【仕事】三菱自動車、東芝、シャープに勤務の皆さん「腐った大企業からは、早く転職しなさい」at BIZPLUS
【仕事】三菱自動車、東芝、シャープに勤務の皆さん「腐った大企業からは、早く転職しなさい」 - 暇つぶし2ch2:海江田三郎 ★
16/05/16 20:07:48.13 CAP_USER.net
転職できる人は、早く転職しなさい
シャープ、東芝、三菱自工などにお勤めの方へのアドバイスとして申し上げたいのは、「転職できる人は、早く転職しなさい」ということに尽きる。
例えば、三洋証券からの求職者で動き遅れた人は、採用が決まりそうになったところで山一證券が破綻し、
「山一からも大量の人材が市場に出るから、様子を見よう」と採用企業側の態度が変化して気の毒だった。同業他社から見ると、一般論として山一の方が大手なので、優秀な人材が居るように見えたことは否めない。
当時の山一證券の人材にとって幸運だったのは、長銀よりも先に破綻して求職活動を行うことができたことだ。
もちろん、業務によっても、個々の人によっても異なるのだが、一般的な人材に対する評判は「長銀の人の方が優秀だろう」というものだった。
山一と長銀の潰れる順番が逆だったら、旧山一マンの求職活動はもっと大変だっただろう。
シャープ、東芝、三菱自工の何れにあっても、最悪の場合、企業が破綻する可能性があるし、そうならなくても大規模なリストラ(人員整理)は不可避だろう。
事実、シャープは人員整理を発表し始めているし、東芝はなぜか有望な事業まで外部に売却したがっている(原子力部門を国策として残すためなのだろうか?)。
もし、破綻まで行かずに、リストラの場合であっても、個々の社員は、もちろん自分が対象になることを心配しなければならないし、生き残るとしても職場の雰囲気は大いに悪化する。
人間は環境を変えたくない生き物だから、「しばらく様子を見よう」と思う人が多いかも知れない。しかし、「様子を見る」ことの機会コストを考えるべきだ。
一般に退職金など制度は、自己都合で退職すると不利で、会社都合の場合に有利なので、踏ん切りが付きにくい場合があるが、
再就職の不確実性のストレスや会社の状況悪化を心配するストレスを思うなら、満足できる転職先がある人は、転職市場の需給が悪化する前に転職を決めておく方が、
トータルではいい場合が多いように思う。いずれの企業にあっても、かつて、山一證券の野澤正平社長が言ったように
「社員は悪くない」場合が多いのだろうから、個々の社員の方々には幸せになって欲しい
次に、投資家が何をすべきかに目を転じよう。
一般に、企業の業績が悪化することはよくあり、「危機」はしばしば訪れることがある。その場合、企業が回復可能なのか、回復不能なのかは、「
運」が少なからず作用する問題だが、情報をまだ隠している会社、経営者・経営幹部が生き残りたがっている会社は、概ね「腐っている」組織なので、
再生の確率が大幅に低下する。個々の会社の株式に対する論評は控えるが、参考にして欲しい。
一方、株式市場は、「腐った魚にも、腐ったなりの価値を評価して値が付くセリが行われる魚市場」のような大らかな市場である。
「腐りすぎていて、関わりたくない」という参加者が多い場合にはお得な値段が付くかも知れないので、「腐った会社は売れ!」と一口には言いにくい。
あえて判断のコツをいうなら、「国が助ける」、「グループが支援する」という期待が世間にあるように見える時の「腐った企業」は、
企業の実態と将来の可能性に対して、割高な株価になっている場合が多い。

3:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:08:57.96 667y6MkR.net
>>1
お前は就職してから人のことをとやかく言えよ

4:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:09:33.14 Bc+GP5z9.net
凄い情報が入ってきました。
URLリンク(goo.gl)
一見の価値あり。
URLリンク(goo.gl)

5:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:14:29.75 MqAT5uUg.net
山菱は反社会的勢力のシンボル、三菱はユーザー無視のインチキ企業のシンボル
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
三菱自工燃費偽装問題に便乗して岡山県総社市が系列企業にふるさと納税要求
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)

6:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:14:42.71 Jgpv4WSu.net
シャープも東芝もダメ経営者が会社を傾けた、
液晶の集約をシャープ、半導体の集約を経済産業省
から提唱されていたが、勘違い経営者はリストラを
避けてこうなった。

7:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:20:36.64 AbxcUIWd.net
腐敗度x影響力が高い奴が最後まで残るんだよ?

8:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:20:59.88 v2fLp2pO.net
腐ったところにいると
腐るから転職なんてできんのや

9:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:22:22.90 2YU9jExf.net
プロ経営者は虎の子の収益源さえも切り売りして短期的に利益上げて報酬貰ってトンズラする焼き畑野郎ばっかりだよ

10:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:23:30.25 bxF8muie.net
ま、おいしかったのは既に定年退職した団塊までだね。
あとは廃炉処理。他の企業もそんなんでしょ。どうすんの劣化JAPAN

11:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:23:55.84 l7Ld0R7c.net
競馬の記事もちゃんと貼り付けとけw

12:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:27:28.02 1R1vfGxO.net
3で終わってた

13:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:28:19.92 Ab/z7wXb.net
>>1
北海道旅客鉄道株式会社が無い!
やり直せこの野郎

14:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:29:51.62 QkCObGjs.net
シャープ、東芝、三菱自動車に共通してるのは韓国に技術を提供した事。

15:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:33:28.87 GZMJlqie.net
加藤ゥ、お前は腐ったミカンなんかじゃ~ないっ
ふんっ

16:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:34:15.23 Ab/z7wXb.net
>>14
JR北海道と韓国の関係は釧網線の北浜駅

17:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:35:24.03 gr2MB/SD.net
腐ったとは言え大抵の中小企業より待遇がよかったりするしな

18:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:37:54.07 4A2Ez2MW.net
それに、よそでは役に立たない。

19:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:38:56.03 VJLG+QQV.net
>>1
でシナチョン企業でがんばれと?

20:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:39:05.80 Ab/z7wXb.net
下手に中小企業に移るとイジメがある

21:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:39:21.36 9sG1vPEW.net
東電、東芝、三菱自、JDIあたりはすべて消去すべきだなw
悪質度が高すぎて日本のモラルハザードを助長している。

22:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:40:38.84 n76yJsuc.net
東洋経済w

23:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:40:54.15 38VzI74B.net
>>19
正直そっちのほうが幸せになれる

24:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:42:59.11 8W9iviP5.net

sssp://o.8ch.net/bukj.png

25:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:45:52.17 8W9iviP5.net

sssp://o.8ch.net/bul5.png

26:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:50:23.28 s8IrzIeB.net
はあ?
下っ端とはいえ、そうやすやすと転職できるとでも?
家庭があるのに今の仕事辞めて、簡単に仕事が見つかるとでも?
気楽な考えで良いねえ

27:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:50:47.54 d3aeYaqf.net
有名大学まで行ったが最後に落ちこぼれて公務員になれなかった連中が民間企業勤めw
高卒の底辺地方公務員 >>>>>>>>> 東大出の三菱社員

は現実なり。

28:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:51:47.58 8W9iviP5.net

sssp://o.8ch.net/bum2.png

29:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:53:52.32 Hj2JtqCO.net
脱サラしろ

30:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:53:59.21 tec4qPPr.net
>>20
俺も大企業出身者はいじめ倒したわ
だって無能なんだもん

31:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:54:25.79 sYzEIFzP.net
転職する前 借金を無くしましょう 貯蓄あっても 借金無しに!

32:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:55:18.04 8W9iviP5.net

sssp://o.8ch.net/buml.png

33:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:55:22.63 hbBmclLP.net
三菱、東芝、シャープの元社員は皆反日中国へ行っちゃうんじゃないのかな!!!

34:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:56:17.25 8W9iviP5.net
嫁と家のローンは捨てるべき。
身軽になっておけば5年後のリストラも怖くない。
独身最強。

35:名刺は切らしておりまして
16/05/16 20:59:42.38 DRl7NY8P.net
オレが採用する側なら三菱系と聞いただけで不採用だな

36:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:05:21.68 5s2xpn5+.net
腐った大企業で働いてるのは
きっとクソ虫みたいな社員だろう
そんな連中を集めるのはやっぱり腐った企業なのだろうな~

37:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:07:44.95 R1KwzdUW.net
今から正しい企業になるんでしょ
プロジェクトX的なv字復活やってよ

38:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:11:51.51 i8Cld5AL.net
金儲けしか頭にないような企業が増えている
従業員は奴隷みたいに思ってるんだろう
しかしそんな歪な関係が長続きするわけがない
まあそのうちもっと痛い目見るよ

39:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:14:13.09 sDwUE/0K.net
大手企業の若手(せめて30前なら)冗談抜きに学力さえあるなら、医学部再入学がいい。
脱サラ、再入学組で今は医師だが、勤務医なので給料は、思っているほど高くないが
いくらでも再就職できるほど求職があり(もちろん1000万以上なんてゴロゴロ)、
地方なら、ステータスも最高クラス。
俺もメーカーに入社したが、業界的に将来性が暗いと思って、思い切って退社、再受験したが、
今では、この選択は正解だったと思う。
今は医学部の定員も増え、少子化なんで、旧帝大工学部の平均ぐらいにいる奴(俺がそれぐらいだった)なら、努力次第で十分受かるよ。

40:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:17:11.99 ZwiHzXb6.net
シナ人の為に働くなんてまともな日本人ではない。
シャープにしがみつくしかないおっさんとかには同情するがやりがいないまま人生無駄にするんやろな。

41:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:17:55.19 Ba37VUYB.net
>>1
会社が腐ってるんじゃなくて、その社員自身が腐ってたから会社も腐ったんだけど。
そんな腐敗の源を誰が雇うんだよw

42:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:37:47.34 leVJu+AL.net
自己都合退職しろと?

43:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:40:10.98 L9RGb8rU.net
従業員もだんだん家畜意識捨てだしたかたらのうww
賃金相応の労務提供だから、
家畜とかの契約は断固として無い

44:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:41:29.18 gxG2A4XP.net
こういう連中こそ会社変えたらどうかね?
マスゴミって言われてるんだぜ、君たち。

45:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:42:30.58 8INRs3AW.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

46:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:43:48.22 AYWZhX1W.net
このライターは電通については何て言うのかな?

47:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:44:11.42 yaJtbyfk.net
他の企業から必要とされる人材ならいいんだけどね。
どこの企業も大量に似たような人材を雇うほど余裕はないでしょ。
食いつなぐことが最優先だから、見つかるまではパート・バイト掛け持ちだろうね。

48:名刺は切らしておりまして
16/05/16 21:56:32.42 Nv6Y5LzT.net
転職出来る人はとっくの昔にしてますがな・・・

49:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:12:14.03 HKv/3jpL.net
なかなか拾ってくれるとこないぞー、技術者以外

50:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:16:17.52 7gGYUjvZ.net
>>1
こういうのは最後までしがみついたもん勝ちやで。
特に大企業文化に慣れると中小で通用しない場合が多い。
同業他社の大手に転職できるなら別だが、そうじゃないなら最後まで
しがみついた後に失業保険を最大限受給しつつ中小に再就職が良い。
そしてタダ耐えるのみ。

51:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:22:56.76 XXNOA3il.net
毒を食らわば皿まで

52:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:28:29.46 by3C6ZVe.net
腐ってるやつほど転職しない
まったく意味がない

53:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:31:07.48 l88nBkpc.net
大企業が安泰なんか、日本が一昔前にライバル不在だった時の幻想だよ

54:名刺は切らしておりまして
16/05/16 22:33:49.64 hLOJuFV5.net
腐れ具合は田舎の中小も変わらないので、管理職待遇で違う会社の人が来てくれないかなと思う。
でも、そういう異分子はみんな嫌がるんだよね。

55:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:04:48.30 39XF8WbN.net
すべての大企業の経営者の質が落ちた気がする。
トップに大物がいなくなり、
順送り人事、学閥、失敗を許さない文化などで小粒化してる。

56:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:05:56.58 UG+DgJBN.net
>>49
技術者だって厳しいよ。
>>50
自分はギリギリまでしがみついたクチ。30代でもメリットはあった。年度末までいたら会社都合退職にしてもらえた。

57:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:15:38.86 XV0Fn12u.net
>>49
>>56
そもそも技術者って言葉もあいまいすぎるよな
オレなんて異動になって移った先
お客から仕様の希望を言葉で聞く
それを仕様書にする
仕様書をつかってメーカーに発注する
メーカーからの現実プランを出してもらう
現実プランをお客に渡す
ってのが仕事の8割だからな

品質保証の知り合いなんて
お客からのクレームをエクセルに入力して、その発生パーセントを表して
上位のものと、法律上事前に調べておいたほうがいいものを
メーカーに伝えて、調べさてそれをワードにまとめなおす
ってのが仕事の9割だからな

こんなので転職先はねーよ
でもこれでも40才で1100~1200万円
おれは今35だから850万円
ローンもねーけど、しがみつくしかない

58:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:15:51.72 Rri2a1UA.net
東洋経済が転職を勧めるなら、正しい答えは明らかだな。

59:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:17:58.11 oxXIJI0c.net
>>57
そうやって先延ばしすればするほど辞めた時が大変やで

60:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:21:30.01 XV0Fn12u.net
>>59
もう大変だっての。
やめなければ25年後に3200万円の退職金。
これを不確定要素多数の25年に賭して待つわけだ。
今転職しても、大企業に転職しなければ無意味。
大企業に転職してしまうと、結局同じジレンマの中で生きるわけ。
じゃあ中小企業に就職したら、先が読みやすい5年だけでも1000万円以上の損失。
それはそれで受け入れにくい。
ちなみに、大企業なんてどこもこんなもんだよ。
研究開発の仕事をしている極々一部の人以外、技術というなのルーティンワーク
誰でもできるw
しがみつくしかないww

61:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:29:52.61 XV0Fn12u.net
>>59
で、ローンを持っている奴なんてももっとガチガに保守化しちゃうわけよ
転職≒ローンが払えなくて破綻 だからな
で、ガチガチに保守化しちゃうと、データ偽装とかで自分の地位を守ろうとしちゃうわけ
で、会社のみんなの安定が崩壊ww
大企業社員ってこういう博打やっているんだから、まあ給料が高いのは許してくれ
使えないけどさ、俺みたいにw

62:名刺は切らしておりまして
16/05/16 23:52:47.86 E1jyd59r.net
やっぱり、腐っても、地方公務員が安泰だな

63:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:22:39.57 K2NKN98R.net
滅茶苦茶なオーバースペック。これはバイトでも何処も受け入れられる
超ハイスペックPCでウェブ閲覧するのと同じで
下位互換と考えればしっくりくるでしょ? 必死で蹴落としてるのをリストラすれば
完璧。

64:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:27:35.41 K2NKN98R.net
大黒柱が全て抜ける体制作りしてたから。
外資と同じ事してたらほんと世界に名だたる企業になってる
所だったwww
世界の裏までスカウトいかなくて済んでよかったじゃん

65:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:31:49.89 Pcw8eOUe.net
上司と部下って友達みたいにタメで馴れ合いにした方がいいよ
そもそも上司の機能が果たせていないのに、高給とか・・

66:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:35:02.29 Pcw8eOUe.net
こんな奴らバイトでも使い道なんて!
いやバイトならマジで欲しいよ! 草ムシリもあるし
障子の張替とか・・・

67:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:37:15.71 a0+3t6fX.net
転職するにも拾ってくれるところがない

68:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:54:50.98 mr9i1K7b.net
>>57
嫁と子供がいるならしがみつくしかない
転職してその年収を維持するのは大変だけど、転職活動くらいはしてもいいんでね?

69:名刺は切らしておりまして
16/05/17 01:56:51.26 /b4Y7Tkw.net
東洋経済らしいどうでもいい記事だな
東洋経済からみて腐ってない企業ってどこだよ

70:名刺は切らしておりまして
16/05/17 02:13:52.20 KN2V27xl.net
転職できるような人はリストラされないのでは

71:名刺は切らしておりまして
16/05/17 02:34:34.98 K2NKN98R.net
リストラはされないけどスカウトはされてそう
滅茶苦茶ニーズあると思うとやっぱりと言うか。。。
業界変わってもそこそこになるって聞くよ

72:名刺は切らしておりまして
16/05/17 02:54:28.59 64u0Bkqh.net
【脱中国】急速に加速する脱中国 中国からベトナムやタイに続き新たにフィリピンへ日本企業が移転加速。 中国から大脱出が始まった!
■脱中国が加速 整備されたインフラや英語力が魅力的な親日国フィリピンが人気
フィリピンの日本商工会議所によるとすでに昨年からこの動きが始まっていた。
日本の時計メーカーシチズンは中国の工場を閉鎖しフィリピンへ移動することを決めた。
また三菱パワーインダストリーは最新のニュースによるとフィリピンへの移動を検討しているという。
中国の人件費上昇も加えフィリピンの高学歴で英語が話せ、すぐれた品質のインフラも移動への決め手になっている
新興ASEAN諸国の基本給は中国を下回る。
■中国は基本給が高い 文化の違いも足かせに…
世界有数のプロフェッショナル・サービス・カンパニーであるウイリス・タワーズワトソンがアジアの労働コストについて、調査を行った。
その結果から、東南アジア諸国連合(ASEAN)の新興国における基本給は、中国本土を大きく下回り、中国の労働コストの競争力は低下していることが明らかとなった。
中国のすべての職位における基本給は、調査対象の新興ASEAN諸国(フィリピン、ベトナム、マレーシア、タイおよびインドネシア)でも最も労働コストが高いインドネシアを5~44%上回っている。
さらに、中国におけるホワイトカラー専門職の初任給(平均年間基本給は約2万1,000米ドル)は、インドネシア(約1万6,000米ドル)を約30%上回っている。
ベトナムおよびフィリピンの専門職および中間管理職の平均基本給はASEAN諸国で最低であり、そのため中国を大きく下回っている
例えば、中国の専門職の平均基本給はフィリピンおよびベトナムの1.9倍から2.2倍である。
最も大きな差異がみられるのは中間管理職で、中国はインドネシアを44%上回っているが、上級役員およびトップマネジメント層になるとその差異はそれぞれ28%および5%に減少する。
マレーシアとタイは、上級役員およびトップマネジメント層の給与が新興ASEAN諸国の中で最も低い。
この上級役員については、中国はマレーシアの約1.9倍、一方トップマネジメント層についてはタイの1.6倍を支払っている。

73:名刺は切らしておりまして
16/05/17 04:52:25.38 a0+3t6fX.net
容易に転職できるやつはそれなりのスキルがあって
そういうやつはヘッドハンティングのお誘いが腐るほど来てるからな
大半は社内政治家か丸投げ管理の仕事しかしてなくて
スキルがないから辞めたくても辞めれない

74:名刺は切らしておりまして
16/05/17 05:33:21.72 sO/2+zUt.net
組織の腐敗度なんて、外部からじゃ分からんからね
えっ、まさかあの企業が!?って事例が多そうだな

75:名刺は切らしておりまして
16/05/17 07:11:28.34 T0OoHBNv.net
>>73
転職自体は誰でも容易
自分の経験と給与を比較して、プラスになる転職なんて、ほぼゼロってだけだ
地下鉄で棒転職会社のデータをちらみさせてもらう機会があったが、そんなもんだよ
地下鉄で社内データを他人に見られる形で広げている某有名転職支援会社ってのも笑い話だがw

76:名刺は切らしておりまして
16/05/17 07:24:44.88 hZ+kEAv5.net
>>12
転職のプロの山崎元氏にw

77:名刺は切らしておりまして
16/05/17 10:11:52.32 cGay34U0.net
>>26
だから行けるヤツは行けって言ってる

78:名刺は切らしておりまして
16/05/17 12:38:50.84 CgQkYhel.net
40過ぎたらどんな人間も転職はそーとー厳しいよ
億単位の事業を立ちあげられるかマネジメントできるとか
希少価値のある企画力や製造能力とかがないと
あっても厳しいけどね
だから40すぎての退職ってのは起業か実家を継ぐとか不人気業種にいくかしかない

79:名刺は切らしておりまして
16/05/17 12:40:43.33 DABOE5z1.net
腐った組織に染まった人間入れると自分の組織も腐る気もするが
大丈夫なんか

80:名刺は切らしておりまして
16/05/17 12:42:23.45 8JL93EfS.net
といっても転職先ないだろ
事務系はもちろん、技術系でも陳腐した分野だと、年収300万でも難しい

81:名刺は切らしておりまして
16/05/17 15:34:05.06 fQSw3nMR.net
まさに不正大国

82:名刺は切らしておりまして
16/05/17 15:57:56.50 EhXn/T7J.net
みんな、不正をやっているよ。

83:名刺は切らしておりまして
16/05/17 21:46:12.30 NOUmPbWm.net
金を稼ぐには、ある程度の不正が必ず起きる。
だから、できるだけ不正を減らすようにして金を稼ぐしかない。

84:名刺は切らしておりまして
16/05/17 22:44:40.88 j95AJ02F.net
大企業も微妙だな
最後まで逃げ切れればいいが
キャリアをコントロールするのが難しい
中小は給料が安い分やりたい仕事はしやすいかもな
転職のデメリットが低い
ローンがなければだが
俺は自営したいが金もコネもない

85:名刺は切らしておりまして
16/05/17 23:25:58.76 cjDiBTxi.net
しかし朝日新聞さんやTBSさんの社員でいるよりは恥ずかしくないと思うんですよ

86:名刺は切らしておりまして
16/05/17 23:29:17.15 KgQOmJ15.net
三菱自動車とか実質ブランド力、技術力ゼロの中小企業だろw

87:名刺は切らしておりまして
16/05/18 04:50:58.41 Pm0GFpDz.net
最低出る杭。特出した能力ないと流石に厳しいだろ
グローバルだよ。今時出る杭なんてスタンダード
うるさいだけのリーダー気取りは能力バイトだからいらない

88:名刺は切らしておりまして
16/05/18 04:54:59.24 FKsd/CDR.net
ローンで家でも島でも買えばよい。
700万の価値ある人材をバイトからでも拾って交渉してしまうだけ。
時給1000円でやれと言ってもはぁ?他の1100円いきますわと行くのは
あたりまえすぎww

89:名刺は切らしておりまして
16/05/18 05:16:00.30 mPW970JF.net
URLリンク(www.youtube.com)

90:名刺は切らしておりまして
16/05/18 05:45:25.67 xbukAXvv.net
エンブレムや裏金疑惑で仕上げか

91:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:04:14.41 Y3xu7TGx.net
大手企業の福利厚生は馬鹿に出来ぬよ。易々と転職するのは稀。

92:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:23:21.59 pAk31QMR.net
この会社異動があんまりないみたいだな
1つの担当に同じ人間がずっとやる
もしくはやらされていた場合は
そりゃいつか弊害出るわ…
まぁ多分
誰もがやりたがらない担当を立場の弱いのに
ずっと押し付けていたんだろう

93:名刺は切らしておりまして
16/05/18 07:32:42.82 /13SWhap.net
丑は反日政治工作員って肩書きを隠さなくなってきたなwww

94:名刺は切らしておりまして
16/05/18 13:20:47.95 sG3V6mow.net
2016年3月期
売上高 営業利益 純利益
□日立製作所
10兆343億円 6348億円 1721億円
□ソニー
8兆1057億円 2942億円 1478億円
□パナソニック
7兆5537億円 4157億円 1933億円
□東芝
5兆6701億円 ▲7191億円 ▲4832億円
□富士通
4兆7392億円 1206億円  867億円
□三菱電機
4兆3943億円 3011億円 2284億円
□NEC
2兆8212億円 1073億円 687億円
□シャープ
2兆4615億円 ▲1619億円 ▲2559億円
□京セラ
1兆4796億円 927億円 1090億円

95:名刺は切らしておりまして
16/05/18 16:04:16.35 YhwK+mOd.net
東大生のぼくちゃんのご意見

96:名刺は切らしておりまして
16/05/18 16:57:22.56 K8h89bZb.net
試験だけの無能お馬鹿さんはいつも頭がお花畑なんだあ

97:名刺は切らしておりまして
16/05/18 21:51:40.47 S1JQUGqD.net
>>1を書いた山崎 元(やまざき はじめ) 氏は計12回の転職経験を持つ、典型的なジョブホッパー。一般の読者の参考にはならない。
山崎 元(やまざき はじめ)
1958年札幌市生まれ。東京大学経済学部卒業。
経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、
獨協大学経済学部特任教授、株式会社マイベンチマーク代表(投資と投資教育のコンサルティング会社)と複数の肩書きを持つ。
三菱商事、野村投資信託、住友信託銀行、メリルリンチ証券など計12回の転職経験を活かし、
計12回の転職経験を活かし、計12回の転職経験を活かし、計12回の転職経験を活かし、お金の運用、経済一般、転職と自己啓発といった分野で活動中。
転職と自己啓発といった分野で活動中。転職と自己啓発といった分野で活動中。転職と自己啓発といった分野で活動中。
著書に『超簡単?お金の運用術』(朝日新聞出版)『「投資バカ」につける薬』(講談社)、
『お金がふえるシンプルな考え方』(ダイヤモンド社)など著書多数。競馬での馬券戦略は馬連が基本

98:名刺は切らしておりまして
16/05/19 06:34:52.07 AdGJIQXB.net
在籍は5年でいれかえないと

99:名刺は切らしておりまして
16/05/19 07:20:06.89 VsRP/6bL.net
>>97
確かに特殊な経歴過ぎて参考にならんね。12回は多いだろう。
よほど優秀なのか、この人の業界が流動性が高いのか。
いずれにしろ普通の製造業でこの回数の転職はまず無理だね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch