【労働】大手クレカJCB、社員に違法な長時間残業をさせた疑いで書類送検at BIZPLUS
【労働】大手クレカJCB、社員に違法な長時間残業をさせた疑いで書類送検 - 暇つぶし2ch2:海江田4郎 ☆
15/11/19 17:54:45.89 41/WaYBT.net
>>1
>海江田三郎 ★
この人って毎日毎日、朝から深夜まで平日休日関係なく
一日中スレを立てまくっているけど、どのような仕事をして生活しているんだろ
ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

3:名刺は切らしておりまして
15/11/19 17:54:48.42 wLNp/Hgc.net
はいはいブラック ブラック

4:名刺は切らしておりまして
15/11/19 17:55:25.75 8XMhutrr.net
だれかがチクったんだろ?
払う物を払ってなかったんじゃね?

5:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:02:28.66 ZAxH0IB9.net
東京の労働局が摘発したということは、JCBは優良企業。
自民党の日本の優良企業潰し活動の一環。

本当にブラック会社なら、絶対に摘発なんかしませんw

6:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:03:49.66 ccYNvzhP.net
VISAだけでいい
JCBつかえね

7:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:04:14.58 ZAxH0IB9.net
なぜなら、自民党は残業代無しの無限労働制を導入する予定だからなwww

8:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:05:04.84 l4P5dSNb.net
逆に言えば146時間も残業がつく
会社ってあるか?

9:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:05:43.04 ZAxH0IB9.net
visaの手数料の高さは異常。使うやつは馬鹿w

10:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:05:43.66 yJxh3rVI.net
リクルートカードが海外通販だと全然使えないんだよ
どうにかしてくれ

11:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:08:39.05 ZAxH0IB9.net
146時間残業がつく会社は無いが、普通数十時間はつく。
安倍自民党は、それをゼロにしたいわけよw

12:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:08:50.71 6o2YddET.net
中小企業なら情状酌量の余地があるけど大手でブラックとか最悪だな

13:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:09:13.66 94CRZ9La.net
書類送検されたって特になにも問題無いわ

14:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:09:20.76 KelTrCXI.net
>>9
カードブランドは
VISAが一番低くて、jcbは三ブランドの中では一番高いではなかった?

15:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:15:28.38 xfGCBp0l.net
システム部門の炎上案件ってところか

16:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:16:38.24 6g0SK7As.net
VISAは確かにえっと思う時ある、マスターのがまだマシ。

17:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:17:22.19 wqsIwM5a.net
かつてここは残業代青天井とか聞いてたけど流石に今は違うんだな

18:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:19:18.77 /EjRLOs1.net
JCBは海外で使えないから論外

19:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:19:54.98 Z0pTE8Ju.net
>>16
どういう理屈だよ・・・

20:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:20:22.99 CBJNtEFh.net
カード会社ってそんなに忙しいの?
ただお金が右から左へ流れていくだけだろ

21:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:21:20.93 9mWUYOz3.net
JCB持ってるけど全く使ってねえなぁ
ここ10年visaばっか

22:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:22:18.56 M/LUgILs.net
>>20
決済システムは強固に作らないといけないし
不正決済を取り締まるのもきちんとしないといけない。
決済端末を導入した店へのアフターケアや新規開拓もある。
あんたが思っているよりよほど背景は大きい。

23:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:28:53.77 NsYEuA0q.net
>>20
おまえ、銀行にも同じこと言ってみろ

24:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:31:26.48 kavV70im.net
>>14
ダイナースの方が上じゃないの。むかし、大企業では
新入社員でもJCBなどのカードは持てたけど、ダイナース
だけは管理職でないと持てられなかった

25:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:33:30.60 JLaXAKS0.net
>>20
資本主義社会全否定wwwwwwwwwwwwwww

26:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:34:25.00 wqsIwM5a.net
>>24
ダイナは三大ブランドじゃないような
コーポカードみたいなのはもたせてくれるとこは増えてきたな

27:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:36:25.31 IHXguNkj.net
学級崩壊した後の学級担任 - 小学校非常勤講師のブログ
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
.l;;—————————————
「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)

28:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:38:23.31 8tZ7agXC.net
まぁ、とにかくセコい会社だからなぁ

29:名刺は切らしておりまして
15/11/19 18:48:44.62 WB3jdAUd.net
カード会社なんて昔はカスみたいなのが
入社してただろ
それが、いま上司になってるんだから・・まあ

30:名刺は切らしておりまして
15/11/19 19:17:48.74 bszmaYli.net
JCBだったけど購入時に使えないことが続いてVISAに変更。
今はまともに使えるのか?

31:名刺は切らしておりまして
15/11/19 19:27:09.04 M3iEgm+l.net
その分が、ポイントになってるのかw

32:名刺は切らしておりまして
15/11/19 19:39:21.42 mByv46q2.net
>>14
いまどきカードにブランド()とか言うのは白痴だからやめたほうがいいぞ
アフィカスのいい養分だ

33:名刺は切らしておりまして
15/11/19 19:45:40.33 o0PNZ1XM.net
ガード業界なら、新規カード会員勧誘ノルマとかの残業?

34:名刺は切らしておりまして
15/11/19 19:50:48.03 U2XsBS+H.net
このご時世に違法な長時間の残業とはねえ。社会の動きを全く読めてない最低の会社ということだな。

35:名刺は切らしておりまして
15/11/19 20:33:48.37 F6RXFPWq.net
井上

36:名刺は切らしておりまして
15/11/19 20:48:51.16 Ezcg16jI.net
NGワード
 「たった80時間」

37:名刺は切らしておりまして
15/11/19 20:51:22.09 tSvyeANV.net
VISAやマスターカードは使えるがJCBは使えない店は結構あるので、わざわざJCBを選ぶ理由が無い。
これからクレジットカードを作ろうと考えている人は、VISAかマスターカードにしなさい。

38:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:01:53.64 j/VSapy7.net
JCBとは折り合いがつきませんでしたって掲げてる店も多い

39:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:06:06.65 Up2dUCsF.net
クレカの会社って、そんなに忙しいのか?
全部コンピュータがやってるだけのような気がするが

40:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:06:54.89 DCUzxtEJ.net
一括払いしか利用しないがJCBとVISAを一枚ずつ持っている

41:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:26:59.19 nMEnri7Z.net
サビ残や過重労働させた企業の経営者に同じだけの強制労働を貸すべき。
従業員100人に1時間づつサビ残させたら経営者は100時間強制労働だ
何百人かジジイが過労死するだろうが、日本ではそれくらいしないと
状況が改善しないと思う。
生類憐れみの令は悪法として名高いが、
戦国の血なまぐさい風紀を一掃するのにはあれくらい極端な法律が
必要だったとも言われる。その故事に習うべきだ

42:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:29:40.79 VdcLMXhd.net
カードはブラックがいいが
企業体質がブラックじゃ困るんだよな

43:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:53:15.70 6PY4cdZa.net
日本は過労死するほど仕事が多く、餓死者が出るほど仕事がない

44:名刺は切らしておりまして
15/11/19 21:54:47.65 DCUzxtEJ.net
>>42
カード会社が社員にブラックでも消費者には直接の影響なし

45:名刺は切らしておりまして
15/11/19 22:08:15.73 S0AU2MSH.net
ブラックカードはなかなか取れないのに

46:名刺は切らしておりまして
15/11/19 22:11:28.77 sWrh2ZIB.net
いつになったらディズニーのチケット当たるんだろうか

47:下総国諜報員
15/11/19 22:28:23.67 5oO9a83T.net
日本の会社は雇用主としてモラルないから使いたくない。

48:名刺は切らしておりまして
15/11/19 23:00:45.17 KYY5h9iN.net
VISAで良かったぜ

49:名刺は切らしておりまして
15/11/19 23:04:26.85 7qw8ldCe.net
楽天カードの俺様は勝ち組

50:名刺は切らしておりまして
15/11/19 23:18:50.69 0Q/IjfdZ.net
楽天JCBカードは廃止でいいよ
nanacoポイント乞食を撲滅するために

51:名刺は切らしておりまして
15/11/19 23:56:51.26 LzSnfI1/.net
うちの会社も残業代青天井だけど、80時間以上の分は次の月に回されるな
でも課の中で毎期一人は鬱病になって長期休暇取ってる

52:名刺は切らしておりまして
15/11/19 23:59:53.14 uMoEguJe.net
懲役なり罰金なり適用しろよ

53:名刺は切らしておりまして
15/11/20 00:04:43.42 Re0oOzS3.net
IT奴隷の俺は月200時間くらい残業してましたが違法だったんかい

54:名刺は切らしておりまして
15/11/20 01:24:23.05 tlAIdh0M.net
JCB就活で蹴ってよかったわ
女子率の高さとリア充臭は異常だった

55:名刺は切らしておりまして
15/11/20 01:33:26.44 Dh+zhimI.net
>1か月当たりおよそ90時間から146時間の違法な残業をさせていたとして、
カード屋って何がそんなに忙しいんだろう??

56:名刺は切らしておりまして
15/11/20 01:40:21.63 5lVbFXIY.net
カード屋の仕事って機械的な審査と
不審な支払いのチェックだろ
くだらん

57:名刺は切らしておりまして
15/11/20 01:41:32.74 5lVbFXIY.net
それより審査基準アメリカから持ってきたものを
日本にそのまま取り入れるな
ちょとは変えろよ 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch