【鉄道】北海道新幹線、午後からの列車は早くも空席が目立ち始め今後に課題もat BIZPLUS
【鉄道】北海道新幹線、午後からの列車は早くも空席が目立ち始め今後に課題も - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
16/03/26 19:43:35.21 CAP_USER.net
URLリンク(www.fnn-news.com)
北海道新幹線が26日に開業した。
朝から混み合った始発駅、新函館北斗駅。
北海道民にとって、待望の新幹線ということだけあり、朝から、
新函館北斗駅には至る所に行列ができて、かつては考えられなかったような混雑ぶりを見せていた。
販売開始から25秒で売り切れとなった一番列車をはじめ、朝から大勢の乗客や見物客が訪れた、新函館北斗駅。
午前中、エスカレーターの利用制限がされるほどの事態となった。
この混雑の影響もあって、新幹線の接続列車「はこだてライナー」の券売機が、釣り銭切れになるトラブルもあった。
JR東日本の電子マネー「スイカ」が使えないことがトラブルの一因とみられるが、こうした課題も現れた形となった。
また、一番列車をはじめ、午前中の列車は、かなりの混雑ぶりだったが、午後からの列車は、早くも空席が目立ち始めているのが現状。
JR北海道でも、今後の乗車率を25%程度と想定していて、利用率向上が見込まれる
札幌への乗り入れが実現するまでの間、観光客の誘致など、打開策を検討する必要があるとみられる。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch