【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのかat BIZPLUS
【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか - 暇つぶし2ch364:名刺は切らしておりまして
16/07/08 12:56:06.88 FgjoJgUe.net
素人は書き込んで欲しくないな

365:名刺は切らしておりまして
16/07/08 12:57:00.15 39qAfq3Q.net
これ全部とりあげて国債償還するといいんじゃないですかね
とりあえずこれから日銀が刷ったのは全部、国債の債権放棄でいいと思う
円安になるし、トリクルダウンよりまだ日本人に還元されるだろ

366:名刺は切らしておりまして
16/07/08 12:58:03.67 a0rqWWC+.net
内部留保拡大&労働者だけ賃金横ばい&大増税の状況下で以下のニュース
【驚愕】上場企業 報酬1億円以上の役員414人 過去最多に!!!【悲報】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

367:名刺は切らしておりまして
16/07/08 12:58:25.76 srE/XYS5.net
結局突き詰めると、内部留保批判って
資本主義社会を認めない!!資本主義をぶち壊せって共産党の基本理念からくる発想でしょ?w

368:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:01:32.85 dOSeDmv0.net
>>356 昔からも、これからも自由と平等の間の平衡を探る作業でしかない。

369:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:02:28.64 E6LpYfie.net
>>356
そりゃ流動化を阻害するようなセーフティ意識のままな上、
金を払ってくれないんだからそうなってくわなw夢なんて
ありゃしないじゃん。しかし君の場合は投資家目線だから
そちらの美徳意識でも極めたほうが良いと思われる。

370:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:05:08.48 7NJSZc0a.net
外国企業のように幹部で山分けしてプライベートジェット乗ってるわけでもなく
役員もそう貰ってなく社内留保として溜め込んでんだから勝手だろ

371:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:05:27.56 E6LpYfie.net
▲ 夢なんてありゃしないじゃん。
○ 資本主義に対する夢なんてありゃしないじゃん。

372:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:09:45.56 srE/XYS5.net
>>358
企業収益ってのは不安定
この不安定を100%従業員が受け入れ
良い時期は高い給与、悪い時にはほとんど給与も出ない
これで良いなら、そのような給与体系にして欲しいと労働組合を通して訴えたら良い
企業の売上、利益が不安定である事実は絶対にかわらない。

373:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:11:14.88 AwDsN3SW.net
>>12
それが本来の正しい形だよな
だけど従業員は株買おうとは思わないだろう
その時点で信頼関係もないし給与上がらなくても当然

374:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:11:29.28 KTebGWr0.net
>>1
デフレだから

375:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:15:40.40 E6LpYfie.net
>>359
プライベートジェットに乗ってるような企業の従業員は大体
は会社の仕事に誇り持ってるしそこそこ裕福に暮らしてるよw
だからこそ会社の宣伝にもなるし(いろいろ理由はあるが肯定的でしょう)。
役員様は好き勝手にどうぞって感じでって気になったり、技術も
市場も極めて起業を目指そうか思うのじゃないかなぁ。企業内部
からリークされる声もよく株価はうなぎのぼり。
>>361
日本の場合は景気の良いときだけは全体が恩恵にあずかれるが、
ドライかつお金の支払いに対する大胆さがないと流動化や起業意識
は芽生えないだろうねぇ。
それが良いかどうかはともかくね。今は何かを模索している感じで、
悪いターンだね。

376:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:18:47.74 Wk7xI89f.net
バブルの時より内部留保あるのに
労働者に還元されてない でも役員報酬1億以上は過去最多
だから内部留保に課税すればいい
山本太郎が言ってますね

377:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:19:37.22 hYiJpPAg.net
てか、企業もベースアップをする気なんか
最初から無いのよ
国内が派遣社員で溢れ返ろうが
貧乏な人間が増えようが
海外で製品が売れて企業が利益を出せれば
それでいいわけ
極端な話、日本人のほとんどが
低賃金労働者になっても、日本人が働き続ける
限り程々の円安傾向で有れば、製品が売れて
企業は利益を出し続けれられる。
自民と経団連は永遠にこの状態を維持し続けたい
だが、円安傾向にすると欧米資本が
執拗に円買いをしてくる
今、起こっているのは
自民経団連と欧米資本家による
日本人労働奴隷の争奪戦なのよ

378:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:20:52.42 srE/XYS5.net
経団連の幹部も、良い時に給与を増やして欲しいは理解できる
じゃ悪い時にも減らして良いと何で言わない?
そんな事は算数しなくても分かる話なのに、減らすのは絶対にダメだと言うから
じゃ良い時にも増やせないとなる。当たり前の話

379:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:21:11.02 yJ5Ck6pG.net
>>56
資本主義だからな
だから、資本主義そのものを少し考え直す必要があるのではないだろうか?と>>9は言っている

380:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:21:12.16 9JI4Kdig.net
山本太郎がバカなのは知ってるから、話題にすんなカス

381:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:22:44.64 tdJDS/Cb.net
もう�


382:闥xれ 日本は終わり



383:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:26:33.45 E6LpYfie.net
>>364
つまりは、日本企業の場合は不景気になると没落するなるまで
居つくしかない従業員から不満の声がリークされるし、お金を
貯めておかないとケチくさくなれば収拾つかなくなるし。
そんな中で復活したときは巨大なパワーになるだろうけど。戦
後以降はちょっとやそっとのことでは、没落しなかった傾向が
強かったけど、今では生活必需品くらいの製品化技術なんてど
この国でもちょっと学べばまねできちゃうし競争ははげすい。
そんな中でイノベーションが起こせないような不安だらけの社会
システムにしたままなので、だれもしょぼい退職金で会社を飛び
出そうとせず、また会社が生き残りのために首を切りたくても切
れず。会社の船頭と共に没落傾向のある混迷の時期だね。

384:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:28:10.08 kU0fCVCG.net
東急不動産だまし売りシャワートイレ5林田力スレ・2ch.net
スレリンク(toilet板)

385:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:28:31.24 0AUm07MK.net
>>366
オマエさん、相当に捻くれているなァ
そうでは無くて企業の経営者は最高益と言っても、所詮は円安のお陰って知っているから、
賃金を上げたくても上げられない
円高に触れても賃金は簡単に下げられないからね
基本的に生産数なんかが増えないと、設備投資やベースアップには踏み切れない
当たり前の経営判断で、洋の東西を問わない

386:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:31:34.82 sbHfRfzN.net
金貯めるのが得意だから金持ちになるんだよ

387:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:32:01.23 E6LpYfie.net
結局、人をモノのように扱いたかったケチのせいで滅びかけてるのよ

388:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:35:57.69 SP6XMmHA.net
まるで日本だけが賃金伸びないみたいに読めるけど
グローバル化したから世界中で同じ事になっている
それで英国が行き過ぎたグローリズムに反旗を翻してユーロ離脱することになった
日本でグローバリズムが大好きなのは民進党も同じ
党首のオカラの一族が経営するAEONは日本で一番非正規を使っている奴隷王

389:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:38:30.97 TIH4iMR7.net
>>353
簿記2級の知識が無いと、トンチンカンな書き込みになるね。

390:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:39:16.30 Rx4Pw37j.net
法律で月々得た収入の半分は消費な回すことって決めれば金がまわるよ
貯金にも課税しておけばさらに回る

391:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:40:40.91 0AUm07MK.net
>>376
非正規雇用を無くすのは簡単だよw
解雇規制緩和をするだけで、正規も非正規も無くなる罠

392:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:40:41.58 nkPJjul9.net
賃金は一度上げたら下げる時は面倒だからだろ
労働組合が状況理解せず、自己主張ばっかするからなぁ

393:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:41:03.77 E6LpYfie.net
わかるだろ。金があればだれでも投資すれば成功できたような時代
だったから成功者になるほど人を寄せておきたくてあれこれ都合の
よい法律を埋め込みまくった結果だよね。そうなっちゃってんだか
らシカタナイデスネ
非正規にしても日本くらいだぜ、低賃金の派遣社員なんてw
アメちゃんなんか経費かけたくないからさらに選別するだろうし、
社員にしようとするのに。どのみち契約と同じだけどね。

394:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:41:28.99 osZ4pPZG.net
経営者気取ってる老害が無能だから。
コレが一番だろう。
二番目くらいにコスイ中抜き業者�


395:ンたいな屑野放しにしてるから。 日本よくしたいなら団塊のゴミを社会的に姥捨てするが一番だろうて 責任取る気が無い責任者。みたいなの放逐せんと 健全化なんて無理無理



396:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:42:43.72 Woc2PhcD.net
野党はなぜタックスヘブン攻めない。
海外の主要メディア報じるぐらいだから、もうネットの噂じゃないんだぞw
それともあれかw

397:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:43:52.96 qpKPc3S1.net
奴隷に金払っても会社には出費でしかないから。

398:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:44:22.09 RfkeQ6Eo.net
>>1
内部留保からチョロまかして、タックス・ヘイブンで脱税して、上級国民が私腹を肥やすからだろ?(´・ω・`)

399:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:45:46.37 RfkeQ6Eo.net
>>1
そもそも、【アベノミクス】って、【粉飾】しかしてないもんね(´・ω・`)
国内のマスゴミは掌握を出来ても、
海外のマスコミは、本物だから、またまた粉飾ばれちゃってるしw(´・∀・`)
■粉飾 有効求人倍率
■GPIFによる粉飾 株価
■東芝 粉飾 決算
■三菱 粉飾 燃費
■パナマ文書 上級国民の脱税天国
■汚リンピック裏金誘致 etc 
次は何が飛び出すのやら(´・ω・`)

400:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:47:16.49 E6LpYfie.net
タックスヘイブンが生まれたことで金融全体
の資産バランスの評価であるバランスシート
を主体とした評価方式が崩れているとおも思
われる。貸し出すにしても敷居(評価基準)
が高くなっているとかね。
本当なら借りれる人はもっとたくさんいるの
じゃないかな。

401:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:48:53.02 HBdjcLgX.net
ケチだから

402:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:50:41.60 E6LpYfie.net
ただ、借りるほうも評価の基準が高くなっているので
借りるリスクのほうが高くなってしまっているとかね。
実体経済に合わない評価基準を生み出しているのがパ
ナマ問題じゃなかろうか。
評価のバイアスだけが上昇して金融のプランに反映され
ている感じじゃね?

403:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:51:20.72 9JI4Kdig.net
貸借対照表にしてみろよって話かよ

404:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:52:17.92 E6LpYfie.net
パナマで国家予算並みのお金が動いてるんだから、基礎にしてた
ものの基準が期待通りになってないことは容易に予測がつくだろう。

405:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:55:40.22 5fzYdnmB.net
終身雇用で転職できないわけで
上げる必要がないから
雇用制度が詰んでる

406:名刺は切らしておりまして
16/07/08 13:57:08.28 cgb7Y/4t.net
賃金上げない→内需増えない→ますます雇用も設備投資も増やせない→更に内需減

407:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:00:28.33 rzjB/xw+.net
上げる義務がないから、無能社員が会社にしがみついて離れないから

408:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:01:06.34 E6LpYfie.net
>>390
国家のバランスシートってのもあるんやで
国全体のお金の流れに関するプランはそれが基準になっている
といっても差し支えないと思うな。

409:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:03:08.93 rzjB/xw+.net
解雇制度の規制緩和は必要だよ、凄い数の駄目な奴が全国にいてダラダラ仕事し経済の足引っ張ってるだろ

410:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:05:48.40 6rJWOcLP.net
固定給上げるとマジでやっかいだからボーナスで上げるんだろ

411:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:06:14.85 gXXmt6DU.net
公務員の解雇やれ

412:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:11:27.44 MZz4/wZ4.net
法人税下がったから

413:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:11:37.79 mnBC7CAM.net
これじゃ移民なんか要らないじゃんか
企業が欲しがらないだろ

414:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:22:53.48 t3OQVsOW.net
この状況を打破するには移民しかないな

415:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:41:01.26 r3RSfmty.net
内部留保は禁止にして従業員の給料にしたらいい
不況来たら即


416:倒産だけど従業員もスリルできて楽しいだろ



417:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:42:47.61 L3KB2ibm.net
>>402
従業員の給料にするくらいなら株主の配当にするだけだって何度言ったらわかるんだ?w

418:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:44:15.71 a0rqWWC+.net
実は役員だけちゃっかり報酬を増額してた
増えるのは役員報酬と内部留保だけ
【驚愕】上場企業 報酬1億円以上の役員414人 過去最多に!!!【悲報】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

419:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:49:01.37 YzdADP64.net
>>204
じゃあその定義ってヤツを教えてよ。
無益なすれ違いは、勘定科目にない曖昧な言葉を使ってるから生じるんじゃないの?

420:名刺は切らしておりまして
16/07/08 14:49:12.58 WpOTqlb6.net
>>400
彼らは我々の労働価値を高める最後の救世主になるかもしれない。
現状では組合の組織はもちろんのこと、デモだのストだのやったら「アカだー 反体制だー」と
2ちゃんねる界隈では大騒ぎで、自分で自分の首絞めてるでしょ。
そんなに2ちゃんねる出入りするのは大金持ちばかりなのかね。
しかしながら実習生名目だの、インド人経営のレストランだの、相当な搾取をされてるのに彼らは何故か大人しいんだよね。

421:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:06:54.56 fRRDIweY.net
また民進党になったら大変だからに決まってるだろ
無駄遣いすればシャープみたいにあっという間に消えてなくなる

422:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:06:54.64 bK7kqbDX.net
>>12
非正規が増え正社員が減ったから、昔みたいに大企業だけでなく中堅企業にも沢山有った「従業員持株会」が減ったからな。
従業員持株会という言葉。
あのロッテの経営内紛のニュースで 久しぶりに聞いた。

423:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:07:16.36 UZt6DUrE.net
出資も経営も自分でやれば総取りできるぞ
無能な経営者が楽に儲けられるんだろ
有能な君がやらない理由は無いね

424:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:20:40.04 qS4C3o8c.net
>>370
何が終わりなんだ?

425:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:21:25.75 yXCqBjtj.net
シャープみたいになったら給料保留どころじゃすまないからね

426:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:23:13.17 J56F6sem.net
>>402
それは事業で得た利益で事業の拡大を禁止、借金の返済も禁止というキチガイ政策なんだがね

427:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:24:19.00 W3i4ZQJo.net
配当課税30%待った無しだな

428:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:25:28.65 kwsZH8/j.net
アベノミクスで物価を上げて景気が良くなったんか
自民に入れるヤツはアホだろw

429:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:33:52.97 i8Rjeyvn.net
>>229
所有者は株主だけど支配者は経営者。

430:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:35:13.40 dOSeDmv0.net
【フィリピン】警備員が残業代未払いで上司を刺殺

431:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:35:28.98 jJtIV+UG.net
>>413 あほ?

432:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:40:45.49 vfqhh2Bd.net
賃上げが必要なのは内需を下支えしたいからだろ。記事にある通り、企業に任せたら
内部留保優先するの分かってるんだから、最低賃金を弄るなりするしかないんじゃね。
金融政策限界までやってお金じゃぶじゃぶ刷ってるのに消費につながらないんじゃあ
またデフレ成るぞ。

433:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:41:23.04 zWZy+13+.net
>>409
経営と裁判に関していつも的外れな2ch住民には無理だろ

434:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:48:29.28 yUExGwm6.net
最低賃金上げたらええわ

435:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:51:09.00 i729TruP.net
社員が株買って総会で暴れればいいのか

436:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:53:48.40 cgb7Y/4t.net
>>396
デフレだから逆だな
労働者=供給は物凄い頑張ってる
経営者が労働者に払う賃金=消費=需要が足りない

437:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:55:00.70 cgb7Y/4t.net
>>413 それ以前に分離課税廃止して累進に組み込めよ



439:名刺は切らしておりまして
16/07/08 15:55:52.46 1kn9aZXS.net
グローバルを避けて安全をはかるからか
ネトウヨと同じ考えだと皆給与が安くなる道理で

440:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:09:08.45 Bq1QprVB.net
そいつらの労働に大した価値がないからだろ

441:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:11:35.48 qqGQldhA.net
トリクルダウンは机上の空論。
マイナス国債で政府がもうけている。
金のある所に金が集まるのがアベノミクス。

442:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:14:12.83 4iz3DoMb.net
【年金】とっくにあきらめ不安すらない 若い世代、年金に静かな怒り秘め [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

443:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:15:30.50 w9EtOJO7.net
>>424
ちょ、何言ってっか
マジわかんねっす(爆笑)

444:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:21:24.19 TIH4iMR7.net
>>405
勘定科目には無いけど有価証券報告書には出てくるよ。
「純利益は〇〇円でしたが、株主への配当を△△円とし、残りは内部留保とする」みたいな。
まあ、利益剰余金ー株主配当って所かな。

445:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:25:45.88 YdC17MDD.net
デフレだからだろ

446:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:26:06.91 Pl21L+xv.net
給料上げると下げれないからな
こんな世の中じゃコスト上げるなんてできんわ
一時賞与ならともかくな

447:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:46:34.21 +J7F4QKD.net
答え、公務員の中に国家解体主義者が紛れ込んでいて、間違った選択をし間違った方向に日本を導いてるから。

448:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:46:39.36 cgb7Y/4t.net
>>425
労働生産性の上昇に付いてってないだろ賃金

449:名刺は切らしておりまして
16/07/08 16:58:30.82 w6HomaKL.net
猛烈に頭の悪い連中は結局「全てアベノミクスが悪い」という結論
に行き着くことに疑問持たないのか?
アベが企業の配当を増やす方向に変えた?世界的な潮流だよな。
何を言っているのが分からんが、かりにアベ以前の制度に戻したら
配当が減ってそれが従業員の給料に回るのか?
世界中からその企業の株が売り込まれて、中国企業に買収されるか
潰れるかだろう。

450:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:01:35.22 pcFP63gT.net
低金利だから

451:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:10:04.20 UZt6DUrE.net
日本は配当は確実にし難くなってるよ
特に上場企業の配当に係る税率20%超に引き上げ
総合課税になる大口株主の持ち株比率を3%に引き下げ
受け取り配当の益金不算入額の縮小
政策的に配当しやすくしたってのはREITとNISAぐらいしかない

452:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:12:08.07 kBNoDRlO.net
潔くお国のために差し出せ

453:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:13:52.46 8cdPaupQ.net
>>1
つまり無能をいつでも解雇できれば良くなるってことだな

454:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:18:38.66 H5NZId/E.net
奴隷にやる金はねえ

455:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:24:39.31 G8HgLWDW.net
>>422
魅力的な商品サービスを作れてねーからデフレなんだろうし、
供給側がダメなんだと思うぞ
というか、そもそも経営者も労働者も同じく供給側だろ

456:名刺は切らしておりまして
16/07/08 17:31:26.56 eVslwDK1.net
>>438
グローバル化するってのはそういうことだよな

457:名刺は切らしておりまして
16/07/08 18:59:21.91 /BO7os/f.net
上場企業で財務業務に�


458:gわってるが、サラリーマンなんて馬鹿ばかりなんだから今の賃金でも高いくらいw 上げなくてもいいよw



459:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:01:02.70 X3+vUuYi.net
サヨクが大嫌いなグローバル企業の経営者が、アメリカで
日本型経営(絶対に首切りをしない終身雇用の経営)と
アメリカ型経営(不要な部署のリストラは適時適切にやる=首切り当たり前)
2つのタイプを会社を作って実際に運営してみると
日本型は、失敗しても部署の廃止・人員削減ができない ので思い切った投資ができない。
アメリカ型は失敗したと思えば即座に1部署をすべて廃止できる、だから成長分野に思い切って投資できる。
結果的にアメリカ型が圧倒的に大きな会社になり結果的に多くの従業員を雇う事になった。
日本型は失敗が出来ないので慎重に経営となり、小さいままで大きく育たたなかった。
日本だけを見ていたら日本型経営もいいけど、縮小均衡でドンドン右肩下がりになる
日本人がグローバル企業と言っただけでバッシングするのだから、貧しくセコく、安い賃金で貧乏する以外にないw

460:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:05:41.57 8DbK7IV7.net
>日本人が買えるモノの量は3分の2から半分に減ってしまったのです。
>このところの企業業績の絶対値として富が増えたのではなく、円安で見かけ上の売上高と
>利益が増えたに過ぎません。 日本企業が生み出す実質的な富はむしろ減っているわけで
>すから、企業はなかなか賃上げを実施しようとはしません。
日本経済の沈下はつまり経営者の責任に因る所が大きいって話なんだわな。

461:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:13:37.64 m+SBOlLe.net
日本の賃金が上がらないのは
人材を高給で乱獲して成長してやろうという成り上がりの新興企業が無いからだろ。
もう全く東証一部主力の顔ぶれは変わらない。
メエメエと羊のごとく安心安全の大企業に人が集まるんだから賃金を上げる動機が無い。

462:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:14:17.39 Hm5CiHaT.net
>>440
だから、デフレは豊作飢饉と同じ。
重税政策によって庶民に取引する金が無いから、生産供給するだけ値段が下落して豊作飢饉ならね生産飢饉になるだけ。
北海道新幹線みたいに、消費需要が乏しいが故に売上が伸びずに価値が下落して赤字を生み不良債権を抱えるだけだ。

463:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:20:24.93 LIq1RVFh.net
アベノミクスは騙しだから

464:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:21:59.41 +ayV2Ex9.net
釣った魚に餌やる馬鹿は居ない、
そんだけ

465:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:24:00.54 pf7XNhUI.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・外務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89


466:年度) 消費税が3兆円(89年度) これが、2015年度、 所得税16兆円 法人税11兆円 消費税17兆円になった。   日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも仲間で山分け 消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。 これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。 これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。 また消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。 法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。 2011年度  39.54% 2012年度  37.00% 2014年度  34.62% 2015年度  32.11% そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆、馬鹿でないね、意味解る?★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している。 消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間で山分け★医療費の増加は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分 ★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/



467:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:27:50.83 X3+vUuYi.net
「社内失業者」という名の600万人の貴族
URLリンク(blogos.com)
この「社内失業者」と言われる人々は、収入が無いわけではなく、まともに(?)給料をもらっている人々である。
このことから何が言えるのかというと、トータルで考えれば、労働者5人で1人の失業者(失業者と社内失業者)
の面倒をみているということである。換言すれば、実際に労働している人間は2割分の労働価値(=給料)
を気が付かないうちに天引きされているということになるわけだ。

468:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:30:12.32 PD1QPJ3H.net
日本人は転職を忌み嫌う習慣がある。
仕事ばかりして、より条件の良い仕事探しに時間を費やそうとしない。
だから、給料が上がらない。完全に自業自得。

469:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:30:22.94 m+SBOlLe.net
一旦新卒で入った会社から落ちこぼれたら終わりと
抱き着いてくる労働者に賃金を上げる必要なんて無いだろ?
当たり前だと思うが。
日本人の個人的な安心安全思考は、全体における賃金アップを拒んでるんだよ。

470:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:32:02.82 Ni/DPL4h.net
これ単に為替の問題なんだろ

471:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:34:46.89 X3+vUuYi.net
「ヤル気はあるのに仕事がない…という〝社内失業者〟は一部では600万人いるともいわれています。
もともと20~30代の正社員が仕事を引き継いでもらえなかったり、上司に教育を放棄されたり、
雑務ばかり押し付けられて〝失業〟するケースが多いのですが、最近は中年サラリーマンにも増えています。
特に異動シーズンを終えた今は、〝仕事がない〟という状況に苦しみ始める


472:人が目に付きだす時期です」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340880356/



473:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:43:40.80 QY26lVVR.net
株主への配当金と社長が退職した時の金だよ!?

474:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:45:35.10 PO3HGC0L.net
将来不安でしょ。個人と同じ。

475:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:46:18.84 qLvQ9cSr.net
過労死って言葉は世界にない
英語でもカロウシ
新たな世界標準の言葉が日本で生まれた
それはズバリ 社蓄
シャチクが英語で公用語になる日も近い

476:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:46:34.59 DNcsT+Tz.net
いくら企業が潤っても賃金を上げないのでは、経済政策の意味がないのでは?
別の手が必要なのか

477:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:51:04.09 cgb7Y/4t.net
>>440
消費者の財布のカネは無から湧き出る訳じゃないだろw
労働者の賃金が消費者の財布

478:名刺は切らしておりまして
16/07/08 19:59:40.62 m+SBOlLe.net
>>451
全くその通り。
悪く言われるが、良い給料を求めて転職をしない労働者がおかしい。
良い給料を出す企業が、良い労働者を集め、良い業績を出す世の中にしないと全体の賃金も上がらない。
当たり前だろ?

479:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:04:17.00 PD1QPJ3H.net
>>458
経済政策のせいにするところが日本人の駄目なところ。
日本人の転職を嫌う国民性を国民全体が反省すしないと給料は上がっていかない。

480:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:08:48.04 7y7C7CA9.net
内部留保とは創業以来の利益の累計であり、内部留保減るというのは赤字ってこと。
内部留保が減るような状態だと労働者の待遇は劇的に悪化する。

481:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:09:50.35 7y7C7CA9.net
>>402
すぐ会社潰れるわ。

482:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:16:38.97 FSEdEKNr.net
指名解雇できるようになれば給料は上がる

483:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:17:13.69 PD1QPJ3H.net
例えば、社会利益、会社利益、個人利益という3つの利益が存在するとする。
より高い給料を求めて転職することは、個人利益だけでなく、国民全体の給料アップにも寄与する社会利益でもある。
ところが、日本国民は転職を嫌い、個人利益と社会利益を切り捨て、会社利益にばかり貢献しようとする。
それでいて国の政策のせいにする。
全くもって愚民と言える。

484:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:19:28.72 qY3ztzqP.net
こんな消費税消費税とタカリ外国人をたくさん雇い補助金貰ったクズにすがり付くことがおかしい
●消費税廃止して貰えばこのクズの富もあっという間に薄まり我々中小零細の事実上勝ちになる
至極簡単なことよ

485:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:23:32.24 Az9s4Mhx.net
普通会社に持ち株会があるだろ?

486:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:28:51.89 oxyDD00l.net
確かに自社株買いは過去最高になってる
ただそれでもまだまだ資本効率が欧米と比べて見劣りしてる
だから賃金が上がらないのは株主還元のためじゃない
本当の理由は、これまた単純な理由だが、大企業の稼ぎは国外が中心だから。
収益拡大が見込める海外の市場に金を落とすのは当然。じゃあ日本国内は?
…もうわかるだろ?経営戦略的に賃金を上げる理由がないんだよ。
ドメスティック企業は労働集約型の企業が多いからそもそも賃金が上がり難い。

487:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:31:18.05 eVslwDK1.net
>>448
なんで経営者は出来る社員が逃げ出さないと思ってるんだ?

488:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:32:42.95 r2GpVt5x.net
>>1
お手盛り経営やってんじゃねーぞ‼お手盛り馬鹿経営陣ども((( ̄へ ̄井)
バングラデシュなんざ、お手盛り馬鹿どものとばっちりだしな。

489:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:38:35.71 u6/SyIsl.net
出来る社員は金貰えるし出世して経営陣側に回るから。

490:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:42:48.66 B4PVz0uf.net
企業の存続のため

491:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:44:22.04 cuO5O+/+.net
そんなの簡単!会社の金は俺のものと言う世襲無能まみれだから

492:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:48:38.72 69ah/6oA.net
労組がストしないから
全国統一ストしろよ
え?
賃上げ不要に、連合もガッテン

493:名刺は切らしておりまして
16/07/08 20:58:08.18 eO9Vp6hK.net
株主の優遇策もまだ十分とは言えないぞ自社株買も十分とは言えないし配当も欧米に比べ劣る

494:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:00:12.01 KkX8AY8Z.net

sssp://o.8ch.net/e11z.png

495:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:11:03.55 VsoDxnK9.net
三菱グループ傘下のローソンや
三井グループ傘下のセブンイレブンや
伊藤忠傘下のファミリーマートで買い物しても
「○○円お預かりしま~す」ってレジの店員が言うだろう?
さっさと返せよな。

496:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:12:22.39 8q4Ibk9i.net
>>12
給料もらってる所の株を買うのは何のリスク分散にもなってない。
給料貰いつつ資産で別会社の配当を貰うのが正解。

497:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:20:26.82 Ai91i3Oe.net
>>478
リスクヘッジの為に買った株が暴落
な~んて事もね
配当も含めてw

498:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:28:44.38 I3lK4f32.net
留保じゃ金は回らない
消費はごく一部の金持ちだけじゃ支えられない
こんな簡単なことが分からない馬鹿が経営者の大部分
売れなければ当然不景気 行き過ぎた自由経済は委縮して縮んでいく
残念ながら日本人には社会主義的な経済成長が向いている
お上がかまないと誰も踊れないからだ

499:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:38:09.16 +ayV2Ex9.net
>>469
逃げ出した奴隷はもっと悲惨な目にあうからw
競争社会とは、強い立場の人間がより自由に振る舞えると言うことで、奴隷に自由なんてそもそもが存在しない

500:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:40:04.73 zwWMC8QF.net
共産主義で言うところの搾取だよ

501:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:40:44.80 isqJNVtF.net
役員の給料さえ高ければ他はどうでもいいからだろ

502:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:44:41.29 A/5fCL5H.net
 
【国際】国連「日本には移民が緊要」★16
スレリンク(newsplus板)
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】<NHK>総務省が検討!テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう
スレリンク(mnewsplus板)
【お賃金】5月の給与総額は平均26万8000円で前年同月比-0.2% 実質賃金は4か月連続で増加
スレリンク(newsplus板)

503:名刺は切らしておりまして
16/07/08 21:48:41.09 AAXHkY8x.net
トリクルダウン ()

504:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:08:53.72 A/5fCL5H.net
 
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★16
スレリンク(newsplus板)

505:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:15:03.43 TKRRUNKN.net
銭ゲバ企業がトリクルダウンするわけ無いもんな

506:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:25:33.72 0qEDXu9A.net
株価を上げんと、役員共の資産が目減りするからなあ。
そりゃ内部留保を優先するよな。
社員?奴隷に何でカネ払わんといかんのや。

507:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:37:15.59 WZ3v7PJJ.net
折角あちこち焚きつけてサギノミクス全振りしてもらったのに
簡単に蓄財失ったらなんにもならんでしょうに
騙し金で上級の仲間入りさせてもらったお礼を末長く献金する
それがトリクルダウン

508:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:40:42.91 n1An+O96.net
>>1
パナマに回すんですね?

509:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:46:52.22 lscWddKK.net
昔は人�


510:゙、社員が可愛かったから高賃金 死ぬまで会社に尽くした 今はお金のほうが可愛いから低賃金 死んでも残せる だっぺ



511:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:51:53.46 5fzYdnmB.net
昔の方がひどいだろ
社員の扱いなんか

512:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:52:31.37 kbYwZkn9.net
上げたら潰れるだろ

513:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:52:47.16 FfUOKpXC.net
所得もそうなんだけど、エンタメ業界も冒険しなくなっちゃうんだよなぁ、ヒットの方程式を追っかけたようなものしか作らず、株主の顔色しか見てねーんじゃねーかと思っちゃう

514:名刺は切らしておりまして
16/07/08 22:56:24.65 5fzYdnmB.net
株主って昔なんか総会屋いたわけで
普通に日本企業は暴力団とつるんでたわけで
何が昔は良かっただよ

515:名刺は切らしておりまして
16/07/08 23:21:24.35 On/CNfI+.net
企業の利益と従業員の賃金には本来関連性は無いよ。ボーナス額の増減はあるけど。
関連性があるんだったら、大赤字の時は従業員に賃金を払わなくても良くなってしまうかも。

516:名刺は切らしておりまして
16/07/08 23:42:55.76 vhQqhFGs.net
代わりのきかない社員は上がってるよ、
いくらでも代わりがきく社員なんて、あげたところで利益生み出すわけでもない。やらされ仕事しかできないやつはギリギリでいいんだよ。
底辺でも昔より楽しく生きていけるもん今の社会は。

517:名刺は切らしておりまして
16/07/08 23:55:02.75 fkVVELiX.net
なぜ上げないって不満を表に出さないからだろ
今の駄目な日本を作った自民に投票し続けるのと同じ
大多数はジリ貧で死んでいくだけの生物だからどうにもならん

518:名刺は切らしておりまして
16/07/08 23:58:33.28 ok9TGQFH.net
労働分配率かなり下がってるからな
今は株主重視しすぎてるな

519:名刺は切らしておりまして
16/07/08 23:59:16.69 nq7g4OGm.net
いまトヨタに努めてる奴は生き残れると思ってるからな
幻想なのにさ

520:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:02:08.10 xn/vuRtj.net
こんなの簡単だよ
企業が儲かっても、利益上げても
従業員に払う必要はない
よって、何があろうと従業員の給料は騰がらない
それどころか、更にダンピングする

521:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:13:11.10 tvOGq6E4.net
少子化、働き手不足の前に人がいらない仕組みを早く作らなきゃな
給料あげるよりロボット買うわ

522:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:16:12.55 0HIggKP9.net
ロボットなら休みいらんからな
しかし自動車をロボットで作るのは不可能じゃないか
ドイツも挑戦したけどコストだけあがった

523:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:19:03.44 Gvn7k+aC.net
そもそも経済連の最終的な目標は日本を貧しくさせることだからな
日本の庶民の生活水準は最終的に東南アジア以下になるよ
そうなれば彼ら特権階級は日本を生産拠点に出来るから

524:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:19:21.63 Gvn7k+aC.net
経団連の間違い

525:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:23:41.06 uk7ApnhG.net
だからコムとかNRの偽装請負がやめられないんだよな。

526:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:28:29.85 5r83hrK/.net
S・TAKASHIMA ‏@1691S 59分59分前
@iwakamiyasumi 2015年度に支払った法人3税の大企業負担率は、
わずか16.7%【アベノミクス不公平税制 鮮明/法定税率は32.11%なのに、三菱電機0.9%・武田薬品1.2%・日産自動車1.7%・・・】
URLリンク(www.jcp.or.jp) …(赤旗)

527:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:29:05.10 Gvn7k+aC.net
日本人が豊かになってもグローバル化した大企業にとっては何のメリットも無いからな

528:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:29:50.27 thmokxp3.net
は?配当に使ったら内部留保減るだろ?
何わけわかんないこと言ってるんだか
企業の内部留保を吐き出させろって言ってんだ。馬鹿言い訳ブツブツ言ってんじゃねーよ

529:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:31:29.96 OA9JlFje.net
>>12
シャープ社員「・・・」

530:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:31:36.91 Gvn7k+aC.net
>>507
これは仕方ない
ここまでしないと大企業はあっさりと日本から逃げ出すから

531:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:37:14.25 o67GjBYM.net
業績が良くて高配当のライバル会社の株を買えばよい

532:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:43:18.32 OhGy40QA.net
会社にとって人件費は
出来れば払いたくない経費だからだよ
昔は必要経費、
今は手っ取り早く削りやすい経費

533:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:51:07.79 RuVTMzLQ.net
>>507
ようするに課税所得が少なかったんだろ。
なにが負担率だ。バカじゃねえの(嘲笑)

534:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:55:54.05 aV7+6bJJ.net
マジでいらんやろこいつら
日本から出て行ってほしいんだけど
儲けてもため込む企業とか応援する価値ゼロやん
トリクルダウンさせないってことだろw

535:名刺は切らしておりまして
16/07/09 00:59:02.16 ilsjhADY.net
基本給を上げられないなら、ボーナスを年間8ヶ月分とかにすればいいだろ。

536:名刺は切らしておりまして
16/07/09 01:11:43.50 3t5P2lap.net
URLリンク(youtu.be)

537:名刺は切らしておりまして
16/07/09 01:39:52.87 B/CInxtJ.net
年金様が大株主様だぞー 給料下げろ配当よこせ 老人達に年金配るぞー

538:名刺は切らしておりまして
16/07/09 02:03:57.20 lTAQC4Vh.net
前のバブル当時はまともな会社では役員で億とか報酬とってたのはおらんやろ。それから20年経って役員の報酬は上り続け、労働者の賃金は下がり続けたのが理不尽ちゃ理不尽なんだけどそれがグローバルスタンダード

539:名刺は切らしておりまして
16/07/09 02:10:54.92 P2CkePBi.net
竹中は自分の父ちゃんが働けども働けども稼ぎが少ないことに疑問を持って育った挙げ句の果てが
結局その父ちゃんと同じような大人を増やすことに精をだしてんのか

540:名刺は切らしておりまして
16/07/09 02:32:49.84 rKSb3UAS.net
正直世界的ガラが来ると思ってんだろ
おれも思ってる

541:名刺は切らしておりまして
16/07/09 02:47:33.66 rzUN9Vea.net
>>31
いま英文会計学んでるんだけど
最初のエントリーはわかるけど
次のエントリー、返済は
借金1000万 現金1000万
だから、資本部門である内部留保は影響しないと思うんだけど...

542:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:04:38.85 xRn3hEOi.net
「バイトの賃金上げるぐらいなら外国人バイト雇うわwww」

543:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:19:05.63 uVjI4ze0.net
>>520
その話、実は好感度アップのためのでっち上げなんじゃないのか?
マスゾエの介護話と同じようなもんでさ。
本当に親父が苦労人なら、
もっと中所得者以下に配慮した政策をすると思うんだよな。
竹中は教育の機会均等すら完全に放棄する発言をしてる。
金持ちだけ良い教育を受ければいいという発言に等しい。
とても親父が苦労人とは思えねえんだよ、アイツの言動は。

544:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:26:45.50 FI25Zsgi.net
儲かってるユニクロ。(内部留保たっぷり)
赤字垂れ流しのワタミ。(内部留保すっからかん)
どっちが待遇いいかバカでもわかるよね。
ブラック企業批判されたユニクロが給与体系を公開したけど、スーパーホワイト企業だったわ。
近所のユニクロのバイトの時給もチェーン飲食店より数百円高い。

545:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:45:13.46 dA1sFWAz.net
>>1
政官財界の畜生どもが完全にお手盛りの絆築いてやがる(`Δ´)
物価は上げるし消費税は導入するしで格差拡大の一途(#`皿´)

546:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:48:44.52 dA1sFWAz.net
>>526
まあ一番の悪玉は世界経済を支配してるお手盛りゲス野郎だけどな(・_・)

547:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:51:19.64 HcvImzcE.net
微課金程度の賃金上げても消費に繋がらないんじゃ企業としてのメリットが無いしな

548:名刺は切らしておりまして
16/07/09 03:52:30.46 dA1sFWAz.net
>>527
租税回避とか秘密口座とか取り締まらないと駄目だな、善悪関係なしにな(・_・)

549:名刺は切らしておりまして
16/07/09 04:31:16.62 KnHUWYHe.net
会社「コネだけで固めるわ」
コネ以外「他に行くとこないし」
会社「コネだけで固めたから不正しほうだいだわwww」
コネ以外「他に行くとこないし」
会社「コネだけ給料たかくしちゃるわwwww」
コネ以外「他に行くとこないし」

550:名刺は切らしておりまして
16/07/09 05:49:59.90 VS1LrwRA.net
安倍がリーマンショック級の不況がくるって言ってるのになぜもクソもないだろ

551:名刺は切らしておりまして
16/07/09 05:53:23.46 tG/1Yk8F.net
 
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが…
スレリンク(newsplus板)
【労働】「雇用改善」は本当か? 有効求人倍率改善の主因は労働力人口減 増え続ける非正規の割合
スレリンク(bizplus板)
【仕事】「年金がないから死ぬまで働け」 65歳を超えても会社で働く政府の1億総活躍プランに苦言
スレリンク(bizplus板)
◆アベノミクス非正規が167万人増 正規は36万人減正社員求人倍率は0.85で正社員就職件数も9千人減
スレリンク(liveplus板)
【参院選・国民の関心事は?】ツイート1位は「景気・雇用」…マスコミ・サヨクの騒ぐ9条・改憲に100万件以上の大差
スレリンク(editorialplus板)
【マネー】「お前はもう下流に落ちている」 日本にあふれる「偽装中流」 現実から目を背けてはならない
スレリンク(bizplus板)
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡
スレリンク(bizplus板)

552:名刺は切らしておりまして
16/07/09 05:54:20.86 tG/1Yk8F.net
 
【調査】残業代、約3人に1人が「無い」
スレリンク(bizplus板)
【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件
スレリンク(bizplus板)
【社会】「支払われた給与がハローワークの求人票の条件と違う・・・」30代女性が会社を提訴★2
スレリンク(newsplus板)
【仕事】ハローワークの「求人詐欺」が年間4000件、ネットでは疑問の声「4000どころじゃない。実態どおりの求人なんてまずない」
スレリンク(bizplus板)
【ブラック】「有給休暇制度が15年間なし」「トイレの回数を数えられる」 労働相談センターに寄せられたひどすぎる相談内容
スレリンク(bizplus板)
【調査】8割の家庭で「家計が苦しくなった」 5割が「ボーナスは出る見込みがない」
スレリンク(bizplus板)
【労働】ブラック企業相手の裁判費用を援助、ワタミ過労死の両親が基金設立へ
スレリンク(bizplus板)
【労働】日本では約29万人が奴隷労働を強いられている 豪団体が発表
スレリンク(bizplus板)

553:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:01:07.89 tG/1Yk8F.net
 
【調査】街角景気 悪化続く 3年7カ�


554:獅ヤりの低水準 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983215/ 【経済】働く人たちの景気実感指数、4年前の安倍政権発足前の水準に逆戻り http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467964278/ 【ブラックボランティア】東京五輪ボランティアは語学・競技知識習得、宿代、交通費など、「ユニフォーム以外全部自腹」に http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467765074/ 【都知事選】自民が担ぐ増田寛也氏の“正体” 岩手に残した借金1.4兆円、出張年間100日以上 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1468009024/ 【行政】総務省 テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467848347/ 【移民】政府、参議院後に「外国人労働者受け入れ」論議を開始へ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467949255/



555:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:24:00.59 NJygThwa.net
>>20 GDPの話でネトサポにドルベースの数字を突きつけると火病起こすよなあいつら(笑)
カルピスを薄めて水かさを増やすなんて詐欺も同然だ。
企業の内部留保は国民が買い控えを行うのとよく似ている。結局、安倍の経済政策を信用してないってことなんだよね。

556:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:30:43.64 RuVTMzLQ.net
>>522
最初のエントリーのBS
建物3000万円/負債3000万円
次のエントリー
2ステップで考える。1000万円稼いだ結果のBS
建物3000万円/負債3000万円
現金1000万円/内部留保1000万円
で、ご指摘の負債1000万円/現金1000万円の仕訳が入ると
建物3000万円/負債2000万円
      /内部留保1000万円

557:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:36:31.57 wN/NMW+3.net
内部留保の行く末について設備投資に使うから!配当に使うから!だからこのままでいいんだ。というミスリードがあるけど、
一番は「現金で溜め込むから」が景気の上で一番問題。
配当、自社株買いに回すのでもいいんだけど、それも足りないの。
資金過不足と言うという統計をみれば、企業は資金余剰側
動いた現金の総和が国内総生産だという側面を考えると、この金は誰かが借りないと
死蔵され景気を落とす。だから政府が年40兆円単位で借りて資金不足側に回り財政赤字を増やし
景気を支えようとしてるがそれでも足りない。
金融政策も企業が借りて設備投資しないと意味がない。
財政均衡とは、家計の資金余剰分、企業が資金不足側になって設備投資、事業買収などをして
政府が中立である状態。
資金不足側になるってのは増資をして設備投資をするのも含む。
これは法人税をとった後の利益を現金で貯めこもうが、設備投資や配当、自社株買いにまわそうが、
等価であるのが原因。
アメリカの留保金課税のように、利益の使用計画がないものを追加で税をとるようにして、
現金で貯めこむのと使い道があるのとで税金を変えるべき。
アメリカの資金過不足では企業はちょくちょく資金不足側に回り、そして、アメリカは景気が良い。
法人税も高いのにな。

558:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:42:25.66 wN/NMW+3.net
ワタミやシャープが内部留保がなくなった!内部留保があれば生き残れた?
作るものが売れなくなったからだろ?
どちらもお客に見捨てられて。ワタミは当然ブラック騒動。
ブラック騒動が起きる前は利益出してたが、それでもブラック労働が起きた。
シャープも液晶パネルの販売で殿様商売やるわ、生産が足りないときに自社精算を優先するわで。
で、そうやって客に見捨てられたらどんだけ内部留保を積み上げてもいつかは潰れるか買収される。
あと、設備投資不足は競争力をそぐ。台湾中国の苛烈な競争もただの安物ではなく、
設備にも金をかけて品質面も向上させてる。
日本がど�


559:フ産業でも負けつつあるのはその蟲毒みたいな争いに殿様みたいなツラして早速食われてるから。



560:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:53:32.15 wN/NMW+3.net
>>511
ここしばらくの消費税増法人税増を見れば、法人税を減らしてもまるで設備投資をしなかったな。
で、インバウンドやグローバル展開だと言ってる。これは日本のお客を相手にしないという事と等しいんだよ。
グローバル展開だと工場自体も海外に設けて、名義や会社名表記が日本であるだけ。
これが逃げてるのでなくてなんなの。
動いた現金の総和が国内総生産。企業の中に滞留する「現金」を税金できちんと動かしていく必要がある。

561:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:57:56.62 rTa56oLi.net
従業員に払うのがもったいないと思っているから

562:名刺は切らしておりまして
16/07/09 06:59:50.40 haDE8SxW.net
>>525 真のブラックワタミと比較したらどこもホワイトに見えるよ

563:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:08:43.83 Ji+qIoS+.net
>>539
工場が海外に逃げると現場がなくなるから研究開発力も落ちるんだよね。

564:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:17:50.97 s333blBr.net
内部留保って何?????
利益は株主の物だろ???
法律でそうなってんだけど(会社法105条)
違うって言うなら教えて?

565:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:18:10.07 nAyuGhN9.net
 
【労働】ブラック企業相手の裁判費用を援助、ワタミ過労死の両親が基金設立へ
スレリンク(bizplus板)

566:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:18:33.50 xhvq2B9M.net
国が破産目前だから企業も人も皆保身にまわる。

567:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:26:13.42 wN/NMW+3.net
>>543
国の景気を適正に動かす上で国が税金を持って調整すべきもの。
動いた現金の総和が国内総生産なのだから。
すべての人が現金で持つことを選び、誰も借りなければ、景気は著しくしぼむ。
設備投資やらしてたらいいんだけどね。
あすから設備投資をするって、あすから本気出すみたいなニートの言い訳みたいな
ことを延々とやって法人税下げて消費税を下げた結果現金を大量に溜め込んでいるのが日本企業。
アメリカの留保金課税のように利益の使途で税金分けるべきだと思う。

568:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:27:51.36 wN/NMW+3.net
訂正。消費税増税を原資に法人税を下げた。
事実法人税下げた時と消費税をあげた時、並びに額はほぼ一致している。
福祉に使うなんて完全に嘘。法人税を下げるための原資。

569:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:40:31.50 sXftwgHg.net
銀行が仕事してないからな
誰も都市銀を信用していないってことだ

570:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:42:29.00 s333blBr.net
>>546 
日本企業はアメリカの悪いとこだけ
持ってきてる。
富裕層でマネーゲームやってるだけに見えて
しまうから不満が溜まる
生産はどんどん自動化されて(AI・ロボット)失業率も
上がるはず(移民は無用)。
留保金課税も良いだろうけど
所得の分配を見直すなら、会社法改正が必要だね。
経済だけに共産主義を導入しないと
先進国は必ず行き詰まる。

571:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:46:25.26 usxVsPA/.net
パナマ文書

572:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:52:04.17 jYjGlc2+.net
いい加減に内部留保が現金でも何でもないってバカでも覚えろやw
あと輸出戻し税も大企業優遇でもない当然の仕組みだしホールディングスの利益にたいして
税負担率(笑)とかいう謎概念もちだすのもやめろw

573:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:53:10.44 JMohNZ64.net
上流企業にはいれんかった奴は関係ない話や。

574:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:59:10.46 z4How9qM.net
会社が金ためて経営陣と株主が儲け太�


575:驤齦福ニ言うなら 株でも買えばいいのに、まあ実際は、大したことねえけど  株を買う金がないとか言うなら節約してためて買えばいい まあ下手くそが買っても損するだけだけどな



576:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:59:49.75 /WqGASnx.net
将来が暗いから

577:名刺は切らしておりまして
16/07/09 07:59:59.95 DC3mtb5b.net
言葉が簡単じゃないやつは実は本質的には理解してない

578:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:00:52.67 wN/NMW+3.net
>>551
法人税減税消費税増税したら、税引き後純利益が増え、そりゃ内部留保が増えるよね。
もっとも法人税減税は設備投資の誘導だと言われてた。
それより消費税増税のダメージがでかすぎて全然意味なかったがな。
内部留保は現金「だけではない」が、現金「がだいぶ増えている」から不景気になって問題なんだわ。
国内総生産は動いた現金の合計。とどまった現金は誰も借りないと本気で動かない。
わざとミスリードしようとしてるんだろうけどな。

579:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:03:00.72 wN/NMW+3.net
>>553
企業に現金貯めこまれたって、株主は資産価値としては上がるが、現金手に入ってるわけではないんだがなぁ。
配当、自社株買いで還元するならともかく、それも資金過不足を見れば弱すぎる。

580:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:03:19.10 DC3mtb5b.net
焼き討ちすべき相手を間違えているのが、奴隷の低能へたれらしさ

581:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:03:20.08 Kj7hn8e/.net
むしろ給料を上げないから内部留保が増えたって言う方が正しい。

582:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:12:04.22 KGv2l+NT.net
>>536
建物を現金に置き換えるともっとわかりやすくなるな

583:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:15:54.59 ebwqrQAW.net
>>549
日本は、癒着政官財の都合で各国の悪い部分だけを寄せ集めた糞国家。
「企業はアメリカ企業の悪い部分、税金は欧州の重負担、雇用条件は南東アジア」
こんな政官財の身勝手で経済成長する訳がないわな

584:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:30:01.88 x6TeJz0m.net
URLリンク(www.youtube.com)

585:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:34:42.75 6pUsrDes.net
銀行がゴミやしな

586:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:41:37.91 4S3zuDKf.net
役所から転職してくる公務員のみなさまにたっぷりとお給料を支払うため

587:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:45:19.63 KGv2l+NT.net
>>557
そんなに株主が羨ましいなら自分がなればいいんじゃないかと言いたいんだろ。
リスクは取らないくせに、結果に対する不平不満は一人前なんてのはみっともないからなw
資産価値が上がれば増配期待が高まって株価が上昇するはずだから株主にとっていいことだけどな。
ただ現金だけではなく、バランスシートというだけあって全体のバランスが重要だが。

588:名刺は切らしておりまして
16/07/09 08:53:08.94 wN/NMW+3.net
>>565
「増配期待」より「増配」のほうが当然望ましいだろ?
単なるヤッカミで言ってるんだろ?みたいな感じで議論をかき回そうとしてるのはわかったから、
淡々と「お金を動かすにはどうしたらいいか」と答えただけ。
企業の中に現金ととどまっている範囲においては株主にとっても得ではない。

589:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:06:44.01 HXJflRHC.net
だったら自分の会社の株を買えばいいんじゃね?

590:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:14:33.19 IGA6LJf5.net
>>556
設備投資すると、設備の購入には消費税、完成したら利益を生まなくても
固定資産税が掛かる。 不景気の原因は購買力不足・需要不足なのに、むや
みに設備投資すれば、シャープの二の舞。
法人税減税で設備投資が増えるなんて素人の浅知恵。

591:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:16:20.


592:48 ID:McKy9sJ/.net



593:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:23:02.87 jNPNKzIj.net
安倍を信用してないから。

594:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:25:53.07 IGA6LJf5.net
>>569
海外企業を「のれん代」と称して水増しした高額で買収して海外へ資金を移す
一方で、経営陣は、インサイダー情報で匿名性の高い投資組合を使って買収前の
株式を取得しておく。
買収完了した時点で、株式交換という形で買収金を海外で現金化、あとは
ケイマン諸島とかの個人隠し口座へ移すだけ。
その後、買収失敗を認めて「のれん代」を減損処理。貧乏くじを引くのは、
株価が下がって損をした個人投資家と年金基金。

595:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:27:02.76 McKy9sJ/.net
大雑把な掴み方をすると内部留保は初期の会社の価値から出資者の出したお金を引いたもの
だから内部留保を吐き出して給料を出せ、という事になったら
会社の資産を売却して給料を出します
→事業の継続ができなくなりました
→まだ内部留保はあるだろう給料出せ
→会社を清算して給料と出資者への出資金を出します
→会社がなくなって共○党大勝利

596:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:28:26.72 McKy9sJ/.net
>>571
それ色々犯罪だから(´・ω・`)

597:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:36:07.35 wN/NMW+3.net
>>568
法人税減税したら設備投資するなんてのは浅知恵だってのなら法人税減税するべきではなかったな。元に戻そう。
それから、需要が少ないというが、設備投資も需要の要素だぞ。
国の消費投資ももちろんそのひとつだし、それには税金でとるか借金でとるか。
>>569
資金過不足と言うという統計では企業は思いっきり資金余剰側
そのままでは景気を落とすから政府が国債を発行して景気を支えている。
財政均衡とは家計の資金余剰分、企業が資金不足側になるまで資金を調達して、
政府が資金不足=借金せずとも景気が動いている状態。
まあ、借金返済も資金余剰側ではあるけどね。
あと、増資での資金調達は資本の増強になるが資金過不足統計上は資金不足になる。
>>572
内部留保は現金も設備もひっくるめた値だからね。
だから内部留保を減らすというのはいささか賛同できない。
だが、企業に金を集めると景気が豊かになるというミスリードで
賃金を増やして国民を貧しくし、そして設備にも使わず資金余剰になして、
それでも更に法人税減税消費税増税をしようとしている状態では
もう荒療法しかないかなと思ってる。
あまりに高額な供託金で企業富裕層のひも付きか、宗教か、すでに集金体制ができている政党しか存在しなくなってるから。

598:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:37:38.23 IGA6LJf5.net
>>573
東芝の歴代社長も立件されないようだし、誰も捕まってないし、日本政府は、
マネロンの調査をする気ないですし、おすし。

599:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:41:22.77 IvbZyp0H.net
まあ某党によれば内部留保が14年に1.5兆円あったはずの東芝だったけど、
そんなの一ミリも出てこなくて会社切り売りしたよね。

600:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:44:24.06 wN/NMW+3.net
訂正、賃金を思い切り減らして、国民を貧しくして。
企業に使い道もない現金を積み上げたのが
新自由主義と法人税減税消費税増税の結果。

601:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:44:44.89 fYPomzww.net
社長への報酬は増加の一途

602:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:46:03.25 IGA6LJf5.net
>>574
需要見込み(利益見込み)がないのに、設備投資するバカは、目の付け所が違う
シャープだけ。
現金として持っている分には課税されないが、土地や工場といっ�


603:ス設備に 換えた時点で、固定資産税がかかる上に、家電やパソコンと同様、時間が 経てば設備は旧式化して、競争力が低下する。 先行設備投資は、需要あっての話。 安倍チョンみたいに、消費税その他の 増税オンパレードで実質可処分所得を減らしていては、耐用年数を迎えた 更新による一定需要すら減速させてしまう。



604:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:48:42.01 RuVTMzLQ.net
>>576
巨額の純損失で内部留保が0になって、それでもまだ足りなくて利益準備金の取り崩し、それでもまだ足りなくて資本金の取り崩し。

605:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:51:20.48 /3vFeB0y.net
内部留保って、別に余ってるかねじゃねえからな。

606:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:52:14.54 DBBRYjxj.net
トリクルダウンは無いからな
急激な円高に備える必要もあるし

607:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:52:15.08 NwYbDYFk.net
7~8年くらい前からこの怪しげな未定義語を用いて
いかにもカイジの兵頭会長みたいな守銭奴が
不正蓄財してるかのようなイメージで誘導する記事が増えた
アフィサイトが乗じてページビュー稼ぎに使った結果
誤認識が激増した

608:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:54:08.84 wN/NMW+3.net
>>579
なら、留保金課税で、現金で貯めこむのと設備投資などをするのと税金を分けるべきでしょう。
現金の動いた量こそが国内総生産。
なのに、そう言う保身ばかりのところに労働条件悪化させて、賃金下げて、
法人税を下げて現金突っ込んだからこそ景気が落ちてるんだろうが。
それでさらにその新自由主義を突き進めれば一層景気は落ちて、
「景気が悪いから現金溜め込みます」という無限ループを何十年も最貧国になるまで続けるな。
あとさ、外国企業と競争してるの忘れてないか?
日本企業がどんどん負けてるのは国内需要の低下もあるが、
それ以前に海外での競争力も落ちてるからってのもあるんだぞ。
競争には設備投資が必要だ。価格を下げるにも設備投資はいる。
もちろん設備投資は賭けだからうまく行くとは限らんがね。
蠱毒で最後の一匹残るまで戦ってるような所で金持ちの息子みたいに
うちは安泰で現金ためこめば大丈夫ってところは、一度赤字体質になれば、
その内部留保全使い果たすまで無為に過ごしてそして潰れる。

609:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:54:18.33 sf+EQUuC.net
>>574
経済の規模拡大を図るなら企業が資本の拡大を行うフェーズは必要
消費とのバランスに現状問題があるとしてもね。ただ、どちらにしても累積していく値である内部留保を持ち出すのはアンフェアで数字を盛りたいという下心を感じる

610:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:54:51.72 WL0C6UGo.net
レバレッジ上げるとシャープみたいになるからだよ

611:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:55:53.07 wN/NMW+3.net
>>581
余ってる金のウェイトがだいぶ高いのが資金過不足という統計を見れば確か。
なお、これは法人税減税消費税増税を突き進むたびにどんどんひどくなってる。

612:名刺は切らしておりまして
16/07/09 09:58:05.74 wN/NMW+3.net
>>585
資本の拡大と設備投資は同時にできるだろ?
資本の拡大は貸借対照表の貸方の話で設備投資は借方の話だから。
資本の拡大が現金の拡大(借金の返済も含むが)にしかなってないのが問題。
さらに、増資でも資本の拡大は為せるんだが、増資の力が弱すぎるというのも問題なんだが。

613:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:00:18.19 AFEWIvyJ.net
> 日本の公的年金は世界最大級の機関投資家であり、上場企業の株式を大量に保有しています。
公的年金は年金の支払額が保険料の徴収額を上回る状況が続いており、このままでは積立金が30年から40年で枯渇してしまいます。
あほくさ、国がまともな政策してこなかった結果だろ。国民の多くも改善を望んで無い様だし

614:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:04:48.44 i19Xd6wp.net
【法人税】大企業負担率は16%・・・1%しか負担してない企業も、アベノミクス不公平税制が鮮明に [無断転載禁止]
スレリンク(bizplus板)

615:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:06:59.62 /3vFeB0y.net
>>587
それは、結果として表わされる数値だから。結果論。
毎日1000円使うやつの財布には1万円あればいいけど、
知らない町に行く時には3万ぐらい入れとくこともあり、リスクに対する保険も入ってる。
結果、いつも通り1000円しか使わなかったからといって、29000円が無駄になったねとはならない。
余ってるのが問題ではなく、不安要因が多いのが問題であって、
内部留保が問題とするよりも、その原因を掘り下げないと意味が無い。
むしろ自己防衛しない奴のほうが頭が悪い。

616:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:11:10.41 wN/NMW+3.net
>>591
結果であれど現実だ。しかもバブル崩壊以降20年以上。
法人税減税消費税増税をするたびにどんどんひどくなって。
そして、この企業の資金過剰をほっといたら景気が沈むから
政府が必死で金を借りて公共事業して景気を支えてるんだよ。
それがこの統計の資金需要側に政府が張り出しているということ。
本来は30000円の商売が生まれるはずなのに、そうやって保身で1000円しか動かなかった。
となってるのが今の日本な。

617:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:14:13.95 wN/NMW+3.net
>>591
原因は「そうやって過剰貯蓄を生む企業にどんどん金を突っ込んだら景気が上がると誤認したこと」
以外の何者でもないな。
君自身がそうやって危険だったら現金貯めこむからと言ってるこそが根本的な理由。
だから、現金で貯めこむのと
配当、自社株買い、設備投資、設備投資が強い企業への出資、事業買収などの計画があり
履行するところと税金を分けよ。
税率で差をつけて行動を誘導するのは行動誘導の最たるものでしょ?
もちろん高税を払ってまだ現金を貯めこむのもひとつだよ?

618:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:33:36.39 rzUN9Vea.net
>>536
あーそかそか
1000万は当期利益か!
ありがと!

619:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:43:12.99 2MbWJGtb.net
内部留保って配当後の話だろ?
高額配当してなおかつ金が残るのになぜ賃金に反映しないのかということだろ。

620:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:44:23.58 vBn8oV00.net
企業は株主のものだからだよ

621:名刺は切らしておりまして
16/07/09 10:45:22.89 2MbWJGtb.net
>>12
うちは配当金が株に変わるから駄目。
全然現金を手にできない。

622:名刺は切らしておりまして
16/07/09 11:20:44.59 fotyCWzG.net
従業員なんかに金を出すくらいなら配当金出すほうがまだマシ
(本当は配当金も出したくないけど)
法人税なんて論外!人の金ふんだくるんじゃねえよクソが!
いつどうなるかわからんからなるべく金使わないようにしてるのが何が悪い?
↑てなことを世界中でやってるから実体経済が不安定になるんだけどね…

623:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:00:04.92 wm/QAGBQ.net
>>507
明らかにおかしい数字なので、とりあえず日産だけ決算書で確認とったが、
20%越えてるぞ、法人税率。
その記事どうかしてる。

624:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:05:17.35 uRxNhjH2.net
>>598
まあ、そういった問題を全て企業のせいにしているわけですから、
最も役立たずなのはG7諸国の政府だと思います。
もはや政府より私企業の方が強いと申しましょうか。
もしかすると現在の日本に求められているのはしっかり企業と戦える国家なのかも知れませんね。
アップル


625:、グーグル、トヨタ、三井住友銀行などの税金を払わない私企業から 断固として税金を取り立てるという。 まあ、税金というシステムがそもそも古いのかも知れませんが。 by かもめ党(鼎 梯仁) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1443715777/l50



626:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:13:31.55 4Dkpa8SQ.net
>>599
連結じゃなくて、個別の方を見れば、法人税等4,471 / 税引前当期純利益259,424 で、確かに1.7%になる。
まぁ受配の益金不算入が大企業優遇って言っている時点でおかしい話だが…。

627:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:13:32.66 GFweJkbv.net
企業は資金を出した
株主の物だろ?

628:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:21:20.00 wm/QAGBQ.net
相変わらず詐欺レベルの記事載せてんな、赤旗。

629:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:22:36.10 6exm2C37.net
トリクルダウンが起こると言って大企業や金持ちや公務員にたくさん金を落とした。それでも景気回復しなかった。
次は大企業、金持ち、公務員から税金をたくさん取り上げて庶民に配る政策をとってみよう。貧乏には既に血反吐を吐かされたんだから、今度は金持ちどもにも血反吐を吐いてもらおう。

630:名刺は切らしておりまして
16/07/09 13:42:45.58 kbWDz3fz.net
企業:金融資産1094兆円 < 金融負債1428兆円 
国民:金融資産1706兆円 > 金融負債 390兆円
国民の方が圧倒的に貯めこんでる
内部留保ガーーーーーw

631:名刺は切らしておりまして
16/07/09 14:04:53.30 xmy7xEJf.net
従業員にはそこそこ還元してるように見えるんだよな大企業、愛知県に住んでると分かる
その先の課題として下請け・孫請けの仕切り値のアップだけど、そこは頑として受け付けなさそう

632:名刺は切らしておりまして
16/07/09 14:46:57.64 UGk9moZv.net
法人税下げたからだろ

633:名刺は切らしておりまして
16/07/09 15:04:45.32 oMI+C4+X.net
超円高を警戒してるんじゃないか?
馬鹿な有権者が意外と多いシナ

634:名刺は切らしておりまして
16/07/09 15:26:23.56 c8vmfK3o.net
賃上げしなくても従業員が逃げないなら上げる必要なんて無いじゃん。
労働力が流動化して企業内への囲い込みの必要性を感じたら上がる

635:名刺は切らしておりまして
16/07/09 15:39:36.02 29i745Bl.net
>>606
大企業は比較的余力があるが中小は実際に原資がない。キャッシュフローの問題

636:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:18:18.62 xmy7xEJf.net
>>610
やったとしてせいぜい、むこう一定期間の値下げ要求なし、契約打ち切りなし、とかだろうな
昭和の頃まであった家族感覚、運命共同体みたいな企業経営は幻想だった
だが日本人はそういう空気感の中で一番よく働ける民族だと思うんだけどな

637:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:21:58.87 /NEizpxs.net
>>519
グローバル化を言う奴はILO条約批准数に触れない
摘み食いグローバルw

638:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:41:15.43 AMhgxOU3.net
>>612
経済活動におけるグローバル化とは他国との経済的な取引を自由に行うことであり
ILO条約なんて関係ねーから。w
イギリスを見れば明らかなように、経済取引はしても他国にガタガタ指示命令されるのなんて
まっぴら御免が今の潮流だし

639:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:42:45.24 IV/Bz3xK.net
>>605
これは許せんなあ。
企業より国民の内部留保=預金に課税すべきだなwww

640:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:47:08.30 wm/QAGBQ.net
それ実際戦後にやったからな、全国民に対する25~90%の家計金融資産課税。
やらないといえないのが日本というか、ぶっちゃけ追い込まれたらやるだろ。

641:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:49:03.27 IV/Bz3xK.net
ジャップはもうこれ以上国家や企業に寄生するのやめとけやwww
企業の内部留保に不満があるなら、
自分で内部留保をゼロにして社員の給料に回す夢の会社を作れ。

642:名刺は切らしておりまして
16/07/09 18:51:16.32 AMhgxOU3.net
>>614
リーマン・ショックの時に預金に課税して金回りをよくすべきという話が
経済諮問会議で提案されたが、そんな事をすれば、預金をタンス預金にするから
小さな銀行からバタバタと倒産していく金融危機になる。
預金に課税するのは、非常に危険な行為でリーマン・ショック級の経済危機でも
やるべきではないという結論になった。
つまり、内部留保課税って基地外行為って事よ

643:名刺は切らしておりまして
16/07/09 19:03:51.97 7koV3Xz6.net
兵隊は叩けば叩くほど強くなる。社畜は賃金を下げれば下げるほど働く。もし体を壊せば精神力が足らないから。こういう論理ですよ

644:あ
16/07/09 19:13:20.98 8oKWxS28.net
ありあまる富

645:名刺は切らしておりまして
16/07/09 19:53:40.84 NwYbDYFk.net
>>614
貯金に課税したら金融恐慌発生だ
バカって信用創造を知らない。
市中に出回ってる現金は300兆円位しかない。
一斉に銀行から引き出しにかかったら、ほんの何十兆円で取り付け騒ぎだ。

646:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:02:02.48 l/zswpMd.net
>>478
リスク分散のためじゃないからね。

647:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:20:48.13 ty/a1Ep9.net
当然現金にも課税されるからタンス預金にしても無意味だよ

648:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:27:07.87 AMhgxOU3.net
>>622
そんな方法が存在しない、できるというなら具体的な方策を書いてみ

649:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:28:48.34 g64PMN9e.net
 ノZ__          l   l  /
 | lニl | _П_      , -―- 、 -  ___
 | lニl | | ロ ロ |   ー /      ヽ.  | lニニl |    <ヽ、
 | lニl | | ロ ロ |     l  ` ー ´ ノ - | 匚| 匚_  l二, ,二l
   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ - ゝ     /   |┌┐i‐┘ l二, ,二l
  _  /´ ̄' \  __ / `ー-‐´丶   | L, | レフ ┌‐┘'―┐
  ( \l  ´  ノ Υ )      l       ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \      / /        _________
    \ \_/ /         | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
     )     / _____  | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
     /     l .|  __.  |   ̄ ̄|  | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
    ./   Λ  | |  |   |  |  | ̄ ̄  |    |  | ( 、 l  _
   /   /  ) | .|  | _|  |   ̄ ̄|  |    |  l     ,l/ )
  /  /  (_ノ .|  | |__|  | ̄ ̄  |    |  ゝ、_,/ /
 (__/  /   .||  |       . ̄ ̄l  |    |      /
       /    ||  |        .| ̄ ̄  |    |      |
    /  /| ||  |       . ̄ ̄l  |    |      |
    \/_| ||  ゝ__| ̄| __/ .ノ   /    Λ .l
       |__ノ ゝ_____| |__/   /  / (_)
                          /  /
         自 由 犯  罪  党   (__/
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、20


650:15年度、 所得税16兆円 法人税11兆円 消費税17兆円になった。   日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも仲間で山分け 消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。 これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。 これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。 また消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。 法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。 2011年度  39.54% 2012年度  37.00% 2014年度  34.62% 2015年度  32.11% そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆、馬鹿でないね、意味解る?★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している。 消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間で山分け★医療費の増加は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分 ★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/



651:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:29:07.69 pWr99QQF.net
これから円高不況来るかもしれないし、いきなり倒れるのを防ぐためだろう。

652:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:30:13.04 Ee7pmxJ4.net
生産性が低いから

653:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:31:12.31 5Kh0Ow/S.net
答えは簡単、理屈の上でも現実的にも内部留保は賃上げの原資になりえないから。内部留保で賃上げ云々など非常にアホらしい議論。

654:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:45:20.00 Sv3ExOaf.net
企業はほぼ永続的に利益を出すんだから繰越利益剰余金が過去最高になるのは当然だろう
1円でも利益を続ければ過去最高になるんやで
知らんのか?

655:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:45:31.41 AMhgxOU3.net
安倍さんのカーチャン初めて見た

656:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:53:01.15 yPO+1m6c.net
賃上げもしない、設備投資もしないで金を溜め込んでるだけの経営者は無能
で、株主総会で突っ込まれるのが怖いから配当金は気前よく出す

657:名刺は切らしておりまして
16/07/09 20:58:15.51 BTwNukHU.net
賃金上げなくても働く奴いるんだから上げる理由なんてない

658:名刺は切らしておりまして
16/07/09 21:05:45.88 B8A0hOFt.net
>>622
現金に課税するとか意味不明なんだけどw日本円持ってるだけで税金とられるなら誰が日本円使うんだ?

659:名刺は切らしておりまして
16/07/09 21:24:25.56 PbnjzDB7.net
内部保留は会社の余った金とでも思ってんのかね?

660:名刺は切らしておりまして
16/07/09 21:44:18.37 wm/QAGBQ.net
その手の国民金融資産の吸い上げ時は、タンス預金無意味だから。
通貨自体切り買えて使用不可にして、銀行に預金しないと使えなくなるみたいな方法で。
日本だと旧円が貨幣と小額紙幣除いて、全て新円切り替えで使えなくなって、
銀行に預けて新円に徐々に切り替えてる時期に、
この銀行に預けさせたの利用して資産把握、特


661:別課税で25~90%を国民皆から吸い上げた。



662:名刺は切らしておりまして
16/07/09 21:47:05.13 VU0YngQ9.net
会社を倒産させないためだろう?

そんな事もわからんのか?

663:名刺は切らしておりまして
16/07/09 21:53:27.68 AMhgxOU3.net
>>634
日本の債務は日銀が大量に買い上げた事で、実質的に債務がなかり消えた
今後も買い上げるので、日本に債務問題はなくなる。
これは世界的にも多くの経済学者が認める事実
よって終戦後のような預金封鎖(笑)などする理由も必要もない。

664:名刺は切らしておりまして
16/07/09 22:02:16.74 63QiBNG3.net
社会がまともになり過ぎて、新興成金企業が無くなったからだろ。
今儲かってる伝統的企業は競争相手も居ないんだし賃金を上げる必要が全くない。
会社は慈善団体ではないから。

665:名刺は切らしておりまして
16/07/09 22:10:46.29 KxdlKXnr.net
企業は出資者様のものなのだから利益は彼らに還元するためのものであって
現代では単なる消耗材に過ぎない従業員に必要以上に施す必要はありません
特に社畜日本人は従順で壊れるまで使っても暴動もストもほとんど起こさないしな

666:名刺は切らしておりまして
16/07/09 23:13:05.91 Tj4C6Ri3.net
 
【株式】世界の株式、下落率トップは日本
スレリンク(bizplus板)
【年金】年金積立金に多額の運用損見通し 若い世代の給付減も
スレリンク(bizplus板)
【法人税】大企業負担率は16%・・・1%しか負担してない企業も、アベノミクス不公平税制が鮮明に
スレリンク(bizplus板)
【経済学】アベノミクス論争は無駄である、なぜならアベノミクスは存在しないから議論しようがない
スレリンク(bizplus板)
【経済】「値下げ」にかじ切る企業、強まる節約志向 急速に進んだ円高が追い風
スレリンク(bizplus板)
【労働】働く人として尊重されない、疲弊する非正規社員
スレリンク(bizplus板)
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★19
スレリンク(newsplus板)

667:名刺は切らしておりまして
16/07/10 00:33:01.32 Rxy5gu3b.net
内部留保に関する記事を省庁に出入りしている記者に書かせて定期的に報道させとけば
政府役人に対する怒りや不満の高まりを希釈することができるから。

668:名刺は切らしておりまして
16/07/10 00:56:27.05 X7joA8oM.net
個人が金あっても消費しないで溜め込むのと同じじゃないか?

669:名刺は切らしておりまして
16/07/10 00:57:46.00 i+4n3QZ8.net
内部留保に課税、賃金を上げた総額を減税すればいい。

670:名刺は切らしておりまして
16/07/10 04:19:51.12 ufWPFr1Q.net
>>636
終戦直後の預金封鎖って手形小切手を使った交換払には適用されなかったので、インフレ抑制 効果は2ヶ月しか持たなかった。
そして、銀行に預金を出来る層は一部に限られていたので、言うほど混乱が無かった。
今の世の中で、預金封鎖するとなると現実的に銀行店舗が焼き討ちに遭う可能性が強いので警察官を数倍に増員しないと難しいし、過去の事例から企業の当座預金まで凍結しないと意味が薄い。
よって、預金封鎖を語る者は思想言論の自由を逸脱した反国家行為として取り締まるべき。

671:名刺は切らしておりまして
16/07/10 04:44:34.14 WmKIeaQM.net
 
       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 若者は18歳から年金払え!
     "!|    _ !| _    !!ミ   年寄りは年金貰う前に死ね! 
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
        ヽ   `ー'´  |ゞ.      
         ト-_ _ _ ノ 入      
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
【自民】小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18~74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】厚労省、定年退職年齢の引き上げを企業に促す 助成金支給を66歳以上に拡大
スレリンク(bizplus板)
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
スレリンク(bizplus板)

672:名刺は切らしておりまして
16/07/10 04:56:48.29 WmKIeaQM.net
 
【経済】甘利大臣、内部留保への課税「問題がある」
スレリンク(bizplus板)
【経済】企業が利益ためる「内部留保」過去最高の354兆円
スレリンク(bizplus板)
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請
スレリンク(newsplus板)
【税制】法人税30%台に引き下げ検討 16年度改正で
スレリンク(bizplus板)
【国際/経済】日本、消費税10%超が必要 IMF、G20に報告 [10/31]
スレリンク(newsplus板)
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
スレリンク(bizplus板)
日本、消費税10%超が必要=IMF、G20に報告
スレリンク(liveplus板)
【国内】消費税還付の議論の前に、消費再増税を撤回せよ
スレリンク(bizplus板)

673:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:09:42.89 WmKIeaQM.net
 
【経済】経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討
スレリンク(newsplus板)
【経済】外国人滞在資格 最長8年に延長、諮問会議が提言へ[日経新聞]
スレリンク(newsplus板)
【政治】移民受け入れ検討を=河野行革相★9
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★11
スレリンク(newsplus板)

674:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:10:26.37 WmKIeaQM.net
 
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   ~  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ
自民党「非正規は結婚も就職できない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」
スレリンク(liveplus板)

675:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:16:40.31 WmKIeaQM.net
 
【国際】国連「日本には移民が緊要」★16
スレリンク(newsplus板)
【社会】外国人「単純労働者」の解禁、不足する労働力の精査が先だ★4
スレリンク(newsplus板)
【移民】政府、参議院後に「外国人労働者受け入れ」論議を開始へ
スレリンク(bizplus板)
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    _     __    _
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.  _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   移民政策をとることは全く考えていないと言ったな
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]           あれは嘘だ
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU-/   .ーヽ  イ

676:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:23:39.98 yd+X4en5.net
 

内部留保は企業のものでは無くて、株主のもの。


勝手に社員が山分けしたら、ただのドロボー。





 

677:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:24:27.57 6DoxlqYA.net
同時に他社で価値ありなら一社に留まろうとせずに
積極的に転職は重ねるべき。やらせて出来たら
高賃金で引き抜くのが普通
そう出来るとストーリーなんて気にしなくなる。

678:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:36:57.65 0NIkN249.net
先がないからだろ
パクリがすぐにバレる様な社会システムに変更されたし
日本の企業には商品開発能力が全く無いって事の証明になってんじゃねーの?

679:名刺は切らしておりまして
16/07/10 05:50:21.72 c0pii+ct.net
若い社員が汗水たらして稼ぎ出した純益を、配当として流出させ
それは機関投資家に流れ、日本の年金に流れ、欧米やチャンコロ投資家に
流れて、自民党の懐を潤す。 そういうことデチュわ♪

680:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:06:48.14 o+91/hJM.net
 
【経済】失われた20年で崩壊した日本の「一億総中流社会」、日本社会は「落ちたら最後」
スレリンク(bizplus板)
【�


681:h遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441843179/   幸せだった日々    >―<  ⊂⊃   -(・∀・)-    ⊂⊃    >―<         ワーイ     J('ー`)し ('∀`)     ( )\(∀`) )     ||  (_)||   ⌒⌒//| ̄ ̄ ̄ ̄//"⌒   "゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"   ゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""   "//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙"



682:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:08:39.73 gA3X5BQa.net
内部留保が現金や現金化出来る債権とかばかりだったらね。

683:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:10:57.57 o+91/hJM.net
 
製造業への派遣を認めたことが格差拡大を招いた
小泉内閣時代、規制緩和の名の下に犯罪的な行為が繰り返されたことは、
これまでもこのコラムで取り上げてきたが、派遣労働もまたその一つである。
2004年、小泉内閣の下で、とうとう製造業務への派遣労働が解禁されたのだ。
現在のような格差拡大が生じた最大の原因は、この製造分野への派遣労働の解禁だった。
その結果、ものすごいピンハネが常態化したのである。
製造ラインで働く派遣労働者は、多くの場合、正社員と同じ仕事をしながら、
半分以下の時給しか受け取っていない。
格差拡大を問題にするならば、製造業務への労働派遣を禁止すべきである。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
安倍晋三「正社員をリストラすれば企業が60万支給します。失業者はパソナで就職支援してやるぞw」
スレリンク(liveplus板)
【経済】派遣会社がリストラを支援リストラされた社員を自らの顧客化、国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増★2
スレリンク(newsplus板)
【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった
スレリンク(bizplus板)
【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
スレリンク(bizplus板)

684:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:13:41.19 vl2dsckW.net
>>655
製造現場で派遣と正社員が同じ仕事してるだと?
アホらしい

685:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:26:10.72 /ewc3WBW.net
初代セルシオのラインに居た期間工の知り合いはマンションキャッシュで買ったなあ
手取り60万はあったかな

686:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:41:10.97 /draoMKm.net
従業員を安くこき使うから利益が上がり、
内部留保が貯まるんじゃないのか?
小学校の算数レベルの話だわ。w

687:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:41:26.94 y5uDkPUZ.net
グローバル企業は儲かることしか考えてない。雇用に貢献するなんてのは二の次。いかにキャッシュを会社に残し株主に還元するかしか考えない。法人税を払いたいなんて考えない。そのくせ国に社会インフラをただで使おうとする糞自己中野郎。

688:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:43:19.22 /GHl16L5.net
一度上げたら下げられないんだから及び腰になるのは仕方ないだろ

689:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:45:46.83 n1s1ysU2.net
給与は別に終身雇用でも下げれるだろ

690:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:53:57.08 /GHl16L5.net
>>661
内部保留で叩かれるような大企業では基本給を下げるのはまずムリ。ボーナスでさえ下げるのは簡単じゃない。
一度上げたら下げられないんだから、今がいいからって調子に乗って給料アップすると不況になったときに
いきなりピンチになるw

691:名刺は切らしておりまして
16/07/10 06:55:51.17 vDtROZKn.net
先行き不安だろ。
政府が五カ年計画とかで方針を示さないから、怖くて


692:先行投資できないんだよ。



693:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:14:13.05 1ACs11K5.net
>>605
金融資産が会社の株式とか有価証券も含んだ値ってわかってない奴は引っ込んでろ。
>>633>>654
余った金もだいぶ増えてる。
そもそも、内部留保総額より資金過不足の統計使ったほうがいいんだがな。
あれだと1989年以降の法人税下げ消費税上げからずーっと企業が
資金余剰側になってる。
ちなみに、企業の存続のために自己資本増やしたいってのは増資をしてもいいんやで。
逆に、現金余ったら自社株買いで放出する形でもよい。
「内部留保は株主のものなんだ!だから触るな!」というのは
企業内に現金として貯めこむのは株主にとっても得ではないという事実から目を背けさせてる。
「増配期待」より「増配」のほうがいいに決まってるだろ。

694:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:50:33.82 jmByGy68.net
役員報酬と株の配当金に使うから

695:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:56:12.27 GFz8UgcC.net
今は国際会計基準の導入過渡期で
経営者たちはどう対応しようか考えあぐねて
とりあえず内部留保への対応を先送りするんじゃないかな?

696:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:37:21.53 u3Fe1pyy.net
>>8
グローバリズムとナショナリズムのバランスが大事。
稼ぐことは大事だけどそれだけで企業が存続するわけではないし。

さて、中国が崩壊分裂した後を睨んで布石を敷く、と言うのはどう?ただ、いずれの時代も中国役人の腐敗が無くなることはないだろうけど。

697:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:54:49.76 R9zXYTac.net
内部留保という言葉の解釈がそもそも間違っているわな。
「企業がセコセコ貯め込んだ金」という印象作りがされているが、
そうではなく「株主が配当の一部を受け取らずに会社(内部)に留保した金」だからな。
その金を使ってもっと稼いで株価を上げることが株主の利益に繋がる。だから敢えて残してる。
経営者がその金を上手く活用できないのなら批判されて然りだが、その権利があるのは株主だけだ。

698:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:31:35.85 1ACs11K5.net
>>669
現金として溜め込んだ結果不景気に叩き込んでいる。
動いた現金の総和が国内総生産だなのだから。
とすると、国家経済上の問題として、その「傾向」を「誘導」する必要があるわな。
例えばアメリカの留保金課税のように、使途の計画があるのとないのとで税を変える。
高い法人税+計画があるのを安く、2段階税制、安い法人税+計画がないのを追加で税金をとる。
手段はどれだっていい。
間違ってもただでさえ現金余剰半端無いのに法人税を更に安くして
現金をさらに詰むことではない。

699:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:33:57.54 1ACs11K5.net
>>668
更にいうと、内部留保となる税金を安くしたのは
「設備投資などをして景気を上昇させるのを期待して」
結果は消費税による景気低下効果のほうが遙かに大きい。
この仮説が誤りだという事がバブル後の20年間で立証されたのだから、
法人税減税消費税増税をやめてまず元通りにするべきだろう。
内部留保を詰んだのも税制の恩恵によるもの。

700:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:35:13.73 dBAjXlJq.net
企業:金融資産1094兆円 < 金融負債1428兆円 
国民:金融資産1706兆円 > 金融負債 390兆円
国民の方が圧倒的に貯めこんでる
国民の貯蓄に課税すべき!!!

701:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:40:59.41 1ACs11K5.net
>>671
だからそれは、会社の株式とか有価証券も含んだ値ってわかってない奴は引っ込んでろ。
問題にしているのは現金だ。

702:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:50:28.76 rnKBIBcm.net
>>670
法人税も消費税�


703:煌驪ニが払う税に変わりはないがな



704:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:58:19.92 1ACs11K5.net
>>673
消費税は消費者の税金を立て替えて納めてるだけだろ?
だから価格に転嫁している。
全商品の価格を実質上げることにより全消費を落とす。
消費税増税法人税減税はその全消費落ちた分以上、
減税された法人がそれ以上の設備投資をしてのみ景気を上げる効果がある。
ここまで言えばさすがにこの仮説は明らかに誤りだと言えるでしょう。
消費税増税は「福祉のため」と嘘をついていたがね。
しかし、消費税増税と法人税減税の時期、並びに税収変化を見れば、
明らかに消費税増税は法人税減税の原資としてやられ、
そして景気を上げる効果としては失敗に終わった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch