【文具】キングジム、ポータブック登場を前にポメラ各シリーズが続々と製造終了at BIZPLUS
【文具】キングジム、ポータブック登場を前にポメラ各シリーズが続々と製造終了 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/12/18 07:48:36.92 /dG0wI6I.net
使ってる人はポメラニアン?

3:名刺は切らしておりまして
15/12/18 07:50:23.02 n38R1dG/.net
えええ!?馬鹿じゃないの!?

4:名刺は切らしておりまして
15/12/18 07:55:05.24 S839H+p0.net
スマホで事足りるからなあ

5:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:07:59.18 cjq5pIlF.net
(´・ω・`)DM100にVz editor Ver.1.57 を搭載してくれ、マジで買う

6:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:11:20.68 qND3hYdv.net
うわぁ、何勘違いしてんだろ。。。
PCなんかもう終りなのに。

7:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:24:57.06 9uicGIvP.net
そのうち録音しながら全コメントと要旨、出て来たキーワードの意味を勝手に打ち込んでくれるアプリ出てくる
そうなれば後は聞きながら考えたことを同時にメモしてまとめるだけで済む
実際はもう少し複雑だろうけど、人工知能化するのだろう

8:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:30:47.38 tRFEjJza.net
ポータブックは決して悪くないけど、重すぎだよ。
ポメラも継続しないとまずいよ。

9:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:35:38.23 8BAkZrN6.net
ポメラサイズで出せや

10:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:36:38.51 dzlvAu/E.net
モバイルギア復活しる

11:名刺は切らしておりまして
15/12/18 08:56:42.50 AkGpUPcL.net
オアポケ3でもええんやで

12:名刺は切らしておりまして
15/12/18 09:10:42.05 QIPkPaEz.net
自殺?

13:名刺は切らしておりまして
15/12/18 09:25:48.55 5ONh6/65.net
メモ帳・システム手帳の電子版か・・・。
誤字や文章修正、テキスト文字の転送が出来るメリットはあるが、
早さなら、メモ帳・システム手帳に負ける。
高齢化社会を前提にすれば、手帳に軍配かな。w
作家などにはメリットがあるかもしれんが・・・

14:名刺は切らしておりまして
15/12/18 09:27:47.54 rLX//GYI.net
単機能だから売れてたのに

15:名刺は切らしておりまして
15/12/18 09:30:39.92 7dn9yKkF.net
マジかよ。
ふざけんな糞キングジム。
ポータブックとか買わないわボケ。

16:名刺は切らしておりまして
15/12/18 10:07:19.39 /nVzYhyn.net
最初は物珍しさもあってヒットしただろうけど、落ち着いてしまえば
本当に必要な人しか買わない製品だろうからなー
単機能故にそれで満足してる人はなかなか買い替えようともしないだろうし
ポータブックの投入はあまり関係ないと思う
その前からこういう兆候はあったから、値上がり前にDM100の予備
買っておいたよ

17:名刺は切らしておりまして
15/12/18 10:14:38.86 Iel6asaJ.net
DM100があればな
ウチはCEモバだが
乾電池動作カラー電子辞書でテキスト入力のものもあるがどうなんかなあ

18:名刺は切らしておりまして
15/12/18 11:06:46.00 q+C4s7ba.net
DM100よりキーボードが大きいのを出してほしい。

19:名刺は切らしておりまして
15/12/18 11:58:09.16 4ME/Pq+q.net
アイフォンで十分。

20:名刺は切らしておりまして
15/12/18 13:52:27.28 033hO5qs.net
>>17
DM100超役に立ちますwww





ただし、

才能さえあればということです。たいていの人は、
自分の慎ましやかな才能と将来について語り合う
普通では得がたい機会を得ることが出来ます。

21:名刺は切らしておりまして
15/12/18 16:05:30.77 AkkIgJta.net
いやー、ポータブックはポメラの代わりにならねえだろ…。

22:名刺は切らしておりまして
15/12/18 17:00:20.71 TaJpCwcR.net
>16の言うように旧来のポメラは需要がもう満たされたと判断されて
狙いどころはポメラのユーザー層と違うんだろ

23:名刺は切らしておりまして
15/12/18 18:15:04.44 7ECgOU9O.net
ポメラってメモとれるやつだろ?
今のうちに買っておくか

24:名刺は切らしておりまして
15/12/18 18:59:56.62 YplrLkhd.net
結局のところ、言う程売れてなかったんじゃね?

25:名刺は切らしておりまして
15/12/18 22:50:50.09 /FbM7OrH.net
>>16
そりゃ文房具だし
ポメラの開発者はその辺理解してたけど、ポータブックはどうなんだろあれ?
明らかにポメラとは別の人の発案だよね

26:名刺は切らしておりまして
15/12/19 00:47:05.80 HTrqaGEQ.net
ポメラ「DM100」は本当にバランスが良くて完成度の高い優秀な設計の製品。
それに対して、ボッタブックは「キーボードギミック」だけで一点突破する
ことしか考えて無さそうなバランス感の欠落した要らない子。
同じ会社から新しくリリースされた製品とは信じ難いレベルの落差がある。

27:名刺は切らしておりまして
15/12/19 06:41:24.71 zUUA7dN+.net
ええー、いやあれはポメラじゃねえだろう…
でもDM100は残るのか
確かに変なギミックのないあれが一番使いやすいかもしれない
オアポケやモバイルギアの時代からの伝統的なスタイルだし、
テキスト打ち機としてはどうしてもあの形になるんだろうな
あれのOSをAndroidにして、dropboxとevernoteの文書を直接編集
できるだけでよかったんだけどな

28:名刺は切らしておりまして
15/12/19 06:56:57.31 +zuvp0Am.net
>>27
androidである必要すら無くて、Linuxのコマンドラインベースで全然オッケー。
個人的には、DOSなら、なお良し。

29:名刺は切らしておりまして
15/12/19 09:45:21.42 owWIbPHb.net
単純にテキスト文書のクラウド連携だけで良かったんだよね。

30:名刺は切らしておりまして
15/12/19 09:57:15.87 1ASB8wDE.net
DM100はあの余計な出っ張り無くしてDM101にしてくれw

31:名刺は切らしておりまして
15/12/19 12:17:02.54 A7sZIERL.net
>>29
わざわざネットにつなげてそれができる土台があったら、市販されるまでに結局あれもこれもと
何でも盛り込む流れになるからな
そうやって形になったのがポータブックなのかもしれんが

32:名刺は切らしておりまして
15/12/19 12:30:01.27 oo5+qOXH.net
>>28
Morphy One に騙された人?

33:名刺は切らしておりまして
15/12/19 12:46:07.50 lEA6RW8n.net
>>31
余計なものをつけると、起動が遅くなる。キングジムはアホなことしてるとおもうよ。
クラウドがあればパソコンやスマホとデータを共有できるから、機能限定にいらいらを感じるなら、他のマシンで作業すればいいし、その時々でベストな環境を選択できる。
だから、ポメラはテキストレベルの同期しかできない低機能に絞れたはずだ。
みんなスマホを持ってるし、スマホがあればwordやExcelも使えるわけだし、パソコンにする必要性は低いはずなんだけどな。

34:名刺は切らしておりまして
15/12/19 13:25:19.38 3aUtXNRH.net
DM100でさえ盛り過ぎという声もあったくらいだからな
実際のところ大多数は多機能化は望まず、それ以上のことが必要なら
スマホやPC使うしって感じなのだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch