16/04/11 01:40:15.35 peBTCp03.net
自民党は新しい建設好きだねぇ
112:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:46:29.76 Gw6aA+W7.net
重要情報
【社会】首都圏で線量が除染基準の10倍
113:近い街も…福島より放射能汚染が深刻なホットスポットが判明! [無断転載禁止]©2ch.net http:▼//daily.2ch.net/test/read.cgi/ne▼wsplus/1459089673/162- (▼ 抜き .
114:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:47:00.67 v+Pm9Wyl.net
今さらだけど、成田空港-都心-羽田空港の成田新幹線を、反対派を押し切ってでも作っておけば
両空港の間はたった30分程度で乗り換えられて、今日本が悩んでいる多くの問題は無かったのにと思う
東京都の東部の区の区民が反対したらしいが、住民の方々は計画が頓挫して満足ですか?
115:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:49:04.82 Gw6aA+W7.net
■【首都圏の放射能汚染実態】東京、福島原発事故からわずか2週間で
3600Bqの内部被曝!チェルノブイリ級の汚染!都人口初の減少は放射能
の影響か!?
マスコミは殆ど報道していませんが、首都圏の放射能汚染はかなり
深刻な事態となっています。以下は東京都がこっそりと公表した
福島原発事故直後の放射性物質調査結果です。この資料には2011年3月の
たった2週間で、都民は3600ベクレルもの内部被曝をしたと書かれています。
(現在の食品の安全基準値はキロ100ベクレル)
東京では少ない所でも数百~数千Bq/㎡程度の汚染はあると見て間違い
ないでしょう。こんなに東京が汚染されているということは、人体への
影響も出てくると考えられます。
今年初めに「東京の人口が昭和31年以降で初めての自然減となった」
という報道がありましたが、時期や汚染状況から考えて、放射能による
影響の可能性が高いと私は思います。
URLリンク(saigaijyouhou.com)
・東京とその周辺で子供たちに放射能汚染;その実態と隠蔽:重要な情報です
実際には、関東の子どもたちの健康状態が、悪くなっています。具体的には、
子どもたちの血液の数値が、非常に悪くなっています。特に、白血球の中の、
好中球の数値が下がっていて、病気が重篤化する可能性があります。
血小板も下がっています。普段は20万ですが、2万を切ると、出血した際に
血が止まらなくなります。デッドラインを切る子どもたちが、増えて
いるのです。特に、0~2歳児の子どもは、非常に悪い。白血球が、
0になった子どももいたそうです。
大学病院では、診断はできても、治療はできませんでした。三田先生は、
そうした子どもの親には、「この子はここに居ちゃいけない、避難しない
と良くならない」と話すそうです。九州に避難した子どもは、白血球が、
4万5000に戻ったと聞いています。放射線を受けると、骨髄細胞が、
白血球を作り出すことができなくなります。赤ちゃんは、急に具合が
悪くなって、重篤な症状になることがありうるので、急いで、白血球の
検査をする必要がある、と言っていました。
関東でも、体調を崩す子どもが続出/瓦礫ごみ焼却が原因か
URLリンク(www.facebook.com)
・【東京】被爆による ”ぶらぶら病” に似てる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
突然死、続きます、放射能のせいです。分かりますか。
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
116:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:49:57.50 Gw6aA+W7.net
チェルノブイリ周辺諸国と全く同じことが始まっている。
なんと4年で100万人減少日本の総人口は原発事故から急減しだし
4年連続で歯止めがかからない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
東京電力のセシウム放出量の推定
セシウムだけで4023個の広島原爆に等しいと発表。
チェルノブイリの4倍以上
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【閲覧注意】恐怖!!日本放射能汚染マッフ?見ると恐怖を感し?ませんか
URLリンク(www.youtube.com)
茨城、栃木、放射能による食品汚染。
URLリンク(www.youtube.com)
2015/5/23 東京都足立区 都立中川公園③(放射線量)
URLリンク(www.youtube.com)
最大で4.94μSv 2014年8月30日東京放射能汚染の実態
URLリンク(www.youtube.com)
2015/7/11東京都葛飾区南水元1丁目(都営住宅)①
URLリンク(www.youtube.com)
東京湾放射能汚染は福島原発20km圏内の海と同等 NHKスペシャル
URLリンク(www.youtube.com)
【衝撃】放射能汚染がヒドイ場所世界ワースト10位 是非知っていて欲しい放射能汚染の現実
福島県は何位なのか?
URLリンク(www.youtube.com)
~栃木県内の汚染~
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
~群馬県内の汚染~
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
~埼玉県内の汚染~
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
~2013年度の茨城県内の汚染データから~
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
~千葉県~
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2015年08月11日
●真夏の昼間にフクシマに立ちこめる霧
・原発事故以降注目されている福島県浜通り。今月2日に行われた
燃料交換機取り出し作業中に、視界がなくなるほどの濃霧に襲われていた
私は1988年~1993年の5年間、福島県浜通りに住み、福島第二の
保修課で海水周りを担当していたが、真夏のしかも昼の時期に濃霧で苦しめ
られたような記憶は一切ない
「やませ」だと称している意見もあるが、それにしては中通りは「猛暑」。
いったいこの霧の正体は?
URLリンク(onodekita.sblo.jp)
117:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:50:56.23 Gw6aA+W7.net
◆ 2号機の核燃料 70%~100%溶融か
2015年 9月26日 6時30分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、名古屋大学などが素粒子を使って原子炉を透視した結果、
核燃料の70%から100%が溶け落ちている可能性が高いことが分かり
ました。国と東京電力は廃炉に向けてさらに調査を進めることにしています。
福島第一原発の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、東京電力はこれまで、核燃料の一部は原子炉の中心部に残っていると推定し
ていました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
■【東京の放射能汚染】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。
予兆は出揃っているのでは?
2013/11/2515:33:59
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
昨日、子供の甲状腺、血液検査をしたお友達の話を聞いた。
首都圏10人子供を検査すると、6~7人の子供の白血球の
数値に異常が出ているそうだ。つまりは骨髄が被曝で
やられている。ちょっとすごい確率だと思うんだけど。
村上周三・東京大学名誉教授
東京の友達の話>子供たちの白血球の数値、7割に異常。
”甲状腺検査に厚生省の圧力”
以下は東京の友達の話です。
甲状腺と血液検査をやってくれる病院をやっと見つけて、
受けると・・・
『子供たちの白血球の数値が異常なことになっていて、
特に、10歳以下に変化が多いとのこと。さらに、五歳以下になると、
10人のうち正常な子は3人しかいない。7人は、異常な値になっている。
だから小さい子ほど、ほとんどみんな異常値だって言ってた。
100人見てたら70人異常値とのとこ。
しかし、だいたい都内の子ばかり。何人か茨城や栃木や
福島からも来てるらしいけど栃木や茨城の子どもには異常値が
なかなか無いらしい。だから、田舎の森や土があるところの方が
もしかしたら、沈着していて吸い込みづらいんじゃないかとか
都内のコンクリートやアスファルトでは、
沈着するとこが少なくてぐるぐる循環して舞い続けてるんじゃないか
とか、憶測が浮かんでしまう 』 中略
118:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:51:49.64 Gw6aA+W7.net
■【重要】マスコミが報道をしない全国の放射能汚染地図 東京は猛烈な汚染 静岡も
東部や太平洋側で高い数値!
URLリンク(eien33.eshizuoka.jp)
全国の放射能汚染状況を分り易く把握できる放射能汚染地図をご紹介します。
いずれの地図も公的な研究機関が測定・発表したもので、かなり信用出来るものです。
以下は政府が世界版SPEEDI(WSPEEDI)で作成した放射能汚染地図です。各地の
測定データとも一致しており、何よりも「政府が作成した」ということで、これが最低ラインの
汚染であることを確認することが出来ます。この地図は私も友人に説明する時などには
よく使用しており、「放射能汚染は大した事無い」とか言っている人達に「政府が作成した
地図だよ」と言って、見せるとかなり効果的です
119:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:53:11.90 Gw6aA+W7.net
231 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 01:13:51.94 ID:S0BwZa7H0
・葛西臨海水族園 マグロ大量死、多くが背骨骨折(1/15 TBS)
・街路樹が枯れ、大型動物まで死ぬ 2015年新春 [2015/01/21 21:54]
・俊才の集う「相馬中央病院」のなぞ [2014/11/05 20:46]
・運動会後に集団で不調を訴える柏小のこどもたち [2014/10/02 23:59]
・.2011年3月下旬に首都圏をおそった放射能プルーム [2014/09/07 10:25]
・労災、バス事故の増加が隠せなくなっている [2014/08/27 20:25]
・リサイクル-産業の静脈-から検出されはじめた放射能 [2014/04/13 15:59]
・急増し続ける健康な人たちの死亡 [2014/04/05 00:00]
・【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%(60倍)に増加★3 [転載禁止](c)2ch.net
・東京都内マンションのエアコンフィルターから福島由来のウラン3,000ベクレル/kg検出
・【首都圏の放射能汚染実態】東京、福島原発事故からわずか2週間で
3600Bqの内部被曝!チェルノブイリ級の汚染
・福島第一被災炉から周辺放出した放射性物質は原爆4023発分(東電発表)チェルノブイリ4倍超え
大気圏内核実験期間50年程に日本付近でフォールアウトした核種総量の数倍が2011.3から数か月で関東東北に降下
232 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 01:14:05.76 ID:AjKKmq6D0
松戸、柏、水元公園のあたりは放射性物質が飛び散った時に雨が降り
物質が降下したのが原因じゃなかったっけ
233 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 01:15:21.20 ID:S0BwZa7H0
・東京とその周辺で子供たちに放射能汚染;その実態と隠蔽:重要な情報です
・東京駅 年間被ばく量57mSvに等しい線量。
これは、チェルノブイリ避難レベルの10倍(ENENews 2012/2/25)
・東京都渋谷区 コバルト60が1481ベクレル/キロ「首都圏で採取の
土壌すべて放射性廃棄物並み」 (公園や遊び場で計測
・東電福島原発事故後4年間で、東京都に降り注いだセシウム量は約39兆ベクレル。
都民一人当たり292万ベクレルの被ばく計算
・原発事故から4年目で既に数多くの健康被害報告!隠される東京の放射能汚染
■【東京の放射能汚染】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。
予兆は出揃っているのでは?
■【ヤバイ】福島県の小児甲状腺癌、計104人に増加!2巡目の検査で
癌が確定したのは9人に! 事故前の数百倍の水
●報道ステーションで岡山医師団が都内の汚染や健康影響等を調査して公表発表予定だったが
放送直前に古館やPが顔色を変えて、内容は放送出来無い、と圧力で中止。
その後は各社福島周辺だけをクローズアップ特集。「頑張ろう福島」「食べて応援」
が推奨される。ぞれを真面目に毎日実践し連日現地入りしていた人達に、川島なおみ
やフジ大塚アナなど死亡やがん多発
120:名刺は切らしておりまして
16/04/11 01:55:14.74 Gw6aA+W7.net
東京都 江戸川区篠崎駅周辺 82606ベクレル/kg
東京都 葛飾区黄金町路上 290000ベクレル/kg
東京都 葛飾区水元公園 240000ベクレル/kg
東京都 北の丸公演工芸館 91790 ベクレル/kg
東京都 北区東京病院 88885 ベクレル/kg ・他
福島第一 Fukushima Unit 3 Plume 放射能プルーム状況と経路 (HD)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
東京都 世田谷区駒沢交差点 16980ベクレル/kg
東京都 JR原宿駅前 21346ベクレル/kg
東京都 憲政会館塔下 61028 ベクレル/kg
東京都 国会前 17809 ベクレル/kg
東京都 皇居外苑 116334ベクレル/kg
東京都 新宿生涯学習センター 71133ベクレル/kg その他 (奥多摩3万ベクレル/kg超等
◎ URLリンク(pbs.twimg.com)
本当は東京にもプルトニウム飛散(経産省がHPでこっそり公表)-Plutonium falls in Tokyo
http: //www.youtube.com/watch?v=y9qiw11xWWE
・東京の子供達の36%にのう胞が見つかる 疾病も増加
・流入は増えるも、都人口初の自然減
・文部科学省による、①ガンマ線放出核種の分析結果、及び②ストロンチウム89、90
の分析結果(第2次分布状況調査)について
・東京避難も検討の事態と米紙も 英米テレビは「メルトダウンの内側」を
ドキュメンタリーに
降下した放射性物質の月別推移 (2011 4 24以降は未入力
URLリンク(beautifullife2.c.blog.so-net.ne.jp)
2011年3月~5月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
.
121:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:00:28.78 NNXfP0Tq.net
>都心直結線
これは愚痴にしか見えない
成田空港から北総線→京成線→都営浅草線と最短距離出来ているが
馬喰町東日本橋付近でその座を総武快速線に譲る
総武快速線はそのまま丸の内の一等地へ
品川と押上を結ぶなら今のままでもよい
東京駅と成田空港が最短距離で結ばれてないだけ
122:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:00:34.49 Gw6aA+W7.net
関東地方 首都圏直下型大地震 1
URLリンク(www.youtube.com)
1923 大正12年 関東大震災(大正関東地震)の地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報と余震
URLリンク(www.youtube.com)
箱根で噴火の危険! 箱根山の噴火パワーは富士山の14倍!
URLリンク(www.youtube.com)
123:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:01:35.01 +kumc6XO.net
都心関係は面白くないな
近郊の計画は結構ワクワクする
124:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:07:58.86 HgkLao9c.net
米軍露軍の電磁気兵器の人工地震で東京死ね
125:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:21:18.67 6CbHppX6.net
同じ予算で羽田のキャパ増やせば要らない鉄道作んなくてよい
126:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:25:36.14 FG3nGnmX.net
人口が5000万人切ったら全員東京すんで過疎は解決
127:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:30:33.23 MYei5LF1.net
こりゃ、地価がまた上がるな。
リート買い時だな。
128:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:32:42.64 VmgEvvVi.net
オリンピックの時、朝のラッシュがどうなるか想像するだけで憂鬱になる。
129:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:40:59.97 jbxEK5zN.net
国交省は路線増やす努力の前に
現状の路線の乗車率が150%こえないレベルまで落とすように
人口分散する政策を考えろよ
130:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:46:49.40 0VF72lwj.net
>>30
一部複線だろ
それに堂々の10両編成が走っていて本数の少なさをカバーしている
単線に10両だぜw
131:名刺は切らしておりまして
16/04/11 02:58:50.06 y/mp8kl1.net
グリーンラインの鶴見延伸だけどルートが悪すぎて中途半端なのだよな。
川崎方面への延伸の要望がよく上がるのはそういうところもあるのではないかと。
132:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:12:06.38 AM1P4/kh.net
朝霞辺りから保谷とか三鷹とか登戸辺り経由して横浜へ繋がる南北路線があれば
さぞかし便利だろうなと武蔵境に住んでた時思った。
いちいち都心を経由するから混むんだよ。
133:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:16:55.42 rRvwYCxQ.net
>>52
京急と京成の線路は今まで通り通るなら、都営浅草線のキャパが駄目ダメというだけなんだよな。
確かにアクセス特急が一日に10本程度しかないのを 大増発できるメリットは有るね。でも何千億も掛けてやるメリット無し。
それより都営新宿線の本八幡からの延伸をやれよ。新鎌ヶ谷でも 何処でも良いから。
それと仁川や北京首都あたりから 本気でアジアのハブを奪う気なら、やはり羽田ー成田 一体運用が必要だし
地方創生とやらで、海外からの訪日客を地方へ分散させる為にも、
世界のマイナー都市から成田に着いた外国人を 羽田から日本という日本各地へ結び付ける為にも
やはり羽田ー成田の直結は必要だが、国際線も国内線もLCC時代に 何も数分 数十分を争う必要はない。
それより 不安内な外国人や地方民にも 乗換え無しで 安く移動できる手段が求められる。
それが 羽田ー成田間のLCCバス 格安バス。
134:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:22:50.95 4MBP4B1o.net
>>32
ぷりぷり新幹線めまいみたい。
135:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:27:08.33 cI1VEhFO.net
最後に出てくる柏って?
136:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:29:50.76 k8tiMt6F.net
昔からこんなのやってるはずだが、混雑はむしろ悪化している
137:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:36:42.74 0iYOGt1K.net
津田沼よりむこうの総武沿線住民は東京行くのに総武線でなく混雑が少しはマシな京葉線を使ってほしいということかな
>>134
駅前のそごうが撤退するしつくばEXの影響によるJR客減少でこの機会に何とかしようとするのかね?
138:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:46:55.21 rRvwYCxQ.net
>>132 の続き
現在、羽田ー成田間を 首都圏の交通事情に疎い外国人や地方民の為に 乗換え無しで移動する公共交通機関としては
アクセス特急(京成ー浅草線ー京急) と
リムジンバス
しかない。
アクセス特急は一日に10本程度 なのと 一時間半近く乗るのにトイレが無い。しかも停車駅が多く、人の乗り降りが激しく慌ただしい。
リムジンバスは、約1時間10分程度で 羽田ー成田間を結んでるけど 運賃が3100円と めちゃくちゃなボリ。何の為にLCCを使ったか分からない酷さ。
しかも時間帯や曜日によっては 乗り切れない満席の時もある。
成田空港からでも、羽田空港からでも、東京都心 東京駅や銀座などへの 格安な 或いは乗換え無しの交通機関は多いが
空港間の交通事情はビドい。
だから、羽田ー成田間の格安バスを走らせるべき。鉄道より 東京五輪に向けて急ぐべき。
リムジンバスと同じルートを通ると リムジンバス会社にも既得権はあろうから
湾岸線を走らず アクアラインを通るルートにする。
成田空港から 県道の埴輪街道を南下し、松尾横芝から圏央道へ入りアクアラインを渡り羽田空港へ。
乗車率を上げる為に 千葉県内何箇所や海ほたるに停車し、わざと時間を1時間40分ぐらい掛けて1500円以内とかが良い。
外国人でも アクアラインや 房総の風景も楽しめて安いなら時間掛かっても人気も出うる。
こんなの、舛添と森田健作と 京急や京成傘下のバス会社と両空港が話し合えば 直ぐ出来る割に、
地方民LCC利用者の利便性向上や インバウンド外国人の地方分散に即効性あるし、各航空会社の搭乗率も上がるし 地方発の旅行プランも多様化バラエティに富む。
もちろん首都圏空港での 海外ー国内地方トランジット乗換えが増えるから、成田 羽田の両空港ともWinーWinにメリットある。
成田からしか飛んで無い都市、羽田からしか飛んで無い都市を安く結び付けられる。
なんだったら羽田空港ー成田空港ー茨城空港を結ぶバスもあって良い。
139:名刺は切らしておりまして
16/04/11 03:56:27.92 cI1VEhFO.net
>>136
柏東口も大きく変わりそうだよね
140:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:20:48.82 hxqN/Fl5.net
>>130
鶴見ルートは綱島経由を想定してた頃の名残で、市内に収めようと無理矢理曲げてるから
どうしてもアリバイ的なルートになってしまうんだよな
今回郊外路線についてはほぼ前回答申のコピペだから、その辺国交省は適当なんだろうが
川崎市営地下鉄計画の凍結やブルーライン延伸で川崎市の姿勢が軟化してるし、
相鉄直通線の鶴見駅設置の可能性についてJRが公式に言及したりと
最近の状況変化には興味深いものがある
柔軟にルートを変えてくる余地はあるかもしれんね
141:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:24:02.84 0xiAstzT.net
千葉は新京成を京成津田沼から海浜幕張へ延伸させたら万事解決するよ。
新津田沼とJR津田沼を屋根付き通路で繋げば
千葉県北西部縦貫ネットワークが完成する。
142:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:26:20.82 NDlqMAEf.net
そんな事より、西船橋に快速を停めろ。
143:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:51:17.54 FvBsYC7X.net
戸田公園と高島平を繋いでくれ
144:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:54:28.65 FvBsYC7X.net
東京モノレール、どうするんだ?
145:名刺は切らしておりまして
16/04/11 04:58:14.93 FvBsYC7X.net
>>143
いっそ、延伸して国際フォーラム辺りを始発にするとか出来るんかな?。JRだし。
146:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:11:11.74 pxlqehIu.net
豊住線だけさっさと作って
147:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:13:14.88 VTqjGFF6.net
光が丘在住の人残念だね
朝始発で座れなくなるね
北千葉線の延長は完全に消滅したんだな
せめて市川大野までは延長したら?
148:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:15:21.82 rRvwYCxQ.net
>>136
これは 総武線の御茶ノ水までの混雑緩和より
津田沼ー千葉 間の各停の本数を減らさずに、津田沼発 西船橋発 場合によっては幕張発の三鷹行を増発するためだと思う。
黄色い各停を津田沼ー千葉間を往復させてると 津田沼ー三鷹間の本数を増やせない。
逆に津田沼発 西船橋発の三鷹行を大増発させられると、中央線の中野ー三鷹間に余裕ができ、また東西線の中野ー三鷹間の直通運転を減らせる。
東西線で、中野折り返し運転を増やせれば、結果として中野ー西船橋間を増発出来る。
また、今でも 総武線の黄色い各停が 武蔵小金井や立川まで夕方から夜は一部乗り入れてるが
津田沼発 西船橋発の 武蔵小金井行や立川行を増発させられれば、中央特快 青梅特快の増発と 三鷹や国分寺での連絡 連携プレイを上手くできれば
結果として 三鷹ー立川間の輸送力増強にもなる。
つまり赤い中央線快速を減らし 中央特快を増発し、御茶ノ水ー三鷹間は ダブルトラックでバンバン増やし、三鷹ー立川間は特快 赤い中央線快速の合間に すかさず黄色い総武線各停を立川まで走らせれば。
149:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:27:23.06 StMdZrDP.net
もう成田は切り捨てろよ。
少子化、国力低下、成田の高コスト、羽田の充実、の未来を見据えたら
いらんだろ
150:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:28:04.43 DiMtoqzH.net
既に横浜市の南側の区とか千葉市の一部区でも人口減少してる状況 何が起こってるのかわからないんじゃ無いのかこの馬鹿たちは
151:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:35:41.43 dL/a2lcM.net
>>101
そんなもん、自分が東京いって日本も東京オリンピッグ後に崩壊するより
自分は東京にいかず、日本も将来大丈夫にするよう
省庁移転と国会移転やったほうがいいだろ
152:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:35:43.93 T2fUxRFa.net
都営線を都外まで伸ばしてやれよw
153:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:36:20.17 v+Pm9Wyl.net
今さらだけど、成田空港-都心-羽田空港の成田新幹線を、反対派を押し切ってでも作っておけば
両空港の間はたった30分程度で乗り換えられて、今日本が悩んでいる多くの問題は無かったのにと思う
東京都の東部の区の区民が反対したらしいが、住民の方々は計画が頓挫して満足してるのだろうか?
154:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:36:58.04 Q3kMQX8C.net
夢のチーカマ線はどうなったの?(´・ω・`)
155:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:56:46.59 Up8GCpmx.net
東京に投資する
↓
ヒトやモノが集まる
↓
ヒトやモノが多いところに投資する
無限ループ(´Д`)
156:名刺は切らしておりまして
16/04/11 05:57:12.28 wQ59xWVP.net
池袋冷遇
157:名刺は切らしておりまして
16/04/11 06:10:06.22 VLlCgYLk.net
>>127
オリンピック期間は国民の休日になるんだよ。
それよりパラリンピックだ。車椅子の人がホームに溢れて身動きとれなくなるぞ。
158:名刺は切らしておりまして
16/04/11 06:14:24.64 ebsI5A7t.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
159:名刺は切らしておりまして
16/04/11 06:20:09.07 QJeV629T.net
羽田成田の都心直結線は国交省がゴリ押ししてるだけ。鉄道事業者には誰も賛成者がいない。JRが羽田まで新線を作ることで完全に潰されたと思ったのに、役人は諦めが悪いな。
160:名刺は切らしておりまして
16/04/11 06:29:37.17 uCrt3QLR.net
>>1
・南武線廃止
治安の悪い南武線を廃止して川崎市内の防犯に努めます。
代わりに武蔵野線が府中本町駅から武蔵小杉駅まで延伸されます。
・東急田園都市線廃止
勘違い住民の多い田園都市線を廃止します。
代わりに東急玉川線が砧本村駅から渋谷駅まで復活されます。
161:名刺は切らしておりまして
16/04/11 06:39:26.20 CFjftbg3.net
こどもの国線を鶴川まで延伸してください。
162:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:08:21.71 wksBO8pA.net
国土交通相を四国に移してこの話は終了
163:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:35:51.61 hxraST5E.net
>>156
え、仕事できないの?
うち祝日ある週は休日出勤難だけど....
164:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:41:27.64 f9myDAIS.net
まず雌車を廃止しろよ。
あと、鉄道なんかより、自動車の自動運転を推進したほうがいい。
165:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:43:39.42 7QlyEC6v.net
>>113
わざわざ東京駅で乗り換えて高額な新幹線料金を払って空港へ向かうかな?
羽田なんか余計に時間がかかってしまう
羽田成田トランジットの新幹線料金って国内線の料金(区間料金なので5千円程度)より確実に高くなるからアホらしいよ
166:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:46:39.98 dL/a2lcM.net
>>154
出生率が落ちて人口減
東京に人が集まれば集まるほど一人辺りのGDP も減少
↓
長期的な展望が見えず
将来に対する漠然とした不安が社会に蔓延
↓
消費者が消費できず
企業も国内に投資できず
デフレ
↓
地価も何ものびない東京や日本に
海外投資家も投資できず
↓
でも官僚や政治家、企業役員は東京から、はなれたくない
日本が滅ぼうとも、自分だけは逃げ切り老人になるつもり
↓
今回の話に
クズ、クズ、クズどもがあつまってきまったクズな話
167:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:47:03.50 2xz+979/.net
>>97
これ以上羽田沖を埋め立てると日本経済の大動脈の東京港の航路がなくなる
東京港がなくなると明日から首都圏の全ての経済活動が停止するぞ
だからあんなアクロバチックな増設してるんだよあそこは
168:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:49:21.57 /qGtM/VT.net
>>99
東西線を複々線化して欲しい
169:名刺は切らしておりまして
16/04/11 07:50:01.32 qYnucPHp.net
>>166
でも第5滑走路は作るよ
170:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:05:36.65 QpL4kQTV.net
上野東京だとか湘南新宿だとか幹線ルートばかり増強し過ぎて、どっか遠くで障害しただけで全線大混乱になるのは、なんとかすべき。
せっかく八高線だとか南北を都心迂回できる縦方向の迂回路もあるのに、実質は地元住民用としか機能しておらん。
従来は迂回以外の用途が無かったかも知らんが、橋本あたりにリニア駅もできるそうだし。
橋本~新横浜を軸にし、都心に入らぬ南北ルートを整備すべきです。
1時間に1本ぐらい、グリーン車付きのを走らせればよろしい。
171:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:06:21.47 /mmwpltH.net
一方地方の線路は廃止が増えたり第三セクター化がすすむ
やはり経済の中心東京と首都の切り離しが必要だな
172:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:10:18.20 m1bmVR7W.net
>>168
D滑走路の並行滑走路が片側しかなくしかも単線
他にも滑走路を有効活用できないための部分がある
ロンドンのガトウィック空港は滑走路1本で30万回
羽田は滑走路4本で40万回超
とにかく羽田の滑走路活用率は異常だよ
173:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:14:48.75 ssLzSpSr.net
蒲蒲線は欲しいけどもう無理だろう。
矢口渡駅が起点だったら意味ないし。
174:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:16:17.03 3YORdNpc.net
>>12
もう詰め込まなくていい
175:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:17:06.84 m1bmVR7W.net
>>167
作るとしても大江戸線の下だからそうとう深くなるよ
各駅での乗り換えも20分とかになる
176:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:17:35.38 zdVjei7M.net
>>113,163
そもそも空港間を移動を強いる事がナンセンス
ましては飛行機の乗り継ぎだけの為に高額な料金を払い
過密な都心を横断するなど気違い沙汰
177:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:28:07.30 W277a6L3.net
本当にカマカマ線になるのかw
車内放送で一日中カーマは気まぐれとか流すのか
178:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:40:25.16 9dhD5IF3.net
首都移転しろバカタレ
179:名刺は切らしておりまして
16/04/11 08:58:58.83 IXnexYgi.net
>>169
迂回してるうちに1日終わるぞ
180:名刺は切らしておりまして
16/04/11 09:02:01.63 IXnexYgi.net
>>148
中国人が増えすぎて羽田成田ともパンパン
181:名刺は切らしておりまして
16/04/11 09:10:40.28 IXnexYgi.net
>>113
当時反対してた連中はもう死んでるだろ
182:名刺は切らしておりまして
16/04/11 09:14:56.78 fGJ9JFij.net
>>152
散々言われているがバスでじゅうぶんな量しかいない。
183:名刺は切らしておりまして
16/04/11 09:26:07.62 fGJ9JFij.net
>>152
散々言われているがバスでじゅうぶんな量しかいない。
184:名刺は切らしておりまして
16/04/11 11:23:37.50 Gw6aA+W7.net
.
スレリンク(bizplus板:112-121番)
.
185:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:06:06.88 c1zSRnhq.net
>>164
そうではなくて 都心部を貫通できる 速達列車が皆無なんだよ
東京だから 路線も列車もくさるほどあるけど
貫通速達便は1本もないだよ
186:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:11:18.42 c1zSRnhq.net
東西 あるいは南北をむすぶ
貫通速達便は1本もない
こんなの鉄道網は東京だけよ
187:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:17:41.40 c1zSRnhq.net
>>19
おそらく新線つくらないとだめだろうな
単線でいから 1本いるわな
188:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:19:45.17 HpRi7N8h.net
>>131
武蔵野線と南武線で代わりに・・・
この2路線、ちょっと都心から離れ気味なんだよな。
189:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:20:11.05 TXqVWMCU.net
>>184
君が地方在住者だったら羽田と成田間の新幹線に乗るのかい?
直航便ではなく東京経由の時点で余計なコストを払っているのに更に往復1万以上払う?
需要が無いのにやるから国交省のゴリ押しと批判されている
190:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:25:59.09 c1zSRnhq.net
>>188
そうではなくて
成田羽田のたった60キロ程度に1時間もかけるな
田舎の常識では考えられないほどの
交通難所なの 南アルプスと 同程度のふべんさ
191:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:35:49.58 c1zSRnhq.net
地方で1時間通勤したら 奇人変人か仙人レベルなんだよ
192:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:36:35.41 QpL4kQTV.net
大部分は東京で降りるんだから、貫通はしなくても良い。
新たに建設するのも大変だ。乗り換えで済ますのは許そう。
しかしな、なんで東海道と東北で新幹線を乗り換えるだけで、特急料金が二倍かかることになるのか。
北関東と南関東で行き来�
193:キるために、せっかく新幹線があるのに、皆、在来線しか使わない。 だから在来線の直通距離が長くなり、どっかで酔っ払いが線路に落ちるだけで、下手したら、北はグンマーやチバラギから、南は熱海の辺りまで遅延する有り様に。
194:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:52:23.49 YV2Ukxck.net
>>174
既存線路を上り、新規掘削を下りで複々線化すれば良いんじゃないでしょか。
195:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:55:35.83 HpRi7N8h.net
>>192
地下には色々構造物がある。
地下鉄だったり、上下水道管だったり、送電や通信などのケーブルだったり。
新たに地下鉄作るなら、それを全部避けないといけないんだから。
東西線の今のトンネルの真下にも、何らかの障害物がすでに存在しているはずだ。
196:名刺は切らしておりまして
16/04/11 12:58:01.80 TXqVWMCU.net
東京西部の郊外在住だけど成田まで2時間はかかる
もし新幹線なりリニアが直通(東京駅ではなく地元)で建設されても利用しないだろうね
ガラガラの成田エクスプレスを見れば判るでしょう?
羽田が集客する何十倍もの人が東京西部に数百万人単位で住んでいるけどこんなもんだよ
197:名刺は切らしておりまして
16/04/11 13:01:18.53 jsyHZ6yz.net
東京圏でこれ以上交通網の整備なんて必要ないだろう
税金の無駄
198:名刺は切らしておりまして
16/04/11 13:01:28.94 YV2Ukxck.net
>>193
最初から複々線化できるように計画しとかないからややこしくなるんだな。
道路見たって片側2車線無いと渋滞頻発は分かりきっているのに。
199:名刺は切らしておりまして
16/04/11 13:01:35.34 /aECFjOm.net
>>192
その新規掘削が大江戸線の下になるよ
東西線と大江戸線の間の空間は地下鉄の構造上使えない
200:名刺は切らしておりまして
16/04/11 13:19:43.90 BjUP4JDl.net
東西線だと高田馬場付近が分かりやすい
明治通りの副都心線より上は使えないから下なんだけど
副都心線のすぐ下は大江戸線のレベル(直接この場所で干渉しないが影響する)なので使えずに更にその下となる
具体的には中野の地上ホームから明治通りの地点までの急激な勾配となるので現代の鉄道技術では無理となる
201:名刺は切らしておりまして
16/04/11 13:53:36.87 drnKr9z7.net
関東圏は良いね。
勝手に国交省が策定してくれるんだもの。
202:名刺は切らしておりまして
16/04/11 14:06:27.90 QpL4kQTV.net
アクアラインのルートに電車が走ればなあ。
千葉の奥地の不毛の土地が、横浜など南関東への通勤圏にもなるのに。
203:名刺は切らしておりまして
16/04/11 14:30:20.38 ZflmGJ9Y.net
>>200
途中駅が見込めないから厳しね
短い皇居の区間でさえ駅設置ができないので必ず迂回するからね
204:名刺は切らしておりまして
16/04/11 15:09:14.99 ohtuZqPn.net
>>194
最近の成田エクスプレス、満員御礼だぞ
205:名刺は切らしておりまして
16/04/11 15:23:13.34 5cYFdqFM.net
トソキン弁はオカマ言葉w
206:名刺は切らしておりまして
16/04/11 15:47:55.07 c1zSRnhq.net
>>198
東西線のバイパスだから
駅数はあまり気にしなくて 最小限でよくないかな
極端ならPtoPの2駅でもよいんじゃない
駅がすくないから建設もらくになるはず
207:名刺は切らしておりまして
16/04/11 16:06:20.74 dGlMf5P3.net
そんな金があるなら大阪起点の整備新幹線
さっさと3つとも着工しろや
一極集中是正するんだろ?
208:名刺は切らしておりまして
16/04/11 16:42:01.24 GwkPV2c5.net
田園都市線の複々線化が最優先だろ
209:名刺は切らしておりまして
16/04/11 16:52:41.66 jwyMY7K1.net
そうなんだ。
210:名刺は切らしておりまして
16/04/11 16:57:58.36 ohtuZqPn.net
>>206
上に246があるので渋谷区から二子玉川の間は永遠にあのまま。
東名高速と246を全面的に取り壊し&再築しない限り無理
二子玉川から向こうは事実上の複々線化されたんだけどね
211:名刺は切らしておりまして
16/04/11 17:10:41.27 GN9dyfMw.net
また田舎糞土人が「東京が人を吸い上げている!」と妄想ほざいてるのか
いつになったら現実を見るんだ
東京が吸い上げるんじゃないんだよ
「お前が大っ嫌いだから東京に出ていく」んだよ
吸い上げてんじゃない、「お前らが追い出してる」
何度も言う
現実見ろカス土人
212:名刺は切らしておりまして
16/04/11 17:32:15.57 EU2SykmS.net
京急とモノレールが一応都心部を環状運転する山手線に接続、主要駅は1回乗り換えで行けるって、十分だよね。
加えて、成田はLCCがメインになって行けば、今以上に安いバスでの輸送がメインになるだろうね。
213:名刺は切らしておりまして
16/04/11 17:45:20.91 /O6pGOPj.net
>>209
バーカ
214:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:00:31.80 c1zSRnhq.net
田園線とか東西線て
利益だしてるだろ
そのお金で増設しろよ
それなら文句ないし
215:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:09:32.98 RFRK6KFm.net
成田エクスプレスはもう少し速くならんのかね
216:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:14:47.99 136ZtYLd.net
>>63
それが白金高輪ー品川だろ。
217:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:20:05.18 n3SGCddl.net
地方をもっと都市のように
218:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:23:35.07 EWknFNos.net
>>210
世界の空港はターミナル駅まで1本で行けるから
東京駅とか新宿に1本で行けるようにしたいんでしょ
>>215
宇都宮がLRTという博打やるけど成功したら続くところもあるかも
219:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:27:03.09 dL/a2lcM.net
>>209
さすがにもう無理だよ、東京のせいで日本は衰退したんだ
はやく全省庁移転、国会移転にマスコミ分散。各種公的機関の移転
さらに東京大阪の経済の強みに特化してシンガポール化
220:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:28:06.03 uCrt3QLR.net
田園都市線は廃止でいいよ。
新興かっぺは246号線歩いて帰れ。
221:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:29:11.45 RG8jE1JC.net
>>208
今はそんな浅い部分を使って増設なんて無理
渋谷駅は地下7階部分は厳しので普通に考えると地下9階になる
地下9階というのは渋谷駅部分だけではなく全線にわたり地下9階という事だから現実的ではないね
222:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:33:14.55 jsyHZ6yz.net
大きな地震が近い将来来ると言われてるのにこれ以上地下鉄作ってどうするんだよ
被害拡大させるつもりなのかねえ?
223:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:42:11.33 sa54DaVZ.net
>>218
急病人対応だけはもうやめてください()
病人降ろしたらさっさと発車すればいいと思います。
224:名刺は切らしておりまして
16/04/11 18:52:21.02 2ID5w9v0.net
>>220
東京での地下鉄建設は副都心線の開業をもって一応終了したよ
いま具体的に動いているプロジェクトはゼロ
225:名刺は切らしておりまして
16/04/11 19:55:05.04 DKKfwMgI.net
>>206
複々線にしたら、その分だけ沿線を開発して客を増やすから、
混雑率は結局変わらない。
東急も東武を見習って、東上線みたいに路線にも沿線にもカネをかけず
魅力を無くして移住者を減らして客を減らす努力をしないと。
東武の目論見以上に東上線の客が減って、東武は顔面蒼白なんだけど。
226:名刺は切らしておりまして
16/04/11 20:17:58.66 z/8M2jg2.net
>>189
それを言うなら飛行機の乗り継ぎに空港間の移動を強いるな
一体どこのソ連だだろう
227:名刺は切らしておりまして
16/04/11 20:22:41.75 SS/8HUp1.net
大阪-仁川を新幹線で直結すれば良いのではないだろうか?
228:名刺は切らしておりまして
16/04/11 20:31:10.36 D/A8G5Pb.net
>>223
東京に集まりすぎてる住宅を
複々線にして特急や快速をいつも走らせて
東京郊外のアクセスを良くして
千葉、埼玉、神奈川に持って行った方が
都市計画的にいいんじゃないかな?
229:名刺は切らしておりまして
16/04/11 20:31:33.03 qYnucPHp.net
>>171
それでもE滑走路は建設します
230:名刺は切らしておりまして
16/04/11 23:04:18.36 scDOCP9p.net
八王子と拝島の間の土地に空港を作ろう!
231:名刺は切らしておりまして
16/04/11 23:20:14.96 qWo8EB7X.net
東京モノレールと多摩都市モノレールの直結お願いします
232:名刺は切らしておりまして
16/04/12 00:04:24.59 Kl8cML1M.net
俺は尾鷲-新宿直通リニアを作るべきだと思う。そして恐山へ延伸。
233:名刺は切らしておりまして
16/04/12 00:10:02.83 2K6hRsfL.net
国交省は東京の人を地方に移す方法考えろよ
234:名刺は切らしておりまして
16/04/12 00:46:56.92 ab6uirCQ.net
どこでもいいから、首都圏にリニモを作ってくれ
愛知県じゃ遠くて乗る気になれない
>大宮~さいたま新都心~浦和美園間を結びます。
>新交通システムやモノレールといった「中量軌道システム」による建設が考えられています。
これってゴムタイヤで低性能なニューシャトルだろ?
最高時速60キロじゃ遅くて乗る気になれんわ
リニモなら余裕で最高時速100キロ超えるから、リニモにならんかなぁ
将来的に浦和美園 ~ 越谷しらこばと水上公園(予想) ~ 埼玉県立越谷西高等学校(予想) ~ 埼玉県立大学(予想)
~ 獨協埼玉中学高等学校(予想) ~ せんげん台駅(予想) ~ 埼玉県立越谷北高等学校(予想) ~ 大正大学(別荘地)(予想) ~ 清水公園駅(予想)
だろうから遅いと使えんのだわ
235:名刺は切らしておりまして
16/04/12 01:02:56.13 G/0247aT.net
また中流階級に復帰できそうだわ
236:名刺は切らしておりまして
16/04/12 04:55:39.90 kL0uMAiR.net
>>171
横田空域返してよ。
237:名刺は切らしておりまして
16/04/12 05:15:38.43 oAF7QQPP.net
>>198
複々線化は西船橋―九段下間でOK。既に九段下駅に折返しホームも決まったようだし。
238:名刺は切らしておりまして
16/04/12 06:37:14.58 gUkCTUOf.net
鉄道より
自動運転を普及させた方がいいんじゃね
239:名刺は切らしておりまして
16/04/12 06:58:58.01 32BmfN01.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
240:名刺は切らしておりまして
16/04/12 07:09:25.31 nhg0Rx1s.net
>>219
東京に新線をつくるのは
南アルプスにトンネル掘るのと
同程度
241:名刺は切らしておりまして
16/04/12 07:09:31.35 8p9YQEcS.net
>>1
ニュースソースのURLは?
242:名刺は切らしておりまして
16/04/12 07:17:35.14 VcM6qaQw.net
>>23
激しく同意
日本には国営鉄道は無いのです
制御だけするのが国交省
つかいい加減鉄路輸送は限界と気付けと
243:名刺は切らしておりまして
16/04/12 08:24:18.65 sSHpu3Pn.net
モノレールの新橋延伸だけ何とかお願い
244:名刺は切らしておりまして
16/04/12 12:02:00.28 FaE3qsIU.net
>>240
おまえ全部ピンボケで驚いた
245:名刺は切らしておりまして
16/04/12 12:42:57.26 kMhQdj4M.net
>>226
速い列車を走らせるためには、遅い各駅停車を追い抜く駅か
優等列車専用の線路を作るかしないといけない。
今の鉄道の運賃収入だけでは、それらの工事費用は負担不可能。
246:名刺は切らしておりまして
16/04/12 12:57:51.53 b3XypRfd.net
>>241
JRが空港まで延伸するんだからどうでもよくね
247:名刺は切らしておりまして
16/04/12 13:19:03.40 xQts73TV.net
>>243
地方路線だって維持してるんだから、その何十倍も乗客が乗る首都圏の鉄道は儲かってると思うんだが
248:名刺は切らしておりまして
16/04/12 13:55:04.92 VWeCWfPW.net
>>245
何もしないでいれば儲かるんだが、何かするには土地を買わなきゃいけなくて、その土地がべらぼうに高い
249:名刺は切らしておりまして
16/04/12 19:51:10.98 9oDzW2zt.net
でも確保済の土地も遊ばせてるよね
250:名刺は切らしておりまして
16/04/12 19:56:47.50 fmWEHDvR.net
予算がなければ 官僚の妄想にすぎない
それより 国土交通省の職員なら
徒歩と自転車つうきんだろうな
まちがっても100%以上の電車には乗るなよ
251:名刺は切らしておりまして
16/04/12 20:02:13.54 fmWEHDvR.net
国土交通省の職員は 8時台の出勤禁止
すこしでもピーク緩和に協力しれ
6時か10時以降だよ
252:名刺は切らしておりまして
16/04/12 20:05:55.79 fmWEHDvR.net
シエスタという南イタリアの習慣があるから
モーニングシエスタだね
>>職員
253:名刺は切らしておりまして
16/04/12 20:08:23.00 qAZ4pFHm.net
8号線延伸お願いします
本当に本当に不便なんです
野田市は、東京都心から30km圏に位置する主な23市と比較すると、
最も利便性が劣っているのです
この鉄道は野田市民の長年の悲願です
8号線延伸どうかどうかお願いします
254:名刺は切らしておりまして
16/04/12 21:03:40.80 Ryo/M2DW.net
鉄道と言えばA列車シリーズだけど
1作目は30年前の作品なんだな
A列車で行こう (アートディンク ARTDINK)1986年
X1turbo版
URLリンク(ameblo.jp)
PC88版
URLリンク(ameblo.jp)
255:名刺は切らしておりまして
16/04/12 21:50:16.28 0QjmtZSz.net
>>252
A4のPC-9800DOS版のジオフロントはいい曲だ。
同じ曲がその後のバージョンでも使われているんだけど、少ない音源駆使して
必死に鳴らしてた方が、ゲームのやる気倍増
256:名刺は切らしておりまして
16/04/12 22:33:55.01 uqnX/ZoO.net
新東京駅ってなに?
東京、有楽町、日比谷、銀座、大手町とはあえて別なの?
257:名刺は切らしておりまして
16/04/12 23:30:24.50 PL/d7RDm.net
>>226
それよりマンション増やして縦に人口増やした方が安い
258:名刺は切らしておりまして
16/04/13 07:55:17.81 73MmxqyC.net
>>243
とくに地下鉄のばあいは
まず増設工事は不可能だな
259:名刺は切らしておりまして
16/04/13 07:59:46.85 73MmxqyC.net
結局は ピークカットするしかなくて
都庁とか 都心部では 8時台出勤は禁止
がいいんじゃね
260:名刺は切らしておりまして
16/04/13 08:33:26.46 Zzio220f.net
>>256
増設しても運賃収入が増えないからな
株主代表訴訟で負ける
261:名刺は切らしておりまして
16/04/13 08:48:42.00 8oULTXq1.net
>>251
無駄
262:名刺は切らしておりまして
16/04/13 09:57:22.30 citPyUNd.net
>>254
丸の内の地下40m付近
大手町と東京駅の間くらいかもね
やるならTX延伸とセットだろうな
263:名刺は切らしておりまして
16/04/13 10:12:32.03 /dgVIrsS.net
トソキン弁はオカマ言葉w
264:名刺は切らしておりまして
16/04/13 13:50:47.05 MG5ihZo0.net
グリーンライン延伸頼む!
265:名刺は切らしておりまして
16/04/13 15:39:56.09 1ewapihd.net
京葉線に白羽の矢が立つのはいつですか
266:名刺は切らしておりまして
16/04/13 18:05:36.19 Mgm+1wZs.net
>>251
本スレにもコメント頼むわ
スレリンク(trafficpolicy板)
267:名刺は切らしておりまして
16/04/13 19:23:49.35 ERqXBVeg.net
>>264
野田市はアーバンクラインがあるから良いじゃんw
まあ、東埼玉道路の高規格道路計画部分に鉄道と引き換えなら金かからず建設できるかも。
268:名刺は切らしておりまして
16/04/14 02:22:02.22 BncBbqOl.net
うん。野田市のイメージ画像は高架鉄道で、東埼玉道路との一体整備
URLリンク(www.city.noda.chiba.jp)
高速鉄道が高架構造で東埼玉道路に併設されたイメージ画像
URLリンク(www.city.noda.chiba.jp)
下妻・板東から野田までの東京直結鉄道計画も答申に盛り込まれるべきだった。
269:名刺は切らしておりまして
16/04/14 02:34:37.74 BncBbqOl.net
坂東市
URLリンク(www.city.bando.lg.jp)
ばんどう市は、えきがなく、もりやえきまで行ってます。
とおいので、あまり東京に行けません。近くにえきが、あったら、
いろいろなところに行けたり、買いものにも行けます。
早くえきがほしいです。
270:名刺は切らしておりまして
16/04/14 02:35:02.52 3feAkX0K.net
東京圏の鉄道整備は民間とか自治体に任せていいんじゃないか?
国交省はむしろ東京に集中人口をどうやって分散させるか考えるべきだろ。
271:名刺は切らしておりまして
16/04/14 05:23:26.26 7frs463d.net
東京の鉄道に国が介入するのは、地下鉄銀座線の元になった路線で、東武系の早川さんと東急の五島さんが乗り入れで揉めたことがきっかけなんだよな。
戦後も各私鉄会社が地下鉄に乗り入れようと揉めたし。
それでも国鉄を含め、積極的な乗り入れが行われるようになったから、結果的には悪くないとは思うけど。
272:名刺は切らしておりまして
16/04/14 05:32:55.47 h7z1UKED.net
凄い無駄な投資のように見えるな。
人口激減するのに。
273:名刺は切らしておりまして
16/04/14 05:43:35.26 413cfF3X.net
豊住線って東武がやればいいのに
東陽町から東京駅方面って昔の計画に近い。
亀戸線延伸で京葉線乗り入れが当初の計画に近そうだけど無理だろうし。
274:名刺は切らしておりまして
16/04/14 07:07:51.37 7frs463d.net
豊住とか蒲蒲とか、区内交通だろ。バスで十分。
275:名刺は切らしておりまして
16/04/14 08:19:11.38 Ok3LC1Jh.net
>>266
高架横に停留所作ってBRTでいい様な。。。
まあ、TX直通運転は望めないけど。
代案でC2経由で渋谷・新宿・池袋とかから着席バス直通とか。
276:名刺は切らしておりまして
16/04/14 09:33:20.20 5aQMoZv2.net
>>273
バスにすると無人運転がさいようされるかもしれんな
BRTでいいじゃん
277:名刺は切らしておりまして
16/04/14 09:52:25.60 8xjvgNfQ.net
トンキソヒトモドキ
278:名刺は切らしておりまして
16/04/14 11:22:07.96 FPPQ3suP.net
チーカマ線はよ
わしゃ腹減ったんじゃ
279:名刺は切らしておりまして
16/04/14 12:24:08.60 MeKN4RbO.net
>>267
今だと出るのは守谷なんだ。
クルマの人はせんげん台まで出てパーク&ライド・バスの人は北越谷まで出る
ってのが岩井市民だと思ってたんだけど。
280:名刺は切らしておりまして
16/04/14 13:32:56.95 G64OxbWm.net
>>277
アーパー線の愛宕かと思ってた
281:名刺は切らしておりまして
16/04/14 15:02:14.07 TrB8h863.net
>>1
どの社局でもいいから綾瀬市に鉄道駅を!
282:名刺は切らしておりまして
16/04/14 19:16:55.08 5aQMoZv2.net
国交省の職員は 電車通勤禁止
せきにんとって自転車にしれ
283:名刺は切らしておりまして
16/04/14 19:19:50.86 5aQMoZv2.net
交通省というか 都庁と霞が関の連中が
電車通勤やめるだけで かなり解消するんだけどな
284:名刺は切らしておりまして
16/04/14 19:41:45.96 jxA8dVSH.net
>>279
綾瀬行きの電車があれほど走っているというのに、更に鉄道駅を要求する気か!
285:名刺は切らしておりまして
16/04/14 22:36:15.25 TrB8h863.net
>>282
そっちの綾瀬じゃねーw
286:名刺は切らしておりまして
16/04/14 23:12:15.53 R/5yjlVH.net
>>273
バスは電車より人件費かかるから大量輸送は向かない
287:名刺は切らしておりまして
16/04/14 23:13:45.99 3feAkX0K.net
東京圏の話に国が口出すな
288:名刺は切らしておりまして
16/04/15 02:00:30.05 VMe95JhF.net
>>266-267
坂東市は利根川周辺の沼地みたいなところで超軟弱地盤帯だから鉄道を通すのに適していない。
圏央道の先行工事区間で施工から半年で50cm地盤沈下して現在工事がストップしてるくらいで、
対応には成田アクセスの印旛沼付近みたいな特殊な施工が必要なのではと思われる。
289:名刺は切らしておりまして
16/04/15 14:36:22.60 e4PZGZ9V.net
京急はブラック企業
290:名刺は切らしておりまして
16/04/15 20:48:57.81 aJkNpref.net
都営地下鉄の押上~浅草橋を京成線に移管しろよ
これで千葉県~東京都の輸送で使える路線が一本増える
291:名刺は切らしておりまして
16/04/15 21:27:48.70 mBeNSkDP.net
>>288
京急と半分こすればいいのに
292:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:06:59.92 Vf3Ys6Bs.net
>>286
なるほど。でも技術的に不可能なわけじゃないし、坊やの希望は
みんなの希望だよね。
去年の水害の時に、天皇陛下もあの地域を心配してくださったし、
もった便利になるべき地域だと思う。
293:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:10:11.21 Vf3Ys6Bs.net
もっと便利に
294:名刺は切らしておりまして
16/04/16 00:25:44.06 6M/Yzr8A.net
>>251
8号線ってオイ!新木場経由なんかしたら凄い時間がかかるぞ
しかも各駅停車でトロトロ走るんだろ?
有楽町まで何時間かかるんだよ~
295:名刺は切らしておりまして
16/04/16 14:23:44.39 0/FH1tBH.net
>>292
8号線は豊洲駅から分岐して、住吉駅から押上駅までを半蔵門線と共有し、そこからさらに
北上する計画。
8号線の問題はほとんど政治的な話。
1. 豊洲~住吉。ここは一番採算が取れるところ。墨田区を中心で建設は近い。通称、豊住線。
2. 押上~八潮。二番目に採算が取れるところ。足立区が中心に活動中。
3. 八潮~野田市。おそらく採算割れするところ。野田市、越谷市、草加市、八潮市が活動中。
赤字が見込まれるため、TX直通し、TX並の高規格を予想。
4. 野田市~坂東~下妻。絶対に採算割れするところ。ここは地盤的にも難工事で新幹線並の高規格
施工が必要で、特急でも走らせないと上下分離したとしても赤字。
この1~4がすべてバラバラに活動しており、意見もバラバラ。
おそらく1.は計画が先行しており経営は他と違うことになる。
3.がTX直通を言っている以上、2.の経営も別になる。
さらに3.の会社とTXを会社として一本化することなど今更無理。
4.は建設費償還のため特別の運賃設定が必要で、これも経営は別になる。
なんてことはない、4つの活動をまとめて8号線延伸と言ってるだけ。
296:名刺は切らしておりまして
16/04/16 14:42:53.72 XXPwYMVW.net
>>293
成田エクスプレスの品川回りより酷いな
運賃も凄いことになりそうだな
0有楽町線の初乗り運賃
1経営する企業の運賃(恐らく初乗り200円以上)
2半蔵門線の初乗り運賃
3経営する企業の運賃(ここも高額運賃になる)
有楽町から野田まで片道800円くらいか?
297:名刺は切らしておりまして
16/04/16 15:45:54.13 Vf3Ys6Bs.net
>>293
一見詳しそうだけど、江東区と墨田区を勘違いしているレベルだから。
298:名刺は切らしておりまして
16/04/16 18:08:04.25 0/FH1tBH.net
>>295
すまん。書きミスだ。荒川区や葛飾区m松伏町を書くのも忘れてんな。
299:名刺は切らしておりまして
16/04/16 22:24:57.92 whpJZeK4.net
>>294
0と2は、流石に通過連絡運輸くらい設定されるだろ
東西線を跨いだ中央線-総武線のJRですらやってる
300:名刺は切らしておりまして
16/04/17 05:26:10.60 EfB8hOET.net
メトロって新木場の先の用地確保してあるんだよな
301:名刺は切らしておりまして
16/04/17 07:33:01.19 xCrBcgmL.net
それだったら半蔵門線を野田まで伸ばす方が何倍も良いんだけど…
訳がわからん
302:名刺は切らしておりまして
16/04/17 07:34:46.22 Dnxmmmil.net
日吉から鶴見は
303:名刺は切らしておりまして
16/04/20 23:30:25.33 WPTPDnai.net
常磐線から日本橋方面に行くのが意外と行けないから
金町または亀有から、四つ木・押上を先に着工するべきだ。
304:名刺は切らしておりまして
16/04/21 02:27:07.12 W6rA3rUd.net
>>301
常磐線なら東京上野ラインで東京まで出てそこからメトロリンク(無料バス)で行ける。
確実に早く、かつ安い。
305:名刺は切らしておりまして
16/04/21 03:54:41.22 jgkSx6BT.net
>>3
銀座線は特殊だから無理
306:名刺は切らしておりまして
16/04/21 04:07:51.44 jgkSx6BT.net
>>85
で、井の頭線直通にすると
307:名刺は切らしておりまして
16/04/21 08:58:00.21 oF0hxEYo.net
>>303
野田も銀座線を延長すればいい
308:名刺は切らしておりまして
16/04/22 09:11:34.69 IR7GdRNy.net
>>305
銀座線なら建設費が安そうだけど一車線通行止めにしないと工事できないよ
費用は有楽町線の1/5位だろうな
309:名刺は切らしておりまして
16/04/23 12:21:26.44 zcLhX5qr.net
>>306
もっと安いだろ
でも建設費が安いとうま味が無いから誰も推進しないと思うよ
310:名刺は切らしておりまして
16/04/23 15:05:44.71 5j8l+eM8.net
銀座線はそもそも輸送力無さ過ぎる
311:名刺は切らしておりまして
16/04/23 15:33:51.22 48vxVSkv.net
ろくに需要が見込めないものより、今混雑してるところをなんとかしろよ
小田急線と田都線の間に大深度地下鉄を作って都心まで伸ばせ
312:名刺は切らしておりまして
16/04/23 16:12:24.39 GX3ZwqjJ.net
銀座線車両は600V電源で最高速も65km/hと低すぎ東武野田線回ったほうが速いってことに。
313:名刺は切らしておりまして
16/04/24 00:01:17.95 +tQgMcsh.net
全部開業するのは順調に行って2100年位ですかね?
314:名刺は切らしておりまして
16/04/24 00:08:37.43 +tQgMcsh.net
>>13
新宿-りんかい線-京葉線の直通はマジでやって欲しい
他と違って線路は繋がってるから、基本的にりんかい線の
立場と金の問題だけなんだから、とっととやれよ、と
ただ、ホントに実現したら東京駅のクソ乗り換えが嫌われて
絶対に新宿ルートがメインになっちゃうよな
315:名刺は切らしておりまして
16/04/24 02:02:57.84 OJ2EqlHd.net
>>312
あとは金目の問題
都も損せずJRも損しないラインはどこか
買収するなら1000億単位で金が必要だからね
316:名刺は切らしておりまして
16/04/24 02:51:33.50 VB6F9V/z.net
タックスヘイブンが暴かれて、内部留保どころか巨額脱税がばれるから、
全部つくれます。
317:名刺は切らしておりまして
16/04/24 08:14:08.80 X8CRSQvQ.net
【矢口渡】新空港線・蒲蒲線【大鳥居】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
318:名刺は切らしておりまして
16/04/24 17:47:39.16 ZfygUDVJ.net
押上はスカイツリーを中心とした反対側。
新東京は大手町。
泉岳寺、品川連停を回避するため品川
青砥、高砂連停を回避するため青砥(?)
319:名刺は切らしておりまして
16/04/24 18:21:15.67 bYSo4tWX.net
まあ、これからは品川が中心となっていくだろうな
まさかの新宿敗北だわ
大多数の都民にとって不便になるだけ
320:名刺は切らしておりまして
16/04/24 18:23:05.46 /aHsnAOf.net
やっとかよ!
321:名刺は切らしておりまして
16/04/24 18:50:20.83 E/q3jg78.net
霞が関の通勤路線とリニアか
アホ草
羽田-JRアクセス線以外いらんだろ
322:名刺は切らしておりまして
16/04/24 23:20:27.58 CCqV6+9J.net
>>317
新宿の貨物駅跡地がJR東日本ではなく清算事業団へ引き継がれた時点です
323:名刺は切らしておりまして
16/04/24 23:22:13.53 nNooDaOn.net
>>317
途中で押してしまった
時点で新宿の未来は怪しかった
324:名刺は切らしておりまして
16/04/25 05:15:20.00 pAqJbPJu.net
東京は、ガチの核汚染地帯だろ
公共事業など、税金を核廃棄物にするようなもの
325:名刺は切らしておりまして
16/04/25 05:18:09.26 80IuoNqN.net
>>322
その通り日本はもう危険だ早く韓国に帰りなよ
326:名刺は切らしておりまして
16/04/25 19:34:48.51 7RXx6Kvi.net
>>309
座席なくせ
それがいちばん
はやい
327:名刺は切らしておりまして
16/04/25 19:39:05.46 bscBjWVG.net
今更だがなぜに多くのNY地下鉄みたいに地下鉄や私鉄に急行線標準装備しなかったのか、規格を統一しなかったのか、日本は先見性がなさすぎ。
328:名刺は切らしておりまして
16/04/25 21:02:41.26 fetU7Sfv.net
関東東北甲信越は核汚染地帯
これはどうあがいても現実
329:名刺は切らしておりまして
16/04/25 21:52:27.93 BbrrjdZx.net
>>325
ニューヨークは掘れば岩盤だから建築費が安い
地震対策や台風・冬場の火災など東京は建築費が高くなる要因が多い
330:名刺は切らしておりまして
16/04/25 22:54:27.81 RiPsROO3.net
ニューヨークの建築物との比較などナンセンスだよ。
安定陸塊でほとんど地震が起きないけど、摩天楼群は震度4でも倒壊する危険がある。
102階建てのエンパイアステートビルは、地下一階11メートルとその下の鉄筋コンクリートの
基礎部分がたったの17メートルしかない。これは震度5弱が来たら確実に倒壊する。
ただし、花崗岩の岩盤にドリルで17メートルの穴を削って鉄筋とコンクリを流し込む
んで、岩盤にしがみつかせる設計自体は間違っていない。高さは高すぎるけどね。
日本の古い建築でも、紀州の和歌山城天守閣は、同じような設計思想で、基礎工事を
敢えてしないで、花崗岩の岩盤に載せてあるだけだった。
空襲で焼失して、戦後鉄筋コンクリートで立て直されたが、基礎はむかしと同様に
岩盤に載せてあるだけ。この方が強いから。
331:名刺は切らしておりまして
16/04/25 23:12:34.30 nmc4zUW2.net
岩盤硬いから掘るの大変だと思うけどな、特に建設当初は相当重労働だったはず、奴隷で掘ったのかもしれんが。
東京は開削式がメインだったから、都市計画で道路とセットで整備すれば比較的簡単、今はシールド使えるし。
それなのに大江戸線とか小さく作って、今更混雑が
332:~とか目先の予算ばっかで先見性はないよ。
333:名刺は切らしておりまして
16/04/25 23:15:21.35 WMkdsSSX.net
>>329
岩盤硬ければ、掘った穴そのまま使ってもいいくらい。
柔らかければ、じょうぶなトンネルの壁を作らないといけないからな。
334:名刺は切らしておりまして
16/04/25 23:35:06.19 xcf05M2n.net
銀座線 半蔵門線を繋げればいいだけ
それよか
中野 永福 下北 若林 三茶 学芸大学 武蔵小山 戸越銀座 大崎 大井町 蒲田 平和島
辺りを南北に繋ぐ路線を作れ
335:名刺は切らしておりまして
16/04/25 23:48:34.48 rW1n4JFf.net
>>331
メトロセブン、エイトライナーでは駄目か?
336:名刺は切らしておりまして
16/04/26 12:39:47.91 34erT8Wi.net
東京みたいな放射能汚染地帯に、
鉄道など不要。
線路が核廃棄物になるだけ
337:名刺は切らしておりまして
16/04/26 19:24:06.26 ShxMB8XZ.net
地下に全部移してネオ東京w
338:名刺は切らしておりまして
16/04/26 20:57:30.24 kXC/rGAy.net
>>333
URLリンク(www.geosociety.jp)
すぐ上のレスで岩盤の話が出てるけど、日本の自然放射能は、花崗岩などが分布する
地域で高い線量になっている。それは、ウラン、トリウム、カリウムが花崗岩に
高濃度に含有されているからで、福島第一原発のセシウム汚染のあとでも
千葉・東京・神奈川は、西日本の白砂青松の地域より遙かに放射能が低い。
339:名刺は切らしておりまして
16/04/28 09:30:02.95 0Wy7eD1/.net
東武は浅草駅が不便、上野か東京駅まで延伸させてくれ
340:名刺は切らしておりまして
16/04/28 15:32:16.76 AZONg5Io.net
中央線では、東京駅、新宿駅についで乗降客が多い水道橋駅に中央線快速の
駅を造る予定とか。水道橋は東京ドームもあるし現金の客が多くJR収入の
ドル箱、貢献しているな。毎日東京ドームから出てくる5万人の客で事故が起きそうだよ。
JRも調査は始めたようだ水道橋駅を便利にするため応援しよう。
341:名刺は切らしておりまして
16/04/29 11:34:23.91 i0ISKG9G.net
>>337
あと代々木にも中央線のホームを作るべきだよな
342:名刺は切らしておりまして
16/04/29 11:35:33.32 Yz2sO8iJ.net
>>1
いや、羽田を埋め立て
343:てさ、成田廃止の案はないのかよ また利権かよ
344:名刺は切らしておりまして
16/04/29 11:43:10.41 MFFRkqgG.net
リニア作るくらいなら
滑走路を増やした方が
安く出来るだろうな
4キロぐらいだろ
滑走路の長さ
345:名刺は切らしておりまして
16/04/29 12:02:13.32 7+cMERvV.net
品川と池袋を繋げよ
346:名刺は切らしておりまして
16/04/29 13:59:08.04 He8vuQVN.net
>>341
いいな
白金や神楽坂経由するといいな
347:名刺は切らしておりまして
16/04/29 14:26:24.01 K6FQicFt.net
>>339
羽田はこれ以上埋め立てたら船の航行に支障をきたす
348:名刺は切らしておりまして
16/04/29 14:30:15.29 4Nkp3bLp.net
川崎更地にして空港に
治安も良くなるしいいことずくめ
349:名刺は切らしておりまして
16/04/29 14:40:41.64 edFAtCCW.net
千駄ヶ谷にも中央線のホームがあれば新宿御苑は真ん前なんだが
専用エントランスだってできるかも(新宿駅で各停乗り換えは混むし面堂)
350:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:06:22.96 7+cMERvV.net
>>342
まあ湘南新宿ラインで池袋→大崎
山手線で大崎→品川のほうが速いけど
内側の人達にとっては便利だろう
351:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:12:14.76 UDL8/Qhz.net
>>339
お前さあ、もうその時点で騙されているぞ
羽田を埋め立てなくても成田分は可能だよ
滑走路が足りないのではなく滑走路を有効に活用する施設が足りないだけ
滑走路4本の羽田が滑走路2本の空港に発着枠で負けているのが現状
352:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:15:20.64 UDL8/Qhz.net
>>340
埋め立て事業は儲かるから羽田は満杯だと盛んにPRしてるのよ
353:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:30:21.03 ep6IfBEx.net
>>347
施設ではなくて深夜と空域の問題が大きいだろ
354:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:40:00.51 UDL8/Qhz.net
>>349
その問題は埋め立てて滑走路を増設しても同じだから
埋め立てがどうこうという話に絡めてきても意味がないよ
355:名刺は切らしておりまして
16/04/29 15:56:40.02 MWGFPUe7.net
成田閉港させて横田空港だな
356:名刺は切らしておりまして
16/04/30 01:17:14.60 XfZpyiNQ.net
羽田の第2国際線ターミナルの規模と世界最大の北京空港T3のサイズ比較
URLリンク(minus-k.com)
都市圏の大きさTOP5
珠江デルタ>羽田>上海>北京>ロサンゼルス
空港の近さTOP5
フランクフルト9.813km>ドバイ10.20km>アトランタ12.05km>羽田12.26km>ロサンゼルス16.7km
管制塔の高さTOP5
スワンナプーム132.2m(平行4本計画)>クアラルンプール130m(平行4本計画)>アトランタ121.31m(平行5本)>羽田115.7m(平行2本x2)>広州110m(平行5本計画)
羽田は間違いなく世界最強の空港を狙っているね
羽田のマスタープラン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
新B滑走路2500m A3360m C3360m E3000m F滑走路4000m
平行5本滑走路
発着枠100万回
利用客2億人
357:名刺は切らしておりまして
16/04/30 03:59:50.51 25gU9yiH.net
地方にはケチをつけるが東京にはケチをつけない国交省
358:名刺は切らしておりまして
16/04/30 09:10:40.03 +8ZPba8P.net
鉄道に例えると
単線区間の影響で増発出来ないのに複々線にする訳がないだろ
羽田もこれと同じ
359:名刺は切らしておりまして
16/05/01 08:42:35.66 B/IO3fkG.net
>>354
平行誘導路ひとつとってもD滑走路なんか1本しかないしな
しかも片側だけ
こんな不完全な状態で次の滑走路を建設するのは利権にうまみがあるからだよ
360:名刺は切らしておりまして
16/05/02 06:56:23.49 U97+Krjk.net
羽田の滑走路が足りないアピールは見事に成功してるな
361:名刺は切らしておりまして
16/05/02 07:45:30.30 /W94QLDt.net
もうたくさんだ。
首都移転して、東京からヒト減らしてくれ。
アタマ大丈夫か?この役所。
362:名刺は切らしておりまして
16/05/02 08:00:16.79 OZlFr1e7.net
そうか そうか
363:名刺は切らしておりまして
16/05/02 08:33:18.94 ZFKyr3bB.net
比較的簡単にできる京葉線とりんかい線の直通以外は全部いらない
地方都市の振興に注力したほうがいい
364:名刺は切らしておりまして
16/05/04 15:35:35.57 nOiAEvUb.net
そうだよ。有楽町線の延伸を早期に着工して、古河や下館・下妻から
都心直結線を結ぶべきだ。
365:クリスチャノ水戸
16/05/05 01:34:02.87 xGB22zLY.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
URLリンク(www.ntt.com)
366:名刺は切らしておりまして
16/05/07 09:09:09.55 GrUkqMOm.net
山手貨物線の新宿分断を止めて欲しいわ
367:名刺は切らしておりまして
16/05/07 09:55:43.91 PSpdeWZj.net
最重要課題は湘新の川口停車
368:名刺は切らしておりまして
16/05/07 09:59:26.54 af1chHPF.net
トンキソヒトモドキ
369:名刺は切らしておりまして
16/05/07 10:05:07.39 D7mAI/6Q.net
リニアと新幹線を上大岡に延伸がない!
370:名刺は切らしておりまして
16/05/07 11:04:06.11 NWR32nUF.net
京葉線の強風対策
武蔵野線の大雨対策
川越線(川越-日進)の複線化&強風対策
東武野田線全線複線化
東武本線(北越谷-東武動物公園)複々線化
東武線(曳舟-北千住)線形改良
小田急線相模大野まで複々線化
西武池袋線飯能短絡線開通
西武新宿線メトロ東西線乗り入れ
有楽町線延伸
埼玉高速鉄道岩槻延伸
浅草線西馬込-蒲田(川崎)延伸
武蔵野線(府中本町-横浜)貨物線活用
371:名刺は切らしておりまして
16/05/08 08:23:41.46 qJXatasB.net
>>366
強風対策って具体的に何をするの?
鉄橋に暴風壁を作るのかな?
372:名刺は切らしておりまして
16/05/08 09:04:36.27 FioRsXX/.net
>>367
知らないんだ
高架に防風柵を設置して風が直接列車に来ないようにする
京葉線はこの対策によって強風による運休が7割以上減少
373:名刺は切らしておりまして
16/05/08 09:15:10.74 5FydJ/ui.net
>>368
ありがとう
なるほど川の鉄橋だけではないんですね
374:名刺は切らしておりまして
16/05/08 09:25:53.44 nTY6nfXl.net
マイナス金利になるほど低金利なんだから
採算の合う鉄道インフラを作ればいいのに
逆に整備新幹線はヤメロ。無駄遣い。
375:名刺は切らしておりまして
16/05/08 11:59:22.64 5FydJ/ui.net
>>370
金利上昇局面じゃないと逆に厳しいのかと??
376:名刺は切らしておりまして
16/05/08 12:11:09.54 OlJIP1mK.net
おもな路線を複々線化しないと
すばらしい結果になること間違いなしなのに
時間がかかるから早く始めないと
本当は戦後すぐ始めるべきだったんだけどね
東京の家賃はだいたい半額になってたでしょう
都心のオフィスはぎゃくに高くなるかも
377:名刺は切らしておりまして
16/05/08 12:56:44.61 GZwBE8Xz.net
>>328
アメリカの耐震設計の想定はマグニチュード6前後
それに対し日本はマグニチュード8前後だからな
そもそも施工方法が全然違って当たり前
マグニチュードは1違うと地震のパワーが約30倍、2違うと約1000倍違うからな
378:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています