16/04/23 01:00:09.82 Ee6fdj3r.net
心配しなくても子の大学進学の学費なんて出せない人が大半になるよ・・・
まとまった学生数確保できなくなるから自然と統廃合が進む。
大体、学費ビジネス(予備校や塾も)→空いた時間に安いバイト労働力 なんて所業がまかり通るのが異常。
まぁでも田舎の大学生活では癒されたよ・・・人生の夏休みとか言うよな。
何十日もさまよったりバイトのクソ店長にイラついたり単位落としたり・・・そんなんだが一流企業に就けた。
大学に関係ないけど労働者全体が長期の休みをとれるように出来ていない現状。
消費も進まない、モチベも上がらない、自由行動も少なくなる。
子どもはそんな大人のボヤキに希望を見出せなくなる。
働かない資本家(世襲で学歴不問!)だけ労働者に間接的に鞭打って豊かになる。
過当競争ほったらかしで、海外への人材や産業流失・自殺キチガイ増加が止まらない国はホントに日本だけ。
さらに高齢化社会による高い社会保障費。中々死なない老人への介護。とどめの大地震。
高コストで相互扶助の欠けた日本人が、避難所で途方に暮れる様子が映し出される・・・
大学進学どころじゃないよ。現業すら奪い合いのところも増えてる。
いくら横並び体質でも、腐るために大学へ行く人は激減するだろう。
苦しくなると、大事じゃないものから無くなっていく。大学は早いうちに集約される。