16/06/09 18:25:37.25 CAP_USER.net
同じことが個人投資家にもいえる。次は信用買い残の推移から個人のセンチメントを考えてみたい。2市場の信用買い残(株数)は、
5月23日時点で33億8000万株となっている。こちらも、アベノミクス相場開始以降、最低クラスの水準だ。12年12月第5週以来の少なさである。
アベノミクス相場における信用買い残のピークは14年1月第4週の51億8000万株。現在は、当時の3分の2程度にとどまる。
個人の投資行動は“逆張り”になることが多く、基本的には下落局面で増える傾向がある。ただ、これが足元では一向に増えていない。
アベノミクス相場の初期には、株価上昇とセットで信用買い残が積み上がった。一般的な個人の投資行動とは逆の“順張り”であり、
「手元資金以上に株を買っておきたい」というセンチメントが存在していたことがわかる。
この2つの残高から見ても、アベノミクスはリセットされているのが現状。エンジンをふかそうにも、
ふかすエンジンが搭載されていないという切なさには目頭が熱くなるほどだ。ただ……センチメントはアベノミクス前へ逆戻りしているとはいっても、
決定的に違うものがある。それは「価格」だ。
日経平均株価の12年大納会の終値は1万0395円である。これに対して、先週3日の終値は1万6642円。
投資家のセンチメントはアベノミクス以前の状態だが、株価は当時よりも60%高い水準に位置しているのだ。
なぜか?その理由をイチから書き始めると長文化しそうなので思い切り省略して数値だけ示すが、それでも伝わることだろう。
13年1月以降の累計買い越し額を計算してみよう。まずは日銀。金融政策として指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れを進めており、
累積で約6兆7000億円の
3:買い越しである。続いて、企業の自己株買い膨張を映し出す事業法人。 現物株の累積買い越し額は約5兆4700億円にのぼる。 最後にクジラ(GPIFなど)や同じく自己株取得がメインの信託銀行の買い。累積では約3兆1400億円の買い越しとなっている。 3つの投資主体合計で3年5カ月のうちに「15兆円以上」も買い越していたのだ。「そりゃ当時より6割高いのも納得だわ」ではないだろうか? 投資家のセンチメントに関係なく、“買わないといけないから買う的な買い”が15兆円以上も入った結果として ついたのが今の日経平均ともいえなくはない。とても不可解(先週の素晴らしい内容の某レポートのタイトルからパクってしまいました)ではあるが、 これが事実である。だからこそ、「こんな値段からエントリーしたくないから買わない」という市場参加者の総意が生み出されているのが今なのだと思っている。 マイカーのエンジンがおかしくなったら、あなたはどうすればいいと思いますか?放置する?エンジンを交換する?それとも、思い切って新車に乗り換える……?
4:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:33:39.73 Fm/ZMy8f.net
東洋経済余裕
5:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:34:29.06 DhpzKGCn.net
【経済】4月の機械受注 前月比11.0%減 製造業は13.3%減
スレリンク(newsplus板)
【経済】4月の機械受注 前月比11.0%減
スレリンク(bizplus板)
円高でも崩れぬ日経平均、指数支えた買い手は「日銀」と「公的年金」 海外勢は売り越し
スレリンク(liveplus板)
【社会】“職場いじめ・嫌がらせ”相談件数、過去最多の66,566件超
スレリンク(newsplus板)
【社会】条件違う求人、3900件=賃金や就業時間―厚労省
スレリンク(newsplus板)
社会<労働相談>15年度も100万件超
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった75
スレリンク(eco板)
6:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:37:34.77 AHJ+1zEP.net
◆
<<<<< 舛 添 不 信 任 案 >>>>>>
自 民 党
公 明 党・・・・・・・・・・・・そろって 否 決 へ。 自民党と公明党は 舛添都知事を 信任しました。
わらた
文 江
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プ ロ レ ス 自 民 ・ 公 明
7:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:41:04.09 yP4sIOTl.net
昨日と一昨日、日経朝刊の「経済教室」で、シニョリッジ政策がとりあげられましたね。
日銀が買い取った国債は、もうおそらくそのまま残高が維持され、出口戦略が現実になることはない。
事実上のシニョリッジです。
やがては円の信認が失われ、中央銀行そのものへの信認も失われ、
中央銀行が介在しない通過、つまりビットコインがクローズアップされるでしょう。
8:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:42:24.45 jhzELkL7.net
個人投資家はアベノミクス以上に悪質な嵌め込みが多くて上場の信用を無くしたからね
特に今年は酷すぎる 馬鹿馬鹿しくて 止める奴増えたんだろ
9:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:46:34.70 dQrwzTb8.net
個人投資家の信用取引を目安にすることが間違ってね?
投資じゃなく投機目的だからあまり実経済には好影響及ばさないだろ
アメリカ大統領選と参院選以降までは皆動静を注視してるだけ
10:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:48:10.19 AHJ+1zEP.net
◆
結局
安倍は 税金 ばら撒くだけ ばら撒いただけ・・・・
その 財 源 と な る
増 税 は 安 倍 晋 三 が 辞 め た 後 誰かが 勝 手 にやるから!!!!!!!!!
安倍は
マジで
恐ろしい。
高速道路も
新幹線も
公務員給与も
すべて ばら撒いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後は野となれ山となれ。安倍。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
安倍のバラマキ・・・・・・・・でも 増税は 辞めた後 誰かにやらせる 地獄のバラマキ経済
安倍晋三
すでに
★経団連の法人税は減税し
★公務員給与は3年連続UP
★新幹線に 高速道路・・・・・・・・どんどん新築
★介護や年金のへの補てんなど
すべて
増税を見込んで バラマキ実施してるのに、!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍が作った バラマキ予算、 早く 書き換えて中止しないと 日本の財政 マジで 破たんする。
11:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:55:51.23 oIOKhX9k.net
いよいよ日中開戦
胸わき踊る
大日本帝国は中国撃滅に向けて進軍
上海に上陸しその後北京を占領
南からベトナム軍50万人が侵入
南西からインド軍100万人が侵攻
台湾軍50万人が香港に上陸
チベット自治区が反乱
米軍は制空権の確保
2月で勝負はつく
12:名刺は切らしておりまして
16/06/09 18:57:49.55 8SUfN2+D.net
>>10
上海どころか大連に上陸するのも不可能だよ。
アメリカなんか半年で片付くとか抜かしてた杉山某と同じだな。
13:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:03:00.72 8S++fazj.net
株の取引に関わる税金が高いんだよ。
20.315%も取られるんだよ、アホらしくなる。
14:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:03:38.60 8S++fazj.net
NISAなんか要らないから取引税下げろ!
15:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:05:20.81 Xln401ZR.net
最後の一行で全て台無し
金融記事に政治的なメッセージをを加えるなよ
しかも書いてる人物が相場の素人みたいだし
16:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:07:28.19 8S++fazj.net
13年までは軽減税率で10%だったんよ。
それ以降20%になったんよ。そりゃぁ下がるに決まってるでしょ。
17:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:09:29.05 4Ao9B62o.net
為替は円高というよりユーロを見るとドル安か
設備投資が低いという話だったが
これからならAIロボ関連、娯楽ではVRARあたりが流行るんじゃないかなあ
ネットに加えて人工知能に対応できない業界と企業は、落ちぶれてくだろうね
18:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:25:39.62 CbzAIp5u.net
安部はマジ 悪魔
日本を破壊する
財政が破たんしかかってるのに自分がやめるまで増税延期 ばらまきとは
こんな簡単な政治はない ただ将来の破たんを招くだけ
19:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:30:45.22 vI5ZhC0s.net
相場のプロから一言
上がれば下がる 下がれば上がる
暴落することはたしかだ
20:名刺は切らしておりまして
16/06/09 19:32:54.98 E4uhOAcO.net
マイカーのエンジンがおかしくなったら?
放置する?=は?
エンジンを交換する?=交換するエンジンがないんですか?
思い切って新車に乗り換える?=新車売ってないんですか?
21:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:11:04.46 V/wTm6eB.net
>>18
プロなんていたのかね(笑)。
>>1
市場の時価総額に対して、15兆円程度の需要で6割上がったとか良くわからん
記事だ。
22:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:16:56.98 8QnCwar4.net
ファンドのアルゴと公金しかいないインチキ相場w
一般投資家は、あきれて撤退w
23:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:23:47.61 MvfkPPMy.net
一般投資家はNISAで嵌めこまれてればいいよ
24:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:32:41.26 hngvlykd.net
要は民進党だの共産党だのが足引っ張ってるだけっしょ?
25:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:32:50.13 o0pFHSsr.net
チャイナショック
それによる資源バブルの崩壊でオイルマネーらの後退
その辺よね
26:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:42:46.90 KW9Kio+9.net
>>22
NISAなんかで株を始めた人いるんかな?
もともとやってる人が口座を開いただけでは
27:名刺は切らしておりまして
16/06/09 20:48:13.94 UDHlNrV3.net
80年代のバブルの時でも仕事せんやつは貧乏だった
28:名刺は切らしておりまして
16/06/09 21:45:53.31 H+aXzEro.net
仮需だけになった方が危険だろ
本当マスゴミはクズだらけだな
29:名刺は切らしておりまして
16/06/09 22:56:53.40 8MAPMarq.net
底打ちだね
30:名刺は切らしておりまして
16/06/10 02:35:47.54 bH/w1aTQ.net
バカだな
今年は久々の拡張財政だから嫌でも景気は上向くのにな
ところで4月の家計調査は前月比だと+2.7%
震災で消費マインドが委縮した割には結構驚異的だ
消費総合指数見ると去年の秋が底だったのがわかる
足元の景気は言われてるほど悪くない
4-6月は年率4%前後の成長もあるんじゃないか
31:名刺は切らしておりまして
16/06/10 02:36:05.02 3iuTDUMj.net
株は小遣い稼ぎがええんやで~
ほどほどが一番
32:名刺は切らしておりまして
16/06/10 03:53:22.32 VQXG1Nxg.net
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9
スレリンク(newsplus板)
【政策】安倍首相、経済政策の成果に自信 「アベノミクスをもう一段、ギアアップして吹かす」 全国幹事長会議 ★4
スレリンク(newsplus板)
【税制】政府の税収増シナリオに疑問符 企業業績伸び悩み法人税収入に影響も
スレリンク(bizplus板)
【仕事】「年金がないから死ぬまで働け」 65歳を超えても会社で働く政府の1億総活躍プランに苦言
スレリンク(bizplus板)
【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件
スレリンク(bizplus板)
33:名刺は切らしておりまして
16/06/10 03:59:29.19 TQB7Lm0Q.net
株ってのは誰も売らない買わないってときにこっそり仕込むもんだぜ
34:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:06:52.95 bW/tbEEB.net
>>32
工業高校卒の団塊世代のリタイヤ年金生活組だけど、民主党政権時代に
不況で早期退職に応じた。退職前から株式投資をしていて投資した1000万円
が500万円の価値に下がっていたので退職金2000万円全額を株に打ちこんで
ナンピンした。
アベノミクスのお陰で、今の株資産価値は7000万円ある。しかも毎年配当・
優待付きで働かなくても悠々自適だよ。今回の下落でも去年の日経20000円台
に売った2000万円のMRFがあるので日経15000円台でナンピンしてる。
日経18000円台戻れば株資産価値1億円になる。損切りは税金対策以外は
決してやらない信用取引もやらない現物主義でやってるわ。
物事を決めつけたら、相場って負けるんだよ。敗者は帰って来ない。
物事の事案に対して行動を決めるんだ。暴落したら損切りしないで持ち金で
ナンピンする。株価を半値戻せば持ち株の半分を売って自分の持ち値を
下げて何時でも勝負出来る体制を築くことが大事なんだよ。
選挙戦の資金調達の仕込みの仕掛けだよ。株安の今の内に仕込んどけよ。
35:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:12:02.97 QWchdbSd.net
最近は株よりもFXの方がボラでかいし、株よりも取引時間が長いし。
FX始めたら株なんかバカらしくてやってられない。
長期投資で配当や優待生活も良いが、
世界経済はどう見ても悪化し始めているから
今から株式投資はバカらしいし。
36:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:24:16.31 3lLqR3Qy.net
>>33
今が株安とは思えんのだが
37:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:25:23.29 VQXG1Nxg.net
【労働】ブラック企業「社名」公表、1年で1社だけ 厚労省「ここまで該当する企業がありませんでした」
スレリンク(bizplus板)
【労働】タイムカードを一斉打刻させサービス残業 書類送検されたトヨタカローラ北越は氷山の一角か
スレリンク(bizplus板)
【行政】ブラック企業の「虚偽の求人内容」に懲役刑適用へ、厚労相が法改正検討
スレリンク(bizplus板)
【社会】“職場いじめ・嫌がらせ”相談件数、過去最多の66,566件超
スレリンク(newsplus板)
【社会】条件違う求人 3900件=賃金や就業時間―厚労省
スレリンク(newsplus板)
社会<労働相談>15年度も100万件超
スレリンク(newsplus板)
38:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:34:50.63 7Wlz3R/v.net
年中言ってるよな「今が底」w
人様を釣るにはオマエの知能が底だっつーの
39:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:39:57.09 bW/tbEEB.net
>>35
僅かな金利の定期預金をする位なら銀行株・証券株を仕込んで置け。
株価が下落して高値時の半値だし配当が3~5%も有るわ。
40:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:46:23.12 RAhOEaxV.net
なんでかしらんけど、ここ1ヵ月の売買代金は民主党政権時代に逆戻りだな
41:名刺は切らしておりまして
16/06/10 04:47:26.19 luzSuKgQ.net
【経済】4月の家庭消費支出 実態として8か月連続減少
スレリンク(newsplus板)
42:名刺は切らしておりまして
16/06/10 05:02:59.58 7gSLlo7x.net
>>1
じゃあ、いったい、株価がいくらならいいんだ。円がいくらならいいんだ。
金融緩和をやらずに、悲惨な状況のままがよかったというのか。
失敗した、失敗したといい続けていると、信用をなくすだけだぜ。
ヘイトスピーチ解消法が成立したが、まずヘイトをやめろというのが、その趣旨。
外国人に対してだけでなく、日本や日本人へのヘイトもしてはならない。言わずもがなだよな。
注意しないと、ヘイトはやめろと社屋前でデモをやられるぞ。
で、デモを中止させたら言論弾圧な。
43:名刺は切らしておりまして
16/06/10 08:52:05.85 TvqbjrDM.net
>>41
自民にポイ捨てされたネトウヨは哀れだなw
44:名刺は切らしておりまして
16/06/10 11:53:14.47 Tb2RsslR.net
日経も上がらねえしなあw
前場でいくら落ちたら年金溶かすんだっけ?
45:名刺は切らしておりまして
16/06/13 00:09:12.71 wMBKG9hp.net
◆アベノミクス非正規が167万人増 正規は36万人減正社員求人倍率は0.85で正社員就職件数も9千人減
スレリンク(liveplus板)
【アベノミクス】12~15年、非正規が167万人増、正規は36万人減 正社員有効求人倍率は0.85倍で正社員就職件数も9千人減★5
スレリンク(newsplus板)
【山形】「経済政策が最大争点」と強調しながらTPPに一言も触れず 安倍首相の空虚な応援演説に県内の農業関係者も呆れ
スレリンク(newsplus板)
【アベノ租税回避】 安倍の父が政治団体に6億円、→ そのまま安倍の傘下に! 相続税逃れ
スレリンク(liveplus板)
【クルマ】自動車税15%増…古い車は悪者か
スレリンク(bizplus板)
46:名刺は切らしておりまして
16/06/13 00:11:16.89 8kbzRS/R.net
>>38
底値の頃の倍以上あるから割高
まだまだ下がりそう
47:名刺は切らしておりまして
16/06/13 19:30:20.41 3DWyehX7.net
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出二年連続マイナス
GDPマイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
48:名刺は切らしておりまして
16/06/14 00:05:56.00 VubcsG5t.net
投資意欲じゃなくて投機意欲でしょ
49:名刺は切らしておりまして
16/06/14 00:16:30.76 9cBB9Q+n.net
年金溶かしすぎて受給額がマイナスになる夢を見た
50:名刺は切らしておりまして
16/06/19 22:56:33.98 TXHP75H0.net
「アベノミクス」 から 「ゲリノミクス」
「アベノミクス」 は第39代、40代アメリカ合衆国大統領ロナルド・
レーガン(共和党)が唱えた政策 「レーガノミクス」 から言葉を
借りたものである。
すなわちレーガンは一連の自由主義経済政策をとり、社会保障費と
軍事費の拡大で政府支出を拡大させ、同時に減税を行って刺激政策を
採用し、経済規模時は拡大したが、貿易赤字と財政赤字の増大という
「双子の赤字」を抱えることになった。
これらは第41代大統領ジョージ・H・W・ブッシュ政権(共和党)でも
解消されず、つぎの第42代、第43代大統領のビル・クリントン政権
(民主党)の登場を待たねばならなかった。
アメリカ合衆国ではレーガンの一連の政策はブードゥー経済学
(呪術経済学またはまじない経済学) と揶揄される。安部晋三首相が
第二次安部内閣を発足させるにあたり、なぜ縁起の悪い
「レーガノミクス」 から言葉を借りて 「アベノミクス」 を
唱えたのか謎である。ともあれ、「アベノミクス」 は忠実に前車の
軌跡をたどりつつある。
51:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています