【金融】動かぬ日銀市場とかみ合わず、政策維持の逆サプライズで株価急落 金融政策に限界論もat BIZPLUS
【金融】動かぬ日銀市場とかみ合わず、政策維持の逆サプライズで株価急落 金融政策に限界論も - 暇つぶし2ch110:名刺は切らしておりまして
16/04/28 23:58:35.66 .net
違うよ
国の借金を減らすため
その一方で国民の暮らしは圧迫される

111:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:06:01.18 TThyGzuQ.net
さすがに黒田にはがっかり。
何で投資家が日本株買ってたかわかる?
それは年初からの株価暴落も有るが、やはりインフレ率だよ。インフレ率が暴落してるのに2%を標榜する日銀がさすがに今回は動くだろうと。
実際に展望レポートは良くなく2%は先延ばし。
いったい2年2%はなんだったんだ?
既に3年で、先延ばしして2年後に2%って、なんなんだ?
今年2度目の大暴落とかマジで黒田は市場との対話とか全く出来てない。
会見見てると無責任に逃げてる糞にしか映らない。
2年2%出来なければ責任取ると言って実現できなかったから辞任しろよ、クズ!
黒田、死ね!
それが世界中の投資家の総意だ!

112:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:07:44.81 0IdBTV4W.net
日本国による嵌め込みGJ。これ繰り返せば我々の年金も安泰や

113:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:08:58.88 TThyGzuQ.net
>111
アホか?
年金も大損失なんだよ。

114:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:09:45.07 dDScRjOM.net
>>110
前回緩和して前月の物価がマイナスになってんだから
様子見に決まってるだろ、マイナス金利が物価への影響に対してマイナスに働いてる可能性もあるんだし

115:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:14:23.26 .net
調達金利が下がれば、デフレになるわな
原油が下がってデフレになるのと同じ原理

116:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:15:17.66 ep6IfBEx.net
黒田というか日銀はできることやったろ。
金融政策には限界がある。
最初の緩和に合わせて第3の矢を撃てれば良かったんだけどね。

117:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:17:22.99 TThyGzuQ.net
>113
市場が期待したのはマイナス金利じゃ無いよ。
市場は既にマイナス金利効果は限定的で意味が無いのは良く理解してる。銀行の利益を押し下げ住宅ローン金利は上り低金利で銀行は営業したが需要はほとんど無かった。
市場が期待したのはETFやリートの買い増し。
株価暴落は逆資産効果でデフレ脱却どころでは無くなる。

118:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:17:29.00 XIXBSSXW.net
今、日本市場が熱い!
(主に海外の)投資家のおもちゃにされている気がする

119:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:19:33.78 9dpCAUYz.net
>>108
国の借金を目減りさせるためだよ

120:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:24:18.31 oxq/yH+9.net
今日は損したやつ多いだろ
得したのもいるだろうがさ

121:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:26:22.97 .net
僕らの年金が大損しています!

122:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:27:52.23 TThyGzuQ.net
>117
おもちゃと言うか、年初から株価回復して無いし、インフレ率が暴落してるから日銀�


123:ヘ今度こそ量的追加緩和するだろうと買ってくれてたんだよ。 震災有ってインフレ率暴落してるのにまさか何もしないとは思わなかったんだよ。 どちらにせよ、黒田は逆資産効果を甘く見てる。投資家との対話も全く無く世界中の中央銀行総裁とは比べ物にならないぐらいカス。 中央銀行が自国の市場崩壊させてどうすんだよ。こんなんで投資増えるかよ。



124:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:29:08.78 .net
国が投資呼び込むって
単なる嵌め込みですから

125:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:29:25.62 EbaSs5XL.net
変な奴が銀行に貸し出す金利をマイナスにする、とか流したから、
こうなっただけで、黒田さんのせいではないような気がする

126:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:30:46.80 .net
安倍ちゃんが、補欠選のためにリーク

127:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:32:29.85 SJ/ZHc7B.net
>>118
目減りさせる必要ない
もっともっと減税しろ

128:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:34:03.78 dQ6yML83.net
サミット前にやるわけないだろ、バカか

129:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:37:01.43 ep6IfBEx.net
>>121
アナリストの緩和予想はそこまで高くないし、
今回はブルームバーグの貸出金利の記事に乗っかったら
HFに踊らされたということだろう
日銀会合、市場関係者の6割(59%)が追加緩和予想 QUICK緊急調査
URLリンク(www.nikkei.com)
6割近く(56%)が追加緩和予想、ETF10兆円追加との見方も-日銀サーベイ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

130:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:37:23.65 kw4b7qJw.net
今日の黒ちゃん、めちゃくちゃ元気無かったな

131:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:41:11.56 q5D1BQqK.net
>>128
前回のマイナス金利の時も変なテンションだったし、あきらかに壊れ始めてる

132:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:44:06.34 TThyGzuQ.net
>123
違うだろ。
どんな理由にせよ日本に投資してくれてたのにやっと上がってきた株価を暴落させた日銀総裁の責任は大きいよ。
そもそも中央銀行総裁の仕事に市場との対話も有るんだから。投資家に嫌われる市場がどうなるかわかるだろ。誰も信用しなくなるぞ。
そもそも市場にサプライズなんか要らないんだよ。中央銀行総裁は市場との対話を大切に丁寧に行う事は世界中で当たり前なんだよ。

133:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:48:05.22 43cOs17+.net
マイナス金利で収益が減る銀行が自分とこのアナリスト総動員でネガティブな
印象操作やってるから黒田も可哀想だ。
貸出すべき銀行が日銀に貯金ばかりしてるからこんな事になってんのに。

134:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:49:23.00 TThyGzuQ.net
>129
自殺でもしてくれたら世界中が赤飯炊いて喜ぶよ。
ご祝儀に株価も上がるかもな。
全くホラばかり。2年2%出来なければ責任取ると言ってもう3年だぞ。
会見では2年後2%とかまたほざいてたけどもう誰も信用しないよね。

135:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:49:58.61 /2SDBFcn.net
>>47
株価一万割れる事態で
円建ての短期債ばっか抱えてたから
更に円高が進行したわけで
株式持ったらバランス取れて一方方向に進みにくくなるわけで

136:名刺は切らしておりまして
16/04/29 00:55:53.68 TThyGzuQ.net
>131
銀行の貸出は3月末の時点では最大に増えてるよ。努力してるよ。
但し、統計では低金利でも借りないとなってるからマイナス金利効果は限定的で意味が無い。
住宅ローン金利も上がったし。

137:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:06:43.57 TThyGzuQ.net
>127
6割の予想は低く無いよ。
TVでも言ってたし、投資家はちゃんとリサーチしてるから期待してたよ。
今朝の発表でもインフレ率マイナスだったし。
2年2%出来なければ責任取ると言ってはや3年だぞ。今日の会見ではさらに今度2年で2%だよ。
詐欺師としか思えない。
嘘ばっかり。

138:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:13:41.98 ytnyUeGP.net
東日本震災のときの株価よりずいぶん上がったので11000円になっても文句いわないよ

139:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:26:03.35 xVuffdugh
黒田は借金増やすだけで終わりそう。

140:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:18:13.38 TThyGzuQ.net
>110
アホか。
いくら緩和してると思ってんだよ。
次元が違うだろ。

141:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:24:16.74 +tmmEFXy.net
>>29
一億総活躍って 活躍させるけど 賃金上げるとか休暇増やすとかは言ってないからw

142:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:33:06.01 QZOSwzwP.net
記者はなぜ日銀の出口戦略を質さないのか

143:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:33:28.21 TThyGzuQ.net
たった4ヶ月の間に2回も自国の中央銀行に市場暴落させられるとは思わなかったよ。
金融政策のトップが金融市場暴落させてどうすんだよ。
今朝の発表ではインフレ率はマイナスだよ。
なのに量的追加緩和無し。
ありえないわ。超無能。

144:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:35:59.51 YTqFE9T0.net
おまいらパナマに脱税すらできない庶民は、黙れw

145:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:41:08.45 .net
金融緩和維持でこれだけの暴落だとしたら
出口の時にはどうなるのかgkbr

146:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:44:54.00 +V8CvfJA.net
どんなに緩和されても、使い途がなければカネなぞ借りない。
それだけのこと。

147:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:45:12.35 8x18iS/E.net
>>88
消費税廃止して所得税半分にすれば
可処分所得が一気に増えるから確実にインフレになる
やらないのは安倍&黒田は財務省の犬だから

148:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:51:36.12 .net
円高にして物価を下げて
消費税廃止、所得税減税をし
預金の金利をあげれば
国民の生活は楽になる
全く逆のことをやっているんだから
国民は困窮するのが当たり前

149:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:52:34.32 ytnyUeGP.net
株式はもう1571日経インバースの割合を増やした方がいいよ。

150:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:57:31.75 43cOs17+.net
熊本の被災者に無担保、無審査、元金据え置きで貸してやれよ。

151:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:59:36.49 I/vNLbtT.net
アベノミクスは日銀ETF爆買いで
日銀が大半の会社の大株主になっただけで終わった.............

152:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:11:03.89 TThyGzuQ.net
>143
インフレ率がマイナスなのに出口どころの話じゃ無いだろ。
量的追加緩和拡大しないとデフレだと言う時に。

153:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:14:43.63 3g56VLzg.net
>>150
いや、だから金融緩和いくらやってもデフレ解消することはないんだってww
馬鹿なの?

154:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:20:15.62 ENw+Yhjn.net
>>151
安倍の支持率は下がらないし、日経の記事に踊らされる馬鹿しかおらんって
ことじゃろ。

155:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:22:28.84 ep6IfBEx.net
>>152
安倍ほどGDPマイナスつけた首相っていないんじゃないか?

156:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:28:10.07 TThyGzuQ.net
>150
そんなこと無いだろ。
実際に緩和スタートから8%増税まではインフレ率は確実に上がり景気は上がったじゃん。
緩和による資産効果でインフレ率上げないとまた円高株安デフレ一直線だぞ。

157:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:28:30.09 atXVFLJ9.net
デフレで不況の国は、仮にインフレになっても、インフレで不況の国になるだけ。
インフレ率なんてのは、単なる経済の結果の一つに過ぎず、結果の一つを変えても経済自体が変わる訳じゃない。
ちなみに過去に発生したデフレ期の殆どは好況、日本のいわゆるバブル期ですら半分近くはデフレ期だし。

158:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:31:19.15 TThyGzuQ.net
>155
世界の中央銀行に行って語れよ。
誰も信用しないから。

159:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:32:25.66 atXVFLJ9.net
その世界の中央銀行が組織するBISが、既にそういうレポート公表してる

160:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:32:58.64 M2xF1c40.net
買い豚ザマーだな
日高ageまでする奴もいて必死過ぎてキモかったわw

161:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:38:02.20 mdE+5QJ3.net
アベノミクスは終わりました。
次の参議院選挙ではよろしくお願いします。

162:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:54:16.59 mdE+5QJ3.net
黒田は本当に日本人なのか?
連休中に100円を割ったらどうするんだよ、
まじで役に立たん、白川以下のゴミめ

163:名刺は切らしておりまして
16/04/29 02:59:39.08 TThyGzuQ.net
うわー ドル円108円切りそう。
今年の最安値更新しそう。
これ、どうすんだよ。

164:名刺は切らしておりまして
16/04/29 03:03:49.19 8x18iS/E.net
>>161
107円台タッチしたな

165:名刺は切らしておりまして
16/04/29 03:03:56.54 svH/7omW.net
>>156
デフレだけが悪いと思ってる中銀なんていない
デフレが中銀だけのせいと思ってる中銀もいない

166:名刺は切らしておりまして
16/04/29 03:24:01.43 ZryYuHEe.net
逆行っても材料出尽くしで売り
日銀がどう動こうがどっちにしろ下げたんじゃないの
それより問題は政府だよ
国内消費が瀕死の状態なのに手を打つそぶりさえ見せない

167:名刺は切らしておりまして
16/04/29 04:44:21.84 cxvVnbzJ.net
>>132
アキレス黒田はいつになったらインフレ率2%と言う名の亀に追い付くのか

168:名刺は切らしておりまして
16/04/29 05:01:56.17 0+1HkeGg.net
マイナス100%にならなきゃ意味なし
パナマもびっくり!

169:名刺は切らしておりまして
16/04/29 05:51:04.35 /fFCGeWH.net
メクラメッポウバズーカ砲ぶっ放すしかわかりません。
後のことはお任せしますので自由にどうぞ
ってなことだな。

170:名刺は切らしておりまして
16/04/29 06:29:50.43 vHMwgtv6.net
>>81
この人、いっつも負けてね?

171:名刺は切らしておりまして
16/04/29 06:39:47.03 .net
調達金利が下がれば、デフレになるわな
原油が下がってデフレになるのと同じ原理
金融緩和、特にマイナス金利はデフレを増長する
インフレ退治の経験値だけは高い人類は、インフレ時に金利を上げれば景気を冷やすと言うことを知っているので、
デフレ時には逆をやれば良いのだと思ってしまうのだろうが
大きな誤りだ
実は、成長期が終わった国はデフレ時こそ、金利を上げるべきなのだ
特に日本のように、企業や家計が貯蓄を持っている国にはよく効く

172:名刺は切らしておりまして
16/04/29 06:42:46.08 .net
実は、一部の経済学者たちはこのことを理解している。
しかし、日本で金利をあげれば、国家がたちまち破綻する
国家の為に、国民が苦しめられているというのがアベノミクスの実態
財政赤字を解消したドイツが、ECBのマイナス金利政策を激しく批判するのは、この為

173:名刺は切らしておりまして
16/04/29 06:52:51.73 0IdBTV4W.net
ID:TThyGzuQ
(こいつの額からすれば)相当やられて、頭がどうにかしちまったのか?
今回の動きは賢明な投資家は読めてたろう。情報元の日銀は言わずもがな。マイナス金利の影響を今後見極めていく、と言明していたんだから、またすぐに追加緩和すると考えるのは浅はかすぎる

174:名刺は切らしておりまして
16/04/29 07:20:44.04 dDScRjOM.net
CME日経が16275だが、一応これが日経平均PER15倍前後だから価格的にはこんなもんだろ
問題はオーバーシュートで14倍を割り込むかどうか15000前後になれば買いを入れる

175:名刺は切らしておりまして
16/04/29 07:26:09.88 .net
下方修正続出でEPSは日々低下していることをお忘れなく

176:名刺は切らしておりまして
16/04/29 07:29:03.09 dDScRjOM.net
>>173
まぁ、確かに為替水準も円高に振れて利益水準も落ちるだろうし
大勢が見えるのは5月末くらいか

177:名刺は切らしておりまして
16/04/29 08:30:21.41 CjtDSocW.net
実態経済がついていけない政策は意味あるのか?

178:名刺は切らしておりまして
16/04/29 08:36:28.21 dfHTra/D.net
もう時計泥棒先生に交代しろよ
黒田よりあっちの方がよっぽどまともだぞ

179:名刺は切らしておりまして
16/04/29 08:41:02.68 eJCZrUI0.net
経済の基盤となる金融政策を派手に動かされると、動かす司令塔の発言で経済界は右往左往

180:名刺は切らしておりまして
16/04/29 08:54:33.28 /JDRhSHO.net
今朝の朝刊はお得意の黒田サプライズで
「黒田引責辞任か」と思ってたけど
そうではなかった
 これで日経1万円割れ、ドル円75円はいくな
覚悟しいや

181:名刺は切らしておりまして
16/04/29 08:57:11.85 ytnyUeGP.net
GPIFまで巻き込んだから国民の資産が海外に流出したし出口がやりにくくなってる
阿部は暗殺されるかもな

182:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:11:50.60 EYCj38AZ.net
金融界の無能の皆さんこんにちは。いや、案外狙い通りなのかな?

183:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:27:41.70 XJIHTzcq.net
ぶっちゃけリフレ政策については黒田日銀も官邸もとっくに諦めてると思う
でも緩和続けてるのはもう一つの狙いである財政ファイナンスが理由だろう
ゴールドマンがしつこく年内ドル円130円見込み出してるのはその不都合な実態がばれて
コントロール不能なインフレになると見込んでるから
国の借金は激減するが貧乏には首でも吊るしかなくなるわなw

184:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:35:45.69 R/A6wegN.net
>>180
追加緩和がないと思ってても上司がいる人はない方に賭けられないよなー

185:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:42:13.74 8x18iS/E.net
>>173
これだよなあ
1ドル110円でEPS低下するんだから
もう1ドル200円ぐらいにしないと
日本企業は復活しないかもな

186:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:43:14.98 8x18iS/E.net
>>181
上級国民にとっては貧民がどれだけ首を吊ろうが自分達が儲かればそれでいいからな

187:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:44:49.56 8x18iS/E.net
>>182
サラリーマンだもんね
どうせ運用してるのは他人の金だし
逆張りで損したら責任問われるけど
順張りならどんなに損しても責任ないからねえ

188:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:50:59.96 .net
多くの国民にとっては、円高は、輸入品が安く買えるので、メリット
減税と同じような効果がある
円安と低金利のダブルは、ステルス増税と言われている

189:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:52:38.39 8x18iS/E.net
>>186
上級国民が儲けるためには誰かから奪わないと

190:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:54:04.45 .net
日銀総裁も、最高裁判事と同じく
国民信任投票制を作らないとダメだ
黒田に国を潰される

191:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:54:57.91 .net
今のこの状態、冷戦時代なら革命起きかねない事態

192:名刺は切らしておりまして
16/04/29 09:55:07.91 R/A6wegN.net
>>185
うん、みんなが損した場面では損していい

193:名刺は切らしておりまして
16/04/29 10:07:25.02 KkYtIv82.net
市場なんて反射神経だけで生きてるゴキブリと同じなんだから
駆除するかエサを無くさないとダメ

194:名刺は切らしておりまして
16/04/29 10:14:48.15 DWASO9/R.net
市場は半年先を読むから、もう上は無いでそ。今までで十分利が乗ってるから
これからは、下げで儲ける・・・・・・

195:名刺は切らしておりまして
16/04/29 10:26:32.82 7lXY7+41.net
今は辛抱するとき~ タイミングが悪い。
1 参院選前、W選挙も。
2 伊勢サミット前。オバマ広島来日前。
3 米大統領選前。
4 企業年度決算前。
追加緩和しても意味が無しw
しばらくは、こんな感じ~
少なくとも、サミットと参院選が終わって、米大統領選に方向性が出てこないと、
マクロ視点での投資戦略が立てられない~

196:名刺は切らしておりまして
16/04/29 10:28:39.20 EymhFPyN.net
極度に風見鶏なのがマクロ視点なのか

197:名刺は切らしておりまして
16/04/29 11:06:36.53 NkLY8S04.net
日銀が動いたって政府が動かなきゃ意味ないじゃん。

198:名刺は切らしておりまして
16/04/29 16:30:36.18 g56A8e+y.net
 
【東京】舛添知事湯河原通い「毎週末はいかがなものか」都に批判相次ぐ 1日で237件[04/28]★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】舛添知事「新宿にいても壊滅的な打撃で私が瓦礫の下敷きになり出られないかもしれない。東京にいればいいということでない」★5
スレリンク(newsplus板)
燃費データ不正改ざんで三菱自動車関連下請け7800社に打撃、三菱自動車従業員1300人自宅待機
スレリンク(dqnplus板)
【経済】二輪車国内生産、輸出と内需ともに落ち込み2年連続のマイナス…2015年度
スレリンク(newsplus板)
【大分】ハローワーク大分職員が求職者の書類を紛失
スレリンク(dqnplus板)
【社会】高学歴低所得者の事情:「自分より偏差値の低い上司とは働きたくない」42歳・阪大院卒(年収280万円)★3
スレリンク(newsplus板)
【年収】「低所得層」とは、どのくらいの収入の人たちのことなのか
スレリンク(bizplus板)

199:名刺は切らしておりまして
16/04/29 17:00:20.76 /JDRhSHO.net
最悪の日銀委員会メンバー
全員解雇だ
 タダ飯食い

200:名刺は切らしておりまして
16/04/29 17:14:06.91 g56A8e+y.net
 
【社会】舛添知事「新宿にいても壊滅的な打撃で私が瓦礫の下敷きになり出られないかもしれない。東京にいればいいということでない」★6
スレリンク(newsplus板)

201:名刺は切らしておりまして
16/04/29 17:18:09.56 uLuNfs6O.net
このスレ題自体ポジショントークじゃないか。自分たちの思惑通り行かないと日銀批判かよ。
同じポジションの連中はこのスレに同調する。
こういうスレは害悪以外何者でもない。

202:名刺は切らしておりまして
16/04/29 17:57:19.93 YnxjzN1D.net
日銀が緩和しなかった事で 確実になったことがある。
大財政出動 と 消費増税延期 だ。
マイナス金利は
銀行経営には逆風だし 年金基金など資産運用畑には損失だから
「弊害が有り過ぎる」と マスコミが馬鹿で ニュース分析を金融屋や投資屋にばかり丸投げしてるから 意味の無い悪い政策との印象が染み付いたが
ジワリとプラスの効果も出てきてるよ。
そもそも金融緩和で全て解決するなどのリフレ派が間違ってただけで
これまでのレベルの金融緩和 継続は力なり
と マイナス金利
そして 大財政出動 と
消費増税延期または引下げ で
何とか日本経済は浮上する。

203:名刺は切らしておりまして
16/04/29 17:58:52.01 LMmRfEsz.net
メインタンクブロー
あれ、動かねぇw

204:名刺は切らしておりまして
16/04/29 18:05:56.84 ghY29LJD.net
まぁ、財務省が動いてなければ当然こうなる。
もちろん、金融庁も同罪だけどね。

205:名刺は切らしておりまして
16/04/29 19:10:50.17 TXZTSLsl.net
つまらん猿芝居乙
5月はGWに叩くだけ叩いて
明け前に逃げる手か
お楽しみに少額売ってやるよw
社畜さんへ愛を込めて♪

206:名刺は切らしておりまして
16/04/29 19:37:37.57 daRd6cLy.net
>>188
日銀総裁は有能な外国人でいい
(移民解禁すんならまず日銀総裁からだなw)
インドのラジャンは獲れないが、ちょうどいいことにマレーシア元中銀総裁が空いている
ゼティ・アクタル・アジズ
あの通貨危機を金利操作で乗り切ったキレ者やで? 
国が亡ぶかどうかという瀬戸際、修羅場くぐってるから、黒田なんぞよりメンタル強いし
政策キッチリしてるよ。間違ったことなら政府にも楯突くしね

207:名刺は切らしておりまして
16/04/29 19:42:34.07 wT0kO20E.net
連休で日本が動けないのわかってやってるからね。

208:名刺は切らしておりまして
16/04/29 19:53:48.16 daRd6cLy.net
ラジャンは良いよなぁw
まだ数学と経済の米大学研究生だったラジャンに、インドの女の子から
「なぜインドは貧しいのですか?」という手紙(同封に小銭が入ってたそうだ)が送られてきて、
「何とかせねば」と発奮して、当時の金融経済担当者に手紙で政策書き送って
インド政府からも注目されたという
数学でも経済でもなんとか賞取ってる秀才
米政府も狙ってた人材らしいけどねー それでも女の子の手紙を思い出して祖国を選んだという
昨年、ベストオブバンカーに選ばれた 
なんとも美談ですなぁー

209:名刺は切らしておりまして
16/04/29 20:07:54.51 8OfoSOz7.net
昨日の日銀ゼロ回答は、安倍が来年4月の予定通りの消費増税を公に確約しないなら、
2014年のバズーカ2のような「無駄撃ち」はしないという、財務省出身の黒田からの意趣返しにも見える。
同じ「リフレ派」でも、消費増税に関しては安倍と黒田は立場が違い、神経戦の様相。
GDP速報値公表が5/18(水)、サミットが5/26(木)-27(金)、次回日銀会合が6/15(水)-16(木)だから、
サミット閉幕後の記者会見で増税予定通り実施明言→次回日銀会合で追加緩和、という流れになるか?
そのほうが7月の参院選には株高円安効果として直前に効く、と言える面もある。
それに6月は前日にFOMC(イエレン議長記者会見アリ)があるから、アメリカが利上げなら
QE終了→バズーカ2の時のように、日米金融政策の対比でインパクトも増幅できる。
ただ安倍としては8月以降の世界的景気後退→増税再延期or凍結の民意を問うという可能性に備えて、
衆院選はWでやらずに取っておく可能性が高まった、と見るのが妥当かもしれない。

210:名刺は切らしておりまして
16/04/29 20:13:57.27 ytnyUeGP.net
日銀の黒田さんは金融緩和をするのだから強い意志が必要だと最初からみなにいわれていた。
ところが最近は緩和が教科書とうりにいかないのでつかれているもよう。
でも、日銀総裁の年収は3000万円なんだから頑張ることはあっても泣いてはいけない。

211:名刺は切らしておりまして
16/04/29 20:24:42.52 daRd6cLy.net
日銀総裁年収も二年連続引き上げで今や3500万円だ
そういや先月1億円キャッシュで高層マンションの一角を買ったんだっけw
なんか元総理大臣とかVIPばかりの区らしいけどw

212:名刺は切らしておりまして
16/04/29 20:43:31.81 .net
黒田さん、後始末どうするつもりだろう
後世にどう評価されるのか

213:名刺は切らしておりまして
16/04/29 20:54:01.20 qHkAfGI6.net
後始末しないで107円だから後始末したら65円ぐらいになってるよw
 

214:名刺は切らしておりまして
16/04/29 21:31:10.91 9FALo/tk.net
エリオット波動的には来年から世界的に超好景気突入するから
今株買っとけば爆益間違いないと思うよ
但し今回のは第5波動だからねどうなるかわかるよね?

215:名刺は切らしておりまして
16/04/29 23:39:09.52 m9+Oz8Wr.net
 
【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 個人にも拡大★8
スレリンク(newsplus板)
【マネー】「貯蓄ゼロ円」が3割…平均貯蓄額は1209万円★2
スレリンク(newsplus板)
自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 5月中にも首相に提言★13
スレリンク(newsplus板)
【社会】舛添知事「新宿にいたら地震で私ががれきの下敷きになり出られないかもしれないし、東京にいればいいということではない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【社会】舛添知事、自身を「大きなグランドデザインを描くトップリーダー」と発言 批判噴出
スレリンク(mnewsplus板)

216:名刺は切らしておりまして
16/04/30 02:21:12.01 jmcwGc4S.net
>>154
>実際に緩和スタートから8%増税まではインフレ率は確実に上がり景気は上がったじゃん
こう言う大バカがいて困るなw
一過性の現象で判断しても無理だろう?
現実問題として、消費税8%で想定以上の狂いを生じている以上
もういくら金融緩和してもインフレにはならないよ
ましてやさらなる消費増税やる気満々だし
まぁ仮にインフレ率2%達成できたとしても何にも変わらないでしょ?
意味のない緩和を続けて株価を維持できても実体経済とは乖離してるのも
事実だしね

217:名刺は切らしておりまして
16/04/30 02:36:17.96 QDH6KqMm.net
>>210
中央銀行の独立性なんて鼻かんでチーンだというのりの首相の方が歴史に名を残すかも

218:名刺は切らしておりまして
16/04/30 02:48:05.39 9jTb3qUY.net
今の日本の低迷って、金融以外の部分がでかいからな。
そもそも金融だけでどうにかできるなんてのは思い上がりだわ。
消費税増税おしの連中は全員経済政策のセンスはない。
さっさと退場すべきだな

219:名刺は切らしておりまして
16/04/30 03:41:16.18 QDH6KqMm.net
Microsoftでは、会議で報告も連絡も無い、情報共有は出来ている前提だからという記事を見かけた。
情報共有のためとか言って、会議に大勢参加するような日本の企業は非効率なんだろうなと思った。

220:名刺は切らしておりまして
16/04/30 08:45:16.00 rSbH0MsX.net
HFにしっちゃかめっちゃかにされてるって感覚だな
実需なんて取引量の1~2割くらいしかもうないでしょ
企業を通して経済戦争を仕掛けられている

221:名刺は切らしておりまして
16/04/30 10:10:23.57 .net
ドル円、NYで1年半ぶりの安値を更新。週間では2008年の金融危機時以来の大幅下落となる見通し。日銀が追加緩和を見送った影響が続いていて、NY終盤の取引で106.27と、1年半ぶり安値をつけました。週間の下落率は約4.5%と、2008年10月以来の大きさとなる勢い。

222:名刺は切らしておりまして
16/05/01 16:30:00.54 WvOeBaIG.net
 
【経済】外国人客の消費免税、きょうから拡充 消費拡大狙う
スレリンク(newsplus板)
【自動車】三菱自と日産、「軽」4月販売半減 燃費データ不正で
スレリンク(bizplus板)
【国内】マイナス金利なのに「不動産崩壊」が始まっていた~海外投資家は売り逃げ
スレリンク(bizplus板)
「円高パニック」を招いた黒田日銀の「失敗」 いよいよ1ドル=105円が見えてきた★6
スレリンク(newsplus板)
【経済】夏ボーナス伸び悩み、0.1%増の平均35万円 民間予測
スレリンク(newsplus板)

223:名刺は切らしておりまして
16/05/02 10:00:29.08 Mr6UOrfK.net
「公務員の年収比較」
*日本以外は滅私奉公
 日本は税金は公務員の為にある
①日本 724万円(国民平均年収412万円)
②アメリカ 357万円(国民平均給与額325万円)
③オーストラリア 360万円(国民平均年収500万円)
④ イギリス 275万円(国民平均給与額240万円)
⑤カナダ 238万円 (国民平均年収252万円)
⑥イタリア 217万円(国民平均年収200万円)
⑦ フランス 198万円(国民平均年収180万円)
⑧ ドイツ連邦共和国 194万円(国民平均年収205万円)

224:名刺は切らしておりまして
16/05/02 10:31:29.91 LCdkuoPJ.net
まぁ、日銀よりもFRBの方が大きいし、何でもできてる。もう日銀が
それほど緩和の弾残ってないのは読まれてるし

225:名刺は切らしておりまして
16/05/02 12:10:50.98 d5jwL5Ys.net
思ったより落ちねえなw
また黒田タイムで年金溶かしてあげるんだろうし

226:名刺は切らしておりまして
16/05/02 12:28:01.10 09CV8BYD.net
どうやら逆サプライズの効果が消えてきたな

227:名刺は切らしておりまして
16/05/03 05:07:27.85 iNSl0KXY.net
 
アベノミクス「評価しない」53%、過去最高に 日経新聞調査★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】アベノミクス「評価しない」53%、過去最高に 日経新聞調査
スレリンク(bizplus板)
【政治】アベノミクスの三年間 独占資本だけが豊かに 人民の生活はいっそう悪化
スレリンク(seijinewsplus板)
【別荘】 舛添知事、自身を「政治家ってのはトップリーダーです」と発言 不評を買う★7
スレリンク(newsplus板)
【経済】4月百貨店売上高は4社揃って減少、円高・株安で高額品に変調
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】企業名伏せ法人設立…租税回避地で日本企業★2
スレリンク(newsplus板)

228:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:09:01.87 ZcpF0hyE.net
>>214
今でも白川時よりは2%近く高いのが
一過性なわけないだろ
ちゃんと金融緩和してインフレになってあともう少しなだけなのに
無知にもほどがあるだろ

229:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:11:39.01 FpeIG//j.net
結果が出せない人のことを世間では能なしって言うんだよ 黒田くん

230:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:22:44.62 aPgMQTzU.net
>>226
あともう少しって何だ? 一瞬でも2%のインフレを達成すればいいと思ってるのか?
これだけ緩和してもすぐにデフレ傾向に戻るのに、仮に一瞬2%達成したって維持できる
わけないわ。「金融政策だけじゃムリ」ということを素直に認めるべき

231:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:24:55.26 ai3ZAR7m.net
黒田パニック,詰めに詰め現状を細部にわたり難しく考えすぎて何にもできず判断先送り
高橋洋一あたりが総裁になっていたらな

232:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:26:17.36 aPgMQTzU.net
異次元緩和が始まった当初からリフレ政策を批判していた人間が言ってたとおりの結果に
なってるだけで、何も驚く点がない。
一瞬良くなったときに騙されて勝利宣言してたリフレ派がアホなだけだろ。
(一瞬良くなることも批判派は予測していた)
リフレ派は消費税の駆け込み需要すらリフレの成果だと言ってたよな。

233:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:26:57.95 aPgMQTzU.net
>>229
>高橋洋一あたりが総裁になっていたらな
消費税が悪いとか、アメリカが悪いとかいって責任逃れするだけw

234:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:32:03.28 ZcpF0hyE.net
>>228
一瞬2%記録して翌月マイナス圏になるのか?
これだけ緩和してずっとプラス圏だけど
まず見る指標すらわかってないし
インフレ率の推移も見たことない馬鹿ってオチですか?

235:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:35:31.03 ZcpF0hyE.net
>>230
批判していた人間
国債が暴落する
インフレ率が止まらないもしくはインフレ率は変わらない
景気は改善しない(もちろん消費税含め実質GDPは悪化したが、雇用、株式、名目GDPは改善)
言ってたはずで
少なくとも言い当てた人間なんて見たことないけど一人てもいてたら教えてくれ

236:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:36:59.77 aPgMQTzU.net
>>232
それブーメランだぞw 2%達成したら急に景気が良くなるのか?w

237:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:39:41.55 ZcpF0hyE.net
>>234
なんか話そらしてるけど
まず答えてね
インフレ2%が一番良い環境というだけで
それでも外部環境や増税すればマイナスにもなるだろ
それをごっちゃにして金融政策の根本を否定してる馬鹿に馬鹿と言ってるだけ

238:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:40:31.96 ZcpF0hyE.net
あとちゃんと言い当てた非リフレ派も一人は逃げずに言ってね

239:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:41:45.69 aPgMQTzU.net
リフレ派十訓
1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。これを頭に叩き込め。
2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。
3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。
4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。
5.タイムラグを上手く使え。
6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。
7.批判されたら「お前はリフレを理解して


240:ない」と言え。 リフレの定義を名言してなければ楽勝。 8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。 9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。 10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。



241:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:44:37.59 aPgMQTzU.net
>>235
わからなかったようだからもう少しわかりやすく言ってやる。
ずっとプラス圏(とお前らは言い張るが、実際にはマイナスに片足突っ込んでるw)でも
景気はグダグダなのに、2%になったら急に景気が良くなる・・・なんて
ことがあるわけねえだろ、バカw

242:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:45:56.07 aPgMQTzU.net
現状でもまだリフレ政策を批判されて発狂できるなんて、もはや宗教だな。

243:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:49:50.83 rQ1u402D.net
リフレ派だか反リフレ派だか知らんが、キチガイ同士の言い争いは他所でやってくれよ。
今はもう、いかに政府に大きな財政出動させるか、論点はそれだけだろう。

244:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:55:56.71 ZcpF0hyE.net
>>238
マイナスって総合や日本コアの話だろ
なら利上げしたアメリカ含め先進国全てマイナス突っ込んでるだろ
マイナス記録してからアメリカは利上げしたわけで
本当に頭空っぽなんだな
で答えずに逃亡ですかw

245:名刺は切らしておりまして
16/05/03 08:57:38.72 ZcpF0hyE.net
リフレが正しいかどうかみんな同意しなくても
ID:aPgMQTzUが頭空っぽで言い逃れしてるかどうかならみんな同意してくれそうだね

246:名刺は切らしておりまして
16/05/03 09:00:42.84 ZcpF0hyE.net
>>237
あとリフレの本読まなくていいから白川の本でも空っぽの頭どうにかした方が良いよ

247:名刺は切らしておりまして
16/05/03 09:05:02.15 MI2nYWh8.net
黒田の口先介入来たw

248:名刺は切らしておりまして
16/05/03 09:08:05.74 CUHRJ21x.net
口先介入マメにするくらいなら緩和しろバカ

249:名刺は切らしておりまして
16/05/03 09:15:50.07 bvXnqKvc.net
消費税を7%に引き下げようぜ

250:名刺は切らしておりまして
16/05/03 18:50:46.95 jVbjbjry.net
105円台で止まらんだろww

251:名刺は切らしておりまして
16/05/03 20:02:34.85 a/lrRvtS.net
>>231
実際消費税増税は相当悪手だと思うぞ
リフレ派なら増税は主張しないはずなんで、黒田はエセリフレ派といえる

252:名刺は切らしておりまして
16/05/03 20:20:19.58 FpeIG//j.net
>>247
とりあえず105じゃないかと思うよ 目先は

253:名刺は切らしておりまして
16/05/03 21:11:44.77 tMB3qsbl.net
日本は金融緩和政策中だから1571日経インバースを持つと不安で夜も眠れなかったぞw
りぐって個別現物にきりかえたがw

254:名刺は切らしておりまして
16/05/03 22:11:17.78 jVbjbjry.net
>>248
> リフレ派なら増税は主張しないはずなんで、黒田はエセリフレ派といえる
まともな学者なら増税した時点でアベノミクスの評価ゼロだよなw

255:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch