【医療】紹介状なしで大病院、初診時に5千円負担へ 16年度診療報酬改定案まとまるat BIZPLUS
【医療】紹介状なしで大病院、初診時に5千円負担へ 16年度診療報酬改定案まとまる - 暇つぶし2ch150:々酷い話だな。医師会は自民党という悪魔に魂を売ったな。



151:名刺は切らしておりまして
16/02/11 01:16:51.95 0GwoeHmJ.net
徳洲会終わったか

152:名刺は切らしておりまして
16/02/11 02:48:59.91 nLRKRPrB.net
少なすぎるだろ
初診10万円、再診5万円ぐらいにしとけ
ついでに診療所でも、夜間・土日診療は1回1万円ぐらいにしとけ

153:名刺は切らしておりまして
16/02/11 02:51:43.71 nLRKRPrB.net
>>4
そういう場合は我慢して病院行くな

154:名刺は切らしておりまして
16/02/11 02:59:59.86 nLRKRPrB.net
>>24
貧乏人は御国に貢献しないのだから当然のこと
>>47
当然だろ?穀潰しはさっさと死にな
>>67
嫌なら受けるな。そのまま死ねばいいよ

155:名刺は切らしておりまして
16/02/11 03:22:45.68 nLRKRPrB.net
URLリンク(www.medwatch.jp)
で、勘違いしている馬鹿が多いから書いておく
大病院受診して、地域の開業医へ行くように逆紹介されたのに、無視して受診する奴から取る

156:名刺は切らしておりまして
16/02/11 05:49:05.63 u85Xl69S.net
胃カメラして欲しい場合もまずは
診療所からなのかな

157:名刺は切らしておりまして
16/02/11 07:22:34.01 lsE+HQKz.net
大病院って表に大病院って書いてあるのか?
たまたま知らずに近所だから行った病院が大病院なんて事はあり得ないのか?

158:名刺は切らしておりまして
16/02/11 09:48:03.57 jZ/gw9dq.net
病院に限らず高齢者はそのうち刑事罰も刑務所から在宅受刑者になるんじゃないの

159:名刺は切らしておりまして
16/02/11 09:56:44.54 YIIVHe4H.net
日本を救う為に今すぐ必要な改革案3つ
1.65才以上への健康保険適用2割→10割りへ  貧乏老人は早く逝かせましょう
2.接骨院の健康保険適用→廃止  不正会計で豪邸建ててるやつがいます
3.地方市議会議員の俸給上限を20万円にしよう!  老人達のやりたい放題です

160:名刺は切らしておりまして
16/02/11 10:28:05.90 G9RxYjXt.net
紹介状書いてもらったけど
2000円代だった。

161:名刺は切らしておりまして
16/02/11 11:35:15.01 OTG8AgSr.net
大病院には大型の検査器械があるけど
熱が40度近くないと診てもらえない
という高いハードルがある。
40度になる前に、重篤になる前に
手を打てれば患者も医療費も助かると思うんだが。
重くなってかかって医療は万能ではありませんと言われ
厄介者のようにあつかわれる老人。
後から聞けば、以前は腕の良い医者がいたが
経営に銀行が関わってくるようになって病院の体質が変わり
いい先生はみんな出て行ってしまった、という。
看護婦もいい先生を慕ってついていってしまったという。
大型の機械を入れて名前を売ったから
高い機械の費用を回収しなければいけない、
短期で患者を回して儲けなければいけない。
地域の内科はこれはなんだというような多数の名目で
費用を請求してくる。
国民保険は大赤字だという。
誰が得してるんだ?

162:名刺は切らしておりまして
16/02/11 13:07:16.36 8C68OobA.net
大病院って、大学病院が殆どだよね?
大学病院は研修終えたばかりみたいな若い先生もウヨウヨしてる
必ずしもその大学の出身では無い
科にも依るけど、立身出世の論文書くために
患者診てるような大先生とかも多い
専門の検査が可能、もちろん検査機器が揃ってるが特徴で、
あとは教科書通りの診断
だから、地元の医院で診て貰うのが鉄則なのはわかる
だけど変な藪医者も多いんだわ
リスク回避で大病院目指すジジババが多いのは理由があるよ
医師養成教育こそを改革すべきだろう

163:名刺は切らしておりまして
16/02/11 14:18:10.63 YW6cMGbq.net
>>81
合ってる、保険効くよ
>>79が朝鮮人だから

164:名刺は切らしておりまして
16/02/11 14:21:03.57 YW6cMGbq.net
>>110
特定療養費(紹介状無しで初診の時取られる)だろ、救急搬送の時は取られないからって意味

165:名刺は切らしておりまして
16/02/11 14:25:51.74 YW6cMGbq.net
>>155
あると思うけどてめーで調べろやボケ 電話とかで聞けや

166:名刺は切らしておりまして
16/02/11 14:27:19.04 wpZuoG8v.net
>>149
あそこはもうすでに完全に終わってるんじゃないの
これは追加の死体蹴りだろ。医師会の怨念がこもった
>>150
真面目な話、いずれそうなるかもよ
この程度じゃジジババは大病院に居座り続けると分かったら、中協医は切れるかもしれん
医者天国の日本が復活するんだろうな。

167:名刺は切らしておりまして
16/02/11 16:28:57.28 9WHXu9au.net
 
【経済】企業物価指数、1月は前年比-3.1% 10カ月連続で下落
スレリンク(bizplus板)
【政治】石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」
スレリンク(newsplus板)
【経済】街角景気、2カ月ぶり悪化=大雪、株安が影響 「緩やかな回復基調が続いている」
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「アベノミクスが終息局面にあるとの認識は間違っている」「私は黒田総裁を信頼している」 ★4
スレリンク(newsplus板)

168:名刺は切らしておりまして
16/02/11 16:37:06.76 +C3VoNg2.net
開業医からの凄まじくプアな紹介状持参受診が増えるだけな気も

169:名刺は切らしておりまして
16/02/11 20:06:16.66 lsE+HQKz.net
>>163
こういうバカの為に病院ってあるんだとよくわかる

170:名刺は切らしておりまして
16/02/11 20:13:12.89 YW6cMGbq.net
>>167
自己紹介お疲れ
病院にいきなり行くなよ、きちんと電話して確認してから行け

171:名刺は切らしておりまして
16/02/11 21:08:55.85 9JO2AUx2.net
辺鄙なところに大病院を作っても
他に病院が無ければそこに行くしかない
まさか病院に行かないわけにもいかないわけだから
患者の交通費負担が増えるだけだろう

172:名刺は切らしておりまして
16/02/11 21:14:41.14 lsE+HQKz.net
>>168
電話しか知らない世代なんですねわかります
でもね世の中色んな人がいてその色んな人達にも目を向ける必要があるんだって事を知った方がいいと思うよ

173:名刺は切らしておりまして
16/02/11 22:29:44.54 XhSu9JSH.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

174:名刺は切らしておりまして
16/02/11 22:55:10.14 YW6cMGbq.net
>>170
じゃあネットで調べれば?なんで調べずふらっと行こうとする自分を棚に上げるわけ?
開業医があって中堅病院があって大病院があって、それぞれの役割があるからよく理解して利用してねってことがおかしなことに聞こえるのか?

175:名刺は切らしておりまして
16/02/11 23:04:49.02 doCh+t1o.net
最寄りが大病院。
近いから行って、毎回割り増し払ってる。
これ以上上がったら・・・。

176:名刺は切らしておりまして
16/02/11 23:09:07.54 lsE+HQKz.net
>>172
自分がそうしてるなんて話はしてない事も理解できないでしょ?
世の中には色んな人達がいるんだって事を想像する事すらできていない

177:名刺は切らしておりまして
16/02/11 23:42:35.03 YW6cMGbq.net
>>174
お前人に損させる天才だな、具体的な例も挙げないで回りくどく批判して
現実でも周りにめんどくさいって思われてそう
俺はお前とは違って「いろんな人」がどういう人でどういう不利益を被るかパ�


178:bと思い付かねーんだよ、教えてくれよ



179:名刺は切らしておりまして
16/02/12 05:30:26.675591 5yaq48Pc.net
>>175

180:名刺は切らしておりまして
16/02/12 09:42:53.71 KtFUKYz4.net
良いサービスは料金が高い。それが嫌なら共産主義の国に行け。

181:名刺は切らしておりまして
16/02/12 11:41:58.32 BzIwcKYF.net
慶応大学病院なんてかなり前から紹介状なし5000円だったぞ!
もっと負担させた方がいいと思ってたよ、あの混み具合は。

182:名刺は切らしておりまして
16/02/12 12:13:25.57 KTCdLBNh.net
>>178
特定機能病院ということで決まってるんだよ
うちの近くの百床ほどの名もない小病院でも3600円取るよ
有名大学病院で5000円じゃ確かに高く無いね

183:名刺は切らしておりまして
16/02/12 13:54:16.83 zgLVuSls.net
判断に迷う
微妙な大きさの病院があるんだよなぁ

184:名刺は切らしておりまして
16/02/12 19:57:43.29 I6JXcujx.net
でも生活保護の人は逝き放題なの?
自治体で医療費無料にしている子供は?

185:名刺は切らしておりまして
16/02/12 21:10:09.59 v/K9Q8YX.net
>>180
ちょうど基準ピッタリのところはどっちなんだろうね。

186:名刺は切らしておりまして
16/02/13 15:12:10.53 ZrPhwT1F.net
>>4
こないだ足を酷く捻挫して内出血をしてパンパンに腫れ上がった
①大(?)病院の救急(レントゲンのみ)
あ?骨おれてねーよ、痛み止め出しとくからそれ飲んどけ的な感じですげーめんどくさそーな態度
②後日整形外科(レントゲンのみ)
あー、多分ねー、これ靭帯切れてるわ
骨も折れてるわー
どうしてもって言うならギブスでもいいけどでも恐らく後遺症残るねー
切って開いてみれば一番はっきりするし入院して手術しよう手術
退院まで4週間でそのあとリハビリな
③スポーツ専門整形外科(レントゲンとエコー)
骨折?( ゚д゚)どこも折れてないけど、どこが折れてるって言ってたの?
(゚Д゚)ハァ?それ骨が重なってる陰だし
靭帯損傷は確かだけど手術なんて必要ねー
整形外科ってほんとピンキリなんだな

187:名刺は切らしておりまして
16/02/14 14:31:15.33 DM4wag09.net
個人病院や町医者の所に行っても大丈夫なんだろうな
無能な町医者に誤診されて重篤な状態になったなんてことはないだろうな
まあそうなったら厚生労働省に損害賠償請求するか

188:名刺は切らしておりまして
16/02/14 15:39:41.84 OSg5ES8q.net
>>184
あなたの家の火事を起こしたのが消防士ではないのと同じで、
あなたが病気になったのは医者のせいではない
厚生労働省のせいでもない

189:名刺は切らしておりまして
16/02/14 15:54:06.99 DM4wag09.net
>>185
ずれまくりw

190:名刺は切らしておりまして
16/02/14 16:33:36.78 OSg5ES8q.net
>>186
あなたの発言の端々から
「 医者なんだから治して当たり前 」
「 入院したんだから完全な健康体で帰宅して当たり前」
というおごりが見え隠れしている。
悪いことは言わないから 医者の前ではその態度を出さないほうがいい。 萎縮医療や防衛医療しかしてもらえないだろう。
医者が急にあなたを治す自信がない素振りを見せ始めたら、それはあなたを遠ざけたがっている証拠だ。

191:名刺は切らしておりまして
16/02/14 16:37:05.94 DM4wag09.net
>>187
お前何なのw
頭おかしいの?

192:名刺は切らしておりまして
16/02/14 16:40:05.90 OSg5ES8q.net
>>188
失礼。
言いたいことはすべて言ったので消えます。

193:名刺は切らしておりまして
16/02/14 16:45:12.55 DM4wag09.net
>>189
もっと頑張れよw
書けば書くほど泥沼w

194:名刺は切らしておりまして
16/02/14 20:21:56.92 DM4wag09.net
ほんと町医者に言って大丈夫なのか?

195:名刺は切らしておりまして
16/02/14 20:26:16.87 DM4wag09.net
まだまだ死にたくない(((((((( ;゚Д゚)))))))

196:名刺は切らしておりまして
16/02/16 11:05:51.19 YnGExANT.net
初診というとは何を指すの?
同じ病気でかかってても三ヶ月ごとに初診料とられてる気がす

197:名刺は切らしておりまして
16/02/16 11:50:01.54 0bOSbx0X.net
良いサービスは高価。当たり前のことがやっと実現しつつあるだけ。

198:名刺は切らしておりまして
16/02/16 11:59:19.18 dc4JESDW.net
>>194
「良いサービス」というよりは、「特殊なサービス」かな。
難病奇病は大病院の仕事だけど、ありふれた病気への気配りの効いた治療は逆に苦手だよ。

199:名刺は切らしておりまして
16/02/16 18:30:48.06 U2MEWeEC.net
いい主治医を見つけることだ
うちは今でも小児科に全員お世話になってる

200:名刺は切らしておりまして
16/02/16 18:39:49.11 LjXOaGW3.net
一万円くらいにしても、いい気がする‥

201:名刺は切らしておりまして
16/02/16 18:42:25.36 Q6kD9E7i.net
医者は神様じゃないよといいながら、患者のほうで「TVでこんな治療法紹介されてたけど
どうなんでしょう?」と聞くと、あんたは素人なんだからと馬鹿にする
もう少し謙虚になってくれても損しないと思うんだが

202:名刺は切らしておりまして
16/02/16 18:52:46.79 EidsxS0z.net
>>198
神様と素人の間にはトンデモナイ隔たりがあるだろ。

203:名刺は切らしておりまして
16/02/16 20:01:56.41 71JIYIop.net
>>198
>あんたは素人なんだからと馬鹿にする
 医者と電波芸人を区別できないからバカにされる
 追っかけで電波芸人に聞けばいいだろ
 

204:名刺は切らしておりまして
16/02/17 12:18:57.86 SYKJBbzq.net
そういうのを開き直りって言うんだよ

205:名刺は切らしておりまして
16/02/17 16:20:56.68 XkwScnr+.net
ほんとに町医者に言って大丈夫なのか?
何かあれば厚生労働省に損害賠償請求するか

206:名刺は切らしておりまして
16/02/17 19:10:59.79 trquLrg6.net
>>202
俺なら金払って大病院に行くね。なにかあっても町医者を選んだも自分の責任だし。

207:名刺は切らしておりまして
16/02/17 20:48:10.75 XkwScnr+.net
>>203
ほとんどの人がそうするだろう
結局患者の負担が増える
交通費も余計にかかる

208:名刺は切らしておりまして
16/02/17 23:21:45.30 jAcwonX2.net
だから、初診料5000円以上は兎も角、
再診料が毎回2500円以上追加をどう考えるかだよ

209:名刺は切らしておりまして
16/02/18 00:22:54.38 FFl9ZvK3.net
>>204
良いサービスは高価。当たり前。

210:名刺は切らしておりまして
16/02/18 00:58:53.38 ErgaRjlA.net
大病院で検査?して、他の小規模な医院を紹介された患者がまた大病院へ再診に来るケースだけだよ
検査の結果、次回からも大病院に通院するよう指示された患者には今回の高額な再診料は適用されない

211:名刺は切らしておりまして
16/02/18 01:04:16.16 D+5csCHy.net
【医療】16年度診療報酬改定。
URLリンク(daily.2ch.net) 
 wsplus/1455100255/
新しい薬局ボッタクリ制度が始まります。
処方箋もって薬局いくと、
お薬交換は、うち専属になってね、って書類にサインを求められる。
サインすると次回から、料金がハネ上がる仕組み。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。

サインさえ、しなければ料金は今まで通り。
サインしなくても、何の問題もありません。

212:名刺は切らしておりまして
16/02/18 02:22:04.73 J4HDZYwK.net
>>206
大病院が良いのは、とりあえず専門の検査が出来ること
どの病院も医師はピンキリだけど
大学病院だと、腕は無いがやる気だけはある研修医と
出世と論文書きの為に患者見てるような先生しか居ない傾向
これ高いサービスなんか?w

213:名刺は切らしておりまして
16/02/18 06:40:39.13 jB/wXF6c.net
>>4
そういう訳の分からんこと多いね~
ともかく正攻法ではダメで裏口からOKになって快復したようで・・・

214:名刺は切らしておりまして
16/02/18 07:38:37.62 FFl9ZvK3.net
>>209
良いサービスは高価。逆は必ずしも真ならず。

215:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch