16/04/22 22:48:38.32 UakM7oPq.net
【雇用】多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?[13/12/12]
スレリンク(bizplus板)
161 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 16:45:06.80 ID:fhz/v4IP
>>35
本来大学へ行くべきではない者まで大学へ行っている、ということ
社会構造や仕事の分担上、大卒というエリート層はそんなに必要ない
高卒、専門学校卒、大卒、それぞれにそれぞれの役割があり天職がある
そしてそれは、本来格差などではないはずだ
高卒の長い実務経験や専学卒の高度な専門知識は、大卒にはない物だから
大卒に拘る意識の根源は、隣国の見苦しい貴族志向と大差ない
そして四年遊ぶつもりで大学に行くような輩は、大学に置いておく意味はない
若い4年を無駄にし不要なプライドを与え、より社会の役に立つ人間を見下させる
その三点において、Fラン大学とそこへ送り込む風潮の罪は重い
226 :名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 19:36:55.55 ID:gpwZJGrR
アフォ普通科高校からFラン大学文系へ行くよりも、
地域の伝統公立工業高校の電気系・機械系・土木系へ進んで
良い成績で電力・電鉄・機電製造業の現業職へ進んだ方が幸せだろう
ただし、工業高校で良い成績は必ず取って多くこと
進学校で良い成績をとることよりもハードルは低い