16/01/29 22:53:55.02 KVDIPVPl.net
どうせ日本は業務アプリばっかだしね
201:名刺は切らしておりまして
16/01/29 23:23:19.84 8o3J9tuD.net
>>161
面白いね。
Lispかじってみたくなった。
202:名刺は切らしておりまして
16/01/29 23:25:18.42 8eWigbow.net
これからは、せめてVBAのプログラミングくらいはできないと時代に付いて行けないと思う。
203:名刺は切らしておりまして
16/01/29 23:29:47.27 /ipMU+XO.net
>>192
なるほろーわかりやすいな
今年のF1は面白くなってほしい
204:名刺は切らしておりまして
16/01/29 23:59:21.79 rRJtj3J9.net
<拡散奨励>
AIを使った開発工程の流れ(再再再修正版、変更部分は○)
スレリンク(bizplus板)
0 経営者@事業会社or国or地方自治体(人間、ビジネス要件を企画に伝える)
1 企画@事業会社or国or地方自治体(人間、クリエイターで要件をシステムに伝える)
2 システムコア@事業会社or国or地方自治体(AI、要件調整:自然言語エンジン、図や絵を認識する視覚認識エンジン)
3 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、システム信頼性監査エンジン)
4 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、法律会計エンジン)
5 ---- 見積もり・提案 、契約・発注・予算・与信管理、SLAのgateway、国際標準規格を業界コンソーシアムが策定 ----
6 見積もり・契約・提案@下請け(AI、営業エンジン、契約書・見積もり・提案書の自動化、サンプルプログラムのデモ製造)
7 開発@下請け(AI、ソフトウェア開発エンジン、ESB/SOA自動化エンジン、DBスキーマ解析エンジン、レポーティングエンジン)
8 開発@下請け(AI、MQトランザクション・BCPエンジン)
9 開発@下請け(AI、テストエンジン)
10 開発@下請け(AI、運用エンジン、サポートエンジン、障害監視エンジン)
人工知能・自動化に適した開発分野
・公共システム、通信、国内金融など、数百人規模のプロジェクトによるもの(ROIが高い傾向、AI開発コストの早期回収)
・バックオフィス、システム運用系、監視システム、法会計システムなどのフローと目的が明確なもの
205:名刺は切らしておりまして
16/01/29 23:59:55.75 rRJtj3J9.net
<拡散奨励>
スレリンク(bizplus板)
発展シナリオ(全て巨大な計算量を想定、クラスツリー、ライブラリー、APIを毎ステップで全スキャンするイメージなので、即実現は難しい)
① 自動化ツールのさらなる発展によるソースコード自動生成技術と、その進展により開発プロセスの決定木を表す
(深層学習)意思決定システムの開発が可能となる。決定木のパターン認識により、プログラミングを自動化。決定木の生成
は自然言語エンジンをもとに自動生成されるという前提。下のリンクはベースとなりうる基礎技術。(一般なRADの例として
はRuby on Railsや、Spring RooなどのRADツールがある)
URLリンク(en.wikipedia.org)
② AST(Abstract Syntax Tree)、Reflection、MetaModelからの発展。現在でもソースコードの自動生成はあるが、そ
れを意思決定木/深層学習とからめる技術がブレークスルーの要因となる。
③ ①と②にいえる自動化ツールの最適化ではなく、一般用途で汎用性の高いAIの転用、つまり①と②でいう
専門の分類器・識別器、学習器を開発する手間が不要な万能型のAI、例えばJavaDocやJUnit単体・連結等の自動化されたテストを学習教材とできるなど、ブラックボックス化が進む
○AIエンジンの登場時期
・AI開発端末において最低でも5~10万コアは必要(数日の処理が数時間に短縮)、2018~2020年ごろ(ムーアの法則)
※NVIDIA Pascalアーキテクチャーの最新版の商用化で、トランジスタ数やメモリーは現在の倍に
URLリンク(wccftech.com)
※VoltaとPower9を組み合わせたSummitは2017年に、キャパシティーは最大12倍(NVLINK)
※Voltaは2017年後半にリリースを予定
・DARPA/IBM TrueNorthが一部商用化されるなら、2016年にも登場
206:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:00:28.66 MyaPaC47.net
<拡散奨励>
予測される影響
・大手・中堅SIer等でプログラマー・SE・営業・PM・コンサルタントの大量失業
・システム開発における大幅なコストカットによる企業収益の改善
・企画部門で新たな技術者やクリエイターの需要(AIのメンテやAIへの指示管理)
・余分な要件はコスト要件のために経営者によって切り捨てられる
・AIに適した開発フロー・設計思想が作られる
・システムを使うユーザーのAI・ロボット移行への契機となる。(例えば、タクシー運転手のシステムはAIドライバー、AI小売り販売ロボット、AIシェフ、AIドクター、AI事務というように)
○・産業AIの統一規格に準拠したOSSの発展(データや学習手法によるAIのクオリティーを競うようになる)
AIへの変更要因(基本的にはコスト)
・数百人が働く維持費が莫大な大規模開発プロジェクト、例えば90%以上のコストカット(1割の粗利と等価、収益誤差の最小化)
・新技術の停滞とパターンの蓄積(古いものでもよいため、ノーハウが蓄積されている。DB設計なども過去のものからAIが学習しやすい)
・新興国の急激な経済成長(通貨の切り上げ)によるアウトソースコストの増大(米国企業がインド・中国・ベトナムの開発費高騰に耐えられずAIにシフト)
・多数の大企業のシステム要件は、他社サイトやシステムのコピーであるため、弱いAIでも対応しやすいなど機能要件が低い
・開発期間の短縮による機会ロスの減少
・エンジニアによる不正(個人情報流出)の完全防止
・人為的ミスの防止
207:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:02:57.36 ItoUcsmg.net
>>4
文芸春秋系の雑誌によく出てる連中ね
208:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:28:21.98 EscyW5mZ.net
>>56
今それを口に出したら奴隷がいなくなるから言えないし
オフショアがくるからヤバいとか30歳定年とか煽りばっかりの
クズ記事書いてた奴らはスポンサーつかなくなって淘汰された
209:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:34:27.46 lxVxVnvy.net
>>185
それより英語勉強したほうが早い
と海外の連中は思ってる
210:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:48:42.16 Wv9Lw/Ct.net
プログラムは門外漢だけど
政府の肝煎りで 日本語のコードライブラリを作るわけにはゆかんの?
プログラマーが「こういうことをやりたい」と思ったら
国営ライブラリから引っ張ってきて チョコチョコっと改変すれば
イチからコード組まなくても望みのコードが得られるなら
労働生産性が上がると思うんだけど?
まあLinuxとか色々海外物はあるらすいが
おまいら 英語苦手だろ?(w
211:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:53:21.73 t2Qv2IK1.net
>>207
君つくってみない?
Mind URLリンク(www.scripts-lab.co.jp)
なでしこ URLリンク(nadesi.com)
212:名刺は切らしておりまして
16/01/30 00:58:17.79 uKxfKFOe.net
>>207
> 政府の肝煎りで 日本語のコードライブラリを作るわけにはゆかんの?
別に日本語含めた自然言語にこだわる理由なんてない。
プログラムは君には英語の様に見えかもしれないが、
英語そのものではない。
213:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:01:46.47 4vdSiY7j.net
会計財務屋だが、米国のほうが明らかに報酬が良い
この国では総合職のホワイトカラー様がエリート気取ってやがるからな
実際は何も出来ないくせにな
214:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:02:37.30 49bZ4lI2.net
切った貼ったでコードを自動生成するツールってのはあるよ。
MATLAB/Simulinkってやつで、モデルと呼ばれる最小の部品を組み合わせて、一つの処理を行うプログラムを自動生成するのね。
自動車の制御プログラムの開発なんかには使われてる。
なんで自動車かというと、一度作ったモデルはほかにも流用しやすいから。
ただしそのモデルの数が膨大で、使いこなすレベルに至るにはプログラミングを一からマスターするのと同じくらいの労力がかかる。
215:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:19:54.97 QFs/VABp.net
職種別、スキル別、役職別求人件数と平均月給一覧
URLリンク(goo.gl)
プログラミングスキルはCOBOLが最も高い給料
216:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:31:10.43 VI3EhFpc.net
てか、いいコード書けるのに、給料安いと思うやつは独立すればいい。
そんだけ。
だがコーディングと有用な(儲かる)ソフトウェアを作ることは別。
217:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:35:46.39 A2OiVNqB.net
10 beep
20 go to 10
218:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:40:24.17 t2Qv2IK1.net
>>212
うそつけPL/Iの方が高いじゃねえか。
あんなもんの求人がまだあることが驚き。
俺、'80年代にちょっといじったことがあるだけだが。
219:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:41:04.74 t2Qv2IK1.net
>>214
1 END
220:名刺は切らしておりまして
16/01/30 01:54:11.88 YtVBpNVc.net
>>216
1 NEW
でもよいかも
221:名刺は切らしておりまして
16/01/30 02:19:16.29 L2d/MW+M.net
>>211
必要な人員が段違いで少なくなりそう
222:名刺は切らしておりまして
16/01/30 03:34:53.10 PrK4w0P9.net
>>207
通産省主導で国家プロジェクトやるべきだな
223:名刺は切らしておりまして
16/01/30 03:44:53.81 2RcRr7Pv.net
自営業なので全部やってる
AWSの管理からjqueryまで
HTMLCSSはほぼ書かないけど
いつまで続けられるかなー
224:名刺は切らしておりまして
16/01/30 04:00:50.30 +l85ODJ/.net
>>1
土方プログラマーがアルゴリズマー気取りで高給要求したってダメダメwww
225:名刺は切らしておりまして
16/01/30 04:21:08.97 i17YeBTz.net
ベーマガ世代があまりに人間性が欠落してたから、奴隷として封じ込められたんだよ
いくら新しい技術を持ってても子供に会社の序列を崩される訳にはいかないから
ある意味、時代のいや歴史の必然なんだよわりーけど
226:名刺は切らしておりまして
16/01/30 04:24:25.55 tROooS4Q.net
>>13
その日本の基礎技術もかなり怪しくなってきている日本
現場に熟練技術者が不在、派遣社員に丸投げとかヤバい兆候が至る所で見られます
227:名刺は切らしておりまして
16/01/30 04:28:14.67 tROooS4Q.net
>>207
電脳人工言語の英語は簡単明瞭です
自然言語で表記されてる、海外の小説、論文、詩、哲学書
この辺を辞書なしで読み込む訓練を若い時期にすべきです
でないと、何もできない「ボンクラ」で一生惨めに終えます
228:名刺は切らしておりまして
16/01/30 04:34:44.32 tROooS4Q.net
電脳って米国発の文明
「ENIAC」という素子が真空管メインフレームをフォン・ノイマンが開発
これが出来たので、プルトニウム原爆の爆縮レンズの設計が可能に成る
日本は、電話交換機、つまりリレー技術が発展してここに至る
富士通の天才技術者な池田敏雄の評伝を見ると良く分かる
電電ファミリーと云われた「F」「N」「O」
この3社がメインフレームの大手企業成り得えました
229:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:02:28.22 hwQ3/mAs.net
>>38
日本だと1軍も最下層も同じ最下層給与だからなぁ…
そりゃIT分野で勝てないわけだよなぁ…
230:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:11:55.33 Va+qBLHT.net
東芝と日立は、素子(真空管・トランジスタ)技術から電脳産業に介入
全三社の開発思考とこの二社では、かなり違っていたりする
それは、日本における電脳開発黎明期な話でして
現在は、そんなに大きな差は無いでしょう
231:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:23:46.31 KRMEaEnT.net
>>207
改変しなきゃ使えないものはライブラリじゃないね
それはスニペット
オナペットじゃないよ
232:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:32:17.28 V7IGv9hA.net
>>米国のシリコンバレーなら、優れたコードを書ける人が最も高い給料をもらっている。
プログラマーからSE、管理者と職種が変わっていくほど偉くなるといった、変なピラミッド構造があるのが、
日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
違う
最初からコードが書けない文系がふんぞり返っているのが日本
233:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:48:13.86 LjwwCnjN.net
>>113
仕組みを考えつつ、能力にあわせて仕事を割り振りしたり、こちらが有利になる条件を客に飲ませたり、利害関係者の政治闘争を収拾したりとかもできると良いよねー
234:名刺は切らしておりまして
16/01/30 05:52:29.06 /uy0rELl.net
>>210
お前が甘えてるだけだろ?
235:名刺は切らしておりまして
16/01/30 06:28:04.12 NBgaeChg.net
比べるのおかしくないか?
業種そのものを作ったむこうに勝てるわけ無いよ
236:名刺は切らしておりまして
16/01/30 06:40:14.83 KRMEaEnT.net
>>232
勝ち負けモードで考える底辺www
237:名刺は切らしておりまして
16/01/30 06:57:15.70 ZMZfywin.net
問題の核心だな。
反技術系と体育会至上主義。
お先真っ暗。
238:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:08:12.47 Jq1zXmRb.net
日本の技術者は奴隷扱いだから、そりゃ奴隷からはい上がって奴隷商人の側に
ならないと稼げないわなwww
そして奴隷がはい上がるには技術力よりなによりコミュニケーション力という名の
ゴマスリ能力が不可欠
他の文化的な先進国と野蛮な後進国とで比べるのがそもそも無理な話…
239:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:19:12.13 ZXB+T4vx.net
>>207
それなんてΣプロジェクト
(まぁあれは日本語ではなかったけど)
240:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:29:05.38 Xe/4BXHq.net
>米国のシリコンバレーなら、
何でもかんでもアメリカと比較w
産業構造が異なるから需要が異なるだけです。
241:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:36:05.65 XaTMJIiQ.net
ものづくりなんてドカタ仕事なんだから底辺なのは当たり前。
ITドカタを血反吐出るまでこき使ってこそ一流のITエンジニア。
242:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:43:50.31 mLtKMXR/.net
>>41
貴重な話だ。
>適材適所は人事の最も基本的な考えと思っています。
この一文が染みますね
243:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:43:51.90 jg8Ju1QE.net
逆にこういう事だ
日本の理系はマネジメント能力が低すぎる
アメリカの理系はその辺が違う
244:名刺は切らしておりまして
16/01/30 07:57:14.11 ggi1Jsvf.net
>>33
少なくとも0x248E(16進数)への変換は暗算でできる
245:名刺は切らしておりまして
16/01/30 08:02:43.11 ofkFEcYu.net
だからさ、日本にはまともなソフトがねえんだよ。
俺の使ってる日本製ソフトって、
Becky、はがき、Tera Term
位しかない。まあドライバの類は分からんが。
パソコンじゃWindowsの天下、
業務用じゃSAPの天下、
あとはオープンソース系に頼るのみ。
確かに構造的な問題が根底にある。
こういう状況に問題を感じないバカ官僚にバカ政府バカ安倍。
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
お先真っ暗
246:名刺は切らしておりまして
16/01/30 08:05:33.48 ofkFEcYu.net
>>225
色々違うけどな、
っまいいっかw
247:名刺は切らしておりまして
16/01/30 08:45:30.82 nGH5Mmt7.net
IT後進国になっちゃったな
248:名刺は切らしておりまして
16/01/30 08:46:12.75 VTrzwPSb.net
ワイ(46歳、プロマネ兼プログラマ。今でもコードをバリバリ書いてる)
が思うに、プロマネもコミュニケーションが苦手なプログラマとクライアントの間に立って
仕様を調整したり、プログラマが抜けたら人を見つけてきたり、納期厳守を叫び続けたり(それは当然だが)
いろいろと、胃の痛いことやってるんですよね。
所属会社にもよると思うが、搾取してる意識はないですよ。
プログラマが外に出て学ぶのは、全面的に賛成。
狭いところで満足してるプログラマに、先はないよ。^^
249:名刺は切らしておりまして
16/01/30 09:33:48.53 eChtf7UO.net
それならシリコンバレー行って働けばいいんじゃない?
250:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:28:03.72 P7VOTjW6.net
>>244
いつ先進国だったん?
251:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:38:30.94 OmAUR85b.net
>>4
東大京大を無くせばそういうのも無くなってくるよ。ただの受験大学にヘンテコな権威を持たせ過ぎている。
252:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:39:23.96 D8vTOZ2L.net
>>206
まあITブームが去って学校でプログラミング教えようなんて国なくなりつつあ
るわな。
グラマーは単なる下請け土方だと世界的にばれちゃった。
253:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:41:03.74 p3Bb1PuB.net
>>79
士農工商は事実ではない。戦後教育が作りあげたデタラメ。
254:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:43:48.36 jZIcpu2Y.net
まあほんと本を読まないよね
プロと思ってないレベルが大量にいるのも原因かな
あと未だに根性論でものが出来上がると思ってる管理者もいるからな中小には
255:名刺は切らしておりまして
16/01/30 10:45:32.08 Jq1zXmRb.net
>>249
いや、海外ではまたプログラミング教育ブームが数年前から
起きてるけどね。
まぁ技術者が奴隷とされる日本では掛け声倒れになるだろうな…
256:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:02:50.64 fyhQucN2.net
>>1
チョンと同じで技術のない口だけのバカが優遇されるのが、日本企業。w
257:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:27:30.85 LJOPGcsG.net
アメリカの技術者不足のほうがより深刻で底辺層のレベルが日本よりアメリカのほうが低いからだと思うけどな
あとはネット系ベンチャーが成功しているのでITが産業として尊敬されている
258:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:31:46.06 DZ2i+cEa.net
日本で成功してるネットベンチャーは少ないよなぁ
技術より先に企画の時点で失敗してい�
259:驍セけど
260:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:38:47.50 rhHqlgoj.net
>>245
馬鹿だなー
使われる側と使う側の利害なんて一致するわけねーだろw
お前が搾取してる意識がある・ない
なんてのは関係ねーよ
まあお前は勘違いして、かなり他との摩擦産みまくってるのは確かだな
261:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:38:49.23 6Hdi16m0.net
かといって、シリコンバレーから日本のプログラマーにお呼びが掛かることもないけどなw
262:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:42:55.42 LJOPGcsG.net
>>249
>>252
IBMが大昔にCOBOLプログラマーの量産には成功していて
海外に英語圏の国がたくさんあってオフショアしまくりのはずの
アメリカがプログラマー不足というわけがわからない状態なんはなんでだろうな
日本はプログラミングはできるけどIT業界には行きたくないって子がたくさん出てくるだろうね
263:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:44:33.73 zMTFRG0i.net
任天堂の前社長は天才プログラマーだったらしいが
社長になってからは役員時代でも書いていたコードを
書かなくなったらしいな
264:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:46:26.04 KKHT15Cr.net
>>259
そういう話を聞くとプロ経営者()が欲しくなる
265:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:50:20.66 tjA9NiHP.net
日本がIT後進国でなんか問題あるの?
その分自動車産業とかが世界一なんだから問題ないでしょ?
得意分野を伸ばしていけばいい
266:名刺は切らしておりまして
16/01/30 11:55:59.53 7X+AOCQb.net
>>256
心配しなくても、結果出してるだけで摩擦になるよw 実際に手を動かしてモノを作ってるのは
組織の中では少数派だからなw マイノリティは多数派に潰される運命w
267:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:00:16.49 49bZ4lI2.net
>>261
輸出産業頼みだと、円高になったときのダメージがでかいし、そのダメージがそのまま日本経済に直撃しちゃうでしょ。
拠り所は分散させておいたほうがいい。
あとおれは外資にいたことがあるんだけど、アメリカの技術者ってレベル高くない。日本とかわらない。今本当に技術力あるのは台湾だと思う。
268:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:03:40.97 dpm89kUt.net
>>261
家電と同じで自動車もだんだん新興国がキャッチアップしてくるから厳しくなってくる。
時代が変われば主要産業は変化するものだから、その先を見据えないとね。
269:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:04:15.67 GiEMCzHD.net
>>136
そういう権威主義がマズイというテーマなのに、それを体現してどうする。
内容に文句が言いたいなら自分の頭で考えて論破しろよ。
自分の頭で考えた結果が権威主義なら何もいうことはない。
270:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:04:45.90 sQeQqLh9.net
>>242
ruby git
271:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:09:13.34 zMTFRG0i.net
>>207
インターネットから遮断されている開発環境というものがあってだな
272:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:14:54.51 DZ2i+cEa.net
>>267
SIはまだそんなとこあるのかw
絶対働きたくねぇ
273:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:26:34.16 dKnC9zsa.net
ビルゲイツも、今ならザッカーバーグも自分でコード書けるんだよな
274:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:28:23.49 dKnC9zsa.net
日本だと今は亡き岩田さんの名前ぐらいしか知らない、プログラマでかつ経営者で成功したの
他に誰かいるの?
275:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:31:52.24 c2rngL5u.net
>>43
俺も情報工学の出身だが、エース格の先輩なんて国I受けて公務員になってしまったぜ…
すごいエレガントなコードを書く人だったのに、今では国会質問の大臣答弁とか書いてるそうな
276:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:32:45.36 r94qkt6R.net
>>263
確かに外資でアメリカ、インド、中国、イギリス、アイルランドのエンジニアと仕事してるけど平均的な技術力は日本も含めて大差ないな
でも各国の内資のエンジニアレベルはどうなんだろうね
インドとかは海外の大手で箔をつけてインド内資の大手企業に転職して悠々自適な暮らしが王道だから、内資のエンジニアのレベル感はなんとなく分かるけど
アメリカとかどうなんだろう?
277:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:35:28.99 7X+AOCQb.net
>>271
国家公務員も徹夜多くてブラックだけどなw
278:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:36:20.49 c2rngL5u.net
そういえば、任天堂の岩田なんかは取締役経営企画室長の時までコード書いてたらしいな
さすがにプロジェクトに所属してるわけじゃなくて、最適化とかのワンポイントリリーフだったみたいだけど
279:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:39:08.57 8Fyyfnvs.net
ITだけはやめとけ
コードを書かされたら負けだぞ
思い出すだけで辛い
280:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:45:12.54 8d5MI4qH.net
>>242
俺が使っている国産ソフトは
JeditX
Sound It
だけだなあ。
どれも馴染んでいて移行できない。
281:名刺は切らしておりまして
16/01/30 12:49:56.62 8Fyyfnvs.net
>>1
子供に将来立派な奴隷になれよと教育するとか、鬼か
282:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:17:11.81 FQ/2qkzJ.net
>>252
形だけ真似する、みたいなのが大好きだから、やるだけやって、一応はやりましたという体で終わりかね。
283:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:19:48.62 FQ/2qkzJ.net
>>259
任天堂の社長にコード書く時間があったらそれはそれでおかしいし、そうしたい人は成るべきではないわな。
もちろん彼は社長として自分のすべきことが判ってたから書かなかったわけだが。
284:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:24:44.64 GiEMCzHD.net
他分野の知識や文化をコンピュータに輸入してきた奴が支配者になるという感じかね。
アメリカ→日本に輸入するだけでも日本内で支配側にまわれる。
知的な輸入業者。
285:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:26:09.70 GiEMCzHD.net
>>279
社長としての仕事をこなしたうえで、徹夜して寝ないでコードを書いていたのだとか。
286:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:37:55.44 TBopna1R2
プログラム書くなんて、
ちょっと適正あれば別に難しくないし
どういうレベルのこといってんだろうな?
287:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:49:24.00 k90Vixar.net
>>165
しないならいいけど
したこと無いのはどうなのかと
288:名刺は切らしておりまして
16/01/30 13:58:53.22 tCNV8D+f.net
日本のITがダメなのは、文系を理解しないで文系批判をして理系至上主義が
技術者に蔓延している事だな。
289:名刺は切らしておりまして
16/01/30 14:10:03.45 pbnL2dW1.net
>>271
底辺大学の情報工学科出身なんてそんなもんだろ
うちは北大なんだけど優秀な先輩はソフトウェア会社にはいってコード書いてるよ
290:名刺は切らしておりまして
16/01/30 14:18:47.85 Cn2C2H47.net
>>285
北大叩きに誘導したい釣り針なんだろうが、わりと見えちゃってるぞ
291:名刺は切らしておりまして
16/01/30 14:30:02.31 T09f1Vxup
日本人はマネージメントは苦手なんだ
職人気質なのだよ
根っからの職人を優秀だからと管理職にしたらひどいことになるよ
本当は職人の収入は上がるべきだとは思うが
そういう要求を通すことは我々は本当に苦手なんだ
だから多分優秀なリーダーにはなれない
ちょっと頭のいい者は収入を求めて職人よりも管理職を目指すが
それでも結局は日本人、悲しいかな小田原評定を繰り返し悪手の連発
官僚や政治を見ていればよくわかる
それぞれの組織で天才的なリーダーが現れるのを待つしか無いだろう
292:名刺は切らしておりまして
16/01/30 14:59:17.61 t/JILewS.net
メーカー本体だとコアなところの
コード書いてるけどな
外に出せないようなとこ
給与は高くはないが
293:名刺は切らしておりまして
16/01/30 15:10:30.34 wgCshR70.net
ここでいうアメリカの高給のプログラマーって博士号もってるような人達のことでしょ?
日本で言う「プログラマー」とは全く違う職種のような気が
トラックの運転手とF1ドライバーを比べるているようなもので、同じ道具を使ってる以外は全く共通点が無い
それを同じ待遇にしろ、とは無茶苦茶もいいところ
294:名刺は切らしておりまして
16/01/30 15:17:51.50 VCl0lD2I.net
>>286
ばれたか><
295:名刺は切らしておりまして
16/01/30 15:19:55.35 jpWxmLQf.net
>>289
同じプログラマーだよw
URLリンク(media-pickup.com)
296:名刺は切らしておりまして
16/01/30 15:37:13.51 LjwwCnjN.net
>>289
待遇はおいといても情報系で博士号もってるような人の能力を活かせてないのは問題
底辺PG層にしても有能から潰されたり逃げられたりと残念な状態
297:名刺は切らしておりまして
16/01/30 15:44:33.54 y26xBeVe.net
イーロン・マスクも凄腕のプログラマーだからな。
298:名刺は切らしておりまして
16/01/30 16:47:28.84 i+wUJgMQ.net
>>261
まぁ、トヨタのテクニカルセンター勤務の奴は自分でコードかける奴一杯いるんだけどな
カイゼン活動で些細な事でも効率化しようと思うと、どうしてもソフトウェア頼みになる
299:名刺は切らしておりまして
16/01/30 16:52:33.63 EZZTnNlu.net
>>261
生産台数争いならアメリカの方が上だろ
トヨタは強くても昔ほど日産、ホンダが強くなくなったからな。日産をフランスに勘定するとヨーロッパと日本が同等に
300:名刺は切らしておりまして
16/01/30 16:53:52.03 EZZTnNlu.net
>>285
釣り?
301:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:01:41.67 xuIGTxUR.net
【緊急特報】シャープIGZO採用したSurfaceが爆発的な売れ行き!
同じくIGZOなiPadプロも四半期でさっそく300万台の売り上げ予測!奇跡の大復活キターッ!!
URLリンク(www.gizmodo.jp)
タブレット急進のMS、10月はアップルにダブルスコアで圧勝 11月のiPad Proで局面変わるか
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(www.youtube.com)
>米国でのオンライン販売のみが対象という限定的なデータではありますし、きっと
>iPad Proが発売された11月には、またiPadの首位奪還が果たされていることでしょう。
>
>とはいえ、Surfaceシリーズが、ほかのサムスンやASUSのAndroidタブレットをも
>大きく抑え、ここまで北米で人気を博しているのは驚きかもしれませんよね。
Microsoftが1月28日に発表した2016年度第2四半期 (2015年10月~12月)決算
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>Surfaceの売り上げは、「Surface Pro 4」と「Surface Book」の発売により、
>29%増加した。
【企業】シャープ買収、鴻海が再提案へ 7000億円規模の資金を拠出
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
302:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:05:35.87 oVNK6Ewb.net
>>5
言語よりフレームワークを覚えるのが大変。
Java、.NET、DirextX、OSのAPIも一種のフレームワークで
OSによって異なるし。
303:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:10:58.59 oVNK6Ewb.net
>>11
お客さん
一次受け(営業)
二次受け(マネジメントという名の丸投げ)
三次受け(マネジメントという名の丸投げ)
四次受け(現場にいない)
五次受け(俺 SE兼プログラマ。年収300万円)
俺のところはこんな感じw
304:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:20:19.40 xlMgRGr8.net
まったく問題ないのに仕事した気分になりたいから無駄なリテイク出す馬鹿なクライアントもいるしな
305:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:27:06.75 5xycKs6a.net
>>300
ただ、中にはいい客もいるらしくて、知り合いの会社が客にα版を提出したら、客先でもコードレビューしたらしくて
クリティカルなバグ見つけてレポート送ってくれたとか
実行時には再現しにくいバグだったので、あのまま納品したらやばかったと言ってた
ついでに、客がソースコードを読むとは思ってなくて、そっちにも驚いたそうだ
306:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:36:55.67 DZ2i+cEa.net
客にコードチェックされてクリティカルなバグが発覚なんて恥もいいところだな
307:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:40:26.43 eTN1oA0t.net
綺麗なコードなんてのはプロでもなんでもない、大抵使いたおされる無能
ホンモノは究極のスパゲティ
プログラムをかいて瑕疵担保がきれたころにコードボムを仕掛けられるやつだ
308:名刺は切らしておりまして
16/01/30 17:51:41.71 EZhPOQHa.net
>>299
それは戦わなアカンなw
そこまで段数は無かったが、似たような構図から
お客さん1
一次受け(営業)
二次受け(俺 SE兼プログラマ。売上 700-900万円)
お客さん2
一次受け(技術)
二次受け(俺 SE兼プログラマ。売上 150-400万円)
という形に変えさせた(一人の力でやったわけではないが)。
2つあるのは並行して請けるのと、2つめは発注先の規定で個人の俺が直接受けることができないので
一緒に組んでやる人の会社が間に入っている、という関係。
(1つめもそうだけど)
2は発注が不定期なので、2が入ってなければ1を重点的にやるという感じだ。
309:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:29:05.54 mrzKR6pP.net
>>1
「コードを書く人間」とかテキトー過ぎるだろ
あっちは基本的に売り込みの社会だから個人でも
何か持ってる奴はグイグイ行く 非常識な額を取ってる
のは一部の抜きん出たヤツだけだよ 誰かが大学で
言い放ったように「オメーラは無能だから大学を卒業するんだよ(意訳)」
みたいな事は日本と一緒
310:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:42:44.30 VwzL5dPTp
>>298
覚えようって発想が間違い。これだけ情報があるんだから自分の頭に入れる必要はない。
311:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:32:54.07 v65CZbtZ.net
なんとなく、江戸・明治時代にプログラミングがあったら結構発展してたって感じがする
312:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:38:14.71 jZIcpu2Y.net
>>307
いや多分3行以内でテトリス作れるか?みたいな変な方向に進化してた気がする
313:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:57:45.21 7XHeb3QY.net
ITは米国、中国どころか韓国にも敗北だろ
ジャップざまああwwwwwwwwww
314:名刺は切らしておりまして
16/01/30 18:59:28.51 bDI3lGMw.net
>>308
AWKのone linerみたいなやつでつか?
315:名刺は切らしておりまして
16/01/30 19:02:04.96 GiEMCzHD.net
>>307
江戸時代にからくり人形の作り方の
316:本がベストセラーだったそうな。 有名な東芝創業者の田中久重もそれを読んでからくり人形を作り始めたとかなんとか。
317:名刺は切らしておりまして
16/01/30 19:37:00.43 VwzL5dPTp
本来、日本人はプログラミングは得意なはず。
日本人平均で世界平均を1割以上も上回る知能指数を持つし、
日本語でそのまま理解できる入門書も多い。
文系大学出ていたり専門学校卒でも、そこそこできるのは、世界に誇って良い。
理系大学院を出た優秀な人たちが、プログラマを目指さないんだ。
生産性は10倍から30倍に達するだろうね。
318:名刺は切らしておりまして
16/01/30 20:17:59.77 EVHB6sP4.net
コード書けないやつは管理職になっちゃだめだわ
319:名刺は切らしておりまして
16/01/30 20:26:01.34 lxVxVnvy.net
外国ではIT技術者は自前で抱えるのが当たり前
そうなると多重下請けなんていう問題はそもそも起こり得ない
日本は生産性が低すぎるよ
320:名刺は切らしておりまして
16/01/30 21:02:03.18 lqLJnjzx.net
>>314
上に上がるには下を作ればいい
321:名刺は切らしておりまして
16/01/30 21:25:58.19 7o26YBrj.net
>>4
>腐った儒教根性のダニ連中が産業そのものをダメにした。
明治期に産業を起こしたのがその儒教精神なんだけどな
大塩や山田方谷の系譜を渋沢が継いでいるのは有名だが
322:名刺は切らしておりまして
16/01/30 21:26:21.37 WM/CECIO.net
で?ここは日本だ!
323:名刺は切らしておりまして
16/01/30 21:30:09.66 FuGSLOQZ.net
>>317
斜陽国家の?
324:名刺は切らしておりまして
16/01/30 21:33:03.84 7o26YBrj.net
>>285
>北大なんだけど優秀な先輩はソフトウェア会社にはいってコード書いてるよ
北大ちかくのハムショップに集ってた人たちが作った
ソフトウェア会社がハドソンだったんだよね
325:名刺は切らしておりまして
16/01/30 23:27:59.54 HNfWXLju.net
>まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
人を使うようになったら一人前、だな
だから口先だけの連中が台頭して、
開発畑を使い潰して開発力低下してダメになる、というケースが増えてる
326:名刺は切らしておりまして
16/01/30 23:45:50.99 wzxzPk6S.net
>>320
人の上に立つのはいいが、相応の管理能力が無いのが問題なんだよ
327:名刺は切らしておりまして
16/01/31 01:08:18.38 +3T6If9Y.net
>>289
アメリカでも大手IT企業のプログラマーって特別高学歴ではないよ。
高学歴もいるし、他もなき大学の卒業生や中退も多い
プログラムってセンスとか数学的思考とか国語力だからね
それに学歴って言うが、大学の専門課程2年、修士だと計4年。
人によっては大きく成長するとは言え、のほほんとすごしていたら
4年なんてあっというま。
社会人になったら、一日10時間とかシステムやプログラムについて
考える毎日だから、10年選手とかになると文系卒とか高卒でも
劣ることはないよ。
アメリカがすごいのは小学生くらいからどんどんプログラム学んで
いることじゃないかな。
328:名刺は切らしておりまして
16/01/31 05:28:57.05 7XloVTcj.net
まあ日本では、会議室でデカイ声でテキトーなこと発言している奴の方が、
コード書いている奴より仕事しているように見られるからな。
329:名刺は切らしておりまして
16/01/31 05:35:06.18 3ZKqixUF.net
デフレ禁止
330:名刺は切らしておりまして
16/01/31 06:51:27.59 sYpV+xzg.net
日本は馬鹿なプログラマのクビを切らないから
プログラマの地位が上がらない
331:名刺は切らしておりまして
16/01/31 08:11:07.67 MTxTHt8y.net
>>285
旧国Ⅰに受かってるやつらの出身大学知らんの?
332:名刺は切らしておりまして
16/01/31 09:41:07.01 21DOYA9P.net
3年連続数オリで金メダルをとった副島ってやつもプログラミングで有名だよな
333:名刺は切らしておりまして
16/01/31 09:45:57.56 UmZrkymf.net
搾取、ピンハネ、中抜き、上前をはねる・・・
そういう立場の人間が一人前と言われる不思議な国、日本
334:名刺は切らしておりまして
16/01/31 11:13:10.02 UPwzf9Mh.net
コードを提出日さして、ピンハネるか納入する方が勝ちだからな。
日本のコーダーは貧乏人の途上国の民の世界だし、アメリカは世界一でカネ餅と競争の国だしな。
335:名刺は切らしておりまして
16/01/31 11:24:51.79 5nCHpqQv.net
>>320
ブルックスのいう外科医システムとか小規模開発には有用なんじゃないかと思う
難易度の高い手術に臨む医療チームを模したやり方
つまり、もっとも優秀な技術者がリーダーになって、もっとも困難な部分を自ら担当する
付随的な部分はリーダーの監督のもと、部下に任せる
336:名刺は切らしておりまして
16/01/31 11:26:45.32 5nCHpqQv.net
よかったな>>285
ついに>>326が期待どおりのレスをしてくれたぞ
337:名刺は切らしておりまして
16/01/31 12:04:39.18 sYpV+xzg.net
>>330
通信制御系だとそのやり方は普通かも
ただ、そのリーダがいくつもプロジェクト抱えてたりするw
338:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:15:44.95 df0dcEf3.net
>>330
それはチームの運用
プロジェクトの運用とは違う
339:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:31:24.57 HOaFzvMW.net
>>322
学歴はその通り。Googleは有名大卒よりも無名大学や、非伝統的(中退・高卒)
な人材のほうが貢献することに注目して、コーディング面接やインターン(多くは正採用されない)
で採用を決める。シリコンバレーのベンチャーは、その組織に在籍する全ての技術者より優れた化け物のような
プログラマを求めるから、さらに採用基準は厳しくなる。
アメリカは解雇が簡単だから、無能をクビにして
その分を少数の有能に割当ることが可能。競争で磨かれることは
人材の成長には欠かせない。給料水準を一ランク上げるには、社内の公募(転職と同じ)
でポジションチェンジか、転職するしかない。一つの会社に安住しても給料は、
少数で希少な技術や成果を出すために日夜努力を欠かせない。
シリコンバレーにいる人材は、日本在住エンジニア(外国人含む)の
1000人分と等価と評価してもいいぐらいの実力差が開いている。スキルは人種や
教育よりも、競争の場にいることに相関性がある。
340:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:33:40.52 HOaFzvMW.net
>>334 の訂正
× 一つの会社に安住しても給料は、
○ 一つの会社に安住しても給料は上がらないから、
341:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:41:12.66 hmnf9D5s.net
>>1
ジョブズやゲイツはコードなんて書かないと思うんだが?
前者は既に故人だがね。
342:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:47:06.89 HOaFzvMW.net
>>336
ジョブスはウォズニアック、ゲイツはポール・アレンというプログラマが
いたことで成功したことは周知の事実。
日本人はジョブスやゲイツにしか注目しないから知らないのがいても仕方がないが。
ウォズニアック
ウォズも学業が成り立たなくなり、1973年に彼は大学を休学、
その後ヒューレット・パッカードに入社
ポール・アレン
卒業後はワシントン州立大学に進学するが、
2年後に中退しボストンのハネウェル社に
プログラマーとして勤務する。
343:名刺は切らしておりまして
16/01/31 13:48:22.46 fZ0JzLFF.net
>>336
ゲイツは最初はコードを書いてただろう。
あれが無ければマイクロソフト自体が成立し得ない。
ジョブズについてはそうだね。
徹頭徹尾プロデュース業だね。
344:名刺は切らしておりまして
16/01/31 14:07:31.49 QjaELVpX.net
それでも高報酬になったのはプログラマとしてではなく、経営者としてだろう
人に決められた仕様を実現するだけじゃそうそう儲からんよ
345:名刺は切らしておりまして
16/01/31 14:09:55.29 BdCLyehX.net
>>339
受託開発なんか主流なのは日本だけだよバーカ。
日本基準でモノ語るなよ虫ケラ
346:名刺は切らしておりまして
16/01/31 14:21:20.90 vGFJl+3Z.net
最初のWindowsが出る頃まではゲイツのコードチェック通らないと出荷できなかったみたいだが。
347:名刺は切らしておりまして
16/01/31 14:29:58.97 HOaFzvMW.net
>>341
アスペルガー症候群の有名人には、ジョブスとゲイツが筆頭だな。
ジョブスはソフト業界ではあまり成功していなくて、ハードウェアのデザインの強みを持っている
デザイナー・職人肌なんだから、プログラマの議論から除外してもよし。
ゲイツは学生時代からのギークだから、プログラマの例としてあげても問題ないかもな。
日本人は創業パートナーのプログラマを無視するが、
偉大な企業には、1000人力の天才プログラマとなるウォズのような人材がいたことは間違いない。
なので、なぜ日本にアスペのゲーツやジョブスがいないのかではなく、
なぜ革新的なアイデアを超短期間で最高品質の技術結晶とさせるプログラマが
生まれないかを考察すべきだ。
348:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:00:36.91 lA9YoS4B.net
というかゲイツも結局、金持ちへの扉が開けたのは
IMBの下請け勝ち取ったのと
報酬が歩合だったことだ
固定給・時間給で請け負う限り、どんな技術があらうと
端金にしかならんがな
349:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:01:36.93 1mRw5tW9.net
>>342
ゲイツやジョブズ、ウォズニアックがなぜ生まれないかと言えば、ああいう奴の絶対数が少ないからでしょ。
アメリカにはあのレベルの人間がたくさんいたんだよ。
ゲイツの手記には必ずまだ影も形もなかったりデモしかないものを「こういう製品がある」とだましてチャンスをつかみ、その後何か月もかけて開発する場面が何度も出てくる。
それはなぜかというと「誰かに先を越されるかもしれない」という恐怖が彼を支配していたから。つまり同じような能力の人間はいくらでもいた。
残念だけど平均的には白人より日本人は劣等なんだと思うよ。
350:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:18:30.43 HOaFzvMW.net
>>343
(IMBってどこ?)
自分のポジショントークにあった事実だけを取り上げられてもね。
共同創業者のウォズ二アックのプログラムがなければ、アップルは作れなかったし、何も始まらなかった。
MSの技術担当(共同創業者)のポールアレンがプログラムも組めて、当時は難しかった高度なOS
を作れる(または真似てそれ以上のものにできる)スーパープログラマだったのは事実で
覆しようがない。
それに、2010年代の現在、成長してる企業で下請け卒の会社は見当たらない。
Facebook、Googleの経営者は、中坊のころから天才プログラマだったギークの経営者
がいたり、共同創業者には名の知れたスーパープログラマがいる。
Googleの採用基準を見ても、超有名大(東大・京大も含めて)の人材をインターンとして
受け入れても、ほとんどが正採用に至らないレベルなので、スーパープログラマというのは
本物の変態や芸術家と考えてもいいんだよ。
年収2000万円が中央値(平均より)ぐらいのプログラマがいるのは、
本当にスキルのあるプログラマは教えても生まれず、自ら立ち上がって修練できる
ものだけに与えられるのだから、当然と考えていい。
351:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:22:42.83 fZ0JzLFF.net
>>344
飛びぬけた技術者がいるにしても、
それが生み出すものを新しいビジネスの形に作ることができるプロデューサや経営者が少ないし、
それがいたとしても、それをちゃんと目利きできる資本側の人間がこれまた少ない、というのが日本の現状。
技術者だけの問題にしてしまうと見失う。
352:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:23:19.17 lA9YoS4B.net
>>345
でた、IT馬鹿の長文www
2000万の給料だってw
お前の金銭感覚セコすぎるんだよ、ほんとみっともない奴だなぁ
一生底辺やってろ
353:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:36:16.34 1mRw5tW9.net
>>346
シリコンバレーの例を語るにしても平均的な企業じゃなくて、AppleとかGoogleとかMSとか離島の原始人でも知ってるような、しかも古い企業名しか出てこない。
現時点のシリコンバレーの実態を知っている人は誰もこのスレにいないんじゃないの。
354:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:41:45.11 HOaFzvMW.net
>>346
>技術者だけの問題にしてしまうと見失う。
ウォズニアックやポールアレンばかりみると見失うって、
自分のいってることを理解してんのか。
ゲイツ、ゲイツ、ジョブス、ゲイツを連呼して
ウォズニアックやポールアレンを無視するのが今までの日本のIT業界の特徴だろ。
ウォズニアックやポールアレンが出てこなかった時点で
アメリカのシリコンバレーの成功など理解できるわけもない。
いい加減に、プロデューサー第一原理の幻想から卒業したら。
>それがいたとしても、それをちゃんと目利きできる資本側の
>人間がこれまた少ない、というのが日本の現状。
ベンチャーも最近はいるよ。金は余ってるからね。
だがシリコンバレーで特徴的なのは、自分の全てをかけて創業する起業家は
プログラマであること、革新的な技術をコードできるという点では、
日本と異なる。ちなみに日本のベンチャーでソフトウェアを売っている
(または同業他社が採用するOSSを創業した)企業って
ほとんどないんだよ。サービス業の延長でしかないのが、日本の現状なんだよ。
金があってもそれをつぎ込むのはプログラマであって、プログラマが1000分の1
でスケールする日本では有能な経営者でさえも海外で成功するのは厳しいんだよ。
何度もいうが、解雇が簡単にできるアメリカでは、いつでも雇用調整が可能だから
プログラマに金をつぎ込んでも問題ないが、日本でそれは無理。中央値ということは
3000万や、SOで数億の報酬を得るプログラマがいるからこそ、優秀な技術者が
医師や官僚にならずに、IT業界にこれるんだよ。
Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。
355:名刺は切らしておりまして
16/01/31 15:48:36.54 BtD4o6eR.net
>>5
何でもいいから一つ覚えれば、
次からは学習コストは1/10になるよ
ソースは俺
356:名刺は切らしておりまして
16/01/31 16:01:12.89 HOaFzvMW.net
>>347
> 343 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 15:23:19.17 ID:lA9YoS4B
> 2000万の給料だってw
> お前の金銭感覚セコすぎるんだよ、ほんとみっともない奴だなぁ
とりあえず虐げられ搾取されている底辺プログラマの皆さんに謝罪しとけ。
>343 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 15:00:36.91 ID:lA9YoS4B
>というかゲイツも結局、金持ちへの扉が開けたのは
>IMBの下請け勝ち取ったのと
だから「IMB」ってどこの会社だよ。
年収2000万円が中央値の意味が分かってるんだろうかね。それにアメリカの給料には
ベースとボーナスがあって、ボーナスによっては3~5000万円も良く聞く話だ。
もちろんSOがあれば、アップサイドは若年引退するのに十分だ。
お前(ID:lA9YoS4B)こそ底辺で満足してろよ。どうせ沈んだ船から脱出できない低能なんだろな。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
357:名刺は切らしておりまして
16/01/31 16:27:06.56 vGFJl+3Z.net
西和彦がMSXでブイブイいわせた頃は日本にも凄腕プログラマがいたんだよな。
Windows95やIE作った中島聡も凄腕プログラマだし。
358:名刺は切らしておりまして
16/01/31 17:02:35.30 HOaFzvMW.net
中島聡って本当のところどうなんだろう。MSKK・MS本社でソフトウェアアーキテクトをしてた
人知ってるが、UI周りや日本語のローカリゼーション的なものしかやらせてもらえ
無くってつまらなかったと聞いてる。
MSも競争国出身(当時)の外国人にソースを見られてコピーされるのが嫌だったらしく、
MS辞めるプログラマの理由がローカライズやUI、マーケティングの道具化(今でいうエバンジェリスト)
に嫌気が指すことらしい。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
359:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:13:30.18 WPgL5a4V.net
IE作ったと言っても、当時ネスケに完敗してたIE4時代の話だしな
MS辞めた後もずっとMSいた頃の自慢話しかしないし
360:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:25:28.08 Uxf/LMIq.net
MSはそもそもパクリだらけでしょ?
後はプロダクトごと買い取って、スキンを変えて自社製品の出来上がりとか
独自のものってなにかあった?
361:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:36:26.54 4CaaP24Z.net
>>325
いくらでも変わりがいると切りまくったら
人手不足で大変だと騒いでるのに
バカが残れるんだw
362:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:38:49.86 Uxf/LMIq.net
俺の記憶が確かなら
win3.1/95/98の土台であるdosはCP/Mのパクリ
office製品はパクリと買収で構成
SQLServerはsybace?だかの世代遅れのソースを買い取り改修
NT系はDECのエンジニアにunix?ベースで書かせた
ちなみに日本の開発はローカライズがほとんどだったけど、これは他のベンダーとそうだった
363:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:40:44.97 Uxf/LMIq.net
だからMSには元々技術力とか開発力というものはなかった
マーケティング会社というのが正しい姿
364:名刺は切らしておりまして
16/01/31 18:58:58.47 QjaELVpX.net
腕に覚えがあるならシリコバレーで高給もらえばいいだけ
この及川某ってのも、日本でプログラマーの地位を上げたいのなら口先だけじゃなくてそういう扱いをする会社を作ればいいのに
365:名刺は切らしておりまして
16/01/31 19:01:53.12 +uDH4g1i.net
マイクロソフトもWinFSリリース出来なかったし
ゲームのピンボールもブラックボックスでわからないとか言うし
366:名刺は切らしておりまして
16/01/31 19:24:52.48 HOaFzvMW.net
>>358
MSのプロダクトが全てコピペだとか、頭悪そうなコメントだなあ。
日本人でMSKKに所属してたのは、たいしたことは無い可能性は高いかもしれないが。
事実としては、金に糸目をかけずソフト会社ごと買収、それが駄目なら
ライバル会社のスーパープログラマーをヘッドハントしてノーハウを盗むのは、
どんな技術企業でもやるよ。
GoogleやFacebookでもそうだし、Teslaだってそうだよ。
それでも日本人プログラマのスキルと来たら、シリコンバレーのプログラマの1,000分の1と
揶揄されるんだからな。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
が全てだよ。
日本企業も解雇規制さえ撤廃すれば、億単位でライバル企業からヘッドハントして
ノーハウを盗めるんだが無理だしな。残念。
367:名刺は切らしておりまして
16/01/31 19:39:09.62 hdO1AIjJ.net
え?
googleエンジニアは非正規雇用者なの?
368:名刺は切らしておりまして
16/01/31 19:42:43.06 xy3jtR6C.net
>>359
まずは1のソースぐらい読もうよ
369:名刺は切らしておりまして
16/01/31 19:51:09.11 Uxf/LMIq.net
>>361
全てがコピペなんて書いてないよ?
よく読んでね
パクリが多かったのは事実でしょ?
まあどこまでをパクリとするかは微妙ですが
MS本体がそんなだから、MSKKの技術者が大したことないのはご指摘のとおり
370:名刺は切らしておりまして
16/01/31 20:01:26.75 4CaaP24Z.net
>>357
SQL Serverは別に時代遅れだったわけじゃねーよ
単に当時Windowsプゲラしてた
殿様SYBASEにMSが持ちかけて移植して
Windows版はMSのってことになったの。
�
371:ワあ、世の流れには逆らえずSYBASE自身も Windows版出したり色々あったけど、 結局没落したSYBASEはSQLServerの名前を売り、 ASEとか名前変えたらシェア一気に落として 最後は会社も売ることになったとさ
372:名刺は切らしておりまして
16/01/31 20:16:42.11 HOaFzvMW.net
>358 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 18:40:44.97 ID:Uxf/LMIq
>だからMSには元々技術力とか開発力というものはなかった
>マーケティング会社というのが正しい姿
>364 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 19:51:09.11 ID:Uxf/LMIq
>>>361
>全てがコピペなんて書いてないよ?
>よく読んでね
>パクリが多かったのは事実でしょ?
はいはい。MSをマーケティング会社で
技術力や開発力がないといってる方が馬鹿っぽく聞こえるな。
そんな簡単にパクリでOSが作れるなら日本の富士通、NEC、日立はいったい何を
やってたんだね?MS本社の開発部門に日本企業に比べると想像ができないほど、すごいプログラマが
いる(いた)のは否定できない事実だよ。
マーケティング会社ならアウトソーシングするという発想はむしろ米国流なんだから、
なぜMSや他の企業が内製にこだわるか考えるべきだ。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
が全てだよ。
373:名刺は切らしておりまして
16/01/31 20:37:40.44 lkU1GICV.net
MS信者なのかMSKK社員なのか知らないが、なんでそんなにムキになってるのかな?
国産メーカーがIBMの互換OSと称して丸パクしたのと、MSがCP/M丸パクしたのは同じだし、
困難さを考えたら国産メーカーのほうが技術力は高いと思うけど
MSがうまかったのは、そこで稼いだ資金で開発するのではなく、外部調達に注力したことでしょ
それを自社製品として売り出して寡占化を進め、さらに同じように資金を投入
これを繰り返して巨人になったんだから、俺はマーケティング会社が本質だと思うけどね
国産メーカーがウンコなのは同意
なんでこんなに差が付いたのかな?
374:名刺は切らしておりまして
16/01/31 20:39:53.78 lkU1GICV.net
あ、国産メーカーが丸パクしたのは汎用機のOSね
375:名刺は切らしておりまして
16/01/31 20:56:23.13 HOaFzvMW.net
>>367
>>368
> あ、国産メーカーが丸パクしたのは汎用機のOSね
反証になってないな。まともなGUIクライアントOSを日系企業はコピペでさえ
出してないだろ。
日系企業に入ると、「コードを書かなくなったら一人前」、という状況は昔から
常態化していて、CSメジャーでない文系コーダーが日本のプログラマの最前線に
いたわけだ。
MSと富士通・NEC・日立の文系コーダーと、シリコンバレーの本職プログラマ(中退者多し)
を比較する自体、理解ができていない証左だ。
>MSがうまかったのは、そこで稼いだ資金で開発するのではなく、外部調達に注力したことでしょ
> これを繰り返して巨人になったんだから、俺はマーケティング会社が本質だと思うけどね
だからお前馬鹿なの?大量の資金を投下してヘッドハントや、プログラマを正社員として
雇用してるんだから、外部調達ではないだろ。パーツを外部から買収したとしても、
買収した企業の技術もプログラマもMSになるんだからな。
フルタイム社員に内製させて特許も知的財産も全て保有するんだから、普通の
ソフトウェア企業だよMSは。社員にも著名なスーパープログラマは数多いしな。
NTTの研究所ではコードを書かせないように管理者が注意するぐらいなんだから、
創業者(ウォズニアックやポールアレン)がプログラマ上がりのシリコンバレー企業とは
比較にならほどの差がある。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
が全てだよ。
376:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:02:29.73 xQgWBcbQ.net
たしかに。君のを見てたらレベルは低いよな、というのは納得できるわ。
377:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:07:23.73 HOaFzvMW.net
>名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 21:02:29.73 ID:xQgWBcbQ
>たしかに。君のを見てたらレベルは低いよな、というのは納得できるわ。
>>370
だなー。俺もそうだが、お前の日本語もひどいな。
まあ結局これが全て。
「Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし。」
以下を読み直してから、書き込んでくれ。
: 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 13:31:24.57 ID:HOaFzvMW
>>322
学歴はその通り。Googleは有名大卒よりも無名大学や、非伝統的(中退・高卒)
な人材のほうが貢献することに注目して、コーディング面接やインターン(多くは正採用されない)
で採用を決める。シリコンバレーのベンチャーは、その組織に在籍する全ての技術者より優れた化け物のような
プログラマを求めるから、さらに採用基準は厳しくなる。
アメリカは解雇が簡単だから、無能をクビにして
その分を少数の有能に割当ることが可能。競争で磨かれることは
人材の成長には欠かせない。給料水準を一ランク上げるには、社内の公募(転職と同じ)
でポジションチェンジか、転職するしかない。一つの会社に安住しても給料は、
少数で希少な技術や成果を出すために日夜努力を欠かせない。
シリコンバレーにいる人材は、日本在住エンジニア(外国人含む)の
1000人分と等価と評価してもいいぐらいの実力差が開いている。スキルは人種や
教育よりも、競争の場にいることに相関性がある。
378:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:11:29.26 a11MIvag.net
ピラミッド構造だからあるよ
379:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:15:03.37 PogIwK1e.net
優れたコードってどんなもん?
普通の人が100字くらいで書きとこを10字でやるみたいな感じ?
380:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:20:53.95
381:HOaFzvMW.net
382:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:37:58.63 6EnfKaLa.net
>>373
可読性と移植性が高くてバグが無いものだな。
ところが天才の書いたコードは凡人には理解できなかったりするから、
グループ作業には向いてなかったりするw
383:名刺は切らしておりまして
16/01/31 21:59:11.58 hdO1AIjJ.net
高給料出す凄腕ってことは
あらゆるアーキに習熟してるってこと?
それとも多くの言語のAPI・フレームワークに習熟してるってこと?
なぜ高給になるのかわからん・・・
384:名刺は切らしておりまして
16/01/31 22:17:31.79 NFy0lI8+.net
作るものがそれ以上の価値を生むからでしょう
385:名刺は切らしておりまして
16/01/31 22:20:49.23 sP2Mo1Uq.net
日本では他の製造業でも大手の構造は一緒だよ。
実際に計算、実験で検討業務を行うのは派遣、下っ端、外注業務、出稚奉公。
帳票管理をやるのが真の貴い士業との意識。
皆その構造に気づいているので、
現場仕事なぞアホ臭くてやりたくなる。
若手も帳票管理に走り出す。
386:名刺は切らしておりまして
16/01/31 22:30:29.49 lkU1GICV.net
優れたプログラマは、自分でプロダクトを設計できてコードまで完結できる、そんなイメージかな
日本でサービスとかプロダクト開発すると
・営業責任者
・プロダクト責任者
・開発チームマネージャ
・開発チームリーダー
・開発メンバー
とか、規模が小さくても複数の人員が必要になり、それらのコストがかかる。
飴の「優れたプログラマ」は、それらのいくつかを一人でこなせるから、高給でも割にあう。
俺が昔いた外資ソフトウェアはそんなのが本国に何人かいて、その配下にバグつぶしメインのプログラマがいた。
そのレベルのプログラマなら、日本のプログラマでも技量は大差ない感じだったけどね。
ただ待遇というか、そういうのは飴のほうが上だろうな。
そのレベルでも派遣メインの「日本のソフトハウス」のプログラマの2倍から3倍ぐらいの給料もらってた気がする。
んでもね、24時間ルールとか48時間ルールとかあって、ある日突然プロダクト廃止が決定して解雇されることもあったから
日本と飴のどっちがいいかは微妙だな
387:名刺は切らしておりまして
16/01/31 22:55:20.85 lkU1GICV.net
あと個人的に思うことだけど、優れたプログラマは凡人に比べて時間当たりのアウトプットが非常に多く、品質も高い。
だから、ソフトウェアなりサービスなりの、そのプログラマへの依存度が高ければ高いほど囲い込みのため、高給になるんじゃないかな?
高給なプログラマしたいんだったら、一年ぐらいの生活費ためて、自分でビジネス考えてプロダクト作ってみてはどうかな?
当たればそれこそ高給プログラマになれるぞ
388:名刺は切らしておりまして
16/01/31 22:59:14.94 7HC6y1vr.net
>>380
日本だと待遇は底辺均一だから実力を手抜きに使うケースも結構あるな
389:名刺は切らしておりまして
16/01/31 23:07:29.91 hdO1AIjJ.net
>>380
それは日本にいてできることなの?
390:名刺は切らしておりまして
16/01/31 23:47:43.59 HOaFzvMW.net
面倒なんでJD貼付けおくわ。
Javaの�
391:tレームワーク使いだとbonus込みで、日本円で2700万ぐらい。 Javascriptで2000万円ぐらい。 データサイエンスで2400万円ぐらい。 大学は卒業していなくてもOkayだが、卒業したのと同等な知識はコーディング面接時に テストされる。 Java Architect / Lead - Web based Energy trading platform Full-Time $175,000 - $225,000 college degree preferred Lead Backend Java Software Engineer / Architect (up to $200k) B.S. or higher in Computer Science or equivalent experience . Creative GPU/C++ Developer! Full-Time $70,000 - $90,000 Full Stack Developer - JavaScript, Node.js, Angular.js Full-Time $95,000 - $160,000 PS this is not an entry-level position, we're looking for 2+ years’ experience. Senior Front End Developer - JavaScript/Angular - GLOBAL Leader Full-Time $90,000 - $160,000 BS or MS in Computer Science or related field strongly preferred Data Scientist / Machine Learning Engineer Full-Time $175,000 - $200,000
392:名刺は切らしておりまして
16/01/31 23:57:08.98 HOaFzvMW.net
C++は以外かもしれないが、一番ニーズがないので、給料は知る限り一番低い。
あとは面接も一番エグい。
Pythonのweb系フレームワーク使いも給料はほどほどいい。
おそらく一番給料が半端でないのはJavaのフレームワーク使い。次にJSやPython
といった感じ。Ruby on Railsが高いという調査があるらしいが、今あるJDで
ヘッドハンターが流してるのだと一番安い。Rubyは終わってる感がある。
C++ Developer
Full-time $80k - $140k
3+ years of experience in C++ and 3D programming
C++ Developer
Full-time $120k - $160k
BSCS/EE (or related industry experience) & 2+ years (min) of relevant industry experience
Python Developer
Full-time $100k - $140k
- JavaScript/jQuery proficiency
- MySQL/NoSQL database experience
-TDD or BDD knowledge
Ruby Developer
Full-time $90k - $130k
393:名刺は切らしておりまして
16/01/31 23:58:14.86 uCI2lP/u.net
>>383
日本人がイメージしてる「コード書く人の求人」ではないよなぁ
394:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:00:39.87 SsQ+/0rF.net
San franciscoや、palo altoでphpのポジションなど存在しないはずだが、
一応phpはこんな感じ。
PHP Developer
Full-time $65k - $100k
日本でもPHPコーダーは最底辺だが、これは米でも同じ。
業績のいい会社いけば、1200万までならいくかもという程度。
395:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:06:35.32 SsQ+/0rF.net
>>385
例えば、一番の上のやつのスキルはこんな感じ。
Java Architect / Lead - Web based Energy trading platform
More Than 8 -10 years of experience and knowledge of:
- BSCS or similar
- Start up experience
- Agile methodology experience
- Java/J2EE Development
- Web Services - AWS , Azure, Heroku
- SQL
- NoSQL
- JBOSS
- Tomcat
- REST
- JSON
396:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:12:29.72 oCWEpigl.net
>>387
これでアメリカで苦労するなら日本で2000万貰った方が良いよね
397:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:21:00.10 SsQ+/0rF.net
スキルで言えばこんな感じ。
Senior Software Developer | Python, Django, JavaScript
Full-Time $120,000 - $150,000
o Design and develop end-to-end web applications IDEALLY, BUT NOT LIMITED TO using Django, Python, and PostgreSQL.
o IDEALLY, but not necessarily rite new Python-class libraries and modify existing code as needed.
o Keep task notes and daily update progress in our ticketing system and/or SCRUM management tool.
Java/Spring/Hibernate - Senior Staff Engineer
Full-Time $130,000 - $160,000
- Java
- C++
- Spring
- Hibernate
- MySQL/SQL
- Agile
- Scrum
Sr. Java Developer - Agile - $100.00/hr(時給12000円)
Passion for emerging technologies / frameworks: Spring MVC, Spring IoC, Angular, JQuery, Struts 2.0, NoSQL Databases
Experience in a test-driven Agile environment is a big plus
Comfortable with pair development & TDD 100% of the time
Full Stack Engineer (FT/PERM)
Full-Time $95,000 - $150,000
- Experience with medium-to-large scale RoR deployments
- Strong fundamentals: OOP and application architecture
- Front-end development with HTML, CSS, JS, jQuery, AngularJS, Bootstrap
- Experience building APIs for web and mobile
Full Stack Engineer
Full-Time $90,000 - $100,000
- Experience with Ruby on Rails (or a similar full-stack web framework)
- Deep understanding of JavaScript and modern frameworks (React, Angular, Backbone, etc.)
- An expert command of HTML and ability to write modular and responsive CSS
398:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:30:58.82 SsQ+/0rF.net
ビッグデータ関連はこんな感じ。
Hadoop Developer
Full-time $120k - $175k
- Hadoop
- Hive
- Map Reduce
- Pig scripts
- SPARK
- ETL Tool Architecture / RDBMS
- Hadoop clustering
.NETはこんな感じ。JD数は少ないと思う。
C# Engineer
Full-time $120k - $160k
- C# / .NET
- ASP.NET
- SQL Server
- WCF
- RESTful
- WebAPI
- Consumer On-Demand
Senior C# Developer
Full-time $110k - $140k
- C#
- SQL
- PHP
- Azure
- .NET
399:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:35:27.64 oCWEpigl.net
>>390
上2つは割とプログラマ色が強そうな感じ
400:名刺は切らしておりまして
16/02/01 00:54:45.39 +myTJIec.net
>>336
ビルゲイツは高校の時にBASICインタープリターを
作り上げるくらいの名の知れたプログラマ
だった
数学もスポーツも優秀で、大学は法学部
父親は弁護士
401:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:01:15.25 +myTJIec.net
>>342
優秀な人間を発達障害だのコミュ障だの
言うのはおかしい
優秀だと凡人とは知的レベルや言語活動
のレイヤーが違ってくる上、語彙の豊富さ
修飾、前置き、仮定などの話法を駆使する
から、知的レベルが低い人には話を理解
できない
その上、専門知識もあるから、話を理解
できない
発達障害でもコミュ障でもない
402:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:09:35.54 +myTJIec.net
>>352
中島聡ってはじめてきいた
95やie作ったの?
windows2を作ったのはnecらしいね
ドリームキャストにdirectx移植したのは
誰だっけ
403:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:11:11.00 m6uAb18F.net
何もしない奴が一番偉い
日本人の両班化
汗をかくのを笑う風潮
404:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:19:35.04 ERyBMAQR.net
↓この本は日本のプログラマ名鑑みたいで面白かったな。
URLリンク(http:)
Appendixの所に大量に日本の草創期のプログラマ・技術者の名前と来歴が載ってる。
ゲイツ、ジョブズ、ウォズニアックを引き合いに出して日本は全くダメだというならこれを一読してみたほうがいいよ。
405:392
16/02/01 01:26:45.45 ERyBMAQR.net
こっちだった。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
406:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:31:53.67 R3f9D1tc.net
日本でプログラマが優遇されない理由は
IT産業自体のあり方見れば分かる。
アメリカのプログラマが高いのは
作ったプログラムが金を稼ぐから。
作ったプログラムが金を稼がないから
ギャラが低い。
日本では何をプログラムしてるかと言えば
もう既に効果が見通せるものを作ってる。
生産管理やスケジュール管理、財務管理やら
省力化とスピード化に貢献するが、そこをシステム化する
発想は全く新規性が無い。
だから安い。
イメージできるソフトを開発するなら技術以外の要素(低価格、納期遵守)が競争になる。
プロジェクト管理する奴がプログラマより偉そうになるのはその為。
発注した企業も業務をシステム化しました。
で、そのシステムが金を稼ぐんか?といえば
そうではない。
確かに省力化とスピード化は達成してるが、
それは、「周囲に合わせた」「システム化が遅れる事で本業の足を引っ張られる事を防ぐ」
事に成功してるのであって、システムは稼いでない。
ビジネス環境を維持する為の「必要経費」やから安ければ安いほどいい。
日本の企業は、素材や製品の技術の高さが稼ぐ。
日本でアホみたいに稼ぐプログラマが居たとすればかつてのゲーム業界。
で、任天堂が調子崩したのはプログラマが稼ぐ会社やのにプログラマを軽視したからやろう。
だからアメリカは高くて日本は云々とゆーけど、経済原則から見れば説明できる。
なんか、終身雇用の話みたいに、まるで日米の雇用文化や価値観の違いで説明しようとしてるから痛いねん。
407:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:35:12.31 uh/F0Dvm.net
【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他jane書き込み不可コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
スレリンク(eco板:41番)
408:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:38:21.52 +myTJIec.net
かつてはゲーム開発で儲けた
ゲームプログラマたくさんいたもんな~
プログラマ以外に音楽や絵師とか
ハドソンにドラクエの内藤さん、光栄、
古代さん、ほかにもたくさん
任天堂はプログラマ軽視なのね
409:名刺は切らしておりまして
16/02/01 01:40:09.98 +myTJIec.net
チュンソフトの中村さん
元気かな
410:名刺は切らしておりまして
16/02/01 02:10:29.88 YY8kU2v+.net
>>398
>生産管理やスケジュール管理、財務管理やら
>省力化とスピード化に貢献するが
本当に「省力化」「スピード化」の実効性があれば、実質的に「ソフトが金稼いでる」
ようなもの。それを評価しない風習を前提にしたら、どんなに「稼ぐソフト」作っても
どうせ碌に支払わないのでは?
ゲームの場合は「ソフト自体が商品」であって、日本の悪習は「値札の付いた商品」が
目に見える形で存在しないと金を払おうとしないところだろう。
411:名刺は切らしておりまして
16/02/01 02:25:41.57 etMd3pY+.net
>>400
ダービースタリオンか。
そう考えると別に日本のプログラマーは冷遇されてないだろw
シリコンバレーで馬主になれるほど稼げるか?
MAXは日本の方が数段上な気がするね。
だいたいビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズもプログラミングは空っきしだろ。
孫正義は翻訳機を作って稼いだ1億円を元手にここまで来たらしいが。
412:名刺は切らしておりまして
16/02/01 02:35:14.27 +myTJIec.net
ビルゲイツは高校時代にBASICインタープリターを自作
するくらいの名の知れたプログラマだった
Windowsのコードレビューもしてたし
UIのレビューもやってた。XPくらいまで
413:名刺は切らしておりまして
16/02/01 02:47:32.99 ERyBMAQR.net
>>403
ジョブズはプログラミングどころかハードウェアが組めるんじゃなかったっけ。ウォズニアックレベルではないがアタリのアーケードゲームの設計をしていた。
ゲイツはアルテア本体を持ってないのに学校の汎用機につないでクロス開発したし、90年代に何も見ないで頭の中に入ってるソースでコードレビューしてたってのは有名だよね。
孫正義の翻訳機は開発自体をしたのは別の人。シャープに売り込んだだけ。
414:名刺は切らしておりまして
16/02/01 02:54:42.66 etMd3pY+.net
>>405
その前になぜ顔が真っ赤なのかな?
415:名刺は切らしておりまして
16/02/01 03:19:05.35 ERyBMAQR.net
>>406
ごめんね。いい気分で書き込んでるところを邪魔しちゃって。
おやすみアメリカ。良い夢を
416:名刺は切らしておりまして
16/02/01 08:02:30.68 +myTJIec.net
>>405
ジョブズは小学生の頃にヒューレット
パッカードの社長に手紙か電話で
技術教えてもらってたくらいのギーク
らしいね
417:名刺は切らしておりまして
16/02/01 08:38:57.77 AUHgJgVO.net
>>408
> ジョブズは小学生の頃にヒューレットパッカードの社長に手紙か電話で
技術云々よりこの行動カが凄い
418:名刺は切らしておりまして
16/02/01 13:04:22.47 vYyZ5NPf.net
俺もVBAから始めようと一生懸命3年頑張ったんだがものにならんかった
今ではsubぐらいしか思い出せん
だから日本はだめなんだ
419:名刺は切らしておりまして
16/02/01 13:52:16.98 4NbQUyda.net
>>403
ダビスタの薗部さんは初代ダビスタ作った頃には既にアスキー辞めてフリーになってたからあれだけ儲かった 給料取りじゃないんだわ
当時のアスキーのいい加減な社風もプラスに働いた これが某K社だったらね・・・
420:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:04:55.59 SsQ+/0rF.net
>>398
>398 : 名刺は切らしておりまして2016/02/01(月) 01:31:53.67 ID:R3f9D1tc
>日本でプログラマが優遇されない理由は
>IT産業自体のあり方見れば分かる。
>アメリカのプログラマが高いのは
>作ったプログラムが金を稼ぐから。
これは違うな。アメリカの開発者人口の9割はweb系のような
サービスで食っている。上にある年収2000~3000万円
の求人の内容には、Javascriptさえ入っているだから、日本で年収
300~600万円程度の技術でも、アメリカなら4~5倍の年収
になっているという状況だろう。
その証拠に求人のほとんどはJava/Python/Javascript/Ruby/.NET
フレームワークの使い回しだ。
421:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:10:41.38 Jf4AFj5Z.net
>>412
日本で月80万以下で派遣集めるような仕事は
そもそもアメリカ人の仕事じゃなくなってるし
422:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:13:45.32 SsQ+/0rF.net
>>413
>そもそもアメリカ人の仕事じゃなくなってるし
お前はwebサイトの構築が日本とアメリカ人で協業されてると信じてるのか?
423:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:37:40.11 SsQ+/0rF.net
indeed.com の求人検索してみたが、
日本の人月80万以下の仕事ばかりなんだがw
URLリンク(www.indeed.com)
Front End Software Engineer - new
Boost Media, Inc. - San Francisco, CA
Our front end team builds in Javascript (Node, Angular) and PHP (Wordpress).
Awesome at Javascript (hopefully Angular),
Front End Engineer - new
Cinematique - New Yor
424:k, NY 10012 (Little Italy area) Intermediate hands on experience with Javascript and jQuery. A general understanding of REST APIs and usage in Javascript Backend Web Developer - new Tenable Network Security Inc. - Remote +1 location Excellent understanding and working knowledge of any language like Javacript, PHP, Python, Ruby Software Engineer - Product Engineering Team - new Spectra Logic - 8 reviews - Boulder, CO 80301 Knowledge of Ruby, Python, and/or Go. Software Engineer
425:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:37:56.71 43r8YqT7.net
同じ仕事で報酬がそんなに良いなら皆シリコンバレーで働けばいいんじゃね?
何でそうしないの?
426:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:40:45.97 SsQ+/0rF.net
>>416
そうしようぜw
ITエンジニアなら英語学んでアメリカに移住するんは鉄板じゃw
427:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:42:54.12 43r8YqT7.net
激安優秀な日本人プログラマーに発注したらボロ儲けなのに、シリコンバレーの企業はバカだねぇ
428:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:47:07.07 VhhTzCo3.net
日本にはコード丸写ししかできないIT小作人しかいないからな
429:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:47:55.59 iBSFaAgu.net
バグやトラブルを減らすには書かないことが一番という風潮はある
チャレンジ精神や向上心と相反するものかもね
430:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:49:37.90 LTfniBGo.net
>>412
> アメリカの開発者人口の9割はweb系のようなサービスで食っている。
要するに、Webサービスが儲かれば、プログラも儲かるという構造になってる。
日本のIT業界の場合、SI中心、下請け構造だからたとえば1億円で作成したシステムが
10億円の利益をもたらしても、システムを構築した業者には一億円しか払われないってこと。
もちろん、プログラマにも工数分の給料しか払われない。
431:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:50:44.41 SsQ+/0rF.net
>>417
おまアホやなあ。海外に投げても英語は全員でけへんし、
リモートじゃできない個人情報や機密があるんやろ。
オンサイトで開発するメリットもあるやろ。
英語学んでアメリカにGOじゃw
432:名刺は切らしておりまして
16/02/01 15:59:25.70 SsQ+/0rF.net
indeed.comで.NETフレームワークの検索結果
Senior Software Engineer - new
VertMarkets - Horsham, PA 19044
At least 4 years of experience with ASP.Net, C#.
All new development is done using AngularJS, C# and ASP.NET MVC platform....
VertMarkets uses a lot of Microsoft technologies,
but at the same time isn’t shy to add AngularJS or
MongoDB when it seems fit. All new development is
done using AngularJS, C# and ASP.NET MVC platform.
We try to maximize our productivity and efficiency by
leveraging Agile components and the following
open-source projects: Entity Framework for ORM;
StructureMap for DI; TeamCity for CI; RabbitMQ for
message queueing; WebAPI, Gulp/Grunt, Rake for Build tools,
Sql Server, MongoDB and ElasticSearch for databases
and log4Net for error logging. Currently we are in the
process of migrating all of our websites and internal applications to Azure cloud.
Software Engineer, Back End - new
Beepi - Los Altos, CA
Python, Node.JS, and C#. Beepi is the fastest growing marketplace
to buy and sell cars 100%
Beepi's technology stack includes: Python, Node.JS, and C#
Experience developing, designing and architecting large-scale
web and mobile applications
Extensive database experience with SQL and NoSQL solutions
Previous experience working in a start-up environment is a big plus
A BA/BS in Computer Science or a related field with
demonstrated academic excellence is required
Software Engineer, Maps - new
Tableau - 5 reviews - Palo Alto, CA
You have strong skills and experience in at least one
OO language such as C#, Java, or C++, and in web
languages such as JavaScript, TypeScript, Script#, HTML
433:名刺は切らしておりまして
16/02/01 16:06:40.93 SsQ+/0rF.net
indeed.comでJavaフレームワークの検索結果
有名企業は除外しておいた。
Level 1 Java Developer - new
ArdentMC - Washington, DC 20001 (Shaw area)
An understanding of core custom-built Java application skills:
(Java/J2EE/Hibernate/Spring/AWS/SOAP/REST, etc.), design and
problem solving skills, distributed system architectures, and an
ability to quickly adapt to the latest technologies and our Agile
methodology environment.
Open source frameworks and tools such as Spring, Hibernate
Implementing RESTful and/or traditional web services using
technologies such as SOAP, XML, etc.
Front-end development
Working knowledge/experience with NoSQL persistence solutions.
Minimum of one year direct hands-on experience, preferably
with custom-built Java development programs, SOA, and Middleware
Unix/Linux skills
Agile methodologies, such as Scrum
Java Software Developer - new
FreedomPop - West Los Angeles, CA +1 location
Demonstrable experience building out backend services using Java. 3+
years of experience with Java based tech stack (Java, Spring, MVC)....
Demonstrable experience building out backend services using Java
3+ years of experience with Java based tech stack (Java, Spring, MVC)
Direct experience with database related development (SQL, JPA, NoSQL, etc)
Experience with threads, multi-processing and scaling
Knows to create comprehensive unit and functional test coverage
Passionate about technology; keeping up to date on newer, better, faster ways of doing things
434:名刺は切らしておりまして
16/02/01 16:11:27.59 SsQ+/0rF.net
>>421
>421 : 名刺は切らしておりまして2016/02/01(月) 15:49:37.90 ID:LTfniBGo
>>>412 > アメリカの開発者人口の9割はweb系のようなサービスで食っている。
>要するに、Webサービスが儲かれば、プログラも儲かるという構造になってる。
>日本のIT業界の場合、SI中心、下請け構造だからたとえば1億円で作成したシステムが
>10億円の利益をもたらしても、システムを構築した業者には一億円しか払われないってこと。
>もちろん、プログラマにも工数分の給料しか払われない。
ようするに直接雇用と間接雇用の差といいたいわけやな。
エンジニアなら直接雇用がいいに決まってるの。
間接雇用の求人しかない日本を脱出して、直接雇用のアメリカに移動するんは合理的な考えや。
さっさと英語勉強してアメリカで働こうぜw
435:名刺は切らしておりまして
16/02/01 16:50:35.73 gNBDEcvO.net
ソフトウェアと言うのは、一度作れば、販売数は、市場の大きさで決まる。
当然利益も市場の大きさに比例する。
世界で売れる商品を作って売ろうとするアメリカ...というか英語話者をターゲットに開発したらそうなる
日本は、日本人向けに開発したらそうなるだろう。
Mixiを日本人向けに開発したらそうなるだろう。
どこの外国人が日本語の「一太郎」を買いたいと思うか?
どこの外国人が日本語の「MIXI」に参加したいと思うか?
まず商品開発、ソフトウェア開発するなら、一番大きな市場で儲かるものを考えるべきだろう。
そうすれば、日本のプログラマも儲かる。
436:名刺は切らしておりまして
16/02/01 18:04:14.08 43r8YqT7.net
要するに、儲かってる会社に入れってことだな
437:名刺は切らしておりまして
16/02/01 18:43:00.47 LTfniBGo.net
そして、儲からなくなったらすぐ次の会社に移ること。
438:名刺は切らしておりまして
16/02/01 19:59:40.54 tIFFRb4y.net
>>408
ジョブズはアタリで回路設計命じられたときにウォズを騙して回路作らせて報酬は9割ガメた男
439:名刺は切らしておりまして
16/02/01 20:06:00.05 a+yvDLRS.net
>日本のIT産業の致命的な点ではないか。まるで、コードを書かなくなったら一人前、と言わんばかりだ。
建築設計業もまさにそれ。
しかも作図はほとんどが外注。
中には中国やベトナムに作図させてる会社も。
440:名刺は切らしておりまして
16/02/01 20:06:21.80 GO5/wosq.net
そもそもIT黎明期と成熟産業になった今じゃ時代が違いすぎるわな
昔の貴族お抱え宮大工と土方のオッサンくらい違う
441:名刺は切らしておりまして
16/02/01 21:54:12.34 Bxr7MmJN.net
>>281
> >>279
> 社長としての仕事をこなしたうえで、徹夜して寝ないでコードを書いていたのだとか。
うつらうつらした頭で翌朝の社長業は問題じゃないの?
442:名刺は切らしておりまして
16/02/01 23:20:18.83 zj2ERd5k.net
Windows系のプログラマーは皆殺しにした方がいいな
443:名刺は切らしておりまして
16/02/01 23:21:11.85 zj2ERd5k.net
>>281
だから早死にしたのか・・・なんで死んだのか不思議だったんだよな
444:名刺は切らしておりまして
16/02/01 23:40:35.48 SsQ+/0rF.net
442 名前:非決定性名無しさん :2016/02/01(月) 23:30:59.03
今のIBM-Jが置かれている苦悩はテレビ業界と同じ構図と考えればわかりやすい。
テレビ局の番組を企画しているのは、(報道やスポーツを除けば)
実質的には局ではなく今や芸能事務所である。
すなわち、
[芸能事務所]←[テレビ局]←[下請け製作会社]という構造で、
ごく一握りのスター芸人や有名タレントを持つ事務所からの
出演者が画面を飾り、実際の番組製作の実務は薄給激務で下請け製作会社が行う。
番組の企画機能が芸能事務所などの「上流」に集中していく一方で、
制作機能は下請け・孫請けなどの「下流」に出しているので、
テレビ局はそれらを企画案件を管理して電波を貸しているだけの
単なる「中抜き」業者に成り下がり、空洞化がますます進行している。
いまの日本IBMの場合もこれとちょうど同じ構図で、
お客様に提供するパッケージやソリューションやクラウドサービスの大半は
USのソフト会社などで企画/開発され、それらの導入・開発やカストマイズ作業は
下請け・孫請けなどの「下流」のSSOベンダーさんに指示してやらせる構造。
そして、肝心のIBMerは何をするかといえば、これもまたUSで作られたプロセスや
US指示に従って一挙手一投足言われたまま "プロセス"に従いながら
数字と進捗を管理してアドミをしていればいいということになっている。
1000人に1人のスーパースターの周囲に仕事が貼り付けられていく、、、
いわゆる『ハリウッド・モデル』とも言われるが、知識集約型サービス産業では概ね
こういう構造になっていくのであるが、今後こういう構図がさらに進んでいくと
テレビ局の場合なら国の護送船団で守られた業界なので問題はないかもしれないが
IBM-Jの場合は、そのような業界ではなく、しかも外資ということで国の保護を受けられる
見込みもないから、長い目で見れば単なる「中抜き」の会社というのはいずれ存在意義が
厳しく問われていく危険性があると思われる。衰退の悪循環に陥る前に
今のうちにIBMファンをもっと増やしておくことが重要だ。
445:名刺は切らしておりまして
16/02/02 00:16:49.57 wBWMFSB/.net
任天堂の故岩田社長も伝説のプログラマーだったらしいし
インド人なんかより日本人が優秀なんだな
446:名刺は切らしておりまして
16/02/02 01:48:49.64 IwRL9f0j.net
>>41
分かる。日本は専門職がきちんと能力評価されない。
日本だけではないかも知れないがとにかく。
何とかしないといけない
447:名刺は切らしておりまして
16/02/02 07:32:13.80 LLs/HyOk.net
>>248
んなことしても、別の大学が東大京大の役割を担い始めるだけ。アホか。
448:名刺は切らしておりまして
16/02/02 07:39:10.46 LLs/HyOk.net
>>416
別に誰もが、というか大半が、コード書きつづけながら高給を貰いたい、って考えてるわけじゃないからだろ。
449:名刺は切らしておりまして
16/02/02 07:47:47.34 lAn7zgN2.net
>>436
日本では単価の安いことが優秀とされている
450:名刺は切らしておりまして
16/02/02 07:59:20.09 YM3AiqON.net
フランスのエコール・ポリテクニクみたいな、高級技術官僚養成機関は日本にも必要なんじゃないかという気はする
日本の個々の技術はそんなにダメなわけじゃないのに、それを統括する科学技術行政の手腕にはかなり疑問符がつくし
フランスのグランゼコールは起業家の供給源としても機能しているから、技術系リーダー全体の底上げにも繋がるし
451:名刺は切らしておりまして
16/02/02 08:25:14.91 E7zI8QwM.net
何とかしたいと思うなら、技術者を厚遇する会社を作ればいい
みんな自分の待遇を誰かが良くしてくれないかなぁ~と夢見て愚痴ってるだけ
452:名刺は切らしておりまして
16/02/02 08:45:02.32 H9mIQV2g.net
>>442
闊達にして愉快なる理想工場を掲げたところも、現実は理想とは程遠い状況だしなあ
453:名刺は切らしておりまして
16/02/02 14:13:41.96 sB1lJagP.net
>>443
それを提唱したご本人が現役中は曲がりなりにもそれは目指してたとはいえるのでは。
現役を退いてからは全く明後日の方向に向かいだしたのは確かとしても。
454:名刺は切らしておりまして
16/02/03 19:52:46.67 UuYC3mq3.net
コード書きは見習いの雑用って感じ
コード書きが下手な奴に限って口達者
出世もする
自分の理解できないことは抹殺する
馬鹿ばかりが技術者の評価者になる
スリスリしてくる奴を重用
馬鹿の拡大再生産
技術があってもメリットがないから
社員は困ったら派遣に丸投げ
これが日本のIT企業の実態
455:名刺は切らしておりまして
16/02/04 00:02:21.66 +rKyP+g0.net
>>192
車の運転なんぞ小学生でもしますが
456:名刺は切らしておりまして
16/02/04 03:58:57.26 hTeZpQof.net
△コードを書かない
◯ロジックが組めない/コードを構成できない
457:名刺は切らしておりまして
16/02/04 04:09:23.46 QWxOs6/o.net
日本の会社のクラウドコンピューティングはまだやってんの?
富士通とかNECとか
458:名刺は切らしておりまして
16/02/05 00:52:00.11 SASP7KOc.net
俺の周りでもポツポツとシリコンバレーに移住しているプログラマ(底辺から上層まで)おるし、
アメリカの高報酬に惹かれて英語勉強したり、
需要のありそうな技術に磨きかけてる奴がめっちゃ増えた。
子持ちのエンジニアでも移住して、子供を州立大学に入学させれば
金を節約できるし、物価も安くできる方法はいくらでもあるらしいので
嫁も後押ししてくれるらしいぞ。
将来、老後に戻る選択肢もあるし、渡米も少数派だけの問題でなく、
ほぼ全ての(手を動かす)プログラマにとっての現実的な選択だと思うよ。
459:名刺は切らしておりまして
16/02/05 03:08:45.01 gDLiEbTJ.net
外資が沢山入ってくれば、状況に変化が起こりそうW
有能が大変な現場へ向かう理由もないし、出来る人間が一人もいなくなれば少しは考えるかな?
460:名刺は切らしておりまして
16/02/05 04:21:24.70 1dlFtig7.net
>>449
シスコ周辺はインテリが多くっていいところでーす
カルフォルニア・ワインの原産地ですから~酒が御安く手に入ります
シリコンバレーがすぐそこにあって、馬鹿が少なくてマコトニ結構
たださ~金門橋からダイビングする御方も多くて、あれはイカン
461:名刺は切らしておりまして
16/02/05 05:45:03.51 DIx2rDtV.net
外資が入ることはもうないだろ
むしろどんどん撤退してってさらに田舎になるよ
例え東京都でもな
462:名刺は切らしておりまして
16/02/06 05:31:01.17 3kGHCqac.net
コウド?書ける人少ないならキツイの確定してるから、出来るからこそ
余程給料貰ってないと、他の事した方がよくない?
463:名刺は切らしておりまして
16/02/06 06:20:17.06 RUGwgcmy.net
研究職でも出世すればマネジメントがメイン
464:名刺は切らしておりまして
16/02/06 09:54:15.03 BN5RTVMb.net
シーモア・クレイ「社長だけど現場仕事以外の業務は大嫌いです」
事務仕事が増えてくると社長なのに会社辞めて次の会社を作ってしまうというのは、
日本人にはなかなか無い発想だよな
465:名刺は切らしておりまして
16/02/06 10:44:08.73 0FWfN+ur.net
>>455
事務は信頼できる人に任せて自分は好きなことをするって言うのが多いかな
ホンダのおやっさんとか
466:名刺は切らしておりまして
16/02/06 21:49:51.86 Fd3hIR8r.net
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ
(1ドル120円、丸め)
経験7~8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000~3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%
動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業
生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600~800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%~3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。
・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。
467:名刺は切らしておりまして
16/02/06 22:11:42.32 rhJZeGU1.net
ハードエンジニアだけど(半導体回路設計)
ソフトでアメリカ行けないかな?
一応コードはいろいろある程度書けるんだが
TOEICも800あるし
468:名刺は切らしておりまして
16/02/06 22:19:54.04 wGOz8zUR.net
ここでそんな質問してる時点で論外なような
海外の掲示板で直接聞いたほうが良くないだろうか
まずはそれからだ
469:名刺は切らしておりまして
16/02/06 22:28:37.73 90oWzykz.net
言語の知識や最適化能力じゃなくて設計思想が優れてるって事じゃないか?
470:名刺は切らしておりまして
16/02/06 23:16:09.65 0FWfN+ur.net
ハードエンジニアの癖にソフトで行けると思う思考回路が理解不能
471:名刺は切らしておりまして
16/02/07 07:23:42.76 Ufv+/l7t.net
>>457-458
アメリカで働くには、まず就労ビザ(もしくは永住権=Green Card)が必要。
技術者は技能者向けのH1Bビザ(3年)を取得する必要があるが、H1Bビザは年間
発給数に上限がある上に、コンピュータ関連技術者に限定というわけでなく、
プロ野球選手や、寿司職人、美容師なども対象に含まれる。
また、就労ビザの申請は、申請費用(約25万円/人)負担を含めて雇用側の企業が
行わなければならず、申請時点で上限枠に達していたら、次年度始めに再度
申請しなければならない。(再申請時の費用は不要)
求人で「We are unable to sponsor H1B visas at this time.」なんて表記
があれば、外国人は対象外ってこと。
ビザ枠(約3万件強だっ多と思うが法案で決まる。ITバブルのクリントン政権時に
一時的に大幅緩和された)は毎年(6月だったかな?)リセットされるが、年度終了
を待つことなく数ヶ月で募集枠上限に達する。
就労ビザの申請が認められたら、米国大使館でパスポートにビザスタンプ
を押してもらうが、発行手続きは渡航前に完了していなければならない。
ビザなし渡航で、入国審査官に職探し目的に入国なんて言ったら、即座に
強制送還&最低3年くらい再入国できないブラックリスト入り。
472:名刺は切らしておりまして
16/02/11 20:10:01.48 iqUwzXhb.net
>>223
熟練者が派遣ってことはないん?
473:名刺は切らしておりまして
16/02/17 09:16:40.51 hnvsqRMx.net
>>390>>389
うーん・・・
でもこれだけのスキルがあって時給12000円の不安定雇用なら日本でも医者になって安定的に健康診断なんかのバイト時給10000円のが人気出ると思う
二流大ながらAdobe辺りと共同発表してる、そこそこ実力あったプログラマやってた友人も再受験して医学部行ったしな
あっちも国際免許だし
産業構造の違いだけでなく、文化の違いはいかんともしがたいから、厚待遇が欲しいプログラマはアメリカ行くしかないのかもね
そもそもできる奴には高給をだすってのが日本文化にはない
474:名刺は切らしておりまして
16/02/17 09:24:32.08 hnvsqRMx.net
>>400
任天堂はプログラマ軽視と言うより、典型的な日本企業だってだけだろ
宮本クラスでも役員賞与入れて3000万、でも終身雇用だし一緒にやってるチームのメンバーも絶対クビにしませんよ、って言う
金だけならMSが3億で誘ってたじゃん
まあ世界的企業とは言っても、江戸時代から続く京都の花札屋だからな
今だに本社を京都から移転しないとか、岩田以外の関連会社社長は創業家の血縁とか、株主超軽視とか、いわゆるIT企業とはかなり違うぜ
475:名刺は切らしておりまして
16/02/17 09:32:24.50 sVR6GKRN.net
任天堂の株主軽視は有名
特に大証上場前の株主総会なんて、社長が一番の上座で、そこから左右に付き合いが古い順にずらりと並ぶ
大手小売りより、小さな老舗カルタ屋のか上座に来るとかの状態でついでにヤクザもいて、
上座から順々に山内に三指ついて、ご挨拶と質問申し上げw、終わったら芸妓上げて朝までどんちゃんの世界なんだから、アメリカのシリコンバレーと一緒にするなや
476:名刺は切らしておりまして
16/02/17 09:39:03.50 o9H2FnRq.net
>>466
今だに花札職人抱えてるしな
儲かることより何百年と続けることが大事とか、上場は失敗だった、株式全買取りで上場廃止出来ないかとか話してるくらいだからな・・
477:名刺は切らしておりまして
16/02/18 01:45:17.31 s6T+NGt5.net
>>464
その求人はフルタイムだからな。
それに医師に夢をみすぎだと思うぜ。
日本は医師人口比が低いから(アメリカの3分の1だったけ?)診断でもそれなりに時給はいくべ。
ただ診断はスポット(パート)の時給だから、副収入レベルの稼ぎにしかならないので、
年収換算でいくと1000万いかないケースもあるべ。フルタイムの診断医はもっと待遇は悪いし、
それに診断ミスで医療訴訟うけると精神病むな。医師からすると報酬に不満たらたらで、
もっと欲しいというドクターは多いなあ。
プログラマーだとフルタイムの収入+解雇手当(半年~2年分)+医療保険(半年)もらえるので
日本の派遣みたいな不安定雇用とは違うよ。それに雇う側を転職で脅して、給料交渉するような
のもいるべ。
日本の医師の平均年収が1700万円ってのは当直(24時間以上勤務となる場合あり)いれたときの話だから
自営医師+歯科医師などを含めた平均。実家が病院を
もたない勤務医だと文字通り死ぬほど働いて年収800万円代で、メーカーに入った
リーマンの給料が高いと聞いてショックを受けたとかいう「あるある」もあるだべ。
アメリカの話にもどるが、アメリカの内科医の報酬は高くないから、
年収2~3600万円のプログラマーの方が数倍上かね。
アメリカで報酬が破格なのは脳外科医だが、これはなりたいと思ってもなれるものではない。
あと訴訟リスクのための訴訟保険なんかは日本より破格に高いから、日本の医者が
アメリカにいってもトップ1%の外科医でも無い限りは渡米してもメリットはないべ。
後、診断医は人工知能に5~10年以内に置き換わるという予想もあるので危険かもな。