【マネー】夏のボーナスの使い道「貯蓄」が10%以上増え58%に マイナス金利導入も効果なしat BIZPLUS
【マネー】夏のボーナスの使い道「貯蓄」が10%以上増え58%に マイナス金利導入も効果なし - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:27:48.04 /v0Past5.net
ほしいもんないもんな。

3:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:31:01.76 z7w/J1nn.net
何か欲しくなったら、安倍の顔を思い出せw
一発で欲しくなくなる

4:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:33:50.08 YX2CXOrc.net
だから選挙の投票券に期間限定商品券つけるだけでいいんだってば

5:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:34:30.07 dxsDL4nX.net
マイナス金利で預金金利下がっていると言うけど、銀行が仕事して無いから金利さがっているんだけどデタラメな事言うなよな

6:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:35:12.64 vPtIu40/.net
読書や勉強が一番好奇心が満たされるんだよな結局
じっくり納得しながら反論を思い浮かべながら読む
本代とか月5千円もかからない

7:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:36:51.83 z7w/J1nn.net
>>6
青空文庫やProject Gutemburgもあるでよ。

8:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:41:05.05 xWl8IUtx.net
ボーナスは丸ごと貯金
もう何年目かな?
これが当たり前になってしまった。

9:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:42:29.77 z7w/J1nn.net
>>8
貯金できるならまだ幸せだは……

10:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:46:08.33 R0ATNtbT.net
年金2割減らすと言われたらそりゃ使えない
>>4
バラマキも期間限定の金券にすればいいんだよな

11:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:51:29.71 w6kb9DPG.net
  
>マイナス金利で銀行の預金金利は下がっているが、
銀行の金利なんて数年前からほとんどゼロだろ。
マイナス金利の影響なぞないわ。
10億円ぐらいあずけているなら話は別だがなw

12:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:53:09.05 ahAO0Vrk.net
欲しいものが無い。というか必要な物は既に持ってる。
金を与えれば市場で循環するという日銀の発想が間違ってる

13:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:55:53.75 +VvORXV6.net
ボーナスなんて、貰ったことない。
若年層の被雇用者の何割が給料何ケ月分とかいうボーナス貰ってるんだよ。

14:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:56:23.57 2cPfsbSS.net
金利は関係ないかな

15:名刺は切らしておりまして
16/05/26 22:59:40.16 qiSCrXV9.net
>>8
俺なんか就職してから一銭もボーナスを使わずに定年を迎えたわ

16:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:00:50.10 z7w/J1nn.net
>>15
出たな、憎むべき団塊w

17:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:02:39.33 qiSCrXV9.net
>>16
昭和30年代生れだから団塊じゃないよ

18:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:05:58.95 z7w/J1nn.net
>>17
それだと定年には少し早くないか?

19:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:12:35.17 qiSCrXV9.net
>>18
昭和30年生まれで今年61歳

20:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:14:14.60 z7w/J1nn.net
>>19
ああ、そうか、もうそんな年か。俺も歳をとるわけだ(涙

21:名刺は切らしておりまして
16/05/26 23:44:29.55 clTyauPE.net
公務員だけだよ。
まともにボーナス出るのは。
いい国だ。

22:名刺は切らしておりまして
16/05/27 00:07:42.90 rVPtnjSJ.net
 
【東京五輪招致疑惑】IOCジョン・コーツ副会長「フランスの捜査に協力」
スレリンク(newsplus板)
【東京五輪】<IOCコーツ副会長>不正疑惑に「報告を待っている」「招致の不正はまったく許さない」
スレリンク(mnewsplus板)
【サミット】税逃れ防止策、日米欧が先導していくことを確認 新興国取り込みなど課題
スレリンク(newsplus板)
ブラック企業「社名」公表、1年で1社のみ 厚労省「該当する企業がなかった」
スレリンク(newsplus板)
【労働】ブラック企業「社名」公表、1年で1社だけ 厚労省「ここまで該当する企業がありませんでした」
スレリンク(bizplus板)

23:名刺は切らしておりまして
16/05/27 00:39:12.17 p1N0dXBl.net
>>1
>「貯蓄」が前年より10.1ポイント増えて58.7%で首位に返り咲き、
馬鹿の一つ覚え。

24:名刺は切らしておりまして
16/05/27 01:03:08.07 st9TbB/2.net
貯蓄って言うけど、さほど世帯の平均貯蓄高は大して増えてないのだから、
結局何かに使ってるんでしょう?
何に使ってるの?

25:名刺は切らしておりまして
16/05/27 01:46:26.49 0cGyJ5yx.net
実質所得が減ってるだけだよ

26:名刺は切らしておりまして
16/05/27 01:56:02.69 Hf7WlwBp.net
旅行しても、旨い飯を食っても、風俗でいい女とやっても、車やブランド品を身に着けても
ギャンブルや投資をやっても何もおもろいと思えなくなった。
もう金の使いみちが何も思い浮かばない。

27:名刺は切らしておりまして
16/05/27 02:12:49.29 Ofjo9lhL.net
必要なものしか買わん
サイテロでアベを倒す

28:名刺は切らしておりまして
16/05/27 02:16:34.02 rtHUjg42.net
>>1
    ~ 貧 乏 な 国 民 ほ ど 苦 し む 日 本 へ ~
                  /ミ彡三三ミ、 
                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ
       / ̄Y ̄ ̄\ ∥彡'''`    ``ヾミハ
      / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}
      | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
      |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ
       |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/
   ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_
  / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄    ヽ,
 /  L_          ̄  /           _l__( { r-、 .ト.
    _,,二)       /           〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /             }二 コ\   Li‐'..
        ケケ中
安倍晋三の参謀・竹中平蔵「能力がない人は貧しさを覚悟しないといけない。努力しなさい」
スレリンク(liveplus板)
【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクス】パソナ竹中が助成金650億欲しさで企業に「クビ切り指南書」伝授 安倍政権が国のカネを使って「クビ切り」奨励だ
スレリンク(newsplus板)
【経済】派遣会社がリストラを支援リストラされた社員を自らの顧客化、国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増★2
スレリンク(newsplus板)

29:名刺は切らしておりまして
16/05/27 02:38:53.36 s5nyJRuF.net
欲しいものが買えない貧乏人に金をばらまかないと景気回復なんてしないさ
給与所得者でまともにボーナスが出てる層は住宅ローンと教育費で消えていく

30:名刺は切らしておりまして
16/05/27 03:23:44.38 mmwJHewY.net
居住費だけが高騰してくんだよね
手取りの半分は家賃やローンになるんだよ

31:名刺は切らしておりまして
16/05/27 04:40:05.88 5H6YHFXV.net
ほぼゼロ金利なのに貯蓄とかウケるw

32:名刺は切らしておりまして
16/05/27 04:46:29.68 mxpWOonW.net
うちの事務所、この夏のボーナスは出せないって
業績悪いからなー

33:名刺は切らしておりまして
16/05/27 04:58:26.11 eYX3wvSG.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |       

34:名刺は切らしておりまして
16/05/27 05:37:24.17 LEjVn9YN.net
マイナス金利とか騒ぎ立てて新たに借金するかって言われても
借入額>返済総額になるローンなんて個人向けにはまず無いからな。
まともな大人なら30代40代にもなるとマイホームを除く大半の消費財は
わざわざ金利を貢がずとも手元の金で支払い可能な状態だろうし

35:名刺は切らしておりまして
16/05/27 05:49:32.86 Z6f6nNvG.net
まあ、その時点で特に決まってないと
貯蓄かな、ということになるわな

36:名刺は切らしておりまして
16/05/27 05:51:00.71 rMrzIu/1.net
URLリンク(www.youtube.com)

37:名刺は切らしておりまして
16/05/27 05:54:53.34 BOaSuG0G.net
老後破産とか保証人無いと生きていくのも困難とか色々有りすぎて、もうどうすれば良いの状態じゃん日本。
蟻もキリギリスも生きて行けないw

38:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:05:25.40 4jupOYQL.net
wwwwww
3 : 名刺は切らしておりまして2016/05/26(木) 22:31:01.76 ID:z7w/J1nn
何か欲しくなったら、安倍の顔を思い出せw
一発で欲しくなくなる

39:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:07:50.20 9lt0jUMv.net
マイナス金利が化けた手数料で貯蓄が減るんだぜ!
さっさと補填しないと!
消費するのは情弱な!

40:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:12:57.93 9Mog9ViT.net
自己責任社会だから守りに入るのは当然
貯蓄じゃなくてタックスヘイブンで運用するんだろ

41:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:14:08.73 pP+z70y5.net
貯蓄とレジャー旅行で100%越えてますけど?
複数選択ならもうちょい貯蓄多くなると思う

42:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:14:28.49 YL5EACgV.net
車の年間維持費でボーナス飛ぶからな。田舎は必須だがたけーよ

43:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:24:54.47 7B5WeHo7.net
妻(ATM)の意向で新築買うからだろ
結婚が元凶だよ、独身なら自由に使えるよ

44:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:26:12.47 7B5WeHo7.net
妻(ATM)は女同士情報交換 夫の操縦方法を研究してる それしか能がない

45:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:28:04.93 7B5WeHo7.net
金がありそうな男に飛びついて生活費奪ってるだけ
妻の両親が安心するだけ
女を産んだら、親が一生分のカネの責任負えよ

46:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:39:30.24 OTs5Pk/i.net
ボーナスって何? おいしいの?

47:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:43:44.45 abIwfEiU.net
欲しいものはあるけど金が無いので使えません。

48:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:54:59.84 luYXkbZ6.net
欲しいものはPSVRとロボットくらいかまだ先だな

49:名刺は切らしておりまして
16/05/27 06:59:25.27 pvTgwYKT.net
マイナス金利って一般人が貯金せずにカネを使うためのものじゃないだろ?

50:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:01:52.56 PPX4jX9A.net
シャラップ少し静かにしろ

51:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:05:54.53 TUK5e7yf.net
>>42
田舎は通勤問題なので、軽自動車と原付の間に相当する
移動手段を考えるやつが、商機を得る。デザイン重要ね。
二人乗りので構わない。

52:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:09:00.38 ujvLXgnk.net
使わなきゃもったいないのに

53:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:09:34.76 TUK5e7yf.net
軽自動車  660CC 100万円 (四人乗り)

移動手段として、間がスッポリ空洞
↓ 
100CC原付 100CC前後 35万円 (二人乗り)

54:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:12:26.35 s4rXoWN3.net
もともと ≒0なんだから、金利は関係ないじゃん

55:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:15:12.75 s4rXoWN3.net
>マイナス金利で銀行の預金金利は下がっているが、景気の不透明感が増し、堅実姿勢を強めている家計には響いていないようだ。
経済音痴の、アカヒや変態毎日の記者ならまだしも、日経の記者がこんなこと書いてるようじゃダメじゃん
デスクはちゃんとチェックしたの??  レベル落ちてね??

56:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:16:37.11 0pfgXFov.net
ワンシーターの原付を


売り出してくれ!!

57:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:17:27.23 XIJHJ73r.net
そもそも銀行の預金金利に期待してる奴いるの?

58:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:17:34.58 THnbI2iJ.net
将来が全く明るくならず
より酷くなると言われるのにどうやって長期金利組むんだよ

59:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:18:26.28 DoqleL5m.net
ボーナスがない

60:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:19:41.98 /kMG4ePn.net
年金がしょぼいからな 公務員以外

61:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:20:07.76 HgOOzYgP.net
物欲が無くなれば資本主義はオワコン

62:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:20:18.69 ms8aZhzw.net
マイナス金利にするから、臨時収入を貯蓄にまわす人が増える。
マイナス金利で、年金基金の資産運用が悪化。
    ↓
将来の年金受給額が減らされる不安。
    ↓
今から老後のお金を貯めておかないと・・・
と言う連想で、皆さん、貯蓄に励むわけ。
人を不安にさせておいて、もっとお金を使えとか、あり得ないから。

63:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:37:18.98 A3ZFkGJA.net
スレリンク(entrance板)
貯蓄しても日本円がゴミにならない保障なんてあるの?
ラーメン一杯が1000万円にならない保障は?

64:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:39:17.01 QVByjeZP.net
別に貯金したいやつはすればいいじゃん。
散々貯金して死ねば国が没収w 小梨なら大して親しくも無い親族が巻き上げて贅沢三昧するだけw
女遊びも旅行も車も興味ない? 今だから言える事で年取ったら体がガタいって金がいくらあっても満足にできなくなるんだぜ

65:名刺は切らしておりまして
16/05/27 07:41:21.49 TDyKtlyZ.net
ボーナスって全く無しか給料何ヶ月分の二極化なのか?
うちの会社はずっと給料一ヶ月分相当で年2回支給されるんだが。

66:名刺は切らしておりまして
16/05/27 08:15:59.97 YMa8ClDY.net
たらふくボーナスを貰っている連中も、やれ貧困老人だ、介護破綻だ、
と年中聞かされてたら普通守りに入るんじゃないの。
東芝、シャープ、三菱自。いつリストラ食らうか解らないし。

67:名刺は切らしておりまして
16/05/27 08:16:40.85 ph4zLm+R.net
山用のウエアとバイクのパーツ買おう!

68:名刺は切らしておりまして
16/05/27 08:19:14.78 RmsdV7qy.net
>>12
金持ちは既に欲しいものがない
貧乏人は欲しいものだらけ
でもアベノミクスは金持ちに更に金を与えようとし貧乏人から更なる搾取をしようとしている
そりゃ経済が循環する訳がない
さっさと消費税を廃止し法人税上げろ

69:名刺は切らしておりまして
16/05/27 08:20:36.91 /eMUonqt.net
あたりまえだろ
巨大組織を動かす権限などがない個人はないがしろにされることが
より明るみになっているんだから
ルールブック側の連中しかカネ使えないだろ
あいつらは外に溜め込むけど

70:名刺は切らしておりまして
16/05/27 08:46:58.32 U7wBsOKo.net
>>31
とりあえず使い道ないから置いてるだけだ。
手元に置いてもあぶねーだけだしな。

71:名刺は切らしておりまして
16/05/27 09:32:33.59 A3C7/Byx.net
日本でハイパーインフレ起きるには、相当政府が無茶しないと無理だな
民間がそれなりの資金と資産持ってるから、発展途上国とは事情が違う

72:名刺は切らしておりまして
16/05/27 09:34:14.46 8barqArw.net
【サミットの選挙利用】安倍総理、突然の「リーマン前」宣言に各国首脳・海外紙・野党・ネットが困惑と批判
http://健康法.jp/archives/17436

73:名刺は切らしておりまして
16/05/27 09:49:28.24 V/BkQTqT.net
貯蓄なんて意味ないとか言ってる奴いるけど一般人レベルの収入だと
生涯の貯蓄も消費もほぼイコールなんだよ
家買ったり車買ったり消費するための貯蓄だからね
定年後もローン負担してる人よりよっぽど贅沢出来るよ
金持ちの消費減と節税が問題なのです

74:名刺は切らしておりまして
16/05/27 10:36:09.99 szXriJnm.net
更なる消費税の支払いに備えて
消費のセーブを加速中!

75:名刺は切らしておりまして
16/05/27 11:57:45.13 A9y214SH.net
世界的な経済クライシスが近いって首相が言ってるんだぜ。
消費している場合じゃないよなw

76:名刺は切らしておりまして
16/05/27 11:59:59.75 aQpB/oYI.net
>>8
ドケチなオレは月給を丸ごと貯金してボーナスで生活してる

77:下総国諜報員
16/05/27 12:16:52.61 fWIkFU2V.net
劣悪な労働環境放置して、日銀だけ走らせても徒労に終わるだけ。
みんな理解してても、この国は変わりたくないんだろうな。

78:名刺は切らしておりまして
16/05/27 12:33:28.81 1jT27EM8.net
>>70
貯蓄するのはいいが
単に使い道がないならリスクを取ってもいいんじゃないの?
銀行預金への信頼度強すぎる

79:名刺は切らしておりまして
16/05/27 12:51:53.70 7SSwTr38.net
費用になるものに使うんじゃなくて、資産になる物を買う。
例えばメイプルリーフ金貨を買うと、16万円位使ったような気になるけど、実際には資産から資産の振り替えみたいに。

80:名刺は切らしておりまして
16/05/27 13:17:36.44 rvQooth0.net
【伊勢志摩サミット】世界経済「クライシス」に異論も、表現調整へ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
日本のトップである安倍自身がクライシス言ってるんだし
国民が危機に備えて家計防衛に走るのは自然の成り行きです

81:名刺は切らしておりまして
16/05/27 17:40:14.13 h0CF2QxG.net
>>78
貯蓄する人間がリスク取るわけがねーだろw

82:名刺は切らしておりまして
16/05/27 17:55:22.37 7+Z++Olk.net
マイナス金利は擬似増税だから、
お金をつかわなくなるのは当たり前。

83:名刺は切らしておりまして
16/05/27 22:23:18.55 mA+nTsd6.net
X1carbon欲しい

84:名刺は切らしておりまして
16/05/27 23:30:49.96 +Gy5O5XF.net
3%の税率アップでこれなんだから5%もあげたらどうなるか解るだろ。

85:名刺は切らしておりまして
16/05/27 23:51:51.33 OHilE5KU.net
30歳までは貯蓄しとけ
30過ぎたら少し投資に回せ
常識だろ
他人に金を使わせろ

86:名刺は切らしておりまして
16/05/28 00:43:54.55 NIszC+DF.net
車検と保険で消えていく

87:名刺は切らしておりまして
16/05/28 21:49:07.58 h+o9AYMi.net
ギャンブル辞めたら余ってしょうがない

88:名刺は切らしておりまして
16/05/28 22:10:17.24 CLM2Jp5g.net
最後のボーナスになるかもしれないからな。

89:名刺は切らしておりまして
16/05/28 22:17:50.60 pVNpRCWO.net
>>87
では投資を

90:名刺は切らしておりまして
16/05/28 22:23:50.89 d5koodVU.net
残業なしだと手取りが15万程度しかないからボーナスは貯金に回すしかないわ

91:名刺は切らしておりまして
16/05/29 02:08:41.15 cdBeGpdG.net
金もらえる奴は使えよ
マジで(´・ω・`)

92:名刺は切らしておりまして
16/05/29 03:14:45.02 QCHgTmSg.net
>>91
これからもっともっとマイナス金利だからな!
更に貯蓄しないと元本が目減りしちまう!

93:名刺は切らしておりまして
16/05/29 09:43:01.79 hcGDdN8L.net
これからも改悪が続くであろう年金支給額の低下、支給開始年齢の延長
そして、増税ラッシュの前ではマイナス金利なんて無意味
庶民の財布が緩むはずもない

94:名刺は切らしておりまして
16/05/30 11:54:20.20 HaXXnDSI.net
「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス操作” のカラクリ
スレリンク(newsplus板)
10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、
騙されてはいけない。実際はもっとたくさんもらっている。
テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。
よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。これが騙しのカラクリだ。
というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、
管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。
総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。
「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)
行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。
人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。
では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省に代わり、計算してみた。
一般職の平均月給は、人事院によれば、42.8歳、40万7994円という(住居手当、残業代を除く)。
これに公表された掛け率1.823をかけると平均額は74万3773円にハネ上がる。
さらに、管理職は全員1~2割、割り増しされるため、本当の公務員のボーナス平均額は80万円超となる。
民間はどうかというと、昨冬の平均は54万1582円だった(厚生労働省調査)。
ボーナスのない会社や雇用形態も増える中、これはもらえた人の平均である。
従業員5000人以上の大企業でも平均71万5034円だ。公務員はやはり恵まれている。
URLリンク(news.nifty.com)

95:名刺は切らしておりまして
16/05/31 01:44:51.19 /pn/0auW.net
疑似増税ですから。

96:名刺は切らしておりまして
16/05/31 02:16:04.47 ECx816c3.net
金利が下がれば、不安を招き消費しなくなることが何故分からないのか。馬鹿なのかな

97:名刺は切らしておりまして
16/05/31 02:18:09.61 ECx816c3.net
銀行にお金を預けにくい状態に追い込めば、消費に走るとか本気で思ってるんかな

98:名刺は切らしておりまして
16/05/31 03:47:33.73 /pn/0auW.net
もうすぐ個人口座もマイナス金利になるよ。

99:名刺は切らしておりまして
16/05/31 06:08:59.27 Ua4j+309.net
ボーナスなんてパーっと使えよ
生活設計は毎月の給料で考えろ

100:名刺は切らしておりまして
16/06/02 23:59:06.47 Lik/YlJ+.net
ボーナスが15万しか出ない
もう7年くらいこんな感じでまともに出てない…

101:名刺は切らしておりまして
16/06/03 14:22:59.04 o2dGOhzl.net
嘘吐き黒田はマイナス金利でなければ貯蓄率が更に高かったとかいいだすんだろ。

102:名刺は切らしておりまして
16/06/03 14:27:10.12 r2zBvT0N.net
マイ金が庶民の消費意欲高めるわけないだろうに
むしろ3年くらいの定期預金の利率が5%とかになれば
満期になったときなんか買おうかなという気持ちになる

103:名刺は切らしておりまして
16/06/03 18:05:55.18 bhlusu91.net
中小企業のボーナス25万円 なし40% 平均すると14万円と判明
スレリンク(liveplus板)

23 :Ψ [] :2015/07/31(金) 13:24:05.79 ID:xUlj1qJo0
中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。
企業数(421.0万社)
・大企業  約1.2万社(0.3%)
・中小企業 約419.8万社(99.7%)
中小企業庁
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)

104:名刺は切らしておりまして
16/06/03 19:36:27.06 o2dGOhzl.net
【■】[●]◆【★】◆★【☆】[※][■]※※☆☆※※●◆[★]

◆マイナス金利による金融引き締めで円高株安になり経済破綻する仕組み【★】
            ┌────┐
            │ 日 本 銀 行  │日銀だけは肥え太る!
            └─┬───┘
               ↑当座から0.1%徴収
               │国債はマイナス利子
┌──┐円高..┌─┴───────┐地銀から
│アメリカ .├←─┤   一 般 銀 行            │倒れだす
└──┘    └┬────┬──┬─┘
 目減りするなら   ..│          .│      │日銀への献納の
 アメリカ国債など  ..│意味不明な   .│利子   │為に貸付は
 海外へ貸付     .↑手数料UP    ↑低下   ↑慎重に!
        ┌──┴─┐ .┌──┴┐   ┌┴──┐
        │住宅ローン..│ .│ 預 金 │   │ 企業  │
        └───┘ .└──┘   .└──┘
    / ̄ ̄ ̄~)__      .___________  中小を中心に
  /____/ヽ ヽ   /日銀がお金を吸い上げる \ 倒産続出
 / /         | .∧  <  マイナス金利にしたら   ..|
 | |           ヽ |   \ 円高株安になりました。 /
 レ| ≦__( ( __≧  | |    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)
  (   ̄/    ̄  ) |   .___________
  |   ノ^ー^ ヽ    |  /銀行株主導で全株暴落. \
  ヽ(( __|__ )) ノ <  国債持ってる奴は罰金な .|
   ヽ_____ノ    \ 預金したら罰金な    /
    /V><V \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ヽ/   |
    | |     | |

105:名刺は切らしておりまして
16/06/03 19:36:55.95 o2dGOhzl.net
金融引き締め効果があるマイナス金利は間抜けの黒田が始めた銀行をピンチにして企業から貸しはがしさせるための国民を殺す制度である。くだばれマイナス金利
あほな黒田が決めた銀行をピンチにして企業から貸しはがしさせるための上級公務員の為の制度です。
間抜けの黒田が始めた経済を潰すための国民を殺す制度です。
くそったれ黒田が決めた銀行を潰すための国民を殺す制度である。廃止しろマイナス金利
アホの黒田が始めた銀行をピンチにして貸し渋りさせる為の政治家の為の制度である。くだばれマイナス金利

106:名刺は切らしておりまして
16/06/03 19:37:16.22 o2dGOhzl.net
マイナス金利の効果で住宅ローン金利上げです。変動金利組は脂肪。大家はこれを口実にマイナス金利分だけ家賃値上げ
マイナス金利が震源の住宅ローン金利が4月1日から上がります。固定金利でもあがります。【祝】マイナス金利の成果、住宅ローン金利上昇
マイナス金利をきっかけに住宅ローン金利は上昇します。マイナス金利のたまつきですね。日銀の為にローンを返そう。
マイナス金利の影響で住宅ローン金利が4月1日から上がります。マイナス金利拡大で返済金額も拡大。ローン大家は家賃を上げて更に弱い賃貸生活者に負担させないとな。

107:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:00:12.87 AooU31Gz.net
正しいと思う。
株なんて特に日本市場は大企業まで粉飾してるし
新興は会社価値無視した賭場場だし
債券は資金移動面倒なわりに金利低いし

108:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:27:37.88 QSK2jJDk.net
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は新卒22歳で年収835万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  227900円
調整手当 月収の15.6%
住宅手当 54000円
交通費  25000円(水増し分)
計    342452円×12ヶ月=4109424円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+19万
   冬4ヶ月+26万
   春1ヶ月+11万
計  3299616円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=947000円
★年収 8356040円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
平均より高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>URLリンク(shushokurankingu.seesaa.net)
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>URLリンク(mimizun.com)
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>URLリンク(2chreport.net)
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

109:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:37:26.16 wfBFmjQU.net
アホみたいな政府を見てたら、金を使うなんて
恐ろしい事は出来んよ

110:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:43:11.49 WNtN6YEu.net
みんなもっとカネ使おうぜ
景気よくならないよ
俺は老後に備えて貯めるけど

111:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:43:48.81 WNtN6YEu.net
>>24
ボーナス減ってるってことじゃね?

112:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:47:09.58 YpNpgh6B.net


113:="noopener noreferrer" target="_blank">>>3 それでAV買うの我慢できるわ ありがとう



114:名刺は切らしておりまして
16/06/03 21:49:19.84 1bpzGTdK.net
消費したら、景気回復と解釈され、増税の口実になる。

115:名刺は切らしておりまして
16/06/03 22:41:39.69 Gdr9zkxv.net
>>94
自動車のボーナスとか見ると、公務員のなんかゴミみたいだよ

116:名刺は切らしておりまして
16/06/04 00:00:00.14 ceZ1cbcR.net
預金手数料取るようにすれば?w

117:名刺は切らしておりまして
16/06/04 11:28:14.76 Ya3XfuCg.net
ボーナスからも健康保険、厚生年金が徴収され、結果、手取り激減になり
全額貯金になってしまうんだよ。
まあ、年金は最終的に本人受給に反映されるけど、健康保険は納得いかない。
「ボーナス受給者だけ年14回払い」とか。利用時の窓口負担は同じなのに…

118:名刺は切らしておりまして
16/06/04 11:35:47.02 mXB25cgk.net
高野敦志 &#8207;@lebleudeciel38 13時間13時間前
自民党は教員が政治活動すると、懲役刑を科す法律を今年の秋に成立させる予定
だそうだ。教室内で高校生に特定の政党の支持を訴えるのは問題があるとしても
、学校の外で特定の政党の支持を教員が訴えるのは、憲法で保障された政治活
動であり、それまで罰則対象にされたら、独裁政権下の政治的三流国。

119:名刺は切らしておりまして
16/06/04 12:34:17.56 z90l/Q2V.net
公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。
「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を行っている北見昌朗氏は、
労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。
「トヨタの給与は日本一というのが、愛知県の常識です。
でも高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、
すべての年代において市役所のほうが高かったんです」
トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。
毎月ほぼ年齢と同じ1万円札がもらえる。
一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。
北見氏は思わずうなった。
「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。
ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。
それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」
トヨタを定年退職した大卒社員は
「ボーナスはトヨタのほうが上だったが、名古屋市のほうが退職金は高い」と話す。
高卒男性の場合、トヨタの退職金は、勤続35年で1900万円、勤続40年で2000万円。
名古屋市役所は、35年で2400万円、40年で2700万円。
大卒では算定基準となる最後の給料が月額60万円にもなるため、これより1000万円ほど上積みになる。
中小企業では比較にすらならない。
北見氏が経営助言を行った中小企業の社員1万人分の退職金を�


120:ェ析したところ、 大卒社員が管理職として定年を迎えた場合の退職金は約850万円が相場だったという。 ただし、定年まで勤められる中小企業は数少ないのが現状だ。 官民格差は定年後も続く。 社会保険庁によれば、厚生年金の月額平均は16万5211円。 ところが総務省によれば、地方公務員の年金は22万875円。



121:名刺は切らしておりまして
16/06/04 12:35:48.21 z90l/Q2V.net
公開! 地方役人の給料【2】
トヨタさえ上回る!? 名古屋市役所の高給
URLリンク(president.jp.reuters.com)

122:名刺は切らしておりまして
16/06/04 23:05:00.27 W680RUgE.net
ま、ボーナス出るようなところに勤めてる奴は別にほしいものないだろな
カバーしなきゃならんのはそこじゃない
消費がなぜ伸びないのかお偉いさんはわかってないねw

123:名刺は切らしておりまして
16/06/05 22:01:36.46 47BWOkyH.net
ゼロ金利であっても、否、たとえマイナス金利を取られても、物価がそれ以上に下がるなら、
実質金利はプラスとなって、預金者は得をする。
貯蓄を殖やす人が増えているということは、つまり国民は、デフレになると予想しているわけ。
今や世間のトレンドは、インフレ期待どころか、デフレ期待。
国民の支持を失ったリフレ派はサッサと退場しろw
政府は、消費税引き上げ再先送りで財政破綻懸念を煽って、円安を進めて物価を上げようと
したが、それ以上に、アメリカ経済の悪さが効いている。
米雇用統計の予想外の悪さに、イエレンは6月の金利引き上げができなくなった。
これで円安のシナリオは崩れた。
週明けには円高が進むだろう。
でも心配ない。
物価は下がるので、浪費せずコツコツ貯蓄を増やしてきた貧困層には福音となる。
贅沢はできないけど、食費や光熱費の負担は下がり、生活は楽になる。
輸出企業には冬の時代になるが、今までの円安局面で儲けてきたのだから、どうなろうと知った
ことか。
貯め込んだ内部留保で難局を乗り切れば良い。
労働者に分配せず、さんざん労働者を虐めてきたのだから、同情はしません。
エコ減税みたいな実質的補助金を要求して醜態をさらすのはやめて、自己責任でやって下さい。

124:名刺は切らしておりまして
16/06/11 05:34:11.47 xM+sp/X8.net
>>76
目から鱗だ。面白い発想だね。

125:名刺は切らしておりまして
16/06/11 07:06:24.44 VhqEQ1Yn.net
2009年にコンパクトカー買って以来、貯蓄一辺倒だったが今年は散財の年になりそう。
引越関連で50~60万円、歯のインプラント2本でもろもろ総額約70万円。
ここ数年年間200万円ペースで貯蓄してたから、通年での貯蓄赤字はなんとか免れそうだけど。

126:名刺は切らしておりまして
16/06/11 07:07:28.08 fHUfIKQ/.net
たった10%しか増えなかったな

127:名刺は切らしておりまして
16/06/19 07:22:38.29 kq68pkhQ.net
国民性だな

終わってるわ日本

128:名刺は切らしておりまして
16/06/21 07:32:39.80 BxdTPNGL.net
>>56
もうすでにあるやん。

129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch