【悲報】新入社員が1ヶ月余りで全員退職 ブラック企業社員が嘆きat BIZPLUS
【悲報】新入社員が1ヶ月余りで全員退職 ブラック企業社員が嘆き - 暇つぶし2ch95:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:24:36.73 nVYyBJbt.net
情報強者でも聞いた情報だけ出して仕事してるフリ
実際には仕事してないなんてのがいるよ
それに対してしなくてもいい仕事を
無理矢理任せられるのもいる
そんな見ててやる気出せって方が無理
マネージメントはマネージメントしろ

96:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:25:54.53 DqcS+4Hk.net
FXで言うところの損切りだな

97:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:27:58.61 mjDm7NbC.net
これの何処がニュースなんだ?

98:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:35:06.83 VAmEEAkC.net
会社は2週間前に「一身上の都合で辞めます」と言えば、辞められるよ
辞める理由を言う必要はない!
あえて理由を言うなら、「体力の限界です!」とか「私にこの仕事は向いていま
せん!」とか適当に言えばよろしい
辞める前に残っている有休休暇を使うこともできる
サービス残業した分の報酬は、辞めてから2年以内なら会社に請求できる
サービス残業をした日時(何時何分から何時何分まで)をメモ帳に書いておく
などすれば証拠として使える
詳しくは、ネットで「サービス残業 請求」で調べてみよう
『代わりの者ができるまでは辞められない』などと思うのはおかしいのだ
あなたが辞めたら倒産するような会社は経営者が無能だ
または、あなたを引き止めるために「君に辞められたら困る」と上司が言って
いるだけだ(困るのは仕事が増える上司であるが、あなたに責任はない!)
あなたが辞めても、しばらくしたら代わりの社員が入ってきて、何事も無かった
ように会社は続いて行くよ(あなたがいたことなどすぐに忘れられてしまうのだ)

99:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:35:49.62 EW1h5oIh.net
>>70
同意
結局悪の権化に加担してるだけなんだからなあ
社会にとってはむしろ加害者

100:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:37:15.85 mQ/36BrT.net
スレ違い誠に申し訳ございません。
パナマ文書抗議デモ・大規模off板
スレリンク(offmatrix板)
このスレにも是非お立ち寄り下さい。まずは集まるだけでいいです。
あと、もしよろしければ上記のURLのコピペ&拡散願います。

101:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:39:01.69 nVYyBJbt.net
>>97
これ知らない人ってまだいるよね

102:名刺は切らしておりまして
16/05/12 13:55:28.30 JT0ybWaj.net
>>9
ほんとにこれ
ブラック企業には重宝がられるのかもしれんが
社会的にはむしろ害悪

103:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:04:48.32 yvBOlsI6.net
つか、この先輩のせいでもあるんじゃね?

104:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:23:23.40 rtalSDkF.net
定時で帰れなきゃブラックか
それでいいんじゃね?
入社に無駄な人生使った新入社員の
頭の悪さが心配w

105:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:25:18.46 HzVWZSsk.net
よくそんな会社で働いてるなw
おまえこそどこでも働けるだろう

106:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:32:13.60 5GppvS05.net
理不尽なことが多いと若いやつはやめる
そういうのに慣れてしまった連中の頭がおかしい
というのが若いやつらの理屈
変えていかないと会社が持たなくなるだけ

107:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:34:23.20 Tbx+q4xW.net
潰れろゴミ企業

108:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:37:34.04 FVgKgXqi.net
>>5
会社の特定だけじゃ弱い。経営者の氏名が重要。
会社名だけ変わってブラック続けられても困る。
名前をさらして社会から孤立させるほうが大事。

109:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:40:00.51 IDRhtbuT.net
自作自演のブラック企業!!

110:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:42:52.68 rvg/YEDh.net
柔軟な思考を入れたら全否定食らっただけね

111:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:44:15.02 Lk6pQcHO.net
何でさっさと転職しないのか~?

112:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:46:04.80 lbfFjcoW.net
新入社員が辞めた責任をとって辞めます。って言えば良いぞ

113:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:47:38.84 SaWFgM3J.net
ゆとりはもっとブラック企業にダメージを与えて日本の救世主になるべき

114:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:48:57.76 qFkx9BL2.net
次の当てがなきゃ辞められないよ。
ブラックと言えどそれで家族養ってきたら簡単には辞められない。
同程度の収入で長年安定して勤められる職場があるか。
転職出来るか、出来たとしてすぐに辞めさせられないか、
自分が適応できずに勤まらなくならないか?
そういうこと考えたら簡単には辞められない。
若い独り身なら転々とすれば良いけど。

115:名刺は切らしておりまして
16/05/12 14:49:37.18 8SuG2ll1.net
辞めて君は役者になりなさい

116:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:12:10.03 CT6pPG4a.net
 
「パナマ文書」日本の報道がばらつく 「節税」「脱税」「租税回避」の違いは?
スレリンク(editorialplus板)
【政治】舛添知事辞任の意向なし「適切に説明できる」 ★3
スレリンク(newsplus板)
【話題】舛添知事、辞任の意向なし「適切に説明できる」 今夜BSフジのPRIME NEWSで説明へ
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】「招致はクリーンな形で行われた」菅官房長官“買収疑惑”否定 独自調査も行わず
スレリンク(bizplus板)

117:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:14:22.32 IVmGkTW1.net
>>1
こういう「次の生贄候補に逃げられる」ってパターンの恐怖昔話無かったか?

118:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:18:13.99 9nrsKx2c.net
>>9>>101
もはやここまでくると
ストックホルム症候群ってやつだろ
洗脳されてるやつに罪はない
例のブラック居酒屋やブラック餃子屋の手口

119:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:19:34.35 jSQVIafu.net
自分が退職できるように慎重に育ててたって、普通の会社ならともかく
ブラックって自覚してて何で今すぐ退職しないんだよ。

120:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:25:00.56 +m9CP8Vx.net
>>9生物には環境に適応する、しようとする本能が有る。アフリカの一部の地域から世界中に拡散したのもその為だ
個体は生存の為にその環境になれようとする。悪いのは100%企業側に有る。そして、それを放置している国家にも

121:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:35:45.15 F9vcIQ41.net
 
日本に8時間労働を守る企業なんて、公務員くらいしかないよwww
 
日本は公務員の国です。それ以外の国民は税金を納め、早く死ぬように!
 

122:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:36:42.09 No9cB9pb.net
このひと馬鹿なの?(笑)

123:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:40:47.18 3eqzaS1R.net
別に代わりがいなくても辞めていいんやで

124:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:42:36.40 uuANlm6j.net
>>110
自分で言ってる通り「わたしはだれかじゃ代替不可」と思い込んでるからだろw
替えがきかない仕事なんてそんなにあるもんじゃないし
組織運営としてはあってはいけない

125:名刺は切らしておりまして
16/05/12 15:53:21.77 cSJcdQW4.net
>>105
要はわざわざ会社が人を育てる必要は無いと言う話しだろ

126:名刺は切らしておりまして
16/05/12 16:00:19.69 X8yt6AA3.net
アホの一言

127:名刺は切らしておりまして
16/05/12 16:21:38.35 BVStSIh7.net
>>42
外回りの営業かな?
だとしたら新卒には辛いだろな

128:名刺は切らしておりまして
16/05/12 17:15:06.16 mcXe/EJ8.net
永久保証の私だ~から~

129:名刺は切らしておりまして
16/05/12 17:26:57.96 9SeLuWQ4.net
辞めたきゃ辞めれば良いのに
もしかして会社の許可が要らん事を知らんのだろうか

130:名刺は切らしておりまして
16/05/12 17:28:26.78 HNBpvNpp.net
未来工業見習えやボンクラども

131:名刺は切らしておりまして
16/05/12 17:45:00.19 QhbSkBPM.net
悪評って案外広まらないのか
それともまだ就職難なのか

132:名刺は切らしておりまして
16/05/12 18:44:58.12 ws5v2izm.net
愛建社員の嘆き

133:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:01:16.87 ZHhP71AO.net
わたしが退職できるように、って意味不明。さっさと辞めれば良いだろ

134:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:02:50.67 oG+Aj2be.net
>慎重に育てていたのに 弊社がブラックだって悟らせないように命削って仕事してたのに
>それでも新入社員が一人も生き残らなかった
最低だな。さっさと辞めれ。

135:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:02:52.22 iY2i5ydD.net
ここで迷惑かかるから辞められないと考えてしまうのが日本人なんだよな
いい面でもあるが、ブラック企業がなくならない原因でもある

136:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:06:13.95 F81i2Dd5.net
悲報じゃなく吉報じゃん ザマ見ろ

137:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:06:15.97 JyIP5uYP.net
ホント辞めた後の会社の行く末なんて知ったこっちゃないよな。そいつがいなくなって業務が回らなくなるのがおかしい。

138:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:16:55.05 iY2i5ydD.net
外資なら辞められたら困るなら、会社が率先して、待遇あげたりその人の雑用を負担する人員補充したりして辞められないようにするのにな

139:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:32:24.14 kockjM51.net
ブラックは辞表や退職届けを受け取らず辞めさせない所多いんだよな

140:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:33:39.15 4MEPBpfP.net
あっさりと辞めることができるという点でブラック度は案外低いのではないだろうか?

141:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:35:01.93 kockjM51.net
辞めさせてくれないからと無断欠勤してたら社員が自宅訪ねて迷惑行為するところもあったな・・・

142:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:35:56.10 6WeVXg0C.net
辞めにくいなら体調を崩したとウソをつけばいいじゃない
旅行先で倒れたとか、実家に帰省中倒れたとかw

143:名刺は切らしておりまして
16/05/12 19:57:00.80 Mb+2LWuq.net
>>1
こういうのって作り話じゃないの?

144:名刺は切らしておりまして
16/05/12 20:00:58.76 iY2i5ydD.net
ここまでは酷くないけど俺の会社も10人取っても1年で6,7人辞めるから、ないとは言えないと思う

145:名刺は切らしておりまして
16/05/12 20:06:20.54 VfAjRdHk.net
>>134
ブラック企業はそこを利用してるからね

146:名刺は切らしておりまして
16/05/12 20:15:33.48 JUQk9ggj.net
替えの奴ならサービス残業全部拒否したらいいんでね?

147:名刺は切らしておりまして
16/05/12 20:30:45.52 AoP/956P.net
>>1
自分がラクになる為に前途ある若者を地獄に突き落とすようなクソ社員は、いずれ報いを受けることになるでしょうよ。

148:名刺は切らしておりまして
16/05/12 21:27:21.11 io6z+p5N.net
なんかネタ臭い話だなあ…

149:名刺は切らしておりまして
16/05/12 22:12:49.55 o1qNSqXY.net
大手は儲かってるがトリクルダウンしてないもの
中小は青息吐息

150:名刺は切らしておりまして
16/05/12 22:58:43.41 ZrbGxay7.net
>>11
お互い試用期間中だししょうがないね

151:名刺は切らしておりまして
16/05/12 23:38:10.80 mwadDKD2.net
うちは毎年3分の1やめるようなとこだわw(^o^)
今年も四月中に1人やめたなwww
おれは良く6年もいるわwww
ものすごく楽だが、給料は高校生のバイトと変わらんよw
保険とボーナスがあるからいるようなもんだなwww

152:名刺は切らしておりまして
16/05/12 23:48:47.27 1lF4f+6n.net
>>95
損切りは大事なw
取り戻せば損はなかったことにもできるからなww

153:名刺は切らしておりまして
16/05/13 00:57:58.52 qhLi/+Ow.net
>>149
試用期間中だしってなんかエロいな

154:名刺は切らしておりまして
16/05/13 01:30:01.71 d/fjnuZR.net
無期雇用なら二週間前にいえば辞めれるのを知らないか、何らかの理由で辞めれない先輩がバ力。

155:名刺は切らしておりまして
16/05/13 02:48:02.87 CjW5eaVg.net
ブラックカンパニー

156:名刺は切らしておりまして
16/05/13 03:00:01.40 yZbPoEHa.net
なんで会社を辞めないんだろう。

157:名刺は切らしておりまして
16/05/13 03:13:24.24 IqCL2W77.net
>>107
それな
ロンダしにくいように経営者名を晒すことが肝心
>>42
グロ中尉

158:名刺は切らしておりまして
16/05/13 03:44:50.52 kimR/H1b.net
円満退社したいんだろ。
無理にでも辞めたら雀の涙程度の退職金させほぼ0になる。
それにブラックだったら(円満退社なら)会社都合退職にしてくれるかもしれない。
もらえる失業保険が全然違ってくるからな。

159:名刺は切らしておりまして
16/05/13 03:47:48.13 iyc7tO/y.net
ブラック企業で働いていると、辞めていく若手社員の背中を押してあげるのが普通じゃない?

160:名刺は切らしておりまして
16/05/13 04:05:07.90 rNRte4RD.net
ババ抜きやってるだけだろw

161:名刺は切らしておりまして
16/05/13 05:17:18.67 I1lhVmim.net
10人雇って厳しい教育をして
のこった3人が本当の内定

162:名刺は切らしておりまして
16/05/13 06:31:24.12 Wc0GCVoq.net
>>1
ゆとり労働者「ノ


163:ルマけしからん!会社は行きたいときに行けばいいだろ!一生懸命働くのを法律で禁止しろ!」



164:名刺は切らしておりまして
16/05/13 07:27:59.55 ShIHmWuo.net
まず
お前は辞めろよw
なんなんだ

165:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:09:50.20 RRkHzKPg.net
>>35
ほんこれ
ザコでも群れさせると強い
ブラックってある意味
帝王学の実践だから
本当のしたたかさがなければ
なれないからね

166:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:16:41.25 xN9qei4x.net
>>1
退職したいなら、とっとと退職すりゃ良いじゃん。
後継いないからとか、ネタだろ。

167:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:23:48.94 ShIHmWuo.net
我慢してブラック続ける人がいるで
ブラックがなくならない

168:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:28:27.03 cESRska5.net
>>163
この会社はまだブラック初級なのかもね。
うちの会社もグレーカンパニーなんだけど
事実上の「社長秘書」ばっかりで困る。
業務上の法令違反や業務上の無理を指摘するのも仕事だろうよと。
労基上与えられた権利を行使しないのもおかしいし。
そういう意味ではブラック企業は皆んなで作り上げているようなもん。

169:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:30:55.92 GpyPwT+k.net
ワタミ、ゼンショー、パソナ

170:名刺は切らしておりまして
16/05/13 08:33:46.15 ShIHmWuo.net
看護師か医者みたいな資格職か
公務員になっとけと
あれほど先人が忠告しているのに

171:名刺は切らしておりまして
16/05/13 09:06:01.70 Z2J+Nv3Q.net
ブラックを押し付けるこの先輩も十分ブラックな屑だがな
生贄の後釜育てる時間に費やすより次の仕事探してやめる時間に費やせよその労力を

172:名刺は切らしておりまして
16/05/13 09:13:04.98 lR3LUSGf.net
昭和なんか残業だらけ
でも、残業代は全額くれたけどねw

173:名刺は切らしておりまして
16/05/13 09:36:52.87 JfFw680W.net
>>170
じじいはすっこんでろ

174:名刺は切らしておりまして
16/05/13 09:43:47.95 POiOGJXo.net
【裏金でお・も・て・な・し】仏検察「東京五輪招致で13年に2億円超を国際陸連の前会長側に振り込み」
http://健康法.jp/archives/16927
『おやおや自ら癒着しているって宣伝しているようなもんですね。www』
URLリンク(ameblo.jp)

175:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:24:52.19 hMQm7lFw.net
都内老舗ホテルのベーカリーやレストランでも2年くらいで全員入れ替わってるよ。

176:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:25:27.76 6g0WhtKF.net
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年
10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとりに言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった


【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
スレリンク(poverty板)

177:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:28:06.76 b4Y2g/cq.net
厚生年金って1か月でも払ったら
将来遺族年金が出る可能性があるんだろ
退職して非正規になるにしても1か月だけは我慢した方が良いと思うぞ

178:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:48:11.25 ytRAR+t+.net
小林香代 @dotanbar 3月12日
先日出会った、カルト系「労働運動」団体の青年たちのことを考えています。
こちらを見ているようで、実は何も見ていない、あの目。オウム事件の同時代人として、切なさがつのります。
この団体は今、人権擁護の旗手として、メディアで称賛されている。私たちはあの事件から、何も学ばなかったのか、と。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)

179:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:57:17.46 BJ+2MO82.net
確かこれ新入社員視点のコピペなかったっけ?
残業は無いという話で確かに先輩も含めて全員定時で帰宅してて安心してたけど
新入社員全員で飲み会にいって深夜、電車も逃して仕方ないから会社でも行ってみる?
とかいってたらバリバリ電気ついてて
怖くなって全員で申し合わせて辞めたみたいな

180:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:59:32.79 N31h4hEX.net
>>1
こんな頑張り屋さんなら嫁にもらってやってもいいぞ
家で遊んでてもいい社長夫人だ、とりあえず会社辞めてこい

181:名刺は切らしておりまして
16/05/13 11:15:45.31 yEfFXC9M.net
隣の話聞こえてきて、俺の会社超ブラックいってた
続けて聴いていると年収700万だって

それブラックちゃうやん

182:名刺は切らしておりまして
16/05/13 12:06:25.07 N31h4hEX.net
>>179
そうだよね金さえ貰えればブラックじゃないよね~
昔 サラリーマンだったころ、月の残業が300時間になった事あるけど
残業代だけで50万以上付いてたから我慢できたわ。

183:名刺は切らしておりまして
16/05/13 12:23:11.00 62dLxL8p.net
>>161
それの何が悪いの?
経営者の方ですか?

184:名刺は切らしておりまして
16/05/13 17:36:32.47 9FzrfllQ.net
日本の大手企業における人権意識
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

185:名刺は切らしておりまして
16/05/13 17:43:15.61 pwlveOxm.net
客先も、べったりの業界とか
会社から逃げても客から逃げられる自信ないんじゃない?
引っ越し当然。全てのルートを消す夜逃げと同じ

186:名刺は切らしておりまして
16/05/13 18:01:23.91 5VJSE972.net
無能な上司

反省しろクズ

187:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:13:32.91 uTKxnqOO.net
>>134
違うよ
長いものに巻かれるクズなだけ

188:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:44:38.80 LsOR0cNA.net
これから人が足りなくなるから
徳のない企業は存続できない。
団塊もそろそろ限界が近いし

189:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:50:42.05 8poFyn20.net
こういう行動をとっていけばいいんだよ。ブラックと思ったら即日辞めることだ。

190:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:58:28.50 BAN8IpUO.net
新入社員が辞めるのは社員のせいだと思うんだけど

191:名刺は切らしておりまして
16/05/13 20:25:17.30 s1S5DRsF.net
どこのH下請け?

192:名刺は切らしておりまして
16/05/13 21:38:37.90 o1c7o2Vb.net
>>1
うっといわw

193:名刺は切らしておりまして
16/05/13 23:52:01.35 kimR/H1b.net
>新入社員が辞めるのは社員のせい
いや、社長(経営者)のせいだろ。w
どんどん入れて、駄目なのはどんどん辞めさせて
優秀なやつだけ残す。
面接の感じで大体わかるけど
意外に駄目だったり、思った以上に良かったりとかもあるから
なるべくたくさん入れることが大事。
ただそんなに人使うほど仕事があるのかってのが大問題だけど。w

194:名刺は切らしておりまして
16/05/14 02:19:21.82 xe7T7k9T.net
>>170
今でも残業だらけだし、手当も出るよ

195:名刺は切らしておりまして
16/05/14 06:24:38.36 CydzNB7B.net
>>177
電工とか高圧も高所作業も怖いよな

196:名刺は切らしておりまして
16/05/16 01:36:16.99 1udVmvRR.net
新入社員が全員優秀だったってことでFA?

197:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch