16/01/28 20:03:01.09 59sHN819.net
ちょっと前までアベノミクス相場で臨時ボーナス支給ウハウハだったんじゃなかったの
16:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:03:36.28 IGImutP9.net
大和證券は経済も何もわかってない熊谷こぶ平をまっさきにクビにすべきじゃねえの?
17:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:03:58.24 U74rbnE6.net
3流のくせに東京駅すぐ目の前の一等地に本社を構えるから勘違いするんだろ。
18:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:07:24.91 JVEny+BS.net
ここまで大きな会社になると、株の事をよく知らない東大とか卒のお公家さんが会社のトップ層を占めてるでしょ?
絶対に支店を経験しろとは言わないが、偉くなる人にはせめて支店営業に密着した本部部署を経験した人を使いたい
19:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:09:33.12 oQwilSku.net
お前ん所、なんの説明もないまま郵政持ち株会の指定証券会社になったんだから相当儲かってるはずだろ。
20:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:24:24.58 COjtrsg6.net
中国崩壊論のほうが正しかったのかな
21:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:38:54.33 SLJfkk5M.net
損したらすぐに人を切るとかなめとんのか
22:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:50:21.14 tXRUOigj.net
中国経済はまだまだこれからって日本人の書いた記事最近読みました
23:名刺は切らしておりまして
16/01/28 20:59:03.05 JAiuMr5a.net
>トレーディング損益も23%減の299億円
ド下手
飼ってるアナリスト全員クビにしろ
24:名刺は切らしておりまして
16/01/28 22:26:39.51 AXxU/uIb.net
おいおいつい数ヶ月前20000突破でボーナスめちゃめちゃだしてだろ
25:名刺は切らしておりまして
16/01/29 01:13:52.98 nxh6XlgV.net
>>12
アベノミクスが失敗すると、
原油は暴落し、中国はバブルがはじけ、欧州には難民が溢れる
恐るべし、アベノミクスw
26:名刺は切らしておりまして
16/01/29 01:21:05.16 rzCCTVFy.net
誰がカモられてるのかと思ってたらまさか日本企業とは。
27:名刺は切らしておりまして
16/01/29 01:35:05.29 5C6afSSK.net
そこまでひどい状況になってるの?
28:名刺は切らしておりまして
16/01/29 01:40:07.78 Zx8Fm+iC.net
てか、理由つけて50歳以上の首切りしたいだけじゃん。
定年延長とかやる気ないから。
29:名刺は切らしておりまして
16/01/29 01:59:57.43 V8W+Hoi2.net
>>28
これだろな
不採算人員の削減というと問題になるから理由そげかえたwww
30:名刺は切らしておりまして
16/01/29 02:11:01.70 Pfl5mDMl.net
中国の崩壊は今からボディーブローの様に起きてくる
賃上げしてる場合じゃないぞ
31:名刺は切らしておりまして
16/01/29 02:13:36.72 7fSKCe8z.net
>>30
欧米の金融機関のリストラが最近凄いけど、日本はちょっと遅れてんじゃないか
32:名刺は切らしておりまして
16/01/29 06:17:44.82 1TPETx0O.net
こきの会社は脆いな
ちょっと前までは景気良くてボーナス増やしたとか初任給あげたとか言ってたくせに、この一ヶ月ちょっとの下げでもうリストラかよ
33:名刺は切らしておりまして
16/01/29 06:23:11.84 16xj0oGY.net
金融関係は浮き沈み激しいな…
この前まで絶好調って言ってたのに
34:名刺は切らしておりまして
16/01/29 07:11:51.63 SPkKHOTa.net
ブローカー業務中心のコミッション型の収益構造から,プライベートバンクや
コンサルタント業務を中核にしたフィー型の収益構造に転換して,相場の
上げ下げに関係なく収益を得られる企業体質に変えていく,と言う話を
聞いた記憶があるが,実現は容易ではなさそうだ。
やはり持って生まれた体質というものがあるからね。
35:名刺は切らしておりまして
16/01/29 07:44:32.82 SPkKHOTa.net
あと,客層もね・・・
山っ気の旺盛な客ばかりで,短期の成果は求めても,
長期での運用・資産の成長とか考えてない人ばかりだから,
コンサル業務自体,そもそも求めていないんだな。
義務教育からの投資教育を充実させて,ユーザーの気質を
変えていく地道な努力が必要だ。