暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/06/01 17:46:04.46 CAP_USER.net
URLリンク(www.j-cast.com)
安倍首相は伊勢志摩サミットで「世界経済はリーマン・ショック直前の状況」という
危機感を各国で共有して、消費財率引き上げ再延期の根拠にしようとしたが、そのための資料
を財務省にも内緒で作っていた。1日(2016年6月)付の毎日新聞が報じた記事を「羽鳥のニュースもう一本」のコーナーで取り上げた。
今井尚哉秘書官ら経産省ラインに麻生財務相「変な資料作りやがって」
毎日新聞の記事によると、資料はA4用紙4枚で、「世界の商品価格はリーマン前後の
下落幅と同じ」「新興国の投資伸び率はリーマン後より低い水準」など、グラフや数値を使い
2008年のリーマン・ショックとの比較が示されている。サミット初日の討議で提示し、
各国首脳から「そこまでいっていない」と否定されてしまったが、安倍首相は「危機感は共有された」と強弁した。
資料を作成したのは経済産業省出身の今井尚哉・首相政務秘書官と菅原郁郎・同省事務次官ら経産省ラインらしい。
政府関係者にはサミット2日前に突然配布され、財務省にとってはまったくの寝耳に水。
資料を見た麻生財務相は「何がリーマン・ショック前だ。変な資料を作りやがって」と唸ったという。
玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「麻生さんの『変な資料を作りやがって』というのが目に見えるようですね。
相当腹立たしかったんでしょうね」
司会の羽鳥慎一「答えありきで、資料を探したんで�


2:ヘないかと言われても仕方がないですよ」 安倍首相はきょう1日夜に再延長をどう説明するのか、注目される。



3:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:47:05.78 R7k8GeY9.net
勝手だよな (´・ω・`)

4:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:48:22.12 WEIj3xg4.net
安倍首相、財務省とガチバトル中
腐れ官僚をボコボコにしちゃってください

5:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:50:57.90 +hbCvtEA.net
アソーVS安倍ちゃん

6:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:53:40.51 jlCsZyNS.net
素直に、安倍が日本だけ景気が悪いて認めればいいだけなんだがな

7:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:54:14.76 e9sfZf3D.net
経産省が必死、これ以上消費の低迷はなんとか避けたい
財務省が増税延期で怒髪天を突く。一億総活躍とか社会保障
財源を一体どうするのだろう、簡単に公約を修正するなよ安倍

8:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:54:39.51 zjMfCCXN.net
財務省 vs 安倍 のゴングは鳴ったな。
今回は衆参同一選 じゃないから
財務省は結構強い
なかなか安倍のやりたい方向にはいかない感じだよ

9:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:55:52.00 wsmWQ3rj.net
小学校の国語でてにをはが使えない馬鹿な子がひとりはいて
こいつ将来どんな大人になるんだろうって思ってたけど
こういうスレをたてる大人になるんだな

10:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:57:09.34 Kwz1WnyE.net
勝手に作成もなんも真実だろう
●フランスはスト中だし中東難民が町破壊してるくせに
●英国はホームレスが増えて
●アメリカはマクドナルドの自給15$でデモ
●ドイツは中東難民問題でガタガタ
野党の移民政策反対の女議員さんにケーキを投げつけた馬鹿がいたし
●カナダは山火事起こされ
オーストリアは金融屋の破綻か
世界中ガタガタじゃないか

11:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:57:32.75 Vjw+fQM8.net
>>8
安倍みたいな大人だろw

12:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:57:59.28 TDaTUZIv.net
大本営wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:58:14.72 9+JEOJTs.net
有名な国際会議に偽造資料とは、いい根性してるw
G7も舐められたもんだ

14:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:58:50.41 oBDwZBbT.net
リーマンショックって韓国が発祥なんだろ?

15:名刺は切らしておりまして
16/06/01 17:59:12.92 3numhU3k.net
資料を確認しない
中身の是非がわからない
これで政権担当能力あるって?

16:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:00:01.38 Vjw+fQM8.net
下痢ノミクス失敗で増税延期しなきゃまずいけど間違いを認めたくないから世界が悪い事にしよう、という事

17:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:00:15.54 Kwz1WnyE.net
どうせ消費税して中小零細を痛め付け居ぬき物件を横取りか二束三文で叩き買いする算段が
バブル期の10倍水面下で計画破産と言い破産件数にカウントされない者たちが多数居るから
口ひん曲がりも北朝鮮工作員顔の1次試験免除の似非弁護士馬鹿面下げて厄介者か
20兆円の金で931兆円の損か

18:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:00:31.41 Hx8WEPeY.net
これで癌がはっきりしたな無能の塊排除から始めないとねこの国はは終わり

19:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:00:56.99 Q7vGXJG2.net
G7で出所不明な怪文書をバラまく安倍w

20:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:01:08.16 C/6TuyuB.net
真実だよ 日本の経済官僚は世界一優秀だ
必ず大恐慌になる

21:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:01:58.48 Vjw+fQM8.net
今夜の会見でも世界経済が悪いせいにするんだろうなきっと

22:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:02:06.46 Q7vGXJG2.net
さあ、自民党ネトサポさんお仕事の時間ですよ~

23:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:02:35.38 TDaTUZIv.net
>>18
財務省ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:02:37.54 qxrudJuk.net
だって官僚だもの・・・・ゆるして

25:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:03:18.14 Q7vGXJG2.net
>>20
とっくに「リーマンショック直前なんて言ってません」と
ネラーみたいな責任逃れをやっとりますがなw

26:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:03:58.87 AjLJnGTg.net
そもそも増税さえやらなければこんな騒ぎにはならなかったんだよな

27:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:06:08.92 e9sfZf3D.net
官邸が勝手に作成、安倍は官邸じゃないのか w

28:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:08:14.60 jlCsZyNS.net
ちょっと前まで、ネットでは増税は止められないとか言って安倍を擁護してた奴が
たくさん湧いてがどこに行ったんだろう

29:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:09:24.83 xCY8tjUG.net
いや、額面上の給料が300万の時代で消費税10%て考えたら、消費税だけで給料1ヶ月分取られるんだぜ。なんの為に働くのか。生き地獄。

30:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:09:41.87 CtffAAxD.net
いや財務省が官邸に内緒で勝手に作ってたら重大問題だが、官邸が財務省に言わないで作ったら、何かいかんのかね。
それは単に、お前らなんかに任せられんから、こっちで直接やる、というだけのこっちゃないか。
無論、閣内一致が保てないと不都合なので、出来た時点で、財務大臣には見せて指示するべきではあるよ。

31:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:10:18.89 2DV3PwnF.net
官僚に作ってもらうと
官僚の言いなり操り人形
官邸主導で自分で作ると
官邸が勝手に作成
どっちにしても批判してればOK
マスコミって
おいしい商売だよなw

32:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:10:28.20 uARSRQwB.net
これは面白くなってきたな。
もともとサミットには経産省は入れないんだよね。
だけど大蔵との取引で、半分だけは入れてやるってことになってるらしい。
それが経産省は面白くない。
たまたま今井が権勢盛んな時だから大蔵なんかやっちまえってんで、こんなバカ資料つくったのだろう
サミットには警備ラインみたいな線があって経産省はそこから中に入れない。
こんな資料で、総理におべっかを使い正式のサミットメンバーになって銭の中には入れると思ったのかも。
安倍も含めて軽い奴ばかり。
メルケルさんはじめ世界の重鎮の前で大恥をかいてしまった。
もう大蔵もサミットには協力しないよな。
税金あげれなかったしな。
いよいよ安倍官邸と大蔵の正面衝突が始まるね。
舞台は参議院選挙だ。
大蔵は小沢あたりのケツをかくんではないか。
さぁ、安倍の慶応病院行が近づいた。

33:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:10:29.68 XeodpOsh.net
 
経済産業省の官僚とか、人付き合いができないガリ勉くん集団だろ?w
人々が共感できるような文章なんて作れるわけないだろwwwwwwww
 

34:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:10:42.53 WLm4jpWt.net
日本はリーマンショック前なのか まじかよ 安倍ひでえ

35:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:10:47.29 mGhga6hr.net

安倍、
G7首脳会議で     <<<リーマンショック 宣伝ビラ >>>    大量にバラマキ、先進7カ国の首脳を 騙すパフォーマンス
      日本だけ・・・・・・・・・・・・・・リーマンショックな 馬鹿は
 証 拠 
 ↓ ↓ ↓ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドイツは2016年も財政黒字に!予算案で赤字国債発行せず!
2015/03/16 -
ドイツは昨年に国債を発行ゼロを決定し、世界的に見ても非常に好調な経済を維持しています。
     ドイツの産業界は「 ... ドイツが赤字国債をゼロにしたことを考えると、
     財政状況は日本と真逆だと言えるでしょう。
☆ドイツ、2016年も財政黒字 予算
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アメリカ・・・・・景気良すぎて  利上げ
     米FRB議長 追加利上げ「数か月のうちに」NHK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆イギリス
       イギリスで安倍バッシング。英国メディアが逆ギレで総理を痛烈批判
安倍首相が受けた痛烈な批判
安倍首相もゴールデンウィークにイギリスを訪問したが。むしろメディアから痛烈な批判を浴びている。
「EUからイギリスが離脱することにより、通貨が大暴落するなどの影響が懸念されるため離脱しない方がよい」という一般論の常識的な話をしたのだが、
地元メディアの報道には「イギリス国内がこの問題でピリピリしている時に知ったかぶりで発言するな」というメッセージが含まれているように感じられる。
       地元紙のデイリー・テレグラフ紙は、
★「日本経済は困難に直面し、深く停滞している。ゆえに安倍首相のEU離脱論に耳を傾ける必要はあるのだろうか?」
(5月6日付け:原題 Japan’s economy is tanking. So why should the UK listen to Shinzo Abe on Brexit?)と報じ、
本文中では
    ★★「経済政策で3本の矢を放ったが、いずれの矢も的外れだった」★★  
という記載もしている
(原文:Mr Abe has launched a three-pronged attack consisting of “three arrows”: one arrow for monetary policy,
one for government spending, and another for reforms of the economy. But his arrows appear to have landed wide of the mark.)。
イギリス国内で誇りを持って議論している時に、余計な口出しするなぁ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イギリスのキャメロン首相は「危機、クライシスとまで言うのはいかがなものか」としてこの認識を否定、
    イギリス政府は「G7各国はドイツのメルケル首相の意見を支持した」と公表。
オバマ大統領も危機との認識には賛成していません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMF専務理事「危機の中にいるわけではない」
 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は27日午後、世界経済に関し「我々は危機の中にいるわけではない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フランス・オランド大統領
経済危機にはない、2008年は真の危機だった=フランス大統領

36:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:11:02.08 TDaTUZIv.net
>>24
オウム真理教のMAX村井科学庁長官みたいな言い訳だなwwwwwwwww

37:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:11:58.71 WLm4jpWt.net
消費に税金かけたら、消費しなくなるわな
消費税増税 → 消費しなくなる → 不景気 
不景気スパイラルや

38:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:12:04.71 Q7vGXJG2.net
>>27
ほら、沸いてきたろw

39:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:13:50.97 iVWPEVl+.net
消費税増税延期のストーリーは誰が書いたんだろう?安倍首相の意向で
側近とブレーンが描いたんだろうな。
少し前、首相は増税はやる。ただしリーマンショックみたいになった場合は別だと
言ったが、なぜ唐突にリーマンが出てくるのか疑問だった。
G7でリーマン状態だとのお墨付きを得る予定だったんだね。
つまり、この経済環境では増税はもたないと考えていたんだ。でも財政規律、社会保障
はどうするんだ?海外投資家の売り浴びせに直面するのではないかと思う。
いずれにせよ、安倍さんは豪腕でしたたかになったね。

40:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:15:41.59 ZhwqBQ59.net
なんにしろ消費増税は封印だね
別な方法で財政再建考えてね
三年半後に増税しますってのには、衆院解散が必要だから

41:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:15:59.52 mGhga6hr.net

サミット前から
TVで
国会中継で

リーマン、リーマン、リーマン・・・・・・・・・・・こいつ 一人で騒いでた TV映像の証拠あるのに????

もう
言い訳すら  宗教。

42:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:17:06.01 dxYbNEhw.net
ネトサポが湧いてきてワロタw
ウジ虫やなほんと

43:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:17:49.41 eAUOBzhY.net
首相、増税再延期決定(その1) 
「リーマン資料」極秘準備 経産主導、財務・外務反発
URLリンク(mainichi.jp)
市場からは「米国が利上げに動こうとしているのに世界経済は危機目前などと
言うのは、国際的に恥ずかしいこと」(国際金融関係者)との声すら上がる。
それでも官邸が批判を承知で材料提示に奔走したのは、「リーマン・ショック
や大震災のような事態が発生しない限り増税を実施する」と繰り返してきた
首相の増税延期判断を正当化するためだった。
なんつっか金融政策で日本バラ色という㌧デモリフレ詐欺師が自分たちの嘘が
ばれそうだから財政政策にジョブチェンジって感じやなあ

44:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:18:18.52 Q7vGXJG2.net
>>40
あの甘利が不起訴だぜw
まーそういう国なんだはw

45:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:18:55.21 XNJUmn+i.net
ヒント

国賊安倍チョン
国民をアンダーコントロール中
ほんとキムチ悪(笑)

46:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:19:46.11 mGhga6hr.net

リーマンショック、 如何っすかぁ!!!!!!!!!!!!
リーマンショック、 美味しいよぉ!!!!!!!!!
リーマンショック、 日本だけじゃないよぉ??????????
              世 界 の 笑 い も の 。

47:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:20:00.17 WLm4jpWt.net
公務員の給料がたかかったりで政府には金が余りまくってる
甘利だけにあまりまくってる

48:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:20:42.63 eAUOBzhY.net
世界中で赤っ恥ばらまく資料を経産省みたいなすべての政策で失敗し続けてる
ゴミ役所に作らせてとかもうなんつうか
麻生も安倍がここまでの阿呆とはさすがに驚いてしまったみたいやしなw

49:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:22:20.01 eAUOBzhY.net
そもそも安倍が今になって現状はリーマンショック級でないってんなら
そうでない限り、税率上げますって言説のほうが嘘ってことやし
どっちにしろ嘘つきってことやん

50:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:22:59.02 PWtPibji.net
>>1
許可がいるん???

51:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:23:31.89 C/6TuyuB.net
本当のことがこんだけ嫌がられる
恐ろしいことになるわ

52:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:25:17.82 PWtPibji.net
>>40
最近の安倍ちゃんは運もってるから
リーマン騒いでハズレたとか騒いでると
中国バブル崩壊とか、原油価格カルテル崩壊による原油信用収縮とか
後追いで起こるでw

53:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:26:47.88 Kx3JD+gi.net
>>5
前回の延期の時に、アベノミクスを成功させて必ず10パーセントにする、と大見得切った以上、
意地でもそれはできんのだろう。
でも変な小細工したもんだから余計事態も印象は悪くなったな。
適当な代わりがいない状況だし、正面から行ってもよかったと思うが、
そこまでの胆力は持ち合わせてなかったということかも。

54:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:28:09.95 CtffAAxD.net
癌は明々白々に財務省だ。
これを排除せねば何も始まらない。
そもそも日本の制度では、総理大臣の権力はあまり強くはなく、閣内不一致を気にせず各大臣が反逆し始めたら、あまり打つ手が無い。
まあ農水とか文部とかどうでも良い所なら放置しても構わんが、財政でそれをやられると、実質的には、総理大臣の手に残るのは解散権ぐらい。
だから麻生は、増税延期するなら解散しろとか言い出してる。
そんなん資料の一枚を勝手に作ったのとは比べ物にならん重大な越権のはずだが、殆んど認識もされてないようだ。
このような捻れを再発させぬためには、財務相は首相が兼務すべきであろう

55:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:28:14.55 QG+64+iu.net
>>51
それで最も痛め付けられるのは実は日本なんだよな…

56:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:28:16.07 m7Y9R49e.net
一世一代の勧進帳がバレた安倍チョン
悔し紛れに責任転嫁w

57:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:29:23.97 Q7vGXJG2.net
>>55
勧進帳だの安宅だの、ネトウヨには通じないよw
国士様のくせに、古文も漢文もいらねえって言ってるくらいだから

58:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:30:28.91 PWtPibji.net
実際全世界の政府が借金漬けで、
いい加減利子の大きさに何も出来なくなりつつある
(ドイツ除く)

59:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:31:18.10 9IjZxEWH.net
将来の世代にツケを回して、今はじゃんじゃん国債発行しちゃえよ。

60:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:31:46.51 mGhga6hr.net

全滅
下痢ノミクス!・・・・・・・・・・・・・リーマンショック、本当だった、日本だけ。


経常益9.3%減         1~3月法人企業統計、     2期連続で減収減益
2016/6/1 10:21
日本経済新聞
 財務省が1日発表した2016年1~3月期の法人企業統計によると、
全産業(資本金1千万円以上、金融機関を除く)の経常利益は         前年同期比9.3%減   売上高も3.3%減    減収減益は2期連続

61:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:33:41.85 CtffAAxD.net
無論、大臣だけ押さえたからって、下っぱの連中が逆らったらどうにもならんのも自明です。
よって、財務省の局長、審議官クラス以上は、官邸が直接仕切る人事にして、他からの出向などで押さえたら良いでしょう。
地方の税務署とか財務局とかの幹部は、そのままでよろしいから。

62:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:34:55.33 9ZqnIvg/.net
内容が正しければ、誰が作っても構わないだろうに。
誰一人として、どの様に間違って居るかを解説しない時点で、おさっし。

63:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:34:55.78 Q7vGXJG2.net
>>60
局長クラスの任命権は内閣にあるんじゃなかったかな?

64:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:35:58.10 C/6TuyuB.net
米の企業利益も同じ傾向なんだよ
分かってる

65:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:38:13.09 Q7vGXJG2.net
>>62
やっぱりそうだ、局長、部長、審議官の任命権は内閣にある。
つまり、安倍の責任であることは同じw

66:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:41:17.71 cRy/5eqg.net
地震とか津波の予言なら
ゆるすけど

67:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:41:27.70 xuLVgpkv.net
マスゴミ含めてニュー速+やここや嫌儲で安倍叩きまくってもこの支持率とかお前ら全員無能過ぎだよなw

68:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:42:22.20 G2eSsnYE.net
パンツやドリルのいたところかw
安倍の操り人形だからなw

69:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:42:58.16 5FaxVoGL.net
この国の国民は何のために存在してるんだろうな

70:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:43:21.89 Q7vGXJG2.net
>>67
ぱんつ+ドリル、ってなんか卑猥だなw

71:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:45:15.99 Q7vGXJG2.net
>>68
安倍天皇の臣民としてです。一応陛下の赤子よんw

72:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:45:18.21 C/6TuyuB.net
史上空前の大緩和でゾンビ企業が健全企業の収益を吸いつくしている
ほっとくと全滅するぞ
それがこのメモだ

73:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:45:39.19 RH6X+3JU.net
パヨク「マスゴミ様の資料にないモノは認めない!(キリッ

74:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:46:43.02 tIm3R6RK.net
『中国の不動産バブルまたもや!?』田村秀男 AJER2016.5.30(5)
URLリンク(www.youtube.com)
山だったら登れないような角度でグラフが伸びているが、
上海などの極地バブルを引き起こしている代償で人民元がまたガクッと
下落したり、混乱を迎えるのではないだろうか。

75:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:47:14.87 G2eSsnYE.net
>>69
間違えた
パンツは復興・原発だ
SMだったw
いずれにせよ、安倍の大臣ってこんなもんやでw

76:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:47:56.02 R62/dWlD.net
ミンシン・中国・財務省 VS 自民・アメリカ・経産省

77:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:48:17.91 Q7vGXJG2.net
>>74
ああ、カワウチ原発の人かw
「歯舞」が読めない北方大臣といい、人材豊富だなw

78:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:49:38.00 6c+xQ1zL.net
ホラッチョABE

79:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:49:49.18 6koX6kr7.net
サミット前にわざわざ参加国を廻って、こんなことの口裏合わせをオナガイ
してたんだな
姑息の極み
しかも何処もなびかず惨め

80:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:51:34.25 G2eSsnYE.net
>>76
それ、高木じゃなくて宮沢だろw
人材豊富で大臣変わりすぎてわけわからんことになってんなw

81:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:52:12.19 0P8aJ9ZD.net
財務省VS経産省?
どうせプロレスだろ。

82:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:52:35.04 Pfom1t6q.net
哀れなアジア土人

83:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:52:56.87 PWtPibji.net
明日のOPECが物別れに終わって、談合破り。
原油の価格を談合で決められなくなる
原油価格が25ドルまで下落し
将来の原油の利益を見込んで借金してる国の首が回らくなって世界経済危機

84:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:54:37.06 KRVlNd+I.net
安倍「サミット・イズ・アンダー・マイ・コントロール」

85:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:55:41.80 G2eSsnYE.net
>>76
すまん、パンツじゃなくてSMのこといってたんだな。
ま、安倍の操り人形である以上誰でもいいわけだが。

86:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:56:12.02 mDc9jj1Y.net
あいかわらず良くわからない会見だった。

87:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:56:29.93 c8h90ky3.net
日本「22000000000000円出しますから口裏あわせてください!」
各国「知るかボケ。景気悪いのお前んとこだけやろ」

88:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:57:09.23 c8h90ky3.net
>>85
言い訳ばっかで全然意味不明だった。
失敗しても謝らない奴はクソだ。

89:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:57:09.81 vMYDA+tS.net
>資料を見た麻生財務相は「何がリーマン・ショック前だ。変な資料を作りやがって」と唸ったという。
リーマン・ショック前の首相って麻生だろw

90:名刺は切らしておりまして
16/06/01 18:57:25.60 Q7vGXJG2.net
>>85
ネトウヨは愛する総統閣下のお言葉を聞けて感涙にむせんでるぞw

91:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:04:00.95 py1oyo0E.net
そりゃ他国の首脳に馬鹿にされるわw

92:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:06:06.42 sdR6BDGF.net
根拠のない資料捏造で世界を欺こうとした罪はデカイぞ
不信任案に値する辞職すべし

93:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:06:16.34 LvL9JTFD.net
日本への信頼なんて、無いんだね
少しだけあったとしても、それを
G7@伊勢志摩でぶち壊しにしたんだね、安倍総理は
神の怒りを買わないだろうか?
何故、伊勢志摩にしたんだろうか?

94:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:07:56.52 C/6TuyuB.net
ずばり核心をつかれて 世界が震えてな
大ガラがきそう

95:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:10:58.96 mDc9jj1Y.net
確かに財出と減税はセットだが
日本の財政政策がなぜ新興国市場の信用収縮や世界への波及に絡むんだ?
日本の内需冷え込みが世界の生産減少につながるというロジックなら
現下の日本経済がデフレ局面にある、ということになる。
つまり、アベノミクスが上手くいってないと言っているようなものだよ。

96:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:11:31.56 GdNmOohd.net
読売新聞ではあべぴょんと麻生が
笑顔で談笑してる写真が一面だったが

97:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:11:48.51 vcXE9VlI.net
恥ずかしい国だわ

98:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:12:45.45 G2eSsnYE.net
つーか、これが安倍が「ドイツに財政出動させる」秘策だったんだろうな。
事前にクルーグマンに聞いてただろ。
ドイツどころか参加国全部で笑われる結果になってしまったが。

99:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:14:34.59 c8h90ky3.net
韓国レベルの能力しかなくて笑えない。

100:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:15:55.21 D0QO3kh1.net
なにか既視感のあるやり口だな
満州事変だったかな

101:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:17:11.43 sdR6BDGF.net
麻生に声かけて財務相に作らせたならともかく
身内にやらせるとか日本政府の見解じゃないですか
麻生激おこ解るわ流石立法府の長 裸の王様

102:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:18:10.98 h6f9Ce1K.net
財務省にとっては寝耳に水
よくやったw

103:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:19:22.35 VkDkuNKs.net
 
 安部Vs財務省とか言ってるガイジって
前の消費税の時も同じこと言ってた「チャンネル桜・統一教会系」
のガイジだろ?
あの時ただの公務員を名指しして叩いて結局安倍が主体だっただけだったのに
同じことまた言い出してんの?

104:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:19:43.31 de06S8jR.net
G7の日本以外の国は、日本外したいと思ってるかもね
アメリカの都合どおりに動いてくれるから首相でいられるんだろうけど

105:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:19:57.46 hAGjG76y.net
安倍さん財務省抑えこんでるぅ
とか増税のせいで大失敗してまだ延期と言わされてる時点で
有り得ない

106:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:25:21.83 aJJbSfh7.net
野党の消費税増税を問う不信任決議案で
ハシゴを外されてだけだろw

107:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:27:57.18 FNq1ws0w.net
世界が、世界同時不況の様相なのに、野党や財務省官僚は、増税って・・・ アホなの?

野党は、本気でこの日本を沈めたがってるとしか思えない。

また、それに同調する日本のテレビ報道・・・さすがチョンに支配されてるだけあるわー

108:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:29:25.12 FNq1ws0w.net
財務省官僚の売国奴どもー
涙拭けよー

109:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:30:11.79 wF/gvXD7.net
勝手にって安倍の指示だろ
菅は知らなかったんだから

110:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:30:19.25 LvL9JTFD.net
能力の低い世襲議員がこの国を破壊した

111:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:31:41.38 e+pUT2GM.net
とりあえず失敗したら他人のせい 安倍です。

112:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:32:32.82 xCBKAtDZ.net
>>103
そもそもG7自体が存在感低下してるからな
今は特に経済面では新興国の多いG20の方が大事

113:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:34:51.70 dQzQEpoo.net
何が出てきても対処できるように前もって作ってただけでしょ
サミットで採択されなかったから使うことがなかっただけ
不当判決や稀勢の里優勝垂れ幕と一緒で出番がなくても用意することは悪くない

114:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:38:24.56 AVgawRSL.net
経産省vs財務省か

115:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:42:34.53 ev2FAVXH.net
日本のマスコミやら日本国民をアンコンする前に世界経済でもアンコンすればいいのに

116:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:47:41.73 de06S8jR.net
>>111
G20で相手にされればよいけど

117:名刺は切らしておりまして
16/06/01 19:48:19.55 Okk4CHql.net
勝手って、おま・・・誰が信じるんだよw

118:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:03:10.81 nRYHEhov.net
朝日新聞は財務省の応援団です
税務調査のお目こぼしが条件です

119:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:08:35.56 atyzAAEe.net
>>3
安倍が世界からボコボコにされてるんですがw

120:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:34:52.86 CtffAAxD.net
確かに、G7は、先進国ではあるが、もはや経済大国ではないのが若干混ざっている。
だから本来は経済問題ではなく、防衛問題や人権問題などをテーマに話し合うべき場ではある。
中国とロシアが引っくり返ったら、7国がどう頑張っても支えられない。

121:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:36:46.36 23ko/rSI.net
中国のやらかしに加担する形でチャイナショックの害を誤魔化そうとしてる連中はやばいわ

122:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:46:05.45 r1/Ny7Nf.net
責任転嫁がどこまで続くのだろうか?

123:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:49:21.18 C84hRa0N.net
財務省黙らせるにはここまでせにゃならんということか
財務省に資料作らせてたら財政の信任を守るために予定通り増税します!
ってG7で約束してくるところだったな

124:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:53:13.14 FYrigj6s.net
>>122
それ、元来、麻生の仕事だよ。

125:名刺は切らしておりまして
16/06/01 20:55:35.44 de06S8jR.net
>>121
安倍の任期が終わるまで
あるいは自民党がある限りかも

126:名刺は切らしておりまして
16/06/01 21:09:16.58 NJ1BUWAI.net
>>121
財務省は決して責任を認めないからいつまでも続くよ
財務省い責任取らせないといつまでも増税茶番が続く

127:名刺は切らしておりまして
16/06/01 21:54:55.62 UXXMOYiO.net
>>125
財務省ハッキングとかないのかな。奴らにとって都合悪い情報が古い暗号形式でゴロっゴロ眠ってそうな…

128:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:14:55.61 7Lx6UBCy.net
>>125
財務省の責任で、1番ゆう順位が高いのは国家財政を破綻させないことで、景気回復とかは2番目以降。
各省庁には優先すべき役割があるのだから、それを使って方針を出すのは内閣の仕事。

129:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:15:24.33 We27DhFh.net
都合が悪いと
秘書のせい
官僚のせい
政治家はとことん都合がいいな

130:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:16:20.59 exzpgCud.net
官邸がキチガイだと誰も止められないの?

131:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:25:07.24 TT1cz8V0.net
増税を進めたかった財務省涙目

132:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:26:47.47 O2MDl8ov.net
財務省のほうがヤバイ連中しかいないね
54年組といい、財務省は規模縮小させたほうがいい

133:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:35:28.80 AVgawRSL.net
>>127
増税してすぐやったことは公務員給料引き上げなのに財政規律とか聞いて呆れる
公務員給料引き上げるときに財源の論議は財務省から一度でも出たことあるのかボケ

134:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:41:22.73 7Lx6UBCy.net
>>132
公務員の給料引き上げは財務省主導なの?

135:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:49:27.60 G2eSsnYE.net
>>132
お前のところ、人件費で業績調整してんの?
人いなくて大変だろ。
ていうかさっさと潰れろ

136:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:56:01.15 9vA


137:G8Gii.net



138:名刺は切らしておりまして
16/06/01 22:58:11.21 VLHszexO.net
官邸が勝手に作成って。
当然じゃないの。
いつもは官僚主導で問題だと言ってるくせに。

139:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:00:47.09 SWDgIYeS.net
G7で世界中で批判されたから責任のなすりあいが始まってる

140:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:01:15.85 7FCYfDWP.net
カンテイガー

141:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:02:25.20 snaeWmiB.net
今井って新日鉄の今井の親族だから 悪徳家系ですね

142:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:08:10.20 KOtyQAhq.net
>>136
勝手に作ったことよりもその中身が問題だわな。

143:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:14:36.05 10dOfz8Z.net
官僚にバレないよう、熊本地震発生前から
内々でリーマン前夜怪文書まとめて
G7で披露→G7首脳も同意
世界危機だから増税延期やむを得ず
っていう幼稚な筋書きを用意してたんだろうなw

144:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:21:07.15 upLswVPq.net
勝手に

145:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:25:55.50 SZG


146:KhL7d.net



147:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:26:10.93 FDx6/G0m.net
財務省、本気で安倍を社会的に殺しにかかるだろうね。
今頃、不正スキャンダルを血眼で探してるよ。幸いにも
個人の納税データに最も近いセクションだし。
財務省にとっては政権などどうでもいい話で、いかに自分らの犬になれる連中か
の一点のみ。

148:名刺は切らしておりまして
16/06/01 23:56:39.23 uEERlAvy.net
不謹慎ではあるけど地震があったんだからそれを口実にするだけで良かったのに
策士策に溺れるというやつか

149:名刺は切らしておりまして
16/06/02 00:02:50.01 Cu6ZvyzC.net
まあ実際、世界経済は一向に上向かないし
ブッシュからオバマの交代時期にリーマンショックだったから
今年後半は要注意だな
日米が中国に罠を仕掛ける算段とか

150:名刺は切らしておりまして
16/06/02 00:10:47.66 I9Le2LlF.net
あのリーマンショック前は日本でも失笑を誘ってたからなぁ

151:名刺は切らしておりまして
16/06/02 00:28:05.74 WgMBhQMa.net
一般向けに資料公開してる?

152:名刺は切らしておりまして
16/06/02 00:36:21.49 MIjy1KWK.net
>>127
財務省の優先順位は国家財政を破綻させないじゃなくて
目の前の一般会計の均衡ですよ
むしろ財務省が国家財政潰してるのに

153:名刺は切らしておりまして
16/06/02 00:41:08.70 /0mrWEHZ.net
>>141>>145
あと国会会期中に言い出すと
コレ、つっこまれるから嫌だったんだろw

平成26年11月18日安倍内閣総理大臣記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)
18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。
平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。
私はそう決意しています。

154:名刺は切らしておりまして
16/06/02 01:01:13.93 MIsRE3bF.net
 
舛添都知事、ボーナス確定
スレリンク(dqnplus板)
舛添都知事の夏のボーナス、380万円で確定
スレリンク(newsplus板)
【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★10
スレリンク(newsplus板)
【社会】ああ4万円!ほぼ全員が「高い」と嘆く税金、自動車税 5月31日納付期限 ★5
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった75
スレリンク(eco板)

155:名刺は切らしておりまして
16/06/02 01:03:33.66 eJPaE/Q8.net
猪瀬の借用書を思い出した

156:名刺は切らしておりまして
16/06/02 01:19:24.59 I9Le2LlF.net
>>150
安倍の「はっきり断言」と「責任は私に」はあてにならんからなぁw

157:名刺は切らしておりまして
16/06/02 01:59:54.87 4ft4bzC9.net
いつも暴落寸前で市場を買い支えてるから、世界経済の危うさに気付いてるんだろ

158:名刺は切らしておりまして
16/06/02 02:02:40.28 9HlRZod0.net
麻生はサミット直前の仙台のG7会合で予定通り消費税上げると発言してるんだよな、まさか首相と意見がくいちがってるとか他国の担当者はおもわなかっただろう。

159:名刺は切らしておりまして
16/06/02 02:23:47.97 69


160:cbBhpF.net



161:名刺は切らしておりまして
16/06/02 02:45:23.18 DwSQZPA6.net
>>1
安倍総理「 私が”リーマンショック前に似てる”と言った報道はまったくの誤り」
URLリンク(jp.reuters.com)
  ↓
  ↓
※ 安倍サミット会見
「新興国経済はリーマンショックが起きた後の下落幅に匹敵している」
URLリンク(pbs.twimg.com)
 (会見・生中継時のテロップ)

確かに、「リーマンショックが起きる前の状況に似ている」とは言ってない
※ 分かりやすいグラフ
URLリンク(i.imgur.com)

162:名刺は切らしておりまして
16/06/02 04:41:06.81 WgMBhQMa.net
すごい決断。
確かに前言とは真逆だ。
しかし、この決断は正しい!
このまま消費増税していたら恐ろしいことになっていただろう。
正しい判断になぜ反対するのか?

163:名刺は切らしておりまして
16/06/02 04:49:15.66 inEVjzcc.net
>>28
お国のため。

164:名刺は切らしておりまして
16/06/02 04:50:45.87 inEVjzcc.net
G7自体がいらなくない?

165:名刺は切らしておりまして
16/06/02 05:03:34.06 pvXOARX1.net
URLリンク(www.youtube.com)

166:名刺は切らしておりまして
16/06/02 05:44:32.78 9WVRChW7.net
日本経済は緩やかに回復基調にあるとずっと聞かされてきていますが

167:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:03:54.53 SDb/3rZ+.net
事前に読んでるんだから「書き直せ」って言えたよなw
安倍ちょんは官僚の資料を丸読みするだけで内容理解してないのがこれでわかったなw

168:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:18:05.76 KEWQvmXM.net
>>158
間違った判断のアベノミクスで経済が回復していないので、増税を延期してもアベノミクスの間違えを認め修正しないと問題の先送りにしかならないから。
って見立てじゃないかな

169:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:20:48.22 b8G41vWm.net
>>158
正しかったか否かはその後の歴史
で決まる。

170:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:28:23.94 7eYIpWKm.net
ここから日経が1800円まで下げるとリーマンショックも嘘じゃなくなる
そういう可能性が高いってことだろ

171:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:39:02.59 hPDYms/l.net
韓国が吹っ飛びそうってとこだけは同じだな
リーマンも韓国が引き起こしたようなもんだし

172:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:42:49.37 69lp80ks.net
何で安部はこんな厚顔無恥なことしていて平気でいられるの?
普通サミットをこんなふうに利用はできないだろ。

173:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:46:00.51 b8G41vWm.net
だって政権が鉄壁で
選挙も間違いなく勝つし
平気なのが普通でしょ?

174:名刺は切らしておりまして
16/06/02 06:48:24.81 KEWQvmXM.net
>>168
支持者にウケるから

175:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:08:49.75 HUtD7mww.net
>>1、ふ~~~ん・・で?
プロレスもなしでマイクパフォーマンスだけかよ!?
麻生大臣も漫画読んでんだったら構成くらいかんがえろよ。
星一徹がいつまでウケるとおもってんだ。

176:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:24:26.58 QrShe2Xa.net
安倍の言っていることは正しい。
(リーマン)ショックも起きていないのに、リーマン・ショック時と同じぐらいの
下落が起きてるってことは、リーマン・ショックよりもさらに深刻な状況に陥りか
ねないということだろ。
本当は世界中がグルになって意図的に恐慌を引き起こそうと画策しているん
だけどな。
被害をできるだけ大きくするために、油断させようとして隠そうとしている
というのが本当のことだ。
ここで安倍を非難してる連中はみんなバイトの書き込み屋だろ。

177:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:25:07.57 /BMQyJZ4.net
安倍総理は辞めて!
日本が馬鹿みたいに見えて仕方ないから

178:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:30:09.77 eRvd/NGK.net
アメリカ西海岸大震災でカリフォルニア全滅の可能性
URLリンク(www.youtube.com)
リーマンショックサブプライム詐欺を超越する西海岸大震災
今地球はM9大地震活動期
M9の大地震は連鎖する
前回のM9活動期12年で四発
1952 カムチャツカM9
1957 アンドレアノフ地震M9
1960 チリ地震M9.5 史上最大
1964 アラスカM9
今回の活動期
2004 スマトラ地震M9.1 以降M8クラス大地震多数
2008 四川地震M8 内陸プレート境界
2010 チリ地震M8.8
2011 東日本大地震M9.0
2014 チリ地震M8
2015 チリ地震M8
2015 ネパール地震M8内陸プレート境界
プレート型地震多発期の地球でプレート型大地震が発生していないのは北米西海岸だけ
セントへレンズ群発地震はカリフォルニア大震災の前兆ではないか
東日本大震災直前霧島山300年振り大噴火
セント・ヘレンズ山は、1980年5月18日に大噴火まだ次の大噴火は来ない気がする
前回活動期と同じならM9地震が後一発2016に来る予定
今後三ヶ月は西海岸に厳重警戒が必要だ

179:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:31:34.93 f8Z36U5G.net
安倍は嘘つきで詐欺師なんだが、
国民がオレオレ詐欺に騙される痴呆老人なみの知能なもんだから、
安倍にとっては楽勝だろうな
下痢から立ち直って鉄面皮の詐欺師に生まれ変わったよ

180:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:31:35.35 HUtD7mww.net
>>1、リーマンはまだ終わってない・・・アベノミクスが失敗といえないからw
やったことはタックスヘイブンへで海外に資金を持ち出したことくらいで
次なんかあったら確実に逃げ出す準備が整ってる状態。
先立って一部の糞チョンがやってたかなw
行動原理がばればれで、森の五輪を利用した資金持ち出しは失敗w

181:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:33:04.15 luR7/QSd.net
リーマンクラスが来なければ増税すると言い出した原因を徹底的に叩かないと
また恥かくし、日本経済もいつまでたっても失われたうん十年から抜け出せないぞ

182:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:38:50.50 O1jy9Q/g.net
消費税10%が先送りにできるのなら、リーマンショック級と言うぞ、
そして、5%まで下げてくれるなら、リーマンショックを超えたと言ってあげよう。
税率を下げると、税収が増える可能性も否定できないのだから、
ここは同調しておいて、損はない。

183:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:46:54.74 s9bo4QKK.net
リーマン並み不況または東北並みの震災って言ってるんだから
熊本地震のせいにすりゃいいのに
なんで熊本はそこまでではないと言っちゃったんだろ
そっちの方が被害者もいるから、反発出ずらかったろうに

184:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:47:55.69 TQcicOC3.net
安倍のクソの言い訳のためにだけつくられた資料をもとに
馬鹿首相がサミットで日本の景気が悪いってのを世界経済のせいに擦り付けてたんだろ
異常な国だな日本って

185:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:58:33.44 KEWQvmXM.net
>>180
それで支持率上がるんだから不思議だねぇ

186:名刺は切らしておりまして
16/06/02 07:59:51.88 c8m/zEWa.net
>>181
大本営発表だからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不思議でもなんでもねーよ

187:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:00:59.39 GeM8KUtC.net
>>181
その程度の民度ってこと

188:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:07:33.70 KEWQvmXM.net
>>182
本当の支持率だったら、サミットの発言に対してあれこれ言い訳しなくても安泰だよなぁっとは思う

189:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:07:42.09 OI0o1ah9.net
ここで残念なお知らせです
支持率はもっと上がりますよw

190:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:27:52.39 eJPaE/Q8.net
オリンピック開催に賛成した70%超の都民とか、本当に存在したんだろうか

191:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:33:11.47 KHsnKOmd.net
>>17
「ねこの国」は終わらんよ。
とりあえず、句読点の使い方を憶えような。

192:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:33:42.73 c8m/zEWa.net
>>186
インチキに決まってんじゃん
アンダーコントロールですよwwwwwwwwwwwwwwwww

193:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:44:13.47 zlKRhbr7.net
すげーな。
ホラッチョ、捏造もここまでくると頭おかしいレベル。
昨日の記者会見でも
・ガイコクガーだから消費税あげれない
・TPP断固推進

・カンテイガー、リーマンショック級
ホラッチョしすぎだろうが。
自民党調子に乗りすぎ~。お灸が必要なレベル。

194:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:47:10.09 oBiwfvp9.net
>>186
住民投票してないから招致委のお手盛りだろ。

195:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:58:15.10 FCLNdXpV.net
>>羽鳥慎一「答えありきで、資料を探したんではないかと言われても仕方がないですよ」
答えありきって・・増税延期を各国に説明する為の資料なんだから当たり前だよな。
羽鳥君は日本語苦手なのか?

196:名刺は切らしておりまして
16/06/02 08:59:56.44 KEWQvmXM.net
>>191
増税しますって説明資料じゃないでしょ

197:名刺は切らしておりまして
16/06/02 09:17:27.36 j/Tre0yV.net
リーマンショック直前の説明で
リーマンショック後と同様の落ち込みって
おかしいだろ、誰だよ

198:名刺は切らしておりまして
16/06/02 09:27:38.94 p7VYY/KX.net
こんなん、嘘に決まってるじゃん
安倍なんか、財務省の言うがまま

199:名刺は切らしておりまして
16/06/02 09:55:11.31 KHsnKOmd.net
この「羽鳥のニュースもう一本」のコーナーの内容こそ、「答えありき」だけどなw

200:名刺は切らしておりまして
16/06/02 10:12:26.46 9Dd6/vVT.net
>>185
ムサシ力マジパネェな

201:名刺は切らしておりまして
16/06/02 10:50:55.73 TwBU+gm3.net
はよ財務省の不祥事マスコミ取ってこいよ
傀儡のはいいから根本のを出してよ

202:名刺は切らしておりまして
16/06/02 11:19:03.32 PhW8gTfd.net
リーマンショックリーマンショックとは言うけど、ベアスターンズだのなんだの
数ヶ月から半年前後の周期でトピックが出てからだからな
今、中国がそんな周期でバタバタしてるし、大きなクライシスの前夜だったとしても
おかしくはない

203:名刺は切らしておりまして
16/06/02 12:04:41.62 gyHee6Zs.net
マスゴミの誤報
URLリンク(i.imgur.com)

204:名刺は切らしておりまして
16/06/02 12:11:53.69 /6ev3fta.net
>>198
リーマンショックはサブプライムローンが元手の債権が金融工学で色々なところに入り込んでサブプライムローンに破綻がどこに影響するのか分からないから大混乱になったので、
ただのバブル崩壊とは違う。
中国バブルの崩壊なら、当時は世界第二の経済大国であった日本のバブル崩壊が当てはまるのではないかと思う

205:名刺は切らしておりまして
16/06/02 12:16:36.25 /6ev3fta.net
あと、リーマンショックを予防しようとしたらサブプライムローンの監視を厳しくするか、金融工学を制限するか、投資の過熱を適当に冷ますという方向になる。
財政出動しょうという話しにはならない

206:名刺は切らしておりまして
16/06/02 12:57:19.77 wp69G28l.net
点検会合で呼んだ学者に根拠データ出してもらえばよかったのにな。こんな反論出てこなかった。

207:名刺は切らしておりまして
16/06/02 12:58:39.40 GYK0QBhr.net
ドイツとイギリスの国債残高解消は中国株バブル継続を前提とした中国株デリバティブに全面依存してるからな
国債残高減らしましたって言うけれども
ヤミ金から借りて銀行の借金を返済しましたみたいな話だからな
殆どの人は日本よりドイツやイギリスの財政の方がヤバイ事を知らないんだろうなあ
ドイツ銀行の保有する中国株デリバティブポジションは既に危険な領域にあると世界は判断している
URLリンク(www.zerohedge.com)
ドイツ銀行の保有する中国株デリバティブポジションは
ドイツGDPの16.4年分
URLリンク(www.zerohedge.com)
中国株バブル崩壊によりドイツ財政とユーロが完全崩壊する
ユーロが紙屑となれば全世界の通貨供給量の25%の価値が消滅することになる
中国政府がいかに経済指標を誤魔化そうとも
人件費が高騰して行き先進国が製造委託先としての中国を敬遠することまでコントロールすることは不可能だ
崩壊は絶対不可避

208:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:03:47.41 A1vKA/sr.net
@Bulldog_noh8    
4日前の政府見解(月例報告)と「全く」違う資料がいきなりサミットに出され、
その責任は外務省の部局が被らされる。でも外務省にとってその資料は寝耳に水。
スゲェ。この国スゲェ。  
                   
動画見たら外務省経済局政策課の中の人がハンカチでぬぐうほど汗かいてるんで
直前の差し替えはガチっぽい。       

209:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:06:59.11 GYK0QBhr.net
>>204
なんで捏造してんの?
月例経済報告4~5月
URLリンク(www5.cao.go.jp)
ただし、アメリカの金融政策正常化の影響、中国を始めアジア新興国等の経済の先行き、原油価格等の下落の影響、金融資本市場の変動の影響等について留意する必要がある。
CRB
URLリンク(www.acting-man.com)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
新興国依存度
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
人民元切り下げリスク
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

210:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:07:36.07 XriGeUvt.net
外務省もだが各省庁、ちゃんと官邸に優秀な人材を出向させて、常に情報を取らせなさい。
ただそれだけのことだ。
官邸からすら情報が取れないでいて、敵国の情報が取れるわけがない。

211:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:09:29.65 /6ev3fta.net
>>204
時間かけて準備してきた資料ぶっ飛ばして即席の資料出すから、穴だらけで失敗って感じね。
官僚を使いこなせずにスタンドプレーに走って政治を混乱させた第一次安倍政権と同じ失敗をしているように見える

212:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:10:30.62 GYK0QBhr.net
国民が選んだ内閣に逆らう官僚は粛清しろよ
国民主権だぞ

213:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:12:25.65 GYK0QBhr.net
>>207
いやいや今回の安倍の政治は最高だよ
経産省に命じてやらせてる
つまり財務省や外務省の官僚の意見など完全に抑え込み、内閣の指示に従わせたということだ
政府が官僚を使うんだよ
逆では無い

214:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:13:30.69 GYK0QBhr.net
経産省の人間が国政の最高意思をサポートしサミット宣言を左右するとか凄くないか?
財務省主計局の政治は終わったってことだ

215:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:15:53.64 GYK0QBhr.net
財務省外務省の陰謀を無視して
首相自ら内閣官房・内閣府・経産省を駆使して自分の政策を実現させてる気がするね

216:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:16:41.05 kxPG5MjI.net
>>208
粛清というか、政権変わるごとに左遷くらいはして欲しいよな。
特に政策失敗した部長以上の連中は10年左遷。天下りなし。

217:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:17:13.51 GYK0QBhr.net
財務省や外務省の見知らぬ資料をサミットで使えたということこそ
国民主権・政治主導の勝利だろ
誇りに思うべきだ

218:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:21:53.52 kTiqTO0z.net
勅令や参謀本部の命令より、現場にいる辻政信の意見が優先されるくらい危険な行為だな。

219:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:23:33.45 GYK0QBhr.net
それがこの資料なんですけどね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:31:29.08 /6ev3fta.net
>>209
正当な方法で使いこなせていないから担当外の官僚に資料を即席で作らせるという詭計を使ったわけでしょう

221:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:38:12.16 GYK0QBhr.net
>>216
国民が選んだ政府が仕事をする際に官僚を使う義務などない
使える奴は使えばいいし使えない奴は誰も使わなくて良い
命令を聞かない奴は処分しろ

222:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:42:55.61 F2XW18Wx.net
>>1
反権力気取るなら、財務省批判やら○○組批判やらやってみろっての
見捨てられないことを織り込んで、庇護者に駄々捏ねてるガキと同じ

223:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:43:43.64 /6ev3fta.net
>>217
義務は無いし、使わないなら首にしろというのは分かるが、経済産業省の役人使わないと即席の資料さえ作れないような政治家は、
自分で資料作れるものかな

224:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:46:55.54 GYK0QBhr.net
>>219
別に内閣府でも秘書官でも作れるだろ
財務省の息がかかってない経済に詳しい奴を使う必要があったんだろうな

225:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:54:34.35 mu45Zhqg.net
 
【増税延期】アベノミクス限界論が強まりつつある
スレリンク(seijinewsplus板)
【政治】首相「アベノミクスのエンジンを最大限上げる必要ある」 記者会見★2
スレリンク(newsplus板)
【東京】舛添「逃げ切れる。大丈夫だ」と周囲に話す
スレリンク(seijinewsplus板)
【舛添知事/公私混同疑惑】「辞めろ!」荒れる議場 「説明になってない!」飛び交う罵声 傍聴の都民「納得できない」★2
スレリンク(newsplus板)
【東京】舛添氏、続投アピールも都民は拒否反応「早く辞めて」「往生際が悪すぎる」
スレリンク(seijinewsplus板)
「お前は帰れ!」と怒鳴っておきながら、ホントに帰ったら「なぜ帰った?」と叱る上司がまだいるらしい
スレリンク(newsplus板)
【労働】日本では約29万人が奴隷労働を強いられている、豪団体が発表
スレリンク(bizplus板)

226:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:54:37.25 GYK0QBhr.net
URLリンク(datazoo.jp)
このNHKの番組でサミット前の根回しに同行取材していたんだが
この2人が出ずっぱりだったよ

>安倍総理のブレーンの一人である本田悦朗内閣官房参与はバーナンキ前FRB議長らと意見交換を行いながら情報の収集と分析を行った。本田は財政出動の必要性をどれだけ強く打ち出せるかが鍵だと考えていた
>EU各国の経済団体との意見交換会では上田隆之経済産業審議官が財政出動を提案すると反論が出た。上田は「多くの国々で語られているのは世界経済について相当なリスクにひんしている何とかして行かなければいけない。
>どうしたらいいんだということろについてはなかなかそれぞれの国の立場があるので考え方を調整していくのは簡単なことではない」と語った。

227:名刺は切らしておりまして
16/06/02 13:59:12.07 XriGeUvt.net
いつぞやタモさんが論文問題で首を切られたでしょうや。
公務員でも、ある程度のポストから上は、政治的に指定されねばならん仕組みになっているのですよ。
給料が上がり、定年も延長されるという利点と引き換えに。
その折角の制度が、ただの年功序列人事を大臣がメクラ判で承認するだけで運用されてるのが悪い。
とりただされるのが不祥事で左遷する時だけとは形骸化も甚だしい。
従わない奴をポストに着けてしまって、後から怒るのは愚の骨頂。
最初から従う奴を外から連れて来てポストに着けなさい。
内部登用の上限は課長までにしなさい。

228:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:00:44.08 /6ev3fta.net
>>222
根回しに同行していながら米国やドイツ、フランスなどに呆れられるような資料作ったということか

229:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:10:55.56 GYK0QBhr.net
>>224
どこで呆れられてんの?
完全かつ全面的な賛同だけど
安倍 現在はcrisisではないが対処すべきリスクがある
URLリンク(www.kantei.go.jp)
ここで、もし対応を誤れば、世界経済が、通常の景気循環を超えて「危機」に陥る、大きなリスクに直面している。私たちG7は、その認識を共有し、強い危機感を共有しました。

メルケル 現在はcrisisではないが対処すべきリスクがある
URLリンク(www.bloomberg.com)
German Chancellor Angela Merkel told reporters Thursday that while there was a certain amount of stable growth, "there were also weaknesses among emerging economies -- and a full array of risks."

230:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:11:47.75 GYK0QBhr.net
>>223
本当は大臣に命じて全ポストをコントロールできる権限があるはずなんだよな首相には

231:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:19:39.78 GYK0QBhr.net
>>224
呆れてるってのは海外マスコミの記者の感想だろ?
首脳はそんな事を一言も言ってないからな

232:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:32:07.68 cehVg7us.net
不用意に、リーマン前に匹敵、なんていうから、
株投げ売りで暴落して、本当にリーマン前になっちゃいそうだよ。
言霊って、あるんだよねぇ

233:名刺は切らしておりまして
16/06/02 14:36:01.81 KEWQvmXM.net
>>227
“Many leaders saw the situation in emerging economies as extremely difficult,” Seko said. “On the other hand, there was some doubt about Prime Minister Abe’s reference to a high risk of a crisis.”
って、多くの首脳が新興国が極めて困難な状況にあると同意する一方で、安倍さんの危機に堕ちいる高いリスクがあるという見解には疑問の声があったと、世耕さんが言っているんじゃないかな

234:名刺は切らしておりまして
16/06/02 15:41:39.05 OOSwd03o.net
>>18
そう言えば福島の原発も菅が爆発させたと言ってたな

235:名刺は切らしておりまして
16/06/02 15:45:44.43 OOSwd03o.net
>>32
確かTPPもここじゃなかったか?

236:名刺は切らしておりまして
16/06/02 15:57:19.39 XriGeUvt.net
>>226
厳密に言えば、首相に出来るのは大臣選ぶ所までで、各省の人事は大臣がせねばならない。
しかし、そんなもん、いきなり行って何が何だか分かる訳もなく、メクラ判を押して、そのまま任期中、何も出来ずに終わりかと。
大臣と一緒に、主だった幹部クラスを埋めるだけの人間も連れて行かねばダメなのですよ。
政党の側で、それくらいの人材のストックも無しに、政治主導だの政権交代だのが成る訳もない。

237:名刺は切らしておりまして
16/06/02 16:01:07.54 4KF9nklQ.net
>>232
「こういう人事をしなさい、しなければ大臣罷免しますよ?」
これで良い

238:名刺は切らしておりまして
16/06/02 16:13:40.37 XriGeUvt.net
>>233
いや、こういう人事をしなさいって、どういう人事よ。
「上司に従う人を幹部にしなさい」ってか。
そんなん全員、従いますって書いて提出するに決まってんじゃんか。
面と向かって逆らう奴なんかは別に問題にならない。
はいはい言いながら裏で邪魔するから迷惑なんだろうに。
具体的に、コイツを事務次官にしろ、と指定して、大臣にくっつけて送り込まねば、どうにもならんでしょ。

239:名刺は切らしておりまして
16/06/02 16:16:57.77 4KF9nklQ.net
>>234
名簿を渡す

240:名刺は切らしておりまして
16/06/02 16:26:22.57 Gd9nqcwl.net
官僚と頭が違うんだよw

241:名刺は切らしておりまして
16/06/02 16:45:39.02 XriGeUvt.net
>>235
名簿を渡すのは良い方策ですが、その名簿が省内の職員リストだったら意味ありませんな。
誰を選んでも省益ズブズブの金太郎飴に決まってるし。
もっと大きな問題として、ちゃんと何をどうしろと細々指示出して大臣指名しているのだろうが、
しばらくすると、大臣が、各省の役人の言うがままになってしまう傾向があります。
客寄せパンダで当選させたタレント議員なんかは特にその傾向が強い。
閣議を毎日開いて一々業務管理する訳にもならんのだから、方針として従いつつ独自に判断、行動できる人材でなきゃならず、
今の日本のような、人材の劣化した社会では、なかなか望んでも得られないのでしょう。
市民は大臣としての資質なんか興味なく、客寄せパンダの方に投票するし。

242:名刺は切らしておりまして
16/06/02 17:03:49.46 sCgip9cv.net
> 官邸が勝手に作成していた
官僚が勝手にって言うならわかるが官邸が勝手にって・・・
もしかして官僚にお伺いを立てないきゃいけないってかw
ただの公僕が偉くなったもんですな~
官僚閣下にひれ伏す良い!!

243:名刺は切らしておりまして
16/06/02 17:09:05.26 5crmrzo+.net
安倍の「俺は言ってない」とか補佐官の「記者プレスで言っただけ」は何だったんだw

244:名刺は切らしておりまして
16/06/02 18:05:38.75 KEWQvmXM.net
>>239
安倍さんは言い訳して世耕さんを悪者にしたんでしょ

245:名刺は切らしておりまして
16/06/02 19:06:15.30 R1z+lasj.net
安倍の口から出た言葉なら、誰が入れ知恵しても安倍の言葉として終わると思うが

246:名刺は切らしておりまして
16/06/02 19:38:03.78 fDIQ91Nm.net
>>239
URLリンク(i.imgur.com)

247:名刺は切らしておりまして
16/06/02 19:42:33.97 S3y0KuYz.net
官邸が作成してもいいけどデマカセで悪いのは外国、だからなw

248:名刺は切らしておりまして
16/06/02 23:47:05.64 IPSW5xkQ.net
文責、大島栄城
どうも台湾と石原慎太郎で、中国市場の破壊をやろうとしてるみたいです
焼き肉屋で
大塩佳織の件をつかってね、それも偽物をつかってだ
公務員からたれ込みがあったが、今度は俺も無事では済まないらしい

249:名刺は切らしておりまして
16/06/03 00:39:19.60 yAbCnVGi.net
 
【経済】安倍首相 アベノミクスに自信、「間違いなく結果を出している」
スレリンク(bizplus板)
【政治】首相、アベノミクスに自信「間違いなく結果を出している」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 舛添都知事 「逃げ切れる。 大丈夫だ」★2
スレリンク(newsplus板)
【東京】舛添「逃げ切れる。大丈夫だ」と周囲に話す
スレリンク(seijinewsplus板)
【東京オリンピック裏金問題】東京五輪2.2億円裏金疑惑 “渦中の黒幕”
スレリンク(newsplus板)
【家電】パナソニック、有機ELテレビを世界展開へ パネルは韓国LG電子から調達
スレリンク(bizplus板)
パナマ文書に創価学会の名前が
スレリンク(koumei板)

250:名刺は切らしておりまして
16/06/03 00:50:38.57 btoluEi7.net
>>242
何でグラフの縦軸の単位刻みの幅が上と下で違うの?
今回の落ち込み幅が大きく見えるようにわざわざ細工してるの?

251:名刺は切らしておりまして
16/06/03 02:08:35.84 rrYgBuQm.net
建物のくせに生意気な。

252:名刺は切らしておりまして
16/06/03 06:24:06.55 NKtv3NgA.net
>>246
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

253:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:00:37.78 jLTLdFrE.net
これ面白いのは増税しすぎで
日本だけが経済状況悪いw
お前らなにやってんの?
って質問されたのに
増税するから大丈夫みたいな
アスペ回答してることなんだよね

254:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:36:06.31 Iq4USuoi.net
安倍さんが以前に延期を説明したときには
経済状況に天変地異クラスの異変が無い限りは絶対に再延期しない、
という趣旨だったはずで法律にも明記されていたはず。
今がリーマンショック級の恐慌じゃないのは明白で、学問的コンセンサスも海外の合意も何も無い。
憲法解釈を修正するどころじゃない、こんなインチキが罷り通って本当に良いのか?
法治国家の在り方を蹂躙するような運用は将来に必ず禍根を残す。
そんな体たらくなら最初の段階で5年延期、とか、
アベノミクスが順調でなければ再延期、とか言っとけば良かったのに完全に詐欺だ。

255:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:48:41.30 EYjdIdG2.net
経済状況はリーマンショック後より悪いけどな、アベノミクスによる格差拡大の結果として

256:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:50:12.06 NKtv3NgA.net
>>250
リーマン・ショック以上の危険性を秘めるドイツ銀行の危機回避を阻む複数の要因
2016.2.10
URLリンク(hbol.jp)
「現状は(世界金融危機を招いた)2007年よりも悪い。何故なら、この危機と戦うためのマクロ経済における必要な弾薬がもう尽きてしまっているからだ」と語ったのはカナダの経済学者で2009年にはOECDの理事長に就任したウイリアム・ホワイト氏だ。
同氏によると、〈支払不能や倒産という危険が殺到しそうな中で、世界はなんとか存続して政治的そして社会的な安定を保っている〉というのだ。
同銀行の主要業務であった投資部門が昨年度は12億ユーロ(1560億円)の損失を計上しているのである。
よって、今後はこの部門での期待は出来なくなる。更に、米国や英国とのLIBOR(銀行間取引金利の不正操作)と制裁で127億ユーロ(1兆6510億円)の支払い義務を抱えており、
昨年度はその一部の52億ユーロ(6760億円)を支払っただけである。
更に、2万人以上の解雇を伴う補償金などで10億ユーロを(1300億円)を用意せねばならない。また情報器機の設備は古くなっており改善の為の投資で8億ユーロ(1040億円)が必要という。
ユーログループ最大の債権国であるドイツはドイツ銀行を含め債権銀行として南欧に融資している。特に、今後のギリシャの行方は債権銀行にとって非常に気になるところである。
金融専門家の間では、〈ドイツ銀行のことをリーマンブラザーズのヨーロッパ版〉と既に捉える見方も少なくないという。(参照:「Estrategias de Inversion」 )
 しかし、ド�


257:CツのGDPの20倍の取引額をもつドイツ銀行が破綻すれば、その影響はリーマンブラザーズの破綻時の比ではない。 〈10の銀行あるいは15の銀行といった感じで他行も連鎖的に破綻を強いられるようになる〉可能性もあるという。 さらには、ヨーロッパだけではその救出資金の調達も困難になるため、世界的に波及していく可能性も大きいのである。(参照:「SilverDoctors」)。



258:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:50:35.62 NKtv3NgA.net
>>249
そもそもソブリンCDSってギリシア危機の頃に日本よりもドイツがヤバくなったんだよねw
その後メルケルによってなぜか急激に下がったけど
全く同じ時期にドイツのデリバティブロングポジションが急増してんのよねえ
URLリンク(i.imgur.com)
これ、ドイツの負債をドイツ銀行に買わせて、その資金を中国株デリバティブロングポジションで賄わせたって事でしょ?
ドイツの見せかけのプライマリーバランスと好景気は、GDP16.4年分の中国株デリバティブロングポジションが吹き飛べば一気に逆戻り、イタリアやギリシア以下の最貧国に成り下がるだろうね
PIGSの中にGがもう一つ加わるwww

259:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:51:21.34 NKtv3NgA.net
>>249
ドイツのソブリンCDSはドイツ銀行のGDP16.4年分中国株デリバティブロングが発覚してから飛躍的に増大
その後もジリジリと上がり続けている
それに引き換え日本はアベノミクスによりどんどんCDSが下がっている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.dbresearch.com)

ソブリンCDSの大きさは
国債が市場から破綻すると思われている可能性の大きさを表している

260:名刺は切らしておりまして
16/06/03 08:56:46.12 EYjdIdG2.net
まだ、日本のソブリンCDSなんて与太を信じてる馬鹿がいるのか

261:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:11:22.39 cCwfAsgd.net
安部のバカには付きあい切れん!!
早く辞めろ!!

262:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:12:09.42 DUb83W3N.net
安倍さんが示したというこの資料を見ると、
URLリンク(i.imgur.com)
新興国への資金流入は段々と減ってきていて、バブルを警戒して市場は動いており、
新興国のバブル崩壊で資金提供側が影響を受ける度合いは下がっているということになりそう。

263:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:14:23.51 DUb83W3N.net
さらに言えば、資金流入がマイナスに転じているような中国がそこそこ元気という事は、
中国の内需拡大が景気を支えている可能性を示すグラフでもある。

264:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:16:22.27 gSHTb91L.net
赤っ恥安倍であった

265:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:18:26.27 DUb83W3N.net
コモディティ価格の推移のグラフも、
URLリンク(i.imgur.com)
リーマンショックの時は、急上昇の後急降下だけど、
最近のはある程度の価格維持の時期があっての急降下なので、傾向が違う。

266:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:24:33.47 DUb83W3N.net
原油価格の低下にはシェールガスが安定供給できるようになってきたという技術的な影響と、
ISISが中東で暴れている一方で原油を安売りして資金源にしているらしいという政治的情勢の変化が影響しているというのは常識的な知識なので、
そこらへんの影響をどの程度見積もるかという考慮の無い資料を出したら、
日本は、国際情勢を何もわかっていないと思われかねない。

267:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:25:23.28 NKtv3NgA.net
>>257-258
資金が流入し続け中国の株価が上がり続けることを前提にした
デリバティブロングポジションをGDP16.4.年分保有しているドイツ銀行については?
資金流入停止して中国株の株価が横ばいになるということは
ドイツ銀行のデリバティブロングポジションが一気に負債になるという事だ
それはユーロ崩壊を意味する

268:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:27:35.88 NKtv3NgA.net
>>260-261
原油はタテマエ
本音は中国の鉄鋼供給過剰にある
サミットでも中国の鉄鋼供給過剰による価格下落への対処が言われてる
もっと本音を言えば供給過剰な上に需要が停滞しているというのは
中国バブル崩壊が近いサインだという事
良く読み解けばサミットで議論された事は極めて蓋然性が高い重大なリスクであるとわかる

269:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:31:38.84 X13vO1kb.net
>>5
ところが、G7では、好景気はアメリカだけで、雇用の増加が継続中なのは日本とアメリカだけなので、他は日本以上に不景気。

270:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:32:15.51 tdCHTI8y.net
また嘘なんだね

271:名刺は切らしておりまして
16/06/03 09:41:16.03 Gax7oLbS.net
とっとと破綻させて、ゼロから始めます。って党はないもんなの?

272:名刺は切らしておりまして
16/06/03 12:49:14.22 +2bjNF7o.net
>>266
っ自民党

273:名刺は切らしておりまして
16/06/03 13:26:11.10 Eu35Knp2.net
減税の話が一切出てこない時点で自民党に明日はないよ
共産党にいれるわ

274:名刺は切らしておりまして
16/06/03 16:35:17.99 VrLcxIyI.net
>>3
マリオネットに何が出来るwww

275:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:05:01.94 NDShOJgO.net
>>268
議員定数削減の話もな

276:名刺は切らしておりまして
16/06/03 23:54:00.37 IXB/jTgM.net
お前ら安倍ちゃんにゴメンナサイしなくちゃいけなくなりそうだな
あと麻生のボケ老人もな
おまえそろそろ引退しなくちゃいけないんじゃないの?
定年だろ

277:名刺は切らしておりまして
16/06/04 00:08:50.78 TmpFTV0J.net
今日の米国雇用統計、ISM非製造業が安倍発言の援護なってしまったなw

278:名刺は切らしておりまして
16/06/04 00:42:12.86 eR+fmY9R.net


  財務官僚は「増税した人間が偉い!!!」なので増税することが出世とか保身につながるのです。
  頭の良い馬鹿集団なんですよ。財務官僚ってのは。
  CPUとメモリを大量に積んだ演算能力の優れたコンピュータにバグだらけのプログラムを走らせても
  アウトプットはアホアホな結果になるのは目に見えてます。
  財務官僚は基本的にひ弱な精神しか持ち合わせてないので脱税し放題のパチンコとかは朝鮮人が
  怖くて手をだすことができませんw。
  効率的な仕事もできない前例踏襲主義の結晶なので不夜城とか呼ばれて喜んでる頭の良い馬鹿な人達ww
  日本の官僚がハンコもらう為に100の仕事量を費やしてる間にアメリカやEUでは日本の何倍も効率を
  高めた仕事をしてるのでこれからどんどん差が開くでしょう。

279:名刺は切らしておりまして
16/06/04 01:15:38.74 I74kORn+.net
>>263
>サミットでも中国の鉄鋼供給過剰による価格下落への対処が言われてる
>もっと本音を言えば供給過剰な上に需要が停滞しているというのは
元切り下げと通貨供給量の増加を鉄鋼生産で補おうとしているわけだな。
ただ、FRB利上げなどで新興国マネーが市場から引き揚げられたので
開発資金不足などで需要は伸びていない。
AIIBや元の基軸通貨化といった花火を打ち上げたが今のところ駄法螺で終わっている。
だから日本が自腹を切る覚悟で開発援助をする。
そうすると新興国の開発資金供給で需要は伸び、鋼材価格は上昇し、ついでに円も上がる。
FRBも安心して利上げとドル信用の改善に着手できるし、中国も延命できるのかもしれない。
ただ、日本の輸出産業や資源国は厳しくなるだろうな。
本当に食い物にされているだけだが
でなければ「チャイナショックで第三次世界大戦だ!」と脅すからなあ。
米中両国が下らないバクチ経済とそのケツのまくり合いで
大げさな金融チャンバラをやったのが発端だと思うんだけどな。

280:名刺は切らしておりまして
16/06/04 01:49:39.84 LEYyswHi.net
>>272
>今日の米国雇用統計、ISM非製造業が安倍発言の援護なってしまったなw
首相を舐めたらアカンわ
アメリカ政府が公表する前に集計中のデータを問い合わせて入手出来ますわ
だからサミット首脳宣言には5月中旬くらいまでの指標が考慮されてるはず

281:名刺は切らしておりまして
16/06/04 01:53:39.71 tgN2j1FS.net
イセシマショック

282:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch