16/02/22 13:12:30.12 xjxNDX6k.net
日本は数学教育が駄目なんじゃないか?
数学の持つ意味を教えるより機械的に問題を解かせるのに特化し過ぎてる感がある。
アメリカの算数や数学の教科書を見ると、アングロ経験主義的というか応用・実用志向で
自分で何かのモデルを作らせたり自然の中に潜む数学のパターンを見出したりするのを
早い時期からやらせてる。
学校教育期間という短期で見ると日本人のほうがPISAテストの平均は良かったりするけど
中長期的に見ると数学を使いこなして何かを記述するというスキルはアメリカ式のほうが
伸びるような気がする。それが後々、定量的な問題解決やソフトウェアの構造やアルゴリズム
の発案という点で効いてくるのではないか。。