【原発事故】広瀬東電社長「メルトダウンの基準、私は知らなかった」at BIZPLUS
【原発事故】広瀬東電社長「メルトダウンの基準、私は知らなかった」 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:27:13.51 ZMX5cha4.net
新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。
URLリンク(t.co)

3:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:28:37.00 4HTJ3Dch.net
じゃあ仕方ない。死刑でいいよね?だって知らなかったんだもん。

4:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:38:47.06 Le51yOvA.net
知らなかったら聞けよ
私は無能ですって言っているようなものだ
それとも下から報告ないと知らなくて済むのか

5:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:40:52.96 pBNQwTvj.net
結局、いまの日本のトップは最終的に責任逃れしか考えてないよね。
「事故はおきない」とか「福島の放射能は問題ない」とか、
責任取らないで済むから、適当なことばっかいう。
現状問題の先延ばしばかり考える。
それがつもりつもって、後の世代に重くのしかかる。
バッドカルマの現代。
おまいらどうする?
やっぱり侍的価値がトップに立たないとダメだわ。
商人がトップにたつといろいろガタがくる。
商人にも大塩平八郎が討たなかった大丸とか道義を重んじるものもいるわけだが、
いかんせん、今の日本は「商人みなパナマ」だw

6:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:54:14.94 6yj2+ba3.net
こんな無能でいいのか?

7:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:55:21.98 O8W5W9sV.net
>>6
ビックリしたよ。

8:名刺は切らしておりまして
16/04/15 22:56:49.43 siPfJefT.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発用語野郎どもはこの体たらくに何と答えるんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発利権王&口利き王&汚職野郎の甘利明・・・千葉の口利き事件の前にこの問題で自殺しろよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9:名刺は切らしておりまして
16/04/15 23:01:59.11 iHAbKTvJ.net
社長に向いてないんじゃないの?
能力足りないみたいだから、辞めれば?

10:名刺は切らしておりまして
16/04/15 23:51:14.97 8GAQHlQs.net
結局東電のトップは文系の経済・経営専門家ばっかりなんだよな。
理系は出世してないし、技術関連はメーカーに丸投げ。
おまけに現場には本社の社員は近寄りもしないで、地元の老人がパートでやってる。
野球で言えば、打たれない前提で投げてて、守備は全員乙武だったような状態。

11:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:06:36.86 0gYnSR0R.net
>>1
勝俣は知っていたが黙っていたらしいな。

12:ブサヨ
16/04/16 00:08:17.93 4Z1cMcBP.net
では、経営者として知っていた奴の責任追及をしろよw

13:名無し募集中。。。
16/04/16 00:45:00.05 +Ft2AF0x.net
東電の社長って楽でいいな

14:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:54:10.98 4nw+UgFa.net
知らぬで済めば警察はいらぬ

15:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:58:15.24 KOHwBQwc.net
社長が知らないのは仕方がないかもしれないが、
社内にわかってる人間が1人もいないとしたらゾッとする

16:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:05:27.77 2Q2R/RTc.net
なぜ知らなかったのか?
知らなかったで済む問題なのか?
を追及すべきだな。

17:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:11:05.99 BKX2Tczh.net
知らないのだとしたら、管理責任を怠ったことになるけど
当然知っておくべき事項だろ

18:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:14:24.84 bN7to5gc.net
基準知らないのにメルトダウンじゃないって宣言するんですか…
ほーん

19:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:17:33.47 6qxI9Oqv.net
東電、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円 裏で税逃れ
ちなみに原発事故で税金が投入された後の東電も、
税金をオランダのタックスヘイブンにいれて投資をし、日本へは税金を払わず、実質的な脱税をしている。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
   

20:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:28:55.36 Gc3t7QBG.net
上が責任をとらないのが日本の企業

21:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:34:31.60 2iMAEB77.net
巨悪、元凶は勝俣だし
こいつはJCO、柏崎刈羽を経験して3度目で福一を招いた
責める相手を間違えないように

22:名刺は切らしておりまして
16/04/16 01:37:09.18 I5N2UCZO.net
広瀬直己は別に死ななくていいから
格納容器に落ちた燃料デブリを拾って処理して来い

23:名刺は切らしておりまして
16/04/16 02:31:49.29 1RWf+KyQ.net
>東京電力の広瀬直己社長
この人は事務屋というより弁護士でしょ
知らなくて当然

24:名刺は切らしておりまして
16/04/16 04:53:38.06 1i/L5lMi.net
>>1
知らなかったで済む問題でないからよ。
さっさと死ねや。

25:名刺は切らしておりまして
16/04/16 05:07:33.34 6A5AQcDE.net
ていうかインフラ系で文系を社長にするのやめろ 病院の院長と医者しかなれない

26:名刺は切らしておりまして
16/04/16 05:22:06.81 xzgs6GmF.net
 
【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★8
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】スペイン産業相が辞任表明 パナマ文書問題で国民反発[4/15]
スレリンク(news5plus板)

27:名刺は切らしておりまして
16/04/16 05:22:11.41 CvpTOl/6.net
知らなかった済むかよ、ボケ!
何人死んで、いくら国民の税金ぶち込んで、どれだけの迷惑かけたと思ってんだよ。

28:名刺は切らしておりまして
16/04/16 05:25:24.21 vyyLn5/k.net
メルトダウンしてるかどうか気にならなかったのかな?
普通気にするだろう?

29:名刺は切らしておりまして
16/04/16 06:02:58.95 szEQn5Z9.net
責任を取らされるのはいつも末端社員という日本。
これじゃ日本は駄目になるわ。

30:名刺は切らしておりまして
16/04/16 06:44:19.54 CO7GGHvR.net
>>10
どこもみんなそうだよ
家電、重工、ゼネコン、IT・・・
下請けや派遣に安く外注して、利益を確保
大元や上役は現場にたずさわらず、責任をできるだけ回避する
人材育成とか、将来の国を作るとか、そういう観点は皆無
ただただ自分の報酬と権威を守ることにだけ終始

そしてそれを「実力主義、自己責任」と言って憚らない
実に醜い
醜い人間しか上に立つことができなくなってしまった

31:名刺は切らしておりまして
16/04/16 07:09:15.47 1Ubow8G8.net
何でも事故から5年経ったから時効成立でこんな話がバンバン出てるって専門家
初めから知っていたんだよな
東電は
薄汚い連中だ

32:名刺は切らしておりまして
16/04/16 07:09:41.65 zCnKUaGE.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった72
スレリンク(eco板)

33:名刺は切らしておりまして
16/04/16 07:25:01.76 Ed5bp++w.net
中小企業が潰されるが天下り官僚を受け入れた大企業や邦銀は血税救済される

34:名刺は切らしておりまして
16/04/16 07:28:03.75 URu3cfia.net
社長が事務屋だからとか
逃げんなよks!
事務屋なら社長受けんなやwwwwwww

35:名刺は切らしておりまして
16/04/16 07:57:07.07 GdJdI3Vm.net
この社長は右も左も知らない可愛い新入社員なのか?
ネクタイの絞め方とか名刺交換の仕方は知ってるのかな?
先輩社員が教えてあげたほうがいいな。

36:名刺は切らしておりまして
16/04/16 08:23:33.50 8aq0moC2.net
>>10
他の電力は技術屋の社長もいるんだけど
東電は頑なに事務系だからな
まあ東京にあるから(政治家や省庁と日頃からお付き合いしてる人が出世しやすいから)だけど

37:名刺は切らしておりまして
16/04/16 09:15:27.04 LwWtQM17.net
トップが細かい事をい一々知ってる必要はない
大きな視点で判断をすればいい

38:名刺は切らしておりまして
16/04/16 09:43:35.98 JnD/XPK/.net
知らないことが大問題

39:名刺は切らしておりまして
16/04/16 09:50:41.24 LwWtQM17.net
日本の戦争映画が見たらわかる
日本の大将軍は事態にうろたえず、黙って目をつぶり泰然として
「待て、今は動くな」「動いた方が負けじゃ」
あれ何も判断しないの????

40:名刺は切らしておりまして
16/04/16 12:22:42.38 iT+uCzxA.net
>>37
メルトダウンの基準の内容を知らないのはともかく
基準の存在事態知らないのはNG

41:名刺は切らしておりまして
16/04/16 20:25:14.97 el8+GYTe.net
タックスヘイブンに資産を隠す方法は知っていた

42:名刺は切らしておりまして
16/04/17 07:04:37.03 yt1TrE4U.net
 
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★22
URLリンク(daily.2ch.net) 1460806441/
【経済】いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日本~なぜ日本では賃金が上がらないのか
スレリンク(bizplus板)
【労働】上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇に?
スレリンク(bizplus板)
【アベノ恐慌】 日本、またGDP通年マイナスへ 主要国で唯一 安倍が日本をぶっ壊す
スレリンク(liveplus板)
【経済】クレジットカード、ここに注意…“リボ払い”は手数料も意識を
URLリンク(daily.2ch.net) 1460841791/

43:名刺は切らしておりまして
16/04/17 07:21:01.86 EmJnqTuO.net
いろんな人からメルトダウンについて聞かれたと思うんだけどw

44:名刺は切らしておりまして
16/04/17 16:42:20.21 mAsyu+i9.net
トンキンって本当にいい加減だよね

45:名刺は切らしておりまして
16/04/17 16:52:33.38 FuKQGS9g.net
メルトダウンが起こらないことが前提だったのだから
知らなくて当然と言えような

46:名刺は切らしておりまして
16/04/17 16:57:04.48 rcD9zWVZ.net
社内規定や社内業務標準の作成といった業務を一回もやった事無いんだな。
普通有り得ないけど、まあコネ優先企業だから不思議でも無いか。

47:名刺は切らしておりまして
16/04/17 17:25:59.63 BNnKecaV.net
池沼ジャップ

48:名刺は切らしておりまして
16/04/17 17:31:38.04 hnKdMPK4.net
2010年 常務取締役(用地部、国際部担当)
2011年 常務取締役福島原子力被災者支援対策本部副本部長
2012年 取締役 兼 代表執行役社長 兼 指名委員会委員
2013年 日本原子力発電株式会社取締役 兼任
当時、既に常務なんだから原発事故発生と同時にトラブルマニュアルの要件定義くらいは一読するくらいの事はしないと
事故が起こ�


49:チた会社で意思決定できないだろ



50:名刺は切らしておりまして
16/04/17 17:35:22.55 rcD9zWVZ.net
少しこういう業界知ってるが、こういう奴らは無理やりにでも手柄を立てる仕事しかしてないのよ。
地味で手間と頭が掛かる仕事は一切しない。
失敗したらキャリアに傷がつくから、やらないやらせないの。
まーでもそういう事してきてないから土壇場に極めて弱いだろ?
優秀でも何でもねーのは知ってるからさ、こういう人達。

51:名刺は切らしておりまして
16/04/17 17:50:51.32 iAX6wIjC.net
>>49
事なかれ主義と自分がいる間だけ問題が起きなければいいという奴ばっかりだろ。今の日本企業のトップって。

52:名刺は切らしておりまして
16/04/17 17:55:48.55 5c/ZATUL.net
 
【国際】G20閉幕 アベノミクスに疑念 米もけん制、狭まる政策余地
スレリンク(newsplus板)
【国際】G20閉幕、アベノミクスに疑念 米も円安けん制、狭まる政策余地
スレリンク(bizplus板)
【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済
スレリンク(newsplus板)
舛添知事、訪問先のワシントンでニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたいと表明★3
スレリンク(newsplus板)
【劇場街】「東京にブロードウェーをつくりたい」舛添知事、訪問先のワシントンで表明
スレリンク(bizplus板)
【年金】GPIF、運用実績の発表を年4回から1回に変更の動き 「長期運用なので意味が無い」「損したと誤解を招く」との声
スレリンク(bizplus板)
【年金】 GPIFがもくろむ運用損の“隠蔽”工作 運用委員会で年4回の公表を1回にという声が委員から上がる
スレリンク(newsplus板)

53:名刺は切らしておりまして
16/04/17 18:23:25.41 JKQjUFzWf
東電なんて原発があっても、放射能の遮蔽技術も持ち合わせてないんだから。
東電のトップが何も知らなくても何も不思議じゃない。
不思議なのは、これがまかり通ってるということ。
放射性物質の遮蔽技術も持ちあわせて無い人間たちが原発を運用してたという
事実!
放射性物質の遮蔽技術も持ちあわせて無い人間たちが汚染水除去という名の
利権に白蟻のようにたかっているという事実。
原発村以外の企業が、低コストで汚染水除去ができる技術があって提案して
るにもかかわらず実質的に門前払いで排除されてるという事実。
日本はヤバイね。

54:名刺は切らしておりまして
16/04/17 19:01:31.82 09HW9JcG.net
なぜエリートほど大きな間違いを犯すのか?「国会事故調」元トップが明かす「ニッポンの病理」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

55:名刺は切らしておりまして
16/04/18 00:11:55.45 vqpZU6Ob.net
 
【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★14
スレリンク(newsplus板)

56:名刺は切らしておりまして
16/04/18 00:31:28.57 o9pOEJ90.net
事故ったら重大な問題のある施設基準を知らない社長はダメだろ。
なら、原子力発電そのものを扱うなって話だ。

57:名刺は切らしておりまして
16/04/18 07:39:14.10 Coe0DmA8.net
まぁ何回も頭すげ替えてるような会社だと社長は知らないだろうな。

58:名刺は切らしておりまして
16/04/18 09:51:35.93 AjXPDJCxQ
社長や会長の給与が高いのは立場による義務と責任があるからだ
責任とらなら給与とか退職金出すなよ東電

59:名刺は切らしておりまして
16/04/19 05:40:14.83 VWEMx8Zy.net
 
【社会】甘利前経済再生相、違法行為否定か 支援者に手紙「私自身はあっせん利得処罰法(違反)に当たるような事実は全くない」
スレリンク(newsplus板)
【地方公務員】 1788自治体の平均年収579万円、平均年齢42.2歳
スレリンク(newsplus板)
【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」 ★7
スレリンク(newsplus板)
安倍首相、消費税10%「予定通り引き上げていく」
スレリンク(liveplus板)
【経済】上場企業の不適切会計、過去最多に - 「粉飾」が内訳1位
スレリンク(bizplus板)

60:名刺は切らしておりまして
16/04/19 07:54:01.00 ugUuOnn3.net
知らないで済んだら社長はいらない

61:名刺は切らしておりまして
16/04/19 07:56:26.48 9sP8wpqE.net
清水はどこに雲隠れしてんだよ
なんでこいつが送検されないんだよ

62:日本の電気料金の高さは世界一ィィィィ!!
16/04/19 08:09:52.23 ZLHER0o/.net
日本の電気はいったいどういうふうになっているかと言いますと、約30%が原子力発電、それから、
残りの約60%が石炭や天然ガスによる火力発電、残りが水力と、太陽光発電などその他の発電という構成でやってきました。これが福島原発事故前までの日本の電気事情です。
では、アメリカはどうでしょう。
原発の数で言うと、日本が54基(福島第一原発を含む)なのに対し、アメリカは104基です。ほぼ2倍です。
一方、アメリカは約8億キロワットの電気を作っていますが、日本は1.8億キロワットです。
つまり、全体の電力が日本の4倍強で、原子力原発所は2倍ですから、単純計算で、
アメリカの総電力に占める原発の割合は、約30%を占める日本の半分なので、比率で考えると15%ほどです。
原発大国のアメリカに比べても、日本は原発依存度が高いということ、それなのに

        ア メ リ カ の 電 気 料 金 は 日 本 の 半 分 で あ る

ということは、頭に入れておいて欲しいと思います。
原発事故前の数字で比較すれば、原発稼働数では日本はアメリカ、フランスについで第3位でした。
世界的に見ても、日本は原発大国ということです。

63:日本の電気料金の高さは世界一ィィィィ!!
16/04/19 08:10:36.83 ZLHER0o/.net
「原発は火力発電よりコストが安い=電気料金が安くなる」というのが、推進するひとつの根拠でした。
アメリカと比べてわかったように、日本の方がアメリカよりも原発の比率が高いのですから、その理屈で言えば、
日本がアメリカよりも電気料金が安くなければおかしい、ということになります。
実際はどうでしょうか。
アメリカの家庭用電気料金は、1キロワット当たり、11.6セント。
一方、日本はその倍の22.8セント。
同じ原発大国のフランスが15.9セントですから、いかに日本が突出して高いか、おわかりでしょうか。
原発を稼働すれば電気料金が安くなる、と言いながら、

        実 は 世 界 一 高 い 水 準 の 電 気 料 金

を、私たちは払い続けているのです。

64:日本の電気料金の高さは世界一ィィィィ!!
16/04/19 08:11:22.68 ZLHER0o/.net
日本の電気料金は、国際的に見ても非常に高いのですが、「火力より、原子力のほうが、コストが安い」という電力会社の言い分はウソではありません。
実際に安いのです。でもなぜ、安いのかというと、

        原 子 力 の 電 気 だ け に 国 が 税 金 を 出 し て い る

からなのです。
具体的な数字を挙げると、原子力発電売上高5兆円のうちの10%、約5000億円を税金で補てんしています。この5000億円の中身は、開発費とか、地元対策費とか、名目は変わりますが、総額にすると5000億円になるのです。
それに加えて政治家、マスコミ宣伝費、学者への研究費などの対策費が電力会社から別勘定で1000億円ほど出ているそうです。
だから、常に売り上げ高の12%の利益が約束されているのです。言い方を変えるとその分だけ、電気を安く作れるのです。
この12%の利益を除いてしまうと、実は、火力発電と原子力発電では、コストが変わりません。
12%の利益のおおもとは税金ですから、私たちのお金は結局、
電気料金として払うか、税金として払うか、のどちらかに過ぎず、取られていたことに変わりはなかったというわけです。
これで「安い」と言われても、納得がいきません。

65:日本の電気料金の高さは世界一ィィィィ!!
16/04/19 08:12:15.12 ZLHER0o/.net
原発事故後、多くの人が「電力会社の対応は他人事のようだ」や「ずいぶん、自身に対して甘い」と感じたと思いますが、それは当然のです。
地震で大災害を受けても「想定外」とさえ言えば、あとは国の責任になるからです。
電力会社はただ、原発を作って、運転するだけ。だからコストが安くなる、というわけです。
私はかつて、内閣府の原子力安全員会専門委員をやっていましたから、そのあたりの数字がよくわかりますが、
仮に電力会社が、津波対策や事故後の処理、廃棄物の処理まで手掛けるととしたら、そのコストは非常に高いものになるのです。

        対 策 に お 金 を か け ず 、 し か も 国 が 税 金 で 意 図 的 に 安 く す る

こんなカラクリがあったわけです。
「原子力発電四季報」によりますと、石炭火力発電7.2円、LNG火力7.0円、原子力7.3円となっています。
ところが「東京電力の設置許可申請書」に記載された発電原価(既存の原発の実績)では10.32円(福島第2原発1号機)~19.71円(柏崎刈羽5号機)となっています。
本当は原発の方が高いのです。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

66:名刺は切らしておりまして
16/04/19 08:22:28.55 Aa97yB6i.net
>>16
だよな
こいつら下の奴には皆の前で追求し吊るし上げするんだから、同じ事させてもらおうぜ

67:名刺は切らしておりまして
16/04/19 08:32:37.96 4PlFiCze.net
>>13
原発事故当時は、この人は社長でも技術部門の取締役でもなくじゃなく、
管理部門の取締役じゃないの?

68:名刺は切らしておりまして
16/04/19 08:36:46.46 4PlFiCze.net
これだけでかい会社だから、管理部門のトップに原発のメルトダウンの細かな基準を知っていろといわれても難しいだろう。
水力も火力も風力も石炭もあるわけだし、それらの技術部門のトップでも、
原子力の細かな基準について知ってるかといわれたら知らない人も何割かはいるはず。

69:名刺は切らしておりまして
16/04/19 12:44:50.68 /MIkyUb4.net
財産没収して福島立て直すしかない。
それくらいのことをしたんだよな。

70:名刺は切らしておりまして
16/04/21 09:04:38.05 Wqjl98mZ.net
>>66
当時は執行役員・神奈川支店長。
取締役ですらない。

71:名刺は切らしておりまして
16/04/21 15:58:41.17 mVnECRH5.net
>>6
良いも悪いものうのうとしてる現実

72:名刺は切らしておりまして
16/04/22 18:27:14.29 zcuOOIH5.net
☆アクセスジャーナル
URLリンク(www.accessjournal.jp)

73:名刺は切らしておりまして
16/04/22 19:04:24.69 P0YYGxiN.net
いい加減 ふくいち廃炉作業国直轄でやれや 東電でクッションいつまでする

74:名刺は切らしておりまして
16/04/22 21:12:53.99 +Mz98yST.net
基準分からないくせに、なんでメルトダウンじゃないって言えたんだろう?

75:名刺は切らしておりまして
16/04/24 02:11:36.15 TVBv0U7Y.net
 
【同一労働】正規・非正規で賃金差容認の事例 指針作成検討へ
スレリンク(bizplus板)
【自動車】日産、スズキも基準値超え 排ガスのNOx、独政府調査 リコールの可能性も
スレリンク(bizplus板)
【東京】舛添氏、米国出張1泊15万円 条例上限の最大3.8倍 ★4
スレリンク(newsplus板)
【東京】舛添知事、高額出張費をチェックする検討会に外部人材呼ばず 身内だけで検討へ
スレリンク(mnewsplus板)
【経済】日銀、国債購入損失8兆円で限界 マイナス金利を拡大へ ★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】大手マスコミは「日本関連を除いて」報道するのか 「報道の自由」がアブナイ★2
スレリンク(newsplus板)

76:名刺は切らしておりまして
16/04/29 01:08:35.14 ROlJlxT7.net
【経済】東京電力、3年連続の黒字…経常利益3259億円 [無断転載禁止]©2ch.ne
元スレ スレリンク(newsplus板)

77:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch