16/06/16 13:21:45.95 elJ9zuVH.net
【待機児童】全国で拡大する公立保育所民営化問題 公立保育園ゼロへ 民意に逆行し市町村の負担削減 補助金不正問題
■公立保育所民営化問題(こうりつほいくしょみんえいかもんだい)とは、現在地方自治体によって行われている公立保育所の運営を民営化する過程で生じている問題である。
市町村の経費削減の為、各地方自治体で公設・公営の保育所の民営化が進められている。
民営化には、施設を民間に譲渡・貸与する移管と施設の運営に指定管理者制度を導入する方法、又は公立保育所を廃止し、在園児を新設する民設・民営保育所に包括転園する手法もある
民営化後の施設は社会福祉法人を中心とした公益法人や一般企業(特定非営利活動法人を含む)が運営するが、保育所という施設の性質上さまざまな問題が起き、一部の自治体では訴訟にまで発展している。
■メリット
特別保育事業の実施(早朝保育、乳児保育、延長保育、休日保育)をはじめとしたサービスの向上や独自サービス(送迎、独自行事、独自教育等)が期待できる。
市町村の運営費の負担軽減が期待できる。
保育所の数や受入児童数を増やすことができる。
■デメリット
制服・備品・教材費の購入など、保護者の保育料以外の経済的負担が増加する可能性がある。
市町村の負担が一時的に増加する場合がある。
一時的ではあるが、保育計画の再策定や保育士等の大幅な交代により、保護者や保育児が戸惑う場合や、移管・代行の作業に時間をとられ、保育児の対応が疎かになる可能性がある。
指定管理者制度を導入する場合、責任の所在が曖昧になる可能性や指定管理者が有期契約となる為、保育士等の職員を長期雇用しにくく、指定管理者が変更された場合は前行の問題を再度生じる懸念がある。
メリットに挙げられたサービスの向上や独自サービスの展開は、親が対象であり、あずけられる子どもにとっては長時間親元から離される・1人あたりの保育室等の面積が狭くなるなどの不利益が高まる。
■民営化による誤解
保護者の不安や誤解は、認可外保育施設と認可保育所とを混同している場合がある。
認可保育所の入所は公営・民営の別なく市区町村が保育に欠ける状況等を勘案して決定する。
認可保育所の保育料は公営・民営の別なく前年所得額や保育児数が等しい場合、同一の保育料が課される。
保育士の配置は厚生労働省令による定められており、公営・民営の別なく遵守を義務づけられる。(0歳児3名に対して保育士1名、1・2歳児6名に対して保育士1名、3歳児20名に対して保育士1名、4歳以上児30名に対して保育士1名)。
民営保育所は社会福祉法人が運営している場合が多い。社会福祉法人は一種の公益法人であり、社会福祉法人が行う施設整備には公金から助成金が支出される事や収益事業以外の事業は非課税となる等の特典がある。
関連
【福井県】全保育所の民営化推進 福井市 私立幼稚園に譲渡
【沖縄県】南城市、全保育所民営へ 県内で初、公立ゼロに
271:名刺は切らしておりまして
16/06/16 14:51:03.30 iI/PISOp.net
正確に言うと景気がよくなるというより貧富の差が広がるってことだな
景気の底上げも大事だが貧富の人がより貧富になるような経済政策はまずい
272:名刺は切らしておりまして
16/06/16 19:33:29.10 IXN38Ec/.net
【舛添知事辞職】知事選費用50億円 「都民にも責任」★3
スレリンク(newsplus板)
告発スクープ「東京五輪」招致、電通元専務への巨額マネー
スレリンク(liveplus板)
【国債】長期金利、初のマイナス0.2%割れ 5日連続で過去最低を更新
スレリンク(bizplus板)
【福島原発事故】東電社長、「炉心溶融という言葉を絶対に使うな」
スレリンク(newsplus板)
【原発事故】「官邸からの指示により炉心溶融という言葉を使わないように」 清水東電元社長が社内で指示
スレリンク(bizplus板)
【国内】経済的に自立できない兄弟姉妹の面倒を将来誰がみる? 非正規雇用の拡大で増す「きょうだいリスク」
スレリンク(bizplus板)
273:名刺は切らしておりまして
16/06/16 20:03:58.37 lqAKA9CG.net
まだ4人に1人が期待してるのか
アホやなー
274:名刺は切らしておりまして
16/06/16 20:56:25.47 GvDgq9At.net
>>8
>国民が政策に乗って努力しないから、どんなアイディア出されても経済は上向かない
大多数の国民は、とっくの昔に「諦めてる」よ。
この国は、もうどうにもならない。なるようにしかならん。
多分、後は堕ちていくだけだろう・・・
275:名刺は切らしておりまして
16/06/16 20:58:26.37 GvDgq9At.net
>>262
>アベノミクスで日経平均大暴落
ここんとこ、落ちまくりやなぁ(´・ω・`)
一時期、2万超えてたのが嘘のようだわ
276:名刺は切らしておりまして
2016/06/17
277:(金) 13:11:14.54 ID:g+AlBjZa.net
278:名刺は切らしておりまして
16/06/17 20:11:19.40 /whDPJb3.net
【社会】厚労省、年金情報の流出問題で組織改編へ
スレリンク(newsplus板)
【月例経済報告】内閣府「海外経済は全体としては緩やかに回復」、安倍首相の認識と違う見解に
スレリンク(bizplus板)
【格付け】ムーディーズ「日本経済は長期にわたる低迷に直面し、日本は次の失われた10年に向かっている」
スレリンク(bizplus板)
「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲「私欲のないトップリーダーが求められている」★2
スレリンク(newsplus板)
【経営者】「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」
スレリンク(bizplus板)
市議の給料月10万円増額を可決 自民公明が賛成、共産社民が反対
スレリンク(liveplus板)
【経済学】八代尚宏「40歳定年制は非常に合理的な意見」
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクス】家計の金融資産、前年比0.6%減の1706兆円
スレリンク(newsplus板)
279:名刺は切らしておりまして
16/06/17 21:55:56.67 b+LPc6dK.net
「ワタミ」渡邉美樹氏 都知事選再出馬に意欲「私欲のないトップリーダーが求められている」★4
スレリンク(newsplus板)
280:名刺は切らしておりまして
16/06/18 05:17:00.22 xVAIYjgF.net
>>1
【金融】日銀、金融政策の現状維持を決定
スレリンク(bizplus板)
【話題】麻生太郎氏、高齢者について「お前いつまで生きてるつもりだ」★3
スレリンク(newsplus板)
【都知事選】高市早苗総務相「費用の負担は民主主義の対価」[06/17]
スレリンク(seijinewsplus板)
【都知事選】「ワタミ」渡邉美樹氏、再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 [6/17]
スレリンク(seijinewsplus板)
【しゃぶしゃぶ温野菜】“ブラックバイト”で提訴 店長に首を絞められたり包丁で刺されたりして、脅迫されていた
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった76
スレリンク(eco板)
281:名刺は切らしておりまして
16/06/18 05:51:06.19 znIWl7u2.net
でも支持率高いじゃねえか?アホかよ、どいつもこいつも
282:名刺は切らしておりまして
16/06/18 08:29:33.84 4kCvAj9S.net
そもそも別に景気良くなくてもいいんだが。みんななんでそんなに働きたがるの?マゾなの?
283:名刺は切らしておりまして
16/06/18 08:55:32.06 nN5x3pCH.net
球技で勝って町を練り歩きすれちがいなら歓喜する?
カボチャの収穫祭で 仮装して練り歩くだけ?
景気以前だろ。この国。
284:名刺は切らしておりまして
16/06/19 08:15:00.81 kulgbw+6.net
安倍晋三は厚労省を使って企業の残業時間の締め付け
労働者の労働時間削減で
強制ワークシェアを作り出し雇用を増やしてるだけ!
労働者1人あたりの収入は激減中~
糞安倍晋三
285:名刺は切らしておりまして
16/06/19 09:05:41.50 AvNlt/Fp.net
私の勤めてる会社なんか
労基署による残業締め付けで
残業時間の抑制って事で基本労働時間が朝8時~夜19になったぞ!💢
休憩時間が4時間って舐めてんのか!
実際にそんなに休憩するわけねーだろ!(笑)
安倍晋三のせいで滅茶苦茶だよ
286:名刺は切らしておりまして
16/06/19 22:48:30.22 TXHP75H0.net
レーガノミクス --> アベノミクス
「アベノミクス」 は第39代、40代アメリカ合衆国大統領ロナルド・
レーガン(共和党)が唱えた政策 「レーガノミクス」 から言葉を
借りたものである。
すなわちレーガンは一連の自由主義経済政策をとり、社会�
287:ロ障費と 軍事費の拡大で政府支出を拡大させ、同時に減税を行って刺激政策を 採用し、経済規模時は拡大したが、貿易赤字と財政赤字の増大という 「双子の赤字」を抱えることになった。 これらは第41代大統領ジョージ・H・W・ブッシュ政権(共和党)でも 解消されず、つぎの第42代、第43代大統領のビル・クリントン政権 (民主党)の登場を待たねばならなかった。 アメリカ合衆国ではレーガンの一連の政策はブードゥー経済学 (呪術経済学またはまじない経済学) と揶揄される。安部晋三首相が 第二次安部内閣を発足させるにあたり、なぜ縁起の悪い 「レーガノミクス」 から言葉を借りて 「アベノミクス」 を 唱えたのか謎である。ともあれ、「アベノミクス」 は忠実に前車の 軌跡をたどりつつある。
288:名刺は切らしておりまして
16/06/20 19:46:52.80 s1/Sy1Kb.net
安倍晋三の実績
実質賃金、5年連続マイナス 15年度は0.1%減
URLリンク(www.nikkei.com)
2015年の平均年収、前年から2万円ダウンの440万円 2年連族マイナス
URLリンク(doda.jp)
2015年の消費支出2.7%減 2年連続でマイナス
URLリンク(www.sankei.com)
3月の実質GDP、前月比0.5%減 日本経済研究センター
URLリンク(www.nikkei.com)
生活保護 世帯数、過去最多を更新 2カ月ぶり
URLリンク(mainichi.jp)
家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は?
URLリンク(toyokeizai.net)
日本国債の格付け見通し「弱含み」に下げ フィッチ
URLリンク(www.nikkei.com)
非正規雇用、ついに4割に
URLリンク(www.nippon.com)
289:名刺は切らしておりまして
16/06/20 19:49:33.46 AdQ4Sxwj.net
収入のない老人からしたら消費税が上がっただけだからな。
俺にとっては良い転職の機会だった。
290:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています