【労働】安倍総理が誇示する、アベノミクスによる有効求人倍率バブル期並みの実態 「有効求人倍率は地域衰退の指標」at BIZPLUS
【労働】安倍総理が誇示する、アベノミクスによる有効求人倍率バブル期並みの実態 「有効求人倍率は地域衰退の指標」 - 暇つぶし2ch35:名刺は切らしておりまして
16/07/06 11:41:28.07 CpmoMEM2.net
まず新規求人数について、対前年同月比で見ると、
2011年は14.7%増、民主
2012年は12.5%増、
2013年は7.8%増、自民
2014年は5.0%増、
2015年は3.5%増と、この5年間
その一方で、新規求職者数の方を見ると、
2011年は2.9%減、民主
12年は7.9%減、
13年は5.9%減、自民
14年は7.4%減、
15年は4.8%減と、人数それ自体が大幅に減り続けています。
ここ数年来の有効求人倍率の上昇は、
実は新規求人数の増加率が下がってきている(会社からの求人の数の伸びは鈍っている)にもかかわらず、
それ以上に職を求める求職者の絶対数が大幅に減っていることに起因しています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch