【国内】ハーバード大学教授「日本経済再生に移民政策は不可避」at BIZPLUS
【国内】ハーバード大学教授「日本経済再生に移民政策は不可避」 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:23:22.54 JwlQO89V.net
日本に移民は合わない。
日本経済を復活させるには、移民政策を取らない方が良い。

3:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:25:01.21 VkFYJkeb.net
少子化対策を最大限にやって、移民量を最小限にするのが筋だよ

4:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:25:37.04 QCZ2P/tF.net
ケネス・ロゴフは世界にまた不幸を撒き散らすのか?
いい加減にしろ

5:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:27:38.19 n4NE+eA0.net
平成バブルを引き起こして、破壊して、
団塊ジュニアの社会人デビューを奪い、
日本社会の再生産を破壊したのが、
こう言うことを言う連中なんだろ。
こんな連中のいうことを聞いていたら
さらに日本が弱体化する。

6:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:27:38.48 V9HKcfl2.net
日本をターゲットにし始めたか
ハーバードとか出してきても時代が違うんだよ

7:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:28:41.00 ab+NcvSD.net
×人口問題解決なくして構造問題解決なし
○移民では構造問題解決なし

8:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:28:56.98 Fhury1JF.net
お断りします

9:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:29:20.12 2kYC9MgQ.net
年金廃止でベーシックインカム導入すれば解決するさ
ただし!日本国籍保有者に限りな

10:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:29:41.49 ZWo4Mu1o.net
移民入れても無理
だったら入れないってのも納得

11:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:29:59.69 ZsOiSmuf.net
移民で爆弾ゲームですか。

12:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:31:09.00 h3+4CihI.net
宮本エリアナさん、ミス・ユニバース世界大会に「着物ドレス」で挑む(画像集)
URLリンク(t.co)
宮本エリアナさん、トップ10に。惜しくも入賞逃す【ミス・ユニバース2015】)
URLリンク(t.co)

13:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:31:20.87 7LoYgx1h.net
オボの大学か
解決策ありまぁ~すw

14:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:32:03.73 RE9JP5SN.net
産めよ増やせよの政策が必要。
移民は国の乱れの原因になるだけ。

15:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:32:11.74 QCZ2P/tF.net
先進国の人口問題を改善させたほぼ唯一の例であるフランスのって
ケインズ系の政策にしか見えないんだが?

16:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:34:00.24 wQIvV3e+.net
意訳「日本だけ移民禍から逃れるなんてズルいデース」

17:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:34:25.42 RE9JP5SN.net
難民を押し付けたいだけだろ
アメリカには受け入れたくないから

18:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:34:43.36 8cBVlzwB.net
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズのような人限定なら、

19:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:35:19.88 hw2QJvqc.net
移民はかまわないが 支那人は おことわり

20:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:35:43.75 qCpWMAc5.net
移民の坩堝、問題噴出のアメリカにはならない
      単一民族国家、日本国

21:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:36:01.59 Rjg0vdqZ.net
量的緩和とトリクルダウン理論を唱えたどっかの学者も
すでに理論の誤りを認めたわけだが。
またこういうの信じて移民政策実行するの止めろよ
今度も取り返しつかないことになるぞ。

22:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:36:05.89 9HsLW7t9.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(t.co)
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像) sds
URLリンク(t.co)
「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題

23:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:36:37.85 PBI0z8pa.net
ハーバード大学なんて過去の大学
小保方でもハーバード

24:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:36:54.58 fWsUdFut.net
日本のことはほっといてくれ
ただでさえ住み着いてる反日の在日で大変なんだから

25:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:37:13.76 tEzmTAKL.net
移民なんぞ望んでない

26:エラ通信
15/12/22 13:37:20.09 kDU+tQUS.net
その成長、ってのは、
移民と称する強盗か、税金給付付特権階級を呼び入れて、
既存の日本国民裏切って、特権的優遇あたえるものだから、
入れること自体が、亡国になる。

27:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:37:44.22 ICmIRKzA.net
移民入れたって何の足しにもならない
だって入国したら速攻で生活保護だから
奴隷として働いたって消費に貢献できないから
経済も回復しない

28:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:38:00.08 RjO6oNPD.net
翻訳ミスだな
原文見ると「経済再生に移民政策は(草)不可避」

29:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:38:27.86 AiR7ybWX.net
ふかひれす

30:エラ通信
15/12/22 13:38:36.07 kDU+tQUS.net
スレリンク(newsplus板:-100番)
ケネス・ロゴフ【移民犯罪経済成長】 ハーバード大教授「日本は移民労働者を積極的に受け入れよ」
1 :百谷王 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/20(土) 20:59:42.32 ID:???0
安倍晋三首相の最近の政策決定(金融刺激の劇的な増大、消費税再増税の延期、
12月中旬の解散総選挙)により、日本は激しい政策論争の最前線に立ち戻った。高齢化する先進国経済は、
金融危機の後どのようにして成長を取り戻すのか。この解決策は単純ではない。
「アベノミクス」の第1ラウンドが持続的インフレをもたらさなかったことは、明らかである。持続的回復への希望は
今や、2四半期連続のマイナス成長に取って代わられている。問題は、アベノミクス2.0が日本経済を新たな
繁栄への道に戻せるか否かである。

31:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:38:55.89 go6kVKRD.net
移民より待機児童の削減をめざせば、おかあさんが働けるようになる。
保育所つくれ。
あと所帯持てる給料を若者に保証できる雇用をめざせ。

32:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:40:01.95 n4NE+eA0.net
エコノミックヒットマンの世界だな。

33:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:40:45.68 VkFYJkeb.net
移民で、子供の数を期待できるのは一世代目だけ
二世代目からは社会生活は日本人と同じ思考になる
長期的な社会の構造問題は移民を入れても変えられない

34:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:40:49.81 TUFu1u3b.net
アメリカに聞くなら中国の教授とかにも聞いてみたら。
日本経済研究してる教授ぐらいアメリカ以外にもいくらでもいるだろ。

35:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:41:19.24 apmoHPIl.net
まずおまえの家で移民を雇ってから言え

36:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:43:44.38 ICmIRKzA.net
>>31
アホか
日本の大企業の東芝ですら5000億の大赤字で会社潰れるというのに
雇用を保証なんて出来るわけがないw
働いたってGDPが最低で労働が何の利益にもつながらないのに
全部無駄だってのw
働けば利益があると勘違いしてる奴が多いけど
日本人の仕事って無駄だらけで意味の無い作業ばかりなんだよ

37:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:44:22.12 DAm6gaPW.net
ロボット導入で労働力がいらなくなっていくといってるのに

38:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:44:29.85 hLif6AMi.net
IMFとハーバードが言うんだったら間違いないな。
はい論破w

39:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:44:47.39 TUFo3ER6.net
あ…フラグ立ったねw
ハーバードが言い出したら謀略そのもの

40:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:46:11.89 sC7er0Kx.net
外国人に対してユルユルな今の日本じゃ、悪い外国人に食い散らかされるだけだわ
移民労働者を使おうと思ったら、それなりの厳しい法律を作らないとだめ

41:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:47:06.27 go6kVKRD.net
>>36
アホはあんた。
移民を入れるよりはそのほうがいいと言ってるだけ。
sssp://o.8ch.net/21sn.png

42:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:47:09.16 2PI0YVMq.net
日本経済再生ってどんなん?

43:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:47:53.53 tEzmTAKL.net
日本って言う国の体裁を保つだけじゃ仕方ないだろ
日本人が少数派の日本なんて日本じゃない

44:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:48:51.38 swsd0HZZ.net
>>11
ある運輸会社で深夜の倉庫仕分けをやってるが外国人が増えた
金持ちの住所を見つけたら
仲間の悪党に売ってる
仕事は真面目にやるので会社は
何も言わん

45:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:49:27.25 LTerVCbC.net
移民は問題ないけど、豊かな暮らししか知らない移民2世が問題

46:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:51:02.87 erooDmfr.net
移民を受け入れてきた欧州の国々だってエライ事になってるじゃねえか
アメリカとは違うんだよ

47:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:51:03.26 YSp7pHOa.net
数あわせのみで社会の実情まで思いが至らない机上の空論ですね
環境問題の解決のために車を全廃しよう、みたいな小学生と同レベルの意見。

48:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:51:43.86 Ik95xp/f.net
てか移民受け入れなくてもうちの周りやたら外人増えたんだけど
だんなも嫁も黒人家族なんて普通に近隣に住みだしてるし
その子供たち普通に畑の果物とってあそんでたりしたから注意したけど
あれ大きくなったらぜってぇー注意とかできんぞ

49:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:53:26.28 x9oQ9iNf.net
余計なお世話だな。
くそ外国人!!

50:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:53:46.25 Gx+bjECF.net
東芝社員が大量にクビになるから必要ないよ。

51:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:55:21.56 DAm6gaPW.net
経済成長率を高めて維持できればいいので
移民はそのための選択肢としてあるというだけ

52:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:55:45.37 ejqaSykh.net
いい加減なことを言ってるから禿る

53:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:56:03.37 RNSQ2z3e.net
他人の国の事だから、適当な寝言言ってるな

54:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:57:04.11 ANRowCyQ.net
余計なお世話。
日本が沈むなら結構なことじゃないかw

55:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:58:36.75 XMhGq+WI.net
短期的には移民を入れるしかないだろうけど
移民だって無限にどこからかわいてくるわけじゃないから
結局は少子化対策しないと

56:名刺は切らしておりまして
15/12/22 13:59:47.35 tU1jZ2za.net
銃武装して民族間対立して黒人の犯罪を大騒ぎ完全に必要だわな

57:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:00:46.49 4FVaUZ05.net
移民政策は毒薬すぎる

58:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:00:59.77 5L7P3fk+.net
メリットとデメリットを比べた場合日本の場合はとてつもなくデメリットのほうが大きい
アメリカならいいんだろうけど

59:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:01:03.99 WEGlKMBI.net
なんともオボコの母校ですな

60:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:01:52.78 evxOYuL/.net
アメリカの逆だから したらいけないね。

61:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:03:32.84 9Wh9VHmH.net
子供生ませるようにしないとどうにもならんぞ
増やせとは言わん
現状人口維持でいい
外人入れば、日本のよい伝統が消える

老人に金ばら撒いてる場合じゃない

62:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:04:19.26 fl5tvdIn.net
>>35
アメリカは既にやってるだろ

63:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:04:21.24 HAE7vx4S.net
日本の問題は景気拡大策をやるそばから緊縮財政と増税で
出た芽を叩きつぶしてるところだろ。

64:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:05:00.06 x29AkfxD.net
女を家庭に戻し旦那の給料を上げれば少子化は反転する
移民など必要ない

65:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:05:01.70 91jPQ19q.net
出稼ぎ移民ならアリだと思うよ
何年間か期限を区切って日本で働いて母国へ仕送り をしてもらう
今でも、ナンチャッテ研修生で同じようなことやってるが…

66:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:05:31.40 ZsOiSmuf.net
経済的危機と政治的危機を秤にかけるわけだな。

67:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:05:39.29 By+L6WXw.net
イラネ。
たとえ小国に落ちても移民はいらない。

68:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:06:09.44 Ho7P8BUg.net
この30年アメリカに
    こうしろと言われて良かった試しがない

グローバルスタンダード、金融ビッグバン 色々良さそうな事を言うが
結局アメリカの金儲けに繋がる話だけ 
自由化しろというくせに郵便局でアメリカの保険営業を要求する厚かましさ

69:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:06:33.92 6DnRez7G.net
URLリンク(www.keieiken.co.jp)
実際移民入れないと、これから相当な地獄が待ってるけどね。
移民フォビア解消して移民一定数入れた方が、一部の逃げ切り世代以外は、
幸せになれると思うのだが、何故か苦しむ世代に妙に移民フォビア拗らせてるのが多いから。

70:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:08:52.49 bvYL2u5X.net
6000万人ぐらいになったら維持できんだろう
どんどん入ってくるよ

71:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:09:27.04 5jh4UBZB.net
経済学の観点から考えると、人口増=経済活性だから間違ってはいないが、
治安や文化の変化を考えると、あまりにもデメリットが大きすぎる。
在日を見れば分かるが犯罪者しかいないし、
どうみても共生は無理。

72:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:10:02.39 FKcKDqZZ.net
経済至上主義だから移民のリスクを無視するんだろう

73:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:10:21.81 p9bzyC1y.net
戦後に密入国したチョン60万人に永住資格まで与えて試しましたが
彼らは働かずナマポだらけで社会コストの方が増大するだけで、全然駄目でした。

74:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:10:59.19 W3dgm6NQ.net
白痴かよこのバカガイジン

75:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:11:17.42 z7oS2Pq5.net
まず安楽死を導入して
老人問題を解決したほうがいい

76:叩く人
15/12/22 14:12:12.43 fotaQIxP.net
移民はやらんといかなくなるだろうね

77:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:12:49.05 at4QECls.net
いらんいらん
ほんま 余計なこと言うわ 無責任な人だお
移民が必要かどうか 日本人が決めます
外人がほぼ悪だということを知らないのだろうな

78:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:14:35.79 PvMeXgag.net
穀潰しのニート様激怒

79:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:15:42.46 p9bzyC1y.net
一応、チョンは世界的には真面目で大人しい部類だそうですが、それでも駄目なのです。
日本社会は日本人を前提にした性善説の構造なので移民は向かないのでしょう。

80:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:15:50.94 W3dgm6NQ.net
なんだ、こいつあの捏造で有名なラインハートロゴフ論文のクズ著者じゃねーか
まだ死んでなかったのかよ

81:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:16:47.25 bTaU62dS.net
河野洋平の息子みたいに「労働力者の確保のために移民が必要」とは言ってないじゃんw
普通の国・・・アジアならシンガポール、英語圏のカナダやNZ、豪州も移民を受け入れてるけど
厳しいよ。
河野太郎と違って「有能なトップクラスと特別な技能を持つ」人間しか移民できない。
単純に「国を豊かにする」能力・技能・お金がある連中しか移民は受け入れない、厳しい制限がある。
河野太郎みたいな奴の政策では国がムチャクチャになる。

82:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:17:20.98 9S6IN1sa.net
だからほっとけって
なんで日本に関わろうとするんだよ
お前の国は移民だらけにして今何が起こってんだよ
真っ昼間からドンパチ銃の撃ち合いだろがw

83:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:17:39.59 FJZjl2oK.net
>>76
そんな気弱なこと言わないで、移民に反対しよう

84:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:17:40.63 9eOr8tuI.net
外野は黙ってろ、カス

85:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:18:17.02 B95DUaLA.net
総人口の20%を移民にする
移民の身分を保証する
移民の権利と義務を明確にする
シンガポールは移民を受け入れて
成功している

86:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:18:47.23 bTaU62dS.net
河野洋平の息子みたいに「労働力者の確保のために移民が必要」とは言ってないじゃんw
普通の国・・・アジアならシンガポール、英語圏のカナダやNZ、豪州も移民を受け入れてるけど
厳しいよ。
河野太郎みたいな「労働者が足りないから移民」w、こんな馬鹿は先進国であり得ないよ。
普通の先進国は「有能なトップクラスと特別な技能を持つ」人間しか移民できない。
単純に「国を豊かにする」能力・技能・お金がある連中しか移民は受け入れない、厳しい制限がある。
河野太郎みたいな「労働者を移民で賄う」なんて政策では国がムチャクチャになるのが目に見えている。

87:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:19:03.86 iPZkJk39.net
また進駐軍入れて総入れ替えすると良いね

88:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:19:38.96 SIW1aaBl.net

なんだこいつ?誰がそんなこと聞いたんだ
ヤラセだな
アホじゃねーの

89:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:19:41.86 cpgeMixg.net
日本に馴染めなかった移民二世のギャングが現れるんだろうね。
すでに在日ヤクザやチャイニーズドラゴンは日本中で悪さをしてるし。
他にもアフリカンギャングやイスラムギャングなど大勢日本中で暴れまくるんだろうね。

90:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:19:52.48 bTaU62dS.net
シンガは河野太郎と自民と違ってトップクラスと金持ちだけな 
単純労働者の移民なんて受け入れてないぞ

シンガポールは移民を受け入れて
成功している。

91:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:20:51.81 UTy22dJR.net
やるなら厳しくしないとな

92:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:21:14.52 t+R0NF0P.net
移民ができるような単純労働って日本にそんなにないだろ?
英国では、インド人がやってたコンビニでさえ
日本では、日本語力が問われるし、
電子決済機の取り扱い、在庫管理、会計手順などたぶん無理だろう。

93:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:21:44.66 TUFo3ER6.net
政治家の多くが単なる世間知らずだから困る
ちやほやされて自分を見失った挙句
勝手にシンパシーを感じてしまった他所の政策に乗っかる
無能な働き者が政治に関わり続けるとソニーみたいになる

94:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:23:06.34 SIW1aaBl.net
………
日本のことなんかより
ギリシャをなんとかしろよ
優先順位もわからない、アホ

95:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:24:35.80 oYrB9rlu.net
移民を入れたら再生不可能なんだけど、

96:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:25:16.43 wIeYIXR9.net
男女平等やったときから移民は既定路線だろ

97:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:25:48.07 bvYL2u5X.net
もともと移民の島だから
どうってことないよ

98:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:28:11.14 3dHmTyq1.net
欧米のマネをすると、移民をいれないとやっていけない
ような社会になってしまうみたいね。
アメリカは広い国だから、まだまだ移民をうけいれる余
裕があるけれども、ヨーロッパなんかは国土がせまいの
に移民を大量にうけいれちゃったんで、いろいろと問題
がおこっているんじゃないかな?

99:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。)
15/12/22 14:31:26.30 w25QQTx7.net
>>1
(´・ω・`)移民に頼った結果社会的コストが上がる事も知ら無いとは、無能杉
まるでマスゴミ並みに頭悪い

100:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:34:00.70 T1tgffqI.net
経済成長云々は別にしても、このままだと介護現場は近いうちに崩壊する
とにかく人手不足はかなり深刻

101:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:38:29.49 n4NE+eA0.net
白人が在日を使って、日本を「分割統治」
しようという魂胆なのだろう。
解雇規制緩和などで日本人を企業から
引き剥がして、そこへ外国人をいれて
乗っ取りやすくして、資本で乗っとる
つもりなのだろう。

102:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:40:19.94 dUNXSHHg.net
鎖国化してみよう

103:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:44:35.76 JwlQO89V.net
世界のトレンドは移民政策とは逆の方向だよ。
アンシャンレジームに戻るべき。
いや、戻るのではない、アンシャンレジームを再生するために未来へと進のだ。

104:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:45:27.62 jU9Gk49G.net
竹中で懲りた

105:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:45:39.10 1kP1MH0N.net
本腰入れて、日本の子供を産んで、育てよう。

106:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:46:39.52 v8CPzeOl.net
国内の自称市民を増やして治安悪化を許容するより
国民多数は衰退を選ぶと思うよ

107:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:48:38.40 zv/Kb9z9.net
ロイター必死だな(笑)
最近移民ネタ煽ってるなー
害人は日本が移民に毒されて落ちぶれ国家に転落しないとよほど困るらしい。(笑)
阿呆の国賊カッペの安倍晋三でもこんな情報工作露骨すぎて気づくだろ。

108:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:52:04.05 PXbsETv+.net
>「日本経済再生に移民政策は不可避」
一部の職域、産業を除いて、供給過剰、需要不足なのに、外国人を入れるのか? 不思議なことを言う。
高齢者という消費のみをする人たちが増えることによって、需要不足が解消できるというのに。
外国人という供給側で、消費をしない人を増やしたら、何にもならないじゃない。

109:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:53:14.06 UpCT25oB.net
ノーベル賞受賞者が日本に結果的に嘘をついたよね
国益の絡むコメントは信用しにくいな
ハーバードは小保方晴子インサイダー取引疑惑にも関与なかったとは言いきれない

110:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:54:26.92 H9d0jcwJ.net
>>1
一方、上級国民は・・・
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ 貧困層や中間層の国民なんて、いくら餓死しても構わんよ♪移民で解決だわw
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  オリンピックにかこつけて、政治家や官僚たちゃあ税金盗み放題だわw たまんねえぜwww
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !| アヒャハハ八八ノヽノ ヽノ ヽノ \ / \/  \
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
─'T !、 \\  \     /  ,! `ー──
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

111:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:55:01.34 RizbTV04.net
消費税上げろだの移民入れろだの、外人には関係ないじゃんw

112:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:56:31.22 hHWo0xI5.net
日本の労働環境に来てくれる移民っているの?

113:名刺は切らしておりまして
15/12/22 14:57:37.26 cpgeMixg.net
人口1100万人のギリシャは毎年人口が7万人近く減ってます。若者が国を捨てて海外に流出してる。
ギリシャは人口の10人に一人は外国人の移民国家なのに。
日本が移民受け入れてもギリシャみたいになる。若者が大勢日本を捨てて海外に出稼ぎにいくようになる。

114:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:02:49.34 SpMZkIxe.net
みんな分かってると思う
衰退を望んでる人間はいない。しかし今の現状を壊されたくないと安穏としてるだけなのだ
このままいっても現状は崩れるというのに。ひきこもりの発想。

115:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:04:16.43 li+ez5cR.net
アメリカみたいな超富豪と極貧層にされる方が嫌なので、
総じて貧しいで結構
今後移民云々言う奴は国外追放で良いレベル

116:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:08:27.76 SpMZkIxe.net
子供を産まないのに移民は嫌という人間こそ非国民。
このまま老人国家になって東アジアの端の惨めな国家に成り下がるのか。
中国が好き勝手に日本をいじめてもなんの国際的に影響力もなく北朝鮮のように吠えるだけの国家でもいいのか
俺は嫌だ。移民賛成である。

117:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:09:11.98 swsd0HZZ.net
>>27
移民は意識たかいから
怠け者のナマポにはならんぞ
表の仕事をしつつ夜は
マフィア、日本なんて景気悪いといっても金を溜め込んでるのは
大勢いる

118:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:09:28.66 Qvpn0aag.net
日本の事にアメ公は口を出すな バカバード教授かwww
アメ公はアホが多いからな

119:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:10:27.52 Qvpn0aag.net
世界から嫌われるアメリカ

120:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:10:46.54 Apr3wMw2.net
真面目に働いてる移民は職を奪う移民
真面目に働かない移民は福祉を食いつぶす移民
ってヨーロッパ人がいってた

121:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:11:36.76 tU1jZ2za.net
衰退する破綻するもう聞き飽きたよ一回終わってくれた方が助かるわ

122:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:12:04.47 HglGeQhB.net
正解、
移民が増えたから犯罪率が増えるとかいうのが大嘘、
大体日本人の犯罪率の高い貧困層と移民の犯罪率は大差ない、むしろ審査がある移民の方が犯罪率は低い。

123:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:14:39.66 MrLb3wEp.net
東京だけ特区で移民やれよ。東京の地価をオリンピック後も上げ続けるために
同時に他の地方大都市に、東京から大企業本社の移転政策を。東京都神奈川千葉埼玉だけ法人税減税をしなけりゃ勝手に大阪や名古屋に企業はうつる
これで地方の地価も上がり続ける

124:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:15:51.10 INmT4V3U.net
名前からするとユダヤ人だな。

125:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:16:40.61 GrnRQ8/B.net
治安悪化するよりマシだ

126:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:17:44.07 Qvpn0aag.net
正解??????????????????
バカがいるな

127:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:17:49.01 L5UMhbEb.net
移民を受け入れて、この人たちが日本文化を受け入れてくれると思うか?
いいかえると、神社仏閣の氏子+檀家になると思うか?
田舎じゃ、当然のことも、この人たちには通じない。伝統の断絶だよ。
双方の不幸だから、止めたほうがいい。

128:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:17:50.88 Apr3wMw2.net
12月7日のトランプ候補の「イスラム教徒の米入国を禁止するべき」発言は、何というか、
フランス国民戦線の「移民制限」政策よりもはるかに過激な主張です。
トランプ候補の「イスラム教徒~」発言に対しては、共和党の政治家たちからも批判が殺到し、
共和党の候補の一人であるジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事は、
「トランプ氏は錯乱状態。彼の『政策』提案は真面目なものではない」
と、ツイートしました。
また、、ベン・ローズ大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)はCNNに、
「(トランプ氏の提案は)米国の価値観に反する」
と語っています。
というわけで、恐らくほとんどの政治家がトランプ発言を受けて、「これで、トランプは支持を失う」
と予想したと思いますが、逆に支持率が上がってしまったというのが、現在のアメリカの「現実」というわけです。
厳密に書くと、「共和党支持者」における支持率が上昇したわけですが、いずれにせよ以前のように
「多民族が多文化共生」「人種のサラダボウル」といった価値観が、
本家本元のアメリカですら受け入れられなくなりつつあるのかも知れません。
URLリンク(ameblo.jp)

129:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:19:19.19 x2iZG38Y.net
まあ少子化対策での阻止限界点は通り過ぎてるしな

130:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:23:34.91 Apr3wMw2.net
日本の高度成長期は、まさに超人手不足のインフレギャップ下の生産性向上⇒国民の所得拡大⇒国民経済の需要拡大⇒インフレギャップ拡大⇒生産性向上、という循環が繰り返されることにより達成されました。
そして、今後の日本国は、まさに「超人手不足のインフレギャップ」という、高度成長期と同じ環境になるのです。
(人口構造の変化により、100%なります。と言いますか、なりつつあります)
ところが、超人手不足を「外国人労働者」で埋めてしまうと、企業は生産性を向上する必要がありません。すなわち、経済成長率が抑制されます。
だから、怒っているわけですよっ! わたくしはっ! 安倍政権の移民政策にっ!
ちなみに、外国人労働者受け入れに賛成する経営者に、
「人手不足で仕事が沢山あるときは、外国人を雇うのでしょうが、不景気になり、人手がいらなくなったらどうします?」
と、訊ねてみたところ、
「それはもちろん、解雇するでしょ」
と、答えました。
解雇された外国人労働者は、日本の社会保障で保護しなければなりません。すなわち、件の経営者は、
「景気が良い時期は、外国人を雇い、利益を最大化する。景気が悪くなれば解雇し、日本社会に負担を押し付ける」
と、堂々と宣言したことになります。この手の「無責任」というか「無感覚」、あるいは想像力の欠如、思考の停止こそが、日本国を亡国へと誘うのだと思うのです。
いずれにせよ、日本国が外国移民を受け入れることは、「経済成長を妨げる」のです。
GDP600兆円という目標(大した目標とも思いませんが)を掲げた安倍総理は、あるいは自民党の国会議員の皆さんは、当然ながら経済成長率を抑制する外国移民受入には、反対なんですよね。
みなさん、国会議員(自民党でなくてもいいです)と話す機会があれば、是非とも上記の「理論」を理解した上で、突っ込んで差し上げて下さい。日本の経済成長に、外国人労働者は不要です。
URLリンク(ameblo.jp)

131:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:29:42.17 lmdYu4zn.net
基地外反日国家に囲まれた日本に移民はいらない

132:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:31:14.05 pRCNCP28.net
誤った経済政策を出したことで有名なやつじゃねぇか
つまり正解は逆張りだな

133:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:32:17.31 b8EuSeUe.net
移民ちゃんふやすとトヨタみたいな浪費経済が
できあがって借金だらけのハリボテ国家になるん
でしょ

134:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:35:01.29 Apr3wMw2.net
4月16日、世界を席巻している「緊縮財政至上主義」を主導していた、ハーバード大学の経済学者
カーメン・ラインハート氏とケネス・ロゴフ氏の論文について、驚くべき事実が明らかにされた。
マサチューセッツ大学アマースト校の研究者らが、両氏が2010年に発表した公的債務に関する研究について、
明らかな「誤り」があることを発表したのである。
(中略)
ラインハート氏とロゴフ氏の「説」は世界中に拡散し、各国の緊縮財政派を後押ししてきた。
何しろ、公的債務が増えれば増えるほど、経済成長率が(両氏の説によると)落ちるのだ。
逆に言えば、公的債務を減らせば、経済成長率が高まるはずなのである。
公的債務が減れば、経済成長率が高まる。これは果たして、いかなる理屈によるのだろうか。
(中略)
というわけで、ラインハート、ロゴフ両教授の「説」にも裏付けられ、緊縮財政で成長を目指すという思想が
世界中に広まってしまった。
各国の緊縮財政主義者たちは、事あるごとに両氏の論文を引合いに出し
「経済成長を達成するためには、緊縮財政で財政赤字や公的負債を削減するしかない」
と、国民を苦しめる緊縮路線を推進していったのだ。
ところが、この両氏の論文に「誤り」があった。というよりも、筆者に言わせれば「ウソ」である。
URLリンク(www.excite.co.jp)

135:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:36:22.76 a8q1T/9b.net
欧米の道連れはゴメンでござる

136:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:36:29.00 sTb0uE+A.net
移民が要らないんじゃなくて、反日、反社会勢力予備軍が要らないって話なんだよな
移民でも自活できる能力があって日本が大好きで、日本の風土でやって行けそうな人は
受け入れた方が良いだろ
問題なのはそういう移民が絶望的に少ないこと
何でもかんでも拒否してると日本人の種が弱くなるばっかり

137:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:38:41.35 66C2x+fQ.net
移民の在日を使えばいいじゃないか。

138:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:39:41.55 L5UMhbEb.net
在日韓国・朝鮮人を追い出すのが先だ。反日民族だぜ。

139:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:43:02.60 b8EuSeUe.net
てかアジア遺伝子はノータリンすぎてイノベーションも
エネルギーもできないんだし食中毒と下痢便ふやすん
でしょ

140:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:48:55.21 iIaF5xEx.net
ブラジル移民の末裔を呼び戻せばいい

141:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:49:53.04 1LSDo11C.net
こいつは悪魔だね
>>27
ほんとだ
凄く意識が高いね
URLリンク(www.darkmoon.me)
URLリンク(www.wvwnews.net)

142:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:54:12.74 cXmTqorf.net
移民も当然、年を取っていく。
移民は借金のすり替えと同じ。ただの時間稼ぎ。
最も在日の問題、外国人観光客が引き起こす数々の犯罪、トラブルの極端な増加で
移民の必要性に合理性がないことが明確になってきている。
今必要なのは、ただでさえ人口密度が世界最高レベルで食料自給率が低くなっているので
自然減と再教育での高度人材化への切り替えで十分。

143:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:54:27.78 1LSDo11C.net
>>27
わすれてた、これも
確かに意識高すぎるwww
ちなみに移民も難民も実質同じだから
URLリンク(www.youtube.com)
なんか在日みたいだ

144:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:54:51.64 Fu8Z/dzw.net
移民を極力行わないとちいうのも移民政策だよ。
移民国家から言われても現状をみてるだけにだまされませんよ。
朝鮮人60万人だけでどれだけ苦労、ダメージを受けてるか。
アメリカ人が寝言いうならネイティブアメリカンを言い分を聞かせてみろよ。
日本は日本人の特質にあった経済・社会を続けます。
sssp://o.8ch.net/224y.png

145:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:55:18.88 PuJ9P0ik.net
公務員給与を半分にして減税をしたり、少子化対策をすれば移民なんていらない

146:名刺は切らしておりまして
15/12/22 15:58:17.72 oecHP1PP.net
顔がだめ

147:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:00:51.16 9BRRm459.net
年金貰えなくなるくらいだろ 生活水準よりも安全のほうがいいわ
そんな長生きしてもしょうがないしね

148:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:02:19.84 lmdYu4zn.net
経済成長はいらない
ただただ平穏な生活がしたいだけなのに、支那人・朝鮮人によって食い物にされる日本社会

149:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:02:49.55 UnJT8OJS.net
【国内】ハーバード大学教授「日本経済再生に奴隷政策は不可避」
草不可避

150:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:04:12.70 cvhw+ZoQ.net
移民というか人間のごみ、北朝鮮と中国人と韓国人を受け入れているだろうが
そしてそっから凶悪犯罪増えた事実があるだろ

もう移民いらねーよwwwwwwwwwwwwwwww

151:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:05:23.52 cXmTqorf.net
移民を受け入れたがっている企業の仕事を奪ってしまえば
移民の必要はなくなる。
要は、不当に安く労働力を得ようとする企業に退場願うだけ。
そのキーポイントは、無理、無駄の見直しでの合理化と、近代化による省力化。

152:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:08:02.08 AHNozX9e.net
トルコ人大乱闘
  .↓
韓国人爆弾テロ
  .↓
アルゼンチン人コンビニ襲撃・略奪
  .↓
イラン人惨殺

153:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:08:51.83 Hz6SnLYg.net
嫌な仕事をする移民が足りない!

154:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:09:24.54 8fkfxUET.net
移民が若い元気なうち働いて国へ帰るとか花畑か
家族持って病気になったり年取ってく
生活できない賃金だと不平が出て
子供の世代はテロに走るよ
南米の日系移民の労働者の凶悪事件
南米サッカーサポーターの暴れぶり
名古屋の外国人の抗争など
数件だけで恐ろしい思いをしただろ
日本人のホームレスは薬中は少なく大人しい方だ
日本人の団塊ジュニア以下に金ばらまいて
働きながら子供産んでもらうのに完全に失敗したんだよ
並の人間でも普通に働いて人間らしい生活して
次世代を育てられなければ国が滅ぶのは当然だ

155:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:09:25.82 Lihrp6bl.net
永続的人口増加に依存する経済システムの方が余程ナンセンスだっつーの。
何も本質的に解決しとらん。

156:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:09:36.23 5xkiRiO5.net
移民は受け入れが決まっていて、
もう、その手順の話にレベルがあがっているのにな。
まだ反対とか、遅いんだよ。

157:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:14:14.66 9FK5y50D.net
>>37
介護や居酒屋ホール係をロボットができるか?

158:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:14:38.72 b8EuSeUe.net
移民ちゃんの悪事をあげたらきりないん
じゃん
のらなきゃいいじどうしゃ
寒いタワーまんしょん
便秘がとまるエキゾチック料理
ワープする高速鉄道
マグロの尊厳侵害
やる気だけあるノータリン留学生
梅毒かくさん
・・・

159:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:17:19.18 tBMYZL6s.net
日本人は、鎖国・純化路線で進化してきた実績があるからな
他国から人間を受け入れることはしない
受け入れるのは、先進技術だけ
それを日本人が魔改造
これが王道

160:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:18:44.20 9U5erGpD.net
人は石垣人は城
人間はモノじゃない
質で考えろ

161:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:22:25.40 swsd0HZZ.net
>>66
地域の解体だな

162:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:22:37.16 gQyWG1kc.net
ヨーロッパはそうやってアジア諸国に戦争を仕掛け、植民地化していったね。いい加減に学べ。

163:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:23:09.00 swsd0HZZ.net
>>72
ウリアゲガー

164:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:25:29.75 F4v17b9g.net
「一億総活躍」「女性が輝く社会」は日本人だけで頑張ろうねって意味だよ
あからさまな言葉を使うとマスゴミが差別だ何だと騒ぐからさ
ソフトに言ってるわけよ、政府はね。

加藤1億総活躍相「移民政策の考えは持っていない」 人口減少対策での実施に否定的
URLリンク(www.sankei.com)
.

165:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:26:28.62 U33c6Vye.net
もう人口分布が絶望的になってるし移民受け入れは仕方ない
若年層が投票に行かなきゃこうなるのはわかっていたことなのに。
アホなのはおまえらだ

166:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:32:10.91 K4jTRBgb.net
>>1
もし、これが本当だとすれば日本の再生はないって事だな・・・残念

167:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:34:24.61 /jdo9EOC.net
移民は、再生ではなく破壊だろ!

168:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:34:47.51 Fh0xmGjC.net
てことは必要ないのねw

169:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:34:55.17 hSQEdbeF.net
円安で金銭的な魅力がなくなった上
外国人差別のある日本にわざわざ移民しよーなんて優しい人はいないだろ
メリットは治安がよいことくらい

170:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:37:42.42 p9jnQWVW.net
今の政府の低所得底部家族子沢山計画もDQN量産で日本崩壊路線待ったなしだし
どっちかというと高学歴移民導入のほうがマシやろ

171:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:38:52.03 5BQXQq6Y.net
国としての経済再生したとこで 既存の日本人みんなが豊かになるわけじゃないからな
ミクロとマクロは全く別物

172:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:40:40.37 l9SDjkKa.net
バカか、移民が増えたら、麻薬、売春、殺人の凶悪犯罪が50倍、治安維持に莫大なコスト、
言語は8倍、管理のために言語の堪能な公務員を10倍に増やす、
不満分子が連日デモ、騒乱社会、そのコストは100兆円余分に、
移民が増えると誰が幸せになるんだ??? だれか教えてくれ。

173:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:43:25.34 U27jAvha.net
馬鹿馬鹿しい
むしろ移民の安い労働力のせいで日本人の所得が下がるわ

174:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:43:51.78 jVYrXBcG.net
人口が五千万人でなにか問題があるのか。

175:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:44:27.34 tfrlWn0t.net
ドイツでは銃、ペッパースプレー、その他護身用具が600倍売れたんだってさ
レイプ事件が急増で、移民犯罪が100件(1日当たり)で増えてるそうだよ
銃の無い国で暴れる移民なんか要りません

176:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:45:41.67 KCwNNSET.net
はっきり言って移民やらんと日本は崩壊する
だからと言ってわけわからんところの移民を入れるわけにもいかん
一つの方法として、移民を教育するという方法も考えられる、しかも子供の頃から
インドネシアやマレーシアに日本語教育しかしない小学校、中学高校を置いて、徹底的に日本式教育をしてそこを卒業した生徒だけ成績の良い順から移民の資格を与えれば良い
もちろん、日本の文化に合わせて宗教は捨ててもらう
ムスリムもトルコ人みたいに世俗主義受け入れられない人はダメということで

177:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:46:13.78 Jcpalvzh.net
残念ながら、日本は世界の富豪から避けられる国。
うまく利用しようと思う人はいても、日本人になろうとは思わない。
社会主義的な税制度や、海外資産を認めないなどの政策を見ても、
日本を好む富豪などいない。

178:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:46:40.82 tfrlWn0t.net
後、ゴンザレスの現地取材見たけど
移民の半数が麻薬持ち込んでキメてるらしいな
そりゃ犯罪増えるわけだ

179:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:47:38.66 7GsUYJil.net
草不可避

180:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:52:53.57 tfrlWn0t.net
移民を教育するとか言ってる馬鹿へ
ドイツですら教育費を軽く見積もってて青ざめて制限し始めた
何故なら移民一人入れたら家族と親族を呼んで増えて
その人数分の教育費と社会保障費が増える上に、教育しても今更な中高年まで入って来て
やがて移民コミュニティーが出来てパリテロの元になったような街ができる
そこでは母国語しか通じ無いし、日本の法律すら守られ無い
ロンドンの真ん中にすらそういう街出来てるよ
銃の無い日本に移民なんか入れるなボケが

181:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:55:40.88 Dck44B5A.net
>>176
同じ苦労を日本人相手にすればいいだろw
おまえさんみたいなのは完全に移民がしゅだんじゃなくて目的化してるぞ
移民やらんと崩壊する!!ってのもワケワカラン
移民地区が犯罪だらけになるのは崩壊そのものだろうが
そんなに移民が好きならアメリカ人になれ

182:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:56:15.66 jjSvbxPk.net
こんなん俺でもわかる
未だに子ども増やす政策は実行されてないし
緊縮も焼け石に水だし

183:名刺は切らしておりまして
15/12/22 16:57:49.65 NCdM+26l.net
んー、欧米のこういう理論は基本的に破綻しているから信用出来ん
日本人の狭い島国で資源や人材を遣り繰りする方が後々効率的なんだよ
初期のゴミリサイクルの分別問題と一緒で最初は高コストで経済にブレーキが掛かるけど、後に技術革新等が発生し国民の民度も上がり、あの時辛抱して良かったとなる
欧米人の様に目先の問題解決ばかりして元の問題先送りし雁字搦めになった奴らの、しかもローカライズされていない助言なんて戯言でしか無い

184:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:00:56.40 Dck44B5A.net
日本にも憲法修正第二条にあたるものを作って市民の武装許可を認めろ
日本人にも合衆国国民と同じく、「移民がないと崩壊だ!!」なんて言ってる売国奴で国を潰そうとしてる奴らを
国民が自分で撃ち殺して止める権利を認めないといけない
平和な社会を壊そうとしてる政府や団体や人間を止める権利が誰にでもある

185:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:01:53.56 0STpthKl.net
日本にとっての移民問題は
今後優秀な人材がアメリカやアジアに流出することだろう
まあドイツみたいになるだろうね日本は
URLリンク(www.2x4assoc.or.jp)

186:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:02:21.73 Tzc1vbi0.net
しかし20年後はロボットが人間の半分の仕事を奪うなら
入れなくても問題なくなるんだがな
特に単純作業の労働者なんて日本で製造業を行う意味自体が
薄くなってるのに
入れてもシンガポールみたいに二等国民扱いで要らなくなったら
即捨てるなんて人権は弁護士が福祉をしゃぶりつくそうとしてる
日本じゃ絶対に無理
破綻が見えてる
その金を育児や教育に回せばいいのでは

187:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:02:22.71 Dck44B5A.net
>>182
間違ったことに「俺も知ってた」って言うのはバカのやること

188:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:03:26.64 xRgekS4n.net
公務員をアフリカかイスラム辺りに追い出してやれ!

189:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:05:25.97 O0rvA8hE.net
ま た ロ イ タ ー か

190:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:06:12.28 Dck44B5A.net
>>69
戦後すぐと同じってことは、これからあの復興を繰りかえせるってことだ
地獄はおまえが行くところ
日本を勝手に巻き込むな

191:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:06:26.37 cXmTqorf.net
究極的には
労働者の代わりにロボット。
経営者や知的労働者の変わりに人工知能
どの道、機械が人間の仕事を奪うからその繋ぎまでの短い時間だけの問題だな。

ハーバードだとかの肩書きも、ネット上の集合知には全くの無力。

192:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:09:31.36 b1nMpKr7.net
やはり移民しかないな

193:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:10:08.62 Et0VNjbD.net
どこまでも、小さなアメリカを目指す現政権。新自由主義
と移民政策、格差の態様、投資家への過剰な優遇社会、
世界の治安軍隊、来年はいよいよ、アメリカの子分のような
日本が、安保でも経済でも移民政策でも、ガイドラインのような
超法規的権威のもとで、実現されてゆく。植民地日本の悲しさ。

194:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:10:42.94 YA3WTt2q.net
金を貰って結論ありきの論文を書く。

195:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:11:42.10 bvGl1BF9.net
可愛くて優しい女の子を100人与えてくれたら1年で全員妊娠させるんだけど。
政府から支給してくれないかな?少子化解消になるでしょ。
1人の女だけじゃいや。

196:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:15:22.52 fdCrJIE9.net
国民が嫌がっても安倍と経団連は二つ返事でYESのスタンスだからな。喚くだけムダ。

197:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:17:38.25 3dHmTyq1.net
そもそも、この手のエリート欧米人って、日本人の
ことを本気で心配してアドバイスしてるわけじゃ
ないんだよな。
あくまでも自国にとって都合のいいことしか考えて
いない。

198:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:17:41.28 jxyPh7kj.net
人手が無くて困ってるのは地方だけど

199:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:18:17.38 HglGeQhB.net
移民の前に日本人全員にまず仕事を与えろよ
ホームレスが増えてる状態で異国人のホームレスを増やしてどうすんの?

200:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:22:07.17 GTNupgp+.net
ある問題を解決するために移民という手段をとれば良いと言うのはわかるが、移民を
導入する事で生じる新たな問題の解決策も示すべき。欧米が移民で生じた問題の解決
策を示しているだろうか?

201:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:24:12.41 O63JtLSN.net
浅い考察だな。恣意的な誘導がバレバレやん。
こんな口車にのるなよ。

202:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:26:14.99 DKTWXglm.net
日本は日本人だけのものじゃない

203:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:30:44.51 jVYrXBcG.net
鳩山だまれ。

204:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:34:21.84 T1ovIoCa.net
これだけひどい差別が許されている国だから、有能な移民は、ほかの国に行くだろう。
結果、日本再生ならず。

205:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:34:26.18 HBGFFFvh.net
また財務省か。

206:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:34:35.64 jG9jBG8E.net
特亜とムスリムとヒンズーが大多数の移民団。
内乱起こす気ですか。

207:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:38:58.54 imThKzyY.net
再生とはなんぞや?
やっと職場から消え去ったゴミ世代が戻ってくることを言うのか?
二度と戻ってこなくてよろしい
そういう過去の遺物は一旦滅びよ

208:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:40:57.35 PKnJUPS6.net
子供3人以上作れるように保育園と学童保育を至急拡充せよ。
公道を広げる時は大金を出して立ち退きを迫るのに、何故場所がとれないのだ。
死ぬ気でやれ。
日本女性は逞しい。安心して共稼ぎできれば、労働力は十分賄える。
家族の収入は増大して家のローンも楽に払える。
少子化も解決する。
移民なんか必要ない。

209:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:41:49.33 uHUwRAL2.net
北欧系移民に限る

210:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:45:43.06 mSrt9q+h.net
経済学じゃないだろw ハーバード大学でなにを教えてるんだwwww
これから機械化で労働者はあんまり必要なくなってくるし技術者も少数精鋭になってくる
普通の人では先端技術は無理 よって人口減少は歓迎すべきことだ

211:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:46:02.39 vrDfZeFN.net
じゃぁ 経済再生しなくていいですわ

212:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:46:54.90 Ho7P8BUg.net
自民党佐藤議員 シリア難民を受け入れを主張
URLリンク(ameblo.jp)
現状、シリア方面から
日本への入国を希望する難民の数は、
決して多くありません。
一方、日本の難民の受け入れ態勢は、「定住」を念頭においており、
柔軟性に欠ける部分という話もあります。
よって、これを機に、
難民受け入れ態勢について、
日本も真剣に検討する必要があります。

213:名刺は切らしておりまして
15/12/22 17:47:22.86 g2LrNMdP.net
JKと結婚させてくれればよかったんだ
若い嫁なら4人は子供産めるぞ
ヤンキーのやり方しかねえよ、日本人増やすには

214:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:00:09.23 h4gpvXUT.net
>>2
その選択肢もうないから

215:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:00:42.68 pJ9SWynA.net
>>199
日本人がやりたがらないから外国人労働者にやらせるんだろう。
嫌なら日本人が働けばいい。

216:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:02:29.30 fdCrJIE9.net
>>209何が悲しくて、北欧からこんな低モラルで差別的なアジアの土人国に移り住むんだよw
来るのは、中国人、韓国人、東南アジア人等の同レベルor低レベルの人間だ。

217:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:02:56.96 jVYrXBcG.net
難民と移民は別の話

218:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:19:56.47 VWzj9cSS.net
経済のためなら
移民受け入れるより戦争の方がいいんじゃない?

219:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:22:35.99 0eqN4Vg6.net
>>1
こいつ教授の割に言葉の壁をなめてる

220:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:27:45.45 5VRJ00QM.net
まずは少子化対策と晩婚問題へのテコ入れをすべき
移民は世界中の日系人からにして、理系の優秀層を欧米、インド、アセアンから限定で小数なら可
公的債務については、1000兆なんかではなく実際は400~500兆程度だと思うのでそこまで深刻ではない
政府短期証券や建設国債なんてアメリカなら政府の負債に含まれないのに、なぜか日本は負債に含めて大袈裟に喧伝される
これは増税したいための財務省の罠だろ

221:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:34:34.78 rwWLayQC.net
労働力増=経済成長ってことか?
テクノロジーの発展が進めば進むほど逆の方に行くと思うんだが

222:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:40:50.34 EPNWYE8r.net
間違ってないと思うけど経営者が安く使えていつでもクビにできる人が増えた程度にしか考えてないからダメだろ。
労働法規や社会保障とか整えないと移民が可哀想なことになるだけだし、日本人にとっても働き口が減っておまけに治安悪化でいいことない。

223:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:43:43.87 bGJf+C8b.net
そんな程度の低い経営者の会社そのものが不必要
必要のない会社はそのまま犯罪の温床になるので倒産させた方が結果的にはいい

224:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:52:13.85 y63RLYPF.net
>>1
まあ、移民に関しては
移民大量に入れたドイツがどうなるのか見届けてから議論しよう

225:名刺は切らしておりまして
15/12/22 18:56:08.46 /VaZQoQW.net
>>1
まあそうなんだが、日本という国は
何事もギリギリまでやらない国なので
移民が入る頃には純日本人は希少種になっている

226:名刺は切らしておりまして
15/12/22 19:04:10.78 JFdfP79N.net
土人とテロリストは要らねー 余計な口挟むな毛唐

227:名刺は切らしておりまして
15/12/22 19:04:53.21 r0LOuiAU.net
経済成長すればいいだけ
解決策はイノベーション
単純労働力は効率が悪く、ロボットの導入で不要
消費、投資は自由貿易推進で確保できる
国民が豊かになるには資本と物の自由化
人には壁を作り入れない
これしかない

228:名刺は切らしておりまして
15/12/22 19:09:10.11 mC1vYJV6.net
>>224
今回のは移民じゃなく難民な
移民に関しては西ドイツ時代から受け入れした

229:名刺は切らしておりまして
15/12/22 19:47:19.60 OmyX+G2b.net
子育て中に親を介護「ダブルケア」5人に1人直面
12月22日 16時45分
調査したグループは「晩婚化が進むなか、ダブルケアの問題は今後、
より大きくなる」と指摘しています。
この調査は、ソニー生命や横浜国立大学などのグループがことし8月、
インターネットを通じて大学生以下の子どもがいる
20代から50代の母親1000人を対象に行いました。
それによりますと、ダブルケアについて「経験」または「数年先に直面する」
と答えた人は全体のおよそ23%と5人に1人の割合になり、
子育て中に親の介護が必要になるケースが少なくない現状が浮き彫りになりました。

230:名刺は切らしておりまして
15/12/22 20:01:48.71 Eexv4c60.net
働きたくないでござる
ベーシックインカム導入はよ

231:名刺は切らしておりまして
15/12/22 20:04:00.64 s3shVyO4.net
>日本経済再生に移民政策は不可避
聞く耳を持つ必要なし。
欧米人は日本の特殊性をまるで理解していない。
欧米歴史家の本で「日本の奇跡」という表現をときどき見かける。
ようするに彼らの発想で理解できないのが日本だ。
そんな連中のアドバイス通りにしたら国が滅びるぞ。

232:名刺は切らしておりまして
15/12/22 20:19:37.95 oXS+A44i.net
いや、余計なお世話

233:名刺は切らしておりまして
15/12/22 20:36:27.02 SuOJy3Dd.net
「強制連行されたニダ!」だのなんだのとおっしゃる在日の方々だけでもうパンクしとります、
移民はお断り

234:名刺は切らしておりまして
15/12/22 20:58:11.33 YC/xwDp/.net
移民で来るのはスキルがなくて仕事が無い底辺だろう。誰が雇うのか。
結局、ナマポが増えるだけ。

235:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:06:17.00 G0unuYTT.net
よけいなお世話
日本のことは日本が決める

236:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:10:29.01 cXmTqorf.net
ロシアがユダヤ人に乗っ取られてから、国が傾き
その反動でソ連が生まれたのは有名な話。
移民推進の本丸は、在日の間接支配ではなく
ユダヤ人が直接国を支配する事が目的。
支配した暁には、人を人と思わない政策でガンガン奴隷支配。
だからヨーロッパやロシアでユダヤ人がものすごく嫌われている。

237:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:18:26.11 i7aQ9CoU.net
アホ教授め!
日本は近代に移民政策で失敗しているのだ
日本人は大量の移民を捌ける冷酷非情な民族性ではない
だから在日朝鮮人みたいな負の遺産を作ってしまった
また再び在日○○人のようなもの作るのは悪手だ
江戸時代の鎖国制度の方が余程マシな成功例

238:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:20:22.63 NLMH1BO3.net
>>234
いや、バカだろうがチョンだろうが、底辺だろうが、経済は数なんだよ。
究極の格差社会にする覚悟があって、生保を大幅削減した上で移民を受け入れれば確実に
経済成長する。しかし、治安は間違いなく悪化するし、底辺の日本人は本当に底辺になる。

239:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:26:31.67 9iz9+6C0.net
>>1
外人は日本に内政干渉するな。失策だと欧米や在日問題が証明してる。
移民は母国で生きられない程度の底辺層が殆ど。一代限り機能するかしないかの博打な労働力。
治安、ナマポ、文化維持の観点から見てリスクの方が高いのが解らない奴は頭がいかれてるか日本潰しの工作員。

240:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:48:20.42 0oLAXg+P.net
詐欺師っぽいな

241:名刺は切らしておりまして
15/12/22 21:54:17.34 5CS7HV2p.net
移民入れてもいいよ
社会に溶け込んでくれるなら中国人でも韓国人でもウェルカムやで
職場に外人さんが何人か入ってるしイケメンも何かの間違いで混じってくるから職場の雰囲気改善にもなる♂
日本人はぶっさいのしかおらんからなー

242:名刺は切らしておりまして
15/12/22 22:27:52.62 rwWLayQC.net
>>238
庶民がどんどん貧乏になってくのを経済成長とは言わないんじゃ…

243:名刺は切らしておりまして
15/12/22 22:28:21.79 GjzjGhSJ.net
理論上は論破しづらい正論だよね
現実では移民の労働力で繁栄を築いた国は殆どないわけで。
移民政策の欠点は
・賃金を引き下げる要因になってしまう
・バックボーンが異なるため、地域社会のノイズとなる
あたりだな。
理屈としては、知的水準が高い人を持ってくればーとなるが
そういう素晴らしい人材は給与水準で魅力のある米国に流れるわけで、
>>1の主張は絵に書いた餅にすぎんよ。

244:名刺は切らしておりまして
15/12/22 23:19:27.35 bGJf+C8b.net
もう絵に描いた餅にすらなっていない
この状況で移民政策推進なんて世界中のいい笑い者

245:名刺は切らしておりまして
15/12/22 23:32:59.86 UPXTJV7s.net
ナマポの割合は日本人より外国人の方が多いという現実考えると要らないになるよな

246:名刺は切らしておりまして
15/12/22 23:54:06.91 hwTWw/Hj.net
>>244
かと言って、今のまま少子高齢化が進むと老人だらけの国になってしまう。
我が家の周りは年金老人の家庭ばかりで、とうとうスーパーが潰れた。
空き家も増えていて、街が死んでいくようだ。
この状況を改善できるのは、やはり外から人を入れることだろう。
シャラポワみたいなロシア娘に移民して来てもらえば、
独身男はいろいろ頑張るんじゃないか?
それで子供がポコポコ生まれればいいんだよ。

247:名刺は切らしておりまして
15/12/23 00:41:49.45 ytTk+ddE.net
不可避、じゃねーよ。
ハーバードの教授なら経済はそこそこに妥協して貴重な単一民族の島国を維持できる方法を提案しろよ。

248:名刺は切らしておりまして
15/12/23 00:54:24.50 sx44w2Rq.net
そう思ってるなら逆張りしたほうが金になる芽が見つかりそうだけどな
生産のオートメーションとか、ジジババのロボ介護とか
うまくやりゃ世界に売れる

249:名刺は切らしておりまして
15/12/23 00:56:06.21 sx44w2Rq.net
スイスやアメリカ、シンガポールに出稼ぎにくるような
知的労働者様は日本にはほとんどこないだろうな

250:名刺は切らしておりまして
15/12/23 00:56:17.86 MC2Xw6+a.net
>>248
その通り…マンパワー中心なんてナンセンス

251:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:22:57.87 fAjd4cfw.net
クソバカでもなれるのかい?ハーバード大学教授って。
老いた九官鳥でも使い物になるのかなぁ。

252:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:24:36.45 R9l/nBHQ.net
生活て言うのは経済だけじゃない

253:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:30:12.79 Ij+3X5G8.net
今のシステムでは何やっても失敗するということか

254:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:33:27.19 xEE9u58U.net
>>1
日本は既に密入国した在日朝鮮人70万人も受け入れてやったのにナマポ世帯ばかりで国庫負担が増えてる

255:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:34:02.12 EgQcByRm.net
人口密度に配慮して田舎でやってくれ

256:名刺は切らしておりまして
15/12/23 01:48:43.48 FOd0qZIg.net
移民を入れて
日本の国柄が変わってしまって
日本のGDPが維持されたとしても
意味あるの?
誰にとって意味があるの?
上級国民だけじゃないの?

257:名刺は切らしておりまして
15/12/23 02:55:01.38 EgQcByRm.net
はい、支配者たちの贅沢維持のためです

258:名刺は切らしておりまして
15/12/23 03:12:07.32 rL7Dgr3+.net
アメリカの社会科学者というのはトンデもねえバカだな。

259:名刺は切らしておりまして
15/12/23 04:17:44.43 WExeY12W.net
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】
~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~ (森永卓郎)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

 外国人労働者の受け入れには、私は絶対反対である。
 現に、ドイツやフランスをはじめとして、
諸外国でも外国人労働者の受け入れは
失敗の歴史であるといっていい。
 日本で外国人労働者を受け入れても、
まず同じことが起きるだろう。
 外国人労働者のメリットというのは、
雇った企業のみに現れる。
 ところが、そのコストは長期間にわたって
全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、
外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、
失業保険のコストがかかる。
 公的な住宅費もかかるし、
市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
 そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、
何の関係もない国民にかかってくるのだ。

260:名刺は切らしておりまして
15/12/23 06:02:10.94 9wLHfruo.net
>>257
日本企業の外国移民の低賃金労働で高い収益確保=株価上昇または高い配当=ユダヤ禿鷹または在日経済ヤクザまたは、その子分(役員や幹部)や政治家や天下り公務員がウハウハ=9割の純粋日本人が低賃金で最低の生活。 

261:名刺は切らしておりまして
15/12/23 06:07:37.68 ezQQ1tZD.net
>>246
過疎地の老人はどっか便利な土地に集中させたいな。
福島(村)からの避難者も、移住先のほうが便利でいいと聞いたし。
結局自治体(公務員)のためじゃん。

262:名刺は切らしておりまして
15/12/23 06:52:57.28 HF5gWiaT.net
人口抑制はひとつのゴールだからね
イルミナティカードってなんだかんだ
意味ぶかいよ

263:名刺は切らしておりまして
15/12/23 06:56:46.32 2cWrjD74.net
なぜ、海外の無関係な連中が日本経済に口を出したがる?
そんな連中の口車に乗って、何かいいことがあるとは到底思えないんだが。

264:名刺は切らしておりまして
15/12/23 07:42:00.45 j9I68vAn.net
実は移民は要らないのだ!!!!
人手不足

雇用確保の為、賃金アップ、アルバイトから正規雇用へ、ブラック根絶

若者も稼げて正規雇用だとようやく結婚が視野に入る(←ココ大事)

本質的な少子化の解消へ
【結論】自然に人口も経済もバランスが取れてゆくのに余計なマネするな、移民はむしろ弊害

265:名刺は切らしておりまして
15/12/23 07:44:23.17 s2LoE+1S.net
>>247
今のままでも別に日本人が滅ぶことはない。みんな揃ってどんどん貧しくなっていくだけ。
その点さえ妥協すればこの先も平和な単一民族の島国は維持されるよw

266:名刺は切らしておりまして
15/12/23 07:56:57.20 WPrzIwHu.net
じゃあ治安悪化でネズミ鎮圧する警察、特殊部隊の予算を数倍に増強だな 銃器使って厳罰にせよ

267:名刺は切らしておりまして
15/12/23 08:12:17.05 yaMWStaa.net
こいつも財務省からの出向者?w

268:名刺は切らしておりまして
15/12/23 08:30:47.27 g8CdzE7A.net
経済学者はほんと数字しか見ないからアホ
つうか、こいつらが言う移民は奴隷ってことだからな

269:名刺は切らしておりまして
15/12/23 09:18:30.23 oIHEoqx+.net
移民はいらない
働く女より産む女

270:名刺は切らしておりまして
15/12/23 09:29:55.41 j5klAOPU.net
中国からの襲来が多くなるだろうからやっぱり反対

271:名刺は切らしておりまして
15/12/23 09:46:54.02 xIPbuI4k.net
バカ「移民反対!!」
政府「なら子供作れよ」
バカ「移民反対!!」

272:名刺は切らしておりまして
15/12/23 10:26:33.13 R+vHxAnf.net
誰が幸せになるかだ、移民、在日(略奪、殺人、デモ、ナマ保)日本人か?
在日と鳩山が、日本列島は日本人だけのモノではないと。

273:名刺は切らしておりまして
15/12/23 10:53:27.90 Roy1wZm/.net
なんで少子化が女のせいだけなんだよ。
男が子育て協力せんからだろ。女は疲弊してるんだよ。

274:名刺は切らしておりまして
15/12/23 11:23:14.07 s2LoE+1S.net
>>268
「数字しか見ない」って・・・。
おまえさんは「最近日本は貧しくなってきた」と感じないのか?

275:名刺は切らしておりまして
15/12/23 11:35:08.38 rZlt3McZ.net
>>274
ま、茹で蛙って言葉があるからね。

276:名刺は切らしておりまして
15/12/23 18:02:46.38 iYFq1VB6.net
>>274
昔から貧しい家は貧しく
富める家は豊かだった。
自分が子供の頃は毎日朝のおかずはツナマヨ
家での昼はゆでた麺
夜は祖父と父がおかず残した時だけおかずありだったから
日高屋いきまくりの今の方がよっぽど贅沢しとるわ

277:名刺は切らしておりまして
15/12/24 00:29:45.39 Z5tVgZlU.net
ま、移民反対し続けるのはいいが、このままだとGDPマイナス成長常態化して消費税30%まで上がる将来しか見えない

278:名刺は切らしておりまして
15/12/24 00:42:32.00 38jBm3XA.net
まあハーバードが言うならやらない方がいいかもなw
来年からやりまくって労働力になる20年間は定年延長と
定年人材の活用で十分だよ。

279:名刺は切らしておりまして
15/12/24 00:52:10.66 4m69i4f3.net
何れにしても結論ありきの議論は良くないと思います。
経済のために移民を入れるというのは「迷走している」「本末転倒」と誹られても仕方が無いと私は思います。
まず、我々大和民族の共通理念は何だったでしょうか?
聖徳太子が説いた「和の精神」、そのような精神性を重んじる社会を作ることであって、
それは別に経済第一という話では無かったはずです。
今の日本国は和の精神などすっかり忘れて、経済成長、経済成長、言ってますが、
経済成長せねば困るのは銀行などの金融屋さんだけです。
(利息で生計を立てているためです)
私が掲げる新政府構想では不要に複雑化した社会保障を完全に廃して、
ベーシックインカム体制へと移行しますので経済指標がマイナス成長を連発したとしても、
餓死する国民が続出するということは起こり得ません。
ようは経済をどこまで重視するか?国民生活と直結させるかは政治次第なのです。
我々は経済が成長しなかったとしても継続して大和民族の文明を営むために
その理念を思い出し、新しい世界を築くべきときに来ているのだと思います。
「経済を成長させなければ餓死させますよ?」
そのような低レベルな脅しはもうまっぴらなのです。
我々は金融屋や経済学者のための家畜では無いのであります。
by かもめ党(鼎 梯仁)

280:名刺は切らしておりまして
15/12/24 01:09:40.63 oj2m1s4V.net
底辺ネラーがハーバード教授にダメ出しとか笑っちゃうわ

281:名刺は切らしておりまして
15/12/24 01:45:34.43 Jn96NIpc.net
さすがに欧州の移民見るとこの教授はギャグで言ってるのだろw
先端ロボットの技術ある日本がなんで移民を受け入れなのかね

282:名刺は切らしておりまして
15/12/24 01:54:13.91 x32D2kL7.net
>>273
子育ての協力なんて関係ないよ
少子化の根本理由は若者が結婚しなく・できなくなったこと
昔は見合いでくっついていたようなカネがなかったりモテない男女が
恋愛至上主義(結婚の前段階に必ず恋愛がある)社会化の進展で
見合いが減りくっつかなくなっただけ

283:名刺は切らしておりまして
15/12/24 01:58:12.18 x32D2kL7.net
そういう意味では国の少子化対策とか全く意味ないんよね
日本の女の立場になって考えればいい
自己責任がこれだけ叫ばれるご時世に
子育て支援などの国の社会保障の世話にならないと
満足に子供や嫁を養えない男と恋愛を経て結婚したいか?って話
結婚どころか恋愛にすら行き着かんだろう

284:名刺は切らしておりまして
15/12/24 02:02:45.81 x32D2kL7.net
日本の男の立場になって考えてみればいい
彼女がいたとしてもカネが無くて嫁や子供を養う自信や稼ぎが無い男が
いつ削減されたり消滅するか分からない
国や自治体の少子化対策を当てにして結婚したり子供を作れるか?って話
そんな無責任なことを大半の男はしないだろう

285:名刺は切らしておりまして
15/12/24 02:30:46.02 WVdAWzeA.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響等
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

286:名刺は切らしておりまして
15/12/24 02:35:50.43 Oi/S5oeg.net
嫌だ

287:名刺は切らしておりまして
15/12/24 02:46:25.43 Mr0l6EWP.net
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
スレリンク(newsplus板)
移民受け入れの提言は人件費コスト削減が目的
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

288:名刺は切らしておりまして
15/12/24 02:57:18.77 F7Hf4Iau.net
.



>>1 海江田三郎 ★ ←←←



●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
URLリンク(uyoku33.ninja-web.net)







.

289:名刺は切らしておりまして
15/12/24 03:15:09.85 J0yV/x0j.net
これ、移民入れた後の負の経済効果も加味して言ってるのか?w
ハーバードってバカンティいるようなところだよね?

290:名刺は切らしておりまして
15/12/24 06:19:55.23 tHdP3QB8.net
>>277
その通りなんだが、「ちょっとの格差も許せない」今の日本に移民を入れたって、移民が
生活保護予備軍になるだけだろう。格差社会になることや治安が悪化することを覚悟する
ならいいが。
>>289
移民の負の部分を考慮したって、どこの国も大幅にプラスになっている。

291:名刺は切らしておりまして
15/12/24 09:13:20.32 lFieA1Cr.net
自民党の飼い主には従わないとな

292:名刺は切らしておりまして
15/12/24 10:11:28.61 uN7VS5x2.net
必要なのは、産めよ育てよ、だと思うけどなあ
足りないものは輸入すればいいという考えでは、何も育てられない
企業も輸入するのか?

293:名刺は切らしておりまして
15/12/24 19:48:47.78 4m69i4f3.net
>>290
私は移民政策自体には反対しませんが動機が経済では本末転倒だろうなと思います。
それでは私たちにしろ移民の人たちにしろ一体何のために生きてるの?という話になると思いませんか?
経済、経済。利息、利息。
そういった考え自体がすでに時代錯誤なのだと思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)

294:名刺は切らしておりまして
15/12/24 19:51:20.28 ztOmvljE.net
おまえらが年金0、健康保険廃止でも歯を食いしばって子供2人育て上げるというなら
移民なしでもいいけど

295:名刺は切らしておりまして
15/12/24 20:03:22.99 4m69i4f3.net
>>294
なぜそのような脅しが必要なのでしょうか?
そういう恫喝が出てしまうと誰のために移民政策を行うのやら、分らなくなって来ましたね。
経済だけが根拠であるなら私は新政府でも移民政策は実行しません。
日本文明の発展、進歩のために渡来人や帰化人が必要というなら実施致しますが、
経済や社会保障のために移民政策を実施するなど到底馬鹿のやることだと思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)

296:名刺は切らしておりまして
15/12/24 20:20:15.75 mAEqPHBE.net
男女共同参画が諸悪の根源だって誰か言ってやれよw

297:名刺は切らしておりまして
15/12/24 20:21:47.03 mAEqPHBE.net
>>273
女は家にすっこんで子供育てて飯作ってりゃいいのw
甘やかされて増長すんなw

298:名刺は切らしておりまして
15/12/24 21:59:13.55 tHdP3QB8.net
>かもめ党(鼎 梯仁)
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -───--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

299:名刺は切らしておりまして
15/12/25 07:44:09.54 sVdOk4mc.net
んなこたーない
移民が必要なほど困ってない

300:名刺は切らしておりまして
15/12/25 07:49:09.25 UlI/+hB6.net
>>299
年金どうするの? 労働者一人で一人の老人を支えろと言われても俺は嫌だけど。

301:名刺は切らしておりまして
15/12/25 08:52:16.59 EtEgEiJA.net
大袈裟に煽るもその根拠が薄い

302:名刺は切らしておりまして
15/12/26 04:29:56.29 dCFdCwv2.net
2015/12/15
【国際】中国が日本を抜いてアジア最大のハイテク輸出国に [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:126番),128,134-135,138
【国際】経済学者ピケティ「所得の不平等がテロの助長に大きく関わっている」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:235-239番)
238 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2015/12/08(火) 21:41:03.90 ID:e2+z5j1n [4/5]
歴史通:2010年11月号
URLリンク(web-wac.co.jp)
三島由紀夫事件から40年
■鹿島茂
繁栄から衰退への道
ここで鹿島が書いてるが、
エマニュエル・トッドの説を引用しつつ、
戦後日本の経済ピークが1970年と1990年の2つで、
それは人口動態によってもたらされたものであり、
人口動態上の趨勢から、日本の衰退は宿命づけられてしまっている。
少子化対策にどれほどの効果があるかは分からないが、
なにより経済対策、国家戦略として、
少子化対策が他の何より大事なことは間違いがない

2015/08/10
【提言】予備校大手・ナガセ社長「第3子以降の出生に対し、国が1000万円の育児資金前渡し金を支給せよ」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:300-303番)
2015/12/15
【国際】中国が日本を抜いてアジア最大のハイテク輸出国に [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:126番),128,134-135,138
2015/08/10
【提言】予備校大手・ナガセ社長「第3子以降の出生に対し、国が1000万円の育児資金前渡し金を支給せよ」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:300-303番)
URLリンク(lo)<)
【税制】少子化対策で若者の支援に贈与税非課税措置を拡大 与党税調 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【調査】少子化対策には「世帯年収700万円」? 20代の57%が「子ども2人ならこれくらい必要」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(bizplus板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


303:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:00:36.98 Yc3NUjMw.net
自民党の移民政策を読む限りでは、現実的で可能だと思う
URLリンク(www.kouenkai.org)
特に留学生に注目したのは優れた見識だと思うんだが
ゲノム編集等で知的超人の大量産生が出来るならともかく
そんな事は夢物語だろ・・・

304:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:05:00.02 B7dTcy3h.net
アメリカ「移民はくるな(笑)」

305:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:07:05.75 EqJUU8Qx.net
実質的に経済破綻している移民大国アメリカのバカ教授が
何を言っても説得力ゼロ
いまどきハーバードとか
昭和かよ
ハーバードってノーベル賞取った人居ないんじゃ?

306:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:17:21.31 1cjydLxJ.net
移民入れても出生率改善しなかったらずっと移民入れ続けないと維持できない事になる
出生率改善したけど、どうしても人が足りないので受け入れるってのはわかる
現状の出生率が低いままに移民いれても問題の先送り+新しい問題をセットでいれるに等しいだろ

>>303
大陸国家で多民族かつ出入りが激しい欧州、移民で国が出来たアメリカ
ここで上手くいかなくなってるのに、ほぼ単一民族に1つの言語かつ島国の日本で何故できると思うんですかっていう
目の前の問題を処理できないから安易な解決策に走って、楽観論を論じても駄目だろ

307:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:22:01.46 iLmcgj4Y.net
移民で成功した国から見たら、移民は正義は当然。
日本も古来は移民を尊重した。
けどそれは移民側が現地の文化風俗歴史を尊重した場合の話だ。
日本を目指す民族のうち大半は出稼ぎだ。こんな奴らに日本の文化風俗歴史を守る
ことも受け継ぐこともできはしない。

308:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:22:42.59 bLN3+ad7.net
>>305
>実質的に経済破綻している移民大国アメリカのバカ教授が
>何を言っても説得力ゼロ
世界中の誰に聞いても「日本よりマシ」って言うと思うよw
ネトウヨさん以外は。

309:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:24:49.70 WR6lV2Xt.net
ハーバード大学教授(中国共産党)

310:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:25:47.89 S9sNu0EZ.net
移民をいれて日本以上にうまくいかなかなった国がどこにあるんだよ
みんな経済成長率は日本より上なんだ
欧州の平均賃金や最低賃金もほとんど欧州が格段に上。
ドイツは財政まで健全化した。反対派は日本だけが惨めになっているのが井戸の蛙でわからない。
リスクを避け惨めな将来を待ってるだけのひきこもりだ

311:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:32:39.74 bLN3+ad7.net
>>310
まあ、「貧乏で惨めでも単一民族国家が安全で素晴らしい」っていうなら、そういう選択肢も
ありだろう。 そういう連中は「日本人は外国人と違って悪いことをしない」と本気で信じて
いるみたいだが、貧乏になったら犯罪も増えるだろうけどなw 

312:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:33:13.48 iLmcgj4Y.net
経済は大切だ。誰だって今より低い生活水準にはなりたくないし。
けどそれを解決するのが移民という考えは危険すぎる。
むしろ経済鈍化に歯止めがかからなくなる可能性が高い。
儲かるのは企業だけ。それもいつでも日本から外国へ逃げ出せる大企業だけ
ということにもなりかねない。

313:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:35:30.13 Ov+YUEqy.net
>>1
一方、上級国民は・・・
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ 貧困層や中間層の国民なんて、いくら餓死しても構わんよ♪移民で解決だわw
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  オリンピックにかこつけて、政治家や官僚たちゃあ税金盗み放題だわw たまんねえぜw
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !| アヒャハハ八八ノヽノ ヽノ ヽノ \ / \/  \
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
─'T !、 \\  \     /  ,! `ー──
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

314:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:45:58.28 hVZuwnEH.net
イラク・バグダッドに日本式小学校
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
ラヒ・ミズヒル校長は「私たちの目標は日本だ」と抱負を述べた。
イラクの首都バグダッドに日本式初等教育を実践する私立の小学校が設立され開校式が行われた。
ホームルームや掃除、給食を取り入れ、道徳心や集団意識の育成を目指す。
日本の教育に感銘を受けたイラク人が「日本の道徳心こそがイラクの人材育成に必要だ」と
実業家らに寄付を募り設立した。

315:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:46:20.08 bLN3+ad7.net
>>312
で、おまえさんの解決策は何なの?

316:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:48:40.08 jxk+MbRH.net
欧米でも移民を受け入れてろくなことになってないのに・・・
東西ドイツが統一した時は、東の安い労働力が入ったので
東と合併したドイツの負担がそれほど大きくなかった
おまけにドイツの隣国にはポーランドとかハンガリーみたいな
かつての工業国もあった・・・でもモスリムの移民は失敗だったろ

317:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:52:04.76 bLN3+ad7.net
>>316
移民を受け入れた先進国の中には、経済成長率が日本ほど惨めな国もデフレになっている
国もないわけだが。

318:名刺は切らしておりまして
15/12/27 08:59:37.14 ECwYjy8A.net
>>214
根拠無しのバカが移民賛成ってことは、
やっぱりやらないほうがいいのね。

319:名刺は切らしておりまして
15/12/27 09:00:46.10 ZN7R2YBP.net
捏造で有名なラインハートロゴフ論文

320:名刺は切らしておりまして
15/12/27 09:16:08.41 SlWZf1++.net
移民が無い江戸時代以前は、経済に関しては成長もしないが、
衰退もしないでバランスをとっていたんじゃないかな。
こういう時代をモデルにすることは出来ないものか

321:名刺は切らしておりまして
15/12/27 09:51:46.02 bLN3+ad7.net
>>320
失われた20年とか30年とかいっても、別にマイナス成長だったわけじゃないが惨めな状態が
続いただろ?w 成長しないのがいかに惨めなことか、未だにわからないのね。
ついでに言うと、そういう時代をモデルにするなら年金や福祉なんて「なし」だ。死ぬまで働く
のが当たり前。働けなくなったら山に捨てられても文句は言えない。自分の食い扶持は自分で
稼ぐ究極の自己責任の世界だ。

322:名刺は切らしておりまして
15/12/27 09:58:00.82 8AKrX1zb.net
>>274
移民がスラムを作ったり移民絡みの犯罪が増えたほうが
多くの日本人は「貧しさ」を実感すると思う

323:名刺は切らしておりまして
15/12/27 10:07:20.65 IU1i/Aqs.net
まぁ移民はアリだと思うが
それは外国人が日本に来るのではなく
日本の若者が外国に出稼ぎに行くようになる、という意味での移民だが
日本はこのまま生産性が低下し経済が縮小し
稼げない国になるので移民なんざ来ないだろうよ

324:名刺は切らしておりまして
15/12/27 10:36:03.15 FpOhYX7O.net
浜松はブラジル人が多い
刺青を含め格好が日本人がエッと思う
また全国の習熟度テストも浜松は低い
日本語すら難しいのに試験以前の問題
1桁点数続出は当たり前
移民にしても生きる覚悟を持った人でないと日本も不幸になる

325:名刺は切らしておりまして
15/12/28 07:57:26.49 QI4YjreD.net
日本の少子化 百年の迷走: 人口をめぐる「静かなる戦争」 (新潮選書)
河合 雅司 (著)
出版社: 新潮社 (2015/12/22)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容紹介 
今日の深刻な少子化は、「人口戦」の敗北から始まった―。日本の人口の減少速度はこれからさらに加速し、
毎年数十万人単位で減り続けることになるという。戦争でもこれほどまでの急減をもたらすことはないだろう。
一体なぜ、ここまでの惨状を招いてしまったのか? ―実は、そこには国家の衰退を根幹から導くよう、
他国より仕掛けられた「静かなる有事」が存在した。驚きの裏面史。
内容(「BOOK」データベースより) 
今日の深刻な少子化は、戦後GHQが仕掛けた「もう一つの日米戦」だった!明治から現在まで日本の歴史を
人口の観点から顧みると、驚愕の真実が明らかに!

326:名刺は切らしておりまして
15/12/28 07:58:04.30 QI4YjreD.net
2015/12/04
【税制】少子化対策で若者の支援に贈与税非課税措置を拡大 与党税調 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(bizplus板)

327:名刺は切らしておりまして
15/12/28 09:50:56.40 4QMBScc7.net
移民政策が高齢化唯一の解決策だ。

328:名刺は切らしておりまして
15/12/28 10:25:26.93 vhU0ffR3.net
>>325
中身はよくわからんが、「GHQのせい」とか大丈夫か?w
人口減るのは先進国はみんなそう。それを移民で補っている。中国、韓国も時間の問題で
人口減に転じる。世界中がGHQの陰謀に負けたのかよw

329:名刺は切らしておりまして
15/12/29 06:44:07.70 3+Ym4UNh.net
>>328
母体保護法とは、その問題点
1.母体保護法制定の経緯
URLリンク(hohoemitensi.pro.tok2.com)
  日本が大東亜戦争に負けて占領軍が日本を席巻していた時、GHQにより3項で述べる一石三鳥の目的で「国民優生法」を改竄・廃棄して、
母体保護に関する条文を追加した「優生保護法」が昭和23年7月13日に制定、翌24年6月1日施行させました。
  さらに驚く事に、中絶が何の制限も縛りもなくより安易に行う事が可能な様に、同月24日に十四条へ「経済的理由」も可とする規定を
追加させ、改正「優生保護法」を施行させました。
  その後、産婦人科医師会やジェンダーフリーを叫ぶ女性団体からの要求により、「優生保護法」の優位保護に関する部分全てを削除し、
母体保護に関する条文のみにし、ただ中絶の合法化の部分み残した「母体保護法」が平成8年6月26日に成立しました。
これにより日本は歯止めに利かない堕胎による胎児殺人国家に成り下がってしまいました。
 
優生保護法の成立(昭和23年)
URLリンク(japan-lifeissues.net)
 昭和23年7月13日、優生保護法が公布され、妊娠中絶の条件が緩和された。当時の優生保護法の目的は中絶によって
終戦後の人口増加を抑制することであり、さらに重要なことは、危険なヤミ堕胎を減らし妊婦の健康を守ることであった。
それまでの国民優生法(昭和15年)は、富国強兵政策をすすめるため兵士となる子どもを「生めよ増やせよ」の時代の法律で、
妊娠した女性は国家によって出産が義務づけられていた。女性は国のため、あるいは家系制度の存続のため子どもを産むのが
当然とされていた。
 昭和24年に朝日新聞が行った世論調査によると、日本の人口が多すぎると考える者が全体の80%に達していた。
そのいっぽう、避妊を実行している夫婦はわずか9%にすぎなかった。このように避妊を実行している夫婦は少なく、
産児制限に対する概念はきわめて希薄だった。

330:名刺は切らしておりまして
15/12/29 06:44:33.38 3+Ym4UNh.net
生み出された少子化
URLリンク(www.geocities.jp)
 少子化の一つの要因として考えられるのが短すぎるベビー・ブームである。日本では、「団塊の世代」と呼ぶように、
ベビー・ブームが47~49年で終わっている。けれども、アメリカでは50年代に入ってからも続くし、欧州もこんなに急に低下していない。
東アジア諸国に謳っては、合計特殊出生率は率5を持続している。当時の日本の出生動向は、国際的に見て、
かなり特異な状態だったと言える。
 しかも、49年と言えば、まだ占領下であり、経済成長を迎えるかなり前である。経済成長に連れて出生率が低下してくる現象は
理解できる。産業構造が高次化し、子どもはもはや稼ぎ手ではない。しかも、公衆衛生の制度も整備し、乳幼児死亡率が改善する。
産業構造の変化は子どもに高学歴化を促し、教育期間の長期化に伴い、晩婚化が進む。非常に単純な図式であるが、
こうした流れによって出生率は低下する。早すぎるベビー・ブームの終焉が経済成長の到来と直接的に関係していないとすれば、
別の理由を探す必要があろう。
 1946年、GHQの公共衛生福祉局長クロフォード・サムス准将は、深刻な食糧不足を解決するために過剰人口問題の打開策を
日本側に提言する。それは、工業開発・食料輸入。海外移民、人口増加防止・産児制限の三つである。燃え上がる食料デモに
たまりかねたGHQはアメリカ本国に緊急食糧援助を要請し、この支援は朝鮮戦争勃発まで続けられる。
 戦後の海外移民や北朝鮮への帰還事業もこうした人口政策の一環でもあったことは、今さら言うまでもないだろう。
 マスメディアがこの状況をさらに促進させる。社会調査は、対象集団の特性を調べるために、実施されるのが通例である。
しかし、自分の国の人口が多すぎると思うかという設問はこの目的に当てはまらない。調査自体が目的として用いられている。
方向付けした設問を設定し、対象集団に特定の問題意識を共有・強化させる。60年代の学生運動の際に、自治会が学生に対して
しばしばとった手法である。人口問題をめぐってマスメディアはそれを行ったわけだが、これは世論誘導である。
 49年に朝日新聞が人口についての世論調査を始めたのを皮切りに、他の報道機関も加わり、合わせると毎年のように実施されている。
この間、過剰人口と考える回答はつねに半分を超えている。眼を惹くのは毎日新聞の設問である。必ず理想の子ども数が入っている。
毎日新聞は、結果の総括等で、3人以上は多く、2人が理想と誘導している。もっとも、この画された2人っ子イデオロギーが見られるのは
毎日新聞に限らない。他の新聞や雑誌の記事でも、子どもの数は3人以上では多いという主張が時々飛び出してくる。
日本は人口過剰で子どもの数は2人までという2人っ子イデオロギーが、反復される世論調査とその結果ならびに
総括を通じて、内面化される。
 なお、マスメディアも人口減が招待問題となることは自覚しており、世論調査の総括に目立たなく触れている。
これは保険会社の約款程度のアリバイづくりにすぎない。

331:名刺は切らしておりまして
15/12/29 06:45:16.33 3+Ym4UNh.net
第10講. 家族計画のルーツと展望
URLリンク(www.bioethics.jp)
看護婦サンガーとGHQ
 戦前の1922年 (大正11年) に看護婦サンガーが来日した時には当時の官憲から危険人物とみなされ、制限付きで上陸許可された
のでしたが、戦後の連合軍占領下の日本には、GHQの査証拒否により上陸も入国も許可されなかったのは歴史の大きな皮肉となりました。
彼女の来日が実現したのは、マッカーサー元帥解任後の1952年のことでした。
 実は、1948年に成立した '優生保護法' をめぐってGHQ当局内部に対立があり、占領軍総司令部としては、日本の人口政策に
直接干渉しないという言明を出すなどの対応をしています。産児制限運動の指導者としての看護婦サンガーの来日も、
日本の人口政策への干渉ととられることを極度に警戒し、既に '優生保護法' の成立に関連してGHQが国の内外から批判されたのを
繰り返したくないというのが査証拒否の理由でした。いうまでもなく、占領下での日本のすべての法律はGHQのなんらかの
監査・指導の下に立案・施行されており、この意味で '優生保護法' も例外ではなかったと考えられます。
 同法提案者の1人である日本医師会元会長の谷口彌三郎議員は、提案趣旨説明にあたり、必ず総司令部・自然資源局アッカーマン氏
の言葉を引用し説明を加えており、人口抑制政策にGHQの強力な支持のあったことをうかがわせます (第2回国会参議院厚生委員会
会議録第13号, 昭和23年6月19日, および同氏による "優生保護法", 改訂版, 医家叢書・14, 医学書院, 1952. を参照)。
 既に第2次大戦終結前から、日本占領政策の重要方針として日本の '非武装化' と '人口制限' が検討されていたことから、
この戦後における '優生保護法' の成立も、この既定方針に沿ったものと考えられるのです。アッカーマン氏が1952年に刊行した著作でも、
日本の人口抑制政策を '妥当な処置' として評価しているのは、この間の事情を解く鍵になります (Japan's Natural Resources and
Their Relation to Japan's Economic Future, by E. A. Ackerman, Univ. of Chicago Press, 1953., p. 572.)。

1948年7月13日をめぐる狂想曲
URLリンク(note.mu)
南山大学の教授職等をつとめ、日本に倫理神学の礎を築いたアントニー・ジンマーマン神父が、宣教師として来日したのが
1948年1月のことだった。
その年の7月13日、優生保護法が成立する。世界を唖然とさせた、人工妊娠中絶を認めた法律である。
この法律の施行によって「団塊」のベビーブームは終わる。
アメ リカ占領下の日本における人口問題とバースコントロール ―マーガレット・サンガーの来日禁止をめぐって―
URLリンク(kuir.jm.kansai-u.ac.jp)

332:名刺は切らしておりまして
15/12/29 06:48:28.30 3+Ym4UNh.net
生殖をめぐる政治と家族変動 ─産児制限・優生・家族計画運動を対象として─
URLリンク(www.sonoda-u.ac.jp)
URLリンク(go) o.gl/kajM1v
 日本の産児制限運動には、戦前・戦後を通して、アメリカの産児制限活動家であったマーガレ ット・サンガー(Margaret Sanger)の
思想と活動が大きな影響を与えていた。
 他方でサンガーは、貧困者は常に大家族で、生まれてくる子どもの多くは病身であり知能が低 く、その多くは犯罪者となると断定する。
これらの人々を社会が扶養することは、健全な国民の負担を増すものであるとして、慈善活動を強く批判する。
 サンガーの初期の活動は、社会党員としての労働者運動、女性解放運動の一環であった。彼女は1916 年よりブルックリンの移民地区
で避妊クリニックを開設するが、1917 年にはコムストッ ク法1)違反で逮捕・投獄されるという社会的弾圧を受けている。
しかし、第 1 次世界大戦中にお ける社会主義や反体制活動の取締りにより、サンガーは優生学との関係を強化していく
(『文明の中枢』は、優生思想を強化した時期の著作である)。
 日本の運動家の中でも、とりわけサンガーの思想に心酔し、彼女を「生涯の師」と仰いで運動 を牽引したのは加藤シズエ(石本静枝)である。
加藤は、1897(明治 30)年に生まれ、アメリ カ留学中の 1920(大正 9)年にサンガーと出会った。
 加藤は 1922(大正 11)年、産児制限研究会を設立、産児制限相談所を開設した。それに先立ち、サンガーのクリニックでカルテの
作成方法や避妊器具・薬品について学び、ペッサリーやゼリーなどを日本で製造・販売した。遠隔地に住む人々には避妊の通信指導、
器具・薬品の通信販売も実施していたが、1938 年には弾圧により相談所の閉鎖を余儀なくされた(加藤 1997 : 65? 107)。
 このように、戦前の産児制限運動は1930年代末に終息を迎えるが、終戦後に復活を遂げ、戦後の優生政策の法的根拠となった
「優生保護法」成立を推進する重要な勢力となるのである

333:332
15/12/29 06:49:08.13 3+Ym4UNh.net
3. 1 産児制限運動の復権と優生政策
 戦前にアメリカの産児制限運動(優生運動を含む)に影響を受けて活動し、戦時体制期に弾圧を受けていた活動家たちが終戦後に
復権を果たし、戦後の優生政策を推進していく。この過程 を、加藤シズエの活動をもとにたどってみよう。
 加藤の自伝によると、彼女は 1945 年 9 月に、連合国軍総司令部民間情報局より依頼されて婦 人問題非公式顧問に就任、
婦人参政権を与えるよう主張した(加藤 1997 : 128?130)。また、加 藤が1945年11月に、産児制限は、「飢餓戦場に立たされている
国民の食糧事情、失業者の洪水、 絶無に近い医療設備など、それのどれをとっても、絶対的に必要」と主張し、
その発言が『東京 新聞』に掲載されたことを、GHQ は報告書に記している(GHQ/SCAP=1996 : 111)。
1946 年 4 月には、GHQ 将校からの勧めで総選挙に日本社会党から立候補、最高得票数を獲得して当選す るが、
加藤はその要因を、戦前からの産児制限運動で得た知名度の高さと分析している。当選後、婦人会等から産児制限についての
講演依頼が多くなったが、当時は公式に産児制限運動をすることができず、性病に効く薬という名目で避妊薬が販売され、よく売れていた。
そのため、加藤は産児制限の合法化をめざし、1947年第1回国会に太田典礼、福田昌子(いずれも社会党)とともに優生保護法案を
提出する。それに先立ち、GHQ公衆衛生福祉局長クロフォード・サムス(Crawford F. Sams)に了承を得たという(加藤 1997 : 127?162)。
その直後(1946 年)、サムスは記者会見で、人口問題の解決策として、①高度産業経済の確 立、②海外移住、③出生率の低下
の3つを挙げ、①②は極東委員会の権限に属する課題であり、 ③は日本人自身によって解決されるべき課題であるとし、
人口問題に対する GHQ の不干渉の立場を表明した(GHQ/SCAP=1996 : 113)。しかし、この会見によりサムスは、
当時の日本にと って、産児制限による出生率の抑制しか選択肢がないことを示唆したともいえる。
占領軍は、戦 前における日本の人口圧力が戦争の一因と認識し、人口増加を危険視していた。
また、加藤が創設した産児制限普及会が、バースコントロールの普及活動を行っていたアメリ カのクラレンス・ギャンブル
(Clarence Gamble)から寄付を得ていたことにも注目しておきた い。ギャンブルは、アメリカ人が日本民族を減らそうとしている
と思われたくないという理由か ら、資金源を秘密にするよう加藤に要求したという。ギャンブルは戦後、アメリカ国内だけでなく
世界中へ活動範囲を広げていくが、その最初の国が日本であった(豊田 2009 : 19?20)。
以上のように、GHQ は占領直後から加藤に接近し関係を深めており、公式的には産児制限に関与しない態度を示しつつ、
産児制限運動の指導者であった加藤を国政に送ることによって、産 児制限の合法化を実現しようとしたのかもしれない。
また、加藤は、サンガーやギャンブルとい ったアメリカの中心的なバースコントロール運動家からの支援を受けていたのである。
(抜粋)

334:名刺は切らしておりまして
15/12/29 07:05:49.24 ktbT/d5u.net
経済再生などいらん、格差社会がさらにひろがるだけだ
公務員がいい思いするだけ、やめろ

335:名刺は切らしておりまして
15/12/29 07:39:55.89 ea7QRYP8.net
IMFとハーバードが言うなら、間違いないな。
これに犬HK、テロ朝、肉茎新聞が報道したら鉄板だw

336:名刺は切らしておりまして
15/12/29 10:59:11.39 s293oRzb.net
>>2-1000
おまえらも今のうちに外国人耐性つけといた方がいいぞ
日本の人口は逆ピラミッド状態だから確実に移民が必要になる
移民拒否は国力落ちてオワコン化してもいい場合のみ

337:名刺は切らしておりまして
15/12/29 11:02:41.92 aJcMslfA.net
>>336
一レス100円の人に言われたくないよw

338:名刺は切らしておりまして
15/12/29 11:22:43.41 aKcwmnVU.net
この教授は机の上でだけ物事を考えていないかな

339:名刺は切らしておりまして
15/12/29 11:26:27.84 KGVME4NK.net
日本語で 白人とインド系 中国系とヒスパニックが話してる姿を見ると、日本にも 日本人と違った視点の人材がいた方が国益になる と感じることも最近は多い。
でも、育った幼児期からの「しつけ」や習慣で、やっぱり無理。全然 効率的でない、生産性に結び付かない とも感じる。
外人だけが店員のコンビニは、客が入ってきても黙りジッと動かない。
何か聞いても、条件反射で 知らない と先ず言う。しつこく問い詰めて始めて動きだす。
勤労に関する心構えが 日本人と全く異なる。
あと 日本語も話せ 学歴もある外国人は、自分みたいな者に こんな仕事をさせるのか! と逆ギレも よく起こす。
最後は 日本人も含め個個人のメンタルやキャラなんだろうが、三つ子の魂 百までも だよ、やはり。

340:名刺は切らしておりまして
15/12/29 11:29:03.34 LgRCi0z7.net
お前らのアメリカが赤字を垂れ流して、
日本など他国に支えられているのをどう言い訳するんだ?

341:名刺は切らしておりまして
15/12/29 12:00:09.73 jwJtBWDr.net
移民って短期的には効果あるんだよ
賃金の安い労働者が大量に入ってくる事いみしてるからな
問題なのは中長期的にどうなるかって話で、受け入れてる国で
難民は元より通常の移民にもNoとなってるのは
移民の労働力+納税と受け入れ費用、社会保障費を比較した場合に後者が上回る事がわかったから
移民も2世3世になると、元々住んでた他の国民と出生率も同じになっていく
ドイツのメルケルですた多文化共生っていう壮大な社会実験は失敗したっていってるのに
かつて大規模に移民いれたことない国が、経済成長の為だけに移民とか頭おかしい

342:名刺は切らしておりまして
15/12/29 15:26:32.72 vb2XLoKo.net
>>341
移民とか国内が5%以上の成長率がある事が大前提なんだよな
それを無視して移民が経済成長率を押し上げるとかデマを喧伝しているのが嘘臭い
嘗ての外国人出稼ぎ労働者よりも厄介な事をこの期に及んでやろうと言う意図が不明すぎる

343:名刺は切らしておりまして
15/12/29 18:02:22.63 jRRa6RLN.net
雨こうの学者は、雨に都合の良い政策を日本に「提言」すると25年くらい騙されても気付かんのか

344:名刺は切らしておりまして
15/12/29 18:24:47.75 koaQebq2.net
デフレ下の財政緊縮の根拠として日本経済の長期低迷の一因となった
ラインハート・ロゴフ論文の総括をしてから言ってもらいたい。

345:名刺は切らしておりまして
15/12/29 18:30:49.71 QG+NVqzv.net
南米系は随分前から、事実上容認されてること知らないんだこの人

346:名刺は切らしておりまして
15/12/29 19:32:07.76 pQagmmpS.net
この前放送大学で経済史を聴いていたら経済成長は人口増加によって起こると言っていた。
国の経済成長の要因を求めていくと結局人口増加に行き着くのだそうだ。
少子化で人口が増えないなら移民しかないが日本の国民性としてそれを強く拒絶するだろう。
しかし昔のことを思えば弥生人は縄文人にとって移民だった。そして移民の方が日本の支配者層になった。
日本は移民の国なんだよなぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch