16/02/26 22:57:38.46 QgUmW+1P.net
株を買って配当もらえばいい
535:名刺は切らしておりまして
16/02/26 23:22:13.26 NWLSISsT.net
早く国土交通省は公共事業をどんどんやれよ
国債発行してマネーストックを供給しろ
536:名刺は切らしておりまして
16/02/26 23:29:43.22 Zejgl8s+.net
【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★9
スレリンク(newsplus板)
【経済】派遣会社がリストラを支援リストラされた社員を自らの顧客化、国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増★2
スレリンク(newsplus板)
537:名刺は切らしておりまして
16/02/27 00:41:48.37 ZDWE8lh2.net
証券会社の口座が一番金利高いかな
入金するときに馬鹿高い手数料とられるけど。
538:名刺は切らしておりまして
16/02/27 00:59:57.05 o/tZIGpr.net
もうずっと昔にHSBCを現地で開設しました。
539:名刺は切らしておりまして
16/02/27 11:34:53.90 GYPz/CBp.net
SBI証券に余剰資金いれているわ
ハイブリッド口座でネットバンクと連携しているし各種金融商品買えるし便利
540:名刺は切らしておりまして
16/02/27 11:36:57.67 uDQqSD2P.net
>>529
市中銀行じゃありえんくらい
しょっちゅう小金入るもんな
年金利0.1%くらいだったか。
541:名刺は切らしておりまして
16/02/27 11:40:31.08 8pAhyL1S.net
ハイブリは0.03になってしまって振込も1回になってしまった
SBI無敵時代が懐かしい
542:名刺は切らしておりまして
16/02/27 12:54:37.10 MgxTc95r.net
20年ぐらい前に、金融ビッグバンというのがあったけど、
テレビで識者が、横並び金利で自宅から近くの銀行に
資産を預ける事に批判している、横並び金利を批判している識者がいたよ。
543:名刺は切らしておりまして
16/02/27 14:19:57.22 Gd1nBymw.net
古い漫画を読み返していたら金利が低くて金を銀行に預けるのは大損(平成09年現在 0.3パーセント)だという台詞がでてきた。
544:名刺は切らしておりまして
16/02/27 14:22:06.15 SVp4o1hb.net
>>217
ATMにコストがかかっていないと思っているのか…
銀行からみれば個人の普通預金なんて割が全く合わないのに
545:名刺は切らしておりまして
16/02/27 14:29:57.48 SVp4o1hb.net
>>391
端的に言えば試行を繰り返すと確実に0に近づくのがギャンブル
税金、インフレ率を差し引いても平均的にはプラスになるのが投資
ただし株でギャンブルをやることもできる
546:名刺は切らしておりまして
16/02/27 15:09:39.93 SVp4o1hb.net
正直日本株はメインの投資対象としては疑問点つくが米ダウの超長期推移見れば判るように長期安定成長が期待できる物もあるんだよ
547:名刺は切らしておりまして
16/02/27 19:49:40.95 jAi2pGzo.net
>>530
さすがにだいぶ低くなった。
548:名刺は切らしておりまして
16/02/27 19:50:56.12 5x/LxJ2s.net
みんなで降ろそうぜ
549:名刺は切らしておりまして
16/02/27 19:56:02.50 hix+pbQz.net
やっぱり、バブルを弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。
バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。95年まで
バブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。
バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が第2の新宿として、避暑地だけでなく、ベッドタウン
として、発展したかもしれないのだ。
そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性があるのだ。
この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1991年の総量規制からなのだ!!!
550:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:01:15.45 okoWvtoC.net
>>539
バカでも結婚できて、子供を儲ける時代は
異常な時代だと思うけどな。
今の少子化は、ある意味、正しいかも知れないと思う。
551:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:06:16.02 sGIgtBMy.net
このふざけた世界へようこそ
552:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:12:19.38 0XLK/xAo.net
10年国債利回りは -0.07%つけてる時代に
553:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:34:28.17 VdMT9a3T.net
金融緩和しすぎてカネがだだ余り 資金需要がまったく無いからカネがカネを生み出さない
それでも金庫代わりに銀行に入れとくけどね
554:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:44:10.24 wnw+d1g6.net
引き落としとか便利すぎて金払ってもいいとおもってたくらいだけどね
この人はケチなんだね
555:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:48:49.14 mQfJYd4U.net
ま結局、老後のために金貯めてるわけでしょ?
マイナス金利取られるくらいなら、
老後に必要なものを先回りして
支払っておきたいんだよね
ただそれがなんなのかよくわからん。
持ち家ってのはありそうな気がする
あと農園とか健康とか墓とか?
この辺なんか上手く投資商品に昇華できないものなのか?
556:名刺は切らしておりまして
16/02/27 22:52:38.49 uKZu8AML.net
むしろ毎年少しづつ減っていけばみんな金を使うようになるだろう。
タンス預金なんて面倒臭いから誰もやらない。
557:名刺は切らしておりまして
16/02/27 23:30:34.13 pKOlb51K.net
【経済】アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】アベノミクス「評価しない」57%、景気回復「期待できない」65%、景気回復「実感していない」84% (読売新聞)★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」日銀・黒田総裁がアベノミクスの失敗を認める★5
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★10
スレリンク(newsplus板)
【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞)★8
スレリンク(newsplus板)
558:名刺は切らしておりまして
16/02/27 23:32:09.34 2Eh+56tb.net
世の中にはatm手数料無料の金融機関あるけどね
559:名刺は切らしておりまして
16/02/28 00:06:54.62 +hEdQSVr.net
平日に休みが来る職業なので手数料がかかる時間帯に金を
下ろしたことはないな
560:名刺は切らしておりまして
16/02/28 20:08:49.44 D83rzTZd.net
1千万えんも普通口座に預金する奴が、時間外にATM利用するのか?
561:名刺は切らしておりまして
16/02/28 20:29:26.18 KIMnI1xP.net
みずほなら時間外ATMも無料(´・∀・`)
562:名刺は切らしておりまして
16/02/29 15:05:41.70 mFMvdnrG.net
ゆうちょみずほ新生を使ってる俺が最強ってことだな。
イーバンクもあるけど楽天になって改悪されたので殆ど使ってない。
563:名刺は切らしておりまして
16/02/29 15:17:21.68 n/aFjI2w.net
楽天銀行のマネブリは0.1%だよ
564:名刺は切らしておりまして
16/02/29 20:27:54.39 GvLMio+/.net
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★4
スレリンク(newsplus板)
ありがとう安倍総理!�
565:pチンコ業界が安倍政権の政策でウハウハw臨時給付金3万円もいただきますw http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456725240/ 【国際】幽霊公務員2万人超「クビ」=給与13億円節約-ナイジェリア http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456708340/ 【ナイジェリア】幽霊公務員2万人超「クビ」=給与13億円節約[2/29] http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1456732993/ 【調査】アベノミクス「評価せず」初めて5割に届く 日経世論調査 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456706303/ 【経済】来年の消費増税「現段階で凍結・延期の考えない」 安倍首相 - 衆院予算委員会 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456736015/
566:名刺は切らしておりまして
16/02/29 20:31:08.48 2rv1o+6z.net
これがバブルの恋愛ゲーム 神戸恋愛物語 ※1989年発売
URLリンク(ameblo.jp)
567:名刺は切らしておりまして
16/02/29 20:32:44.30 wBho91mG.net
日銀はせめて銀行の日銀への預金に金利をつけるのやめれ
568:名刺は切らしておりまして
16/02/29 22:23:51.23 NAuFBMBb.net
自分の金を下ろすのになんで手数料取られるんだって言ってる奴って
コインロッカーも無料にすべきだと思うの?
569:名刺は切らしておりまして
16/02/29 22:35:48.60 3jQt1WcL.net
銀行に預けた金は勝手に運用にまわされるけど
コインロッカーに預けたものを運用するやつがいるのかよ
570:名刺は切らしておりまして
16/02/29 22:39:59.05 aSKp+ZI2.net
>>557
お前は何を言っているんだ
571:名刺は切らしておりまして
16/03/01 05:52:08.38 ZEbcsxRW.net
低金利は、預金者にとっては実質増税と同じ効果
国の異常な低金利政策によって本来受け取るべき利子が受け取れない
かたや国は、マイナス国債で、借金すればするほど、儲かる仕組み
ステルス増税だ
572:名刺は切らしておりまして
16/03/01 07:55:40.29 AkKc5e/b.net
貸株は銘柄によっては3%
573:名刺は切らしておりまして
16/03/01 09:16:46.60 kFRSWOwn.net
【外交】安倍首相、エジプトに2兆円規模の協力と540億円の円借款を行う共同声明を発表 ★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★6
スレリンク(newsplus板)
574:名刺は切らしておりまして
16/03/01 09:26:28.29 5P8yaXML.net
>>559
ATMの機械自体は結構高価なものだし運用コストもそれなり
108円が妥当かどうかはともかく利用料を取ること自体はおかしくない
575:名刺は切らしておりまして
16/03/01 09:52:32.66 Rf87M+xE.net
銀行に預けて金が増やせたのは昔の話
今は貸金庫と割り切るべきだな
576:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:03:05.24 30elQ+Lr.net
なんで日本人ってこんな物わかりのいい人が多いんだろう
政治家も楽でいいねw
577:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:07:06.95 b/t7iGRR.net
利子が低いのは納得いかんがATM手数料は関係ないだろ。
無料なら利率の低さを納得できるんか?
578:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:09:46.97 dw0uGfW3.net
>>557
お前は金融を勉強してから書き込め
579:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:19:47.97 Wp3Tk+Os.net
買い物はスイカつかってる コンビニとかで小銭用意してる奴らアホかと思う 後ろつかえてるんだわ
580:名刺は切らしておりまして
16/03/01 10:28:23.04 g9kKMtX4.net
>>534
とは言うが時間内に窓口手続きがいいかといえば銀行側も今は人件費で持たないだろ?
10年前ぐらいは窓口手続きしようとしたらATMでできるやつはATMでしてくれって話だったからな
ATMに集約しといて有料化かよっていう不満も解るよ
581:名刺は切らしておりまして
16/03/02 19:29:01.85 2pAgqxIK.net
>>82
リアルすぎワロタ
582:名刺は切らしておりまして
16/03/02 20:10:22.99 CI8k2Vb0.net
>>1
使う気のない金なら寄付すればいい
貯め込むだけなら金を稼ぐ意味なんて無い
583:名刺は切らしておりまして
16/03/02 20:35:03.54 x515XD07.net
結局稼げないへぼ銀行員を
国民みんなで養ってやってるってことなんだよ。
んでとどめに貸しはがしで中小企業のおっさん自殺、、、
584:あんこ通貨
16/03/02 23:15:45.40 lI6y/QCq.net
億万長者への道
↓
ビットコイン買っとけば⇒スタート時に100円だったのが最高1億2000万W
↓
怪しいと思って買わなかった人がバカを見た…それは俺w
現在は通貨として認められているが高すぎる。
↓
これから爆発する仮想通貨
↓
URLリンク(gts.com.ph)
585:名刺は切らしておりまして
16/03/02 23:17:52.60 gh6taJ+r.net
利息が低いのに怒るのは理解できるがATMはれっきとしたサービスだろ
むしろ安いくらいだわ
586:名刺は切らしておりまして
16/03/02 23:24:13.98 xqkDrX4X.net
>1千万円を預金して年間利息たった百円、ATM手数料1回108円…ふざけた現実
別にふざけてないと思うけどな。
リスクを取らずに、金利だけはキッチリ貰える時代は終焉を迎えたと言うだけ。
金を使うか、投資しろって事だよ。
587:名刺は切らしておりまして
16/03/02 23:30:16.25 56tY/OMR.net
利子が諸悪の根元
安全に預かってもらうだけでもいいと思いなさい
588:名刺は切らしておりまして
16/03/03 09:48:30.44 6RuRP+d9.net
>>539
総量規制がなくても、地価の上昇するところは限定的だった。
列島改造論の頃を超えられない土地の方が多い。
589:名刺は切らしておりまして
16/03/03 10:00:46.75 nIXK5oIJ.net
シャープの騒動でも、ヘボ銀行が損切りできずに
結果的に大損こきそうだしな。
査定能力あげろって言われてたのに
本当に銀行員ってバブルの頃から何も学習してないわ。
590:名刺は切らしておりまして
16/03/03 10:41:51.82 ZLeM1XcT.net
>>576
安全に預かってくれるならいいんだけどね…
潰れたとき1000万以上は保証してくれないという…
591:名刺は切らしておりまして
16/03/03 21:23:54.95 GA985gtv.net
個人にマイナス金利適用するなら、タンス預金50万までとか
法律作るだろ。海外資産の報告義務のようにさ
592:名刺は切らしておりまして
16/03/04 06:37:57.78 dITJfBrO.net
定期にしたら良いのでは?
593:名刺は切らしておりまして
16/03/04 07:38:37.98 4vBu9Wpn.net
定期の金利どのぐらいだと思ってんの?
594:名刺は切らしておりまして
16/03/04 13:24:15.43 u3JrV2E0.net
>>580
そんなことするぐらいだったら旧紙幣を無効にしてタンス預金を出来なくしてしまう方が
遥かに簡単で手っ取り早いぞ。現にスイスフランは常にそうすることで紙幣現金による
長期タンス預金が出来ない様にしてるからな。
595:名刺は切らしておりまして
16/03/04 18:53:03.93 CYS9gDub.net
【政治】公務員給与上げ 民主党・維新の党は賛成、おおさか維新は反対
スレリンク(liveplus板)
安倍ちゃん「消費税を8%に上げたら税収下がった。税収増やすため32%にする」
スレリンク(liveplus板)
【景気】安倍首相「しっかりと賃金が上がっていく経済環境をつくって、予定通り増税する」
スレリンク(newsplus板)
【経済】麻生財務相「リーマン級の定義は、その時の政治判断でしか決められない」
スレリンク(newsplus板)
【政治】停波「憲法上の問題ない」 高市総務相
スレリンク(newsplus板)
596:名刺は切らしておりまして
16/03/04 18:58:05.96 hQ/NjPW5.net
>>17
公務員も平均年収800万円
銀行は手数料が嫌なら利用しなきゃ良いだけ
597:あんこ通貨
16/03/04 23:36:51.07 OCdGIQyn.net
仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる
↓
ビットコイン
↓
最初に買った人
598:、100円⇒1億2000万W ↓ 今はそこまでの跳ね上がりはない ↓ ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨 ↓ http://gts.com.ph/lp/4871/4352
599:○
16/03/04 23:37:31.19 CYcQXQrl.net
>>3
RPG世界に逆戻りだね。
600:名刺は切らしておりまして
16/03/04 23:53:32.15 K17WLwqj.net
1000万円くらいの預金があればATMの時間外やコンビニ手数料が無料になるだろうに。
601:名刺は切らしておりまして
16/03/05 12:58:22.93 kovtlgGf.net
>>588
1300万貯金してるが、ならねーよ
602:名刺は切らしておりまして
16/03/05 17:16:37.83 wlIzzHHk.net
メインの銀行はATM使ってないな。
メインの銀行からSBI証券に振込入金(無料)
SBI住信銀行に振替(無料)
セブンイレブンか郵貯のATMで引出(無料)
603:名刺は切らしておりまして
16/03/05 17:29:07.79 llQeOxIl.net
銀行使えとか強要されてんのかよ
嫌なら止めろ池沼
604:名刺は切らしておりまして
16/03/05 17:50:44.80 /mj1s2vO.net
新生銀行ユーザーは意識高いのが多いから
平均預金額も多いといわれている
605:名刺は切らしておりまして
16/03/05 17:56:06.53 iqyTMNzp.net
銀行非難囂々。
真面目にやってけないかもな。
606:名刺は切らしておりまして
16/03/05 17:57:15.82 tYt3xu9V.net
そろそろ郵貯700万、住友400万をSBIにぶっこむ時がきたか
607:名刺は切らしておりまして
16/03/06 11:50:37.50 Ene3Sw0O.net
防犯面無視したら
もはや銀行に預金するメリットはなくなったな
金移動する、振り込みするときの手数料で思いっきりマイナスじゃん
預金激減するだろ 経営だいじょうぶか
608:名刺は切らしておりまして
16/03/07 17:18:29.69 b32mbLp+.net
ギリシャじゃ預金の払い戻しも制限されたしな
609:名刺は切らしておりまして
16/03/08 20:01:17.30 9bp6NmuL.net
【経済】街角景気「弱さがみられる」 15ヶ月ぶりに判断引き下げ
スレリンク(bizplus板)
【経済】街角景気 「弱さがみられる」に下方修正 内閣府
スレリンク(newsplus板)
【経済】内閣府「足踏みがみられる」 消費者態度指数、2.4ポイント低下
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生財務相「増税しない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺 す ★3
スレリンク(newsplus板)
【国会】麻生副総理「問題にきちんと正面から取り組む姿勢が安倍内閣の特徴」 参院予算委
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「アベノミクスは失敗していない」→GDP改定値、年率1.1%のマイナス ★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】石原経財相、GDPマイナスについて「日本経済のファンダメンタルズに変化はない」
スレリンク(newsplus板)
【経済】黒田日銀総裁が「マイナス金利政策」批判に反論 金利低下は「株高、円安の方向に力ある」
スレリンク(newsplus板)
【経済】日銀・黒田総裁「日本経済はデフレ状況ではなくなった。デフレに戻ることはない」★2
スレリンク(newsplus板)
消費税10%:経団連会長「計画通り実施を」先送りにくぎ
スレリンク(liveplus板)
【アベノ恐慌】 円安で輸出が増えないどころか輸出入とも減少 日本の経済活動の衰退あらわ
スレリンク(liveplus板)
610:名刺は切らしておりまして
16/03/09 06:29:40.59 N3KonLcO.net
【太く短い公務員生活でしたね】「着服した金で旅行をして高級ホテルに泊まったり、おいしいものを食べたりした」
スレリンク(liveplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
森さん「少し頭のおかしな連中が、聖火台忘れて設計図をつくっちゃった」
スレリンク(dqnplus板)
【聖火台問題】森喜朗氏「一番悪いのは馳浩」と名指し批判 新国立の聖火台問題で[3/6]
スレリンク(seijinewsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった70
スレリンク(eco板)
611:名刺は切らしておりまして
16/03/09 06:35:07.25 pRuNPht1.net
安全にお金を預かってくださっている銀行様に感謝しろよ
612:名刺は切らしておりまして
16/03/10 14:21:25.28 ACXTexR1.net
>>40
は?
613:名刺は切らしておりまして
16/03/10 14:24:44.50 B5/FeCdc.net
コインロッカーに荷物を預けるとお金を取られるよ
614:名刺は切らしておりまして
16/03/10 14:43:24.66 q90hpl+1.net
ふざけてるのはお前らの資金運用だろ
615:名刺は切らしておりまして
16/03/10 16:41:46.40 SCYQu04y.net
URLリンク(www.youtube.com)
616:名刺は切らしておりまして
16/03/11 02:32:49.90 KO7orjIG.net
>>601
ATMは貸金庫じゃないぞ
617:名刺は切らしておりまして
16/03/11 19:44:05.47 EkziESSJ.net
自民党が公明党候補の応援を決定!つまり自民党もカルトだと思って構わんよ
スレリンク(liveplus板)
【ライフ】10代にとって「ニュース=LINE」、PC離れ・新聞離れが顕著に
スレリンク(bizplus板)
【経済】関西電力、高浜差し止め受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念
スレリンク(newsplus板)
【国内】国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
スレリンク(newsplus板)
【ハロワ】基本給30万のはずが15万 実態とは異なる“求人詐欺”に騙される人が急増 ★2
スレリンク(newsplus板)
618:名刺は切らしておりまして
16/03/11 20:06:44.14 6DG5C9XL.net
銀行に頼るのが悪い
金は自分で管理しろ
これからの時代はタンス貯金がトレンド
100年保存できるタンスを作れば売れる
619:名刺は切らしておりまして
16/03/11 22:07:20.72 UbcZyLIZ.net
これで景気良くなる訳無いわw投資してもリターンなし。再分配無し。
消費税と同様の効果でます。欧州がマイナス拡大してるけど
理解できんわ。
620:名刺は切らしておりまして
16/03/11 23:24:31.78 nsGo3YwY.net
>>1
逆に、なんで金預けてるだけで金が増えるって思うんだよ。それがおかしいだろ。
預けたお金がそのまま戻ってくれば普通。
ATMやら銀行の建物やら行員のお給料やら金庫も現金輸送も保管も
必要なんだから、経費払ってお金預かってもらっていて目減りして当然くらいじゃね?
621:名刺は切らしておりまして
16/03/12 12:51:47.00 nAeTQntE.net
>>608
銀行はどういう商売してるとこ?考えてくださ~い
622:名刺は切らしておりまして
16/03/12 17:17:37.38 wZS58nkb.net
トリクルダウンが否定された中でマイナス金利とそれになびく銀行。
もう潰れても救済は必要ないね。社会のブレーキ役になるようでは。
623:名刺は切らしておりまして
16/03/12 17:48:00.26 8zGzE1iP.net
【年金】年金支給額さらに抑制へ 政府が関連法案提出
スレリンク(bizplus板)
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
スレリンク(bizplus板)
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】日本不法残留者のうち韓国人が21.4%で最多
スレリンク(newsplus板)
【経済】冷え込む景況感、消費税再増税への判断厳しく GDP連続マイナスも(SankeiBiz)
スレリンク(newsplus板)
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も★2
スレリンク(newsplus板)
【カルト】 勝利=正義の創価学会、裁判で負けまくっている悪徳宗教だった
スレリンク(liveplus板)
624:名刺は切らしておりまして
16/03/12 21:12:12.21 4FTA9dZn.net
キャンペーンやってる証券会社で個人向け国債買えば5万やで
625:名刺は切らしておりまして
16/03/15 23:11:15.57 kcPl/NNb.net
NHKが職員8人を処分 選挙戦利用の動画問題で
スレリンク(liveplus板)
【経営者】柳井会長「ユニクロは“ブラック企業”ではない、ホワイトに近いグレー企業」
スレリンク(bizplus板)
【労働】埼玉の高校生、バイト先のコンビニと「労働協約」 未払い賃金支払いなど認めさせる
スレリンク(bizplus板)
【社会】アルバイトの高3男子、大手コンビニに未払い賃金の改善申し入れ 勤務時間記録が実態と違う、レジの誤差を自腹で払うなど
スレリンク(newsplus板)
【社会】40代の業種別の平均年収ランキング 同じ業種でも職業によってかなりの開き
スレリンク(newsplus板)
【調査】一般社員の7割「仕事以外で上司と付き合いたくない」
スレリンク(newsplus板)
626:名刺は切らしておりまして
16/03/16 00:07:12.19 k3wSsvRe.net
>>589
どこの銀行だよ、ショボすぎるだろwww
627:名刺は切らしておりまして
16/03/16 00:26:28.01 Dtyqu3oP.net
0.4%の定期預金預けているが、3年間預かってもらって金くれるんだから
それで良いや。
家で管理すると、色々と危険だし。
628:名刺は切らしておりまして
16/03/16 19:16:31.53 fHGhAD83.net
>>609
住宅ローン1000万貸して年間の金利は10万以下ですが。コスト割れも甚だしいわ。
629:名刺は切らしておりまして
16/03/19 00:28:36.17 1tGRAphb.net
みんなが引き落とし以外の預金を引き出すべきなんだよ
信用創造のために多くの人が預金を引き出せば良くなる
630:名刺は切らしておりまして
16/03/19 00:31:42.78 eFm80l3D.net
バブルの頃まで利息生活者とかいたのになw
1億で年400万くらいついたらしいが()
631:名刺は切らしておりまして
16/03/19 06:49:49.53 mSH5aBPB.net
>>618
その頃は定期預金金利が6-7%ついた。
逆に株の配当は1%くらい。それでも
株価が上がって行くから金持ちは株を買って
庶民は定期にせっせとつぎ込んだ。
632:名刺は切らしておりまして
16/03/19 07:14:26.33 1tGRAphb.net
マイナス金利をやるぐらい日本経済は追い込まれたってことだよ
みんなが銀行に預金するのをやめればいいのに
未だに資産の大半を預金する人間が多い
存在している現金は
紙幣が91兆3980億円
硬貨が4兆6397億円で
合計96兆377億円に過ぎない
1割の預金者が全額引き出すか
みんなが預金の1割を引き出せば銀行は終わりなのにな
こんな幻想の詐欺が金融なんてな
633:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:20:24.67 8a7R0HyV.net
そもそもだけど消費税って金を動かすたびに取られていくから
必要最小限のものしか買わなくなるのは当たり前。
一回買った品を中古で売買しても税金だもんな
せめて中古品の消費税免除したら?
634:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:34:09.40 C9r/SJQy.net
文句あるなら銀行使うなよwww
635:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:35:16.21 C9r/SJQy.net
>>620
今はマイナス金利だから預金引き出し大歓迎だよ!!
636:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:35:30.66 AOoXDUUe.net
家に置いとくより安全だろ
637:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:45:14.69 pW7xFu21.net
銀行預金は、無料の貸金庫と思えば安かろう
638:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:54:14.74 vNPNmIuN.net
現金は80兆~90兆しかない 日本
数字の捏造、信用創造銀行
ワロタ
639:名刺は切らしておりまして
16/03/19 11:56:18.30 T8fN0NM+.net
>>621
そもそもの元凶は社会保障費の増大に財政が耐えられないことなので、社会保障費を大幅に削る改革が正攻法
なのだが日本では何故か支持されないことになっている。まあ与党に公明党がいるうちは無理だが政権交代しても
そっちの方には行かない
640:名刺は切らしておりまして
16/03/19 12:32:39.25 1tGRAphb.net
>>623
多少ならともかく、それが全体の1割になれば取り付け騒ぎ
>>624
表から堂々と奪うから泥棒より質が悪い
>>626
97兆近くはあるよ、ただし、マネーの1割程度の詐欺だよねえ
>>627
老人を死なせる方向で福祉削減と公務員の給与削減しかないんだけどねえ
641:名刺は切らしておりまして
16/03/19 13:04:59.10 byrhfGrn.net
>>628
公務員の給料下げようぜ。
当然、ワイロが横行したり、サボタージュやサービス大幅低下の、
共産国家の末期みたいな状態になるけど、
それがいいんだろ。
ゴミ収集は1月に1回とか、役所の窓口は車で3時間とか、
道路の補修は10年に1回とか。
あ、ナマボは全廃でw。
642:名刺は切らしておりまして
16/03/19 14:57:05.94 D+aNnEOz.net
手数料の取られない時間に使えばいいんじゃね
643:名刺は切らしておりまして
16/03/20 09:05:00.01 4Y5gec/H.net
>>628
だから~、年金もらいすぎの年寄りと、なまぽ申請したほうがよほど収入UPするクラスの年寄りが混在してるんだって
一律に年寄り死ね、なんて言うなよ、金の使いみちに困るほど年金もらってるやつらから吸い上げろよ
644:名刺は切らしておりまして
16/03/20 22:38:27.85 NOAc0ukK.net
自動的にお金が増えるという魔法の金庫だと思え
家の金庫に何百年間入れてたって永遠に1円も増えないんだから
645:名刺は切らしておりまして
16/03/21 08:13:26.29 xwBOXKjE.net
ウン千万も貯金したいと言ったら
支店長クラスがお出迎えしてくれるぞ
646:名刺は切らしておりまして
16/03/21 15:25:02.29 wE8r/Q/V.net
雲仙マンくらいでそれは無いわ てゆーか今や迷惑ww
647:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています