【財界】同一労働同一賃金「欧州型は困難」 経団連が提言at BIZPLUS
【財界】同一労働同一賃金「欧州型は困難」 経団連が提言 - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/07/13 20:50:15.19 CAP_USER.net
URLリンク(www.nikkei.com)
経団連は13日、政府が導入を目指す「同一労働同一賃金」の制度設計に関して提言をまとめた。
日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して賃金を決めるケースが多く
「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」と説明している
。同一労働とみなす基準を企業ごとに作り、必要に応じて説明責任を果たす必要があるとも指摘した。

2:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:53:43.78 YqB0zju0.net
                             ,, -─- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━┓┏┓┏┓
┏━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━:l        )  (      l:━━┓              ┃┣━┛┃┃┃┃
┗━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━:, -‐ (_).         /━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━┛┃.┗━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━┛

3:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:54:34.93 3be2MQYC.net
>>1
そうしないと無能の只飯ぐらいが辞めなきゃならなくなるからな。
仕事出来ない団塊世代はとっとこ引退しろ。

4:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:56:17.09 +UqO+2EG.net
>>3
すでにリストラしまくってるだろ
パソナに300億払ってリストラ費用にしてる

5:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:57:11.84 /nCYwE5l.net
内部留保に切り口を裂いてしまったわ
400兆の現金が放出される
まあ、何十年も前の制度にのっ勝てるコジキ制度をやめろ

6:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:58:09.83 fLPFH7Zr.net
>>3
お前も無能になるんやで

7:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:58:24.34 7fr1yO2i.net
なら成果主義なんか言うなよな

8:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:58:56.54 C8PJak/9.net
団塊世代は、とっくに定年してるのでは?

9:名刺は切らしておりまして
16/07/13 20:59:54.91 +UqO+2EG.net
>>8
団塊がバイト待遇で社員の仕事してるから
団塊の給料が上がるな

10:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:00:05.35 gtfeOPH7.net
コネで親族を正社員入社させて
時給900円並の仕事で年収1千万にしたいからね
日本は差別待遇、強制労働の禁止を批准してない

11:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:01:38.00 rEE+S+2t.net
経団連「賃金の低い方に合わせたいです」

12:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:01:57.10 rGXOUXkc.net
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス

13:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:03:45.44 d+76AFIz.net
>>7
ほんそれ
終身雇用やめといて勝手過ぎるわ
ILO条約もバンバン批准するべき

14:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:03:45.69 Dvbb4d4m.net
日本は労組が雇用を守りすぎるせいで企業のジジイに不当に高い賃金払ってるからな

15:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:04:17.91 uuQmK5JG.net
企業が、大学や大学院の教育をまるで信用してないからな。
自分たちで鍛えて洗脳して育てることしか知らない。
その結果、一人当たりのGDPで欧米にこんなに差をつけられたのだから、
そういう考えを変える時なのかもしれない。

16:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:04:20.24 QpYXGNnN.net
> 日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して賃金を決めるケースが多く
訳が分からないな
勤続年数が長いと働いていなくても高給にしろというのか?
将来性ってなんだ?良く働くならその分、賃金を上げればいいだけの事
「将来性ない老人を安く使いたい」と「長く勤続した老人を高給にしてやりたい」という主張を言っているように思われるが
完全に矛盾している
将来性があろうとなかろうと働きに応じればいいだけのこと
将来性があれば良く働くのでその分賃金を上げればいいだけの事

17:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:04:42.63 Dvbb4d4m.net
>>13
やめてめてんのとか景気悪い中小零細だけだろ

18:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:05:37.48 Dvbb4d4m.net
>>16
日本は労基法がクソすぎてクビにもできないし給料下げる事もできないからだろ
終わってる

19:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:07:46.14 yMP988tu.net
欧州型の同一労働同一賃金は困難だから諦めてねw
でも欧州型の移民政策は困難でも絶対に諦めないwww

20:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:08:44.71 Wexs+01A.net
もう単純に労働分配率を最初に決めておいて、一律ドカンと支給すればいいんじゃないの。業績が上がった時は年収1000万。でも翌年は赤字だったので0円とか

21:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:09:07.36 Dvbb4d4m.net
日本は労基法という悪法のおかげでできない
でもそれを誰も言わない
賢いやつらこそがそれで一番得してるからなw
左翼を使って文句言うクソ底辺も労基法はないといけないと洗脳してるし

22:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:10:57.93 rEE+S+2t.net
なんのことはない。全ては賃金を下げるためだ。成果主義も同一賃金も移民受入も。

23:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:11:52.79 S4VXOCML.net
国の言うこと聞けないなら経団連を潰しちゃえば?
必要ないんじゃない?
賃上げも出来ない提案も飲めない払いたくない
経済を止めてるのは経団連だよな
地位と名声が欲しいだけの老害

24:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:11:57.30 yj9osRDb.net
早くも骨抜きに
安倍がわるい

25:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:12:06.67 dNyHVB8R.net
終身雇用廃止すればいいだけ

26:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:12:57.48 +UqO+2EG.net
公務員が儲からない分野でも儲かる分野でも給料一緒だからな
アメリカだと違うだろ

27:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:13:27.29 3be2MQYC.net
>>6
そうだね。
なにもしなければ無能になるね。
だから、常に勉強するようにしてるよ。

28:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:14:16.88 QpYXGNnN.net
>>15
さらに言えば日本企業は他企業で育った人材も信用してないだろ
自分で教育して忠誠心が厚い社員以外いらんみたいな感じだ
そんな閉鎖的な教育をしているから社員の質が低下するのだろうと思うけど
無能でも忠誠心が高い方を使いたいようだな

29:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:16:24.52 KrjPbWPe.net
非正規は奴隷

30:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:17:20.81 Dvbb4d4m.net
>>25
あと賃金も下げれるようにして解雇できるようにしないと無理だろ
結局無駄な派遣会社や請負企業が異常に多いのも同じだわ
全て労基法を廃止改正しないとどうしようもない

31:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:18:05.02 HKS9fqhA.net
欧米並み同一労働同一賃金なら、定期昇給はないし終身雇用もなし。

32:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:18:13.31 2tPeMGih.net
派遣奴隷の賃金をあげたくないそれが本音だろ経団連

33:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:19:31.30 kNb4gASJ.net
でも欧州型の移民は賛成ですってか
こいつらは本当にクズだよな

34:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:21:00.46 +UqO+2EG.net
直接雇用の方が給料高いんだけどな
直接の期間工=時給1200円
派遣=時給1400円(派遣会社に払ってる金は2000円くらい?)

35:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:21:58.96 HkGiMSfk.net
同一労働同一賃金なんてあり得ない。
共産主義じゃないからね!
ソ連は、これで国が消えたんだよな。

36:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:22:54.63 MdpPTY+e.net
>>1
都合の悪いところだけ拒否して甘い汁すすろうとすんなよ
これを拒否したら、ただの奴隷商人じゃねーかw

37:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:23:33.09 QpYXGNnN.net
>>18
クビも実質いくらでもイジメる事でできるだろ
給料は企業が最低賃金以上なら好きに下げていいだろ

38:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:24:24.45 xO8FG9BH.net
おいおい、グローバル化するんじゃないのか

39:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:24:50.96 2tPeMGih.net
>>1
>日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して賃金を決める
こういう日本式のやり方を維持するために、派遣奴隷制度をいつまでつづけるんだ
もう日本式の社員制度は無理なんだから、それも含めて欧州すりゃいいだろ
日本式正社員の待遇維持するためにどれだけ派遣社員どもにしわ寄せつづけるんだよ

40:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:25:04.05 QpYXGNnN.net
>>30
解雇はともかく賃金を下げちゃダメなんて労基法になかった気がするんだが
一体どこにあるんだ?

41:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:25:08.58 +UqO+2EG.net
職人が全員非正規の丸亀は安心だな

42:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:26:11.44 xQG6ycvk.net
経団連なんてクソ団体はこんなもんだよ。
昔より首切りやすくなったし、非正規雇用で賃金も抑制できるし、
グローバル化で黙ってても給料は下がってくれる。
で、なんで同一労働同一賃金に反対なのかっていうと、
職務給に移行されると給料上がっちゃう可能性があるためなんだよ。
雇用流動化なんてされたら困るんだよ。
会社に縛り付けといて、会社の都合の良いタイミングで適度に雇用調整をしたいだけなんだよ。

43:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:27:00.59 a0je/SL3.net
>>35
同じ仕事で公平にするなってそれ奴隷制

44:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:27:24.18 pJEaI7EP.net
参院選前に、あれほど経団連から献金されてる政党が
同一労働同一賃金をやることないといったのに・・・・
堤未果だって何度も警告してただろ
>>35
EUは健在、米国は同じ職務でここまでの違いはない
職能という身分で給料を与えていたのはソ連。北朝鮮、中国の党幹部達
おや?

45:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:27:33.20 ikqa79fP.net
老害の保身発言だろ
年金ファンドは反日クソ企業を売り崩せばいいのに

46:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:28:10.34 2xPWSpUd.net
やればできるよ
あほかと。

47:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:28:43.86 pJEaI7EP.net
>>42
典型的な国家社会主義やな

48:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:29:15.11 hfxYjCeP.net
「ジョブ型正社員」と日本型雇用システム
URLリンク(www.nippon.com)

49:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:29:37.24 XsIx630I.net
日本を傾かせたクズ集団が何か言ってるな。

50:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:29:40.18 ftEJHJAQ.net
困難じゃなくて、やる気が無いんでしょ?
日本氏ね

51:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:30:35.27 67k2wX2d.net
ここでワタミ会長の有り難いお言葉を引用したいな
無理というのは嘘吐きの言葉なんです

52:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:32:30.27


53:Dvbb4d4m.net



54:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:34:04.83 OH8qzToB.net
満足は先延ばしにしないと皆頑張らないからな ゆえに年功序列なんだろ

55:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:34:26.95 XsIx630I.net
大体あんたら国民の信任を得て選挙で選ばれたわけでもないクズ守銭奴の分際で何を偉そうに国のやる事に絡むわけ?
糞老害はすっこんでろよ!

56:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:35:23.79 OOBNxxBH.net
ドル円が50円になれば外国から見て最低賃金が倍になるぞw

57:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:36:08.32 pJEaI7EP.net
>>52
893さんマーク?

58:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:36:17.66 VhhS0Eq8.net
派遣や非正規は同一労働同一賃金が実践されてるよ
公務員と大企業の正社員は上級国民なので対象外です

59:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:36:39.25 yGcNa2xT.net
終身雇用なんてとっくに崩壊してんだろ
むしろ日本型を引きずるなよ無能集団経団連

60:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:37:44.99 pJEaI7EP.net
>>54
米英もだから反発してるのよ
ウォール街やブリュッセルで経済が動いていて
自国の政治家が競争のルールを作っていない

61:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:39:55.82 kfln2aqY.net
要は何も変えたくありませんと
今まで通り各企業内で賃金決めてくださいってことか
クソだな

62:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:40:03.85 u5GXzUaq.net
>>13
経営者はどんどん欧米並みの待遇になってるな。
欧米並みの信賞必罰なんだろうか。

63:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:40:17.78 SZ3DfE+d.net
時給800円の人と同じ仕事して年収700万円の正社員
ワロタ笑

64:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:40:53.45 6LuTG4Ik.net
安倍ちゃん、終了

65:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:42:51.16 u5GXzUaq.net
>>51
そうさ、俺たちは嘘つきだ。
だからどうしたって開き直るだけ。
違法じゃなければなんでも許される連中だぞ。

66:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:43:14.56 +UqO+2EG.net
目の前に弦下げたニンジンみたいなもんだからな
今は40歳から差が開く
ひどい企業だと利益があってもリストラを迫られる
それを見せつけて30代以下を体育会系のノリでこき使う

67:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:44:47.32 +UqO+2EG.net
今時40超えて皆昇進できるのは管理職が半数を占める公務員だけ

68:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:45:38.26 jKcXgn9A.net
この組織消滅させた方が失われたウン十年っていうのも解消される気がするわ。

69:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:45:40.16 p6bylGCx.net
>>1
公務員給与は、大企業の賃金を参考にして決めている。
もし大企業が勤続年数と賃金の関係をなくしたら、公務員
が困るだろう。

70:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:46:09.53 u5GXzUaq.net
>>33
確かに矛盾してるな。

71:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:46:51.84 /iPqEUPf.net
では奴隷型でいきましょう

72:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:48:10.60 rEE+S+2t.net
こいつらが考えてるのは賃金を下げることだけ。

73:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:49:57.60 hO89vMzV.net
役員も新人も座っているだけなら同一賃金

74:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:50:29.24 fGVz3RsP.net
余った管理者一人をクビにすれば
パートが三人
非正規二人
雇えるぞ

75:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:51:26.52 gtfeOPH7.net
経団連所属の大企業の労働分配率(収益のうちの賃金の取り分)が中小を引き離して顕著に下落
経団連はY本興業か
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.rieti.go.jp)

76:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:53:11.03 9CJ+Hyrs.net
こいつらの会社に移民どんどん受け入れたらいい。
暴動起こされて工場焼き討ちにあったり◯されても一切可哀想とも思わんな。
豊田商事の社長みたいに自業自得と吐き捨ててやるから。

77:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:53:18.11 Z8A15Zf8.net
将来性なんて、将来結果を出したらたっぷり出せば良いだろ。

78:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:53:49.71 M0IVvkto.net
給与が下がる制度を組合が受け入れるわけがない。

79:名刺は切らしておりまして
16/07/13 21:59:45.32 M0IVvkto.net
>>49
非正規が救世主になるとは、思えんが?

80:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:02:07.87 +UqO+2EG.net
45歳超えて昇進できない奴は企業では無能扱いされてリストラ対象
だから非正規に落とされても正社員の平均賃金は変わらん、むしろ上がるから
公務員の給料は上がる

81:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:03:40.66 vb9JPVam.net
これ、正規、非世紀の問題じゃないから、
矛盾が出るんだよね。
非正規が、正規より給与が低いってのは、大企業のみに通用することで、
中小なら、逆の場合もあるしね。
その場合、中小に派遣された非正規は、そこの社員と同じ時給になり、
大企業なら、中小の社員より良くなるの?
それなら、中小の社員いなくなる?と思いきや、9割は中小なわけで。w
つまり派遣は、実はそんなに低くないんだよ。
アルバイト、パートは、社員と同じ責任は嫌だと言う人が多数じゃないの?
つまり、手を入れる必要があるのは、工場のラインとかくらいなんじゃね?

82:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:04:10.42 M0IVvkto.net
非正規は自分で這い上がれ!
安倍自民嫌いなんだろう?
自分の努力で正規になり、高待遇を自分で掴め! もう政治に頼るのは、辞めた方がいいよ。

83:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:04:14.38 gtfeOPH7.net
>>77
そんな組合あるなら大発見だ
あったとしても入る前に遺書を書かないと

84:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:07:40.35 M0IVvkto.net
最低賃金引き上げで手を打つのではダメなのか?

85:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:08:40.76 M0IVvkto.net
>>82
意味不明 非正規は組合に入れねーし

86:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:10:32.91 PoG7xI2A.net
正社員労組のなかに
同一労働同一賃金を面白く思ってない輩がいる

87:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:10:43.59 yIfNjW3l.net
仕方ないんじゃない?
経団連企業のホワイトカラーって2chは多いんじゃないのか?

88:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:11:33.53 KsxEen79.net
困難じゃなくてやらないと国が潰れるんだってばw

89:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:12:01.27 gtfeOPH7.net
>>84
非正規でも有給休暇はもらえる
労働者三権ももちろん保障されている
奴隷と勘違いしてんのか?
① 労働者が団結する権利(団結権)
② 労働者が使用者と交渉する権利(団体交渉権)
③ 労働者が要求実現のために団体で行動する権利(団体行動権)

90:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:12:18.53 aUEvfkUA.net
無能部長は給料半減

91:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:13:52.83 +UqO+2EG.net
>>85
すでにそういうおっさんは退職したかリストラされてるよ
今の会社には能力給で高級もらえる仕事してる幹部しか残ってない

92:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:15:22.04 M0IVvkto.net
経団連に属する企業は誰でも名前が知られている大企業だよな?いい大学出て入社するにしても難関をくぐり抜け頑張ってきた人達が多いと思う。
それをなんの苦労も努力もしない非正規と賃金が同じじゃ 納得するわけないでしょう?

93:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:17:10.73 irmPKLgm.net
なるほど、参院選でも圧勝した自民政府が導入を目指す政策に対して反抗するということか。
経団連は反自民ということだな。

94:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:19:52.77 M0IVvkto.net
>>88
だったら組合つくれよ!
正規で構成されている組合が非正規と同じ賃金になるなんて反対するに決まっているだろう?
同賃とは、終身雇用年功序列を廃止して解雇規制緩和がセットなんだよ
組合が賛成するわけないだろう?
お前は何が言いたいの?

95:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:20:39.68 +JtlK86D.net
賃金の欧州型は無理wwwww
移民は欧州型が可能wwwww
馬鹿じゃねーのこいつw

96:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:20:39.71 58R/eloV.net
首相、最低賃金3%引き上げ指示 消費の活性化狙い
URLリンク(this.kiji.is)
安倍晋三首相は13日の経済財政諮問会議で、2016年度の最低賃金の改定について「3%の引き上げに向けて最大限の努力をするようお願いしたい」と話し、関係閣僚に対応を指示した。
都道府県ごとに決まる最低賃金は現在、全国平均で時給798円。指示通り引き上げると時給24円増で、現行方式となった02年度以降で最大の上げ幅となる。
引き上げは、個人消費の活性化や非正規労働者の待遇改善が狙い。政府は6月に閣議決定した骨太方針や1億総活躍プランで「年率3%程度」のアップを掲げた。
厚生労働省の審議会で議論しており、今月中に引き上げ額の目安をまとめる。

早く質の悪い零細ブラックをトコトン追い詰めてぶっ潰そうぜ!!

97:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:21:27.79 mS4Vha1t.net
チートでこの惨状


まさに独裁的国家へ 中央銀行が大株主とか 国民の年金を株買い支えにぶちこむとか
ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主-試算
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
年金の積立金、最大で67%を株式で運用へ!何故か公務員の年金積立金は対象外に!
諸外国では日本の基礎年金部分は株禁止!
URLリンク(saigaijyouhou.com)
【金融】市場に衝撃、日銀の異次元緩和で4500億円の税収が消失
スレリンク(bizplus板)

98:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:21:48.00 9CJ+Hyrs.net
>>99
じゃあ非正規が到底できないような高スキルの仕事をやるべき。
問題なのは非正規でもできる能力しかない正規社員が見合わない賃金もらってるということだから。

99:97
16/07/13 22:23:13.55 9CJ+Hyrs.net
>>91
だった。スマン。

100:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:23:16.85 M0IVvkto.net
>>97
それを誰が決めるのかね?

101:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:24:28.69 M0IVvkto.net
>>97
それだけ能力がある非正規なら正社員になっているだろうが?

102:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:26:37.77 9CJ+Hyrs.net
>>99
非正規のモデル賃金に合わせたらいい。
それが嫌だったら非正規じゃあ太刀打ちできないスキルを日頃から磨いていけってことだわ。

103:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:26:51.48 gtfeOPH7.net
>>91
同じ仕事しかできないのなら同一賃金だろ
人種、宗教、学閥、学歴で差別せず仕事内容、能力で評価
年功なくなると困る労働者のためではなく経営者の都合だと思うが ↓基準がないなら作ればいい
>同一労働とみなす基準を企業ごとに作り、必要に応じて説明責任を果たす必要があるとも指摘した。
 非正規が増えて働き方も変わった それなのに能力無視して、非正規を無視して年功、雇用形態で差別するのは会社が人件費抑える口実にすぎない

104:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:26:51.53 FMzCuZsw.net
名言しちゃったら、もう優秀な外人来ないぞ

105:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:27:16.26 2nrrY8En.net
悪の組織かこいつら

106:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:27:52.03 aA+rDymH.net
安倍がいつもの「口から出まかせ詐欺」を経団連が否定
安倍ちゃん、涙目

107:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:30:01.10 C2jxq9oX.net
無駄に社内研修をやって、「同一」という言葉から逃れようとする浅はかさ。
その内、役員から上級社員まで丸ごと訴えられる。

108:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:30:53.20 urmZOW28.net
経団連は、未だに「日本は人件費が高いから、有能な外国人が日本企業に群がってくる」
と思ってるんだなw
ここ20年ですっかり置いて行かれたのに。

109:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:32:55.83 M0IVvkto.net
>>101
それに該当するのは、どんな仕事なの?
俺は非正規と同じ仕事をしている正社員が回りにいないから

110:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:33:11.83 cPVilQRd.net
ありがたいな、3%も引き上げか
いくらなの?
20円ぐらいだよ
うそ。。。。どつくぞ

111:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:36:17.61 M0IVvkto.net
>>102
そんな規定を作るなら非正規でもやれる仕事は、最初から非正規にやらせればいい
俺が経営者ならそうするわ!

112:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:36:18.54 58R/eloV.net
つかさ、マネジメント業務以外はどんな仕事を与えられようが結局は単純作業の反復でしかないんだわ。
ただこの辺で線引きをぶった斬れられると著しく割りを食う正規が多いからギャーギャーうるせえだけなんだわ。

113:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:36:36.88 OOBNxxBH.net
何で底辺の奴隷が自民を支持するのか訳分からん
鎖を作って拘束してるのにw

114:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:36:37.29 4SRFHsWt.net
非正規かいやなら正規になれ!
なんたその甘ったれた態度は!

115:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:39:15.98 a0je/SL3.net
>>91
入社までの過程でどんだけ苦労していても入って非正規が出来る仕事しかできないなら給料同じにされて当然

116:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:39:19.52 hQfpkkwX.net
こいつら、と呼ぶにふさわしいよな、こいつらw

117:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:39:41.87 eb0XYW13.net
こいつらに水戸黄門の歌を小一時間聞かせたい。
あの歌詞は今思えばよく出来てるな。
くじけりゃ誰かが先に行くあとから来たのに追い越され・・って歌詞煎じて飲め。
この誰かってのは言うまでもなく中韓。
サボれば抜かされるし当然だ。
文句垂れずに働き方変えろってことだ。

118:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:42:00.04 M0IVvkto.net
>>114
お前が言っているのは、どんな仕事なの?
社員と同じ仕事って どんな仕事だよ

119:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:42:59.86 +UqO+2EG.net
これで損するのは若手社員と同じ仕事してる45歳以上で昇進してない正社員だが
すでにリストラされてるからいないだろ
他の高齢者は皆昇進して別の給与体系になっているから変わらん
割りを食うとするなら正規公務員で昇進してないおばさんだな
給料が一気に非正規並みに下がるだろう

120:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:43:26.51 gtfeOPH7.net
>>110
正社員のする仕事がなくなるな

121:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:44:35.98 Hkke3/qn.net
>>1
勤続年数や将来性は賞与に反映させればすむこと。
同一賃金同一労働を妨げる理由にはならない。
経団連は妨害工作を止めろ。

122:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:44:50.20 Gpj7HiwU.net
そもそも、同一労働同一賃金じゃないから、
同一労働同一賃金にしようって話なのに、
あきらめる理由が「同一労働同一賃金じゃないから」
って馬鹿じゃね?

123:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:45:05.59 gSBdVWkr.net
基準を作るのが嫌だから無理って言ってるようなもん
私達が出世させた奴は無能が多くて
正しい評価できないから
同一労働同一賃金が無理ですって
経団連の自分達が無能ですって言ってるようなもん
こんなもん自分の仕事を増やさないようにしか考えてないと言う事でしょ

124:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:46:38.76 wE3YLaYN.net
そんなんだから再雇用、再就職が難しいんだよ

125:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:48:09.10 M0IVvkto.net
>>119
だれでもやれる仕事は正規がする必要ないじゃん!非正規と同じ仕事しかできない正規など
クビでしょう?
だれでもやれる単純作業などは非正規だけでやればいいじゃん

126:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:48:11.31 eb0XYW13.net
結局欧米と同じ職務給にしないとダメってこと。
正規と非正規同じ仕事内容で給料に差つけられたら明らかに不公平。
正規は正規でしか出来ない仕事のみをするべきで非正規も同じ。
当然正規はそれなりの給料貰うわけだから激務は仕方ない。
要は仕事内容ごっちゃ混ぜっていうのが諸悪の根源。

127:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:49:22.40 58R/eloV.net
>>124
だからそうしようって言ってるんじゃんw
なんでおまえが顔真っ赤にして連投してるかよくわからんw

128:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:50:09.44 gtfeOPH7.net
>>117
特殊法人(~協会)、独法(大学非常勤)、公務員(窓口業務、他臨時雇い)、大手インフラ系、IT上流

129:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:50:47.73 BDdm8Glj.net
>>61
欧米が 信賞必罰とかギャグで言ってんのか(笑)?
ダメリカの車屋見てみろよ(笑)

130:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:51:12.86 irmPKLgm.net
>>124
誰もやれない仕事は仕事として成立してないからなw
誰かがやれる仕事は他の誰かもやれる仕事。
正規だろうが非正規だろうがね。

131:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:52:45.68 spgQanjv.net
戦争を経験していない世代が経営側に回るとこうなるのか。

132:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:54:41.42 +UqO+2EG.net
今時終身雇用と言う前提が崩れているからな
45歳過ぎたら一部の人しか会社に残れん
それまでの20代30代を安月給で働かせるための方便だな

133:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:55:17.53 SQ+1gpdw.net
俺も同一賃金の実現は無理だと思うよ
底上げをなんとかするしかないだろ

134:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:55:50.95 M0IVvkto.net
>>126
だったら絡むなよ
紅くねーし

135:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:56:53.10 M0IVvkto.net
>>127
そこに何で正規で働かないの?

136:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:58:42.10 M0IVvkto.net
>>129
だったら、普通非正規辞めて正規になるわな?

137:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:00:29.44 M0IVvkto.net
ハッキリ言ってバカで怠け者だから
非正規しているんじゃね?

138:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:01:04.65 BDdm8Glj.net
>>33
良いとこ取りしかしない、カスどもだよな。

139:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:02:32.99 eb0XYW13.net
年金制度も廃止すべきだろうな。
年功と同じくこれから維持するのはもう不可能だからな。
いろんな意味においてターニングポイントに来てるんだよ。
こんな激動の時代になったし変化を嫌う老害はもう邪魔でしかない。

140:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:02:37.88 TroEWdNV.net
コミットさーん。

141:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:03:15.08 58R/eloV.net
>>133
つかおまえみたいにこのご時世で簡単に正規雇用されるとか信じちゃってるのが笑っちゃうわ、滑稽だわw
おまえは会社経営とかソッチのほうの実務を知らないし、まら経営センスもないわw
ハッキリ言えばおまえみたいな自意識だけ過剰で能力のない正規を非正規にしようって言ってるわけさ?w
いまのうちにおまえのレス見直してもう一度他のレスと見比べてみろ、おまえが言ってることが如何に世間知らずか悟れないようならつける薬はないわw

142:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:03:37.30 M0IVvkto.net
>>138
お前が年金納めてないだけだろう?

143:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:04:12.20 KQ8adkxF.net
外資経団連が反対するのは当然www

144:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:04:33.28 eykh6n5K.net
ポジショントークでそう突っ張るしかないし、利害調整も出来ないね
しかし、大塚家具の御家騒動のように
天皇が「生前退位」するよって話から
経団連の重鎮も前に倣えでガラッと人が入れ替わるんじゃね?
丁度ここから梯子を外されたら、
仕方がないね、そういう時代だよ、潮時だよ、お前らも倣えよ、って流れになると予想w
叩き落す前には目一杯持ち上げる法則w

145:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:06:05.79 +UqO+2EG.net
日本型雇用とは
正規で雇った若手を低賃金でこき使い選別してブラックに耐えられる奴だけ昇進させて管理者に
その他はある程度歳が行ったらリストラ部屋へ直行
新卒逃した派遣や非正規を雇って雇用の調整便にして使い潰し歳取ったら切り捨て
偽装請負な一人親方制度等

146:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:06:34.30 FMzCuZsw.net
もう優秀な外人入りません宣言?
グローバル採用は別枠?

147:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:08:44.87 Kb6zDZpF.net
URLリンク(www.youtube.com)

148:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:09:03.26 M0IVvkto.net
>>140
お前が今まで努力してこなかっただけだろう?
それを、俺に当たられてもな
それに、かなり正規の募集は増えてるが?
おたくが仕事を選んでいるか、人材的に不適合か・・・また恨みかうから辞めておくわ!

149:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:13:16.79 ALYnpmPJ.net
>>147
30歳以上は正社員登用しないって不文律がある会社は珍しくないぞ

150:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:16:29.95 XF8iMOG7.net
こういうところはグローバルじゃないな、全く。

151:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:16:56.57 FWi90uYP.net
その分手抜きして働くだけ

152:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:17:32.18 V2mUMJbE.net
永山則夫(連続射殺魔犯人)/名言(迷言)
『貧乏は、人の社会的感情を殺し、人と人との間における一切の関係を破壊し去る。
すべての人々により捨てられた人は、かかる境遇に置き去りにせし
人々に対して、もはや、なんらの感情も持ちえぬものである』
永山則夫連続射殺魔事件

153:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:17:52.57 Ynszad8o.net
導入できないような無能な経営陣は切る、という痛みを伴う改革が必要では?

154:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:18:59.70 V2mUMJbE.net
その国家を破壊したかったら簡単だ
庶民からお金を引けばよい
じわじわと
本人たちにはわからぬようにね

155:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:21:31.75 eb0XYW13.net
>>149
日本はバブル崩壊以降何においても中途半端になったからこれも普通。
口では威勢のいいこと言ってても井の中の蛙状態なわけで。
グローバルと口酸っぱく言ってる会社の惨状を見るとなw

156:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:21:55.82 nTS4OXz2.net
最近は経営者だけは欧米に近づいて高額報酬が多くなっている


157:気がするけどね



158:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:22:23.78 31tsJIiJ.net
知ってた

159:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:23:59.24 +UqO+2EG.net
そもそもアメリカでも新卒が年収600マンから800マンになってる
職務給合わせれば年功序列みたいなもんだ

160:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:25:02.13 dYDqn+Jx.net
クビにしやすい方法に誘導して、
結局これですか。経団連はマジで最悪だわ…。
マジで財務省と経団連がなくなれば少しはマシな世界になる

161:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:27:29.81 Rw0F4wzt.net
>日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して賃金を決めるケースが多く
それを止めるのが同一労働同一賃金だから、何を言っているのかと

162:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:40:57.82 JnUseguF.net
>>1
いわゆる能力主義を否定してる団連
あんたらいつか崩壊するよ
日本だけ異常。

163:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:45:13.40 c5zIWcdD.net
出来ないなら派遣も契約も禁止な?

164:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:45:14.74 BO7oOiaq.net
こんなに有給もろくにとれず残業あたりまえの国って
日本くらいだよ

165:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:45:41.96 eb0XYW13.net
資本主義の皮を被った共産原理主義者だな。
こんなやり方もう通用しねえんだよ。
榊原のチ◯ン顏なんて今後見たくもないから失せろ。

166:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:50:56.94 txmuP5+v.net
ありがとうアベノミクス

167:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:55:48.27 ybE4UE3E.net
賃金を抑えて利益を出す
最低レベルの経営者がやりがちなこと

168:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:56:59.94 mS4Vha1t.net
売国銀行ばかり


- みずほ銀、譲渡性預金発行で認可_ 上海自由貿易区で _ 2016/2/23
URLリンク(www.nikkei.com)
- 中国国家開発銀、社債引受機関にみずほ銀など81行 _ 2016/2/29
URLリンク(www.nikkei.com)
- 三井住友銀、中国企業に環境融資_ 英会計事務所と共同で _ 2016/3/31
URLリンク(www.nikkei.com)

169:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:58:21.59 c5zIWcdD.net
もう官公需の入札条件に
同一労働同一賃金条件つけていいよ

170:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:03:22.45 pj3Cvpaf.net
同一労働同一賃金も可笑しな話、非正規は生産の調整弁なんだから同じも駄目、高くすべき
株主配当を減らし内部留保も減らし経営者の取り分も減らせば、容易にできるはず

171:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:03:39.69 3KWNMABg.net
経団連「日本は欧州に比べて税率が低い、消費税上げるべき。」

172:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:09:01.49 rcuPbqLS.net
経団連は金銭解雇は積極的に取り入れるべきって言ってたのに

173:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:26:55.19 azEUZGYj.net
欧州型って一括りにするなよ
西欧北欧南欧全部違うだろ

174:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:38:04.99 zuKpRHsL.net
そのいかにも日本的な賃金を決める方法を止めれば済む話だろ。
無理とか言うのは既得権益を失いたく言い訳に過ぎん。
そこを改めなければ行き過ぎた非正規へのシワ寄せに歯止めは掛けられんだろうな。
今の安部自民は経団連と仲良しだから掛け声だけで終わるに決まっているけどな。

175:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:41:44.43 bI7aN3/V.net
社内賃金格差が必要なんだろ

176:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:44:53.91 a85HGAxR.net
優秀な非正規の転職は滅茶苦茶有利だから、転職の自由も守らないといけないし
わざと負担落として調整してるってさ。非正規の数倍の業績残せる力量ないと正社員では通用しないだろ?

177:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:52:35.40 a85HGAxR.net
人材になりうる人達は今後は減少傾向。
人権と業務とはまた完全に別だし今までより一層転職
する権利は認めないと

178:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:53:12.32 8AFuIAi+.net
賃金は勤続年数で決まる → 新卒途上主義 → 雇用の流動化は不可能
→ 日本の産業構造は、時代の変化に対応できず終焉を待つのみ

179:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:53:13.03 W7aGfU2R.net
最低賃金は上げる、雇い止めは認める。これでイーブンだろ?

180:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:57:37.59 8AFuIAi+.net
>>176
×途上主義
○至上主義

181:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:00:56.86 csT5Vmpt.net
頭脳明晰な正社員は経営陣としっかり労務面で話合い不備は指摘改善させれば?

182:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:03:26.69 G7MCrBa5.net
経団連の論理をまとめると、
すでにフカフカの椅子に座ってる自分らはさらに豊かになるように、
雇用負担は限りなくゼロに近づくように
って言ってるようにしか聞こえないんだよね。
会員企業の一つのトヨタの自動車が国民の1%だけしか買えない世の中にしたらいいじゃない、
もう勝手にさ。

183:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:06:50.14 LFhm7Jlv.net
都合のいいことは欧米型、都合の悪いことは日本型。できた制度はゴミ。

184:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:09:25.60 a85HGAxR.net
ブタ共賃金上げろって全員で言っていいんじゃ無い?
月給18万ポッチでへこへこしてらんないだろww

185:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:13:27.22 UcWA00jn.net
>>180
そのくせ車は夢があるのに買わないと嘆くアホがいるしな

186:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:14:43.13 v4E1/JSy.net
本気でするなら、公務員の制度に手を入れるんだろうけど
中小は給与体系はココに習ってる所多いからね。今までないってのは本気じゃないんだろ
大阪はちょこちょこっとやってるみたいだが

187:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:26:07.99 k2ph24qM.net
でもTPPで労働力の低価格化はどんどん推進したいそうで

188:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:37:24.58 CoxLD3DC.net
>>3
はむたろう?

189:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:45:15.20 G7MCrBa5.net
>>184 中(東証二部や地方証券取引所)ならそうかもしれないけど、
非上場中とか小はそもそも昇進自体が衝撃的な事件だったりするよ。
で、小規模な会社ほど、すでに自主的に「同一賃金同一労働(日本型=地域最賃ベース)」
「自由解雇(社長の気分)」「移民の受け入れ(特に深夜勤あり工場、もしくは実習生扱いの
恐怖の最賃割れ雇用)」を実施しており
時代の最先端を行っている。
経済効果?あるよ、経営者に。

190:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:59:50.99 CS/8/1Jv.net
賃金が低いと良質な実績は難しいし、欧米そのものになれないと海外企業に吸収される
成熟されたヘッドハンティングのノウハウ一つでも全然質が違う

191:名刺は切らしておりまして
16/07/14 02:11:16.73 FD543zIW.net
>>1
そもそも今日本で検討されてるのは欧州型じゃないしな

192:名刺は切らしておりまして
16/07/14 02:52:39.31 Z9lCFTE8.net
低い方に合わせるのが日本流

193:1浪1留和田大政経卒ブランク25.8年
16/07/14 03:13:29.69 OS7aW9sO.net
>>1
>日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して賃金を決めるケースが多く
>「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」と説明している。
ならそんなの加味するなと安部は言ってみろ。

194:名刺は切らしておりまして
16/07/14 03:25:32.07 qi7


195:+FuYl.net



196:名刺は切らしておりまして
16/07/14 04:22:56.15 n63ytpdj.net
だからその年功序列型の給与体系をさっさと捨てないと、日本企業はどんどん落ちぶれるよ
経営者の爺さんたちは、自分たちがこのまま逃げ切ることしか考えてない

197:名刺は切らしておりまして
16/07/14 04:55:05.87 TaZFdCPi.net
 
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」★2
スレリンク(newsplus板)
【国内】外国人留学生の多くが失望、なぜ日本で働くことをあきらめてしまうのか?
スレリンク(bizplus板)
【ブラック】仕事のしすぎで体調崩した→「君は体力がないね。最近の若者はこうも軟弱なのか」
スレリンク(liveplus板)
【社会】衆院小選挙区、1票の格差最大2・148倍 2倍以上は22選挙区 共同通信社試算 [7/13]
スレリンク(seijinewsplus板)

198:名刺は切らしておりまして
16/07/14 05:01:59.21 TaZFdCPi.net
 
製造業への派遣を認めたことが格差拡大を招いた
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
小泉内閣時代、規制緩和の名の下に犯罪的な行為が繰り返されたことは、
これまでもこのコラムで取り上げてきたが、派遣労働もまたその一つである。
2004年、小泉内閣の下で、とうとう製造業務への派遣労働が解禁されたのだ。
現在のような格差拡大が生じた最大の原因は、この製造分野への派遣労働の解禁だった。
その結果、ものすごいピンハネが常態化したのである。
製造ラインで働く派遣労働者は、多くの場合、正社員と同じ仕事をしながら、
半分以下の時給しか受け取っていない。
格差拡大を問題にするならば、製造業務への労働派遣を禁止すべきである。
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクス】パソナ竹中が助成金650億欲しさで企業に「クビ切り指南書」伝授 安倍政権が国のカネを使って「クビ切り」奨励だ
スレリンク(newsplus板)
【経済】派遣会社がリストラを支援リストラされた社員を自らの顧客化、国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増★2
スレリンク(newsplus板)
【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
スレリンク(bizplus板)
【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった
スレリンク(bizplus板)
【経済】失われた20年で崩壊した日本の「一億総中流社会」 日本社会は「落ちたら最後」
スレリンク(bizplus板)

199:名刺は切らしておりまして
16/07/14 05:27:39.46 TaZFdCPi.net
 
【経済】「最低賃金3%引き上げを」首相、異例の言及 低迷する個人消費を喚起へ 経済財政諮問会議 [7/13]
スレリンク(seijinewsplus板)

200:名刺は切らしておりまして
16/07/14 05:46:23.11 vlf10Ela.net
成果主義なら勤続年数と将来性は加味しなくていいんじゃないの?
例えば50歳でも使えねー奴は
新卒の給料でいいじゃん
給料って自由に上げ下げできないの?

201:名刺は切らしておりまして
16/07/14 05:59:17.93 pfP+AgMo.net
困難にチャレンジしろよ

202:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:12:36.07 qoC0o757.net
>>197
できるよ?

203:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:24:12.83 S69kXBxp.net
法人税は下げろって言う割に
こういうのはできないっていうんやな

ただのワガママジジイやん

204:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:25:53.90 ns9srSeC.net
>>197
自分がその「使えねー」人間だということを自覚しろよ。

205:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:41:12.80 8A5+bEp5.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
URLリンク(jiyugaichiban.blog61.fc2.com)
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化
→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)
→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 -13,431件)
売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.edo.net)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

206:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:42:53.41 5/l19LqR.net
真っ先にやるべきなのに一番の抵抗源は公務員。
スレリンク(bizplus板)

207:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:51:51.07 5kFaiQfF.net
年功序列とかやってるから、生産性が悪いのに

208:名刺は切らしておりまして
16/07/14 06:56:35.19 5/l19LqR.net
正社員をクビに出来ればすむ話。
共産主義じゃないんだから不採算社員はクビ。
これのどこがいけないのか。

209:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:00:31.11 hkLiJY8I.net
毎度の事ながらこんなピンボケ全開な思考回路の経団連は
諸外国じゃ無能痴呆集団認定されてる事は間違いないだろうな。

210:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:01:31.09 nPXm082m.net
でもバングラデッシュとならすぐにできます
じゃないの?

211:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:05:45.60 IGfGE2X5.net
日本の派遣は働かない中年オジサンの雇用を守る為にあるからね

212:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:23:38.13 f6/9JovP.net
あくまで身分制度は守りたいと

213:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:28:16.10 PBe1G2o9.net
日本の企業は非効率ばっかやって何がしたいんだ。
するのは構わんがそんな事してても業績は落ちる一方だしシャープの二の舞になるだけ。
新入社員は雑用からなんてもうそんな悠長な事やってられない時代なのよ。
時代錯誤も甚だしいわ。

214:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:29:12.77 f6/9JovP.net
派遣と同じ仕事しか与えられてないのに正社員待遇受けてる奴って
働いてて恥ずかしくないのだろうか

215:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:39:16.57 aBxObP31.net
バブル


216:時代に採用した働かないオジサンがいっぱいいるんだよ 解雇規制のせいで切れないw だから日本企業は業績も良くならない



217:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:44:16.24 PBe1G2o9.net
>>212
じゃあもうタイタニックのように会社と共に沈むしかないわな。
アホ経営者によって人生狂わされたとしても恨みっこ無しだわ。
自己責任。

218:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:55:30.67 m+OZTGzb.net
まー経団連の言う事も分かる。
人材育成のコストをどこが負担するの?って事でそ?

219:名刺は切らしておりまして
16/07/14 07:58:42.15 kDcwMNKX.net
これに賛成してるやつって無能なフリーターとか無色のやつだよな
何の責任も持ってない派遣やバイトと同一賃金なんてやったらマジで日本終わるぞ

220:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:06:37.28 hCL3BQC4.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

221:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:12:45.85 kDcwMNKX.net
>>216
それは公務員な
今の大中小の企業はそんな奴雇う余裕なんてないよ
外出て働けよ無能君

222:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:14:41.97 1/Tv2ZYb.net
終身雇用廃止すれば
女も仕事できるようになるし
イノベーションも生まれるし
最高だろ
なんでやんないんだろ

223:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:17:05.74 SrbgIt+0.net
安い方に合わせるのが日本型

224:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:25:00.22 8a8x8DM7.net
これじゃ働いたらマジで負けじゃんw
日本マジでオワテル

225:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:30:11.02 8lwG2KDt.net
転職したら負けと言う事

226:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:31:22.94 8lwG2KDt.net
>>218
終身雇用(途中で切るのはあり)は企業側にもメリットがあるってこと
つまり、海外みたいに勝手に辞められるのは困るってことさ

227:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:34:13.91 gmerCRlv.net
EUはもうすぐ無くなるよ

228:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:35:54.91 P49AloBW.net
完全に経団連が日本を駄目にしてるな

229:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:35:57.42 8lwG2KDt.net
日本型経営とは要するに共産主義
終身雇用というのは、雇用主に刃向わなければ無能でも懲役40年(今は45年)を全うさせてやるよ、と言ってるにすぎん
まさに社畜

230:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:38:25.78 8lwG2KDt.net
>>215
これの肝は社員の能力別に給与を決めるってこと
同期のAさんとBさんがやってる仕事によって給与2倍違うってことも十分あり
ただ、そういうことはしたくないんでしょう
日本はずーと日本だね

231:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:41:43.93 M15un0Ca.net
>>223
なんで?

232:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:50:02.40 PBe1G2o9.net
>>225
ここ十数年で雇用主があまりにも無能になったからもう何十年も社畜生活させて貰える余裕すら無いと思うぞ。
あの凍死場やシャープだってあっさり凋落したからな。

233:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:52:35.92 4vuosnJ7.net
>>201
若いと誰もが自分は使える働き手側でいられると思い込むんだよな。しかも加齢による知力体力の衰えが想像出来ず。

234:名刺は切らしておりまして
16/07/14 08:57:28.57 7LBr8Qod.net
>>226
能力によって給料が上がるなんてなるわけないだろ
お前もうちょい考えてレスしろよ
下がることはあっても上がることなんてないに決まってるだろ

235:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:00:57.39 J5sZuceq.net
>>52
アメリカでアリさんマークのようなこと�


236:竄黷ホ 天文学的な賠償金取られるよ。 労働法の緩い日本だからあんなことができる。



237:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:01:27.37 tuTbbzjX.net
『やや日刊カルト新聞』
POSSE“名誉毀損”の刑事告訴が嫌疑不十分で不起訴に
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
>ブラック企業問題への取り組みでたびたび大手メディアに取り上げられるNPO法人「POSSE」。
>そのPOSSEを誹謗中傷するメールを東大関係者に送信したとして名誉毀損容疑で書類送検された男性が
>昨年10月に不起訴処分になっていたことがわかりました。
>男性が送信したメールはPOSSEと左翼セクトとの関係を指摘し、大学関係者に注意を呼びかける内容。

238:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:05:15.24 El6TwgqS.net
>>215
これで困るのは給料が下がる中年だよ?
浮いた給料は株主還元に回されるだけ

239:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:07:43.91 GEOkNnSP.net
だから勝てないんだろが
円安や低い税負担率に守られて危機意識が無いのか

240:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:08:36.75 yA+fJ4pZ.net
>日本では仕事内容だけでなく勤続年数や将来性などを加味して
賃金を決めるケースが多く
は???仕事に値段が、ついてねーのかよ??????
こいつ、ほんまもんの、アホやな

241:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:10:24.97 5/l19LqR.net
>>230
正社員制度が無くなり雇用流動化が本格化すれば高給雇用は増加する。
しかしそうなれない者は現在の雇用レベルよりはるかに落ちる。
企業自体もコスパの明確な流動雇用を望んでいるがおまえのような自称有能、実はいくらでも代えが利くアホが煩くて誰も手をつけず結局シャープ化してゆく。

242:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:16:19.50 7LBr8Qod.net
>>236
お前が今の日本経済が低迷してる原因が理解してないことはわかった
自称有能はお前の事だろ

243:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:17:51.62 GEOkNnSP.net
経団連 「工場奴隷移民導入以外の解決策は考えてません」

244:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:25:26.20 5/l19LqR.net
>>237
低迷原因は誰が見ても明確だろw
円安で誤魔化しながら町工場国家を脱出できないことが原因だとアホでもわかる。

245:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:42:05.54 3QIHNxtH.net
会社にしても社会にしても根っこはムラ社会のままだから
流動性上げるような施策はしたくないのが本音なんだろう
地方工場の工員なんかは派遣外人でもOKだけど
本社ホワイトカラーは生え抜きの正社員で固めて置きたいんじゃない

246:名刺は切らしておりまして
16/07/14 09:47:19.93 4g+tLVMD.net
地方に外国人を押し付けた結果がイギリス
地方経済が外国人に雇用を奪われ、賃金が最低に、消費もそれに引っ張られてデフレになる

247:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:02:00.75 B9sXJOJc.net
結局、企業に都合の良いところだけは導入して都合が悪いところは先送り

248:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:05:06.25 yWWQ9OKi.net
ほらね
賃金下げるための同一労働同一賃金じゃん

249:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:25:43.04 6GG+T4S/.net
>>229
一般労働が
芸能界やらスポーツ界みたいな上位総取り
下は基本生活不能みたいな市場が進歩的と思ってんだろ
実際は19世紀の自由主義社会へ逆戻り
また冷戦まで歴史をなぞりたいのかね

250:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:26:18.83 xfBXAhGU.net
>>215
さも非正規が無責任みたいなこと書いてるが、正社員がやってるのは非正規の
給与から天引きした金で保険かけてるだけだろーがw

251:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:26:


252:57.76 ID:1/Tv2ZYb.net



253:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:28:11.43 OYcZBOhy.net
>>243
それは欧州型でも同じなんだけど
今の日本案はそもそも同一労働同一賃金になってないのが問題

254:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:46:37.88 I5LKUTzP.net
そもそも非正規が正規と同一労働なんて職場あるの?
そんな非正規居ないだろ

255:名刺は切らしておりまして
16/07/14 10:46:38.95 1/Tv2ZYb.net
新卒一括採用にしたって
異常にこだわってるし
まあ
日本企業がダメなんだよ
外資系は日本でも
解雇して中途採用してんだ
発想が日本企業はダメなんだ

256:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:03:48.71 6wVY50jb.net
>「欧州型は困難」
東芝みたいに「チャレンジ」しろよ、経団連。
困難という言葉を使わずに、やりたくないなら、やりたくないと言え。
金、出したくねぇと守銭奴根性丸出しのセリフを言え。
まるで、ペーペーの社員みたいな言いぐさ、子供か。
そもそも、非正規の賃金が、正規のそれより高くないとおかしくないか。
非正規って、いわば、ウルトラマン、仮面ライダーの位置、困った時に助けに来てくれる。
そういった人たちの賃金を低くするって、逝かれてるよなあ。

257:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:08:49.48 vcd1rtei.net
まあまあ、日本は正社員とともに沈むでいいじゃん。
社会主義国のなかでは生き残ったほうw

258:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:26:44.93 rYNFJjgr.net
同賃のメリット、デメリットをよく考えた方がいいよ
目先の金だけの話じゃない
人は約40年労働するわけだから長期的な事、
また人は必ず歳をとる。その事を踏まえて考える必要もある。
社会のシステム 金融 保険 教育 年金 移民全て
変更も必要
年功序列終身雇用、退職金制度の廃止、解雇規制緩和導入 これで人の流動化が起きるのか?
雇用流動の弊害はないのか?
本当に賃金が上がるのか?
まだまだ、疑問に感じる部分が多い

259:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:28:43.14 1/Tv2ZYb.net
社会主義を会社でやってるわけだろ
結果
競争力失った
論理的に考えて継続できるわけがない

260:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:29:10.66 vcd1rtei.net
>>252
施行は10年後か?w

261:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:30:56.32 rYNFJjgr.net
>>254
わからん 俺に聞くな

262:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:34:25.14 v+RjdP2w.net
>>252
流動化は起きない
年齢差別職歴差別が凄すぎてどうにもならん

263:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:35:13.80 rYNFJjgr.net
>>250
悪気はないが、そんなに威勢がよく優秀なら
正規になれよ!
俺は同一労働同一賃金に反対ではないが、お前さんの様な非正規は単なる無能だと思っている。賃金に納得いかないなら正規になればいいだろう?ウルトラマンなんだから

264:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:38:52.29 rYNFJjgr.net
>>253
非正規はグローバル化を進めたいのがよくわかったさ

265:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:39:42.32 cbbf24tC.net
非正規でも高度人材なら年収1000万近く行くんだけどね。
もっともそこまで行くと正社員として入社を求められるからあまり目立たないな。
だいたい時給5000円以上の派遣求人みれば今どんなスキルが求められてるのかすぐわかる

266:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:40:28.53 vcd1rtei.net
>>257
正規非正規は能力の問題ではないからこそ日本企業が正社員とともに沈んで行く。

267:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:40:44.35 xfBXAhGU.net
優秀なら正規になれ、とか同一労同一賃金と何の関係もない話。
優秀なら社長になれってのと一緒。意味がない。

268:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:41:37.23 1/Tv2ZYb.net
>>258
正規でもブラックばっかだろ

269:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:43:22.73 FNv3Qm1y.net
移民導入を目指す経団連は�


270:S国の集団 経団連の言うことなど一切聞く必要なし あと政治献金やめろ



271:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:46:25.29 rYNFJjgr.net
>>260
能力や人間性の問題が大きいと思うが?
お前が言ってる事こそ、社会主義に感じるが?
今最高の利益を出している企業が山ほどあるが?非正規の賃金を俺は上げるべきとは思っているが、雇用の流動化で経済がよくなるとは思えません。

272:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:47:38.64 rYNFJjgr.net
>>261
だったら俺は優秀な非正規ダー!みたいな事を言わない方がいいよね

273:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:48:09.01 4g+tLVMD.net
どっちにせよ、今の経団連の力の根源は正社員の票で支えられている
けど、派遣が増えでるので、どんどん無くなるばかり
一番票を持っているリタイア後の世代は、子や孫である派遣世代の味方をするから、裸の王様になるのも時間の問題

274:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:48:29.44 Tfr66Rte.net
グローバル化と言いながら村社会

275:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:51:09.30 8ext5dvD.net
欧州と比べて消費税が安過ぎるとか
言ってませんでしたっけ??

276:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:51:36.92 rYNFJjgr.net
0252 名刺は切らしておりまして 2016/07/14 11:26:44
同賃のメリット、デメリットをよく考えた方がいいよ
目先の金だけの話じゃない
人は約40年労働するわけだから長期的な事、
また人は必ず歳をとる。その事を踏まえて考える必要もある。
社会のシステム 金融 保険 教育 年金 移民全て
変更も必要
年功序列終身雇用、退職金制度の廃止、解雇規制緩和導入 これで人の流動化が起きるのか?
雇用流動の弊害はないのか?
本当に賃金が上がるのか?
まだまだ、疑問に感じる部分が多い

277:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:51:36.93 4NRVuyVq.net
経団連は無能のジジイ集団だと確信した。革新性を持たないジジイどもが政治に口出すうことで、自律的発展ができない大企業を延命させて、国民にその負担を押し付ける無能な寄生虫ジジイ集団だ。

278:名刺は切らしておりまして
16/07/14 11:57:59.02 P/jMde4Z.net
官民同一賃金のが先かもね

279:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:00:17.10 xfBXAhGU.net
>>265
優秀な非正規さんは正規さんにひけを取らない仕事をしてると思ってるんでしょう。
だから待遇をよくして欲しい、そのためには同一労働同一賃金だ、って考えなんじゃないの、知らんけど。
逆に正規が非正規より待遇が良い理由は職能とは関係ないって話かもしれない。
この記事では経団連も「正規は非正規より優秀だ」なんて一切言ってないからな。

280:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:06:02.43 rYNFJjgr.net
非正規は経団連をなぜそんなに意識するの?

281:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:07:44.42 PBe1G2o9.net
経団連=認知症エセグローバリスト集団

282:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:13:45.08 6XGlPijb.net
同一労働同一賃金って、共産主義的な感じ

283:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:14:11.53 vcd1rtei.net
>>264
典型的な勘違いバカだな。
経営者に聞いてみろ。
正社員の大半はいらない。
いくらでも代えが利く。

284:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:22:48.56 dMvI12EB.net
銀行員って必要??って時代になった
俺が頭取なら
企業融資は損保代理店に投げる
支店フロントは派遣社員でいい
量販店レジが紙幣は入れるだけな世の中で
いまだパタパタ唾付けてんの意味わかんねえな
島国日本で リスクある融資から逃げて廻って又自滅するんだろう

285:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:25:55.62 rYNFJjgr.net
>>276
お前さんに言われてもなぁ?
非正規も代替えはいくらでも利くが?

286:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:28:36.49 EWzoCcga.net
>>275
違う。
賃金体型を明確にしようって話。
正規と非正規ってくくりじゃなく、どういう仕事をしてどこまで責任があるのかを明確にする。
待遇に差があるなら、しなくていい仕事やとらなくていい責任は当然あるって話。

287:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:29:27.65 ZvZfpoie.net
非正規社員のほうが解雇のリスクが高いんだから
その分リターンも高くなきゃいけないはずなのに
同一賃金�


288:ナいいのか



289:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:29:50.41 rYNFJjgr.net
>>279
派遣はどうなる?

290:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:30:16.37 SCHHqD+t.net
日本人の「できません」は「できます」に等しい

291:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:30:47.06 6MU0YySB.net
そのくせ儲かってもいないのに役員報酬はグングン上がるんだなww

292:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:35:42.27 gy0c0rEw.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
URLリンク(m.imgur.com)
連投キー っtっっっjっh

293:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:37:56.74 JE3y7ZEc.net
将来性が別料金払う根拠って何気なくすごいこと言うな

294:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:47:27.60 Ww3S0s2q.net
ID:rYNFJjgr ← こいつスルーした方がいい
昨夜の支離滅裂な ID:M0IVvkto だわ

295:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:49:53.92 xfBXAhGU.net
>>285
経団連が将来性を正しく判断できるなら、シャープは潰れないし東芝も安泰だったのになw

296:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:50:53.46 rd1CsxMs.net
なら税金も欧州型は困難だから諸費税とかやめろよ
何でも、テメエらの都合の良い部分だけ海外の制度持ってくんな!ボケゴミクズ老人共が!

297:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:51:05.12 V81plsdC.net
安倍がまともな雇用対策するわけがない

298:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:52:39.00 rd1CsxMs.net
経団連の言うこと聞いてこの20年何か一つでも国が良くなったことがあったか?

299:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:55:55.49 rYNFJjgr.net
>>286
お前に言われたくたいわ

300:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:57:03.77 RSd+HeAZ.net
パソナ竹中も二重基準。

301:名刺は切らしておりまして
16/07/14 12:58:50.30 RSd+HeAZ.net
都合のいい時だけ「欧米では・・」
悪くなった時は「日本では・・」

302:名刺は切らしておりまして
16/07/14 13:05:50.36 Ccg5zAV2.net
>>277
だな



【国際】三菱東京UFJ銀行、中国企業に800億円融資 邦銀で最大 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あしだまな ★:2016/07/01(金) 14:53:47.69 ID:CAP_USER9
 【上海=張勇祥】三菱東京UFJ銀行は中国の国有企業、中国長江三峡集団に8億ドル(約820億円)を融資する。
邦銀の中国企業に対する1回の貸し出しでは最大になる。三峡集団は資金を


303:ブラジルにおける水力発電所の経営権取得に充てる。 景気減速を受け邦銀の中国向け融資は伸び悩むが、中国企業の海外進出に伴う資金需要を起爆剤にしたい考えだ。 http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM29H8W_30062016MM0000/ 【金融】三菱東京UFJ銀の国債入札、特別資格取り消し 財務省 [無断転載禁止]©2ch.net 1 : 海江田三郎 ★2016/07/13(水) 18:50:56.30 ID:CAP_USER http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H2A_T10C16A7000000/  財務省は13日、三菱東京UFJ銀行の国債入札の特別資格(国債市場特別参加者、プライマリー・ディーラー) の指定を15日付で取り消すと発表した。13日に三菱UFJ銀からの資格返上の届出を受け取った。 同銀は日銀のマイナス金利政策のもとで国債を持ち続ければ、損失が発生しかねないと判断した。 今回の指定取り消しによって、国債市場特別参加者は21社になる。 売国銀行だし



304:名刺は切らしておりまして
16/07/14 13:33:39.04 vcd1rtei.net
でもUFJばかりを責められない。
国内に成長産業がない。
正社員雇用に足を引っ張られてリストラひとつ出来ないし、無理矢理な円安で潰れるべきものも潰れない。

305:名刺は切らしておりまして
16/07/14 13:43:20.97 4HMGPkhF.net
安倍ちゃん、何もできず

306:名刺は切らしておりまして
16/07/14 14:54:41.06 dPXg1d5e.net
売国連「金出したく無いニダ ウリ達の取り分減るニダ」

307:あ
16/07/14 15:51:09.56 AyJoRxuE.net
どの会社も40代以上に無能かつ高給が
ワンサカいてコスト要因になっている
ただこの国で正確で公正な評価基準
というものが出来た試しが無いから
同一労働同一賃金は導入は無理だろう

308:名刺は切らしておりまして
16/07/14 16:20:07.06 1/Tv2ZYb.net
日本起業は意地でも解雇したくない
んだろ
外資系はやってんだし
ならば
給与は下げればいいんだよ
年功序列やめて
新卒でにできれば高給
50でもヒラならヒラ

309:名刺は切らしておりまして
16/07/14 17:25:48.62 jXspvmef.net
非正規などいないことにされているなw

310:名刺は切らしておりまして
16/07/14 17:35:42.63 EWzoCcga.net
>>285
将来性じゃなくて、雇用の期間と解雇規制の問題。
正社員じゃなければ、雇い止めできるメリットがある。
その分多く払うってのは一応道理にかなってる。

311:名刺は切らしておりまして
16/07/14 17:57:44.16 jVurRa5v.net
>>298
安倍が管理職でない45歳以上を補助金出してリストラしまくってるから大丈夫だよ

312:あ
16/07/14 18:16:30.20 AyJoRxuE.net
>>302
それもそうだし派遣業と手を組んで
色々やってるよねw
ただ評価基準の問題は残ったまま
外資のように契約内容に明確な
職責や業務分掌をうたえるのかな
何をもって同じ価値同じ業務とするか

313:名刺は切らしておりまして
16/07/14 20:39:56.85 WXNJUdFa.net
成果主義という名のコストカットがバレたら
今度は同一労働同一賃金という名のコストカットか
どっちも労働生産性落とすだけ
それが駄目なら今度は移民ですか?
また労働生産性が落ちますね
経営能力低くないか?

314:名刺は切らしておりまして
16/07/14 20:56:48.60 1/Tv2ZYb.net
まず官僚を4年限定とかにすればいいのに

315:名刺は切らしておりまして
16/07/14 21:33:55.43 NeXorZGs.net
>>299
非正規が企業の経営の心配までして頂き
ありがとうござます

316:名刺は切らしておりまして
16/07/14 21:36:50.12 WXNJUdFa.net
>>299
おまえ会社勤めしたことないだろ
新卒が会社の業務上のノウハウ知らずに大活躍できるほど仕事は甘くねえよw

317:名刺は切らしておりまして
16/07/14 21:44:56.80 hCL3BQC4.net
日本社会は義理、因縁、�


318:諶タ、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。 何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。 分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。



319:あ
16/07/14 22:12:34.53 AyJoRxuE.net
>>304
最終手段の移民は経団連が墓穴掘る結果に
彼らは日本企業の理不尽さ傲慢さに
黙って付き合う程お人好しではないし
違法化したルールに従う義理もない
ガラパゴス企業文化や古びた商習慣、
労働環境に風穴を開ける黒船となるだろう

320:名刺は切らしておりまして
16/07/14 22:23:42.98 44tO+Euw.net
こんなことだろうと思ったな。
コストカットのために非正規使ってるんだから

321:名刺は切らしておりまして
16/07/14 22:25:35.15 WXNJUdFa.net
>>309
企業に長く勤めて分かったが結局企業が「良く」回るとしたら
それは経営者層の企業理念がきちんとしてるかなんだよ。
風土や習慣は結構些細な問題

322:名刺は切らしておりまして
16/07/14 22:28:41.69 jVurRa5v.net
>>310
終身雇用には言及しないしな
若い頃に薄給でこき使って年取ったら一部の幹部以外リストラするつもりなんだろう

323:名刺は切らしておりまして
16/07/14 23:35:29.96 LVBh+qc+.net
政府側が強気にでれないのも問題な気がする
労働法やぶったら逮捕ぐらいしないと

324:あ
16/07/15 00:13:23.19 RM01Amr6.net
>>313
それをさせないために多額の政治献金をだね

325:名刺は切らしておりまして
16/07/15 00:44:42.68 v9bpAjgM.net
これ導入して無能ジジイをバンバン辞めさせるか減給してほしいわ。
なんで一日中安全見回りと称して歩き回ってるだけのジジイの本給が45万で、世界中飛び回って外人にヤイヤイ言われながらプロジェクトマネージメントしてるおれが34万なのさ。
ジジイのTOEICスコアは240点(実質0点)でおれ850点。ジジイのボーナス150万おれ95万。ジジイの勤務時間月160時間おれ250時間。ジジイ55才おれ32才。
なんかおかしいだろこれ。

326:名刺は切らしておりまして
16/07/15 01:38:50.45 qu+g+nN1.net
解雇やれ解雇

327:名刺は切らしておりまして
16/07/15 16:58:23.07 COfV2noW.net
>>315
そのジジイも若い頃は薄給で飛び回ってた。
正社員天下が今後も続くことが一番必要なのはむしろオマエ。

328:名刺は切らしておりまして
16/07/15 17:28:40.46 pm5hT5hm.net
同じ仕事で正社員と契約で待遇違いすぎだし
求人があるのは契約社員ばっかり

329:名刺は切らしておりまして
16/07/15 20:27:07.06 yCqkDhdV.net
>>315
無能プロマネ乙!
実力あってTOEIC850点あるなら、なぜ単身でアメリカに行くなり、
転職するなり、起業するなりしないの?

330:名刺は切らしておりまして
16/07/15 20:40:14.68 9frx1Smn.net
ルール変えて得するのは、ルール変える人だけだよ。
最終目的は利潤追求、全体の給料減らすこと。
今の正規、非正規はどっちも損する。
期待してる世界にはならんよ。
新しい世界で、俺だけは勝ち残れると思ってる非正規は甘くて、今まず勝ってみせてみろよ。

331:名刺は切らしておりまして
16/07/16 02:09:20.03 i065/Sym.net
『やや日刊カルト新聞』
NPO法人POSSE事務局長らが大学で偽装勧誘
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
POSSE“名誉毀損”の刑事告訴が嫌疑不十分で不起訴に
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
@takapon_jp
もちろん悪いのは新聞配達に象徴されるような低賃金系や、
時給未払いのブラックバイト業者なんだがそれに労組で立ち向かおうってのは筋が悪い。
大した金額じゃないし忘れて他の良いバイトした方が実入りがいいし、
我慢せずブラックバイト直ぐに止めるようになればそういう業者には淘汰圧力がかかる
URLリンク(twitter.com)
@ishidamasataka
労組を作る連中ってのは労組を作ること自体が目的なので、
堀江さんみたいな正論を言ったって全然無意味なんですよ。
労組に寄ってくる人間をオルグするのが目的なんだから。完全に政治活動です。
URLリンク(twitter.com)

332:名刺は切らしておりまして
16/07/16 02:12:07.03 P5p2qahz.net
派遣法改悪して損したな
安倍アホやん

333:名刺は切らしておりまして
16/07/16 02:21:43.09 kfbhFWgu.net
解雇規制の緩和するだけですべて変わるんだけど何故しない
無能どころか害ですらある問題社員が解雇できずに困ってる会社たくさんある

334:名刺は切らしておりまして
16/07/16 02:45:55.51 Br84pAdw.net
>>320
みんな損するのは確かだけど、解雇規制無くなって目に見えて損するのは正社員が先。
で、ずっと非正規の待遇無視してきたから、非正規が味方してくれない。
勝ってる気になってたのは正規側で、負け組扱いされてた非正規は今のままでいるくらいなら、みんな負け組になればいいと思ってる。

335:名刺は切らしておりまして
16/07/16 02:47:01.40 2XdLEB0+.net
>>1
【派遣】パソナ、16年5月期の経常益は15%増の38億円 二桁の増収増益
スレリンク(bizplus板)
      ./ ̄Y ̄ ̄\
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ |
      | 丿 =-  -=ヽ.|
      Y .ノ ・ ) ・ヽ V
      |   (_  ._)   | ホジホジ
       ヽ mj !人_)  ./ ⌒ヽ /⌒\
      〈__ノ.`ー' _/  〉 〉  ,、  )______
     .ノ  ノ.       (__ノ   └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√∥
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√∥;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;∥;<<
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;∥ ;くく
 .; ∥   . ; ∥   . ; ∥    .; ∥  くく
  くく     くく     くく     くく
【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
スレリンク(bizplus板)
【社会】車って本当に必要?マイカー手放す節約効果は!?★5
スレリンク(newsplus板)

336:名刺は切らしておりまして
16/07/16 03:01:53.83 zJ9LP9io.net
政府は同一労働同一賃金目指すって言ってんのに「欧州型は困難」って
それはつまり同一労働同一賃金嫌ですって言ってんだろう
「提言」って何だよ
イヤダイヤダって言ってる単なる駄々じゃん

337:名刺は切らしておりまして
16/07/16 06:02:00.07 vl1Ove39.net
これはアベノミクス終わりですなー

338:名刺は切らしておりまして
16/07/16 06:10:21.96 a409JAYI.net
 
【企業】格差どこまで…「役員報酬トップ30」凄まじい“富の集中”
スレリンク(bizplus板)
【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件
スレリンク(bizplus板)
【仕事】ハローワークの「求人詐欺」が年間4000件、ネットでは疑問の声「


339:4000どころじゃない。実態どおりの求人なんてまずない」 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467425888/ 【労働】安倍総理が誇示する、アベノミクスによる有効求人倍率バブル期並みの実態 「有効求人倍率は地域衰退の指標」 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467771239/ 【労働】日本では約29万人が奴隷労働を強いられている 豪団体が発表 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464825734/ 【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/ 【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467939367/ アベノミクスは消費税増税と共に終わった77 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1467292268/



340:名刺は切らしておりまして
16/07/16 06:57:13.35 brVxbQ5G.net
根本的に労働って何だって世界
特に優秀な非正規に多く起こりつつあり
もっともっと気楽な所、気楽な所って

341:名刺は切らしておりまして
16/07/16 07:08:11.93 brVxbQ5G.net
屑正規に虐げられたら優秀な非正規は大手を振って喜びそうだなww
どうでもよい事でゴチャゴチャ言われてただろww
上でも下でもマジでどっちでもいいじゃん的な

342:名刺は切らしておりまして
16/07/16 07:39:04.10 vl1Ove39.net
だいたい
解雇規制撤廃したら
40以上なんかほとんど首だで
必死に抵抗する
だから同一賃金同一労働になる

343:名刺は切らしておりまして
16/07/16 07:50:24.66 wraxiqv1.net
単に賃金下げるためだけの提言だから。成果主義、労働市場の流動化、そして同一労働同一賃金とまあいろいろと考えるもんだ。

344:名刺は切らしておりまして
16/07/16 09:41:47.15 v6urwhoE.net
資本主義は常にコスパが見合わないものを探して排除しようとするシステムだからね。
日本の中高年正社員の大半はそれに該当する。
その分の過剰コストを解雇規制で会社が背負うか、社会保障で国が背負うか。
日本企業に高度成長時代の惰性のような余力があった時代は前者の会社負担で何とかなってたが、現在はもう通用しない。
非正規を安く雇って誤魔化すのも限界。

345:名刺は切らしておりまして
16/07/16 10:48:18.62 NrcIhj5j.net
 
【トルコ】軍によるクーデター発生か「全権掌握」と発表 空港周辺に戦車 [7/15]
スレリンク(seijinewsplus板)
【国際】トルコでクーデター、軍参謀本部が政権奪取を宣言★8
スレリンク(newsplus板)
【トルコ/Sputnik】空軍のF-16戦闘機 クーデター派のヘリを撃墜[07/16]
スレリンク(news5plus板)
【トルコ/Sputnik】議会建物にクーデター派が奪った航空機から爆弾投下[07/16]
スレリンク(news5plus板)
【国際】トルコ国会に爆弾投下★2
スレリンク(newsplus板)

346:名刺は切らしておりまして
16/07/16 13:09:10.45 0CRxQKw7.net
何が困難なんだよw

347:名刺は切らしておりまして
16/07/16 13:30:44.62 vl1Ove39.net
困難なら
もう終わりだろ

348:名刺は切らしておりまして
16/07/16 17:39:57.38 F/rn84Sb.net
1%の人間が99%の富を持ってるんだから共産主義よりひどくね?

349:名刺は切らしておりまして
16/07/16 18:25:18.55 WJ+/GsIa.net
でも共産主義下よりは標準的な国民は生活も豊かで自由だ。
人生は金ばかりじゃない。
資本主義の格差の意味を緩和してくれるのが共産主義との比較と言うのは皮肉w

350:名刺は切らしておりまして
16/07/16 18:50:33.79 F/rn84Sb.net
それに声を上げずにブラック企業とかで働く人を見ると日本ってただの奴隷国家じゃないかと思う 外国人研修生の制度も奴隷制度だし

351:名刺は切らしておりまして
16/07/16 18:53:38.20 TXJtETv2.net
というか、そもそも基本すら分かってない奴が多数だな
そもそも欧米には正規・非正規なんていう概念は無いし
正社員という概念も欧米には無い
日本だけが特殊な異常なやり方を続けている
そもそも日本型雇用は高度経済成長期や社会主義しか上手くいかないシステムだし
この程度の基本的な知識も無いのに同一労働同一賃金を考えても無駄だよ

352:名刺は切らしておりまして
16/07/16 19:15:11.97 KrvWbWsn.net
経団連「グローバルにだ!非正規にだ」
安倍ちゃん「じゃあ同一賃金ね」
経団連「日本人には無理にだよ・・・」

353:名刺は切らしておりまして
16/07/16 19:27:42.04 F/rn84Sb.net
>>340
フルタイムとパートの違いだけだったっけ?

354:名刺は切らしておりまして
16/07/16 19:47:13.85 TgmHMsAP.net
国がやるべき補償を企業にやらせてるのが日本型正社員システム。
それが無いのが非正規。
竹中バカボンは、それを知っててトボけてる確信犯w

355:名刺は切らしておりまして
16/07/16 20:05:23.16 b3EjR2jt.net
>>340
えっ?
無教養な庶民をそうやって嘘の誘導しないでもらえますか。

356:名刺は切らしておりまして
16/07/16 21:16:40.87 WJ+/GsIa.net
>>344
嘘とは言えない。
雇用保証を担保にした正社員システムみたいなものはごく一部の工場労働者にしかない。
彼らは非常に収入水準は低い。
少なくとも大企業の管理職には雇用保証みたいなものは一切無い。

357:名刺は切らしておりまして
16/07/16 21:20:58.34 kh2Ct25I.net
コスパ高そうな非正規はやや赤字で大量にスカウトするのも
あり。彼らは会社に属さず金で動く場合も多く交渉しやすい
個人の人権・権利は企業を軽く超える

358:名刺は切らしておりまして
16/07/16 21:30:20.15 0S7uFfWF.net
>>341
日本は経営者の報酬が低い!
も追加

359:名刺は切らしておりまして
16/07/16 21:31:11.63 F/rn84Sb.net
未来工業ってホワイトが超成功してるのにどこも真似しない不思議

360:名刺は切らしておりまして
16/07/16 23:02:15.96 7D2a/bX3.net
>>259
これはどんな仕事なんだろうか?
職種はなんだろうか?

361:名刺は切らしておりまして
16/07/16 23:12:22.18 0S7uFfWF.net
>>349
SEとかプロジェクトのリーダーなら億稼ぐ場合もあるぞ
契約内容次第だけど

362:名刺は切らしておりまして
16/07/16 23:35:27.97 P2ZZj5bo.net
>>349
すっごいでかいクレーン動かす人とか

363:名刺は切らしておりまして
16/07/16 23:43:24.53 V0/rCLta.net
経団連のバカ共の話なんか聞いてても仕方なくね?

364:名刺は切らしておりまして
16/07/17 00:16:47.70 vYvm2aoK.net
>>113
「正規になったら安心」と思っている甘ったれを叩き直せっていう市場からの圧力だろ

365:名刺は切らしておりまして
16/07/17 00:37:01.42 sjLKpRUR.net
定年前の働かないおっさんやばい
まじで働かないのに若手の倍以上の給料貰ってる

366:名刺は切らしておりまして
16/07/17 05:48:18.02 j3DPqBH5.net
>>40
労働契約法によって一方的な不利益変更は禁じられてる

367:名刺は切らしておりまして
16/07/17 07:01:49.85 yEMqNSK7.net
労基法って現実味が無いワリに変更も難しい悪法。
昭和22年(戦後2年目)に絵に書いた餅法として施行。
たぶん起草者のGHQも100パー順守されるとは全く想定していない。
内容はアメリカより全然厳しいw
7割守られればまあOK、野蛮人はそういうもんとか思ってたはず。

368:名刺は切らしておりまして
16/07/17 07:35:27.24 zhdXioWO.net
正社員の年功序列、終身雇用を維持するためには非正規は低給でなければならない

369:名刺は切らしておりまして
16/07/17 08:19:43.46 KVGBoS+W.net
イギリス式に雇用すればいい

370:名刺は切らしておりまして
16/07/17 09:04:57.16 346cfhVe.net
非正規の人


371:に契約を超えてのブン投げは相当難しいらしい ポテンシャルが凄くても、砦よりお手軽バイトへ



372:名刺は切らしておりまして
16/07/17 09:20:23.23 kErgB+52.net
高水準技術者は個別にするとか。
冷遇したりてんこ盛りとか直ぐ流出

373:名刺は切らしておりまして
16/07/17 09:33:52.31 xLwn1zde.net
>>345
だから嘘をつくなよ
「欧米」ってひとくくりにするな。
欧州の中の大きな国でも解雇の規制が厳しい国とそうでない国に分かれる。
日本国民を解雇規制が緩いのが当たり前だと
ミスリードするのは許さない

374:名刺は切らしておりまして
16/07/17 09:52:48.52 xbHCPM83.net
>>361
日本の解雇規制の問題を言い出したのは他ならぬOECDだよw
欧州は解雇規制大国として有名だったドイツやスペインも軒並み緩和。
特に後者は国が破綻する寸前まで行った。

375:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:00:53.25 xLwn1zde.net
スペインの失業率はちょっとなあ・・・
フランスやドイツとはちょっと色合いが違うかと。

376:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:04:00.06 EM4HR8Sn.net
>>362
スペイン解雇規制緩和してもダメじゃねぇかw
財政再建できないから懲罰金くらうんだろ?

377:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:15:21.83 mJIx2h9P.net
一部の人達が市場で動くと
欧州型困難の方針は興奮せんでも
大丈夫だろ

378:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:18:54.34 xbHCPM83.net
>>364
スペインはあれでも規制があるよりはまだマシ。
まあ状態としてはギリシャと似たようなモンだな。

379:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:31:13.12 EUb1v9vs.net
というか、そもそも基本すら分かってない奴が多数だし
これが一番の問題かもね
そもそも欧米には正規・非正規なんていう概念は無いし
正社員という概念も欧米には無い
日本だけが特殊な異常なやり方を続けている
そもそも日本型雇用は高度経済成長期や社会主義しか上手くいかないシステムだし
この程度の基本的な知識も無いのに同一労働同一賃金を考えても無駄だよ

380:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:42:41.33 EUb1v9vs.net
そもそも日本型雇用が正しければ何で日本は
労働生産性や国際競争力が先進国でも最下位レベルで
成長力の世界ランキングも200位程度なの?
おかしいじゃん
やっぱり日本型雇用、日本型正社員が時代に合わなくなって限界という証拠だろ

381:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:54:13.22 g/LcoxKz.net
>>368
少子高齢化とデフレ脱却ができていなからだよ

382:名刺は切らしておりまして
16/07/17 10:57:32.62 EUb1v9vs.net
アホが
名ばかり正社員と非正規奴隷の増加が少子化と労働生産性の低下を招いている
内需の低迷=デフレを招いている
少しは勉強しろよ

383:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:04:49.59 g/LcoxKz.net
欧米でやれるわけは、
EUという広い枠組みがあり移民も含めての
雇用の流動があるからできる
日本は狭い東京集中型、移民NG

これでは人の流動は起きない
社会保障、税金、金融、保険、教育のシステムも変えられない
だから日本では無理と経団連は判断した

384:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:05:18.83 wx1T1isT.net
明るくオープンな労働市場進めば
出資者以外の説明責任はいらなくない?

385:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:07:10.06 jhA8TD1V.net
>>361
欧州で解雇の規制が厳しい国は、失業率ハンパじゃないよ  しかも新卒はなかなか就職できない  
数年インターンでタダ働きはあたりまえ もっともそれをやったからといって確実に就職できる保証なし
就職しても一生最低賃金  だから夫婦共働きがあたりまえ  出世したけりゃ学歴+経験がすべて
日本で、男が逮捕されて、40歳無職なら、世間からプププ だけと、あっちじゃ女でもプププ
専業主婦なんて恥 まわりからなぜ働かないの? 怠けものねと思われる 
もう悲惨の一言だから、就職しやすい解雇規制の緩い国へ流れていく
そういう実情を隠�


386:オまくるのってどーよ?



387:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:07:43.89 g/LcoxKz.net
>>370
それでいて移民の必要性を理解できないバカ

388:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:14:23.53 EUb1v9vs.net
いや、日本型雇用は高度経済成長期前後に確立しただけで
昔から続いていた訳じゃ無い
日本も昔は欧米型に近かった
だからやればできるよ
日本はチョンマゲ帯刀もやめて欧米化した訳だから
できないできないと言っている奴は、単にやりたく無いだけ

389:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:20:04.51 jhA8TD1V.net
>>375
そう 誰もやりたくないから無理 できないと言ってる
自民 = 市民の支持を失いかねないからやりたくない 無理 (一部は前向き)
民新 = 労組が大反対 無理
公明 = 教団が大反対 無理
共産 = 論外
維新 = 多少やる気 でも無理
誰が推進するの?

390:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:20:04.95 g/LcoxKz.net
>>375
賃金が下がる制度を敢えて望む人が理解でない
他の制度は何も変えずに単に欧米ではという
理由だけで変えるなんて浅はか過ぎる

391:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:22:51.03 xbHCPM83.net
>>377
よう、無能正社員w

392:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:27:03.06 MqnDl5yZ.net
20年以上何にも経済が成長していないジャップは、何時まで高度成長期のやり方を改めようとはしないのか。

393:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:28:37.27 g/LcoxKz.net
日本で同一労働同一賃金になったら
例えば工場などの単純作業の時給はいくらに
なるか言える人いる?
終身雇用年功序列、退職金制度、定期昇給、
新卒一括採用を廃止して、解雇規制緩和され
それを加味した賃金とはいくらになるのかないぁ?
だれか教え下さい

394:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:31:57.34 g/LcoxKz.net
>>378
無能かどうかは、会社が判断する事だからね
年収は800万以上あるが、それが会社の評価だと思っている。
確かに優秀なら1000万以上貰っているよな
そうなると、俺は無能な正社員だな

395:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:33:50.04 jhA8TD1V.net
>>380
最低賃金に毛のはえた程度の賃金になる
ただし、最低賃金は欧米並みに上がる
あと、住宅手当、扶養手当、通勤手当はすべて廃止
それを認めたら、同一賃金ではなくなるから 

396:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:36:22.27 SNfQMD9O.net
さむらい・・賃金で動く賃金侍が増えてきそww

397:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:37:22.82 g/LcoxKz.net
>>382
根拠はなんだよ?

398:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:38:45.03 g/LcoxKz.net
>>382
だから日本人の賃金が下がるという事でしょ?

399:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:40:40.74 xbHCPM83.net
>>381
800万がうれしいらしいがその評価が過剰であろうと過小であろうと現在の制度ではおまえの将来は暗い。
つか、定年直前の方すか?
なら逃げ切りです。

400:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:45:24.51 iOuSoAZG.net
「若い頃に安くこき使う代わりに、年取って使えなくなってもクビにしない」っていう終身雇用維持
したまま同一労働同一賃金なんてムリだっての。本当に同一労働同一賃金にしたいなら、さっさと
金銭解雇のルールを整備しろ。

401:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:48:43.07 zhdXioWO.net
給料も数倍にしてボーナスも数十万やって退職金も用意して…なんてやってたら
日本経済は成り立たない。
正社員の報酬を数分の1にできれば別だが

402:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:48:47.74 frJyQ2bH.net
>>369
それはかなーり前から予測できていたことだし。
デフレだってそうだよ。

403:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:50:18.22 iDpFerJa.net
>>1
なら名前変えないとな
詐欺だよ
経団連も自民党も

404:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:50:41.16 frJyQ2bH.net
>>382
同一労働同一賃金はそんなことを主張していない。デマを書いちゃいけない。

405:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:53:02.83 jhA8TD1V.net
>>384
誰でもできる仕事なんだから最低賃金に毛の生えたレベルなのはあたりまえじゃん
同一賃金だから年功序列もないので、辞めるまでそのまんまだよ  
今の欧米がまさにそれじゃん  それが根拠

406:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:53:08.12 WQoizfq0.net
海外の非正規は禄だけで北から南へ足を運ぶ賃金侍げそ
禄以外はとうてい動きませんでさぁのイメージ

407:名刺は切らしておりまして
16/07/17 11:54:12.13 jhA8TD1V.net
>>391
通勤費なんて手当として払ってるのは日本だけ  欧米型にしたいんでしょ  無くなるよ あたりまえじゃん

408:名刺は切らしておりまして
16/07/17 12:01:26.12 OduaAYXw.net
欧州でもレジ打ち幾ら、宅配幾ら、事務幾らとか決まってないしな
海外の同一労働同一賃金ってのは、男女、人種、宗教等による差別的労働条件に対するものだから
そういったものが比較的少ない日本だと関係ないんだわ
その辺すら勉強しない連中が同一労働同一賃金とか言ってる
そもそも海外には派遣とか居ねーし、まず派遣禁止する方が先だってばよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch