16/07/08 11:43:22.97 u6/SyIsl.net
内部留保といわれてるもんはリセッション時でもない限り増え続けるし、
大抵の年度は内部留保の増加額<設備投資費と、
内部留保増加分以上の設備投資を、借金などで調達して行っている。
ただ、設備投資は数年から数十年かけて、少しずつ減価償却されるので、
既に使ってしまい企業には金がないのに、
内部留保といわれてるとこに、存在しているかのごとく計上され続ける。
増える分はそのまま計上されるが、使った分は少しずつしか計上されないので、
増加しまくってるように見えてしまうだけ。