16/06/30 14:46:54.32 KtsWt+ip.net
財布も心も貧しい人間どもが多いなあ。
公務員てそれだけしか貰えないんだ。かわいそう。とか言ってみろや。
9:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:46:58.58 KK5jkYDj.net
民間と同程度の給与とかどうでもいい
天下り団体を転々として退職金をいちいち何千万もせしめる
その制度をやめろ
天下り団体を作るくらいなら公務員の給与を正々堂々上げろ
糞無駄な締め付け法律を作って天下り団体をつくる手口をやめろ
キチガイクレーマーに合わせて新法と天下り団体を作るな
法律だけが増えていき、天下り団体が廃止されても残る
これが日本の閉塞感の正体
10:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:47:27.45 6oE8a4W/.net
総理のボーナスが少ないな
総理がこんな金額では 夢が無いよ
11:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:48:02.50 5A3ABQrc.net
ひゃっほーい
12:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:48:46.44 PvxVy0IH.net
良いなぁいっぱい貰えて
13:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:50:18.63 aVcW6Ns/.net
冷静に観察してみなよ~
政治家は「格差解消」「低所得者支援」「子供手当」とか常に叫んでるが~
何十年経っても「貧しい人は貧しいまま」だよ…
しかし、政治家や行政は、いつの時代も、ぶくぶくと太った裕福な生活を送っている。
わかるな?
14:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:51:32.22 KnG5deOM.net
■ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
① 2200万円 日本
② 1570万円 アメリカ
③ 1260万円 カナダ
④ 1130万円 ドイツ
⑤ 970万円 イギリス
■ 世界の公務員平均年収
① 724万円 日本 一般国民の2.15倍
② 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
③ 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
④ 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
⑤ 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
⑥ 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
⑦ 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍
15:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:54:49.55 MnDpdiQb.net
バブルの頃は 50代の公務員より20代前半の証券会社の一般職女子社員のボーナスの方が高かった。
そんな時代が結構続いた。
16:名刺は切らしておりまして
16/06/30 14:56:24.74 cL3RN1oL.net
国は財政不足なのに公務員の給与は上がる
批判されて当然だわ
17:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:00:40.48 NYDYT1LM.net
だってアベノミクスですから
想定内やん
18:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:01:48.56 yCzAX3Tc.net
>>15
だからなんだ?
19:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:02:31.55 hl43x03H.net
>>2
民間企業がもらっててうらやましいから無理矢理勤勉手当とか
理由をつけてもらってるだけ。
民間企業は勤勉なだけじゃボーナスは出ないんだがな。
20:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:02:37.45 aVcW6Ns/.net
実質所得が高い、平和ボケした自衛隊なんて酷いものだ~
「酒」と「美食」が行きすぎて、服務指導で「生活習慣病に気をつけろ」だからな~
腹の出た中年自衛官ばかりで、さすがにこれはちょっとマズイとなったんだろう。
3佐なんて弾帯の上に腹の肉をのせてるほどのビール腹だ。
3ナンバーの燃費の悪い高級車が、基地や駐屯地内の隊員の駐車場に並んでたりと~
今の自衛隊は、平和ぼけ越えてパラダイスになっちゃってる。
女性隊員は、芸能界ばりに不倫に明け暮れ、朝帰りとくる。
予算担当の幹部が悩んでたのは、予算が余って余って何に消化すれば良いかわからない?って感じだ。
しかも、肝心の防衛は、米軍が主体で、9条のもとに戦う必要が無いという、ゆりかごに入った状況の自衛隊だ。
これじゃ~ 自衛隊が日本社会で「税金泥棒」と揶揄されるのは当然のことだ。
揶揄されるぐらいなんとも思わないだろう、それ以上にパラダイスだからな。
21:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:06:45.35 IT9AFscw.net
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
22:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:08:59.62 3jq8HLrM.net
管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)
これがイミフ
23:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:12:31.77 aGuAjoIK.net
自民のボケは何とも思っていないんだな 今度の選挙で
24:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:15:30.16 BUYiZvvh.net
>管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均支給額は63万100円で、
>昨夏より1万200円増えて4年連続のプラス。
>夏のボーナスとしては2003年(67万7千円)以来の高水準となった。
すごいね~
管理職含めたらもっと高額なんでしょ
財政が厳しいとウソを喧伝して社会保障も削るなんていうのはヒドイ話だ
25:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:17:42.17 tNTnzuM2.net
この国の行政はおかしいやろ
26:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:18:10.18 oxrCge4T.net
昔フリーター時代に友達だった人は
公務員になった途端に私を初めとした
友達をきりすて会おうともしなくなった
27:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:18:14.60 AkbmYnHu.net
自分達で勧告して上げるんだもん そりゃ上がり続けるわ
28:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:18:44.92 m1ksP9mY.net
管理職入れたら激増するから、絶対に公表しないなw
ちなみに国家公務員の管理職となる本省庁の課長であれば人事院によると340万円/年(H18)、審議官・局長級なら496万円/年(H18)、事務次官なら651.5万円/年(H18)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
民間企業ではあり得ない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!福島県69・6%、佐賀県68・9%…低いと言われる大阪府でさえ民間より上の18・6%
29:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:22:43.50 c56bOX8n.net
お前らアホが自民に入れた結果だよ
30:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:28:18.78 wXdVYIFD.net
金持ちと公務員と老人だけが喜ぶ社会
31:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:28:46.12 vd3htOzV.net
_ノ乙(、ン、)_ケーキ買ってきて!>>1 ケーキを食べて景気回復とか言ったりしてガハハハッ
^^にっこり
32:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:32:36.48 5qZkQRRg.net
>>28
事務次官って会社でいうと大企業の社長なんだけど
それでも高いと思う?
33:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:34:20.41 yCzAX3Tc.net
>>26
おまえらに会う価値がないからだろ
34:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:35:27.87 v1cPmXRs.net
>>32
大会社で言うと赤字で借金経営だから高いな
35:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:42:05.53 11jPKyxA.net
公務員は1.5倍に増やして年俸を半分にしろ
それで米国と同等になる
36:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:43:04.85 aVcW6Ns/.net
>事務次官って会社でいうと大企業の社長
社長の能力あるんかね?
37:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:43:12.26 KYkmgUng.net
景気いいもんね
公務員だけ
38:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:45:05.26 5qZkQRRg.net
>>36
社長は能力なくても世襲でなれることもあるが
事務次官はそうはいかない。
39:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:45:39.12 KLtOLmT0.net
契約や請負が増えてるんだろ
40:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:47:55.42 Oj5Derfa.net
>>2
憲法 第15条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
奉仕者
∧_∧
⊂(`・ω・´) ボーナスを貰うと違憲の公務員!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
41:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:48:41.13 zFrvFwgX.net
消費税増税も公務員給与を上げるため
42:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:48:50.36 11jPKyxA.net
小さな政府、公務員給与等を下げる方向に働く仕組みがないんだよな
選挙でそう言う志向の政党を勝たせるしかない
43:名刺は切らしておりまして
16/06/30 15:52:48.56 aVcW6Ns/.net
>>38 公務員も世襲が多いでしょ、構造は同じよ。
株主がいないぶん、公務員のほうが世襲やりやすいのでは?
公務員試験なんていくらでも操作できるし~
44:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:02:43.93 XEbz5t6G.net
国会議員も含む公務員は国民の為の奉仕、半ボランテアだろうが
欧米がそういう考えなのに日本はおかしいぞ
45:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:02:52.15 5qZkQRRg.net
>>43
事務次官が世襲なんて例はないよ。
46:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:03:05.67 Oq3phg87.net
ありがとう自民党*\(^o^)/*
by公務員
47:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:05:23.44 aVcW6Ns/.net
>>45 ?すべて調べたのか??
48:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:07:51.72 aM14Gm8W.net
ボランティアにしろよ
49:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:12:55.79 hP79z1sy.net
そこは世襲した例をだせや
世襲というか天の声や縁故はかなりあるぞ
というか一定以上上がるには絶対必要
50:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:16:10.64 skeQqVf8.net
公務員には、ボーナスや退職金は必要有りません!
過去20年に渡って支払った金額は責任を持って政治家が回収してください!
そんな事に税金を使うなら消費税以外の税金は支払いませんよ!
51:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:17:32.33 OcSBsY2m.net
>>42
例えば公務員を大量に減らした郵政民営化や、それを実行した小泉が批判される社会だからなぁ
国民は公務員が優遇される社会を良しとしてるとしか思えん
52:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:17:51.07 KM/Mxrbf.net
給与を今の2分の1にしてもまだ欧米より高いんでしょ
おまけに退職金に共済年金かよ
まさに国滅びて公務員が残るだな
53:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:19:32.03 DDRQTBhm.net
レンホウさんにお仕事してもうしかないな
54:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:20:53.82 CLXRA+vj.net
クソとしか言い様がないな。
尖閣で中国と撃ち合いして散ってこい。
ちょっとは公務員減るだろ。
55:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:21:52.95 Uhc9NVpq.net
緊縮財政って言って増税して歳入増やしてるのに歳出も増やしてるというわけのわからなさ
56:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:22:27.86 5qZkQRRg.net
>>47
事務次官なんて2年ぐらいで変わるし、
子供が運よくその省庁に入れたとしても上るのに30年以上かかるから
その間に20人ぐらいいるので世襲などとはいわない。
試験でその省庁トップでノーミスでないと無理だし。
57:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:22:38.15 aVcW6Ns/.net
公務員の給与手当減らすか、中所得以下に給付金を出して分配増やすか、どちらか早急にやれ!
できないなら政治家辞めろ!
58:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:23:46.83 z1qPLYj8.net
公務員の給料上げるの反対している政党は「おおさか維新」くらい。
他の党は諸手を上げて大賛成!!
59:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:24:01.24 KM/Mxrbf.net
税収の倍以上の予算組んでる日本
国債発行が40兆円こえとかヨーロッパ人にびっくりされるレベル
当然EUには入れないw
公務員や天下りの生活保障のため
60:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:25:54.49 OcSBsY2m.net
公務員も含め、税金乞食が日本には多いってことなんだろうよ
だから政治家も、そういう乞食にカネを渡す奴らが当選する
で現在に至る
小泉や橋下みたいな政治家が多くなるような社会にならなきゃ、良くなりはしない
61:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:26:47.21 aVcW6Ns/.net
>>56 官僚に世襲がないという合理的説明にはなってない。
官僚とCEOは同等じゃない~
CEOに一国の代表は務まるかもしれないが、官僚は、単なる公的事務の代表にすぎない。
官僚に社長やCEOはつとまらないが、社長やCEOは首長になる資質がある場合は少なくない。
官僚が、社長並みに優秀なら、国鉄も電電公社も郵政も民営化されてないよ~w苦笑
62:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:27:37.11 z1qPLYj8.net
>>60
でも非正規雇用が増えたよね。「聖域なき構造改革」ってやつで。
63:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:29:00.10 KM/Mxrbf.net
今はなき、みんなの党が弱小政党のなかでなぜ一人勝できたかわかるね
今は共産党ですらなにも言わないし、公務員改革しろという声を聞いてくれる政党はほぼない
共産は昔と変わらず、大企業があだからね
64:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:29:40.87 33DYOqaM.net
だから税金高く取られて悪循環。公務員と議員歳費は半分で十分。
65:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:30:16.42 xTAM2fn9.net
官僚側つまり税金で暮らす人たちだけが
裕福な国やね。くそいなかの隅々まで。
66:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:31:35.92 nzlz9A5R.net
公務員給与低くしたら良い人材が集まらない?
やりたい人間腐るほどいると思う
役人に騙されるな日本人
67:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:33:19.76 NgfAn5Yo.net
>>60
> 小泉や橋下みたいな政治家が多くなるような社会にならなきゃ、良くなりはしない
正直、小泉にはストレートに公務員費用減額して欲しかった、郵政よりもね
もっと長くやってでも良いから、選挙で給与3割カット、とかで直接民意を問うて欲しかったわ
それやってればほかがどうあれ歴史に残る宰相だったろうに
或いは民主党ですらもそれやって、基本上げない姿勢でいればまだ政権でいられたろうに。
68:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:33:25.26 ZpeK78lc.net
贅沢保護
69:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:34:16.57 5qZkQRRg.net
>>61
突然官僚にハードルを下げるのはなぜ?
70:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:35:27.34 4fflzcHh.net
俺達無職には縁の無いボーナス
71:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:36:44.41 5qZkQRRg.net
>>66
国家公務員の上級職は給料が安いと民間に流出して
しまう恐れがあるのは確か。
逆に民間にいて公務員になりたい人間はたいていが無能
で底辺公務員にしかなれない。
72:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:36:50.32 aVcW6Ns/.net
>>66 w苦笑
公務員が好待遇だから、給与待遇目的で公務員になるような、邪な奴らしか集まらないんだよww
だから、行政が腐るんだよw
君の言うとおり、給与手当を下げた方が正解!
少なくとも、不真面目で働かないやつが来ても、予算のダメージは少なくて済むからなw笑
73:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:36:54.85 KfL+0XlN.net
血税
公務員のボーナス廃止しろよ!!!!!!!!!!!!!!!
まったく意味がないわ
民間じゃねーんだよ!
74:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:39:18.22 Nl/Wag5O.net
公務員のボーナスは国がよくなった時にだけ出せよ。
75:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:39:22.52 sqHvKvRP.net
公務員は生意気すぎるわ
弟がそうだけど
76:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:42:27.55 BZUL63HL.net
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -─---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | 何度も言うが、増税までして悪いな下級国民ども
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
スレリンク(newsplus板)
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
スレリンク(newsplus板)
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
スレリンク(bizplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
スレリンク(newsplus板)
安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」
スレリンク(liveplus板)
77:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:43:12.45 11jPKyxA.net
財政黒字赤字と連動させろよ
無理矢理黒字にさせようとするのも問題だが、今ならそっち方向が正しいだろう
増税社会保障削減なら公務員給与なんて無傷ではいられまい
78:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:46:25.73 KVCAMkBk.net
優秀な国家公務員と間延びした地方公務員とは、全く別で算出しろよ。
79:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:46:44.09 OcSBsY2m.net
>>67
民主は、復興財源って名目ではあるが、国家公務員の給料を減らしてたよ?
80:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:46:58.63 nzlz9A5R.net
だいたい待遇良くしたら人間は甘える
優秀な人材を抱え込むつもりが、優秀な人材を腐らせていると思うのは俺だけか?
待遇関係なく集まる人材こそ本物だと思うのだが
81:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:47:12.04 Zm+7ZhM5.net
赤字が酷いから批判されるんだよ
赤字出してもクビにならないお気楽さ
そりゃ白い目で見られる
当の公務員自身が一番知ってることだよ
82:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:47:37.95 OcSBsY2m.net
>>62
単に、無能な奴が相応の待遇になったってだけでしょ?
83:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:48:06.48 4fflzcHh.net
3%ソウカやヤクザの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。我々集団ストーカ
ー被害者の目的は国民のみなさまに早くこの悪辣非道な国家に巣くう者達の実体を知っていただくことです
84:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:49:07.04 OcSBsY2m.net
>>80
成果に対して報酬を「その都度」払えば良いんだと思うよ
まぁこういう主張をすると、おそらく世間の大部分は批判するんだろうけどね
85:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:49:29.17 NgfAn5Yo.net
>>79
全く足りない上に続けるつもりもなく、主張もまるで積極的でなかった、選挙でもまるで言わないしね
この点でもっとも良い政党は維新だけだね
86:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:54:47.48 OcSBsY2m.net
>>85
民主の行った削減を批判するのが前提の意見としか思えんわ
削減したのは、それ自体は評価するべきでしょうに
積極的でないとか選挙で言わないとか、単にお前が政治に関心を持ってませんでしたって自己紹介してるだけじゃん
87:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:58:21.48 aGuAjoIK.net
ゴミ集めも自分らの良いようにしかやらないぞ 痴呆公務員
88:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:58:57.81 NgfAn5Yo.net
>>86
> 民主の行った削減を批判するのが前提の意見としか思えんわ
まるで違うねw書いたとおりさ、全然足りない上に主張もしない
いまだしてないわな
89:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:59:15.50 E8Am8qIS.net
やっぱ公務員にベーシックインカムはいらないね
てか今の給与にベーシックインカム分はすでに含まれている―先取りしている
90:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:59:33.03 1PZj9gB6.net
少ねぇなぁ
91:名刺は切らしておりまして
16/06/30 16:59:46.49 aGuAjoIK.net
大阪維新しか公務員給与へのアクションをしていないからな ほかはダメ
92:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:02:43.73 0kUBoaqL.net
国の借金が膨れあがっているというのになぜボーナスが出るのだ?
しかもなぜ増額しているのだ??????????
93:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:04:13.97 E8Am8qIS.net
安倍政権と自民党の最大の欠点は公務員給与にメスを入れないとこ
他の政党が自民以下だから仕方なしに支持されていることがわかってない
94:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:04:25.19 OcSBsY2m.net
>>88
どこが書いたとおり?
まともに反論できないって、認めてるようなもんだな
復興財源という名目ではあるが、ちゃんと削減をしていた事実は消えないし、
主張してないとか、単にお前が世間知らずの無知なだけじゃん、で終わる話だぞ?
こんなの、新聞とかで普通に報道されたからな
95:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:06:46.21 BZUL63HL.net
【経済】東京と地方、景気格差鮮明
スレリンク(newsplus板)
【年金】消費増税延期でますます苦しい年金財政、現役世代の保険料でカバーできず受給額も年々減少
スレリンク(bizplus板)
【企業】ソフトバンクを米SECが調査 アローラ氏の利益相反疑惑で
スレリンク(bizplus板)
「不法滞在者の2割が韓国人」 日本政府、韓国政府に自主出国への協力求める
スレリンク(news4plus板)
【社会】福島第一原発2号機、原子炉の底に大量の核燃料か
スレリンク(newsplus板)
【政治】ついに本音か 石破地方相が応援演説で“アベノミクス批判”
スレリンク(newsplus板)
【国際】税逃れ、悪質な国・地域に制裁検討 OECD租税委員会
スレリンク(bizplus板)
96:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:07:34.44 H3YyJqBC.net
公務員のボーナスはシンガポールみたいにGDP比例にしろ
97:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:09:07.84 BZUL63HL.net
【アメリカ】米調査「経済、仕組まれている」7割が回答 格差社会を反映[6/30]
スレリンク(news5plus板)
【国際】米調査「経済、仕組まれている」7割が回答 格差社会を反映
スレリンク(newsplus板)
98:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:09:34.74 wb5RXZEO.net
公務員のボーナスは即刻廃止して、財政再建に充てろ。
な、財務省さんよ。
99:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:12:00.39 qh94M1x+.net
国が赤字なのにボーナス増やすって頭おかしいだろ
赤字の企業がボーナス増やすか? 潰れるわ
100:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:13:56.68 NgfAn5Yo.net
>>94
> どこが書いたとおり?
はあ?まさに書いたとおりだが?
> まともに反論できないって、認めてるようなもんだな
お前の方がまともに反論できてないんだが?
全然足りないし、やる気もない、主張もしない、違うか?
全てにちゃんと答えろよ、まともな反論、と言うならな
101:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:14:12.04 ZNlvT/9j.net
>>8
自己紹介乙
心も財布も貧しい無能公僕めが
102:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:23:47.29 OqbJXHi6.net
税金払うのバカらしい!
103:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:26:08.68 u2+WK5fL.net
今年昇給すらなかった
104:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:27:47.37 ca4CheNh.net
管理職含めたら跳ね上がるだろw
105:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:28:55.42 o2KKa2/+.net
公務員人件費増加→各種大増税→企業所得と家計所得の減少→貧困格差拡大
106:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:32:56.06 o2KKa2/+.net
日本行政府による税金と呼ぶ恐喝強盗が貧困を増やす!
URLリンク(i.imgur.com)
☆『納税の義務』は行政府権力による不当な生存権の侵害である!!
利権裕福層には脱税の権利を優先し、社会的弱者には「納税の義務」と呼ぶ恐喝強盗。
☆このように「納税の義務」とは脅迫や暴力、強制、権力乱用、詐欺などによって一般庶民の生存権を奪い生活を脅かす政府権力の不当な暴力乱用である!
☆納税の義務というものは元々、法律を作り税金を受け取る側の政府、大企業側だけが有利で、法律を作れない下流、中流に一方的に不利な不平等憲法。
☆大企業の脱税を正当化する行政府の姿勢を見れば、納税の義務に正当性が無いことがハッキリしただろう。
☆日本政府の存在目的は政官財の贅沢浪費を維持する為に、庶民から税を巻き上げる為の泥棒行為を合法化する為の封建機関である。
同時に「納税の義務」とは財政浪費の特権者(議員公務員と政官財)を守る為に、庶民から略奪する強盗行為を合法化する盗人猛々しい政府強盗集団の詭弁である。
107:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:41:10.22 gXft+eox.net
実際は消費税UP=公務員の給料UP
108:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:41:45.66 XEbz5t6G.net
GPIF理事長年報酬3100万円
5兆円も溶かしておきながらwww
109:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:43:17.34 47PqT/w0.net
消費税増税してボーナスアップさせるんだから笑っちゃう
110:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:46:02.57 fDosNVgK.net
【節税】富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる、
スレリンク(bizplus板)
【タックスヘイブン】世界の租税回避地、資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算
スレリンク(newsplus板)l50
111:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:53:41.60 aVcW6Ns/.net
公務員より、スーパーのレジのおばちゃんのほうが、
よっぽど社会に必要な仕事して安い時給で頑張り貢献してると感じる!
最低賃金1500円ガぐら�
112:「にしろ!
113:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:57:05.37 AgHH56xo.net
不景気なのに頭おかしいこの国
114:名刺は切らしておりまして
16/06/30 17:57:15.76 mDeUzkYO.net
リーマンショック級が来るんじゃなかったのか
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // <増税のための嘘に決まってるだろ
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ / ホント 政治は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
/\/ ヽ ` "ー-´/、
115:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:07:57.87 fDosNVgK.net
【タックスヘイブン】世界の租税回避地 資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算
スレリンク(newsplus板)
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★17
スレリンク(newsplus板)
【節税】富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる
スレリンク(bizplus板)
116:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:13:57.68 qh94M1x+.net
赤字なら民間と同じように、ボーナス、賃金カット、リストラで経営再建しろ
117:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:14:06.69 qKWBdlJR.net
36歳で手取り50万か。
大したことねーな。
118:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:17:21.23 5QVN6wsm.net
これは安倍ちゃんGJだね
119:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:18:07.36 5QVN6wsm.net
>>112
アベノミクスで日本経済は絶好調だろ
アカのフィルター通すとそうなるんだろうが
120:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:23:35.37 SWzLb6wN.net
ボーナスが無い私、腹立がつ!
121:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:26:21.13 kgoG3QLv.net
今回の参院選で、公務員給与削減を公約に上げてる政党は皆無。
厚顔無恥のコジキ公務員からは選挙権は剥奪すべきだ!アベなんか公務員給与アゲアゲでご機嫌とりに必死だからな。
「もらえるものはもらっておけばいいんだウッシシ」これが意地汚い公務員根性だからな。
公務員はコソ泥、万引き犯と同じだよ。貧乏な民間から税金を取り上げて知らん顔して悠々と暮らしてやがる。卑怯な公務員を許すな!
いい加減にしとかんと、マジで老人と公務員にこの国は食いつぶされるわ!
122:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:31:36.01 qbawapZd.net
pgr
123:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:32:47.97 CtAuHtkQ.net
>>104
管理職は6人に1人しかいないから、
管理職の平均が非管理職の6割増だったとしても、
平均額は1割しか上がらないよ。
124:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:35:58.07 fDosNVgK.net
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 地方公務員のおじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、
125: ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′ :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \ ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \ :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶 :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 | :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- / :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) / :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// / :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′ /、 縁故入職した公務員だから :\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\ 入職後は、はたらかなくても _>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ? ,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ (_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ、
126:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:40:27.66 u/KBb74S.net
韓国籍の大阪市職員(25)が女子高生に襲いかかり逮捕
スレリンク(news板)
【大阪】「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署★2
スレリンク(newsplus板)
52 :名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:10:59.70 ID:dm8zaWxB0
外国籍教員100人超す 大阪府・市教委
今年度23人採用 民団大阪の要望実る
URLリンク(www.mindan.org)
大阪府では公立学校でも在日朝鮮人を積極的に登用しており
北朝鮮・韓国籍の教員が100人以上います (2番目に多い兵庫�
127:ァは19人) 58 :名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:12:13.41 ID:uOuU7h7o0 http://ja.wikipedia.org/wiki/国籍条項 地方公務員 当初、地方公共団体レベルでは国籍条項がなかった職種が現業職のみだった 自治省(現総務省)は1996年11月に「条件付き撤廃」を容認した。 1996年に川崎市が政令指定都市で初めて一般事務職の任用について国籍条項を撤廃して 国籍条項の撤廃の動きが広がった。 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【労働】人材確保に苦慮する日本企業 韓国の優秀な人材を採用へ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450168011/
128:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:43:25.08 u/KBb74S.net
【政治】移民受け入れ検討を=河野行革相★9
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★11
スレリンク(newsplus板)
【社会】永住外国人への地方参政権、日本側も法整備に努力することを表明 日韓・韓日議連合同総会 ★6
スレリンク(newsplus板)
【自民党】日韓議員連盟「永住外国人へ地方参政権を与えることを目指す」【会長額賀】
スレリンク(news4plusd板)
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
在日韓国朝鮮人 | ! `ヽ ヽ ヽ 自民党
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
日韓議員連盟 - Wikipedia 副幹事長 安倍晋三
URLリンク(ja.wikipedia.org)
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' 永住外国人にも参政権を与えることを目指す
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
【移民盗】榊原経団連会長「移民に頼らざるを得ない。(閉じている)ドアを開けにいかないといけない」 夏季フォーラムで語る[日経]★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討
スレリンク(newsplus板)
【社会】 難民認定申請が急増、就労目的で「偽装」か [読売新聞]
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣、日韓スワップ再締結「協力することにやぶさかでない」 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】塩崎恭久厚生労働相 3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2
スレリンク(newsplus板)
【EU離脱】ナショナリズム“断ち切り”重要 経団連の榊原会長 ★5
スレリンク(newsplus板)
129:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:45:29.29 u/KBb74S.net
【外国人労働者】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ[6/20]
スレリンク(news4plus板)
【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★5
スレリンク(newsplus板)
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 貧乏人はSHINE!
(i ″ ,ィ____.i i i // 弱者はSHINE!
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 代わりは移民を連れてくればいい
|、 ヽ `ー'´ / だからお前たちはSHINE!
130:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:48:05.73 rgZgYw9G.net
増税するくらいなら公務員給与減らせよ
そんな公約する党ないの?
131:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:55:56.69 ZpDx0nB7.net
増税できないのになんで公務員の給与だけ上がってるんでしょうね。
132:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:57:38.96 u/KBb74S.net
【タックスヘイブン】世界の租税回避地、資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算
スレリンク(newsplus板)
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★17
スレリンク(newsplus板)
【節税】富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる
スレリンク(bizplus板)
133:名刺は切らしておりまして
16/06/30 18:59:31.96 VsceHtqx.net
なんで公務員にボーナス出るんだよ
馬鹿かいよ
134:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:06:21.39 IiwesdJW.net
1000兆円も借金がある会社で、こんなにボーナス出したら
みんな怒るだろうな、日本国民は優しすぎるよ
135:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:09:13.76 XxLt2wtg.net
おまいら、口では文句言いながら、どうせ自民党か公明党に投票するんだろ?
136:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:12:18.29 CtAuHtkQ.net
>>132
野党の方が公務員には甘い。
政党の政策や実績はちゃんと調べてから
投票に行ったほうがいいよ。マジで。
137:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:18:00.50 wRUPuzyE.net
>>8
俺、新卒3年目。夏のボーナス70万。
高みの見物。
138:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:20:33.26 aPgmXsAx.net
ボーナスアップって景気いいじゃん。
消費税は下げることになるんでしょうね。
139:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:27:21.78 80IJpfDH.net
>>60
沖縄は戦後ずっとこんな感じの状況が続いてる
、税金を吸い上げてる連中が支配して滅びそう
140:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:28:17.90 V0UfbefB.net
私大職員なんて新卒のうちからボーナスだけで約340万円なんだがな。
公務員は安いなw
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は新卒22歳で年収850万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給 228900円
調整手当 月収の16.5%
住宅手当 54000円
交通費 25000円(水増し分)
計 345669円×12ヶ月=4148028円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
冬4ヶ月+28万
春1ヶ月+13万
計 3385352円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=967000円
★年収 8510380円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
平均より高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>URLリンク(shushokurankingu.seesaa.net)
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>URLリンク(mimizun.com)
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>URLリンク(2chreport.net)
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
141:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:28:32.30 Nq+TcfuB.net
役所のポンコツどもには賞与いらんだろ。
能動業務しかないのに不要だ。
特別な働きに対して褒賞する制度へ移行しろよな。
惰性ばっかりなんだよ、陳腐化したシステムってのは。
142:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:30:52.65 W5amFnG/.net
【経済】国家公務員に夏のボーナス、平均1万円増 ★2
スレリンク(newsplus板)
143:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:35:07.76 /pnFic25.net
財務省は国民から搾り取ります。
144:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:35:11.45 lICM6gR0.net
>>1
マジでこんな少ないのかよあいつら
145:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:35:59.92 zaodLINC.net
>>28
管理職には簡単にはなれねえよ
北九州市職員 定年退職時の級(平成27年度)
一般行政職給料表 59~60歳 132人
1級(主事級) 0人
2級(主事級) 1人
3級(主任職) 69人 ← 過半数が主任で定年退職
4級(係長職) 22人
5級(課長職) 26人
6級(部長職) 5人
7級(局区長職) 9人
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
146:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:37:58.37 zaodLINC.net
>>28
横浜市職員 定年時の級(H27)
一般行政職給料表 59歳 395人
1級(職員1) 0人( 0.0%)
2級(職員2) 3人( 0.76%)
3級(職員3) 213人(53.9%)
4級(係長職) 40人(10.1%)
5級(課長補佐職)23人( 5.8%)
6級(課長職) 77人(19.5%)
7級(部長職) 29人( 7.3%)
8級(局区長職) 10人( 2.5%)
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
地方公務員は過半数が3級で退職するからな
係長にすらなれない
横浜市の管理職は6級の課長から
147:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:44:10.58 5W0YyzZ5.net
お前らから集めた血税を特権階級で山分け
足りない!もっと増税を!!
148:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:45:06.31 zaodLINC.net
>>122
大阪府の管理職比率はかなり低い
参事以上の職員は全体の6%くらいしかいない
大阪府職員(一般行政職) 平成27年4月1日現在
1級 2,283人(19.7%) 主事・技師
2級 3,733人(32.3%) 副主査
3級 3,446人(29.8%) 主査
4級 1,424人(12.3%) 課長補佐、グループ長など
5級 333人(2.9%) 本庁参事、出先次長など ★ここから管理職★
6級 177人(1.6%) 本庁課長、出先所長など
7級 120人(1.0%) 本庁室長、本庁次長、副理事など
8級 50人(0.4%) 本庁部長、理事、○○監など
一般行政職給料表適用者数 11,566人
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
149:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:47:54.77 3gG5k1/e.net
赤字の自治体には不要だろ。
150:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:48:20.64 W5amFnG/.net
【話題】 公務員だけが幸せな国・・・バブル後も給料は 「右肩上がり」、各種手当でウハウハ★2
スレリンク(newsplus板)
151:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:51:22.69 rqacSaU0.net
>>138
能動じゃなくて受動じゃねーの?
国語能力低すぎw
それに公務は法に則って執行するものだわな。
つまり特別の働きなんてものはなく、全て当然のものなんだよ。
152:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:51:26.07 dFL0YFWu.net
官民格差拡大中
153:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:52:26.25 W5amFnG/.net
【節税】富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる
スレリンク(bizplus板)
154:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:52:44.57 JhCnrtXI.net
>>146
赤字の自治体って、どこにあるの?
155:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:53:07.50 cGqnqUVM.net
役所を無能とかいうが、こういう社会の仕組みを理解して人生歩んでるからな。そういう知恵がなかった否定組が無能だな。
というか、公務員なんか、36でたった60万ぽっちだぞ。少ねーじゃねーか。一つ下だか、3倍強でたぞ。
アベノミクスの波にのれないとは可哀想に。
156:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:53:39.51 g8ONYdLH.net
選挙の度に公務員給与を増やし、公務員人数を増やした国が世界には2つある
ギリシャと日本ね
157:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:54:35.15 JhCnrtXI.net
>>153
公務員の人数って減ってるんだけど。
選挙のたびに公務員の給与が上がったというのも、気のせい。
158:名刺は切らしておりまして
16/06/30 19:55:00.39 E3p2Ua3o.net
増税して公務員の給与を増やし、増税できないような状況にしてボーナス増やすとか気狂い
159:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:02:29.38 WZN0kMW7.net
公務員待遇関連が不満なら維新に入れろ
160:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:09:05.08 E7Nea/fM.net
>>1
国家公務員は、仕事多いしいいと思うよ?
下げるのは地方公務員だろ?
知事や県議にいわんと。
161:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:12:10.89 E7Nea/fM.net
>>147
横浜市こそ、もらいすぎ。
県民税、市税特別徴収で高い上、みどり税まで。
なんで、破綻した夕張より高いのよ?
162:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:12:44.76 cwxWWabN.net
さすが自民党と公明は公務員に優しいねえーw
共産党よりもはやタチ悪いわアベ自民党w
自民党のやってることら正直詐欺に近い
163:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:18:51.87 JhCnrtXI.net
>>159
自民党は、官僚優遇、地方冷遇。
共産党は、管理職に赤旗を買わせて、下っ端にはいい顔。
優秀な公務員に力を発揮してもらいたいなら自民党かなあ。
164:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:21:53.10 K/mQEfWe.net
昔はボーナスからは社会保険料が取られなかったんだよな。
今はボーナスからも取るから12等分して給料に上乗せでいいよ。
165:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:23:56.09 tcorUd/g.net
なんだか余裕があるようだから、増税しなくてもいいよね!
166:名刺は切らしておりまして
16/06/30 20:24:30.23 0j/520Wr.net
アベノミクスのおかげです
ありがたやありがたや
167:名刺は切らしておりまして
16/06/30 21:33:48.48 4qG4Z2C+.net
地方交付税減らせば地方公務員給与も下がるかもね
それも含め国の方針
まず国家公務員から下げればいい
168:名刺は切らしておりまして
16/06/30 21:41:57.88 XUKxnY8D.net
役人の数と給与と年金を半分にしろ。
増税はそれからだ。
169:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:03:28.68 twj6gPMw.net
夕張に学ばない日本国
170:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:06:37.58 h+ZeIoZY.net
保健年金国家サービス低下してるのにボーナス上げる国民て豪気じゃね?
養分ともいえるがな
171:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:08:29.71 h+ZeIoZY.net
20年間も停滞させといてボーナスじゃなくて財産差し押さえのほうが
正しいと思うんだけどなww
172:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:15:48.67 1DXTrV4l.net
ボーナスはGDP連動すべきだよね
173:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:17:03.43 1DXTrV4l.net
政府支出を抜いたGDPに
174:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:24:13.12 XzOHbnY2.net
消費税増税の使い道は公務員の給料でした
175:名刺は切らしておりまして
16/06/30 22:44:34.71 XPsaETJK.net
公務員の業務効率考えたら給与は今の半分でいいよ。浮いた分を国2以上の人らにあげたほうがいい。
176:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:27:01.93 pey9626E.net
国で働いてる友人はマジで精神削って働いてるぞ
頑張って勉強して入ったのにかわいそうや
177:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:28:47.62
178:nn+LrwyM.net
179:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:31:42.12 50/6WmsA.net
>>172
国2が一番の不良債権だぞ
こいつらが不要、半分いれば十分
180:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:49:16.80 akU6rh5y.net
>>172
君はどうして公務員にならなかったの?
公務員になって、自分の給与の半分をあげたら問題解決。
181:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:54:48.09 oXCReApn.net
【社会】国家公務員に夏ボーナス支給、舛添氏には約381万円 [6/30]
スレリンク(seijinewsplus板)
【金融】日銀・黒田総裁の年収3480万円
スレリンク(bizplus板)
【経済】国家公務員に夏のボーナス 平均1万円増 ★3
スレリンク(newsplus板)
182:名刺は切らしておりまして
16/06/30 23:55:19.61 guibpF0x.net
財政破綻なんて真っ赤な嘘なのが証明されましたな
まだまだ溶融ですよ
あ、余裕かw
183:名刺は切らしておりまして
16/07/01 00:02:08.31 AcRAwTbw.net
まあ、選挙がある年は仕方ないよね
184:名刺は切らしておりまして
16/07/01 01:46:54.85 SiSKlIqJ.net
>>171
大事な事なので繰り返す
「消費税増税の使い道は公務員の給料でした」
185:名刺は切らしておりまして
16/07/01 01:59:41.94 6+NsqKFc.net
増税分は社会補償につかうと言って増税
結果、公務員給与アップ
不思議な国だ
子供たちに何て説明すればいいのかだろうか?
186:名刺は切らしておりまして
16/07/01 02:47:19.83 Qp7XjJKs.net
余裕あるなら減税しろや
187:右や左の名無し様
16/07/01 03:52:08.32 HjvP57QOa
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
スレリンク(koumu板)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
【朝鮮進駐軍】~あの団体の正体
URLリンク(www.youtube.com)
警視庁公安部上尾分室②
スレリンク(police板:0番)-
「ストーカー被害をなくすには〇〇すればいい」
URLリンク(www.youtube.com)
「桶川女子大生ストーカー殺人事件」 ザ!世界仰天ニュース
URLリンク(www.youtube.com)
公安 ← 検索してみる
URLリンク(find.2ch.sc)
188:右や左の名無し様
16/07/01 03:52:29.09 HjvP57QOa
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
URLリンク(www.youtube.com)
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、公安警察には、
在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
URLリンク(acpnihon.blog.fc2.com)
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
「ストーカー被害をなくすには〇〇すればいい」
URLリンク(www.youtube.com)
「桶川女子大生ストーカー殺人事件」 ザ!世界仰天ニュース
URLリンク(www.youtube.com)
189:右や左の名無し様
16/07/01 03:52:55.04 HjvP57QOa
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
スレリンク(koumu板)
在日特権を名古屋駅で拡散せよ!【桜井誠会長】
URLリンク(www.youtube.com)
桜井誠都知事候補が出馬会見、7つの公約「外国人への生活保護支給を停止」
「反日ヘイトスピーチ禁止」「パチンコ規制」
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日 ← 検索してみる(必見)
URLリンク(find.2ch.sc)
190:右や左の名無し様
16/07/01 03:53:16.69 HjvP57QOa
●●● 在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日 ●●●
現在我々在日は最大のピンチに立たされておる。せっかくメディアが我々在日の悪事を黙殺
してくれているのにインターネットメディアの発達ににより情報が隠せなくなってきた。
特に在特会(在日特権を許さない市民の会)なる団体により我々の悪事をばらされ大打撃を
受けている。
そうした者達に対し今更「差別はやめろ」などと論点を反らしたり「仲良くしようぜ」など
とおべっか使ってみたり「特権などなかった」などとあからさまな嘘を吐いてみたりしても
逆効果だ。ここは開き直って「特権よこせやクソ倭人ども!!」と正直にいくべきである。
我々在日の先人による役所等への脅しや恫喝によりせっかく得た在日の特権をみすみす手放
すわけにはいかないのである!在日よ立ち上がれ!
在日よ団結せよ!そして我々の利権・特権を守るのだ!ここに在守会(在日特権を守る在日の
会)を設立する。2013年4月1日仏滅
URLリンク(zaisyukai.blog.fc2.com)
在日特権崩壊 日本は在日が住みにくい国に変貌!在日教授がなんか言ってるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
在日特権を名古屋駅で拡散せよ!【桜井誠会長】
URLリンク(www.youtube.com)
【速報】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補!!(人気殺到中!)
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
在日最新情報 桜井誠の知事当選で在日窮地に!新大久保消滅に戦々恐々w
URLリンク(www.youtube.com)
【在日発狂】入国管理局が異例の声明! 韓国政府に在日韓国人引き取りを正式要請キタ━━(゚∀゚)━━!!
安倍総理も国をあげて全面協力すると表明へ!!!!
URLリンク(asianews2ch.jp)
191:名刺は切らしておりまして
16/07/01 06:27:12.54 Xb4nEOke.net
公務員や裁判官の給与は下げるなと憲法にあるんじゃなかったか?日本国憲法にもいろいろ歪みが出てきてるんだから状況に応じて諸外国みたいに憲法改正してくべきだろ
192:名刺は切らしておりまして
16/07/01 06:40:48.96 mjwT4RJo.net
>>187
最高裁が同意して裁判官全員の給与下げれたんだから
人事院が給与下げ同意すれば公務員もできるんじゃね
193:名刺は切らしておりまして
16/07/01 07:08:53.86 lIGTvnrV.net
アベノミクスの恩恵にあずかることのできた人の
何倍もの数の人が
貧困にあえぐことになってしまったのが実情
194:名刺は切らしておりまして
16/07/01 07:27:51.78 QmEpFDOt.net
公務員を殺そう!
一人一殺
一人なら死刑にならん。
195:名刺は切らしておりまして
16/07/01 07:43:58.40 w1ym4Ytn.net
貧すれば鈍する
196:名刺は切らしておりまして
16/07/01 07:55:19.66 bF4S+jwQ.net
>>133
> 野党の方が公務員には甘い。
維新があるじゃん
197:名刺は切らしておりまして
16/07/01 09:25:06.01 GNK/WBQ2.net
>>142
これ管理職になってないの高卒の現業とかが大半だろ大卒ならほとんどがなれるぞ
198:名刺は切らしておりまして
16/07/01 10:07:57.12 5uaarsyC.net
ユウメイトも今回に限り(あくまでも特例)+1万円だったw
住民税が特別徴収=給与天引きに変わってボーナス(笑)→住民税に右から左に消えなくなって地味に嬉しいわw
199:名刺は切らしておりまして
16/07/01 10:41:10.61 UYeVwoKz.net
>>193
その表を読んでどうやったらその考察ができるのか
わからない。
200:名刺は切らしておりまして
16/07/01 11:28:38.68 5uaarsyC.net
高卒は本庁係長(出先なら肩書きだけ課長)止まりが原則w
大卒でなければ課長以上にはなれないよ。
我が父親、63年前初の一般公募試験50倍突破して県庁入ったけど、旧制中卒だから係長止まり+異動の打診断ったばっかりに最後は窓際で終わってしまったw
201:名刺は切らしておりまして
16/07/01 11:44:46.36 uICx7VxM.net
「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス操作” のカラクリ
スレリンク(newsplus板)
10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、
騙されてはいけない。実際はもっとたくさんもらっている。
テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。
よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。これが騙しのカラクリだ。
というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、
管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。
総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。
「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)
行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で
202:、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。 人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。 では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省に代わり、計算してみた。 一般職の平均月給は、人事院によれば、42.8歳、40万7994円という(住居手当、残業代を除く)。 これに公表された掛け率1.823をかけると平均額は74万3773円にハネ上がる。 さらに、管理職は全員1~2割、割り増しされるため、本当の公務員のボーナス平均額は80万円超となる。 民間はどうかというと、昨冬の平均は54万1582円だった(厚生労働省調査)。 ボーナスのない会社や雇用形態も増える中、これはもらえた人の平均である。 従業員5000人以上の大企業でも平均71万5034円だ。公務員はやはり恵まれている。 http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000199397/1.htm
203:名刺は切らしておりまして
16/07/01 12:06:29.75 IMEhZiXM.net
>>193
高卒の現業は、一般行政職とは職種が違うから、この表の対象外。
204:名刺は切らしておりまして
16/07/01 14:10:39.63 w9hNuoWJ.net
>>5
ヘイトスピーチ禁止条例もついてくるけどな。
205:名刺は切らしておりまして
16/07/01 16:08:19.54 wkrITS44.net
GPIFが5年ぶり赤字運用、15年度5兆円台前半の損失★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後
スレリンク(newsplus板)
【経済】5月の実質消費支出、前年比1.1%減
スレリンク(bizplus板)
【経済】5月の全国消費者物価、0.4%下落 3カ月連続下落
スレリンク(bizplus板)
【経済】5月の消費者物価指数、3カ月連続下落 下落幅、13年4月以来の大きさ
スレリンク(newsplus板)
【経済】国家公務員ボーナス、本当は「平均82万円」3年連続アップ
スレリンク(bizplus板)
(関連)
【国会】GPIF運用成績を突然選挙後に先送り、「意図的な損失隠しでない」安倍首相
スレリンク(newsplus板)
円高でも崩れぬ日経平均、指数支えた買い手は「日銀」と「公的年金」 海外勢は売り越し
スレリンク(liveplus板)
206:名刺は切らしておりまして
16/07/01 17:03:41.97 wkrITS44.net
【経済】株、強い1万5000円ライン 背景に公的年金の買い観測★2
スレリンク(newsplus板)
207:名刺は切らしておりまして
16/07/01 19:08:27.64 M1AKmhFa.net
GPIFが5年ぶり赤字運用 15年度5兆円台前半の損失★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】株、強い1万5000円ライン 背景に公的年金の買い観測★2
スレリンク(newsplus板)
(関連)
【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★3
スレリンク(newsplus板)
【年金】公開すればパニックに?GPIF保有株式公開する前に「年金債務」を公開すべきだ
スレリンク(bizplus板)
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
スレリンク(bizplus板)
208:名刺は切らしておりまして
16/07/02 03:51:19.41 +uhwYmqO.net
【年金】積立金の運用収益が5兆数千億円の赤字に
スレリンク(dqnplus板)
【経済】法人税収6年ぶり減少、財政運営に影響も
スレリンク(bizplus板)
【政治】舛添氏 夏のボーナス381万円ゲット!今後、退職金も
スレリンク(newsplus板)
【参院選】期日前投票で用紙配布ミス 59人無効の可能性/群馬県みどり市[07/02]
スレリンク(newsplus板)
【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】東京と地方、景気格差鮮明★2
スレリンク(newsplus板)
209:名刺は切らしておりまして
16/07/02 12:11:20.79 DNm4dJ9g.net
ことしは結構もらえたおo(^_^)o
URLリンク(i.imgur.com)
210:名刺は切らしておりまして
16/07/03 12:40:06.74 MjAZ4ZwE.net
地方公務員する奴多いけど
大半は超絶ブラックの教員だぞ
211:名刺は切らしておりまして
16/07/03 13:30:28.90 x+QUW34R.net
>>204
官僚トップより多いな
212:名刺は切らしておりまして
16/07/03 14:03:09.03 sfwqPS/K.net
>>204
1/3は強奪されるとはw
馬鹿らしくなるね、本当w
自分には一生ご縁無い世界やwwwwww
213:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:01:36.54 UB/wGR09.net
公務員が税金使って贅沢するためには
「民間の人間だってたくさんもらっている」
ということにしておく必要性があるんだよね
214:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:11:04.38 jykTSLur.net
ベイエリアのタワマンに住んでる公務員なんてほとんど居ないけどねw
旦那さんが民間勤務ぐらいしか聞いたことが無い。
215:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:19:25.08 /3iNBoOr.net
中国習近平の年収は900万。
つまり、ジャップ国は中国よりも経済規模も遥かに小さい癖に、議員は習近平の三倍以上財政を浪費し、公務員と呼ぶ習近平を何万人と抱えて異常に財政浪費しているのだから、重税不況と財政赤字になって当然。
216:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:21:11.56 2mxb5jco.net
役所とか管理職が半分近くいるんだろ
それなのに管理職除く平均出してこの高額なんだろ
本当のところどうなってんだよ
人件費少し削ればほとんど丸く収まるんじゃねぇのか?
217:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:39:45.64 jykTSLur.net
>>211
国でも管理職は16.7%程度
URLリンク(www.jinji.go.jp)
地方だと一桁
218:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:56:06.65 2mxb5jco.net
>>212
これは違うんけ?ガセ記事か・・・
憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」 課長補佐以上がウヨウヨ!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
219:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:56:56.66 t1x+YQOI.net
>>212
地方はいろいろ。
2割超えるところもあれば1桁もある。
しかし半分以上ってところはさすがに見たことない。
220:名刺は切らしておりまして
16/07/04 22:58:27.82 t1x+YQOI.net
>>213
課長補佐や係長って、通常は管理職じゃないからね。
管理職手当をもらっている人数がわかるようになっているので、
これを全職員の数で割るのが正解。
221:名刺は切らしておりまして
16/07/04 23:12:15.82 /uLOa8UZ.net
黒田様 安倍様 大作様
222:名刺は切らしておりまして
16/07/04 23:45:10.03 yhcKVdhe.net
>>1
すくなwwwwwwww
223:名刺は切らしておりまして
16/07/05 00:27:02.06 krKTamXF.net
>>193
3級以上は 毎回、
昇任試験に合格しないと上がれんよ。
それに
現業は「行政職」じゃねえし。
224:名刺は切らしておりまして
16/07/05 05:04:34.56 oN2WR6hz.net
そりゃパナマるのも無理ないわなw
225:名刺は切らしておりまして
16/07/05 09:37:44.19 Hps18M3X.net
余裕あるなら減税しろ
226:名刺は切らしておりまして
16/07/05 09:42
227::12.10 ID:bPFci5UT.net
228:名刺は切らしておりまして
16/07/05 09:44:10.60 cD+FmVEE.net
>>213
公務員叩きのバイブルになってるけど、ガセ。
229:名刺は切らしておりまして
16/07/05 12:47:15.52 MpRnZFSa.net
管理職としての仕事はしてないけど
民間管理職に匹敵する額をもらっているのが実情。
230:名刺は切らしておりまして
16/07/05 13:01:09.02 MpRnZFSa.net
不適切昇級 「特別困難」係長?職務より上位の給料を支払う「わたり」が141市町村で
スレリンク(liveplus板)
「特別困難」係長?不適切昇級141市町村で
地方公務員の役職を複数の「級」にまたがるように給料表で格付け
するなどして、職務より上位の給料を支払う「わたり」が、141市町村
で行われていることが、読売新聞の調べでわかった。
不適切な人件費は約9200人分、年間33億円に上るとみられる。
総務省も「給与は職務と責任に応ずる」と定めた地方公務員法に
違反するとして、初の実態把握に乗り出した。9月にも是正指導
する方針だ。
調査は47都道府県に対し、市町村分を含めてわたりの有無(4月1日
現在)を聞いたところ、都道府県分はすべてが「なし」と回答。市町村分
については、26都道府県がわたりの存在を認めた。
市町村数では奈良が16と最も多く、京都13、大分12、北海道11と
続いた。18政令市にも尋ねたが、浜松市のみが「あり」とした。
約9200人の大半は、1人当たり月額3万円前後で一部では6万円前後、
職責に応じた職務より高い給料を得ている計算になる。
総務省は、地方公務員の役職と級の関係が、国家公務員の基準と
著しく違わないよう改善を求めてきた。しかし、是正済みの自治体が
報告するだけで、わたりの全体像は不明だった。
山形県米沢市の係長職は、「特別困難」(5級)「相当困難」(4級)「係長」
(3級)の3ランクにわかれる。このうち「特別困難係長」16人の処遇が今春、
県からわたりにあたると指摘を受けた。
地方公務員法に基づき「係長の上限は4級」とする国の指導に反するためだ。
「特別困難」と「相当困難」の職務の違いについて、市は「業務量や質で区別
する」と説明。
ただ、「具体的基準はなく、実際の業務内容が同じと批判されても仕方ない」。
16人は50歳代のベテラン職員で、市は「定年退職によりいずれなくなる」と
釈明する。(続く)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
231:名刺は切らしておりまして
16/07/05 13:02:29.56 MpRnZFSa.net
合併して係長級が増えすぎたため、新たに係の数を増やした自治体もある。
京都府木津川市(7級制)は係長(4~3級)のうち4級の40人について、府から
「3級が相当」として、わたりの指摘を受けた。
2007年3月に3町が合併した際、「係長、主査、主任という係長級が急増した」
(木津川市)。給料の引き下げを防ぐ「苦肉の策」として、係長の下に「担当係長」
も4人置いた。
公務員の給料は年齢とともに上がるという「年功序列」を維持するため、
自治体はわたりに手を染める。
土居丈朗・慶応大教授(財政学)は「仕事の責任やリスクを伴わず、給料だけが
上がっていく仕組みは不透明で、わたりはやめるべきだ」と話している。
◆わたり
公務員の給料支給に際し、実際の職務に対応する給料表の級より、支給額が高い
上位の級の給料を支払うこと。同じ役職の職員が、複数の級にわたって存在する
様子に由来する。
232:名刺は切らしておりまして
16/07/05 14:54:12.87 gSsF3qsI.net
財政赤字なんてのはは嘘っぱちだったんだな
貧乏なふりして大金持ちかよ
233:名刺は切らしておりまして
16/07/05 15:06:36.85 QTTodv9w.net
>夏のボーナスとしては2003年(67万7千円)以来の高水準となった。
物価考慮したら実質ボーナスは?
ほんとサギノミクスw
234:名刺は切らしておりまして
16/07/05 15:18:46.62 MflZbBBj.net
2003年は2月以上だったと思うが
235:名刺は切らしておりまして
16/07/05 20:31:02.51 bRbsggFt.net
>>218
電話交換手、公用車運転手、警備員は公務員とは名ばかりの「行Ⅱ」と全くの別体系だからねw
ユウメイトに毛が生えた程度だよw
我が両親「ふん、行Ⅱでしょ。偉そうにプゲラ」と散々馬鹿にしてたよw
236:名刺は切らしておりまして
16/07/05 23:45:49.90 oKXvghKa.net
>>225
最新の「わたり」の状況は次の通り。総務省も自治体を名指しして撲滅キャンペーン中。
半分近くは大阪府内の自治体。次が奈良と長野。
地方公務員の「わたり」の状況について
URLリンク(www.soumu.go.jp)
(北海道 64人)室蘭市、苫小牧市、登別市、八雲町、東神楽町、音威子府村
(埼玉県 42人)川越市
(長野県 392人)長野市、松本市、上田市、南相木村
(岐阜県 1人)安八町
(静岡県 29人)伊東市
(三重県 1人)紀宝町
(大阪府 1849人)豊中市、池田市、高槻市、貝塚市、茨木市、松原市、箕面市、摂津市、藤井寺市、泉南市
(奈良県 631人)奈良市、桜井市、生駒市
(広島県 292人)三次市
(香川県 14人)坂出市
(大分県 332人)大分市、別府市、宇佐市、由布市
(宮崎県 202人)小林市、日向市、えびの市
(沖縄県 4人)名護市
合計 37自治体 3853人
237:名刺は切らしておりまして
16/07/05 23:50:38.63 vs9PXwMX.net
アベノミクスの果実がこれだよな
238:名刺は切らしておりまして
16/07/06 02:02:22.18 meuaHm2r.net
何人の下級の血で出来た金なんだろうなあ
239:名刺は切らしておりまして
16/07/06 17:12:01.04 mrSBRMpD.net
「非正規社員をたくさん雇う」企業、
そのトップが、
公務員の再就職先をつくるために誕生したイオンであることが興味深いね
URLリンク(toyokeizai.net)
240:名刺は切らしておりまして
16/07/06 17:13:02.45 mrSBRMpD.net
〝役所〟と〝役人に支配されてる大企業〟が
積極的に非正規を雇用してちゃダメだろ
国策として
国民の低所得化を推進してんのかと
241:名刺は切らしておりまして
16/07/08 04:41:33.28 Xj8GukaV.net
何を今更
国策で国民の利益を吸い上げてるんだよ
文字通り国民の血を吸い上げてる
242:名刺は切らしておりまして
16/07/13 22:01:14.81 sRBWjmw3.net
487:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 07/13(水) 21:55 0o1r5KPf0
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2
243:.15 2:カナダ・・・・・1.48 3:アメリカ・・・・1.40 4:イギリス・・・・1.36 5:イタリア・・・・1.35 6:フランス・・・・1.03 7:ドイツ・・・・・0.95 世界の公務員平均年収 1:日本・・・・・898万 2:アメリカ・・・357万 3:イギリス・・・256万 4:カナダ・・・・238万 5:イタリア・・・217万 6:フランス・・・198万 7:ドイツ・・・・194万
244:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:25:10.31 XF8iMOG7.net
2003年来ということは13年前か。
245:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:29:49.67 PuNFnYEb.net
消費税は公務員の快楽のために大切に使います
246:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:44:45.92 G6VBmseB.net
年間何十万~百万円以上もの無駄な税金を払うくらいなら、低所得家庭でも悪徳学生ローンを使わずして子供の進学費を貯蓄できるし、中所得家庭なら子供を増やす余裕もできる。
無駄な重税負担が子育てする家計環境を破壊し少子化を加速させ、生徒の進学の機会を奪っている。
247:名刺は切らしておりまして
16/07/13 23:54:37.27 G6VBmseB.net
>>236
>日本・・・・・898万
←日本の倍以上の経済規模を誇る中国でさえ、習近平の年収は900万円程度。
日本は中国の半分以下の経済貧困の癖に、公務員は習近平並の公金を浪費している。
日本が以下に経済規模に見合わない異常な財政浪費者を抱えているかが分かる。
そりゃ、経済規模に見合わない異常な財政浪費をすれば、無駄に重税化して民間が貧困になり、経済も弱体化するわな。
日本の経済規模なら、総理は500万、議員報酬は400万円、公務員は250万円程度が妥当だろう。
248:名刺は切らしておりまして
16/07/14 00:10:00.95 rcuPbqLS.net
ボーナスもらったらいけんのか?
249:名刺は切らしておりまして
16/07/14 01:18:27.45 A9zwMDwR.net
米国の某州知事の奥さんは家計の足しにとパートで働いている。
250:名刺は切らしておりまして
16/07/18 17:54:30.26 EfdXPIAM.net
>>240
公務員の平均年収が898万もあるわけ無いだろ。
251:名刺は切らしておりまして
16/07/18 19:00:01.48 k3G12Rvg.net
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」
国家公務員 民間
平均年収 645万円 430万円 (2008年)
年金月額 24.3万円 22.4万円
阿川「こんな具合ですね」
元官僚 ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算で(公務員の給与額決定を)やるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
252:名刺は切らしておりまして
16/07/18 19:12:55.67 RXooULmz.net
>>244
若林式ウソ計算ならいくらでも水増し可能w
253:名刺は切らしておりまして
16/07/18 19:18:04.37 ytkBNs9B.net
底辺とごみくずが底辺自慢するスレ。
254:とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
16/07/18 19:57:44.45 k3G12Rvg.net
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚 ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス岸博幸「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
255:名刺は切らしておりまして
16/07/18 20:16:00.34 NtdG7jX/.net
このタイミングで国家公務員のは下げるべきでしょう
256:名刺は切らしておりまして
16/07/18 20:42:44.89 DIHj/GWI.net
吸血政府
257:名刺は切らしておりまして
16/07/18 22:25:28.49 xY+HE25O.net
おいらも金ピカのねずみ男の貯金箱が欲し�
258:「わ
259:名刺は切らしておりまして
16/07/19 00:56:25.96 kDzcT1CV.net
>>243
世間一般の公務員なんて額面500万~定年直前で650万がせいぜいだよw
何夢見てんだか知らねえけどなw
260:名刺は切らしておりまして
16/07/19 01:21:42.11 YLxQcBhj.net
国交省天下り29団体高給リスト
国交省関連団体高額年収(上限)
民間都市開発推進機構 理事長 2105万円
道路保全技術センター 理事長 1956万円
近畿建設協会 理事長 1952万円
日本気象協会 理事長 1937万円
道路空間高度化機構 専務理事 1913万円
河川情報センター 理事長 1887万円
駐車場整備推進機構 専務理事 1866万円
建設物価調査会 理事長 1853万円
国際建設技術協会 理事長 1814万円
計量計画研究所 常務理事 1812万円
日本道路交通惰報センター 副理事長 1795万円
関東建設弘済会 理事長 1761万円
国土技術研究センター 理事長 1761万円
先端建設技術センター 理事長 1754万円
雪センター 理事 1750万円
道路環境研究所 常務理事 1737万円
道路新産業開発機構 専務理事 1737万円
海洋架橋・橋梁調査会 専務理事 1726万円
経済調査会 理事長 1724万円
土木研究センター 理事長 1690万円
日本デジタル道路地図協会 専務理事 1689万円
建設電気技術協会 専務理事 1660万円
道路経済研究所 常務理事 1650万円
道路管理センター 常務理事 1610万円
街づくり区画整理協会 理事長 1599万円
都市緑化基金 専務理事 1536万円
道路開発振興センター 理事長 1509万円
北海道地域総合振興機構 常務理事 1073万円
年間無駄な経費合計 4億9606万円
261:名刺は切らしておりまして
16/07/19 01:22:55.03 YLxQcBhj.net
国土交通省OBが天下りし、道路特定財源を主な原資とする道路整備特別会計から事業収入を得ている公益法人のトップらが、
高額年収を受け取っている実態が明らかになった。
夕刊フジが入手した資料では、29団体の役員は平均約1700万円で、最高は2000万円超に及ぶ。
年収200万円以下の層が1000万人を突破しているなか、福田不況のあおりを受け、サラリーマンの懐は苦しくなるばかり。
なぜ、彼らだけが特別待遇なのか。
URLリンク(www.kyudan.com)
262:名刺は切らしておりまして
16/07/19 22:03:14.48 3SWf/uQh.net
>>252
そんなトップキャリア官僚様の再就職と一般公務員の再就職に何の関係が?
263:名刺は切らしておりまして
16/07/19 22:14:24.09 LfXv0Awt.net
日本国民が貧困状態なのに
公務員のボーナスが増えるのは
おかしい。
264:名刺は切らしておりまして
16/07/19 22:20:39.43 3SWf/uQh.net
>>255
毎年、総貯蓄額世界一を更新してるのに何寝言言ってんだ?
皆が貯金ばかりして金使わないから謂わば資本回転率、フローが落ちてるだけ。
その分、ストックは増えてるんだから貧困状態とは程遠いわな。
265:名刺は切らしておりまして
16/07/19 22:29:03.22 hrbmcHdj.net
公務員にボーナスあってもいいし
給料そこそこもらっててもいい
求めることは一つ無能はクビにしろ
266:名刺は切らしておりまして
16/07/19 23:16:30.35 L1eHDyfP.net
>>256
お前の話はたんなるすり替えの詭弁なんだが、それをおいておいても
> 皆が貯金ばかりして金使わないから謂わば資本回転率、フローが落ちてるだけ。
20代の3人に2人は貯蓄ゼロだそうだがwつまりごく一部の人間が大量に持ってるだけ
たとえば大金をもらってる公務員とかな。本当クズだよね、税金でもらっておいて
各種手当てもあるのに金を貯めて経済に回さない、最低の寄生虫
【調査】20代の3人に2人は貯蓄ゼロ、このままで老後は大丈夫か? [無断転載
267:禁止] http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467729240/
268:名刺は切らしておりまして
16/07/19 23:58:09.74 74THWTLs.net
来月初めの人事院勧告は3年連続の昇給になる可能性極大だからな
民間が2%以下なのに、2.5%~3%台という予想が大半w
269:名刺は切らしておりまして
16/07/20 01:42:04.65 zZ+8lj5t.net
>>259
一昨年と昨年の給料アップが0.27%と0.36%だったんだが、
今年ドカンと上がると思ってるのはあなただけだと思うよw
270:名刺は切らしておりまして
16/07/20 01:51:34.22 PCukBnzU.net
いや今年は下げろよ、あげすぎなんだよ、明らかに
マジで家や宿主を食いつぶすシロアリ寄生虫なんだよなあ
都知事選もそれを言えばいいものをやる気もない事やどうでも良い事ばかり
271:名刺は切らしておりまして
16/07/20 02:44:27.46 X5MNY/CU.net
>>5
公務員給与減とヘイト禁止賛成だけど東京住みだし大阪維新に入れたくない
って人は結構多いだろうな
272:名刺は切らしておりまして
16/07/20 05:40:40.18 SmjA8mFK.net
マジでどうなっちゃってんの
273:名刺は切らしておりまして
16/07/20 05:44:38.02 SmjA8mFK.net
日本はおかしい
274:名刺は切らしておりまして
16/07/20 05:46:48.97 eLN8PZq5.net
入って来た業者の人間の事を、意味もなく笑い者にしたり、こいつら人としておかしい奴ばっかだよ
275:名刺は切らしておりまして
16/07/20 05:51:13.64 eLN8PZq5.net
財政赤字は無かった
276:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:03:30.99 i6TETCDB.net
3年連続引き上げの公算=公務員月給、民間下回る―前年より格差縮小か・人事院勧告
2016/7/16(土)7:46 時事通信社
人事院が8月にも国会と内閣に行う2016年給与改定勧告は15日、国家公務員の月給を14年、15年に続いて3年連続引き上げる公算が大きくなった。
勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)の結果を集計中だが、4月時点の公務員月給は民間を下回る見通しであるためだ。
277:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:07:56.87 i6TETCDB.net
おまえらが、先日の参議院選挙で自民党に投票した結果だよ。
投票先を考えずに行ったらこういうことになるんだよ。
w
278:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:14:38.74 qj1wXnmq.net
公務員を見たら泥棒と呼ぼう。
279:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:15:51.53 q7aDsyvv.net
維新は公務員改革をやるから邪魔
せっかく楽して暮らせると思って公務員になったのに
民間に合わせるなど絶対に許さん
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万+天下り、年金月額50万など民間では絶対にありえんからな
こんなおいしい商売はない
この高待遇を守るために維新は絶対に潰す
280:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:31:45.59 Ua0FTNHK.net
政府は質素倹約であるべき。
世界中の時代の古今を問わず、政府が贅沢浪費して民に重税を強いる国が栄えた例は無い。
281:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:37:03.89 Ua0FTNHK.net
>>270
税金と呼ぶ政府権力で民から富を搾取略奪する行為を商売と呼ばない。
公務員は泥棒や強盗と同じ。
強盗ヤクザが立法権を握る特権強盗集団だな。
☆本来、納税の義務には正当性はない。
☆何故なら納税の義務というものは元々、法律を作り税金を受け取る側の政府、大企業側だけが有利で、法律を作れない下流、中流に一方的に不利な不平等憲法であるからだ。
☆そして大企業と利権裕福層には脱税の特権を与え、議員公務員には財政浪費の特権を与え、犬HKには泥棒する特権与え、その一方で一般庶民にだけは「納税の義務」と呼ぶ恐喝強盗を法制特権化し搾取略奪を正当化しているに過ぎない。
☆よって「納税の義務」とは日本行政府に恐喝泥棒する特権を与える口実に過ぎない。
これが日本政府と呼ぶ特権ヤクザの正体。
☆日本経済の構造
URLリンク(i.imgur.com)
☆失われた20年の真相☆
URLリンク(i.imgur.com)
☆一発でわかるパナマ文書
URLリンク(i.imgur.com)
☆大企業の軽すぎる税負担
URLリンク(b-bunshun.ismcdn.jp)
282:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:41:36.26 qj1wXnmq.net
徳政令はよ。
283:名刺は切らしておりまして
16/07/20 06:41:55.19 v7beE5Yj.net
もう公務員は低賃金で中国人にやってもらおう
284:名刺は切らしておりまして
16/07/20 07:58:25.55 qVJ27J7m.net
>>262
そして蓮舫や鳥越に入れるバカ東京人
285:名刺は切らしておりまして
16/07/20 08:00:31.95 qVJ27J7m.net
>>26
そりゃ自分の給料がお前に流れるんだもん
株主みたいに文句も言えない
286:名刺は切らしておりまして
16/07/20 08:07:29.56 qVJ27J7m.net
>>58
公務員が票田になるからな
なぜあいつらが選挙権もってるんだよ
287:名刺は切らしておりまして
16/07/20 08:09:02.67 qVJ27J7m.net
>>94
低能の見本のような奴
288:名刺は切らしておりまして
16/07/20 08:10:29.17 GFARStUv.net
>>277
公務員と生活保護受給者の選挙権はなくすべきなんだよな。
289:名刺は切らしておりまして
16/07/20 12:26:40.72 z6WBaH9t.net
公務員に選挙権なんか持たせてるから日本はこのザマ
URLリンク(echo.2ch.net)
議員も公務員にしっぽ振っちゃうやろ~
290:名刺は切らしておりまして
16/07/20 19:12:19.02 U3Pb7Mlg.net
これはおかしい
税金が足りないって
ウソなのか?
291:名刺は切らしておりまして
16/07/20 20:31:45.43 s4ttoEJr.net
日本国は1100兆円もの借金があるのに
公務員にボーナスが出る不思議。
292:名刺は切らしておりまして
16/07/20 20:56:37.34 vDhuD4Qi.net
日本を借金地獄の貧困におとしめた害虫なんだから逆に弁償させろ
こいつらの給料なんぞ時給800円で充分
293:名刺は切らしておりまして
16/07/20 22:42:16.47 JJfcAhkT.net
>>283
予算を決めるのは国会
議員を選んでるのは国民
頭弱いのかな
294:名刺は切らしておりまして
16/07/20 23:13:30.10 u2kpz4QX.net
予算の額を決定しているのは公務員
要求しているのは公務員
公務員の要求を飲まない議員は社会的に抹殺
公務員って人間のクズなのかな
295:名刺は切らしておりまして
16/07/21 00:01:52.21 vDcwmIKZ.net
>>260
コンマ以下、ミクロのベアで叩かれるんだもんなあw
296:名刺は切らしておりまして
16/07/21 00:03:13.02 Yf0jrNWY.net
>>1
経済】国家公務員ボーナス 本当は「平均82万円」3年連続アップ [無断転載禁止]c2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/07/01(金) 09:03:33.78 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
30日国家公務員にボーナスが支給された。支給額は「期末手当1.225カ月、勤勉手当0.80カ月の
計2.025カ月分」(人事院給与3課)とのこと。
行政職の平均給与は40万3931円(平均43.5歳、住居手当等除く)だから、平均は1人あたり約82万円となる。
国家公務員の賞与は3年連続で増えている。
ただし、テレビや大新聞が報じる額はずっと少ない。大手の「記者クラブ」メディアが報じるのは
、内閣人事局が配るプレスリリースの丸写しだからだ。それには「管理職を除く行政職職員で成績標準者」の
平均で60万円台とある。これが噴飯ものの数字なのだ。
まず、国家公務員行政職とは、自衛官や税務署などを除いた一般事務職のことである。
人事院の資料によれば、その過半数、55%が管理職である。公務員は年功序列で誰でも昇進できるからだ。
また、「成績標準者」という言葉もおかしい。2011年から人事評価の結果が賞与に反映されるようになった。
しかし、総務省によれば、全体の6割が「成績優秀」であり、それ以外が「成績標準」となる。
つまり、内閣人事局が公表するボーナスの額は、過半数にも満たないヒラ職員のうち、
人事評価で下位4割の者の平均である。全体の平均には程遠い。こんな数字を公表する内閣には信頼を置けない。
議員にもボーナスが出る。国会議員は約280万円、国務大臣は370万円、総理大臣は510万円である。
安倍首相は今月初頭、消費税増税の実施を2年半延ばした。しかし、昨年決めた公務員の給与増は断行する。
日本は財政破綻へ向かう速度をまた一歩速めた。
(ジャーナリスト・若林亜紀)
297:名刺は切らしておりまして
16/07/21 00:11:01.32 KsKxJ4Y7.net
公務員が選挙権を持つのはおかしい
298:名刺は切らしておりまして
16/07/21 00:22:19.40 vDcwmIKZ.net
>>288
意味不明
18歳以上の国民には参政権があるのだから公務員にもあって当然
そして公務員は国民から労働力を国や自治体が買い上げて公務に従事させてるだけだし。
特別視する理由が分からんね。
299:名刺は切らしておりまして
16/07/21 01:59:10.52 gXsWCmXO.net
公務員には兵役を義務づけするなら
今の給与でもOK!
300:名刺は切らしておりまして
16/07/21 08:32:26.72 YBwYxU0e.net
>>287
まーた若林のウソ記事を間に受けて。
301:名刺は切らしておりまして
16/07/21 09:57:02.89 cI8WRMP8.net
国民を騙す悪意に満ちている公務員
スレリンク(koumu板)
302:名刺は切らしておりまして
16/07/21 09:58:49.89 CSISHsmA.net
>>289
公務員は、非国民です。
303:名刺は切らしておりまして
16/07/21 10:00:31.37 WMieI9S4.net
こういうのをヘリマネと言わずサブマリン・マネー
と言うんだろうナ
304:名刺は切らしておりまして
16/07/21 16:21:16.60 8TGB+wUc.net
日本では公務員になるのが一番だよ。ぽんとつくづくそう思う。
民間で苦労しても報われないことが多いのに不況にも強い公務員が最強だよ。
景気が少し良くなるとこれだ。民間に合わせるとか言って給料上げるからな。
公務員最強。子供さんは公務員にしましょう。
305:名刺は切らしておりまして
16/07/21 18:31:16.35 cdXGqCsH.net
公務員なんかが子孫を残したら勤労意欲にとぼしい劣等遺伝子が日本に蔓延しちゃうだろ
スレリンク(liveplus板)
国力低下しちゃうだろ
306:名刺は切らしておりまして
16/07/22 19:15:08.41 W2ExqHxQ.net
>>284
裏で糸引いて圧力かけてるだろ
バカ?
307:名刺は切らしておりまして
16/07/22 20:59:30.04 sk4Vsj5x.net
>>297
役人がなんの圧力をかけられると思ってるんだろーね
308:名刺は切らしておりまして
16/07/22 21:25:45.65 Gp2RkQj+.net
はたらかざるものしね
309:公務員に過大な権限を持たせてるから日本はこのザマ…!
16/07/23 06:07:12.57 mheglA98.net
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。例えば“霞ヶ関文学”。このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」
310:公務員に過大な権限を持たせてるから日本はこのザマ…!
16/07/23 06:08:45.81 mheglA98.net
たけし「(官僚の武器のひとつ)“御用学者”というのはよくでてくるあの研究費もらったりしてアレに有利な発言をする、最近原発なんかで話題になった人たちですか?」
A「おっしゃる通りです」
阿川佐和子「お金もらってるんですか?」
A「あるいは情報もらったり。研究費という形でお金が出てくるわけです」
阿川「ああ~、なるほどそうか」
たけし「この(官僚の武器)“お抱え記者”っていうのはどうですか?」
阿川「記者もいるんだ」
A「ええ、いますよ。情報お前にだけ渡すから、こういう記事を書いてくれよと。」
311:公務員に過大な権限を持たせてるから日本はこのザマ…!
16/07/23 06:09:39.44 mheglA98.net
厚生労働省医系技官K「この御用学者というのがですね、幅を利かせていまして」
K「これはどこの省庁でもおんなじなんですけれども、この人たちだけが重宝されるためにですね、本当に優秀な頭脳っていうのはみんな海外に流出しちゃってるんです」
たけし「ああなるほど」
K「だから日本にはクズしかいないんです」
たけし「かなりあの、日本のノーベル賞なんか海外研究ですよね」
K「他の省庁のことは申し上げられないんですけど、少なくとも厚生労働省の御用学者っていうのはクズしかいないんです」
たけし「クズしか...w すみません、これ、私映さないようにお願いします」
一同「(笑)」
312:名刺は切らしておりまして
16/07/23 06:26:03.11 YomC1jG9.net
魚屋の息子は魚屋やっとれとだれかいってたがや~。魚屋の息子は筆記でパスしても面接で落ちるようにできとるがや~。騙されていかんに~
313:名刺は切らしておりまして
16/07/23 06:32:03.35 qkuiD11x.net
財政赤字解消を真剣に考えていない証拠。
公務員ばかり常に優遇。
314:名刺は切らしておりまして
16/07/23 06:44:34.99 2A79kvVN.net
徳政令はよ~。
315:名刺は切らしておりまして
16/07/23 06:45:10.17 cpquZJ49.net
徳永みちお ‏@tokunagamichio 47分47分前
安倍政権を批判するテレビ局はない。
例えば、沖縄のヘリパッドの問題も「地元に対して丁寧な説明し理解を得
ることが大事です」という腰が引けた論調で、工事を強行する政府に対
して真正面からの批判は避けている。これじゃ、緊急事態条項を憲法に
加筆される「お試し改憲」も時間の問題という状況だ。