【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実at BIZPLUS
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 - 暇つぶし2ch327:名刺は切らしておりまして
16/05/05 22:05:23.28 DNst5XAC.net
派遣時代に、どうしても納得できなかった事が一つあります。
幾つかの大手企業に派遣されて気付いたんですが、大手企業の社員さんって、半数以上がバブル時代に採用された人たちなんです。
バブル出身の社員さんって、“入社試験どころか面接審査も受けずに入社”してるんです。(高卒の人ですら!)中には、履歴書を書いた事がない人すらいました。
彼らが大手企業に入る事ができたのは、努力したからでも、学歴があったからでも、優秀だったからでもなく、単に新卒の時に景気が良かったお陰なんです。
ろくに就職活動をせず、入社試験すら受けなかった人たちが、大手企業に正社員として入り、入社後は自動的に昇給を重ねて、今では500~800万の年収を得ているんです。
何で、努力して無い人たちが、こんな厚遇を受けているんですか?
これって、納得できないんですが!?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch