【悲報】新入社員が1ヶ月余りで全員退職 ブラック企業社員が嘆きat BIZPLUS
【悲報】新入社員が1ヶ月余りで全員退職 ブラック企業社員が嘆き - 暇つぶし2ch180:名刺は切らしておりまして
16/05/13 10:59:32.79 N31h4hEX.net
>>1
こんな頑張り屋さんなら嫁にもらってやってもいいぞ
家で遊んでてもいい社長夫人だ、とりあえず会社辞めてこい

181:名刺は切らしておりまして
16/05/13 11:15:45.31 yEfFXC9M.net
隣の話聞こえてきて、俺の会社超ブラックいってた
続けて聴いていると年収700万だって

それブラックちゃうやん

182:名刺は切らしておりまして
16/05/13 12:06:25.07 N31h4hEX.net
>>179
そうだよね金さえ貰えればブラックじゃないよね~
昔 サラリーマンだったころ、月の残業が300時間になった事あるけど
残業代だけで50万以上付いてたから我慢できたわ。

183:名刺は切らしておりまして
16/05/13 12:23:11.00 62dLxL8p.net
>>161
それの何が悪いの?
経営者の方ですか?

184:名刺は切らしておりまして
16/05/13 17:36:32.47 9FzrfllQ.net
日本の大手企業における人権意識
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

185:名刺は切らしておりまして
16/05/13 17:43:15.61 pwlveOxm.net
客先も、べったりの業界とか
会社から逃げても客から逃げられる自信ないんじゃない?
引っ越し当然。全てのルートを消す夜逃げと同じ

186:名刺は切らしておりまして
16/05/13 18:01:23.91 5VJSE972.net
無能な上司

反省しろクズ

187:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:13:32.91 uTKxnqOO.net
>>134
違うよ
長いものに巻かれるクズなだけ

188:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:44:38.80 LsOR0cNA.net
これから人が足りなくなるから
徳のない企業は存続できない。
団塊もそろそろ限界が近いし

189:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:50:42.05 8poFyn20.net
こういう行動をとっていけばいいんだよ。ブラックと思ったら即日辞めることだ。

190:名刺は切らしておりまして
16/05/13 19:58:28.50 BAN8IpUO.net
新入社員が辞めるのは社員のせいだと思うんだけど

191:名刺は切らしておりまして
16/05/13 20:25:17.30 s1S5DRsF.net
どこのH下請け?

192:名刺は切らしておりまして
16/05/13 21:38:37.90 o1c7o2Vb.net
>>1
うっといわw

193:名刺は切らしておりまして
16/05/13 23:52:01.35 kimR/H1b.net
>新入社員が辞めるのは社員のせい
いや、社長(経営者)のせいだろ。w
どんどん入れて、駄目なのはどんどん辞めさせて
優秀なやつだけ残す。
面接の感じで大体わかるけど
意外に駄目だったり、思った以上に良かったりとかもあるから
なるべくたくさん入れることが大事。
ただそんなに人使うほど仕事があるのかってのが大問題だけど。w

194:名刺は切らしておりまして
16/05/14 02:19:21.82 xe7T7k9T.net
>>170
今でも残業だらけだし、手当も出るよ

195:名刺は切らしておりまして
16/05/14 06:24:38.36 CydzNB7B.net
>>177
電工とか高圧も高所作業も怖いよな

196:名刺は切らしておりまして
16/05/16 01:36:16.99 1udVmvRR.net
新入社員が全員優秀だったってことでFA?

197:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch