16/05/17 12:40:43.33 DABOE5z1.net
腐った組織に染まった人間入れると自分の組織も腐る気もするが
大丈夫なんか
80:名刺は切らしておりまして
16/05/17 12:42:23.45 8JL93EfS.net
といっても転職先ないだろ
事務系はもちろん、技術系でも陳腐した分野だと、年収300万でも難しい
81:名刺は切らしておりまして
16/05/17 15:34:05.06 fQSw3nMR.net
まさに不正大国
82:名刺は切らしておりまして
16/05/17 15:57:56.50 EhXn/T7J.net
みんな、不正をやっているよ。
83:名刺は切らしておりまして
16/05/17 21:46:12.30 NOUmPbWm.net
金を稼ぐには、ある程度の不正が必ず起きる。
だから、できるだけ不正を減らすようにして金を稼ぐしかない。
84:名刺は切らしておりまして
16/05/17 22:44:40.88 j95AJ02F.net
大企業も微妙だな
最後まで逃げ切れればいいが
キャリアをコントロールするのが難しい
中小は給料が安い分やりたい仕事はしやすいかもな
転職のデメリットが低い
ローンがなければだが
俺は自営したいが金もコネもない
85:名刺は切らしておりまして
16/05/17 23:25:58.76 cjDiBTxi.net
しかし朝日新聞さんやTBSさんの社員でいるよりは恥ずかしくないと思うんですよ
86:名刺は切らしておりまして
16/05/17 23:29:17.15 KgQOmJ15.net
三菱自動車とか実質ブランド力、技術力ゼロの中小企業だろw
87:名刺は切らしておりまして
16/05/18 04:50:58.41 Pm0GFpDz.net
最低出る杭。特出した能力ないと流石に厳しいだろ
グローバルだよ。今時出る杭なんてスタンダード
うるさいだけのリーダー気取りは能力バイトだからいらない
88:名刺は切らしておりまして
16/05/18 04:54:59.24 FKsd/CDR.net
ローンで家でも島でも買えばよい。
700万の価値ある人材をバイトからでも拾って交渉してしまうだけ。
時給1000円でやれと言ってもはぁ?他の1100円いきますわと行くのは
あたりまえすぎww
89:名刺は切らしておりまして
16/05/18 05:16:00.30 mPW970JF.net
URLリンク(www.youtube.com)
90:名刺は切らしておりまして
16/05/18 05:45:25.67 xbukAXvv.net
エンブレムや裏金疑惑で仕上げか
91:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:04:14.41 Y3xu7TGx.net
大手企業の福利厚生は馬鹿に出来ぬよ。易々と転職するのは稀。
92:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:23:21.59 pAk31QMR.net
この会社異動があんまりないみたいだな
1つの担当に同じ人間がずっとやる
もしくはやらされていた場合は
そりゃいつか弊害出るわ…
まぁ多分
誰もがやりたがらない担当を立場の弱いのに
ずっと押し付けていたんだろう
93:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:32:42.82 /13SWhap.net
丑は反日政治工作員って肩書きを隠さなくなってきたなwww
94:名刺は切らしておりまして
16/05/18 13:20:47.95 sG3V6mow.net
2016年3月期
売上高 営業利益 純利益
□日立製作所
10兆343億円 6348億円 1721億円
□ソニー
8兆1057億円 2942億円 1478億円
□パナソニック
7兆5537億円 4157億円 1933億円
□東芝
5兆6701億円 ▲7191億円 ▲4832億円
□富士通
4兆7392億円 1206億円 867億円
□三菱電機
4兆3943億円 3011億円 2284億円
□NEC
2兆8212億円 1073億円 687億円
□シャープ
2兆4615億円 ▲1619億円 ▲2559億円
□京セラ
1兆4796億円 927億円 1090億円
95:名刺は切らしておりまして
16/05/18 16:04:16.35 YhwK+mOd.net
東大生のぼくちゃんのご意見
96:名刺は切らしておりまして
16/05/18 16:57:22.56 K8h89bZb.net
試験だけの無能お馬鹿さんはいつも頭がお花畑なんだあ
97:名刺は切らしておりまして
16/05/18 21:51:40.47 S1JQUGqD.net
>>1を書いた山崎 元(やまざき はじめ) 氏は計12回の転職経験を持つ、典型的なジョブホッパー。一般の読者の参考にはならない。
山崎 元(やまざき はじめ)
1958年札幌市生まれ。東京大学経済学部卒業。
経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、
獨協大学経済学部特任教授、株式会社マイベンチマーク代表(投資と投資教育のコンサルティング会社)と複数の肩書きを持つ。
三菱商事、野村投資信託、住友信託銀行、メリルリンチ証券など計12回の転職経験を活かし、
計12回の転職経験を活かし、計12回の転職経験を活かし、計12回の転職経験を活かし、お金の運用、経済一般、転職と自己啓発といった分野で活動中。
転職と自己啓発といった分野で活動中。転職と自己啓発といった分野で活動中。転職と自己啓発といった分野で活動中。
著書に『超簡単?お金の運用術』(朝日新聞出版)『「投資バカ」につける薬』(講談社)、
『お金がふえるシンプルな考え方』(ダイヤモンド社)など著書多数。競馬での馬券戦略は馬連が基本
98:名刺は切らしておりまして
16/05/19 06:34:52.07 AdGJIQXB.net
在籍は5年でいれかえないと
99:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:20:06.89 VsRP/6bL.net
>>97
確かに特殊な経歴過ぎて参考にならんね。12回は多いだろう。
よほど優秀なのか、この人の業界が流動性が高いのか。
いずれにしろ普通の製造業でこの回数の転職はまず無理だね。