16/07/04 19:15:06.53 HXUycp25.net
どの指標だよ?
129:名刺は切らしておりまして
16/07/04 19:17:00.14 MIxz1WEe.net
おれの120円で買ったドルはいつ助かるんだ。
こんなことなら最初からいらない金融緩和やるな。馬鹿。
130:名刺は切らしておりまして
16/07/04 19:17:00.44 OzIYT87h.net
ソース読めよw
131:名刺bヘ切らしておりbワして
16/07/04 19:21:25.80 HXUycp25.net
てことは、もう円高はないのか?
132:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:07:02.44 yTPtsRVb.net
この国のデフレマインドは予想以上に進んでたってことだよ
アベノミクスは手法としてはオーソドックスだったが遅すぎた
133:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:20:13.48 OBW/ceuC.net
オーソドックスじゃないよ
世界で日銀だけだよ
ベースマネーの大量供給で予想インフレ率あげようなんて机上の空論を実際にやったのは
134:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:20:57.69 q0PFjMEY.net
財政ファイナンスすればいいだろ。500兆円ぐらい余計に刷ってバラまいてもインフレにならなそうだな。
135:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:27:03.65 OgDHdzU+.net
>>131
金融緩和しといて緊縮財政なんてのはオーソドックスでも何でもない
136:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:36:03.86 CLw5vJ4A.net
>>131
97年の消費税増税後の成り行きを覚えていたら普通に予測出来た事なんだが
137:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:42:59.29 6MF77hr3.net
>>131
黒田の金融緩和は良かったけど安倍の増税は要らなかった
あのタイミングで消費税廃止してたら今ごろ景気回復してたよ
138:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:47:24.04 mksP9M0n.net
いくらでもサービス残業増やして、財やサービスの供給量増やし続けられるから
いつまでたってもインフレになんないんだよ
国全体で労働時間週40時間厳格化させて供給を減らさなきゃインフレにはならんわ
139:名刺は切らしておりまして
16/07/04 21:57:37.42 1nFzGBK8.net
たったプラス3%の消費税なんかより急激な円安による物価高の方が
消費にかなりマイナスに効いたと思うけどねぇ。
まぁ、物価高と言うか必需品インフレのおかげで
個人的には節約スキルがめちゃくちゃ上がって
人生のトータルコストを逆に下げれたと思うんで、
異次元緩和も悪いことばかりじゃないな(・∀・)
140:名刺は切らしておりまして
16/07/04 23:34:55.49 q4TDqCjW.net
【社会】公的年金運用損失5兆円 安倍首相「短期的な評価すべきでない」 ★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】海外企業に買われる日本企業急増 半年で8割増、9年ぶり高水準
スレリンク(bizplus板)
【仕事】逆に労働時間が増える可能性も!朝型勤務の「意外なデメリット」
スレリンク(bizplus板)
【調査】アベノミクスを今後も推進 すべき38.7% すべきでない61.3%
スレリンク(newsplus板)
141:名刺は切らしておりまして
16/07/05 14:33:48.74 P5o34BvN.net
大規模にやっても、難なく逆戻りてことは
消耗しただけだったな
しかも心理的には、今後、同じことをやっても効果は半減だろう
142:名刺は切らしておりまして
16/07/05 14:49:21.97 CSY3k3mM.net
異次元から二次元緩和に!
143:名刺は切らしておりまして
16/07/06 14:55:04.51 f5gdl11O.net
緩和アカンわ
144:名刺は切らしておりまして
16/07/15 04:02:18.74 /LQW1RWT.net
>>12
出口とかいいながらなんもしてねえじゃねえかwwwwww
145:名刺は切らしておりまして
16/07/19 14:58:33.42 6Ft9/j0X.net
途中で止めると失敗になる
まだまだ緩和あるで
146:名刺は切らしておりまして
16/07/21 12:57:26.34 Qmua4g05.net
生活保護が必要
URLリンク(toyokeizai.net)
147:名刺は切らしておりまして
16/07/21 15:47:01.48 8TGB+wUc.net
消費税増税がすべてをぶち壊したからな。
でもまた異次元金融緩和をやればいいだけ。政府の借金が実効ベースで0になり、さらに貯金まで出来る。
日銀はどんどん異次元金融緩和を続ければよいだけ。
こんなチャンスはそうそうにない。
148:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています