【パナマ文書】外資系証券会社元幹部「金融取引でタックスヘイブンを使うのは当たり前。罪に問われることはなく騒いでいるのは素人だけ」at BIZPLUS
【パナマ文書】外資系証券会社元幹部「金融取引でタックスヘイブンを使うのは当たり前。罪に問われることはなく騒いでいるのは素人だけ」 - 暇つぶし2ch200:名刺は切らしておりまして
16/05/18 22:09:45.83 xbukAXvv.net
会社とか携帯とか口座とか悪用されると普通の人は迷惑だ

201:名刺は切らしておりまして
16/05/18 22:48:17.02 j2lAhd8a.net
>>1-2
■バラク・オバマ 2016年4月5日 20時55分
その多くは合法だ。しかしそれこそが問題なのだ。
彼らが法律を破っているという訳ではない。法律がまともに設計されていなくて、彼らは人々(顧客)に(十分な法律家、会計士が居れば)一般市民ならば遵守しなければならない責任を逃れさせているのだ。
リークが示すように、パナマ文書の会社は米国の制裁下にある国々に顧客を持っているここ米国では富裕層や大企業だけが利用できる抜け道がある。
彼らはオフショア口座を利用しそのシステムを弄んでいる。
中流家庭はこんな事ができる立場にはない。
実際、これら抜け道の多くは中流家庭の犠牲によるものだ。なぜならその失われた歳入はどこかで埋め合わせが必要だからだ。
逆に言えば、これはつまりしかるべき所に投資が行っていないことになる。
例えば、学校や大学、失業対策、道路や橋、インフラを再建設したり、子供にもっと機会を与えたりする事だ。

202:名刺は切らしておりまして
16/05/18 22:51:02.98 j2lAhd8a.net
>>14
租税回避してたセコムの社長が政府側にいたんだから、茶番だよな!
消費税増税延期とかふざけんな!減税しろって話だ。財源はタックスヘイブン企業どもに修正申告させろ!!

203:名刺は切らしておりまして
16/05/18 23:15:47.40 olHcoX9n.net
なんかパナマ文書関連のスレ見てると、ほんと怨嗟で溢れてるんだよなあ。
よほど現状に対して鬱屈とした思いを抱えて耐えてるんだな、お前ら。

204:名刺は切らしておりまして
16/05/18 23:29:26.11 mxzeM1fD.net
国賊脱税犯がなんか偉そうに言ってる

205:名刺は切らしておりまして
16/05/18 23:40:16.01 X4GwI28N.net
今更タックスヘイブンで騒ぐとか、情弱かよお前らw
そこらにうようよしてるパナマ船籍の船も叩いてみれば?
あれだって税金逃れだぞ?

206:名刺は切らしておりまして
16/05/18 23:55:37.15 j2lAhd8a.net
>>205
よっ!脱税国賊野郎!!日本から出てけや!

207:名刺は切らしておりまして
16/05/18 23:58:53.18 SNh8PTBq.net
タックスヘイブン(税金逃れ)は
法を強化して違法化しないとね。

208:名刺は切らしておりまして
16/05/19 00:18:51.74 Ta4sI+Xm.net
違法や脱法は叩けば良いと思うんだが、そうでないまっとうな利用もいっしょくたに叩かれてるのが何ともなあ。
まあ前提知識に欠ける人らにとってはタックスヘイブン イコール 悪、と解釈するのが分かりやすいんだろうか。
そんな単純な話でもないんだけどなあ。

209:名刺は切らしておりまして
16/05/19 00:36:56.67 QmN82n/3.net
海外なら首相が辞任するような騒動なのに
このバカ幹部は

210:名刺は切らしておりまして
16/05/19 04:14:31.11 MQsGXx5U.net
泥棒が多ければ泥棒が正しいと言わんばかりw
黙って見逃しておけばみんなが困るような
低能な嘘つくことしかできないほど心が病んでる
日本の法律だってやろうと思えが結構厳しい解釈できるよ
法律ナメ過ぎだし役人さんもナメられ杉
本質的にはこういう人の道から外れる人間の為に
法律が必要なだけなんだけどそこが全く判ってないことだけはよく判った

211:名刺は切らしておりまして
16/05/19 04:16:07.29 kDvMw3vZ.net
だったらやってること公言せいよ

212:名刺は切らしておりまして
16/05/19 04:23:38.77 WuOquPfO.net
合法的に節税できるっていうならおまいらだってやるだろ

213:名刺は切らしておりまして
16/05/19 05:58:30.43 JUogTTtc.net
いや違法でないことが問題なんだよ

214:名刺は切らしておりまして
16/05/19 06:56:20.02 hAWkZeZp.net
犯罪者がスリをするのは当たり前って言ってるのと被る
労働者と会社の溝が物凄く深まる一方

215:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:15:48.55 NNIpXkUO.net
名前の出てる連中がコソコソしてるのはやましいという自覚があるからだろ。

216:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:42:46.81 qF3dXSDh.net
外国産では修正申告する企業まであるというのに、この土人国家の連中ときたら!!!

217:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:49:34.41 gDQuEp6d.net
>>1
違法でないだけで税制の主旨に反することは間違いない
マネロンに関しては言わずもがな
ただ対策は容易ではない
基本的に現地の政府に口を出せば内政干渉になるのは明白

218:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:59:04.33 gvWrzBy5.net
そういうことだよ
タックスヘイブンの金はオレたちの金だ!!とか騒いでたヤツらは残念だったな
人さまの金を自分のものにしちゃイカンぜよ

219:名刺は切らしておりまして
16/05/19 08:03:27.45 5p1FIMGA.net
各国協調して効果のある法規制を作ろうとすると、
「企業の収益は、収益が発生した国よりも実効税率の低い国に移してはならない」
という考え方になるんだろうな
ただ、それやると法人税の高い国が相対的に有利になるから、枠組みに参加した中で一番法人税が低い国に合わせて
「ただし、この税率まではセーフ」とするんだろうけど

220:名刺は切らしておりまして
16/05/19 08:03:54.01 MWYihzTb.net
開き直りか

221:名刺は切らしておりまして
16/05/19 08:37:17.00 oMnQgOXl.net
>>6
そんな最近作られた造語どうでもいいです

222:名刺は切らしておりまして
16/05/19 09:38:59.86 vjNg94Di.net
ロシア中国は情報遮断
欧州じゃ辞任騒ぎ
日本のメディアには戒厳令
これが問題ないわけないじゃん。

223:名刺は切らしておりまして
16/05/19 09:57:12.93 bTVPT//a.net
現役の欧米やアジアの首脳とその関係者の名前が出てるのに情報が古いと言う方が頭がおかしいだろ
もっと新しい情報には誰の情報があるんだよw

224:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:05:52.98 Yq/ODoV8.net
>自分が幸せだと実感している人の掲げる正義は、凡庸極まりない通俗的人生論がほとんどだ。
>これに対して、自分が不幸だと感じている人が掲げる正義は、嫉妬という劣情が正義の仮面を被るから、狂気が宿る。
>歴史を突き動かし、人々を不幸に陥れるのは後者。
この手のスレを見てると「自分が不幸だと感じている人」が増えてるのかなあと思う。

225:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:06:30.78 9doyxBq1.net
違法だから批判されているのではなく、不公正だから批判されている。
合法なら法的責任は問われないが、倫理に反するなら、社会的非難の
対象になる。
資本逃避が問題になっていると言うが、日本に税金を納める気がないなら、
出て行ってくれた方が良い。経済活動そのものを禁止すべきだろう。
消費者も、日本に税金を納めていない企業の利用はやめるようにして、
国産品を愛用しましょう。

226:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:11:17.15 g3TCP5vK.net
>>203
自分が持てるのにでもないのに新自由主義を礼賛している
無自覚の養分に比べれば、その現状認識はよほど健全だろうよ
所詮この>>1もポジショントークに過ぎないんだから、この理屈で損する側は
それに乗る理由は欠片もない

227:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:16:04.45 /iIbpLw4.net
当たり前だよなぁ

228:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:16:57.34 9doyxBq1.net
タックスヘイブンをやって金を集めている国は経済封鎖。
小国の分際で先進国の上前をはねようというのが、おこがましいんだよ。
内政干渉? 
関係ないね。これは経済戦争だから。
圧力を掛けても服従しないなら、絞め殺すべき。

229:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:20:26.64 Yq/ODoV8.net
>>226
乗っかる必要はないし、否定するのは別に良いんだけど、
それを主張するときに使う言葉がいちいち強すぎるんじゃないか、とは思うよ。
いや、まあそれも別に良いっちゃ良いんだけど、ただ、怒りが強すぎて怖い。

230:名刺は切らしておりまして
16/05/19 10:35:29.53 2MDlZjmD.net
違法で無いことは皆知ってます
唯、けの制度があるために国内の税収減の
しわ寄せが貧乏人に及ぶのが悔しいのですよ
ベッキーの違約金を不倫男の川谷は払わない
のは違法ではないが何か釈然としないのと
似ているだけです♪

231:名刺は切らしておりまして
16/05/19 11:09:34.60 2VQEXGtS.net
破産詐欺w
9 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:39:32.26 ID:W/pbGeCk0
これ調べなきゃダメだよ
kazuhiro asakawa(あさかわかずひこ)
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
↓ こいつじゃないの?
AIJ投資顧問株式会社(破産)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
年金資産消失事件
同社は、顧客に対し、240%の運用利回りを確保していると説明してきたが、2012年1月下旬の証券取引等監視委員会の検査により、運用資産の大部分が消失していることが明らかとなった。
約2000億円の年金が不明
700 :名無しさん@1周年:2016/05/19(木) 02:33:58.92 ID:TWwLEUVn0
>>10
1995年6月7日に保険業法が全部改正されて
あさかわは7月20日にオフショア会社を設立したのか

232:名刺は切らしておりまして
16/05/19 11:57:00.81 hWbOt2Lh.net
通常追跡出来ない資金だからこそ
犯罪組織に利用させたりすることだって出来る
こいつ等は(上級国民含む)タックスヘイブンが違法かどうかという所に矮小化させて
他の利権や犯罪組織を生かそうとする低劣さがあるよね

233:名刺は切らしておりまして
16/05/19 14:47:01.06 lwWoyZPU.net
犯罪組織や大陸半島に還元される温床だったからパナマ、もとい
モサック・フォンセカがリークされた訳や
この事務所がそもそも問題ありすぎなんやな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch