【IT】リッピングソフト「AnyDVD」開発元が「RedFox」と改名して活動継続at BIZPLUS
【IT】リッピングソフト「AnyDVD」開発元が「RedFox」と改名して活動継続 - 暇つぶし2ch72:名刺は切らしておりまして
16/03/01 06:57:13.51 M+8qb3XQ.net
もうこれだけ動画配信は整備されているんだから、リッピングなんて無意味だよ。

73:名刺は切らしておりまして
16/03/01 07:08:19.33 UiFatfxY.net
>>72
理解出来ないw
ものすごい馬鹿か天才なのかどっちなんだ?w

74:名刺は切らしておりまして
16/03/01 07:58:59.12 TrBb3lab.net
リッピング、後ろめたいことが多いけど
ライブのやつの音だけ携帯型端末に入れたいことあるじゃんね。
だけどブルーレイをリッピングしようとしたらこの手の胡散くさいソフトが必要な上に
落とすのにまる24時間とか、うそーんって思った。
版元がちゃんと同じ内容のCD版を販売するならなんぼでも買うんだけど。

75:名刺は切らしておりまして
16/03/01 08:11:24.76 A0z4rZyY.net
>>73
考え方の違い、ってだけだろ?
現に多くの人はそれで満足してるんだから
なんだか選民思想が垣間見えるな「誰も出来ないこと俺は出来るぜ、馬鹿どもめ」ってやつだ
グレーな部分で人の裏かいて得をするのに快感を覚えるタイプ
たいていの一般人はそんなことしてるヒマないんだよ

76:名刺は切らしておりまして
16/03/01 08:19:27.50 z+MqFGNQ.net
コピーガードがちがちになってから、コピーするためのメディアも買わなくなったので
市場が縮小してるってオチじゃ

77:名刺は切らしておりまして
16/03/01 09:37:55.40 vYH5I+EI.net
>>74
別に後ろめたくはないが馬鹿馬鹿しいからいまどきリッピングなんてやらないだけだな。
それに音だけ取り出したいなら適当に再生して録音したらいいだけじゃねw

78:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:30:21.91 40v9QkKX.net
>>73
わからんほうが理解できんわ。
お前はすごいバカ一択だなあ。

79:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:37:24.20 f3OD2ay8.net
BDAVさえ抜ければあとはいいよ

80:名刺は切らしておりまして
16/03/01 11:04:41.69 h2xyo/wk.net
たぶんリップより爆速エンコのほうが需要ある
ハードウェア+サービスのビジネスモデルにかえてみれ

81:名刺は切らしておりまして
16/03/01 14:47:32.66 IlS/bUUh.net
リッピングされたものを割れサイトから落とすから、もういらんわ。

82:名刺は切らしておりまして
16/03/02 08:03:29.49 6wIuqKvX.net
>>80
今も昔もリッピングやエンコなんてやってるのは一部のマニアだけw
しかもこれだけコンテンツが安価になってきたなら、何も面倒な手間掛けてまで手元にデータを保管する
必要性も下がってるしな。

83:名刺は切らしておりまして
16/03/02 09:43:34.93 7uvPMrFO.net
レコーダーで録画した番組をPCに移すときに必要なんだよ!!!

84:名刺は切らしておりまして
16/03/02 09:54:15.59 aQqVK6OQ.net
>>83
そういう無駄な作業しないで良いように最初からTS抜きしろって話だよw

85:名刺は切らしておりまして
16/03/02 10:34:26.72 7uvPMrFO.net
>>84
FriioやPT3を使えってこと?
それよりかはレコーダー使った方がPCのせいで録画失敗もまず無いし、
なにより簡単お手軽と思うんだけど…間違ってるのこれ。

86:名刺は切らしておりまして
16/03/02 10:50:31.03 fXzHRCUN.net
>>20
DVDFabは永続ライセンス。

87:名刺は切らしておりまして
16/03/02 11:14:32.15 aQqVK6OQ.net
>>85
録画失敗なんて無いけどなw
まぁその馬鹿馬鹿しい無駄な作業が年に1回ぐらいならレコーダーでもいいんじゃね。

88:名刺は切らしておりまして
16/03/02 11:46:31.88 Jw8WEytZ.net
>>20
私的利用は合法だがコピーガードを外してバックアップは違法だ

89:名刺は切らしておりまして
16/03/02 17:46:37.84 4MB/OPnp.net
>>86
>DVDFabは永続ライセンス
リッピングは必要ないが、リージョンコードの異なる
欧州のBDを再生したい。AnyDVD HDでは可能だが
(だったが(過去形))DVDFabは可能でしょう
か?

90:名刺は切らしておりまして
16/03/03 00:56:48.43 pYnwpzOD.net
BDをタブレットでみたい、ただそれだけなんだがな

91:名刺は切らしておりまして
16/03/03 01:04:44.48 VzxBVLT+.net
ソニーのおでかけ転送みたいに
ちゃんとした著作権保護技術を
作ればいいだけなのにね

92:名刺は切らしておりまして
16/03/03 01:14:08.83 pYnwpzOD.net
そうそう、それでいいんだな
見れれば満足だったりする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch