【行政】総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討at BIZPLUS【行政】総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:ィこなうこと、 その執拗さ、いわば迷惑行為によってこそ、NHKは成り立っている。 しかも地域スタッフ(歩合制報酬)はNHK職員ではない、外注。 7)『受信料はウザイ訪問を受けなくて済むことへの対価』、これは、NHKのビジネスモデルです。ご愁傷様でした。 551:名刺は切らしておりまして 16/07/07 12:18:23.34 K0y4B5BK.net 総務省への苦情窓口 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html 552:名刺は切らしておりまして 16/07/07 12:19:21.46 piswDDxE.net 税金化案って書いてあったw 553:名刺は切らしておりまして 16/07/07 12:21:17.82 g0UibSK+.net 公務員化しても給料は民間企業(民放)に合わせるだろうから、人件費は大して変わらんだろ。 仮に行政職員と同じにするなら、NHKの仕事なんか誰もやらん。 やはり潰すしか無いんだよ。 554:名刺は切らしておりまして 16/07/07 12:21:26.66 mZCFa+ST.net >>531 決まりだからしょーがないでしょ。嫌なら日本から出て行けば? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch