【生活】「月額8万円」のベーシックインカムで生きられますか?at BIZPLUS
【生活】「月額8万円」のベーシックインカムで生きられますか? - 暇つぶし2ch2:海江田三郎 ★
16/03/13 09:36:15.72 CAP_USER.net
AIが示す未来の「働き方」、フリーランスか?遊び人か?
そんなAIがほとんどの仕事をする時代に、ほかに働く道がないのかというと、そういうわけではない。
介護などではなくても、いくつかの就労形態が存在すると、リクルートワークス研究所の清瀬氏が指摘する。
同氏によれば、汎用AI実用化時代には「クリエーター」「スペシャリスト」「テクノクラート」「フリーランス」といった
働き方が残るという。その中でも最も多くの人に開かれているのがフリーランスで、一部には全ての人々が労働者ではなくなり、
小規模の資本家になる「万人の資本家化」が起こるのではないかとみる見方もある。
言い換えれば、誰もが自営業者だったりSOHOのビジネスオーナーになり、事業を行うという未来像もあり得るとする見方だ。
特に、AIの弱点として、芸術、歴史、哲学・神学など抽象的な概念を整理・創出するための知識が要求される仕事や、
他者との協調や理解、説得、交渉しなければならない仕事には向かないのだ。
つまり、こうした仕事を巧く進めるための教養やスキルといった「文化資本」が求められる仕事については、
人間が担っていく余地があり、そこで収入を得るチャンスをつかめるともいえる。
その点では、「フリーランス」の目線で、オルターナティブな働き方をしながら対価を得るというビジネスの構想を、
汎用AIの「技術的失業」時代にも描き出せるのだ。
ココにもう一つ、オモシロイ可能性が残る。「遊び人」という職業で、元ライブドア社長やSNS株式会社のファンダーとして知られる
堀江貴文氏の考え方だ。同氏によれば、「働かないと食べていけない」と考える労働者もまだまだ多いものの、実はそうでもないという。
さらに、堀江氏は「食料をタダでくばってもいいんですよ。今では、ロボットが富を作り出していますし」とした上で、
タイ国内には、自動で機械が走り、無人でウェイクボードをやる場を提供するところがある。
同氏は「一日中、人々がウェイクボードをして遊んでいます。これが近未来の風景だと思います」と自説を披露したこともあり、
そんな未来をテクノロジーが実現してしまう可能性もゼロではない。(ZUU online 編集部)

3:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:38:17.12 rsl1Rfxn.net
10万円あげます。
URLリンク(Goo.gl)
25歳巨乳OL中本さんがふらっと立ち寄った
ビックカメラで15000円手に入れた件
URLリンク(Goo.gl)

今のままではいけない。
もしあなたが、
将来に対して、少しでもこのように思うなら、
内心では心から真剣にそう思っていながら何もできていないのであれば、
このマニュアルだけは、必ずご覧ください。
たった5分で読むことができます。
URLリンク(Goo.gl)
※期間限定。完全無料でリスクは0です。

4:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:38:55.79 q15uPrcf.net
公的サービスを減らすのが目的
簡略化して、管理側の公務員を減らすことが大前提。
年金も生活保護も無くなる予定

5:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:40:20.73 m8M4zcyH.net
結婚して子供ができれば月24万になるだろ?
それで少しでもパートやれば月30万円になるわけじゃん
もっと結婚して子供持てってことだよ

6:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:40:22.25 j4Uc8f2k.net
ソレ導入したら社会補償関係全部なくすんだろ
だったら少なすぎるわ

7:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:40:54.30 ymJqhLOl.net
家賃に吸い取られなければ余裕

8:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:41:54.40 eRg6Rxd3.net
いける

9:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:42:20.89 sfiYCh+x.net
AIが発達していても唯一人間が対抗できるのがプログラミングです。
AIも人間のプログラミングによって動くからです。
ですからこれから求められる技術はプログラミング技術です。

10:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:43:39.57 8mN2f11h.net
これって8万円のグループは共同生活で蠢くようなレベルで生きていくってことだろ。
仕事つくってやれよ。敢えてAI使わずにさ。雇用は富の再配分方法だからな。

11:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:45:00.30 0B9u3oR7.net
>>7
田舎なら家賃2万円台でいい物件もあるからな。

12:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:47:07.73 uSE2d3vi.net
2人以上で集まれば余裕だな

13:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:48:16.59 5Z2CGGqS.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"


14:は?(比較画像) https://t.co/u7aGGyWUUz 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像) https://t.co/Y6uc3m3f9f 「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 ) 488



15:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:48:26.81 J8X0pmgL.net
健康保険と年金で8万くらいなるだろ

16:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:49:14.77 1rsGouFA.net
年金で暮らしてる層が実際に居るんだから大丈夫だろ
将来的には住居も余っていくしな
介護なんていう贅沢を求めなければ、寝たきりになるまでは生きていけるさ

17:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:49:17.59 bLR6qtqH.net
地方都市だったら余裕

18:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455974047/
16/03/13 09:49:22.10 R6A8m/sq.net
 
実質的な物価も下がっていくからね。

例えば、今は1万の中古PCで、
できないことの方が少ない。

PCも電子レンジも昔は10万超えたが、
今は1万でも十分なレベル。

19:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:50:50.10 DJmHWwEm.net
>>11
田舎で自動車必須なら無理だけどな。
車両購入費も含め安くても月3~4万の維持費がかかる。

20:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:51:07.13 6L5kMmA0.net
これが上手くいくなら、とっくの昔に成功してんだろうね。

21:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:51:40.35 vY9cziD9.net
たりない

22:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:51:53.45 1rsGouFA.net
>>9

AI開発に関われるプログラマーってエリート中のエリートだけだわ
数千人規模の一部上場企業でもAI扱ってる人間は片手で足りるし

解釈拡大して、ビッグデータを取り扱う部門の末端まで入れてもせいぜい数十~百人くらいだね

23:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:52:52.01 SltYYyWE.net
老人は実質的に月に百万円以上の医療費と税金を使われてますよ。

24:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:52:56.72 Hf0XG6+B.net
大阪あたりの悪徳宿業者とかが喜びそうな話題だな
あいつら悪い事してるから来世は間違いなく北朝鮮に生まれるよ

25:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:53:01.04 o65ygizJ.net
12~13万ぐらいなきゃ無理でしょw

26:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:53:37.65 JQA0hZBO.net
.
 AIは飯を食わない。農業の衰退が人類の人口を減らすだろ。
 AIがAIを作れるようになったら、人類と農業は要らない。
 

27:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:53:52.18 XXyBkGhr.net
ベーシックインカム税の導入で…

28:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:54:14.06 8mN2f11h.net
オデッセイという映画を見て思ったんだけど、わざわざ大型宇宙基地を回転させ
て重力つくってるじゃん。人間には労働が必要なんだよ。

29:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:57:06.79 LJ+mEVmo.net
ロボットが富を創りだすんだから
その富を特定の人間が独占しなければ、8万円よりもっと多く分配できる

30:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:57:07.19 JQA0hZBO.net
.
 農地で太陽光などの電気を作るような計画を立案するだろ。
 それにAIにも銀行口座が与えられる。経営者になって人間を
 使うのはAIだ。
 

31:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:57:11.32 meORpXe4.net
>>1
安倍の「円安」政策で、

そこまで考えざるを得ないほどの事態となってしまったよな。
この2chの経済通は、安倍が「円安」に突き進む直前に、

「円安は完全に間違い。この円安で最終的に日本の国内経済と国民生活は奈落の底に落ちて行く」
とサマザマな資料やデータを出して述べていたよな。

すでに何度も指摘されてるが、
数年前に、ロシア通貨のルーブルが20%も下落しただけで、世界は、
「すわ、ロシアの滅亡か!?」と、日本のマスコミを含め大騒ぎをしたんだぜ。

それが、今の日本は、安倍が登場して以来、60%(!)も円安となっている。
安倍に統制されてしまった今の日本のマスコミが「国家の非常事態」と報じることはないが、

普通に、今、日本はその経済が奈落の地獄に向かってることはハッキリしてる。
(しかし、GDPが2期連続でマイナスって、普通のアタマならその異常な事態に気づくところだがな)

32:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:58:08.66 S0asdFDc.net
月8万なら8万で、それなりの住居と食物が充実するだろ。

33:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:58:10.09 8iUDO4ib.net
経営者・政治家・医師・教師・肉体労働者・その他、
全てコンピュータやロボットで置き換わり、

人はただ遊んでいればよいのなら

家賃によっては
月8万円でもいいかな

34:名刺は切らしておりまして
16/03/13 09:59:49.96 tOZ6NKyH.net
>>30
ロシアの産業構造とか、以前のドル円レートとか
もうちょっと勉強しましょうね。

35:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:00:21.74 sDH7caud.net
年100万ってことだな

36:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:00:29.16 Y0jZIx9N.net
後のスカイネットである。
そしてウルトラセブンの第4惑星である。

37:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:00:31.24 vtCANZgK.net
AIロボットを一家に二台くらい設置して農業も家事もやらせて
部屋でネトゲさせろ

38:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:00:32.94 YgETwEvq.net
AI廚ってキモイ

39:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:00:45.99 S0asdFDc.net
>>28
ロボットを所有するのは個人ではなく企業だから、個人は株を持てばいいだけなんだよね。で、たくさん株を持った奴がたくさん恩恵を受ける。

40:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:01:31.09 sPv5d8/k.net
余裕

41:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:02:37.38 meORpXe4.net
>>33
おい、チョン。

どこが分からんのだい?
何でも訊キいてみな。答えてやるかさあ。

何を訊キくべきかさえ分からんアホなら、ウゼイから近づいて来るな。

42:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:03:32.84 KEwhNLPU.net
いけるぞ
年金削って再分配しよう!

43:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:04:21.62 dz3URDgS.net
土地の国有化で使用権だけにしろ。

44:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:06:10.93 oS6JhUKh.net
ホリエモンの暴言が真っ先にAIに駆逐されるな

45:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:06:35.12 j4Uc8f2k.net
いけるわけないだろ

46:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:08:22.12 19oMRdz5.net
増税月額8万円

47:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:08:28.78 967b0MJY.net
医療費全額負担になったらやってけんだろ。

48:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:09:04.48 rl6zPxfD.net
子作りと性風俗業が一体化し産業化されるね

49:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:09:08.52 NTg78B6i.net
>>21
AIがプログラムを生み出すようにはならんの?

50:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:12:44.02 rl6zPxfD.net
公務員の仕事を守るために、やつらは自分らに都合のいい法規制をするんでしょうね

51:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:12:55.13 aN1/uor2.net
月3万で生きてますが何か

52:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:13:30.17 G2fIfLNp.net
働いている人で日本の平均年収に達していない人にベーシックカムインを支給すればいい
働かないで生活保護貰っている人には安楽○法律を適用
これで生活するには働くしかない
資本主義で金持ってるやつはさらに儲けるため
累進課税の最高税率アップ
資産額10億以上は年収90%を税金で取っていいと思う
使いきれない額を個人で持たれると誰もその人に反論できず
その個人の一族が支配してしまい格差社会が固定する

53:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:15:50.71 Ps2pPbWd.net
田舎の賃貸25,000円 (光熱費込)
通話・通信はmvnoで1,500円
基本は自炊で30,000円
移動は徒歩、または自転車

余裕でいけるな

ただしデカい病気したら終了

54:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:16:27.60 DSMZuTIF.net
暇になったら人間、ろくな事考えないから、取りあえず人力でピラミッドでも作ろう。

55:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:17:16.41 rFqf/8Ky.net
ベーシックインカム財源のための増税で
プラマイゼロになりそう

56:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:17:27.04 1rsGouFA.net
>>48
プログラムの自動化は相当進んでるけど
結局、発注側のオーダーがテンプレ化してないと人間が書くしか無い

でも、昨今の研究の主題はそういったケースバイケースの差異を集合知として集積して行く事だから
全体設計をする人間の仕事はなくならないけど、
末端の土方プログラマの仕事は遠からず無くなるって言われてる

57:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:18:12.42 a1hXSVM+.net
十分だよ
毎月4,000ぐらいあまる

58:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:19:50.60 1rsGouFA.net
>>51

ベーシックインカムの概念を解って無さ過ぎる
それなら生活保護で充分じゃん

水準に達してるか達してないかの選別コストすら省いて
均等にばら撒くから成り立つシステムなのに

59:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:19:58.52 dlQrRiNP.net
公共サービスとか減らすのが目的なんじゃね?

60:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:21:10.73 TUeVHUnS.net
声が大きい老人が声の小さい子育て世代より優遇されているのは事実
(たとえば老人ホームは整備されていくのに保育園は不足している)

年金を廃止してベーシックインカムで等しく福祉を切り捨てれば少しは世代格差が是正されるだろうか?
国民を虐めることばかり考えている財務省のやり口を見ると
福祉予算カットのついでに教育予算までカットしてくる可能性がある
そうなれば保育園・幼稚園・私立小学校にかかる費用が増えてしまい
ベーシックインカムで収入が増えた分を相殺されて
子育て世代や現役世代の負担が今以上に増えてしまう

61:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:21:19.42 rRkoiltV.net
10万ならなんとか

62:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:22:52.75 j4Uc8f2k.net
赤ちゃんから老人まで支給対象なら家族が多いほど有利になるから少子化対策にはいいかもしれないけど

63:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:23:25.86 mjtdVQiz.net
全く問題ない
事実、その程度の稼ぎで今後の余生を送る計算なんで
願ったり叶ったり
はよ、たのむ

64:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:24:16.50 33h6EeQU.net
>>18
車いらないだろ、働かないんだから
生きてく最低限って意味わかってる?

65:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:25:15.83 1rsGouFA.net
>>59

乳幼児にまでBI適用されるんだから教育コストとか当然カットされるに決まってるだろ
なんで基本概念も解ってないヤツがBI語るかね

66:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:25:55.84 aDu+R6QS.net
なんで八万だけで生きるというのが前提なのか、たりなければ働けばいいだけだろ

67:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:26:08.28 dV+8kxP/.net
10万円支給する天下り利権を新設して、基金名目でまずは500億円くらいプール、
1件あたり3万円の手間を掛けて、10万円支給し、その中から基礎年金基金として
1.5万円を徴収、さらに手取りうから消費税で8%搾取。

公務員と天下りの間でお金がグルグル廻るだけ。

68:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:26:33.70 82Y3yvf+.net
ホラエモンはライブドアの他で
うまくいった商売あるの?

69:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:26:52.92 R7USDFm3.net
ごみ収集だ医療費だなんだですぐ8万越えるだろ

70:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:27:46.91 dzoG+6HL.net
年金6.4万

71:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:27:50.41 j4Uc8f2k.net
>>65
働けなくなったらどうする?今の生活保護もなくなるし障害者年金もなくなるだろうし

72:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:27:58.21 UqjAaQqp.net
>>61
皆保険なくなるから、病弱な家系だと大変そうだけどな

73:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:28:33.25 fkzSlqgI.net
ベーシックインカム=働かないって勘違いしている人がいるけど、従来の
生活保護や年金と違って、ベーシックインカムを受給しながらいくら働い
てもいいんだぞ? 今の仕事形態や収入のままベーシックインカムを貰え
るんだよ?

74:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:28:43.40 phnqOIIq.net
>>63
どうやって食料調達するきだよ

75:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:30:04.97 1rsGouFA.net
>>70

弱者は死ねがBIの基本概念

76:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:31:06.53 AGrnKBQl.net
病気になったら終わり
不治の病なら死んでる
障害者も死んでる

>>67
まぐまぐの有料メルマガ
有名になれば広告になる
ホリエモンは芸能人

77:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:33:43.97 DJmHWwEm.net
>>63
田舎だと生活していくのに車が要るところが多いから。
ちょっとスーパー行ったり病院行ったり役所に行ったりするのにも車が要る。

78:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:34:10.72 5grGkpuR.net
政府はどうやって国民から金を取ろうとするか必死
そんな日本政府が国民を潤う政策をするわけがない
BI信者がどんなに望もうと1000%無理w

79:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:34:49.20 zBYB8tcE.net
ロボットが仕事をするのならその生産物は安くなるだろ。
8万でいけるかもな。

80:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:34:55.88 j4Uc8f2k.net
八万+仮にたとえるなら世帯維持費用(家賃と光熱費を世帯ごとに実費支給)ならいける

81:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:35:07.88 1rsGouFA.net
>>71

アメリカなんかもそうだけど、高度医療はもう一般人には受けられないものになってて
向こうで住んでる友人は、歯医者でちょっと歯の治療しても100万とか平気で飛んで行くから
日本に来て治療するんだってさ

貧乏人用のドラッグストアっていうか、ジェネリック薬を売ってる売店があるんだけど
見た目は宝くじ売り場みたいな感じが多いかな、割と人いっぱい並んでるよ
BIが導入されたら医療格差は大きくなるだろうね

82:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:35:46.41 AGrnKBQl.net
>>76
多分この人は全員引きこもりamazon生活になるか
10キロ歩いて買い出しに池といってる

83:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:35:51.44 j7+jyxGn.net
東京と地方で一律はおかしいよな

84:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:36:06.91 1rsGouFA.net
>>77

BIで国民が潤うとかwwww
バカ程BIって「貰える」ものとしか考えてないの丸わかりだなwwwwwwww

85:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455974047/
16/03/13 10:36:11.18 R6A8m/sq.net
>>77

そこなんだよ。

だから、「削減と一体」なんだよ。

例えば、公立校は、生徒一人に月10万円弱使ってるけど、
公立校を廃止して5万円を直接配る。

すると、教育の歳出を半額にできる。

86:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455974047/
16/03/13 10:38:06.84 R6A8m/sq.net
 
そもそもの病院に行くのは悪人なんだから、
そんなものを心配すること自体が間違ってるし、
医師免許廃止すれば、どんどん安くなりますよ。

それでも金がかかるなら、「稼げ」という話。

大体、免許なんぞは、免許皆伝と言って、
師匠が与えるものであって、政府が数を制限するからおかしくなる。

87:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:38:16.83 bLR6qtqH.net
>>82
一律でいいと思う。
東京に住みたければ、プラス仕事をすればいいだけ
これだけで済ましたければ、田舎に引っ越す

88:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:38:46.83 5grGkpuR.net
>>83
BIにも、国民を突きす政策だという考えがあるのは知ってるが
BI信者はひたすら、クレクレ乞食じゃんww

89:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:39:50.73 AGrnKBQl.net
>>86
まず憲法改正してください

90:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:40:11.69 1rsGouFA.net
>>84

公立校廃止して5万円配ったら歳出を減らせるとかバカですか貴方は?

91:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:41:27.19 8E4sHMkM.net
ベーシックインカムって1世帯あたりだっけ?
ひとりひとりになら、4人同居で全然余裕だと思うんだけど

92:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:42:05.75 P0WlG3Pl.net
AI導入前提なら人件費として価格に乗せられてる分も90%取っ払われるなら8万あればいけそう

93:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:43:01.63 yoiZk1Ww.net
実際はちょっと厳しいから少し働く、ってのは必須になるんじゃないか。

94:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:43:03.19 j9hA/3Ci.net
URLリンク(www.youtube.com)

95:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:43:25.15 1rsGouFA.net
>>87

BI信者は今のサービスが有った上で更に5万円も貰える!とか思ってるのが殆どだからね

色んな無駄や不均衡がありながらも、ちゃんと弱者へ配分してる現状の方が
幾らかマシだと思うんだよね


でも老人はそろそろ切り捨てるべきだと思う
将来の自分もその覚悟持った上でね

96:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:43:25.57 1rsGouFA.net
>>87

BI信者は今のサービスが有った上で更に5万円も貰える!とか思ってるのが殆どだからね

色んな無駄や不均衡がありながらも、ちゃんと弱者へ配分してる現状の方が
幾らかマシだと思うんだよね


でも老人はそろそろ切り捨てるべきだと思う
将来の自分もその覚悟持った上でね

97:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:44:10.50 lreTI04u.net
田舎は車が無いと生活出来ない

98:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:44:56.10 5grGkpuR.net
本当はBIやってんだよ・・・公務員限定だけどww
その他一部の業界限定でBIやってる
そんな無駄使いの結果毎年40兆円の赤字になってる日本政府

99:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:45:05.87 InwsODvZ.net
ベーシックインカムで、健康保険が無くなるって騒いでるアホが多いけど、
無くさなくてもいいんだぞ?

100:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455974047/
16/03/13 10:45:24.74 R6A8m/sq.net
>>94

月2万でも、今の公立校よりはるかにマシな教育になるね。

お前ら、薄汚いゴミ左翼がこしらえた赤字は限界だし、
地獄に行く準備でもしとけ。

101:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:46:20.63 +JqFCxm+.net
ベーシックインカムなんてやれば当然だが物価高騰するだろ。
納税額も高くなるし。

102:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:48:05.19 j4Uc8f2k.net
>>98
国がベーシックインカム導入する目的は個人にお金をあたえることじゃないんだよ
天文学的に増え続けける社会補償費を押さえるためのものなんだよ

103:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:49:06.14 5grGkpuR.net
BI信者の基本的な考え
年寄りに年金を渡すのを辞めて、俺達に配布したらいいんじゃね?的な・・・w

104:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:49:29.56 InwsODvZ.net
8万円のベーシックインカムやると働かなくなるっていうなら、物価上がらないだろ。むしろ下がっていく。
それともみんな働くのかな?

105:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:50:20.50 InwsODvZ.net
>>101
そういうためのものではないよ?

106:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:51:15.63 SjmTJDH7.net
無理
インフレが起こる
みんな8万もってれば当然それに合わせて物価高

107:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:52:51.67 InwsODvZ.net
>>105
いま働いてるなら8万以上持ってる状態なんだが。

108:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:53:30.03 AGrnKBQl.net
>>103
大部分の人は社会保障を削られるのだから
今よりも将来に備えて働かないといけない
それでも失業者は出るので死者もでる

現役世代への再分配はBIでなくとも米国で実施されており
日本以上に現役世代への保障は厚い

109:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:53:44.56 FYKal1XM.net
あとはネットで月10万も稼げばいい
楽勝

110:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:55:44.90 5grGkpuR.net
極端に言うならBIにも全く違う2つの思想がある

・石油成金王国のように、金が有り余っているから国民に金を分け与えるBI
・社会保障などすべて廃止して、最低限の金を渡して後は自己責任だとするBI

いずれにしても、日本にはどちらの思想も採用できないし、実現も出来ない。

111:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:56:01.15 j4Uc8f2k.net
取りあえず8万じゃ無理だ

112:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:56:39.53 PQ17AQKw.net
非正規サラリーマンなら
夫婦二人で16万なら
フルタイムで働いてる給料と変わらないじゃん

113:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:57:37.29 57c3lRba.net
コネ社会で真面目に働くほうがおかしいのでそれでいい

114:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:57:59.53 pfsXPUac.net
政治家も官僚もみんな死ね!

115:名刺は切らしておりまして
16/03/13 10:58:26.20 xVbkinDm.net
車も手放し駐車場も解約した、だが来月から家賃滞納に突入してしまう
月々8万でもいいから、支給するなら早くしてくれ

116:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:00:53.43 aiBcjMi9.net
日本には自治労があるからそれは無い。
彼等だけ特別階級として残るならあり得るがこれって中国共産党と同じ。
8万で家を買えて子供を大学に行かせる貯金も出来るならやれば良い。
だから無理。
いずれ公○員の給与で財政が圧迫され潰れてからの話だろう。

117:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:01:25.14 dBPqSJ3y.net
ミスリード狙いのゴミめが

118:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:01:31.08 pTL8AJdo.net
売春業は残るわな。AV産業はバーチャルリアリティにどれだけ置き換えられるのかな?

119:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:02:07.71 w/L7GtJ2.net
国民年金満額よりも高くて医療無料の生活保護制度よりは公平でいいんじゃないか?
全員に最低8万配るってやり方の方が配る人件費や不正を考えたら悪くない

120:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:03:47.96 LibKDW+4.net
共産国家が悉く落ちぶれてるのに、なんでそんなことを

121:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:05:09.36 fkzSlqgI.net
海外のテストケースだと、成人と未成年では金額が違う。例えば大人二人の
夫婦=10+10=20万、大人二人と未成年子ども二人=10+10+5+5=30万
って感じかな? 子どもが成人と同じ受給だと、育てもしない親がぽんぽん
子ども産むってこともあるからねw。

122:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:06:20.56 j4Uc8f2k.net
これ導入したら社会補償費関連のお金が給料からは引かれなくなるけど
別のベーシックインカムもくてきの税金が作られるよね

123:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:10:40.39 M/PsgtUK.net
余裕すぎるわ

124:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:15:43.53 Iv/ybntc.net
ベーシックインカムは共産主義とは違うし
資本主義だって行き詰まりを見せていることに変わりないから
検討する価値はある

125:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:19:17.51 hHD5iv5d.net
これで決まり!
いいだろ
ナマポも無くせるし一石二鳥

126:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:20:36.55 GI/0+gPt.net
地方都市なら、8万貰+少々の労働で暮らせる人が多いだろうな。
そんな世の中もいいじゃないか。

127:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:22:13.02 tUMbtHq6.net
大家族が復権するだろう

128:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:22:21.12 ws9KuKJh.net
ど田舎なら余裕の贅沢が出来る金額

129:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:23:30.44 14UodR0I.net
夫婦と子供二人で32万
地方なら余裕

130:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:25:04.01 EQmP+1TE.net
家賃2万もありゃ、田舎なら都心部に部屋借りられるぞ?
自動車?ふざけんなケッタで十分!

131:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:25:36.28 j4Uc8f2k.net
誰も働かなくなったらこの制度は維持できないんじゃね?

132:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:26:15.49 rFNzESiC.net
今の生活の5分の1になんて出来ないわ

133:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:27:05.97 oomDdfEW.net
>>128
社会保険や年金が全部なくなるわけだから
個人は民間の保険に入らないとならないわけで
余裕と言えるほどじゃないかと

134:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:27:25.34 mtsNyMf7.net
で、官僚や資産家は?

135:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:29:39.40 DSMZuTIF.net
>>130
全部ロボットにやらせる前提。

136:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:30:31.22 CQCGJJP8.net
上の方にも書かれてありますが、
三万円でいけますよ。

ただし、家賃とかの土地関連の支出がなしとして。
また、健康保険とか税的なものはすべて無しとしてです。(滞納や、不払いです)。

137:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:32:06.70 InwsODvZ.net
>>130
誰も働かないでもいい世界になったら、労働所得から税金を取ること自体時代遅れってこと。

138:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:32:16.00 ws9KuKJh.net
全部ロボットとか俺らが生きてる間には実現しねーじゃねえかよ

139:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:32:36.96 hHD5iv5d.net
>>132
ナマポと同じやろ
金払わなくても国民保険と同じ待遇を受けられる
死ぬまで8万もらえるから年金もいらないやろ

140:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:34:37.18 +1JAUdO4.net
ベーシックインカム押しの著名人って、屑の支持欲しさに言ってるだけだよな

141:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:35:37.03 InwsODvZ.net
>>132
社会保障っていっても、失業保険、年金、生活保護くらいだろ?
ぜんぶBIの8万円が代わりになるんじゃないの?
それ以上の水準を保ちたかったら民間の保険はいっとけってこと?

142:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:36:43.45 It5CTBXb.net
ロボットも介護だけはやりたくないのはわかった

143:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:37:09.21 pfsXPUac.net
税金でとられるから8万じゃ無理!

144:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:39:49.16 Fh0Tw97/.net
食うだけなら可能

145:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:40:26.53 Cpd1bihA.net
BI後の世界は死ぬまで労働社会か

146:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:41:07.41 j4Uc8f2k.net
多すぎても働かなくなるし少なすぎても
もしもの時には少なすぎるし
難しいよな

147:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:41:27.81 i3XFjbuc.net
>>50
実家に寄生してる自覚はないのか
屋根の下で寝られるのがタダだと思ってるのか

148:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:43:43.00 fFJ3GfeT.net
>>100
正解


149:。 馬鹿が多くて困るね。



150:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:43:50.22 GgvD/X74.net
医療費が完全無料なら十分生きられるな。

公的な保険は止めて米国のような民間医療保険制度になったら破産者続出だ(笑)

151:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:44:26.37 P0WlG3Pl.net
>>137
現場の労働集約型業務とAIを管理するホワイトカラー層10%だけが残る世界なら10年後にはくるかもよ

152:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:44:31.87 n5vnkotq.net
生きられる

食費2万
光熱費1万
おこづかい1万
家賃 3万
税金 1万


幸福に暮らせます

153:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:44:59.83 4ttk8OOn.net
澤田愛子 ‏@aiko33151709 17時間17時間前

曽野綾子氏が「戦後の住居に比べたら仮設など夢のようだ」とおっしゃったとか。上から目線の物言いの止まらぬ方ですね。
曽野さん、一度東北の仮説に行かれてそこでお住みになったらいかがですか。冬の寒さ、夏の暑さをまともに受け、
住民のご苦労を体験なさってください。小説の素材にもなるのでは。

154:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:46:26.49 E9fST25Q.net
>>71
淘汰されまくるんだろうな

155:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:48:49.78 IA6pXCxY.net
税金無しで月8万もらえるんなら、すぐ仕事辞めるわ。

156:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:48:50.74 aDu+R6QS.net
ベーシックインカムというのはロボット労働力の還元目的なんだよね
ロボットプログラム、農業、メンテナンス意外の人間の労働力は役に立たなくなるからでも過剰な生産だけはのこるつまり消費の義務なんだよね

157:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:48:59.81 GI/0+gPt.net
だけど死ぬまで毎月8万円なら結構いいんじゃね?
8万円分の生活が底上げされるのだから、その分の時間や労力を他の
何かに使える。
足りない人は働くとしても、-8万円分の仕事で済むワケだし。
悪くは無いと思うけどね。

158:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:49:26.25 DJ6uOKjV.net
生きられますかって、完納した国民年金の支給額より高いじゃんw

159:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:50:10.86 j4Uc8f2k.net
日本人のベーシックインカムは理想論とは違う目的だよね

160:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:50:33.93 lreTI04u.net
どうせベーシックインカム貰いながら、
仕事もして申告しないで、
両方貰う奴が増えるんだろ。

161:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:51:12.41 ReYEx8MH.net
単純労働は移民や外国人労働者にまかせて、日本人はAIの管理作業とベーシックインカムの収入でお気楽生活もいいな
もちろんベーシックインカムは日本人限定で、移民・外国人労働者・在日韓国朝鮮人は支給対象外で

162:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:51:40.35 XObnG3T7.net
>>158
そのためのマイナンバー

163:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:54:24.09 NVQaWv+Z.net
経済再活性のためにBIは不可欠と思うが
なぜ日本人は実験や検証すらしてない

164:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:54:58.12 NVQaWv+Z.net
>>158
>>159
そういうもんじゃねえだろ

165:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:55:13.80 AL9MZ/ZT.net
>>1
>>2

ベーシックインカムは、給与と違って、物価と連動していないから、インフレになったら完全終了。
            &最低賃金撤廃と同梱されているから、賃金ダダ下がりに歯止め無し。

ベーシックインカムは、どう考えても、
全ての社会保障制度(健康保険制度も含む)を叩き潰して、
外資や民間の高い医療保険を売りつけたいと考えている
新自由主義カルトどもの考えだした罠だべ?(´・ω・`)

166:名刺は切らしておりまして
16/03/13 11:55:52.34 UV5pVJlX.net
BI = BIやるから社会保障は全部自分で賄えよってこと。

確かに管理コストは減るから効率的。
自己管理できないやつは勝手に死ね。

別にいいと思うけどね。
1億人に年間100万円払う設定では100兆円ですむ。
現在の社会保障費(年金+医療+福祉)が120兆円。20兆円も圧縮できる。
それを防衛予算に充てるもよし、国債償還に充てるもよし、公共事業に使うもよし。

167:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:00:04.53 HT+dWsuw.net
BIの成否は家賃次第だね。

168:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:03:20.31 /BJwIG8u.net
>>150
怪我や病気、災害で一発で破綻するやん。儚い。

>>155
8万円分生活が底上げされるのは生活費が変動しなかった場合に限る。
しかも社会保障が削られるので、生活が底上げされるとは限らない。

>>163
給与も物価と連動してないだろ。

169:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:03:57.35 EQmP+1TE.net
>>159
これはいいね!
産油国なんかは実際に外国人労働者をそういう風に扱ってるし

170:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:04:11.63 NVQaWv+Z.net
>>163
>>164
真面目に議論する風潮が日本から消え
うまいこと短く言ったもんが勝つお笑い文化に毒された日本の新たな悪弊
だから皆が極論ベースに考える
もちろん間違ってはない
だが当選そんなことは承知の上で試行錯誤され各国で既に検証実験段階まで移行してる
豊かなはずの日本で新時代に合わせた社会改革は議論されしないまま
空虚なトピックのみ消費して空回りし続けてる

身も蓋もない話で終わらせる風潮いい加減やめよう
まあ2chで言うほが間違ってるな……

171:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:04:32.86 YfX9oCn9.net
>>73
俺は自転車。
原付でもいいし安くて1万2千円で住める地域

172:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:04:59.78 InwsODvZ.net
8万円じゃ無理って言ってる人の家計簿したら、
使いすぎだろって袋叩き似合うだろうな。

173:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:08:53.89 gqQ5gEOO.net
すでに公務員が何口も貰ってるようなもんだろ

174:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:10:06.24 XwG0GmvM.net
消費税を30%にする前提で6万円/人月ぐらいが妥当と思う。

175:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:11:54.64 vY7iU6Uw.net
>>5
そういう流れは出来るだろね
少子化対策バッチリ

176:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:12:34.60 X6H8rkcd.net
軽キャンピングカー持ってるし

釣り道具もって月8万円か・・健康であればなんとかなる

177:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:16:24.09 rTCJiaD/.net
8万どころか月1万あれば余裕で生活できるだろ
田舎で家持ちだけど1万もかからん

178:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:16:52.29 fgUIH49K.net
読み書きそろばんができればいいという時代から
PC、電卓が出てきて仕事なくなったか?

今の仕事はなくなるかもしれないけど、新しい仕事が出てくるんだよ!

179:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:17:36.13 rTCJiaD/.net
>>73
今の通販時代に何をいってんだ
完全引きこもりでも生活に必要なものはすべて手に入る

万が一のときにタクシー呼べばいい

180:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:21:38.18 EhezCTV/.net
>>4
じゃあ役人天国の日本じゃ難しいな

181:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:22:51.09 i2T1bqiE.net
殆どの仕事がなくなる事もないと思うが、消えたところで新しい仕事が生まれるだけの話。
人工知能に限らず、仕事なんて気付かない内にこれまでも大量に消えてる。

別に人工知能は万能な存在でもなんでもないのだし。

182:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:22:56.81 tUMbtHq6.net
>>175
そ�


183:迚ニ持なら家賃いらんからな。。。



184:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:25:12.76 Zt6zXg/w.net
フィンランドに準ずるとしたら老齢基礎年金と生保が無くなる
厚生年金の報酬比例部分は残る

185:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:25:16.99 i2T1bqiE.net
ちなみに社会保障費の殆どは給付に現状でも回されてるので、
BIにすれば管理コストが凄く浮くというのは、ただの嘘。

ちゃんと試算しないで思い込みだけでコストが異常なレベルで見積もられてる。

186:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:29:43.97 AL9MZ/ZT.net
月々8万円貰ったところで、

盲腸手術レベルで、費用700万円も支払わなければいけなくなれば、全く意味無いどころか破綻だよな?(´・д・`)

187:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:33:17.80 AQs/WOdb.net
医療費の公費負担も無くすんだろ? 母子家庭も高齢者も障碍者も生保もみんな
無くす、と。

・・・普通に無理だろ。誰だこんな制度真剣に考えてる奴。

188:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:34:09.58 IjIGIt0m.net
生活保護の支給額が、最低生活保障額だから無理だよ

189:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:35:12.98 mtsNyMf7.net
寝て食って働くだけの生活になるね。
末は思考停止だ。

190:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:35:35.56 cnFPScio.net
人間でやるより、圧倒的な低コストで労働。

そこまでAI進化するのであれば物価は相当下落するのでは?
であれば記載のBI水準でも十分な生活確保可能?

AIで暴利をむさぼる企業・個人にどう課税するか。
国家の所得再分配といった役割の巧拙が問われる時代。

本当に、そんなAIの機能水準が達成可能なのか?
そういった前提条件付きだが、実現すれば世の中変わるのかな。
そんな気もする。

191:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:35:59.00 QkaUe9B2.net
私大卒の女医で学費4000万を回収できる奴は少ない

192:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:39:31.98 ltJmBl46.net
>>150
納税はしないの?

193:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:40:36.18 w2V0zEkk.net
????

3K労働で働いてるけど
実働月190時間以上、月手取り8万だぞ
1日の食費はおよそ500円くらい

194:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:46:59.28 KMn/JQFy.net
家があればという前提ならば可能

195:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:47:20.19 bvME92Az.net
8万余裕
早くしてくれ

196:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:49:20.86 mlkr9dqf.net
>>1
スイスはBI30万で検討してるのに
8万が限度の自称先進国(´・ω・`)

197:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:55:02.68 AvBfoJ+Z.net
税制がどうなるか次第じゃね
持ち家なら余裕になるかも

198:名刺は切らしておりまして
16/03/13 12:58:34.05 i2T1bqiE.net
スイスは市民団体が自分達で立てたプランを、
国民投票にかけるだけで(800万人中の5万人の署名集めると国民投票にかけられる)、
政府や国が立てたプランじゃないから。

ちなみにBI予算だけで現状の歳出超えるレベルのプランなので、
余程スイス人が阿呆でない限り、まず今回のプランが支持され成立する事自体はないと思われる。

199:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:00:25.94 2dEYCYIY.net
家賃払ったら残らない・・・

200:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:00:46.79 kw+cCJf9.net
>>1
なんかBIと共産主義がごちゃまぜになってる感が。

201:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:02:04.78 DmCOVOni.net
個人に平等に回す発想はいいな
税金で企業や病院、介護関係とかに回しても経営者とその周りだけだし。

202:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:04:16.92 b3WZQIBc.net
8万じゃ安家賃と光熱費はらって終わり

203:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:05:09.22 AtU/S1gy.net
他に多少バイトOKなら今


204:すぐやりたい



205:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:07:22.60 b3WZQIBc.net
政府保証で住宅供給、マイナンバー利用して生涯収入から分割天引きやったらいいのに
中国見習って部分的○○主義導入もいいんじゃないか

206:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:09:04.04 7KrK8497.net
BI導入しても働いた人はそれよりももっと収入が得られるんだから
結局、BIだけが収入のヤツから、ねたみそねみで文句が出るのは変わらない。

207:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:12:18.79 7KrK8497.net
ベーシックインカム 導入されたら 需要が供給がへるんだから 物価が上がるのは避けられない。
いくら 8万 貰えると言っても、今の4万円の価値になっても生きていけるといえるか

208:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:13:19.89 7L0AqBy/.net
「月額8万円」のベーシックインカムで生きられますか?

公務員に支給される額が月額8万ポッキリなら
それで生活が出来るようにインフラ整備されるだろうよ。
今だって公務員共済受給額を基準に有料老人ホームの入居基準額が
決まってるようにしか思えないような感じだろ?

209:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:16:40.42 DmCOVOni.net
完全に行き詰ってる感ある今なら試しに1度やってもいいのではないか

210:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:21:20.47 mlkr9dqf.net
>>195
俺よりちゃんと考えてそうだから言うけど
よく言われる8万もあくまで上限で実際はそんな出せないし
収支予想ではこれからは更に額面減るって想定やん?

そうなるとBIの「最低限の生活を保障する」ってのが成立すらしないし
マジで悲観的何だよなぁ

211:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:21:22.78 UipOJ5jY.net
>>1
だからそうやって低い金額の雰囲気をでっちあげるのをやめろよ。
いくら貰って書いてるのかは知らんけど。

212:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:21:44.29 q/yfy5kZ.net
AIでそこまで進むと物質的に困ることなんか無くならんか
エネルギー問題さえもAIで新エネルギー開発されて終わっちゃいそう

213:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:22:09.58 b3WZQIBc.net
日本の目玉は貧困政策だけじゃないか、低賃金や嫌な仕事を外国人にとか
これじゃ外国人だって嫌になるだろうし、一定水準以上の人は来たがらないよな
帰化にしても特典が見当たらないし

214:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:22:20.43 7KrK8497.net
>>205
そうやって 民主党で失敗した。

215:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:23:47.26 UipOJ5jY.net
これ、こうやって低い金額で議論させていくうちに
ベーシックインカムが低い金額の給付だって固定概念を植え付けようとしてるだろ。
世論工作の常套手段だよ。

ちなみにスイスでは30万だぞ。

216:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:28:54.95 b3WZQIBc.net
家計のやり繰りみたいなことから卒業しないからこんな額での議論になるんだよ

217:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:29:19.09 7KrK8497.net
>>211
スイスの物価は世界一高いからなあ。
30万といっても実質10-15万程度じゃね?

218:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:33:52.82 4AFlj0sz.net
現金じゃなくて
部屋と給食と作業服支給でいいやろ?

219:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:35:49.82 AL9MZ/ZT.net
>>1
>>2
                 もっとほんの一部の生活保護不正受給者を大々的にマスゴミで採り上げて、世論誘導して叩きまくれ!
      ./ ̄Y ̄ ̄\      そうすれば、もっと新自由主義カルト宗教を普及できるw規制撤廃♪規制撤廃♪→バス事故乱発♪www
      /  /\   . ヘ   生活保護や社会保障をどんどん削減させて、庶民の生活を不安定にして維持できなくさせろ!
      | /   \_ |  そうすれば、搾取できる派遣奴隷がどんどん増える♪メシウマ♪
      | 丿=-  -= ヽ.|   生活保護の医療費も負担させて、庶民の健康保険制度も弱体化させて、只の盲腸手術レベルで700万円もかかるようにしてやるw
      Y ノ ・ ) ・ヽ .V    アメリカ型医療制度を導入させて、民間のバカ高い医療保険を売り付けてやるからな~www      
      |  . (_ _).   |     覚悟しとけよ~♪米国の保険会社、製薬会社、ウォール街などの医産複合体さま、経団連さまの為にまだまだ絞り取ってやるからな~♪               
       ヽ  (__人__) ./ ⌒ヽ /⌒\ .          
     (''ヽ\ `ー' _/  〉 〉  ,、  )_____
     / /        (__ノ   └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√∥ ←派遣(奴隷)
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√∥;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;∥;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;∥ ;くく //√
 .; ∥   . ; ∥   . ; ∥    .; ∥  くく ..//√∥ ←派遣(奴隷)
  くく     くく     くく     くく    //√∥;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;∥;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;∥ ;くく
 .; ∥   . ; ∥   . ; ∥    .; ∥  くく
  くく     くく     くく     くく

220:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:40:40.85 sfiYCh+x.net
私は大丈夫なのですが、足りない人が多いでしょう。

221:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:41:30.42 Y30zUNGQ.net
>>214
物じゃ利権生まれちゃうし直接金配るのが一番だろう

222:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:42:38.52 i2T1bqiE.net
スイスの30万というのは、市民団体の独自プランの数字で、
どうみても実現性自体が怪しいものなので、
元から現実性のある数字ではない。

8万はおそらく、フィンランドが検討するというBIの数字だろうが、
あれも年金平均14万を大きく下回る数字で、それで暮らすのは難しいレベルのだが、
それでも歳出の大部分がBIで吹っ飛ぶという異常な状態になる。

223:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:43:13.49 bUi2r5r2.net
>>63
仕事しないからいろんなリスクから開放されて健康も維持される好循環

224:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:44:21.37 Y30zUNGQ.net
スイスは物価糞高いからな

225:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:48:11.06 Y30zUNGQ.net
要は100兆円前後の金を実体経済に回すってことだよ

226:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:53:26.84 gP4OacBO.net
保険は車の自賠責保険みたいに国内の民間の保険に強制加入するとかがいいんじゃない

227:名刺は切らしておりまして
16/03/13 13:58:07.23 b3WZQIBc.net
金配るじゃ好循環生まないだろ
物を配らないと

228:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:00:43.29 Y30zUNGQ.net
物配っても金は回らないだろう
公共事業みたいに役所と卸す業者がズブズブになるだけだ

229:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:01:30.19 b3WZQIBc.net
>>217
それが好循環を生むなら物でもいいんじゃないかな
利権になっても社会全体でみたら悪くないと思う

230:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:02:59.03 DmCOVOni.net
物って例えば何配るの?

231:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:06:09.23 aQL6jxSx.net
AIが仕事することで人間よりも桁違いに格安になるわけだから、8万でできることの幅が今と比較にならないぐらい広がる気もする

232:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:06:40.88 Y30zUNGQ.net
>>225
全体のコストが計算しにくいしどうかな…

233:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:06:43.32 b3WZQIBc.net
>>224
公共へじゃなく個人へ
ズブズブでもそれが好循環を生むなら
手をこまねいているよりマシでしょ

234:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:07:40.11 1/Z0b0ZD.net
日本の国土が今くらいの大きさで、人口が1000万人なら可能かもしれん。

就労人数の多くは国防になるけど。

235:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:10:06.43 DkeY2Tpx.net
ばら撒くんじゃなく、減税すりゃあ良いのに

236:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:12:06.36 Y30zUNGQ.net
>>229
ベーシックインカムは役所のコスト削減の意味もあるし物配るとなると人手必要になるから人件費のコストカットがあまり出来ないんじゃないかな
民間に委託するにしても

237:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:13:12.69 pQg/WgcG.net
痴呆公務員 「月7万は無理だけど年700万なら余裕」

238:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:16:29.42 33h6EeQU.net
>>225
例えば米を配るとして、
米で儲けたいって自由や競争まではBIは否定しない
底辺の保証はするけど頂点の上限はない

239:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:18:50.12 DmCOVOni.net
米なんかなら配らなくても必ず買うし
金渡せば配る必要ないだろ

240:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:28:10.65 j2bP6+RQ.net
国民年金や国民健康保険払わなくても良いのなら8万円で可能
働く必要がないのなら住む場所はどこでも良い
今なら地方の中古住宅ならタダでもらえる
2日に1回程度自転車で食料品買いに行けば良い

住宅の維持費 月額1万
食料品 月額2万5000円
通信費  5000円
光熱費 1万5000円

十分やっていける

241:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:29:02.11 H36zw8dy.net
知らない間に人口増えて不法滞在者がもらえないのは差別だって言い出すまで読めた

242:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:29:23.86 jGeCOpoq.net
条件次第だろ
田舎で持ち家相続したら余裕だが東京で一人暮らしは無理
東京でも5人で40万と考えると意外となんとかなりそう
生活サイクルが被らない者同士でのハウスシェアが進む気がする

243:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:30:46.60 j2bP6+RQ.net
金額で決めるんじゃなくて高卒公務員の初任給月額手取り相当額で良いじゃないか

244:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:34:49.21 VbCfKkcO.net
まず公営住宅から、貧乏でもないのに居座ってる奴らを追い出すところから始めないとな。
そこに貧乏人を隔離。それならなんとか月8万でいける。

245:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:36:08.66 j2bP6+RQ.net
>>238
東京都港区の投資用中古ワンルームを買って自分で住んでたけど
マンションの維持費 2万
光熱費   1万
通信費  5000円
食費    3万
交通費  移動は自転車(駐輪場代1000円/月)
その他    2万
くらいだから年金と国民健康保険さえ払わなくても良いのならなんとでもなるぞ
ただ国民健康保険だけで月額5万くらいかかるからこれがあると無理

246:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:37:59.10 5OopuTO9.net
25歳

三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。

247:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:39:22.00 DrQSOhUM.net
物価と社保が上がらなければ余裕

248:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:40:01.24 7BtnfiLP.net
現実にはニート禁止法が出来て
ニートは農場に送られる

249:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:40:05.48 DmCOVOni.net
貯金の利子はあてにならんが
株や投信の配当がプラスアルファで月2,3万あれば余裕できるね

250:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:41:43.42 eGbsfzEJ.net
生きられへんな
飲みにも行くし、ボートは生活の基本や

251:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:44:27.01 vD9rOO62.net
病気になったら終わり

十割負担だろ

252:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:45:56.04 DmCOVOni.net
どうせ今の医療制度なんか財源が持たないだろう

253:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:49:57.33 RnyMh9l/.net
50年前の医療水準になったと思って諦めるしかない。
昔はそうだったんだから。

254:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:51:40.85 j2bP6+RQ.net
BIはいらないから60歳から月額8万円の基礎年金と全国民の国民健康保険を税金財源にしてくれればそれで良いよ
60歳からは実質BIだしね

255:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:51:55.76 Tjm5e5JK.net
生活保護と年金廃止し日本人にのみ一人月15万で少子化・失業・貧困・老後の問題が全て解決!

256:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:52:01.80 EjqnjM+8.net
国民年金満額月65000円よりすごくマシ

257:名刺は切らしておりまして
16/03/13 14:57:05.44 TUeVHUnS.net
福祉とは本当に困っている人を救うことが肝要
ベーシックインカムは困っていない人にまで一律で分配して
働いている障害者や母子家庭といった困っている人を見捨てる制度

老人が無駄に通院して社交場にしたりデイサービスで社会保障費を圧迫したり
無年金のツケや外国人を生活保護で救済する理不尽な部分を是正するだけで良いはず

258:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:01:18.82 LfM5iJvx.net
パチンコで増やす

259:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:03:03.20 ZCu4V7co.net
クリエーター・・サイコパス詐欺師
スペシャリスト・・家畜・どれい
テクノクラート・・いきなりリストラ泣き寝入り
フリーランス・・使いパシリ

260:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:04:38.83 j2bP6+RQ.net
>>253
実際には福祉の恩恵があるのは利権に群がってる連中じゃないか
現行制度は本当に困っている人を助ける制度じゃない
制度は整備されてはいるが利権団体とかの口利きがないと実際に利用するのは困難
結局は利権団体等に上前はねられるんだよ。
あと例え誰でも利用できる制度ではあっても制度に精通してないと利用するのが困難。
例えていうなら楽天の事前エントリーしてないとボーナスポイントが貰えないのに似てる。
本当の弱者は情報も少ないし利用するノウハウもない。

誰に対しても一律に適用されるBIに方が本当に困ってる人を助けることができるよ

261:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:08:02.94 Y30zUNGQ.net
現状は自分から言わないと受けられない仕組みだからな

262:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:10:26.32 bEUOxAS7.net
そんなことより
無駄な公務員削減とか
朝鮮珍獣学校の補助金削減とか
パチンコポリス解体とか

これで景気回復するわい

263:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:16:50.37 s3YEYuK7.net
これでナマポ廃止になるの?

264:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:18:36.39 GZ3PwJ2L.net
>>258
上2つはBIに入ってるぞ

265:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:19:15.52 /bOoN8Vz.net
ベーシックインカムの肝はギリギリ食えないレベルに抑えるところなのだが

266:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:28:55.19 iGmVCDSg.net
論点がでたらめ

267:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:30:59.20 +b8rb6dM.net
努力の対価としての報酬でなければ
人は堕落する

268:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:32:35.87 GZ3PwJ2L.net
>>263
堕落できる金額じゃないから安心しろ

269:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:36:47.40 j2bP6+RQ.net
>>263
パチンコしたければ働かないと無理だろ

270:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:42:00.95 KG+L4W8M.net
>>261
それは奴隷がほしい雇用者側のキモでしかないんだよなぁ

271:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:42:43.22 xCIrdn3j.net
役に立たない公務員、政治家が多すぎる。半分で十分。

272:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:42:58.85 GI/0+gPt.net
MAX8万円にして、前年度所得を基準に可変にすりゃいい。
個人番号制にもなったし不正もしにくいだろ。

273:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:45:48.50 n971Djrv.net
10万円にするかわり、生活必需品にしか代えられないクーポン支給したらよろしい。
地元商店街でしか使えないようにしとけば、監視の目も届く。

274:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:49:18.10 /bLglx5a.net
つり出るわ

275:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:51:54.31 GZ3PwJ2L.net
>>268-269
それじゃBIの良さが失われる

276:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:52:07.94 L8VkFULm.net
基本的な認識としておきたいのはベーシックインカムは福祉や慈善事業ではなく、
新自由主義的発想から生まれたものだということ。
低所得者層の暮らし向きが良くなることは絶対にない。

ここらを勘違いしてる輩が多数湧くのがBIスレの特徴だ。

277:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:53:39.24 /bLglx5a.net
>全国民に毎月11万円、フィンランドが世界初のベーシックインカム導入

おまいらフィンランドへ移住だぞ

278:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:55:34.63 sQaCBYu6.net
この記事の前提はAIで10%の人しか仕事なくなる
その上で月8万のBI

まず、そんなことにはならないと思う
今ある企業すべてがAIを導入する資金があるわけ無い
それに、そういう世の中が実現したら、ある意味社会主義じゃないきゃやっていけないでしょ
だから、なるとしたら8万でやっていける世の中になるんだよ
やっていけなければ日本は破滅するでしょ

既に格差で破滅しそうだけどな

279:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:56:01.06 vUWMbbKK.net
>>52
テレビ観るだけの生活でもする気か?
MVNOの3GBなんか数時間で終了だ。貧乏ニートやるなら100GBは必要。

280:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:58:28.98 GZ3PwJ2L.net
>>272
ホントそれ
競争こそBIの根幹であり、競争するための言い訳がBI

281:名刺は切らしておりまして
16/03/13 15:59:11.07 lIcm5+ab.net
>>275
OCNならWEB位無制限で閲覧できるぞ
動画は無理

282:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:00:03.02 GZ3PwJ2L.net
>>275
何かしたいなら働けよ

283:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:06:47.48 zF55AZEo.net
社会的な「埋蔵金」から、きちんと税金をとれよ

1.宗教団体への企業並み課税
   (お布施が聞いてあきれるわw。きちんと国家にもお布施しろよ!)

2.パチンコの徹底徹底的な税務調査と徴税

3.在日韓国・朝鮮人の本国仕送り金の免税撤廃
   (今は、虚偽の仕送り金でも経費扱いなので、実質的に所得税がゼロ)

4.電波税
   (テレビ、ラジオなど国民の財産である電波で利益をあげるなら、適正な税を払え!)

284:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:09:33.28 yNapajgg.net
結局 今 文句言ってる奴はどんな制度ができても文句言う。

285:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:16:37.81 W2/W/OAR.net
結婚して4人家族で月32万で、年400万弱。田舎なら何とかなりそう。

286:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:34:09.04 m2uvJUaX.net
税金・社会保険なしで家賃もなければ、8万なら余裕だろ

287:2chyk
16/03/13 16:34:55.57 jcr1KNxz.net
月8万あれば生活できそうやん。
ルームシェアで6畳部屋確保、食料は原材料だけ買って自炊、
移動手段は自転車のみ、服は生地を買って自分で自作、夏は扇風機だけ、
冬は厚着をして暖房なし。エロ動画は無料のものだけ見る。

288:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:37:17.54 mt1gX+y3.net
健康保険も年金も払わなくて良くなるんだっけか?
そんでも無理でしょ。四人くらい集まればあるいは

289:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:40:38.96 2r0/xbaP.net
>>284
4人で縁戚関係結んで公営住宅でいいっしょ

290:名刺は切らしておりまして
16/03/13 16:51:35.22 pHugm+mf.net
18万ならいいな。

291:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:15:24.95 6kjhHGGA.net
>>282
医療費全額支払いだぞ?
骨折治療で50万の世界にようこそwwww

292:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:44:31.27 cdzLR93F.net
これやるなら、保険無しで病気になった奴は汚染源になるから物理的に隔離しないとな
貧乏人の結核とか町潰しだ

293:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:44:51.54 /BJwIG8u.net
>>282
保険料払えないんだから、病気になった瞬間詰むだろ。

294:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:57:23.98 t+PEe6Km.net
AIに仕事奪われるってまだまだ先だと思うけどなー機械化で年々減ってはいるけどコスパ的にロボット>労働者になるイメージが湧かない
行き着く先はBIだと思うけど近い将来に考えるものじゃないなー
世界統一とか鎖国とかすれば話は別だけどね

295:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:58:54.98 Rn5+Ue11.net
公務員はボランティア、土地は国有化、Googleの宣伝見ればほぼタダで弁当が貰えたり自動運転タクシーに乗れる社会。医療費も教育費もAIやロボットが生み出す富や生産性でカバーする

296:名刺は切らしておりまして
16/03/13 17:59:46.92 RqtIST1V.net
>>1
バーカ、90%の人の年収が100万円になったら、今のままの物価が維持出来るワケないじゃんw
10%の人間が物価を維持するために金払って仕事すんのかよw

297:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:06:04.44 zXOMl1mi.net
これ人工知能の発達で「働かなくても生きていける人」が増えるから
雇用を失う人が現れるという問題の事だよ

給料からしかお金を得られないから
雇用を失った人はどうやって生きていくか?
しかも雇用を失った人がいても同じように生産は行われる
それを解決するのが雇用からではなくて政府からの給付金で行おうということ

298:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:07:20.50 AL9MZ/ZT.net
>>282

エイズとか伝染病に感染したらどうするんだよ?(´・ω・`)

医療費が高額すぎて払えないとなれば、

感染者の中には、他人にうつしまくってから死のうとかって考えるのも出てくるだろ?(´・ω・`)

BIなんか導入したら、国自体が滅ぶんじゃね?(´・ω・`)

299:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:09:41.74 zXOMl1mi.net
>>290
薬剤師とかは必要無くなってるよ
薬剤師のヒューマンエラーは1%程度とされてるけど
コンピュータのほうがミスは少ないから人件費を考えても
医療ミスから考えても人工知能を選択される

300:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:13:03.91 nLkejwG/.net
BIだけで暮らす人が増えれば増えるほど
供給力が減るしGDPも減るしGDPを源泉とする税収も減る
長期で考えると破綻するんじゃねーのかねぇ

301:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:17:13.51 wD9GDFJ6.net
8万円は実現する気がないようにも思いますね。
ベーシックインカムは大人から子供まで分け隔てなく支給される形が望ましいですから、
せいぜい4万円だろうというのが私の考えです。

馬鹿みたいなこと言ってないで真面目に実現可能、持続可能な制度設計を考えて頂きたいです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

302:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:17:32.43 zXOMl1mi.net
>>296
それなんだけど
人間がそもそもどういう「動物」なのかを考えるべきなんだよね
人間は群れを作って生きる動物だから
生存戦略で群れの中で優位に立とうとする

例えばイジメによる排除・学歴などによる上下関係・
優しさなどによる人間性による魅力・不倫・貞操観念etc
こういったものが人間には存在する

生きてればわかるけど今の人間は年収で判断される面がある
だからBIだけでいいや、っていうよりもっと収入を増やして
優位な立場に立とうとする人間のほうが多いから
それを含めて仕組みづくりを考えないといけない

303:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:19:40.16 zE9rR33X.net
>>298
ナマポはい論破

304:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:25:45.80 wD9GDFJ6.net
>>298
流石にその考えは人の尊厳を貶めすぎていると思いますね。
人間は動物とは全く異なる生物なのですから、
競争意識を煽るだけでは良い成果を生まないと私は考えます。

>人間がそもそもどういう「動物」なのかを考えるべきなんだよね

この着想自体は良いと思うのですけどね。
よろしければ哲学板で私が創始したシグマ思想の講演をやっているのでご覧になってください。
まさに上記のテーマについて解き明かしており、すでに熱狂的支持者も生まれております。

by かもめ党(鼎 梯仁)

305:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:25:53.41 nLkejwG/.net
>>298
今考えられているBIの仕組みは殆ど再分配であるって考えだろ?
収入や支出から段階的にBIを取るにしろ稼ぐ人はとんでもない金額を取られることになる
つまり稼ぐ事のメリットをただBIを基本とした生活で得られるメリットのバランスが崩壊する可能性がある
ならば少子高齢化による年金的なシチュエーションも考えなきゃならんよ?

306:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:27:24.03 AL9MZ/ZT.net
新自由主義カルト集団って、本当に迷惑だわ~(´・д・`)

規制撤廃とか言って、滅茶苦茶なことを推し進めて、

その結果、
「軽井沢スキーバス転落事故」の運転手さんの過酷な低賃金労働環境とか、
「保育園落ちた日本死ね」の保育士さんの非正規雇用や過酷な低賃金労働環境で、なり手がいないとか・・・(´・ω・`)

結局、働く人へ過重低賃金労働を押し付けているだけじゃね?(´・ω・`;)

社会全体で考えれば、害しかなくね?(´・ω・`;)

307:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:30:46.27 wD9GDFJ6.net
そもそも今ある文明を見るだけでも「人間は動物である」などという見解が馬鹿げているか分かろうというものです。
まあ、我々はすでにある程度出来上がった文明社会に生まれて来るので実感が沸かない気持ちは分りますが・・・

人間が動物と同じであるのはせいぜいその肉体だけだと思います。

魂とでも言うのでしょうか?
その中身に入っているものが全く異なるからこそ地球上で唯一人間だけが文明を持ち得たのです。

その違いをしっかり見極め、そして受け入れるべきだと私は思いますね。

by かもめ党(鼎 梯仁)

308:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:33:10.17 wD9GDFJ6.net
>>302
ベーシックインカムはそういった合理性を欠く競争主義を抑止する効果も期待できるのです。
なので私はあくまで実現できる内容に拘ります。

月額8万円などという設定はBI実現を阻止したい連中の陰謀としか思えませんね。

何としても実現したいという強い気持ちを持つべきです。
夢物語や妄想ではけして終わらせないという執念を持つべきです。

309:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:33:17.80 pJbjWoED.net
AIでBIが実現したらその時は8万円の価値が違うだろうさw
てか金など要らんだろw

310:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:36:21.36 AL9MZ/ZT.net
>>304

観念論過ぎて、何言ってるのか意味わかんね(´・ω・`)

宗教臭い(´・ω・`)

BIなんか、国による究極の責任放棄に過ぎないだろ?(´・ω・`)

311:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:36:34.57 zXOMl1mi.net
>>301
BIじたいの元々の考えもそもそも公務員などの無駄をなくして
社会保障制度を一括したほうが効率的でいいよって制度
だから財源は?って聞かれるとそりゃ現行の社会保障費用を削ることになるでしょ?
ってことになる

ここで重要なのは公務員の働きは無駄が多い
もっと生産性を上げられるっていう考え
これは人工知能の影響と被るし被らない部分もある

自動運転で事故が起こった場合に誰が保証するのか?と同じように
仕組みづくりに焦点を当てないといけない
少子高齢化も同じ

312:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:36:47.08 Jb0oKhEA.net
人間だろうが動物だろうが行動にパターンがあるんだから同じだろう
ただ人間は多様性があるってだけで
そんなことより仕事に人が必要無くなっていくんだからベーシックインカムは必要だろう
もちろん人の仕事が無くなることはないが全員働く必要がなくなるほどになる

313:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:39:50.09 j2bP6+RQ.net
必要もない仕事を創造するために莫大な税金が使われてるしな

314:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:42:26.46 wD9GDFJ6.net
>>307
そこが発想の貧困さというか思い込みだと思いますね。
私が考えているBIは社会保障制度改革であるとともに租税システム改革なのです。

「ベーシックインカムシステムで実現する無税国家」

と表明すれば分り易いでしょうか?
日本政府が発行する特殊な通貨(当然電子化されている)をマイナス金利で発行し、
これをBI財源とすることで社会保障改革と租税システム改革を同時に行うことが可能であるという考えです。
(マイナス金利が歳入になるわけです)

まあ、無税は言い過ぎかも知れませんけどね。消費税くらい廃止することは可能でしょう。
結局、己の発想の貧困さで無理だ無駄だなどというのは言い訳に過ぎないのです。

何としても実現するという決意を持てというのはそういうことです。
やる気のない連中は無視すればいい。

315:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:44:27.26 wD9GDFJ6.net
何としても実現するという決意から創意工夫が生まれるのです。
強い決意さえあれば「出来るわけがない」などという中傷は何と言うことはない。


by かもめ党(鼎 梯仁)

316:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:45:15.99 nLkejwG/.net
>>307
いや・・・公務員人件費なんか国地方合わせて26兆ぐらいなんだけどさ
警察自衛隊裁判署消防署とかの、まあ必要だよねって人件費抜いてどれぐらい削減できるの?
社会保障費用だってさ、年金保険全部、撤廃して薄く広げて月6万だっけか
んで現在月々6万以上年金保険払っている人は同額払っても保険適用されないとかさ
無職絶対有利とかありえんと思うんだけどさ

317:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:45:24.51 Y30zUNGQ.net
この人はベーシックインカムスレで独自の制度提唱してる人だな

318:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:45:49.45 FXcdwT+y.net
働かない奴が増える
 ↓
給料が上がる
 ↓
物価上昇
 ↓
結局働かないとやっていけない

BIは生活保障ではなくデフレ対策

319:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:51:37.02 cdzLR93F.net
>>313
ヤク中と雰囲気が似てて怖いわ

320:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:52:07.57 wD9GDFJ6.net
>>313
まあ、2ちゃんねるで話していても今の日本人には根本的な意識改革が必要だなとは思いますね。

私のような思想基盤の再整備から始める賢明派をもってしても、
私自身はブレないですが人々を説得することは中々難しいと言えます。

オカルトではなくベテルギウスに期待しているところがありますね。
壮大なる天体ショーを体験することで何とか私が言っている意味を皆さんにも感じて頂きたい


321:。 本当に天命が私にあるなら天は私が果たす偉業のためにベテルギウスくらい爆発させるくらいの助力を与えてくれるはずだと願う気持ちです。



322:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:54:49.37 XED4wMrb.net
BI導入されたら嫁と一緒に半日勤務であとは趣味の時間にしますん
働く人が減るなら、給料アップで求人かけるしかなくなるしデフレ対策もばっちりじゃん

323:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:56:50.49 Jb0oKhEA.net
特別会計使えばいいのよ

324:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:57:48.06 wD9GDFJ6.net
>>317
ライフスタイル、ワークスタイルの多様化もBIの効果として期待されるところですね。
皆さん脅威に感じられているとおりこれからの時代は人口知能やヒューマノイドが登場して、
生身の人間はこれまで以上に生身であることによる個性や多様性を要求されます。

そのような社会に対応するにはBIは非常に適しているのです。
機械はホビーを楽しんだりしないですからね。

生身の人間は機械にはない価値を持つ必要が出て来るわけです。

325:名刺は切らしておりまして
16/03/13 18:59:26.47 Jb0oKhEA.net
2015年度の特別会計は400兆円だぜ

326:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:00:29.38 AL9MZ/ZT.net
>>316

きしょい(´・д・`)

カルト宗教家みたいな思考だなw

327:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:03:09.86 z9gX9uiK.net
マイナス金利やるくらいならベーシックインカムやったほうがいいんだよな。
たとえば銀行から1億借りてマイナス金利で10年後、8千万返せばいいです、となったら、
大きく借りれる人が有利になってしまう。

>>100

上がらないよ。
所得が多少上がっても、一人で2倍食べるようになるわけじゃないから。

328:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:04:27.11 D8rbaa/6.net
BIはこれまでの社会保障を現ナマで一括支給するだけで
働かずに生きていけるシステムじゃないんだが…

329:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:05:19.29 z9gX9uiK.net
おカネが増えるのでいつもより使う

いつもより消費が増えるので、生産も増える

生産が増えた分、仕事も増える

結果、働かない人が減る

330:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:06:20.05 z9gX9uiK.net
>>323
そこはやり方に幅がある。
年金は統合していいと思うが、保険は別に残したほうがいいだろう。

331:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:07:12.79 NHpBbTIX.net
俺、地方都市だけど
車無しの自転車移動だけで生活まかなえるエリアで
家賃2,3万は普通にあるね
ってか8万も出せないだろ?

北欧の資源大国モデルにして福祉BI国家目指しても無理でしょって話
福祉基地外はこの国潰すつもりで言ってるだろ

332:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:08:00.85 siVE8iEw.net
>>289
年収96万なら今でも国民健康保険年間1万4千円

333:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:08:25.88 wD9GDFJ6.net
>>321
実際、哲学板では新興宗教を立ち上げて欲しいという意見もあります。
私は思想家であって宗教家ではないので丁重にお断りさせて頂きましたが。

鼎 梯仁はアドルフ・ヒトラーに匹敵する扇動者に成り得るとして、
警戒する人もいますし実際に公安も私のことを念のためにマークされているのですが、
そのような見解は誤解であることを新政府樹立プランとして表明して行きたいです。

まあ、日頃の発言から革命家と呼ぶには少し違うという認識が定着しつつあると思いますが。
シグマ思想をご覧頂ければ分かると思いますが私のアプローチはあくまで伝統の再活用なのです。
普遍的なところを再認識することで時代の変化に対応すると言いますか。

334:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:10:08.71 wD9GDFJ6.net
>>322
先ほども話しましたが、私のアイデアではマイナス金利はBI制度と併せてこそ
本当のシナジー効果を発生するのです。

コロンブスの卵的な発想だと思いますが。

335:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:10:53.99 Jb0oKhEA.net
現状で財源が足りないなんてことはないんだよ
問題はベーシックインカムやって経済が維持できるかどうか

336:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:12:08.82 FiQQrw7w.net
出来る。余裕。
植物のように生きたい

337:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:12:17.19 GI/0+gPt.net
やっと小規模の実験が海外で始まったぐらいだもんなぁ。
意外といいかもしれない。

338:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:13:29.15 MPKf79Q9.net
国民年金より多いからこっちのほうがいいな

339:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:14:15.03 wD9GDFJ6.net
>>330
私のアイデアでは必要なのは財源ではなく電子化された新通貨なんです。
これをマイナス金利で運用しつつBI制度を実現し、
段階的に現状の租税システムをマイナス金利へ移行させて行きます。

この作業は金融のプロによる職人仕事になって参りますので、
白川前日銀総裁を招いて日銀と並立する新しい中央銀行を発足させたい考えです。

340:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:15:00.21 zAkFRrTn.net
反対が多いから絶対導入はされない

夢を見るのはやめて真面目に働け

341:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:15:20.30 Jb0oKhEA.net
>>334
あんたはあんたで考えればいいと思うけどそれはすでにベーシックインカムとはまた違う物だよ

342:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:16:18.70 FiQQrw7w.net
>>317
半日働くなんてありえない、誰もその条件じゃ雇わない
会社は人を増やさない。経済合理性が無い。
働かないか、死ぬほど働くかの2択に決まってる。

343:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:17:50.16 zSKK0Opc.net
カモン!
ベーシックインカム!

あとは、
贈与税100%にすれば金がまわる

344:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:18:53.52 nEXNH1w6.net
消費税20%にして、日本人の子供には毎月5万づつ支給しろ
一気に子供10人ぐらい生む時代がくるぞ

345:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:18:57.21 FiQQrw7w.net
>>338
それで金は回らない

346:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:19:00.86 vLGhsjzI.net
生活保護みたいに+収入を取り上げられるわけじゃないから
さらに10万程度稼げれば何とかやっていけるとは思う

いまの生活保護システム自体出て行く人のことを考慮してないのは問題

347:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:19:43.46 2eleAMRk.net
あらゆる社会保障を年金に一本化すれば、無駄な役人大幅カットできるじゃん
クビに出来ない言うなら余った職員には国営の安い介護施設でも用意してそこで働いて貰おう

348:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:19:53.90 MPKf79Q9.net
国民年金は後の世代になるほど逆ざやで
ベーシックアウトゴー状態

349:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:20:18.80 NHpBbTIX.net
216万人 2015年7月 ナマポ受給者数
211万人 2016年1月 完全失業者数

250万人 * 80000円 = 2000億円

あれ?結構余裕じゃん?w
ってか人数そのままならむしろ安くなるねw
怖いのはおまえらニートの動きだなw

350:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:21:14.99 ckYmUujq.net
>>334
既存の現物貨幣なら効果はどうかと思うが、電子通貨(=自由貨幣)にすれば、
ひょっとすると大化けするかも知れんなww

>>337
それでよくね?ww死ぬほど働きたいやつは死ぬほど働けばww
たぶん大半は、"適当に"働くようになるだろうww

351:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:21:42.55 pJbjWoED.net
>>339
10%で保育園が足りません!
保育士も足りません!
財源が足りましぇーーーん!
でも公務員の給与はあげるよ!

352:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:21:50.90 vLGhsjzI.net
>>317,337
企業の理想は「仕事があるときだけ短期集中的に雇用する契約社員」やで
仕事がないのに出社させないといけない正社員システム自体が無駄の塊なわけで

そもそも切れ目なく仕事が1年通じてあるなんてのは企業にとっては夢だが
そんなめぐまれたところなんていくつもない

353:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:24:08.48 wD9GDFJ6.net
>>336
鼎式とか鼎案と呼称頂いても構いません。

>>338
贈与税100%はシステムとしては理想の姿ですが、
人情として我が子に富を残したい気持ちもあるでしょうからね。
そのような気持ちを無下に踏みにじることは良い方法ではないと私は思うのです。
金持ちも貧乏人もそれなりに満足できるようでないとその社会は良い社会であるとは言えません。

良い社会システムは嫉妬などの低俗な感情は排除されているものです。
その一方で何かを愛する気持ちは尊重されることが望ましい。

354:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:24:14.12 pJbjWoED.net
>>344
そそ、そのうち、ほとんど消費に戻るんだぜw
しかも、自由なので、消費する場所は吉野家ばかりじゃなくなる。

355:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:26:11.40 rA7djWyI.net
チョンや支那畜を初めとした寄生虫がいなければ景気はもっと良くなるだろ
クズ共のために取る税金を富裕層に回し,富裕層の消費を活性化させるべき

356:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:27:23.22 wKgg7SUV.net
こんなものが成功するなら
社会主義や共産主義が成功しないわkがなかったろうwww
笑止千万だな

357:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:27:44.64 zSKK0Opc.net
>>340
既得権益の権利が1代で全て国に回収されるってことは
金を使い切らないといけない訳だから
回るよ
理論上はな

358:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:27:58.42 Jb0oKhEA.net
要は年金などで国が運用してたもの現実の市場に流し込むってことだからね
土壌に肥料を入れるのと同じだろう
もちろんやり過ぎたら腐るが

359:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:28:07.49 ckYmUujq.net
>>348
そもそも我が子を贔屓しようと思うのは、信用の循環がなかったためではなか
ろうか?ww
信用が遅滞しなかったならば、べつに子供を贔屓する必要もないww

360:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:29:58.89 XED4wMrb.net
>>347
そもそもBI導入されたら正社員に拘る必要もなくなるし、俺は短時間パートでいいわ。
うちは借金もないから嫁と二人でパートで働けば食っていけそう。

361:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:30:55.37 wD9GDFJ6.net
>>354
社会保障の信用が高まっていけば自ずとそうなるとは思いますね。
そのような更に進歩した文明社会を実現するためにも、
我々はより一層、想像力を働かせて豊かな世界を思い描く必要がある。

そのための足掛かりになる思想基盤として私は日本人に最も馴染むであろう
和の精神をベースにシグマ思想を創始したわけです。
(詳細は哲学板をご覧ください)

362:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:33:01.44 vi4gUxSQ.net
家賃にもならねえよ

363:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:34:39.16 wD9GDFJ6.net
>>351
ざっくり総括すると共産主義や社会主義が失敗した原因は、
人々が外界から隔絶された閉鎖社会に追いやられたことで、
その世界の中での序列を競うことに熱中するしか無くなったからだと思いますね。

社会を外界から隔絶するばかりで外への広がりが無かった点が
社会主義・共産主義の大きな欠点だったのだろうと思います。

噛み砕いていえば風通しが悪かったのです。

364:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:37:24.18 5rTL2tN+.net
ベーシックインカムの発想がまさに新自由主義。
で、どこぞにいる裏陰から湧いてくるあのクズどもは、底辺連呼、解雇規制緩和クビ切りの、そういうてめーが底辺コ


365:゙ミクズなのを、カネが欲しいからそういってんだろ。 はあ?将来世代にツケだとか現役世代の負担だとか将来こいつらのせいで国の借金が~いいながら、てめーらはベーシックインカムかあ?w。こいつらこそ、幼稚でガキと同じクズじゃねーか。



366:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:40:55.65 zSKK0Opc.net
>>348
近い将来、ロボットがサービス業、製造業、運送業 等等で仕事をしてくれる時代がくるだろう。
そうなると、人間はより精神の向上に時間を費やせるようになるんだよ。
金持ちや、貧乏人なんてくくりはなく、それぞれの個性で、
それぞれに興味のあることを探求したりできる時代が来る。

日本は戦後、財閥は分解され、焼野原から一斉にスタートラインに立った。
そこで勝ち得た、人間の末裔だけ暴利を享受できるシステムでは、
才能のある貧乏人は、高尚な精神活動はできないと思う。

367:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:42:21.94 ckYmUujq.net
>>356
よくニートがBIのためにさらにダラけると言われるが、逆だと思うww
ニートは働けという社会的要求のために勤労意欲が萎縮し悪循環に陥ってる
わけで、BIを支給されれば勤労意欲は回復し、とにかく何か社会に役立とう
とゴミ拾いでも介護でもしだすだろうww

368:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:44:36.43 /BJwIG8u.net
>>327
今は国保の赤字分を公費で負担してるからその保険料で済んでる。
BI導入で社会保障費削られたら保険料値上げは必至。

>>351
失敗した共産主義国にAIなかっただろ。
共産主義国家もAIが運営すれば...成功したかも。

369:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:44:42.45 VatjBAht.net
田舎の単身者の生活保護費が月9マンくらいと聞いたから
月9マン以上ならイケるだろ

370:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:45:58.73 AL9MZ/ZT.net
>>355

BIは、【最低賃金撤廃】と同梱されているんだぞ?(´・ω・`)

今のパート賃金が維持されるなんて考えている奴等は、どれだけ脳内お花畑なんだ?(´・ω・`;)

371:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:46:07.89 wD9GDFJ6.net
>>359
己の境遇を嘆くことよりあなたも一緒になってより素晴らしい世界について想像するのです。

今のあなたの欠点はたしかに存在することは事実ではあるがその自我の境界が不確かで、
自分自身でもその存在に自信を持てない状況にあるでしょう。
故に「俺はたしかに存在しているのに蔑ろにされている!」という憤りを憶える。

そしてそれは社会のせいであると考えている。
その感覚は半分は正解だと思うのですが、半分の認識では正解には辿り着くことはありません。

シグマ思想には「ザ・ダイアグラム」と呼ばれる仏教でいう曼荼羅が規定されています。
詳しくは哲学板をご覧頂きたいのですが、あなたはまず己の境界をもう少し明確にする必要がある。
どこまでが世界であり、どこまでが自分であるのか見極めないことには
己の行動を決めることも困難であり世界に翻弄されるばかりで心が疲弊します。

まず、あなたに必要なのはシグマ思想の教えであろうと思います。
何、それほど難しいことは言っていないです。
シグマ思想を会得したその先、あなたがどのような道へ進もうと私が文句を言うこともないのです。

シグマ思想は宗教でも無ければ道でもない。
あなたがどこへ行くか決めるためのスタート地点を示すものなのです。

372:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:49:04.27 wD9GDFJ6.net
>>361
そのような効果も期待したいですね。
ニートになるような人は大抵良心が強いのです。

現在の企業活動は大抵誰かを損させることで自らが得をするという構造を持っていることが多いですので、
良心が強い人は馴染めないというか受け付けないことがあると思うのですね。

BIが始まればそのような世の中の気風にも変化がもたらされる可能性がありますので、
ニートの皆さんが「俺も何かを始めよう」と考える可能性はあると私も思います。

373:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:49:06.09 XED4wMrb.net
>>364
はいはい

374:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:51:20.19 pJbjWoED.net
>>365 シグマ思想は宗教でも無ければ道でもない。
答え:思想 (*´▽`*)
アカと一緒w

375:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:51:59.51 AL9MZ/ZT.net
>>367

BIは、【最低賃金撤廃】と同梱されているんだぞ?(´・ω・`)

今のパート賃金額が維持されるなんて考えている奴等は、どれだけ脳内お花畑なんだ?(´・ω・`;)

376:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:54:07.27 VatjBAht.net
BI導入されて一番困るのはブラック企業だろうな

377:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:55:46.75 w2JCRAVJ.net
家賃5食費2程度でギリギリだな
きついな

378:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:55:47.72 FV5qGw0n.net
病気や災害がなきゃいいんだろうけどな、保険に入ったり
車持つことも無理だし、それこそ今社会問題となってる消費なんてのも
当然少なくなるし、低賃金で生きるには厳しいし
低賃金化した経営主がその分、消費するならいいけど
結局、金持ちほどケチだし、8万という低賃金で生きれても社会貢献にはならないわな
それは上も下も

379:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:56:04.02 X6H8rkcd.net
これ、すべての社会保障は受けられない前提での支給だろ?

最低でも都市部で18万、地方でも15万はないと厳しいだろ

380:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:58:00.69 2eleAMRk.net
低賃金重労働の仕事からは自然と人が離れるだろうし、賃金の適正化も自然と進む
機械化に限界がある以上、仕事はまず無くならないよ

381:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:58:28.28 HUOR9EIn.net
>>373
糖尿病は即死だな

382:名刺は切らしておりまして
16/03/13 19:59:53.90 i2T1bqiE.net
市場経済に参入し難い人に、最低レベルの生活できる分配るだけでも、
産油国とか以外の国じゃ軒並み大赤字でギリギリ維持してるのに、
全員に配ったら成立する訳ないだろ、スイスやフィンランドのプラン見れば分かるが。

大抵現状のオペレーションコストを詐欺レベルで高く見積もり、
有り得ない額の経費が削減されます詐欺するBI論者ばかり。

383:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:00:29.26 FV5qGw0n.net
まず、こんな低賃金の社員がいることを知った経営主は社会悪だろうな
社員に十分な給与を与えないということは社会貢献できない社員を生んでることになる
その分の浮いた金を経営主がピンハネしたとしても、社会貢献へとはつながらない

結果、その場しのぎの自分だけというようになっているだけのブラック企業が蔓延化しているため
国の経済がいつまでたっても活性化sれない状況が続いてる
コスト削減ってのも目先のことだけを考えた結果であって
それが余計に経済を悪化させていく原因になってるともとれる

これじゃ経営者失格だろ

384:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:01:39.28 AL9MZ/ZT.net
>>374

脳内お花畑(´・ω・`;)

385:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:01:49.88 8sdxyKch.net
生活保護撤廃とセットでやるならOK
児童手当も子供へのBI支給が行われるなら撤廃でいい

386:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:03:36.81 VatjBAht.net
健康保険は現状維持で基礎年金と生ポと失業手当をBIに統一すりゃいいだけだよ

387:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:06:44.63 XED4wMrb.net
>>379
生活保護なんて勿論撤廃でしょう。
失業保険、年金、子育て支援等々全てBIに一本化でいいじゃん。

388:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:07:07.97 FV5qGw0n.net
国も談合ダメ癒着ダメ賄賂ダメ
ダメダメやってきた結果が今で
散々やりたい放題やってた老害が年金受給

こんな状況で経済が活性化されるわけないよ

389:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:09:46.09 KG+L4W8M.net
>>376
現状でも支給減り続ける年金詐欺に自己負担ふえる保険料詐欺や


390:ってんだからいいやん



391:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:11:10.73 sl0H9DY1.net
子供も8万円なんだろ
外国籍も条件あるだろうけどもらえるんだろ
宗教団体は税金免除だけどもらえるんだろうね
ということは特定の国のとある団体とかとある宗教団体とか
資金集めに利用されるのが落ちだ
特定の国のとある団体とかとある宗教団体とかが会員をやたら増やして
集団で社会から隔離した状態で生活させて金を巻き上げる構造だな

392:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:14:12.20 3C7FbyFL.net
どこまでいっても団塊中心の政策じゃ満足した暮らしするのは団塊世代だけ
いっそのこと資産持ちには年金支給させないとか国が政策しなきゃ
どこまでいっても格差は埋まらない
資産持ちが年金受給で裕福な老後を暮らしてる分、人の痛みがわかる人にはならない

人の痛みがわからない人が国の政策を行って、尚且つ人の痛みのわからない経営主が
人を物として扱う時代
そんな団塊の老害が史上最凶となって正義を語る
その行き着いた先が、底辺は8万で生活しろだろ

まず自分らの資産を投げ打って、年金8万で生活してから言えって思うわな

393:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:14:44.93 wD9GDFJ6.net
>>384
私はBIは赤子から老人まで同額であるべきという見解ですので、
4~5万円くらいかなと思いますね。

4人家族で16~20万円でマイナス金利以外は非課税です。
BI導入と同時に消費税は撤廃したいですね。

394:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:15:57.76 zSKK0Opc.net
国民は総じて、
自分の損得でしか考えていないからな。

まずは、公務員給与を 1/4 程度にしないとな。

世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

395:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:19:24.90 8sdxyKch.net
>>387
これが諸悪の根源だな
消費税上げておいて公務員給与引き上げなんてもってのほかだろ

396:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:21:35.81 3C7FbyFL.net
これは団塊の老害が俺に直接言ったこと
65過ぎて年金受給、企業年金も受給で手取り20万弱らしい
そこに働いて稼いだ金を足しても軽く30近くになるらしい
それでも趣味のゴルフを満喫し、夜はキャバ通いしてると足りないと抜かす
せめて手取り40万はないと満足した暮らしはできないと俺に語る
その挙句、お前らの年金は俺よりも少ないと抜かす

そんな老害が若者の手取りは16万で十分生活できると抜かす
老後は真っ暗闇だ

団塊は社会悪で一日でも早く死んで欲しいと願う

397:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:23:07.08 4z4rlNlV.net
東京から人が逃げ出すのを恐れてるんだろうな

398:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:24:10.44 nLkejwG/.net
>>387
ドイツの最低賃金が1200円ってコピペはどうなるんだ?
最低賃金以下でドイツの公務員は働いているのかw?

399:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:24:17.24 8sdxyKch.net
>>389
老害はぶち殺すしかないなw

400:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:26:26.83 zSKK0Opc.net
>>389
爺さん婆さん共は、
数千万円~数億円以上持っているが、

一切使わないわけだ、
それは、子孫に贈与できるシステムがあるから。

贈与税100%であれば、死ぬまでに使いきる者が増え
金回りが良くなり、
日本の若者もようやく豊かになる。

401:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:28:43.41 8MIEHVlB.net
東京だと

みんな荒川沿いに住めば、共生できるね。

魚釣れるし、野草のてんぷらも食える。

402:名刺は切らしておりまして
16/03/13 20:30:07.37 GEW48rJH.net
>>393結局そこだよな
世の中は資格や学が全てだと言ってる割に、資産贈与で阿呆でも零細企業の経営ができて
ブラック社会を作り出してるのが現実だわ

金持ちの子に生まれず勉学に励んで成功する人は希少
金持ちの子に生まれ子供の頃から老害になっても遊び呆けられて成功者を語る人が大半の日の丸社会


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch