【車販売】高校生がトヨタディーラーにカタログを貰いに行ったら「あなたの来る場所ではありません」と門前払いを受けるat BIZPLUS
【車販売】高校生がトヨタディーラーにカタログを貰いに行ったら「あなたの来る場所ではありません」と門前払いを受ける - 暇つぶし2ch50:トないダメな社員だとしか ブランド戦略でファンをつくることの大切さをこのディーラーじゃ教えてないのかねぇ



51:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:34:06.18 HjczDDoM.net
カタログ渡したところですぐどうこうなる訳じゃないのに、将来の購買層にこの態度はやばいだろw

52:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:35:15.94 HRd4Tjnf.net
いかにもトヨタらしいエピソードだな。
ホンダやスバルではこういう話は無いだろ。

53:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:35:33.71 yGTKMG9H.net
カタログくらいやれよ、自分の腹が痛むわけでもなし
狭量極まる社員の質がもう底抜けに酷い

54:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:35:46.62 7g9shgZA.net
俺爽やかイケメンでよかった
BMW行ったらカタログくれてお茶までいれてくれたぞ

55:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:36:05.39 MTppCTcP.net
名前明かせない時点でトヨタへの誹謗中傷の可能性が高い
トヨタは調査したほうがいいぞ
なにもどんなことなくこいつが言ってるだけかもしれない。

56:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:36:44.90 3D2Z/ECU.net
>>53
早速工作員が登場

57:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:37:06.66 klrqkP19.net
こんな直ぐに何かあればTwitterに上げて叩いて貰おうなんて馬鹿にのせられ
スレたてんなよ馬鹿

58:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:37:18.05 rfT02oAc.net
お前らも営業や接客で忙しい時にこんなガキ来たら切れるだろ
一円にもならん

59:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:37:30.06 5NMR/iAR.net
>トヨタではじめて言われた
いろいろ回って収集しまくってたのかね

60:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:37:31.66 3D2Z/ECU.net
>>55
さらに工作員が登場

61:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:37:43.33 OOX+491W.net
チビ助が中学生に見られてしまった
という落ちじゃないのか?

62:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:02.00 lQ1dfESA.net
BMWの案内がポストに入っていたから行ったら、
門前払いみたいな扱い受けたw。
2,5ツインターボの新車で行ったのだが.....

63:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:04.15 Xt2DDx/8.net
車に興味がある数少ない若者を大切にしないトヨタは潰れてしまえばいいの!

64:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:14.68 jJ1YAX+m.net
>>47
ツイッター適当に流してみたけど
ディーラー内の写真が何回もでてんだよなぁ・・・ 門前払いってことはねーんじゃねーの

65:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:16.71 TylpY5uI.net
ガキにカタログなんか渡してたら、次は仲間ぞろぞろ連れてやってくるぞ(笑)

66:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:17.22 KcwMJFfW.net
ヨタさまディーラーは直営ほどこんなもん
公務員様並に勘違いしたバカしか居らん
ディーら擁護する余地があるなら
お子の方が節操なくカタログ全車種くださいとか言ってたケース の み かなぁ
お子が購入できそうにないクラウンとか上記みたいなのいったでないなら
ヴィッツとかその辺のを幾つかってなら普通に渡すかペラいスペック票みたいなのやっとく
位はしてもよかろうに、というか自分が学生時はそういう感じだったがなぁ…

67:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:26.53 wMgxEoVb.net
トヨタなんかこんなもんだろ

68:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:38:43.36 uMjhSbgV.net
高校生なら親と一緒に来な?

69:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:39:04.03 NMrE8U8N.net
カタログ一冊も結構コストかかってるしな
高校生がバカ面下げて買わないけどカタログよこせ
俺を客扱いしろつったらそりゃねぇ

70:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:39:18.04 lLQ2z433.net
高校生のガキのうちからこんな汚いマネ覚えちゃって将来立派なモンスタークレーマーになれるね

71:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:39:29.36 MTppCTcP.net
>>54
おまえがその高校生?
俺はトヨタ嫌いな方だけど?したうけ悲惨だし税金面でね。
トヨタの販売店の名前を明かせない時点で信憑性が薄い。
だったら高校生に圧力かけて、販売店の名前出してみろとせまったほうがいい。
だせないなら高校生がカスだし、だせれば信憑性が上がってトヨタは大きな痛手となる。
真実が明らかになる。

72:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:39:47.03 w01cWkWm.net
この高校生だけの話ではよくわからないね。いきなりカタログあげないなんて言うわけがないし、自分にも非があったような事も言ってるし。

73:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:40:48.78 Yo1MIwAy.net
旧車好きの人
スレリンク(car板:27番)

74:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:40:51.76 cU8GWfsD.net
トヨタは上から、カタログをなるべく渡すなって通達出してるのか?

75:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:41:14.42 Cv/bl6d4.net
まぁトヨタディーラーの社員はクソだったよ
部品買おうと問い合わせたら偉い高いから別店舗にも電話してたら
さっきの店から偉い剣幕で電話かかってきた意味不明にテンパッたメガネ課長が何か言ってきた
どうでもいいけど部品は必要だから注文して買いにいったらめっちゃクソな客対応で情けなくなった
こいつら本気で客商売する気あんのか?と
でもディーラーの中の工場の兄ちゃんらはめっちゃいい人が多いんだよな
親切に対応してくれるし、何でも教えてくれるし対応してくれるし。
やっぱ技術者はいい人多いわ
ホワイトカラーはクソ。

76:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:41:19.45 tHs9j4gP.net
若者の車離れ()

77:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:41:28.31 lLQ2z433.net
本部に通報した時点で厳重注意あるのにこの陰湿さ
とんでもないおガキ様だw

78:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:41:36.57 LqQhW7f1.net
別にディーラーの肩持つわけじゃないけどさ、近々購入する予定の無い高校生の相手なんてイチイチやってられないだろ
ネチネチと本部にクレームつけたりツイッターに書いたりしなくても、さっさとメーカーのホームページから直接請求すりゃいいだけの話
コイツの粘着クレーマー気質のほうがヤバいわ
ディーラーからすればたとえ買う気があっても相手したくないタイプだろうな

79:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:41:53.03 he+Uw8OY.net
レクサスとか入っちまったんじゃね

80:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:42:14.63 8TLycsTP.net
普通に考えれば高校生の常習犯だろうな思うが
ブランド商売なんてこんなものかもしれん
学生時代にレクサスとか大塚家具に行った時
大体はこんな対応された

81:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:42:19.57 cU8GWfsD.net
みかけがどう見ても中学生な高校生なら
あり得る話かもね。こどもが来る場所じゃないのよって

82:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:42:34.65 AJ58x1kO.net
まあ店舗次第でしょ
保険屋の紹介で行ったとこは糞態度悪かったな

83:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:42:44.41 NMrE8U8N.net
>>75
おまえの名前教えろとかもう完全にクレーマー案件

84:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:43:19.24 KcwMJFfW.net
>>67
こういうもんに掛るコストってのは客やその可能性がある側に転嫁しちゃアカンコストだと思うがな
上が保身でリストラしまくってコスト削りました(ドヤァ…なんてアホばかりで
下にコスト削減コスト削減を連呼してたら下がバカだと掛けたほうが良いコストと
削った方が良いコストの区別なんてできんわな

85:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:43:23.20 3D2Z/ECU.net
>>75
顧客対応できないゴミが必死だな

86:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:43:23.74 5+g+aUsL.net
マイルドヤンキー蔑視事件もトヨタは酷かったな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

87:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:43:28.94 yRHUGFam.net
将来の顧客を失いました

88:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:44:00.06 GtvwaYU/.net
店員の名前を聞くとかネットで拡散とか脅す
高校生でもう乞食じゃん

89:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:44:26.67 p79cJNaC.net
ディーラー営業もDQN職やからな

90:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:44:36.09 JIxR9uj5.net
カタログ400円/部するから
小僧に10冊ぐらい寄こせと言われたら
まじで塩まくレベルだろ

91:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:44:43.59 NMrE8U8N.net
>>82
でも常習っぽいぜこの高校生

92:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:45:01.47 nPSBiPAj.net
近所の板金屋に行った方が確実に貰えるのに
自分も沢山もらった思い出が
ジェリー藤尾の家族で出てるカリブのパンフなんてのもあるわw

93:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:45:02.02 RQreUSvz.net
今時の高校生で車乗りたいなんて珍しいじゃん。
あと1,2年待てば本当に車買いに来るかも知れないじゃん。
俺は別の商売だが、赤ちゃんだろうが高校生だろうが外国人だろうがバカにはしないよ。
少なくとも親や祖父母が金出すかもだし、将来の顧客かもだし。

94:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:45:59.27 8TLycsTP.net
おまえらはあてにならん
ペヤング事件の時も捏造と決め付けて学生を一方的に責め立てていたからな

95:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:46:36.62 KcwMJFfW.net
>>76
この時期で車欲しいなんて高校生は潜在的お客様以外のなにもんでもなかろう?
昨今の世の情勢だと普通に親ローンでとかでもなけりゃ寄り付くなんてのも無いだろうし
>>81
そら不快な対応されたのなら苦情いれるわけだし
その時名前いわなけりゃ屑バイヤーに注意いかないからねぇ
ま、自分なら名前わからんでも販売店名とこういう感じの店員、あ、名前おしえてくれないで
強迫か?とかって凄まれました(ニッコリって伝えますわ

96:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:46:56.57 yRbkp9ZL.net
お客様は神様だということを忘れるな

97:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:47:00.63 t+QeNYfr.net
まあ免許無し高校生が制服で遊びに行ってもディーラーは良い顏しない
だろうね。ただ物の言い方が色々あるだろうが。カタログあげないのはどうかと
家に帰って将来の為にあれこれハアハア良いな、86はープリウスわと妄想
するだろうし親兄弟が見るかもしれないじゃんか。どうせカタログ余ってるだろう。
自分なんか成人ですが、小汚いと言うかユニクロもどきなファストファッションで
ディーラー行ってレクサスその他高級車のカタログくれと言ったらっや怪訝
そうな顏されたしディーラーマンの対応は良くなかった。後日もう少し良い
格好で出かけ、自宅のトヨタミドルクラスセダン(500万程)の車検証と
カード、購買担当者の名刺渡したらお姉ちゃんが急に愛想よく慌ててコーヒーとか出してへいこら
して来たけどね。今度の買い替えはそこのディーラーではしないと決めてますw

98:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:47:12.10 bgyFoEmg.net
商売の鉄則は将来の顧客を育てることだ!!!!!!!!!

99:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:47:28.23 AknDN9Ez.net
友達がこれやってたわ。
日産に就職した

100:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:47:46.06 5QA2CeYL.net
自分が不利になる事実は、ネットでは語らないのです。

101:【B:105 W:50 H:110 (E cup)】
16/02/05 15:47:56.42 ukiXpxl


102:y.net



103:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:48:19.37 FjYu61SZ.net
>高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの
別の言い方があるでしょw

104:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:48:20.00 VyJLqq9H.net
非正規労働者がレクサスディーラーにカタログを貰いに行ったら「あなたの来る場所ではありません」と門前払いを受ける

105:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:48:32.67 NDNrrTv0.net
まだトヨタは良い方だろう。BM,ベンツ、ジャガーなんてんのは貧乏くさい恰好してると大人でもスル―するとこあるぜ!

106:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:48:40.28 ASVgO5VB.net
つーかクルマのカタログってそんなに高いもんなの?
PDFはないの?('ω`)

107:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:49:09.76 8La+eMMM.net
>>1
Twitterでスレ立てってここまで落ちたかw

108:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:49:11.81 KcwMJFfW.net
>>89
その辺は自分がこの辺世代の時と情勢が違うからなぁ…
自分時は周りの車スキーとかディーラー周り常習犯ッテ感じだったし
それで普通にみんな貰えてたぽいからなんとも…
まぁさすがにガキだけでいって、高級車のってなると君にはまだ早い的な感じでやんわり断られたりしたみたいだが

109:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:49:22.39 3D2Z/ECU.net
18歳や19歳で免許を取って
親に車を買って貰えるとは考えられない時点で

110:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:49:45.73 yRHUGFam.net
親と友人にも悪口言いふらすからその地域の潜在的顧客を失った訳だ

111:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:50:16.41 KcwMJFfW.net
>>94
それはそれで間違ってるがな
神は神でも貧乏神なんて信仰するバカはいませんよ?
お引き取りをって言われるのがオチ

112:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:50:33.71 jJ1YAX+m.net
>>100
このツイッターを丸々信じるほうが間違えだと思うけどな

113:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:50:42.14 M1aZOqvJ.net
話し合いで納得した部分を明かさないのは、卑怯じゃねか?これ。

114:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:50:48.75 ZmD9uAn6.net
今日トヨタの株が下がったのはこのせいか

115:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:51:01.61 RQreUSvz.net
>>107
逆なら紹介とかあるのにな。もったいない

116:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:51:11.65 3yajQ1aq.net
0026 名無しさん@見た瞬間に即決した 2008/02/19 00:25:07
おお新潟マツダか。
初代デミオが出たとき、カタログすらケチってくれなかった「新発田営業所」。
俺のオヤジが行ったらカタログどころか販促品までくれたなw
これでマツダはやめて同じ通りの日産で日産車を買ったよ。
小バカにしやがって。

117:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:51:16.20 8TLycsTP.net
>>103
プロモーションのコストが高いだけで
印刷物自体が高いわけないじゃん

118:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:51:28.43 RoOhQ6Mg.net
今客じゃなくても将来的に車乗りになるなら無碍にするべきじゃないと思うけどなぁ
電機でも車でもこいつらを客に持つと居丈高で傲慢なやつにあたって顧客になるのを避けることもあるし

119:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:52:07.88 P6pMbiLj.net
小学生の頃から車が大好きでトヨタディーラーにカタログを貰いに行ってたな
販売店のおっちゃんがまた来たなとばかりに笑いながら
「大人になって免許を取ったら買いに来るんだぞ」と毎回くれた。
19歳の時に免許を取ってその販売店で安いいグレードのカローラⅡの新車を買った

120:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:52:54.50 nDJZryAU.net
世の中不条理なことや差別、理屈の通らないことがボロッカスある。その度twitterでグチってたら信用無くすぞ。俺はクレームをtwitterでやる奴は信用できんわ。口軽すぎ軽はずみすぎるわ

121:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:03.20 m+WFhKxf.net
>>114
印刷物も1冊3~400円くらいで本体から買わされている�


122:チて聞いたな。



123:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:22.74 Dvp9c5zx.net
名前聞く時点でお察っしなガキだろ、迷惑な冷やかしと思われるのが理解出来ない子どもだな、学校に連絡して保護者に叱って貰うのが適切な対応だったかな?、保護者もアレかもだけどw

124:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:47.16 KH4wKWKs.net
>>93
カタログコレクションしてる中高生がくれくれとコジキのように来るから
ディーラーもそうそう良い顔するわけないじゃん。
>高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの
>別の言い方があるでしょw
そうか? 「いえ、免許を取ったら乗りたい車なので欲しい」とか
コミュニケーションをとるのは無心してる高校生のほうだろうに。まともな躾けをされていればね
それにどの車種のカタログかによるな。あきらかに高校生が卒業後に乗るとは思えない
高級車やスポーツタイプを要求したら婉曲表現として「高校生の~」になるだろ
だいたい、このツイートしてる高校生が正確にトヨタディーラーの発言やニュアンスを
書いているとは限らないのに、トヨタというだけで噛みついている嫌儲が多くて呆れた

125:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/02/05 15:53:48.78 p50CSZEj.net
>>30
そういうことだな。
個人の責任にしないのだから、組織の責任になってしまうww

126:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:51.13 8TLycsTP.net
>>113
近所のマツダはプレハブの事務所に中古のSUZUKIとか置いてあって
素人お断り感が凄かったww

127:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:51.97 NDNrrTv0.net
>>111
マツダも本田も日産も気持ちいいくらい下げてるぜ!

128:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:53:55.88 GDFJVXUf.net
顛末が曖昧過ぎてディーラーに非があるとは安易に言えないな

129:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:54:27.22 fv6vrfXq.net
俺も見積もり貰いに行ったらハア?って感じだったっけw

130:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:54:44.71 ASVgO5VB.net
>>117
そのためにネットができたんじゃないのかい。
俺はお前がネットで内部告発をしたらほめてやるぞ('ω`)


……ほめるだけだが。

131:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:55:02.50 Q5ZhkFXE.net
>>1
工作に失敗するダメスパイwwwww

132:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:55:18.02 jJ1YAX+m.net
>>122
それ個人店だろ・・・

133:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:55:25.71 w5qJbU1h.net
山陰地方住みだけど。
ちょうど今、関西方面の高校3年生が免許合宿にいっぱい来てるよ
大事な未来の顧客を逃したなトヨタw

134:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:55:29.19 8TLycsTP.net
>>118
うわそうなのかよ
コンビニチェーンみたいだな

135:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:55:31.78 Dvp9c5zx.net
>あんな店舗二度と行きたくない
もう高校生なんだからお店側は貴方に来て欲しくないって察しなさい。

136:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:56:20.37 7rKs7WdX.net
世界のトヨタ?え?は?
器が小さいねえー

137:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:56:25.16 fPSnHBUm.net
なぜ若者のクルマ離れが起きてるんだ

138:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:56:27.61 BjedVYsH.net
俺もトヨタグループの物は分かる範囲で絶対買わない

139:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:56:35.56 8TLycsTP.net
>>128
勿論個人店だろうけどさ
HPで正規ディーラーとして確認していったんだぜ?

140:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:56:47.84 D4/IoXiM.net
数年で大人になるんだしカタログくらいやっとけよ
トヨタは調子付くとすぐこれだ

141:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:57:36.85 fXa85zkp.net
ディーラーは渡せるカタログに限りがあるし
この高校生は冷やかしで何回もいってたらしいしな

142:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:58:31.88 NMrE8U8N.net
>>114
ただの4色印刷物じゃなくてニス塗ってたり
箔入れてたりするから、そこらにある


143:印刷物より高い ものによっては週刊誌より1冊あたりのコストがかかってる >>103 PDFで公開してるケースもあるし、中の人に言われたように webで取り寄せりゃよかったんだよこの高校生



144:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:58:38.75 8TLycsTP.net
>>117
まあ、昔はおまえさんみたいな発想で
力の強いほうが一方的に言論封殺できたが
今はそうではないというだけさ

145:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:58:55.46 KcwMJFfW.net
>>106
ヨタさま直営だとデーラーの質もこの程度かもしれんで
自分の身内が子供増えたからってそういう車購入前提でいったが
説明面倒くさそう、コーシーでない、妙に殿様商売で偉そうって気分悪くして
見積もりもスルーで返ってきたことあるしの
で、そいつが結局買ったのはホンダでフリード最上グレードフル装備でしたわ

146:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:59:23.51 t+QeNYfr.net
自動車メーカー社長 「なぜ車が売れないか正直言って分からない」
1 名前:バレンタイン中止のお知らせ 投稿日:2007/01/01(月) 23:55:34 ID:mSEfIIu+0 ?BRZ
◆メーカー首脳の困惑
07年も水面下、しかも85年(実績555万6878台)以来の570万台割れという状況にメーカー首脳も困惑している。
マツダの井巻久一社長は「正直言って分からない」と本音を漏らす。
またホンダの福井威夫社長は「近所を歩いてみると、これまで2台持っていたところが1台に減っているところが目につく」としたうえで、「ガソリン高や道路事情など車が使いにくくなっている。
それに車自体が良くなっているので買い換える必要がなくなっているのではないか」と話す。
トヨタ自動車の一丸陽一郎専務は「薄型テレビや住宅などとの競合で、車を買う優先順位が下がっている。それに車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが少なくなったこともある」と反省する。
一方、初の大台乗せが確実な軽だが、大手には危機感はある。
「軽市場は良いといわれているが、ダイハツはシェアを落としている」とダイハツ工業の神尾克幸副社長は
語る。実際、軽を販売している7メーカー中、11月までの累計販売でシェアを落としているのはダイハツと
スズキの大手2社だ。しかも神尾副社長は、同社の軽量販モデル「ミラ」でも「80 万円台のモデルでは
利益が出ない」と打ち明ける。
URLリンク(www.bloomberg.com)

↑  ちょっと前にはトヨタ社長が「どうやったら車が消費者に売れるか、消費者のみさなん教えて欲しい。。」
なあんて阿呆な意見広告出してましたね。 こう言うところからですよ、社長さん。
まずつまらない社員やネット火消業者に電話などしていないで、問題のあった
ディラー名、ディラー所長や問題対応をした莫迦職員を明らかにし
関係者を更迭で飛ばしなさい。 謝罪は出来無いんだろうからw
そして未来の購買者であろう高校生をディーラーに招待して
職員の運転する市場車に乗せてあげなさい、ボンクラ社長や無駄に数多い肩書重役陣の御仁達

147:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:59:33.04 jJ1YAX+m.net
>>135
そういうとこは看板からして複数はって


148:あったり 端っこに、○○自動車整備工場みたいな名前ついてる事多いけどな



149:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:59:37.50 p1Q9lhH5.net
>>16
これが粋ってもんだ

150:名刺は切らしておりまして
16/02/05 15:59:54.52 zK0iQVQJ.net
カタログにも金かかってるからな
断るのは当然

151:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:00:02.81 7rkFAaZn.net
商売やってるんだからこんなガキ追い返すのが正しいだろ

152:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:00:07.49 LqQhW7f1.net
めんどくさいコジキの相手なんてやってられんわな
潜在的顧客なんて言い出したらコジキ含め全員が潜在的顧客って話になるし
しかも車の場合は買った後も付き合いが続くから、めんどくさい奴は入口の段階でシャットアウトしたいってのが本音だろ
ディーラーにも相手を選ぶ権利はあるからな

153:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:00:17.67 8FFaKTXa.net
カタログ一枚350円でディーラーが買っている
それを買う見込みの無い高校生に無料であげるのは難しい判断だろうな

154:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:00:56.97 M1aZOqvJ.net
納得出来た部分の説明から逃げている時点で、一概にトヨタ酷いとは思えんのよね。

155:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:01:02.44 KcwMJFfW.net
>>138
それってもうその販売員イラナイんじゃないかなーって…(小並
仕事面倒だからって客になりそうな可能性のをクレーマーに進化させるだけなら
ヨタにゃマイナスしかないからイランやん?
あしらうにしてもガキ納得させて退散させる位は仕事しないと

156:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:01:30.12 WOQSCM7C.net
>>130
販売店と本体の契約の仕方次第だけど、店に飾る10部くらいは
基本契約の中で勝手においていく。それ以上の追加は金かかる
こともあるしないこともある。
販売店は、本体から「売ってくれ」といって契約しているわけじゃ
なくて、本体に「奴隷になります。是非売らせてください」といって
土下座しているのでとても立場が弱い。地域会社くらいになると
交渉もできるけど1店舗だけの個人事業主クラスだと、カタログを
子供がコレクションで持っていかれたら、それは発狂するかもね。

157:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:01:35.20 78mhlCPK.net
注文多いからだろうが、実際以前に比べるとトヨタのディーラー職員の質は落ちてるよ

158:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:02:06.03 ASVgO5VB.net
>>120
それにしたってインターネッツの時代でつよ?('ω`)
サイトにPDFを置いといて、
「うーん今はネットで全部見れるから、経費削減のため、あまり部数を
用意しておりません。近々ご購入のご予定があるお客様にしかお渡しし
ておりません。ネットでPDF見れ('д')」
くらいのことは言えるはずだ。

159:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:02:44.94 eUEYmMQ/.net
カタログそのままくれる店と名前住所書いてく店あったトヨタは、バブルのころカタログ請求をメーカー広報に直接して後日ドサッと贈ってくれたのはトヨタ日産だった ホンダとかヤマハは無視だったな

160:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:02:49.91 oGGOGWRG.net
トヨタのクルマは、リコールが世界一なんだから、
トヨタが嫌いになったのは、誰にとっても良いことなんだよ!

161:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:02:50.22 jgbPvAAO.net
トヨタは儲かっててもディーラーの方はカツカツなんじゃないの

162:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:02:56.60 dwwsSdC5.net
店員も頭金持ってきたらねくらいで許してやれよ

163:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:03:58.69 BlISu4Jp.net
高校生なんだから中古のハチゴーからはじめろよ。

164:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:13.32 KaEmqaiV.net
>>147
そんな高いんだね
でも中学生じゃあれだけど、高校生なら免許取ってる子もいるし
もうじき買うと思うんだけどなあ

165:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:14.43 HC3VH/cd.net
子供のお小遣いで買える買い物じゃないだろボケ
門前払いはあたりまえだ
親呼んで来いガキ

166:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:17.05 t+QeNYfr.net
これ、凄く汚い言葉で高校生を中傷したり車買わない奴だから
対応せずに正解、とか言ってるの、競合他社の関係者だろう それか質の悪い馬鹿なネット工作員

それか毎度お馴染みの日本分断工作のシナチョン民団ソーレンバカキムチ君だろうな

167:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:23.71 NMrE8U8N.net
>>149
まあディーラー中の人の態度がアレなのは認めるけども、
それも「この高校生の言い分を全て信じれば」の話だしなあ
実はやんわりと断られただけなのに逆恨みして逆ギレ公開って可能性もあるし
具体的な店名を言わないところも引っかかる

168:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:30.78 Dvp9c5zx.net
三ツ星レストランの入口で
高校生「今日のコースに合うお勧めのワインは
?」
ソムリエ「お引き取り下さい」
高校生「晒すから名前教えろ」
ソムリエ (無視)
と同じだろ。

169:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:38.14 D4/IoXiM.net
>>152
問題は態度だからな
カタログ代もケチりたいんなら丁寧に断ればいい

170:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:50.32 QafqOhha.net
中学生の頃、車が大好きでショールームに行ってはカタログも熱心に見てたな
親切な店舗はカタログくれたけど、
見てただけで「盗っていくなよ」と言ってのけた三菱系のディーラーもあったっけ

171:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:56.26 KcwMJFfW.net
>>146
そこの見きわめは確かに難しいが
ネットで簡単に速攻拡散みたいなのが出来る今の世に
こういう事書かれるような対応は愚策でしょ
ディーラー二も選択権はというが売る側と客では悲しきかなイニチアチブは客側だからね
ヨタの店側が完全に客を選り好み出来るてなるとセンチュリー買いたいです。って相手の時位やろw

172:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:04:59.01 gDLiEbTJ.net
小学生の頃、ヘタな字で「カタロク送れ」って書いてペンタックスのカタログ
もらったんだ。「送れ」っていうのが命令形で、おまけに字が汚いから子ども
だと思って送ってくれないかなって思ったら送ってくれた。それで高校生のと
き最初に買ったのがペンタックスの一眼レフだった。子どものファンを大事に
しないとダメだよ。

173:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:04.63 1f7z/tdf.net
大学生の頃ポルシェのディーラーに安い国産車乗って行ったらカタログの他にノベルティまでくれたぞ。

174:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:25.98 daVSQLFI.net
店にも客を選ぶ権利がある
実際、将来的に面倒臭い客になりそうなので排除して正解だったな
はい論破

175:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:44.53 S48GdHZ0.net
高校生ぐらいなら、私服きて、適当に受け答えしながら見積もりとってコーヒーでも飲んで帰れる
まぁ見積もり取るのに名前とかはディーラーに言わないといけないけどな
>>152
そういう拒否のされかたされても、ツイッターでムカついて書くガキンチョはいるもんだよ
実際何回も感情に任せて書きなぐってるだろ

176:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:49.54 8FEiairb.net
トヨタに限らずカタログケチるディーラー増えてるよな

177:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:49.78 pzSFr637.net
店員がわざわざカタログ請求してって言ってくれてるのに
何でこのクソガキは逆上してんだ
DQNの頭は理解できんわ

178:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:05:59.60 oQFCMAVk.net
従業員の質もな
同じレベルだろ

179:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:06:23.30 KO4gXJ7e.net
>トヨタディーラーの件、高校生側がカタログマニアで頻繁にディーラー冷やかしに
行ってたこと、トヨタだけでなくホンダでも断られて文句言ってたこと、
(ディーラーのカタログ在庫数には限りがあるので)本部宛にwebでカタログ請求してくれと言われただけであること、
とか聞くとちょっと印象変わる

180:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:06:25.89 Tqxkevx5.net
俺も昔交通トラブルで基地外とトヨタのディーラの前で揉めてたら
店内からニヤニヤ眺められて手助けもしてくれなかったことあって
トヨタなんか買ってやるもんか
て思ったけど、プリウス買ってしまったわw

181:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:06:33.60 FjYu61SZ.net
>>152
せやな。頭のいい販売員だったらこれくらい言えるだろうに。

182:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:06:52.95 S48GdHZ0.net
>>171
これだよなぁ・・・
ガキンチョ擁護してる奴の気がしれん

183:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:06:55.64 Pu44/jOB.net
このガキの態度が悪かったんだろ
たぶん車好きな高校生だから、アスペみたいな受け答えしかできないタイプ

184:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:07:09.79 HlXrBudS.net
>>102
昔、車雑誌の企画で読んだことがある
高級車ディーラーにTシャツGパンで行ってみたらっていう企画で、
酷いところだと完全無視、展示車に座ろうとしたら営業が
すっ飛んできて「革が傷むので止めてください」って断られたって

185:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:07:24.87 RbhVhq+2.net
一般配布用のカタログを製作せずに店頭閲覧のみにして
自由閲覧はネットページでどうぞと言えばエコだし皆が幸せになる

186:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:07:28.82 KcwMJFfW.net
>>162
ヨタさまのディーラーは三ツ星店と同じってのは無理があろう
それじゃ若者の車離れも仕方ない事だな
無能な老害様は車が売れるように必死に頑張ってくだしあwwww
って嘲笑されても仕方ないはなしですわ
今回のをそういうのに当てはめるなら精々が勘違いの頑固おやじラーメン店レベル
で、勘違いな親父が晒され叩かれてると

187:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:07:35.90 P61DghmW.net
俺なんて、新型のレガシィが出て2週間くらいたった後、スバルのディーラーで「カタログ貰えますか?」っていったら
ねぇちゃんに「本当はお渡しする義務はないんですけど・・・」とかなんか嫌味な事を言われたわw
32歳のおっさんで、乗りつけた車も新車でレガシィそこで買ってるし、車検くらいしか出してないんだが・・・・
乗り換え考えてカタログ貰ったらあかんのか?
呆れてトヨタで車買ったよ。

188:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:07:41.95 JUVeXZ1q.net
さすが過去最高益でも下請けに安くさせてコストカットをはかる日本の癌のトヨタだな
こんなところの車は絶対買わない

189:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:08:13.83 VhdGYOxW.net
こいつは販売店網では有名な冷やかし客で、ブラックリストに入っていた
そんな事情な気がするが

190:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:08:30.96 plJOHGEV.net
>>1
なんつーか自分の考えてることがなんでも思い通りになると思ってるガキ
またそういうガキをうまく扱えない社員

191:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:08:37.05 eAE


192:XFV//.net



193:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:09:16.89 B3OtX8h2.net
自分が小学生の時、社会科見学で自動車工場(トヨタ・日産)に行ったら
10冊ぐらいはカタログを広報担当から全員に渡されたぞ。
広報からは、「おうちの方とこのカタログを一緒に見てくださいね~」
と不気味な猫なで声で言われた。
うちは、自動車はレンタカーだったから、帰ったらゴミ箱行だったが。
今考えると、あの社会科見学、教師か学校にバックがあったんだろうなと思う。

194:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:09


195::20.41 ID:KH4wKWKs.net



196:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:09:36.80 n4bqJKMR.net
いきなりクラウンはだめだぞ

197:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:00.21 Dvp9c5zx.net
人様に迷惑かけるなと親が教えるべきで、この高校生は他人に対する気使いを学ぶべき、まだまだ子どもなんだろうけど

198:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:12.70 KcwMJFfW.net
>>171
なんとなく店員の態度対応が想像できる
そしてそれに納得してしまう現、元ヨタユーザーがそこそこ居る
とかでは?
自分も直営限定でだけどああ、こういう屑販売員おったおったw
って印象あるでの
普通に販売員にしてもこんな悪印象与えるのは最悪手だし

199:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:16.52 2igdhLxN.net
未成年にカタログ渡したら親がクレームする事もあるからな

200:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:16.74 cmZz9ykX.net
>>178
俺の車、白革シートだから、ジーンズの奴を乗せる時は座布団を渡すw

201:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:45.75 t+QeNYfr.net
少し前の話だけど、学生の頃に高級車も売る国産ディーラーに
彼女と遊びに寄った際は本腰の接待とまでは言わないがカタログくれたぞ。トヨタ
車メーカーでは無いがトヨタと官民協力で水素エネルギー開発をしている
官の担当者(地方自治体の技術部門の草責任者)にモーターショーの
ブースで質問した時は丁寧親切な説明をすると共に、名刺までくれましたが。
こちらが企業会計者で無く学生と知りつつ市販車どころでは無い研究開発
中の国家官民一大プロジエクトの説明書パンフレットや責任者名刺までくれたんだよ

客商売やってなんぼの愛知トヨタ店頭接客販売員如きが何調子こいてんの?

202:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:10:52.37 D4/IoXiM.net
>>186
普通はカタログなんか無料前提なんだからケチるとこなんかないよ
ヨタ系社員はケチるのが基本みたいだけどw

203:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:12.13 QafqOhha.net
>>181
義務www
そこで車買ってるなら知った顔の営業とかいるだろ?
そいつ呼んで経緯を説明して「どういう教育してんの?」って言ってやれよw

204:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:13.49 accPRVP9.net
つい最近若者の車離れというタイトルのスレあったな
別に高校生は買わなくても高校生の親が買うかもしれんのにね
免許取ったら家族で車シェアすることだってあるのに
買わないかもしれないが興味のある時にこういったカタログで薦めないと買える金持ってる年齢の時には興味なくなってるからな

205:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:14.88 gOhRSeg8.net
今時珍しい車好きな若者を邪険に扱うトヨタwww

206:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:17.70 P6pMbiLj.net
昔と違ってカタログをばら撒いても売上げが伸びない時代にだから
仕方ないと言えば仕方ないだろうね。

207:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:19.67 q60HyYLS.net
高校生だけじゃなくて、大学生でも車は売らないっていうところあるよな。
親が金払うから大丈夫って言って初めてローン組めるみたいな。
まあカタログすら渡さないとか、さすがに聞いたことないが。

208:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:11:37.07 4zpVWQgS.net
ええっと。買う人のための品書きでもあるカタログを、店舗に押しかけた買わない高校生に渡す意味はないんじゃないの?
まあそのお店がガラ空きで暇だったのならいいけども�


209:B 接客中は無理じゃねえのか?



210:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:12:01.06 KaEmqaiV.net
賛否両論あるけど
350円けちって悪評かあ…
他の人も書いてるけど言い方があったろうと思う
普通に「家電カタログとかと違ってお金かかってるから
学生さんにポンポンあげることは難しいんだよねごめんね」
って言えばよかった
もうすぐ車乗れる年齢の人に、あなたの来る場所じゃない、
はないわ

211:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:12:06.40 m8ID603K.net
氷は無料って書いてるじゃないか!
って言ってスーパーから氷盗んだ奴と同類だな

212:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:12:24.62 KO4gXJ7e.net
お客様は神様ですを勘違いしてる馬鹿は多い

213:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:12:39.78 7rkFAaZn.net
ディーラーなんて高卒のアホ間抜けばっか
だけど
この餓鬼は世間を知らなすぎるな
カタログあげる義務なんかねーよ馬鹿

214:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:12:47.46 Pu44/jOB.net
買う気もないのに試乗だけに来る客相手にするセールスの気持ち考えたことあんの?

215:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:13:30.56 r7JpGA5C.net
至る所でコストカットしてる現在、カタログを販売見込めない人に渡したくない
気持ちはわかるんだけど、将来の顧客かも知らん人に対する応対ではないかな。
片方の言い分のみを丸呑みするにもどうかと思うけどねw

216:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:13:32.33 FSZQ81BT.net
ネットでカタログ請求できるものをあえて店にしつこく請求するのも可笑しい話だわ

217:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:13:47.80 Pu44/jOB.net
>>204
最近のガキは、「身の程」というものを知らない
免許とったばかりなんです でこの話ならひどい
免許もないガキになんでカタログ渡すんだよ

218:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:14:06.46 VyJLqq9H.net
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。
それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。
この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。

219:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:14:10.16 360SLaDo.net
>>185
お菓子の箱でも20円くらいすると思うから、車のカタログは高いだろう
買う気のない人に渡すのは変だね

220:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:14:26.72 7rkFAaZn.net
>>194
ディーラーと工場一緒にされてもねぇ・・・

221:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:14:38.08 M1aZOqvJ.net
>>201
>普通に「家電カタログとかと違ってお金かかってるから
>学生さんにポンポンあげることは難しいんだよねごめんね」
>って言えばよかった
そう言っていた可能性もあるんじゃねか?

222:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:14:38.76 D4/IoXiM.net
>>205
普通はちょいと一言話してカタログ手土産にわたしてさっさと帰ってもらう

223:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:09.46 5ifk+T6S.net
金持ちのジジババや親が
「よっし大学入学時に車買ってやるから、カタログ貰って好きなの見繕っておけ」
「わーい、やった!」

カタログもらえず、だったら笑う
高校生�


224:チて、あと数年で客になる可能性あるのにな



225:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:12.19 BklFJLQ3.net
大人になったらパンフだけパクって帰ろうとしてもまとわり付いてくるからおちおち行けない 個人情報をかかそうと必死だもの
書いたら電話攻撃だし

226:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:09.88 S48GdHZ0.net
>>208
免許取ったすぐなんですとかだと営業喜ぶぞー
予算とかからしていろんな車提案して、最近だと中古も自前の系列でもってるからそっちまで提案してくる
複数の見積もりとパンフもらえて帰れる

227:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:17.34 KcwMJFfW.net
>>205
それが仕事やろ?
嫌ならやめたら?で終わりでなかろうか?
君には向いてないんだよってな具合で

228:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:25.75 g6hOIMmi.net
昔、マツダのHPで
ロードスターのカタログ頼んだけど、
まったく音沙汰無しで無視された。

229:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:46.92 D4/IoXiM.net
>>211
トヨタのディーラーでは当たり前に訂正

230:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:15:51.34 QafqOhha.net
車じゃないが、楽器屋で
見てるだけなのに「触んないでくださいよ」とか言ってくる店員もいるんだよw
その直後に、顔見知りの店員さんが俺に気付いてツカツカと寄ってきて
「どうぞ弾いてみてください」とか、次々と楽器渡してきて
若い店員形無しになってたことあるわw

231:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:16:07.58 4zpVWQgS.net
あと将来の顧客かもしれないけど、トヨタはあるけど、その店は売り上げ不振やコスト削減で将来無いかもしれない。今の売り上げで評価されてるディラー達には酷だよ

232:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:16:14.17 Pu44/jOB.net
>>213
そのちょいと一言がクッソ長い自称車好きの客
この手のパターンが最悪 ちょっとでも態度悪いとネットに悪評だよ

233:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:16:19.05 8TLycsTP.net
おまえらこういう時は子供相手に叩き巻くって
ディーラーは客を選べっていうけど
連帯保証人の有無で客を選ぶと
日本の悪習慣とか言い出すんだよなあ

234:叩く人
16/02/05 16:16:35.35 GSoRfVJq.net
子供ならまだしも後数年足らずで客になるかもしれん人間にこの対応か
頭悪そうな営業だな
俺も似たような態度を高校生の時にパソコン業者にとられたことあるけど変な対応をしてたところは
結局は倒産他でどこも残らなかったな
カタログを渡さない行為が正当であるのなら、
店舗名明らかにしても別に問題ないと思うけどね

235:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:16:44.76 ASVgO5VB.net
>>166
ぼくは小学生の頃東芝製の廃棄テレビから採ったICの型番を
書いて「データシートをください」と東芝に手紙を送った。
そしたら「東芝テレビ・VTR用ICデータブック」のような名の
分厚い本が送られて来て恐縮した。
その後回路設計屋になったので東芝のトランジスタ・ICを優
先的につかったんだが、10年ほど前から、やたらと製造中止
が増えた。日立・三菱・NEC→ルネサスのようにもうブランド
も変わっちゃってどんどん廃止される一方ならばあきらめも
つくんだが、東芝の場合はラインナップが多くて必ずつかえ
る物があるのに、数年後の製造中止が厭なのでつかえないの。
あの迷走は「チャレンジ中」だったんですかね('ω`)

236:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:16:51.94 m8ID603K.net
スーパーの無料氷の窃盗事件に関して
>「ポイントは無料のモノを扱う所有者側の意図・目的に著しく反しているかどうかです。
>氷であれば、目的は店で購入した商品の保存ですから『氷2袋まで』と書いていて3袋を持って帰ったとしても、



237:>著しく目的に反したとは言えず罪にはなりにくいでしょう。 >同様に条件が書かれていなくても所有者の目的に反してしまえば罪になることもありえる。 >例えば、立ち食いソバ屋にある無料のネギをあまりにも大量に入れてしまえば、 >罪になる可能性があります。 >すぐに逮捕ということはないでしょうが、店員に注意されたらすぐにやめる方が安全です」 > >牛丼屋の紅ショウガも同じ。好きだからといって入れすぎは注意だ。 将来の客だとか、そう言う事じゃないのよね



238:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:17:03.31 B3OtX8h2.net
>>208
小学生の時の社会科見学の時は、免許はあと10年近くは先の子供に
これでもか?ってぐらいにパンフ渡されたぞ。
中学の修学旅行でも自動車工場(マツダ)に行ったが
自動車工場見学の終わりにやっぱり、これでもか?って
ぐらいにパンフ渡された。
あの時は宿泊先の旅館のゴミ箱がパンフだらけで
旅館の仲居さん苦笑いしていた。

239:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:17:18.61 rtDjiEZG.net
広告に金をかけるのにカタログはケチるのか…??
宣伝費の使い方を間違っているんじゃないか?

240:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:17:31.66 7rkFAaZn.net
>>214小汚い餓鬼だったんだろ
まともな教育されてたらこんな図々しいことしないわ

241:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:17:35.42 rvoVv0G9.net
>>20
そんな感じかもね

242:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:17:57.54 KcwMJFfW.net
>>213
高校生や若者が普通に購入するだろう車ならそうだわな
ここでガキ叩いてるバカの意見が通るのは前提として
ガキには手が出ないような車のカタログヨコセって要求してた場合のみ
位であろう。
その辺ガキがはぐらかしてるから何とも言えんが、それにしたって
追い出し方が接客としては最悪に近い印象しかないから
ちょっと自分は店員擁護できない。

243:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:18:18.56 eAEXFV//.net
>>194
元がケチったり持てなかったりしてて少ししか送ってこないことも有るからなあ
ケチるというか買う見込みのある人に優先的に渡すことは有るよ

244:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:18:19.75 Dvp9c5zx.net
次は積水ハウスにチャレンジして欲しいなw

245:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:18:28.32 dwwsSdC5.net
この高校生が在日でしたって落ちで>160がどう答えるのか楽しみだわ

246:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:18:44.99 KH4wKWKs.net
>>224
ディーラーにカタログをあげられない事情が書いてあるんだから
少しは溯ってカキコミを読めよ、と思ったが
脊髄反射で噛みつくのが習い性のアホコテハンかぁ

247:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:19:21.77 7rkFAaZn.net
>>227
だから工場とディーラー一緒にするなっての

248:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:19:21.91 daCzpMVg.net
小学生の時カタログ集めしてて
セルシオのカタログもらったことあるぞ。
友達はセンチュリーのカタログ持ってたわ。
まあこんな事許されるのは小学生までだな。

249:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:19:28.83 KaEmqaiV.net
>>227
親宛てっぽいね笑

250:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:19:40.94 D4/IoXiM.net
>>222
仕方ないな。それが接客の仕事だろ
ディーラーに来るのは買う見込みのない客だらけ。嫌なら辞めろ

251:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:20:42.82 nuKuTJOe.net
カタログ収集の常連さんだったんか
営業も「お父さん連れてきてね」とか言えばよかったのにな

252:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:20:57.32 eKMq9uEA.net
やり取りが本当だとして世界に発信するこのガキは炎上目当てで
俺目立ってるぅぅぅぅぅぅーがしたかっただけだろ
気持ち悪いわ

253:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:21:00.61 oGGOGWRG.net
>>209 ええ話やね。横井さん、ほんまのハナシやったら、ほんま好きや。
クルマの業界、トヨタもマツダもあかんで。客を大切にしないもん。
どんどん売れんようになればええ。
>>218
シャープ、東芝のようになればえんんや、トヨタもマツダも。

254:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:21:19.58 FSZQ81BT.net
カタログの代金がディーラー払いなら、俺だって今すぐ購入しない奴には渡さないぞ

255:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:21:43.35 NrmNtLBR.net
>>1
こいつの一方的な主張だけで相手側の主張がわからないが
もしかするとこいつ自身がかなり横柄な態度だったのかもしれんな

256:叩く人
16/02/05 16:22:18.26 GSoRfVJq.net
>>235
正当な理由なら店舗名、聞きたいなあ
知ってるのか?

257:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:20.59 eKMq9uEA.net
ゆとりの権利者意識が高い糞ガキの典型だろ

258:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:22.73 D4/IoXiM.net
>>243
そんな店は悪評ですぐ潰れるだろうね

259:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:25.73 6c90C8cT.net
まあ将来見越してカタログぐらいあげればいいとは思うが、この高校生も大概だろ。
執拗に名前聞き出そうとするとか、ツイッターで晒す気まんまんだったんじゃねえのか?

260:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:36.53 KC5vzoIZ.net
親に頼まれた事にすれば穏便に貰えたのでは?

261:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:40.61 TPqIDLoV.net
マクドナルドは原田時代に子供の顧客を作るよりも目先のカネに必死だったから
今こんなことになってんのかなあ

262:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:22:58.71 J5d77fw8.net
レクサスなんてもっと厳しいぞ
ネットで請求できるって教えてくれてんだからそれでいいじゃん
なぜ食い下がる

263:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:23:04.57 m8ID603K.net
てかこの高校生もカタログ1000円で売って下さいとか言えばいいのに
欲しいんだろ?

264:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:23:13.56 NMrE8U8N.net
>>231
この高校生、カタログ集めるのが趣味で
ホンダでも断られた経験があるそうだが

265:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:23:46.85 Gtg2iMui.net
こういう対応されたら免許取得後
少なくともそのディーラーでは購入しないよね
下手するとトヨタ車自体購入を避けるようになるかもしれない
損して得取れとは言ったものだが…

266:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:24:06.42 KO4gXJ7e.net
自分のTLみてるとガキほどディーラー叩きたい許さない反応、オッサン連中はまあそんなこともあるんじゃね程度の温度差ワロだったわ

267:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:24:15.14 eKMq9uEA.net
この糞ガキの顔と通ってる高校次第では味方になってやってもいいわ

268:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:24:25.94 eAEXFV//.net
>>210
そうなんだよな
特に販売や営業にとってのカタログは販売のための大切なツールだから
「カタログが欲しい」ってだけではあまり良い気分はしないだろうな

269:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:25:45.32 bJg/13N+.net
てか、カタログなんてPDFでWEBでダウンロードできるんじゃないの?

270:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:25:54.26 KaEmqaiV.net
>>212
そんな憶測言ったらキリないじゃん笑
出てる情報だけで思っただけだよ
文章も普通だし、書いてある通り慇懃無礼な感じだったら
店員もあんまり賢い対応とは言えなかったよなあって
高校生は子供だけどプライドはいっちょまえだからね笑

271:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:02.40 eKMq9uEA.net
自ら「KING」の称号を付ける時点で厨二病丸出しじゃねーか

272:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:08.97 D4/IoXiM.net
>>253
ホンダは炎上してないってことは断り方の対応よかったんだろうな

273:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:09.38 KcwMJFfW.net
>>244
しかしそんなでも客なんよねぇ…
せめてネットでこんな事かかれて拡散されないような追い出し方しないとさ…
カタログの小金が惜しいなら金額明記していっそ普通に売るとか
見積もり出さない人には渡せませんとかってやりゃいいべ
まぁさすがにそこまでコスい事やるとイメージ悪くなるから上からなんか言われそうだがw
店頭では商談用のみ、それ以外は完全にネットのPDFとかに移行しちまえば
面倒は無いし店員様の気苦労も減るだろうな
メイン販売層になってる老害様からの苦情が来そうだからできなさそうだが

274:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:10.86 2igdhLxN.net
>>181
スバリストが買うから上から目線の殿様商売でおkですしおすし
どうか売ってくださいとスバリスト(笑)がヘコヘコしながら行くのがスバルデラだから
その対応は普通

275:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:16.01 oxcqXOt/.net
将来ここで買う意思があることを必死で説明しなかったのかな?
思わぬ冷たい対応に驚いたにしては
ディーラーの名前を聞き出そうとしたり
ネットに晒すとちょっと卑怯な事いったり
まあ、あとで電話で事情を納得したからといって
二人の和解には至ってないのがひっかかる
やっぱ買う気は少なかったのでは?
失礼なディーラーに図星つかれてむきになった感じ

276:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:24.66 E++bbEaP.net
新車じゃなくて、古いカタログ貰えば良いのに。

277:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:27.76 3D2Z/ECU.net
ネットの時代にカタログ一冊で失った物の大きさ・・・w

278:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:39.62 AjSWncjM.net
実際ディーラーにとってカタログは2年たてば
ゴミなんだけどな
薄いチラシでも渡しておいて本カタログはネットで
請求してねとでも言っておけばよかったのにな

279:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:26:48.44 3Cuc36HF.net
きっと常習なんだろ。
カタログだってタダじゃないからな。
その辺りのデータがトヨタの店で共有されてて、それを突き付けられたから黙ったってところだろ。

280:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:27:07.27 6DRWPYX1.net
この高校生が最初の1台目を買ってくれるかもしれないじゃないか
現場がこの有様なのに
若者に車が売れないなんてセリフがよく出てくるもんだ

281:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:27:32.31 QafqOhha.net
店舗にPCくらいあるだろ?
その場でネット請求してやりゃバカに怨まれることもなかっただろうに

282:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:27:35.26 eKMq9uEA.net
カタログは紙で文句はネット
作為的なものを感じる

283:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:27:53.79 w1My4k7E.net
販売店はカタログを金出して買ってるから
まず買わないであろう客には渡したくないもの
気持ちはわかる、がモノの言い方ってもんがあるから
これが事実なら対応が論外

284:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:28:13.04 nN7tHCby.net
>>13
免許も金もないやつは、客ではない。
レクサスに行けば、より顕著にわかるだろう。

285:叩く人
16/02/05 16:28:25.15 GSoRfVJq.net
>>255
そのガキが文字通りのガキで将来の購入層になるとも言えなくもないがな

286:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:28:30.00 5xFbmH7v.net
SNSで見かける自称 車・モータースポーツ好きです中高生の地雷割合は8割を超えるという…

287:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:28:47.01 KcwMJFfW.net
>>249
クラウンとかそういうのだとそういう手で貰えるかもしれんが
代わりに住所とか書かされてのちに電話攻勢は避けられまいw
>>261
店員の質の差がはっきり出ちまった感w

288:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:29:05.05 SE+uBieA.net
やれよ
セコイな

289:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:29:40.42 J5d77fw8.net
最初の1台目でディーラーで新車買うとかどこのボンボンだよw

290:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:29:42.45 KO4gXJ7e.net
>>275
なんだろうなアレw

291:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:3


292:0:04.03 ID:V8Fw39qH.net



293:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:30:08.99 LqQhW7f1.net
高校生に将来の買う意思とか熱


294:弁されてもディーラーからすれば「で?」って感想しかないだろ 「とりあえず免許取ってからスポンサー同伴でお越しください」って感じじゃね?



295:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:30:13.27 FSZQ81BT.net
カタログが1冊200円だとして、毎日10冊・2000円を自腹を切ってでも無料でくれる奴なんてほとんどいないだろう

296:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:30:27.40 7n+XLOop.net
わしゃあ、中学生当時にクルマに興味持ち、
雑誌買ったり、部屋に写真飾ったりしていた。
「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」
とか意味不明じゃ。
頭おかしいんじゃないのか。
トヨタよ、馬鹿社員をクビにしなされ。

297:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:30:32.44 yJfBUzNF.net
カタログ集めが趣味の奴か
ディーラーのセリフも酷いけど、あまりに何回も貰いに来るから腹に据えかねてたのかもね

298:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:30:57.65 3PzRG/Jt.net
カタログ収集が趣味の常連らしいから店員がキレたんだろ
もちろんキレるのはよろしくないが自業自得ってところ

299:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:22.46 7rkFAaZn.net
売主と買主は対等なのを理解してない馬鹿
そもそもこの餓鬼は買主でもないコジキ
オフィスにに勝手に入ってきてお茶出してくれと小汚い餓鬼が言ってもつまみ出されるだけなのは当たり前

300:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:40.45 NMrE8U8N.net
>>261
ホンダで炎上しなかったのはたまたま注目されなかっただけ
魚拓
URLリンク(twitter.com:443)">URLリンク(megalodon.jp))

301:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:46.22 w1My4k7E.net
販売店がタダでカタログを手に入れてると思ってる客が多いからね
実際は金を出して買ってるんだけどね
なので旅行のカタログみたいな感覚で
常習的にクレクレ言ってたらどこかで必ず断られる

302:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:46.89 46/EjrEU.net
何のカタログをもらおうとしたんだ?
86なら分かるが、クラウンだったら断って当然って気もする。

303:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:48.96 KcwMJFfW.net
サンプルとかも確かにただではないし物によってはいい値段しちまうが
手に取って貰わんと意味が無いしと割り切ってばら撒くしかないと思うがな
ただまカタログが一冊ナンボかにもよるかなぁ
千円とか超えるようなら躊躇するのも解らんでもないし
ホイホイ配りたくてもてんちょが使えない無能でホイホイ撒くとチクチクチクチク嫌味いう奴とかだったりすると
店員もこんな感じでひねくれていくかもなぁ

304:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:31:58.85 S48GdHZ0.net
やっぱ色々おかしい

あどばんR ?@advan_kaz 2月2日
@supergt46233804 なんのカタログ欲しいんですか?
KAZUKING ?@supergt46233804 2月2日
@advan_kaz
86の14Rです
rosehead@xxx ?@rosehead_gt3 2月2日
@supergt46233804 86の14Rって生産を終わってるし、ネット注文の抽選だったはず。しかも、TRD車両になる。カタログも個数が限られてる。そもそも、カローラ店が取り扱ってるのか?まさか、下調べもせずに、忙しい所を突撃したのではないですよね?

305:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:32:07.34 Dvp9c5zx.net
殺伐としたスズキやダイハツの代理店やってる中古屋なら怒鳴られてるぞ

306:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:32:28.69 Pu44/jOB.net
クラウンのカタログとか見たことあるのかお前ら
表紙から印刷の凝りようがハンパじゃなく紙の質もいい 500円くらいの価値はあるもの
そんなのタダで客にホイホイ渡せると思うの?

307:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:32:39.97 7vCELhRb.net
パンフくれなかったのって、


308:受付の女じゃないか? 営業じゃ、門前ばらいせんだろ。 ツイッタで必死に叩いてる女がいたけど…



309:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:32:50.06 KO4gXJ7e.net
>>286
一行目めちゃくちゃ同意だわ。
海外いくと改めて日本の特異性を実感する。営業努力を勘違いしてんだよね

310:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:33:14.05 7rkFAaZn.net
>>283車好きなのにディーラーが何かも知らないのねw

311:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:33:47.75 Pu44/jOB.net
>>291
500万オーバーの限定車のカタログを免許もないガキに渡すバカはどこにもいないわな

312:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:33:48.85 78mhlCPK.net
しかし普通は親に頼まれたのかと思うんじゃないかな

313:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:33:55.12 Ljkm4S0V.net
ID:7rkFAaZn
営業成績が悪そう

314:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:33:55.37 w1My4k7E.net
カタログ集めが趣味の常習か
これなら断れれたこと自体は当たり前だな

315:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:34:38.90 ASVgO5VB.net
>>260
そりゃ言いがかりが過ぎるぞ。
「かずき+NG」かもしれんじゃないかw
「ありそうな名前」(本名でも仮名でも)だけではかぶる確率が高いので、
後に何か付けるのが普通じゃん。
俺の名は「ろ」で終わるので -rock にでもするか('ω`)

316:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:35:02.24 E+XwT80j.net
んー、社会人なら普通の対応かな。

317:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:35:17.41 qJbJdS94.net
たったカタログ1部で将来の顧客をアンチに変えるバカ販売員か
親切に対応すりゃSNSでも良い口コミが広がるのにな
車のディーラーみたいな顧客の機嫌一つで左右されるような業界
にいながら商売のイロハもイも知らんのかこの従業員は?

318:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:36:10.58 AW+GMxDM.net
昔読んだシャコタンブギって漫画でトシ坊が日産命になった話と真逆の展開だな

319:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:36:15.01 t+QeNYfr.net
ディーラー営業の気持ちだとw
空調の効いた部屋で客相手に説明してる程度で車のちょっと細かい
メカニズムや原理に知らない、高卒縁故入社のバカが客を見かけだけで
判断して邪見な対応する精神の事か?
高校生が買わないひやかしだとどう判断出来た。将来や家族構成まで調べて
からそう言う対応したのか。それにしても問題対応だよな
その場で侮辱された高校生の気持ちすら洞察出来無い、バカーなディーラマンなのかよ
そんな奴存在価値無いんじゃないの? ロボットで十分だろ

320:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:36:36.81 Qxlr5K19.net
ネットで相談していいですか?www
ネットで相談していいかどうかネットで相談しろよwww

321:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:36:41.01 psryZOsj.net
客向けのタダの飲み物とか飲みまくってた口?

322:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:36:57.93 gzytnxJX.net
>>63 ガキにカタログなんか渡してたら、次は仲間ぞろぞろ連れてやってくるぞ(笑)
そういう奴を一括して見込み客と言う。
将来の大切なお客様。
そもそも車に対して何の興味もない奴はカタログを請求しない。
ジュンクが立ち読み客に対して椅子を提供しているのは、
立ち読みするような奴は本が好きな奴であり、見込み客であるとの判断から。

323:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:09.64 SoSkKb4x.net
>>1
免許無いのが自明なんだから、そら普通のディーラーじゃ渡さんだろう。
お父さんからカタログ貰ってくるように頼まれまれたら、それを説明すれば良いだけ。
尚、ディーラーが自分の所有物を渡すも渡さないもディーラーの勝手だし、ディーラーの敷地に入れるか入れないかもディーラーの勝手。
ディーラーは民法上の権利を全て持っているんだからな。
結論として、ガキはクソ

324:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:10.49 YjBiUTil.net
お名前は?名前も名乗れないの?他店舗に相談しよ


325:うか?それ自分でネットに書く高校生って...実際はトヨタを貶めたい半島由来成分のおっさんがネットで騒がれて今頃ニマニマしてるんじゃないの



326:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:23.88 36QOJ92P.net
というか,車屋の店員ってバカしかいないだろ?
この前,ディーラーでひどい経験をしたし。
俺がカタログを見ているとと,終始,ガキが騒いでるワケ。
あまりにもうるさいので,店員を呼びつけ,ガキを静かにさせるように頼んだのね。
すると,その店員は「この問題は,お客様ご自身でお考えください」とか言ってきた!
頭に来たから,さっきまで騒いでいた俺のガキを連れて,即効で店を出て行ったぜ。
もう,日本のモラル,メチャクチャ。。。。

327:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:30.80 YSocansP.net
生産ストップしているから、苛ついてんだろ。

328:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:37.58 9xHUTJDp.net
>>280
R新車で買ったことがないけど
33から35まで全部貰いましたよ

329:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:56.60 J5d77fw8.net
将来の顧客とか言われても確実にそうなるという保障もないわけで
現時点では客でもないただの子供だからな
批判してるやつらは一回レクサス行って門前払いされてこい

330:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:37:58.63 Ljkm4S0V.net
ID:KO4gXJ7e
仕事出来なさそう

331:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:38:18.83 QafqOhha.net
もし個人事業主のオヤジが、こういう対応をしたとしたら
俺はオヤジを断固として支持するけどなw

332:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:38:22.47 WO7dzNn9.net
昔々の話だけど小学生の頃に自転車乗ってセリカGTのカタログもらいに行ったら
快くくれたけどな~
今は即売上に関わらないのは相手にしないのか~
世知辛いとも言えないほど不景気だと言うことかな

333:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:38:31.85 2+Vh77fM.net
カタログは別にどうでもいいが~KINGってついてるやつの池沼率は異常

334:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:38:55.73 S48GdHZ0.net
>>287
何かいろいろひどいな

335:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:01.18 RbhVhq+2.net
騒いでいたのは自分のガキなの?

336:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:03.90 m8ID603K.net
どんなに車が好きだろうが金を準備できなきゃ客じゃない
高校生だろうと大人だろうと同じ
ホームレスがカタログくれって言っても同じ対応する人はたくさんいるはず
もちろんホームレスだって10年後客になる可能性はあるに決まってる
車屋のパンフは車を買う意思がある人に無料で渡すものであって
車が好きな人に無料で渡すものじゃない

337:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:10.61 tC9nrfnt.net
そういや昔、中学の技術家庭で自動車のカタログを要約する冬季課題があったわ
店舗で対応した人と高校生の双方が世間知らずというかコミュニケーションがクソという印象しか受けない
気に入らない事があるとすぐに角を立てるのな

338:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:15.59 KcwMJFfW.net
>>310
しかし実際にもなんか勘違いしてる打ってやってる的な態度の
デーラーさまも居るからなぁ…

339:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:30.64 uOpvveMZ.net
今の時代、電子カタログメインにして、紙のカタログは有料にすれば良い、
もちろん常連客や買う見込みのある客にはやるのだが。

340:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:39:35.81 9xHUTJDp.net
>>26
俺はニサンでそうしたよ

341:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:40:08.13 PwKU5yOG.net
>>2
以後二度とネットに接続せず無人島にでも籠もってろ世界にとって全く無価値なウンコ製造機

342:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:40:32.28 yE65Lehu.net
昔は、カローラ店にスープラのカタログもらいにいったらくれたぞ
数年後にその店でSZ-R買った
あの時は最高に楽しかったな

343:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:40:33.42 Qxlr5K19.net
両者もっとマシな言い方あっただろうな
親に見てもらうために欲しいだとかあげるだとか
初対面


344:でどっちかがケンカ腰だったんだろ



345:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:40:34.93 uwY+Zwcr.net
新型が出る度に貰いにいってた可能性もあるからな
こういう奴は自分の都合の悪い事は一切書かないから、こいつの一方的な話じゃ何もわからんな

346:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:40:39.12 FSZQ81BT.net
カタログは“無料”じゃねーんだよ

347:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:41:08.79 Ljkm4S0V.net
>>305
ID:m8ID603K
頭が悪すぎて話にならない

348:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:41:31.22 p82yJWtk.net
トヨタにも選ぶ権利あるけんね

349:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:41:34.79 mwXga/Yp.net
>>313
>>313
>>313
>>313
>>313
>>313 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


350:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:42:13.15 7rkFAaZn.net
販促ツールを渡す渡さないは店の自由です
名前を名乗る名乗らないも店の自由です
ひやかしが過ぎると営業妨害です

351:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:42:26.01 8K7nJ/C4.net
かんばん方式だからカタログ1枚でも管理厳しい
昔はトヨタの店でももらい放題だったけどな

352:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:42:53.46 UVJU5rcc.net
こんなバカガキに今も今後も買ってもらう必要なし
車好きを自称するバカは面倒くさいのが多いからな

353:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:42:58.64 t+QeNYfr.net
トヨタはディーラーの対応や教育方針に問題が無いと主張するなら
社長やディラー所長、担当職員共々顔出し実名で解説しろよ。
間違って無いんだろう? 社会人企業人なんだからコソコソしないで
実名で行こうや。客追い出し嘲笑侮辱やパンフ配布拒否も最近の教育方針
社訓なんだろうな。言いたい事を実名実部署でいってみますしょう。 イザ!

354:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:43:32.47 b8gWI8JU.net
まあでも店員の対応も解るだろ
バカッターやってる様な奴は良い車なんか買える身分じゃないし

355:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:43:39.21 GtvwaYU/.net
>>321
だよな、善意で子供にカタログ渡すのを否定はしないけど
断られたら店員の名前聞いたり本部に通報、ネット拡散とか
きちがいとしか思えない
本来はもらえなくて当たり前
>>324
以前トヨタは自販機でカタログ売ってたことがある
クルマを買う気がない、単にカタログ欲しい奴には
有料販売したい(結構コストかかってる)ぐらいなものを
ただでもらって当たり前という発想がひどい

356:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:43:41.24 WXqz2Lpo.net
おれは中学生のとき友達と勝手に店に入ってカタログ立てからもってきて
家で模写して遊んでたけど

357:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:43:48.32 2igdhLxN.net
>>286
>売主と買主は対等
これは間違い
MAZDAとスバルは売主が立場が上
マツダスパイラルから抜け出せない顧客層とスバリスト(笑)が
おねがいします売ってください
と頭を下げて売ってもらうところだから

358:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:44:15.07 yE65Lehu.net
ってか販売店と製造メーカーは経営母体が違うからな。
まあ客からすれば実際に接する販売店が全てではあるけど。

359:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:44:18.47 QafqOhha.net
>>317
>今は即売上に関わらないのは相手にしないのか~
>世知辛いとも言えないほど不景気だと言うことかな
経済至上主義の弊害だよね
結果に直結しないものはすべて無駄として切り捨てられる
昭和の時代みたいに
お昼休みにみんなでバレーボールしてたり
牧歌的に社員旅行に出掛ける中小企業なんかも、もう皆無でしょう

360:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:44:18.99 jgk0SsW8.net
BMWは一度アンケートに答えたらうざいほど送ってきやがる

361:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:45:13.20 qJbJdS94.net
この物が売れない時代に最高益叩き出してる企業様だ
ここはじっくり見させてもらうわ

362:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:45:47.57 t+QeNYfr.net
効いてる効いてる
頭の悪い豊田お荷物社員やネット火消がやましいのでsage投稿で恫喝してますよ、皆さん。

363:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:46:14.91 yE65Lehu.net
フェラーリは殿様商売らしいな
金持ち顧客にも「売ってやる」みたいな態度らしいw

364:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:46:19.45 Fp3PSifz.net
>>16
いい話だ。トヨタの社長に聞かせてやりたい。

365:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:46:49.16 78mhlCPK.net
過去最高益のトヨタとしては自然と欲しいながら土下座して頼めって態度になっちゃうんだろw

366:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:46:54.12 8FFaKTXa.net
日産に行ってGTRのカタログ貰えたら凄いと思うがさすがにくれないだろうなw

367:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:47:18.21 y2GxxFkf.net
ちょっと待てよ
無免許運転を進めるような行為はトヨタのディーラーはしないだろ?w

368:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:47:35.41 b8gWI8JU.net
>>347
聞いた話だとコーンズのみだな
中古店はホストばりの接客だった

369:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:48:10.53 Dvp9c5zx.net
店員はプロなら上手くあしらうべきだったと思うが、この高校生には異常性を感じるなぁ

370:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:48:12.38 RbhVhq+2.net
フェラーリを買って乗ってたら雨漏りしたんで店に怒鳴り込んだら
雨の日に走ったんですか何てことするんですかって怒鳴り返されたっていう話を聞いたけど本当だろうか

371:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:49:31.02 ltTaFmHY.net
学生時代の車好きの友人が「ガキの頃からディーラーに行って貰った物」と
段ボール何箱になる各メーカーの車のパンフやチラシの山やら販促関係のグッズを
見せてくれたことがあったわ。
親戚がディーラーやってる俺は
「買う気も無いのにこんなにパンフねだって迷惑だろ」としか思わなかったけど。

372:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:49:40.96 ASVgO5VB.net
しっかし世の中けちくさくなったよなー。
バルブの頃なんか、いろんなもんのパンフやカタグロがプチぜいたくに
なっちゃって、紙が厚い/判がでかい/頁数が多い/スリットが入って
たりするものであり、なんかの販促イベントに出かけるとどっさりもら
えた。しかもイベントがやたらあったので手許にパンフ類が蓄まってし
まい、年に一、二度束ねて棄てた。グラビア印刷紙束ねると重い。しか
もつるつる滑るので縛っている間に崩れてしまう。ごみ置場には俺と同
様苦心して縛ったパンフの束がよく出されていた('ω`)

373:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:49:51.10 nDJZryAU.net
>>139 世論は必ず二極化する。擁護か批判か。批判が上回れば数分で身元バレする時代なんだぞ。今は両者に属さない >>256みたいな祭組がいる。twitterはやらないが吉。

374:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:50:26.90 3lqte1Yi.net
高校生というだけで カタログ渡さないわけないだろ

375:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:51:04.24 8PIlPSOQ.net
そりゃそうだわ。
販売員なんて安い賃金でペコペコしてるんだから
経済力もないアホガキなど相手にする訳ない。
いちいち怒ってバカじゃね?

376:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:51:13.73 +rfnkg9l.net
選挙権がある高校生です、とか

377:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:51:29.43 qJbJdS94.net
実際、クラウンかレクサス検討しようと思ってたがこのスレ見て
気が失せたわ
戦後すぐに親父がトヨタでトラックを月賦で買おうとして鼻で笑われて
以来、ずっと日産にしか乗らない理由がよーく分かるよ

378:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:52:00.49 Y8nphsje.net
ディーラー、高校生にカタログはあげない
トヨタ、AV女優を使ってまで若者へアピール

379:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:52:48.19 VYndmVTK.net
こんなガキいるわけないだろ
作り話もいいとこ
はい 解散

380:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:53:03.18 nN7tHCby.net
>>313
すげーな。
36、買わないの??
35から、いっきにスパーカーだよね。

381:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:53:27.14 D4/IoXiM.net
トヨタのディーラーは経費削減のため高校生など買う見込みの無い客にはカタログは渡せませんって張り紙しとけよ。それで解決じゃん

382:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:53:37.84 VMddp2MW.net
URLリンク(twitter.com)
ここで出てくる華月って絶対にクソ店員本人だろwww  トヨタの粘着アスペ店員こえーえええええええ

383:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:54:16.05 db0VZoh/.net
ヤナセ、シュテルンのベンツ販売店だったら殴られてるよ
唯でさえ似非ヤクザもんの相手してる営業マンだから

384:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:55:00.08 ASVgO5VB.net
>>365
「犬と日本人お断り」でいいんじゃねえか? 中国人に爆買いしてもらえ('ω`)

385:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:55:21.91 VMddp2MW.net
マジかよ、トヨタ最悪

386:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:56:01.48 x3W/TwkF.net
選挙に池お十八歳www.

387:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:56:18.30 y2GxxFkf.net
>>367
あるあるw

388:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:56:40.47 FSZQ81BT.net
営業マンなんて金が無い奴にはこんなもんだよ

389:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:57:01.11 D6Gd7Uw6.net
何回ももらいに行ってんじゃないの?

390:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:57:03.73 h55pwUzb.net
トヨタカローラとかネッツだったらくれるんじゃね
レクサスだったらくれない気もするがw

391:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:57:06.29 L+b22pYg.net
ディーラーもメーカーからパンフ買ってるんじゃないの?
業種はちゃうけど某有名メーカーの販売会社にいた時は
最低限のパンフだけ無料、それ以外はメーカーから購入になってて
営業でパンフ使うなっておふれが出たわ

392:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:57:23.70 p5qmCdQ3.net
>>354
ワイパーを使うとフロントガラスじゃなくてボンネットを拭いたってのは有名な話。

393:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:58:45.56 t+QeNYfr.net
これからトヨタディーラーで車購買検討する際は
学生服来ていったりリアル高校生にお使いでパンフ貰いに行かせたらいいのな
それともまたユニクロみたいな今流行だがぺらっとしたファストファッションで
入れば邪険に馬鹿に追い返されるんだ。安物スーツ来て靴磨いていったら
外見だけで誘蛾灯に飛んで来る蛾のように中からフラフラ~と出て来るんでつかね

394:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:58:46.32 U7xU20Y4.net
若い頃シルビアが欲しくて日産のディーラーに展示車見に行った
乗って行ったのはマツダファミリア
数日後にその時の営業マンが俺の住まいに訪れたんだが
借家暮らしの若夫婦だとわかったら二度と商談に来なかった
シルビア欲しかったんで隣の市のディーラーで購入した
納車された日に糞営業マンのディーラーに乗り付けて
「おかげで○○市の日産で買えたよ、じゃあな」と言ってやった
糞営業「ポカン…」としてたわ

395:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:59:05.95 M1aZOqvJ.net
ネットでカタログ請求できること教えてもらったんだから、
カタログ手に入れるのが目的なら、そこで終わりだよな。

396:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:59:21.95 k2o6iu/f.net
なんかこの人のツイートをざっと見たけどこの人自身にも何か問題があるっぽいな
なんか知恵遅れくさい雰囲気がある

397:名刺は切らしておりまして
16/02/05 16:59:40.98 WIEp4IPY.net
カタログと聞いてヤフオクでオーディオカタログ出品しまくってる奴思い出した
置いてあるカタログ全種類とか異常な数くれって言ったんなら断ってもいいと思うが
一枚二枚ならくれてやれよ

398:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:00:10.04 UsjaHpVe.net
学生だったころ、日産(プリンス店)でフェアレディーZ(Z32)のカタログくれたけどなぁ。
チャリで行ってリュックに入らないからって、紙袋もくれた。
当時、500万円近い車のカタログとオプションカタログと価格表もきちんとついてた
うれしかったし、今でも大事に取ってある。

399:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:00:23.72 ZmD9uAn6.net
真新しい靴とブランド物の子供服の小学生が来たらパンフ渡してジュース出して丁重にもてなすべきだな

400:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:00:47.28 TbgUj9cM.net
カタログ1部にも金がかかっていると言ってる連中がいるが、
近所にチラシをポスティングする人件費に比べたら微々たるもんだ。
むしろ、カタログ1部にチラシ10枚ぐらいつけて、
学校の車好きの友達に配れってやってもいいぐらいだろう。

401:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:01:17.12 BZB4/tkp.net
天狗になってんだよ。
かっこわりー車しか売ってねーのによ。

402:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:01:57.57 m8ID603K.net
>>378
それはそれで良いじゃない
お前が1台買ってる時間で、もしかしたら別の客2人に2台売ったのかもしれない
もしそうだったらお前も憂さ晴らしできただろうしwinwinでしょ

403:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:02:09.04 Pu44/jOB.net
車好きな高校生とか、アニオタとかと大差ないくらい気持ち悪いだろ

404:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:02:09.50 XXvBeKL3.net
カタログも無料だと、どんどん無くなるからな。
とりあえず貰って、すぐに捨てるような奴もいる。
もちろん、買う気なんて最初からないし、将来的にもない。
どこかのディーラーで、たしかカタログ1冊100円で販売してたな。
オイル交換でも何でもいいからサービスを受けた人にだけ無料で、
その他の人には、1冊100円程度で販売した方がいいよ。
その方がトラブルもない。
カタログも原価ゼロではないのだから。

405:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:03:24.08 TPqIDLoV.net
ディーラーの言い分も当然だし、ガキの言い分もまあわかる
でもガキはそう言われたら退散するしかないよ
SNSでリベンジしてやろうだなんて、ただのモンスター貧乏

406:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:03:33.29 oqKenNEV.net
小学生じゃなくて高校生だろ?
下手したら三年以内に車買うかも知れない
下手したら親が買い替え検討していてカタログを代わりに貰いに来たのかも知れない

そういうチャンスをトヨタは逃したって事だろ
ベンツならわかるがただのトヨタだろ

407:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:03:35.08 lynTYekA.net
基本的に冷やかし禁止だろ
大人には暗黙の了解っていうのがあるんだよ
いい勉強になったな

408:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:03:36.57 ASVgO5VB.net
>>370
俺は昔から、「0歳からの選挙権」を主張しているんだ。
字が書けるようになったら投票してよい。
「た」が逆さになっていても読めればよい。
親に言い含められて投票するかも知らんが、子をもつ親の票が少々増えてもかまわない。
あるいは……
自営業者と会社の経営者のみ投票可。
サラリーマン=使用人は投票不可。人に使われる身分で投票なんておこがましい。
サラリーマンに人権はない。
不満ならば独立しろ('ω`)

409:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:04:30.23 IRCy4Kws.net
若いと金持ってるアピールしないと全然対応してくれないな
後日慌てて挨拶に自宅まできたけどおせーから
他のところで買ったわ

410:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:05


411::18.34 ID:LJG92jTB.net



412:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:05:46.14 ysxmoG6L.net
若者の自動車離れを促進しとるな
結構結構w

413:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:06:04.91 Pu44/jOB.net
25のときベンツの中古車屋いったけどすごく対応よかったぞ
試乗までさせてもらえた もちろん買ったわ
今時ディーラーなんて上からの命令だけでロクな人間は育たないぞ
マジメな中古車屋で買うのが一番賢い

414:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:06:10.13 t+QeNYfr.net
>>380
でました
これがトヨタや火消企業のやましいsage投稿

車販売商売のクセに消費者お客を個人中傷ですよー皆さん

415:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:06:21.35 NMrE8U8N.net
だからこの高校生が断られてるのはトヨタだけじゃねーっての
判明してるだけでホンダの方でも断られてるし
ブラックリストにでも載ってんじゃないのか

416:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:06:31.75 gJVElX2g.net
>>1トヨタに同情するわ

417:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:06:33.12 jaYW9roo.net
俺高校生の時に車買ったぞ、もちろん新車で
高1の時から毎月5万ずつ貯金してたのを綺麗に使い果たした

418:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:07:20.27 /2yuSW0n.net
>>16
そこは「卒業する為に来てるんです」と返すべきじゃないのか

419:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:07:26.04 l80xee3y.net
いつかトヨタの車に乗れる大人になりたいと思い描いていた高校生が
トヨタのディーラーにオトナにされてしまった
な、なに言ってるかわからねーと思うが(ry

420:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:07:28.61 sGwibSgC.net
詳細見ようと思ったらソースが
普段からネラーのオッサン達がゆとり御用達wだのデマッターwだの散々馬鹿にしてるツイッターかよ。こんな嘘くせえネタは+で建てろよw
彼処の自称勝ち組のオッサン達は昔から吉野家の食べ残し残飯写真見て量が少ないwとか言いだす位無知でピュアな連中だから直ぐに食い付くぞw

421:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:08:13.63 B84cEh5x.net
supergt46233804 (KAZUKING)
@taka10hiro9
あの店舗何度か行ってたんですが、もう行きません
2月2日 19時23分 Twitter for iPhoneから
URLリンク(twitter.com)
冷やかしだろ明らかに、こんな奴そらいい加減切れるわ

422:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:08:59.38 26ihUw3W.net
このディーラー馬鹿だね~
高校卒業したら、大学進学祝いとかで親がその子に車買ってくれるかもしれないのに

423:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:09:08.07 uJJxPuIG.net
流石は世界のトヨタや!
一文無しのガキ撃退御疲れ様です!

424:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:09:27.23 ASVgO5VB.net
>>403
> +で建てろよw
ここはビジネスニュース+だぞ('ω`)

425:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:09:32.35 k2o6iu/f.net
>>397
お前何と戦ってんだよ
俺が乗ってんのランサーだからトヨタとかどうでもいいわ

426:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:09:36.39 qd0aRRkL.net
ランジェリーショップにカタログ貰いに行ったら
「あなたが来る場所ではありません」って言われて腹立ったわ。
彼女へのプレゼントだって必死に説明したのに、全く信じてもらえなかった。

427:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:09:44.37 r+14BapF.net
トヨタで欲しいと思ってた車は90年代のモノまで。
いつかは新車買おうと中古で我慢してたが00年代に購入した新車は他メーカー車で今でもトヨタでしないということ買った事はない。それだけ面白そうな車が無くなってしまってる。

428:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:10:15.51 Pu44/jOB.net
>>409
とんちが効いてる 95点

429:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:10:25.35 t+QeNYfr.net
これは冗談抜きで学生服コスプレをして


430:トヨタ系列ディーラーに 招待どおり遊びに行こうのオフ会が発生するレベル どう見分けるのかな~w 若く見えるの多いよ さあ、どうするTOYOTA



431:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:11:43.44 P9XBPI1i.net
ディーラーもいけずだとは思うがこいつがなんでお客様面してるかも
わからんね車好きかもしれないけどひやかしじゃん

432:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:11:48.63 JiOBfmmx.net
>>1
KAZUKING ?@supergt46233804 2月3日
本部の方との話し合いでこのカタログの件は今日でおしまいという結論に至りました。
話し合いで納得した部分も数多くありました。
多く方をお騒がせして申し訳ありませんでした。
このTweetで、カタログの件を終わらしてもらいます。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした
3日の時点で終わってんじゃんw

433:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:11:51.23 yXzkreeK.net
>>401
だよな

434:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:12:23.73 q4bzhVp0.net
ネットで請求 → トヨタが経費負担
ディーラーに請求 → Dがトヨタ本社から購入したものだから見込み客にだけ渡す
と、考えればDがネットで請求を要求するのもわかる。

435:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:13:13.66 KO4gXJ7e.net
ガキ養護はもう「機会損失wwwwディーラー無能wwww」位しか言えてないけど、ガキもこの先もうそこで買うことなくてディーラーも将来もコイツを相手したくないってことならWINWINってやつですやん?

436:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:13:19.02 vn091raN.net
ネットでカタログ請求しておけよwww

437:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:13:23.91 vRLVI4TF.net
これって、トヨタに悪い噂を立てようとする他社による嫌がらせとかの可能性もあるよね
真相がどうなのかは不明だけど、実際にどこの営業所で起きたことなのかとか、明確なことがわからないうちは
議論するに値しない
確かにディーラーは、人の見た目で対応を変える人がいるのはわかる
自分の場合はトヨタじゃなかったけどね
そういう輩がいる代理店には、クレームとして報告して、二度と行かない様にする
車離れって言われるだけあって、それだけでも効果がある時代になったよ

438:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:14:18.32 ASVgO5VB.net
>>416
じゃあネット民がみんなしてトヨタにネット請求祭りをかましてみるとか('ω`)

439:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:14:44.05 YoJZdOHH.net
テレビで散々CM流すから未成年が車乗りたがるんだよ
ココは法律で車のCMや車の出るドラマや映画を成人指定して
子供に見させないようにすればいいんだよ

440:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:14:53.07 nAeDWHTZ.net
就職すればローンで車買ってくれるだろうに
バカな社員だなぁ…。
こういう目先の事しか考えてないやつは
間違いなく、営業成績も悪いだろうな…。

441:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:15:04.49 M1mS2AMi.net
高校の頃NSXのカタログもらいに行ったらケーキとコーヒーまで出してくれて展示車にも乗せてくれたぞ

442:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:15:23.00 5xFbmH7v.net
>>420
お前の気が済むならそれもいいんじゃね。それで気が済むならな

443:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:15:57.07 XXvBeKL3.net
カタログは100円でいいから有料にして、本当に欲しい人にだけ渡す。
高校生でも本当に欲しかったら100円くらいは払える。

*ケース1 (ひやかしを撃退)
高校生:カタログくれ
ディーラー:当店の有料サービスを利用以外の方は、1冊100円で販売しています
高校生:じゃあ、帰る

*ケース2 (本当に欲しい人には販売)
高校生:カタログくれ
ディーラー:当店の有料サービスを利用以外の方は、1冊100円で販売しています
高校生:じゃあ、1冊下さい
ディーラー:価格表も付けとくね。もう1冊は無料でおまけするから何がいい?
高校生:ありがとう

444:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:16:11.14 BhbozEgP.net
高校生可哀想やな
トヨタファンでカタログ欲しいんやろ?
冷たいな

445:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:17:13.67 RS5U+jvX.net
ホントかよ嘘くせえな。あと1、2年もすれば、上客になるかもしれないのに

446:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:17:14.05 FSZQ81BT.net
こう言うオタク系に一度ただでカタログやるとあれもこれもとなるぞ
そして仲間で押し寄せて来る可能性も高いんだからきつく断って正解だろう

447:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:17:41.03 P6pMbiLj.net
昔はモーターショーでカタログを集めたんだよな。

448:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:17:48.52 P9XBPI1i.net
一銭も持ってない餓鬼がカタログ乞食しにきて
追い返したら謝らせられるってなんだかな

449:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:18:07.05 YXAyfypX.net
初めて言われた、ってことは、
それまでに何度も何度も貰いに行ってたんじゃないかな?
で、いい加減にしろ!と断られた、と。

450:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:18:31.30 vn091raN.net
カタログ乞食は買わんし帰らせてええで

451:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:19:33.12 sGwibSgC.net
しかし普段から散々馬鹿にしてるツイッター以外何もソース無いお話なのに100%事実として捉えてるピュアな単発おじちゃん達多いなw

452:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:19:44.18 KO4gXJ7e.net
結局働いてる層とそうでない層で分かれてそうソゥ

453:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:20:01.86 nxVaz6vx.net
パヨクとかBとか、差別妄想っていつも同じなんだけどさ
なんで高校生ってバレタの?学ランででも行ったのか?

454:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:01.73 BhbozEgP.net
ツイッターみると本当車好きやん
この話が本当ならどこの店舗さ知らんが
冷たいな

455:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:09.96 eSSf5vC/.net
こういうガキってネットでクレーム出した話とか2chやブログで見て真に受けて実行しちゃってるんだろうな
書き込んでアピールするような奴ってどこか基地外体質でクレーマーなのに
こんな事ばっかりしてるとそのうちリアル晒しされて痛い目見るよ

456:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:21.00 ASVgO5VB.net
>>421
もう日本中にその名を知らぬ者がおらぬほど知られており、
新車を買おうとする者はどうせ書籍雑誌ネット等で調べるので、
新機種名を連呼しても意味が乏しい
のにもかかわらず、
あれほどうるさくTV CMを流すのは……
マスゴミを手なずけておかねばヤバい偽装とか粉飾とか事故とか紛争とかを
抱えてるんじゃないのか?('ω`)

457:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:30.39 JjbIIcv1.net
俺も昔経験あるな
ただじゃないからメーカーからもらってくれ、ということなんだろうが
あまりいい気分ではないのは確かだ

458:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:30.58 KcwMJFfW.net
>416
それならそれでそこをちゃんと説明しちまえばよかったと思うがな

459:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:21:35.30 yJfBUzNF.net
>>287
趣味でカタログおねだりに行ってるだけなのに
(店の)態度が悪ければ帰りますってのは何か勘違いしてるな
少し前に問題になった撮り鉄に近いものを感じるわ

460:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:22:17.12 FiDWzcwn.net
>>401
ソープならな

461:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:22:31.98 KaJim1lT.net
高校生(将来の顧客)に渡せないのなら
老人(事故の元)にも渡したらいけないな
渡したら幇助だわ

462:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:23:49.94 RI7lj4gc.net
トヨタ販売店員の態度の悪さ、傲慢さは確かに異常
儲かってボーナスバンバン出てるからあんな態度なんでしょう
さっさと潰れたらいいのに

463:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:23:57.62 sQxF+lGX.net
中学生の頃、初代ソアラの発表会に行って目を輝かせながらエンジンルーム覗き込んでたら、
営業と思しき人が、カタログとノベルティの入った袋をくれて、アンケート書いたら、事ある
毎に招待状送ってきてくれたなぁ。
メカ好きで、DOHCに憧れ、4枚ドアなど爺の車などと嘯き、4気筒はガキのおもちゃと思ってい
た少年は、大きくなったら2STバイクにしか乗らない大人になっちゃったけどな。
でも、トヨタのディーラーには今でも好印象を持ってる。
S2発売の時は、また招待状を送ってきてくれ。

464:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:25:31.41 KO4gXJ7e.net
もしかして販売店どこもメーカー直営だと思ってるアホおる?いやおらんと思うけど一応

465:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:26:32.56 P9XBPI1i.net
今見たらメーカーでさえレクサスのカタログは数ヶ月以内には何回も請求できんぞ
こいつここの販売店で何回もカタログ乞食したんじゃないの

466:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:28:04.64 ASVgO5VB.net
広告宣伝費上位5(2014年)
1. ソニー 4444億円
2. トヨタ 4351億円
3. 日産 3367億円
4. イオン 1721億円
5. セブン&アイ 1656億円
だからなー、カタログくらいディーラーにただで配ってやれよ、
その分新聞広告とTV CMを減らして('ω`)

467:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:28:52.09 asMILnjG.net
昔スバルインプレッサのCMに起用されていた
カイル・マクラクランのノボリを下さいと頼みに行ったなぁ。
菓子折り持って恐る恐る頼んだら、パンフと共にくれたよ。
変な学生に思われてたんだろうなぁ。

468:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:29:15.15 eSSf5vC/.net
>>448
口止め料ぱねえw

469:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:30:01.05 rpRwj0je.net
おおかた制服のまんま横柄な態度でレクサス600のカタログ寄越せとでも言ったんだろ

470:名刺は切らしておりまして
16/02/05 17:30:18.98 tfOijX9s.net
>>448
総会屋のゆすりみたいだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch