【行政】総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討at BIZPLUS【行政】総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名刺は切らしておりまして 16/07/07 10:19:17.84 i1UZ+5RN.net テレビがない世帯にも受信料の負担を義務化したら、それは税金と同じだ。 ということはNHKは国営放送と同じだよ。 現在のようないい加減な運営のままで、そんな図々しいことをするつもりか? 301:名刺は切らしておりまして 16/07/07 10:19:18.27 2edO+DsF.net NHK受信料収入、過去最高の6625億円 27年度決算速報 http://www.sankei.com/entertainments/news/160510/ent1605100006-n1.html どれだけ集めれば気が済むのか 302:名刺は切らしておりまして 16/07/07 10:19:36.58 Kx1kgxzY.net それなら国営でええやろ 徴収業務も必要なくなって効率化できる 予算は半ぶんに減らせ 303:名刺は切らしておりまして 16/07/07 10:19:54.30 wqh3LVzC.net 全世帯から受信料徴収するなら株式会社化して全世帯に株を無償で割り当てろよ。 役職員も世帯として一般国民と平等の扱いにして、優遇はなしだ。 むろん全国民が株主として議決権を行使して人事も決める。当たり前の話だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch