15/11/12 21:15:04.73 7r2gIG16.net
\(^o^)/
3:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:16:02.20 tFfvXo63.net
>>3なら東芝倒産
4:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:16:33.14 MB1uzVUt.net
ついに2ちゃんのような便所の落書きだけじゃなくて、大手でも
パンドラWHの箱を開けるか?
5:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:18:06.89 IjhOq2Tn.net
粉飾決算やっただけでも充分上場廃止理由になるだろ
ミノルタといい東芝といい日本は企業に甘すぎる
6:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:18:50.31 YvxBrvvy.net
隠蔽と上場廃止の東芝がお送りいたします
イタチマース
どん
7:憂国の記者(Power to the people!)
15/11/12 21:20:24.45 TmeHPRk7.net
原発に手を出して会社潰れるんだったら最初からやるなよ。
8:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:21:20.49 xoF5A+xo.net
風雪?
9:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:22:31.81 peE9P6y+.net
何で儲からない原発事業なんかに手を出したんだ?
10:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:22:53.21 DkF86P4V.net
東芝はいらない
日立とパナがあればOK
11:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:23:57.35 NanWOOSy.net
タイミング悪くフクイチが爆発したからな
12:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:23:59.49 sMmlMCLN.net
URLリンク(i.imgur.com)
13:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:24:25.10 2Uofmm15.net
そもそもこの前の事件で廃止だろ
14:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:25:50.60 qmIMBvzi.net
>>3
シャレにならんのだがw
15:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:26:34.79 PqEgyAnc.net
上場廃止で改善したら再上場でいいのでは?
例外ばかりしては市場の信頼性を損なうと思うわ
まぁ~オリンパスでほぼ信頼性ないけどwww
16:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:26:58.02 SUoaO5QW.net
>>1
>上場廃止の恐れも
俺は上場廃止はないと言い切れるよ。
いろいろな企業が粉飾決算をしても上場廃止になってないだろうが。
天下り先なら尚更、公金投入をしてでも支えるだろ。
東電が罰せられたか?
日興が上場廃止になったか?
17:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:27:01.79 jR1Mz/1O.net
おいおい
18:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:27:15.47 LQR86LV1.net
アメに押し付けられたな。下手すりゃ解体作業されるんじゃないの?
19:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:27:24.04 6PPaaZCs.net
原発はこれから世界中で需要が高まるというので、東芝も集中と選択で原発選んで
WHを買収したんだろ
20:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:30:16.12 Oj2U6wPf.net
東電JALみたいに国費投入しないなら応援しまぁす
21:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:30:48.71 L7n3/iUj.net
とっとと潰れろ
嫌がらせしかせーへんクソ企業め
22:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:32:11.19 PWv1Lb7C.net
もう東芝の家電は買わない
絶対に買わない
23:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:34:42.50 2Cc7xHrI.net
くそわろた
終わりだろこれ
24:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:34:44.69 0PImsVOQ.net
東京芝浦
25:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:35:34.30 2HdVGEFz.net
アメリカの新規原発はスリーマイル以来停滞したままだからWHの不振も無理も無い。
しかし、アメリカは第4世代原発を発電の主力にしてどんどん新設していく方針だから
この事業を今捨てるのも悪手な気はするがな。
問題は第4世代原発が実用化するまで維持できるかという点にある。
26:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:37:16.56 sbVZxExn.net
ホリエモンの出番だぞおおお
27:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:37:34.13 6GALzo2N.net
ちょっとこれガチでやばくない?
28:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:39:32.29 7tDWI2I8.net
原発はいらんよ。みんな知ってる。
29:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:40:38.68 ztw3GWjc.net
隠蔽だって
30:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:42:11.15 cQi4ZXE8.net
三菱競り負けて良かったな
31:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:47:44.07 /41gUCX4.net
東芝の謝罪会見の日にテレビで上場廃止が禁句になってたのに反応して
株価が上がったのには笑った
32:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:48:07.12 bEV
33:QXFRu.net
34:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:49:58.86 ugkBoVrW.net
上級国民様が取締役に多数おられるのにこんなもん全部スルーされるよ。
35:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:51:02.82 KmKqu15S.net
このあいだ、原発と半導体以外は切り離すっていってなかったっけ?
36:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:51:23.98 Oiw8T/9b.net
もうブラビア捨てるわ
37:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:52:26.34 DeaRyW1i.net
日本の役所や企業、東証のコンプライアンスは
かなりヤバイな。日本は先進国から発展途上国に
なる初のケースかも。
38:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:52:47.46 dGdRl4uY.net
まぁ安倍の愛国株式法発動で廃止だけは無いだろ
いろいろと政治家公務員に縁がありすぎるからな
縁がありすぎてつぶせない、その好例
39:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:53:18.99 Af99RGZu.net
東芝より富士通が嫌い
40:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:53:53.06 xF8Mt1bQ.net
「順調」(に赤字を増やしていっている)
41:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:53:55.56 e1y545ul.net
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽 [転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(newsplus板)
42:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:54:30.19 3iImCYgQ.net
1人あたりGDPが間もなく韓国に抜かれる。
シンガポール、香港にはすでに抜かれてる。
43:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:54:33.85 V9pCckfh.net
流石に廃止かねぇ?!
原子力空母や原子力潜水艦を発注して、国策で救う程の価値がある会社でも無いしなw
44:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:54:59.57 BrJsJnzO.net
これを機にWHの減損もやらんの?っていう話になったが、やらんかったものな。
膿を出しつくす気がまるでないという。ここに来て半導体等の本業まで悪化するというツキの無さ。
45:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:55:29.05 Oiw8T/9b.net
さすがに倒産はないだろうけど
上場廃止はあり得るな
46:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:55:40.95 ihHNTmEJ.net
>>27
むしろ逆 今のうちにヤバイのは全部出しとけって感じなんだろ
1600億とか額自体別にたいしたことないし
前経営陣に責任なすりつけて終わりだろうな
47:名刺は切らしておりまして
15/11/12 21:58:10.02 0b3DQKWl.net
本命であり本丸、原子力事業はマスコミは書けないと思っていた
ここの蓋を開けるのは、魔法のランプをひっくり返すようなもんだからな
48:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:01:08.94 yDZbMmwP.net
明日の底値で買っておくか
49:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:02:40.81 xF8Mt1bQ.net
WHを買収した当時、「まさかの逆転ホームラン」みたいな論調で、経済系雑誌が報じていたのに。
東日本大震災は、東芝の経営をも狂わせたか。
50:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:05:02.19 2e5/xI9a.net
ウェスティングハウスの問題が片付くようならぼちぼち株を仕込もうかと思っていたんだが、やっぱりダメっぽいね
原発事業の赤字どころかのれん代すら償却できないんだから。M&Aで賭けに出て震災でコケた、ということだな
51:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:05:13.40 QV3vdMg6.net
でも国が潰さないんでしょどうせ
52:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:07:45.36 OJVOVdT7.net
線香臭いを通り越して抹香臭いな。 東芝。
回る回る東芝、走る走る東芝、歌う歌う東芝、みんなみんな東芝
53:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:08:21.90 Z/H9/Q4G.net
>>1
原発なんて完全にオワコンだからな。
54:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:09:54.10 UXcatj5K.net
>>48
目先のカネに目が眩んだのでしょう。
先見の明の無い経営者が会社を潰すパターン。
まぁ、黒いカネで倒産は免れるだろうが、上場廃止は免れないんじゃないか。
55:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:10:26.20 2za9Iiev.net
こんなんとシャープや東電などが軒を連ねて
それでも上がる225
56:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:10:26.66 DeaRyW1i.net
メモリーは儲かってそうだがそのうちサムスンあたりにやられるのかね。
しかし日本の電機、重電の衰退は予想以上のペースだね。
57:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:13:13.96 n9QAIhHo.net
東芝の転落。
東京の凋落。
58:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:13:57.94 UxeRpZyw.net
もう倒産しろや!
滅茶苦茶過ぎるんだよ!
59:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:15:46.41 olr3dGe+.net
日本は改ざんしたものの勝ちだな。
悪質でも逮捕されない。
経営陣全員に巨額の罰金と懲役10年以上の罰を食らわせないとまた違う会社が不正を行う。
60:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:17:02.56 AwOdE0XX.net
原発企業の末路や哀れ (´;ω;`)
61:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:17:18.03 /EK0IoL2.net
アリさん
「ワタミがやられたようだな…」
東芝
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
東○電○
「ネット民に負けるとは、ブラック企業の面汚しよ…」
62:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:19:15.01 MDfhjyuH.net
現在は東芝じゃなくて川ラゾ
63:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:21:34.86 kta/D113.net
>>54
ユニクロ、ソフトバンク、ファナックが、粉飾したぞと、
続けて記者会見したら、下がるかもね。
64:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:21:42.62 SNuDtKNW.net
これで上場廃止じゃなかったら
ほんと日本の株式市場はなんでもアリだな
65:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:22:44.97 AziJudoz.net
NAND事業って結局まだ闇の中なの?
66:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:22:54.92 BrJsJnzO.net
あ、あくまで不適切会計ですからっ
67:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:23:20.43 boh38/85.net
刑務所に10人ぐらい放り込まなきゃダメなんじゃないのコレ
68:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:24:19.55 AziJudoz.net
>>38
なんでやねん
69:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:25:24.70 ugkBoVrW.net
上級国民様が取締役に多数天下りなさったろ。
もう何が起ころうとテレビ大マスゴミはダンマリだよ。
70:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:25:33.75 UxeRpZyw.net
ライブドア事件て何だったんでしょうかね。
71:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:26:49.86 zV54O0jS.net
草葉の陰でカラクリ儀右衛門が泣いてるぞ
72:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:30:07.34 qC0Trrhy.net
原発なんかに何の得もない
73:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:30:09.10 EhNekU+N.net
>>35
それはくソニーだろ
74:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:33:50.27 1iWVNRHu.net
上場廃止ならIPOに備えて全力買いするわ
75:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:36:52.52 kta/D113.net
俺の西芝株も騰がらないはずだ。
76:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:39:42.92 KVo2QQfe.net
日本人って隠ぺいごまかしマジ好きだね。韓国人より悪質。ドイツ人より粘着質。
中国人より有耶無耶にするのがうまいwww
77:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:43:38.50 EpClrEwh.net
どんだけ膿が出てくるんだよ。
78:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:44:40.80 0b3DQKWl.net
これを政治力学で、上場廃止させないとなれば
外国人投資家から完全に見放されるな
海外からみれば、中国とどこが違うのとなるだろ
79:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:46:06.48 /pClm2nn.net
これマジなん?
80:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:47:07.68 tjYNcgEY.net
中で働いている人が気の毒だな
大手電機メーカのエース的イメージから一転急落。
ほんとに世の中はわからないものだ
81:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:48:11.80 kta/D113.net
WH絡みで中途半端に外国に影響を与えるから、
怖がって上場廃止にできないのかも。
もっと胡散臭い中国系上場企業には見てみないふりしてるし。
82:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:49:21.59 U4oCDd7W.net
西の横綱フォルクスワーゲン
東の横綱東芝
83:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:49:34.52 DeaRyW1i.net
>>80
東証には怪しいのありますね。
84:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:50:27.28 pS+oX2JT.net
今夜のワールドビジネスサテライトはトップニュースやろな
85:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:50:43.91 LlHu0GBW.net
\(^o^)/
86:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:52:14.27 B6cx1v0b.net
上場廃止というが
経営者の悪事の責任を投資家が被るしかないのか?
87:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:55:38.62 kta/D113.net
日興証券もシティーが絡んでなかったら、
あんな風には収まらなかった。
おそらく、もっと刑事事件の様相が出てたと思われる。
88:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:58:15.86 49lqUNRP.net
東芝ボロボロじゃん。
イメージも最悪だしもう分解して身売りするしかねーよ。
89:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:00:57.60 jQlyBp9U.net
>>87
分解して売ろうとしているが、残した2つのうち1つがコレの時点でお察し
90:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:01:50.50 49lqUNRP.net
>>85
経営陣個人を訴えて損害賠償請求するしかないな。
91:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:03:05.46 2wjloylj.net
御用紙日経が今になって報じたってことはなんとか道筋がついたのかな
92:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:04:35.02 PBm3UOeR.net
>>86
日興は企業規模からするとゴミレベルの話だから
東芝はそこそこでかい問題
ライブドアは論外
93:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:07:06.44 fnNJLnqO.net
広島長崎の原爆はそれぞれGEデュポングループ、WHユナイトカーボングループ製造だったかな。
モルガン系、ロックフェラー系なのかも。
94:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:07:50.89 jfJ4aemW.net
底値で買おうとするとこういうのが出てきて買えないw
95:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:08:43.32 SL1pCn8d.net
東芝が潰れるとかマジ?
重電あるから安泰じゃないのか
96:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:09:27.38 49lqUNRP.net
しかし、土光さんが再建しても駄目なものは駄目なんだな。
山一証券も日銀特融で破綻は免れたが結局不正があって廃業に追い込まれた。
ダイエーも再生機構によって再建されたはずだが今はどうなってるんだ。
ホンダもトヨタも創業時には倒産危機があったらしいが大きくなってからはそうした話は聞かない。
一定以上の規模になってからの企業体質の改革は無理なんじゃないのかな。
97:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:12:08.96 49lqUNRP.net
>>94
赤字部門を切りはなさないと共倒れ。
そうなれば買い叩かれる。
98:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:16:16.32 kta/D113.net
>>95
東芝は何度も再建してる。
第一生命から石坂が来て再建して経団連会長に。
石川島から土光が来て再建して経団連会長に。
次も外から誰か来て再建して経団連会長になるのでは?
99:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:17:12.04 SL1pCn8d.net
>>96
赤字部門は切り離しだろう
家電は売るんだろう
原発はどうなるのかわからないが
100:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:20:50.78 bENJSD34.net
原発止めたら江戸時代の生活が待っている。ゆとりは甘えるな。
101:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:21:02.11 9lOrn+9Z.net
資産の時価は100円です。
この糞資産を5000億100円で買いました。
差額はのれんとして5000億円計上します。
アホだろw
102:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:22:18.71 LmsIMXHY.net
高校の同級生が東大から東芝行って携帯電話開発してたけど、富士通に業務移管されたから救われたかな。
大学の同級生が半導体からシステムに社内転職してたけど、半導体のままならソニー行けたのにな。
103:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:24:37.50 kta/D113.net
>>100
原発ババ抜きゲームだからな。
東芝にWHを売ったイギリスもずっと高いもの買わされたと思ってたんだろう。
104:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:25:46.43 9lOrn+9Z.net
以下は、2006年に54億ドル(当時の為替レートで約6400億円)で米原子力プラント大手「ウエスチングハウス(WH)」社を買収して以来の、東芝の「のれん代」の推移である。
■2007年3月期=7467億円(WH株77%を買収)
■2008年3月期=6539億円(WH株10%をカザフスタン企業に売却)
■2009年3月期=6298億円
■2010年3月期=6187億円
■2011年3月期=5592億円(東京電力福島第1原子力発電所事故発生)
■2012年3月期=7116億円(スイスのスマートメーター大手「ランディス・ギア」の株60%を約1260億円で買収)
■2013年3月期=9121億円(WH株20%を買い増し)
■2014年3月期=1兆6億円
ふぁぁああああああwww
105:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:25:51.93 lM6/bE4C.net
背後に雨の巨大な陰謀が..........
106:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:28:07.79 pyjAkZTy.net
3大安倍ちゃん支援企業
東芝
三菱商事
新日鉄住金
107:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:29:47.23 z7LI65By.net
4Kテレビの選択肢から東芝消えたやん
パナとソニーしか残ってない
108:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:32:10.50 zAw39dY+.net
>>1
原発にしがみつき、むしゃぶりついている原始人どもはさっさと滅亡しろ(`Δ´)
109:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:32:49.99 9TGE7hYk.net
さっさと無能社員リストラで半減させないと潰れるよ?
110:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:34:30.89 RYWvIstU.net
サザエさんがこのー木なんの木と歌いだす日も近いな
111:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:37:29.24 mZ6ymUJ6.net
東芝内部に韓国の工作員が間違いなくいるよな、あの東芝が莫大な損しかしないUAEの原発を蹴ったとたんに社内内部を暴露されまくるとか。
完全に敵国だな。
112:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:41:10.35 lEOP6/+q.net
東芝はいい加減にしろ
113:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:42:39.09 n74AJHtb.net
売れ事業部は丸ごと売って、不動産も当然売って、
とにかく現金を用意しておかないとまずい状況になったね
誰も貸してくれないし投資もしてくれない
114:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:43:28.36 wyhEI6jo.net
>>1
日立がIBMのハードディスク事業を買収して、失敗したのと同じパターン
賞味期限切れのオワコンを高値掴みして、世界的な名門企業を買収したとジャップ大喜び
115:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:43:44.07 kta/D113.net
>>104
陰謀もなにも、WHをイギリスが持ったのアメさんの保証付きだっただろうし、
手放したのもその保証が鬱陶しく感じて、新たなカモが現れたから手放したんだろうし。
WH自体は大した価値は無いんだろうけど、アメさんのシマで商売するには必要なんだろう。
116:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:46:24.06 ysh/C6ar.net
国策チートで税金突っ込まないと儲からないんだよ
117:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:48:18.08 vOnIKEru.net
オリンパス然り
東芝然り
この国はデカい者、強い者には政治も行政も司法も黙る
腐りきったジャップ国
税金払いたくねーよな
118:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:50:02.18 Tc2f1VRa.net
>>60
謎の声
「日本国民全てをわが社の派遣社員とし、絶望で日本を覆いつくしてやろう。」
「社畜よ 我が生けにえの祭壇へよくぞ来た」
119:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:52:51.35 SL1pCn8d.net
>>117
東電も東芝も従業員には優しいから
ブラック企業ではないだろう
120:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:55:30.48 /W+DYD9f.net
>>12
これナウシカ?
121:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:56:30.20 INopHHSi.net
大きすぎて廃止にできません
122:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:59:57.35 49lqUNRP.net
>>113
日立のハードディスク事業は黒字化して売却益出して儲かっただろ。
123:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:01:23.61 wRJq3z5h.net
震災無くても結局大赤字だっただろ
トドメ刺されただけで
124:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:05:46.63 lAgMD+3c.net
原発儲からなすぎ
税金に集らないと駄目なゴミ産業
先進企業ほど原発から離脱してる
125:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:05:51.44 Al5YvpXn.net
倒産レース出場馬
①枠:シャープ
②枠:東芝
③枠:旭化成
④枠:三井不動産
⑤枠:タカタ
⑥枠:ワタミ
126:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:07:04.82 G+sc+yeV.net
のれんはねwwww
別に減らさなくたって違法じゃないんだよwwww
っていう主張は前からやってたよな
子会社の減損処理そのものは連結に反映されてるわけだから問題梨
アンチ原発マスコミの東芝粘着はしつこい
粘着しなくてもこの財務体質ならいずれ倒産する
127:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:09:37.70 ifMDXgXR.net
投資判断もそうだし、政策立案もそうだが、これが日本の自称エリートの限界だよなあ。
今ある情報から未来を判断、行動することしかできないから、
未来を創ろうとする本当のエリートの手玉にとられる。
128:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:11:28.66 Wk1SILgY.net
>>124
ワタミ以外潰れないんじゃない
タカタも創業者生きてるし、息子も社長みたいな
キャラクターはないが東大卒だしさ
東芝も旭化成も三井不動産もでかくて体力あるし
129:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:13:16.46 lAgMD+3c.net
税金に集らないとやってけない原発オワコンの東芝
脱原発の自然エネルギー推しで業績絶好調のソフトバンク
差は歴然だね
世界の優秀な経営者は原発なんてオワコンやらない
130:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:13:42.17 t3RBh7X/.net
全宇宙の縮図で、お金もモノも作ってはいけないし、入ってもいけない。
さっさと本当の地球から出ろ。
こちらは無関係
131:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:14:24.48 v+cK2tuu.net
で、誰も逮捕されないの?
132:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:18:17.68 bkGxewe6.net
>>127
役人でもやってるの? 危機感無さすぎ、
大きければ助けてもらえる、誰かが何とかしてくれる、権威ある人がいる
こういう人間は一生組織から離れちゃダメだよ
133:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:19:56.44 isXoIHft.net
誰も逮捕されないとすると、刺されたり焼かれたりはしないのだろうか
134:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:22:21.48 mspn2FuP.net
>>1
原発推進派ってこういう奴らもいるんだよな
135:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:22:58.72 34oCc0rn.net
しょ、証拠はあるんかな
136:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:23:37.00 NWH+wAmM.net
>>124
ダイエー、鐘紡、三洋も倒産はしなかったが、結局は解体されて、
中にいた人、取引先で無傷だった人は少ない。
倒産というハードルは結構高いが、存続できても血は流れる。
137:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:25:08.55 NWH+wAmM.net
>>132
逮捕はなくとも誰かが「自殺」して幕引きというのもありそう。
138:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:26:13.05 U9aQ6y5P.net
仮に上場廃止だろうが倒産だろうが、JALの例をみれば、東芝は安泰
139:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:27:01.27 xQP/gLgM.net
2014電機各社決算(売上上位15社)
売上高/営業利益/純利益 (億円)
キヤノン
37273/3635/2548
日立製作所
97169/6004/2413
三菱電機
43230/3176/2346
パナソニック
77150/3819/1795
村田製作所
10435/2145/1677
富士通
47532/1786/1400
京セラ
15265/934/1159
セイコーエプソン
10863/1314/1126
日本電産
10284/1112/762
リコー
22319/1157/685
NEC
29355/1281/573
TDK
10826/725/494
東芝
66559/1704/▲378
ソニー
82159/685/▲1260
シャープ
27862/▲480/▲2223
140:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:29:36.87 +XCd/knk.net
サザエさん放送終了のお知らせ
141:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:31:02.71 GeEc/oDk.net
切腹が必要なレベルだはw
142:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:35:49.41 LivpCh7v.net
上場廃止は絶対ない。
仮に東芝が傾いたら国外での収益も減って日本の経済に多大な影響が出るので国が絶対見放さない。
東電と同じ
143:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:36:47.43 7pTKgJjY.net
>>138
キャノンの純利益率すごすぎwww
144:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:39:50.52 iWB0RLh/.net
計1600億円の減損処理ってのれん代かな
145:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:41:07.97 sY1C4fly.net
東芝の下請けしてたけど、単価4500で受けた仕事をいざ精算の少し前になっていきなり
「単価2000円ね。イヤなら取引中止ね。」って言い出す企業だからなぁ
146:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:41:13.30 7BzXlYb1.net
買収したときから失敗が予測できたわ
147:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:41:58.52 7xHFTk3/.net
ネトウヨ「東芝のウエスチングハウス買収は大正解だよ!これからは原子力の時代だもんね!」
↑2006年にこれ見て原子力と東芝の輝かしい未来を信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
148:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:42:07.30 G+sc+yeV.net
のれん減らしてない=損失隠し とか空騒ぎも甚だしいよな
アンチ原発マスコミの東芝ストーキングのしつこさよ
149:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:42:18.88 6lvLoz6L.net
チャレンジ隠蔽か
150:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:46:39.91 DCYIAFXg.net
チャレンジすれば大丈夫でしょw
151:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:49:15.69 NWH+wAmM.net
>>146
2006年頃は東芝はボロ糞に言われてたぞ。
アナリストを中心に、ガラクタ買ったとか言われて。
2007年あたりは、アナリストもマスコミも絶賛モードになったけど。
152:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:49:38.41 QxII/q4+.net
>>135
東芝も、部署ごとに分けられてほかの会社とくっ付けられて、たとえば「東芝
日立エネルギー株式会社」みたいな適当な名前になって存続するんだろうな。
あくまでも、「将来のために発展的に合併しただけですよ。潰れてないですよ。」
という建前だけど、東芝の設備も人も新会社に移った後で段階的に処分されて
消えていくから結局は倒産と何も変わらん、みたいな感じ。
153:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:51:50.29 9x4iqLHJ.net
田中久雄かあ、また団塊経営者だな
団塊経営者って無能ばっかりじゃねえの?原田や出井もそうだし
声は大きいが中身がないやつばっかりじゃねえか
154:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:54:53.57 FIQm9AHX.net
わたくしすでに売り払っておりまーす
155:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:59:36.17 NWH+wAmM.net
>>152
田中なんか小物で発言しても誰も聞かない。
本人もとんだ役割やらされたなと後悔してそう。
東芝なんか前社長だけ口出すのでなく、
何代も前の社長が助言と称して介入するからな。
神戸商大卒程度の社長には荷が重すぎる。
156:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:00:43.83 +RcC1Ga2.net
まぁ部門別に解体でしょう
157:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:01:10.96 FNme0ip4.net
ちょっとこれは、いくらなんでも庇いきれなくなってるような。
>>1の記事に、
>仮に東芝本体が抱えるWHののれんの減損につながれば、
>「配当の財源がなくなる」(内部資料から)などの可能性があるからだ。
って書いてあるけど、てことは利益剰余をまるごとふっ飛ばすくらいの
減損があるんじゃないかと予想。
四季報に載ってる利益剰余が7000億足らずなんで……ガクブル
158:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:08:02.99 NWH+wAmM.net
2010年までは、菅直人も朝日新聞も原発推進してたくらいだから、
東芝が原発にのめりこんでも不思議ではなかった。
159:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:09:17.92 G+sc+yeV.net
アンチ原発マスコミは世論を煽って
原発関連ののれんを減額させれば悪の組織・東芝を倒せると
当初から考えてるアホ
160:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:16:16.93 AxTb6Tdv.net
法人税減税など必要無かったんだよな
クズ企業は消えれば良い
それだけだ
161:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:16:41.33 KwEYdIhS.net
今年3月の大卒だけど、東芝蹴って良かったわ
162:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:20:45.50 sCPDTVis.net
ネトウヨ発狂かな
163:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:20:51.55 Q8zWFOh5.net
たった三億の…
日本も終わり。
164:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:21:44.16 b8OQVyuc.net
>>141
仮に国が絶対潰さないとして
こんな会社に受注するところあるの?
あっという間に抜け殻になるよ
あっ て東電か、ここを支えれば東芝が支えられて、でも東電は抜け殻化決定で、抜け殻を支える抜け殻を持ってて抜け殻救済のために他の抜け殻候補いないかなあ<官僚
165:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:29:51.63 TAuIcPxC.net
安倍の三本の矢とは何だったのか
どこもボロボロやな
166:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:31:21.65 b8OQVyuc.net
だから原発事業を真っ先に切れと何遍も言ったろうが~
167:アホか~ 常識で考えりゃ分かるんじゃボケぇ~ これがわかっててこうです http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H4F_Y5A021C1EAF000/ 東芝傘下の米WH、原子力サービス会社を買収 2015/10/28 10:33 東芝は28日、傘下の原子力事業会社の米ウエスチングハウス(WH)が米原子力サービスのCB&Iストーン・アンド・ウェブスター(S&W、ノースカロライナ州)を買収すると発表した。買収額は非公表。2015年末までに完全子会社化する予定。 いや、知っててあえてこうです 財務がやばくて金借りておきながらこうです 公金や民間投資家はエサ 上級のために命を売り給え諸君
168:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:32:41.05 BfFmd+/T.net
不幸な人間は、幸せな人間が不幸になることを願う
このスレはそんな人間たちであふれている
169:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:42:40.32 cfLNlmvq.net
そんな考えのオマエは不幸そうだねw
東芝の従業員の幸不幸とか考えてねえだろ
2chにはトレーダーが多いから売りポジ主体なら東芝の失墜を望むし
買いポジ主体なら回復を望むだけの話
170:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:43:07.90 mQr4dEeH.net
LED電球以外に東芝に期待するものは何もない。
隠ぺいしてただけで、実はシャープ以上にひどい状況なのかもね。
171:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:57:30.13 Vmo9Az3L.net
これ新日本監査法人もグルだろwww
172:名刺は切らしておりまして
15/11/13 02:14:38.86 oAqtR5Qz.net
シャープに比べると東芝はまだ中の人の危機感を感じない対応してるよな
ナメてんだろな
173:名刺は切らしておりまして
15/11/13 02:29:40.01 L9qFLjtR.net
後追い記事に比べ、日経ビジネスの記事は少し毛色が違う。
白色LED半導体事業撤退と聞いて、白色LED照明事業撤退とか誤報書いちゃって、結局ひっそり謝って恥かく羽目になったから、リベンジのつもりなのかね。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
174:名刺は切らしておりまして
15/11/13 02:38:59.01 N7ozM6MW.net
ライブドアは汚い粉飾
東芝は綺麗な粉飾
日本人なら空気読もうぜ
175:名刺は切らしておりまして
15/11/13 03:37:16.04 7DIozJn8.net
>>111
いい加減なことするなよw
176:名刺は切らしておりまして
15/11/13 03:59:29.22 leFAa1Qr.net
あのさ、おまいらさ、
東芝は上場廃止にはならないし、させない。
もちろん倒産もしないし、させない。
これは日本の法律なんだよ、ほうりつ、ホーリツだ。
もし東芝が上場廃止になったら東証だって上場廃止だよ。
もし東芝が倒産したら日銀だって倒産だよ。
だからこういう事態は有り得ない、杞憂っていうんだよ。
高卒で生意気な若僧の堀江とは全然違う、月とすっぽんというんだよ。
政府ー日銀ー東証ー警察ー検察ー裁判所ー東芝はアミーゴなんだよ。
これでわかるだろ、だから上場廃止も倒産もないんだ。
177:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:00:57.94 isXoIHft.net
つまり国有化はあると
178:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:04:55.55 wdJodqjf.net
原発のお陰で日本は自らを最低な国とし、
その地位を確定せしめた
国民は安心して暮らせる国土がないと
泣いているではないか
悪を以てする権力構造の解体をこそ
急ぎ為さねばならない
179:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:23:33.97 pAuBGChA.net
カルマってやっぱ廻って戻ってくるモノなんだな
180:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:42:47.70 haJZ4pva.net
>>118
国民に迷惑かけるばかりの株式会社とかイラネ。
東電にしろ東芝にしろ。
投資家は自業自得だが。
181:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:49:06.77 aiQV5fXq.net
>>41
韓国は日本の半分だぞ
182:名刺は切らしておりまして
15/11/13 04:49:47.26 YLxAjAP7.net
も う お 前 は 死 ん で い る
上場廃止だろうな国がごまかさなければ
183:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:05:15.20 KWV3Jsw+.net
頼みの綱の半導体部門も、この前の四半期で30億円しか利益だせてないんでしょ?
まぁそれ、焼け石に水で全体で900億超える赤字にもなってるが
共同開発してるサンディスクは1500億円とかなのに、何やってんのw
ちなみに紫光がWesternDigital経由で、SanDiskの次世代NANDの技術を貰っていくだろうから
これからどんどん投資していかなければ成らない時期でしょうが
紫光は半導体工場に1兆の投資をするって言ってるぞ・・・
184:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:07:33.39 IRBE4nGn.net
再稼働してるのは三菱の原発だけだね。
185:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:14:59.53 w/rAHG15.net
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽★2
スレリンク(newsplus板)
186:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:19:05.67 KWV3Jsw+.net
他スレにも貼ったが、別ルートでも掴まれてる様子、NHKは朝に報道かな
毎日 URLリンク(mainichi.jp)
朝日 URLリンク(www.asahi.com)
産経 URLリンク(www.sankei.com)
ロイター URLリンク(jp.reuters.com)
TBS URLリンク(news.tbs.co.jp)
187:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:24:33.49 TaRIkBPJ.net
東芝はWHの他、IBMのPOS、スイスのSMとか、買収がことごとく失敗して1兆円捨ててる
倒産だよ普通なら
まずWHを中国に売却
中国は半導体で野心的買収してるし、国策建設してる原発でもあるはず
相手に買値の株価のまま5000億円分持たせ、
小数株維持して燃料と機材供給で稼ぐ
日本分は日立GE方式で東芝過半にする
米議会が対中売却承認するかの問題はあるが英国原発の対応考えれば、
通るのではないか
188:名刺は切らしておりまして
15/11/13 05:37:28.47 w/rAHG15.net
【企業】元社長ら高額報酬なのに…東芝「たった3億円賠償訴訟」の裏
スレリンク(bizplus板)
189:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:00:15.19 smb0bhfK.net
東芝廃業
190:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:12:12.72 RjSjqmA2.net
東芝は上場廃止にはなるかもしれないが倒産はしないだろう。
191:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:36:41.15 KWV3Jsw+.net
>>188
フリーキャッシュフローが2000億の状態で
黒字部門の利益が僅か30億、今後も回復の見込み無し
そして900億の赤字、黒字部門の半導体は投資しなければ確実に負ける
八方塞ですよ、数千億規模の融資を受けるって手もあるけど
隠蔽とかやってるこの状態で、果たしてミズホ等が融資するだろうか?
192:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:42:38.04 KWV3Jsw+.net
ちなみに、ライバルの収益状態、全部黒字な
マイクロン 約1400億
サンディスク 1500億オーバ
193:ー ハイニックス・セミコンダクター 273億 サムスン・セミコンダクター デバイスソリューション 約3900億円 上にも書いたが、これに1兆円投資した紫光が加わるはず
194:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:43:02.40 WiGeaJY5.net
リーディング・イノベーションって粉飾することだったのか…
195:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:43:06.13 TaRIkBPJ.net
だいたい韓国も中国も海外企業買わずに国産輸出してるだろ
特許料払えばいいだけで、
後は国や電力でバックアップされてるかだけ
WH買えなかった三菱重はアレバと合弁開発のアトメア売ってる
中国はWH買う技術的意味あるし、
採算度外視の買値つける国だ
買わせてそこと共同開発したのを東芝が日本や非中国で棲み分けて売ればいい
そして中国でも食い込んで資材輸出する
196:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:50:23.83 TaRIkBPJ.net
市場価格で見切り売ったら東芝は倒産する
ここは北東アジア外交緊張緩和の状況で日中デタントの象徴的事業だとして
日本の政治家に売却の下働きさせるのがよい
先のWDの件も
国の支援で東芝が買収と見せた上で、中国への取引材料にするべきだった
197:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:52:47.06 b625jXuR.net
俺のラジカセのメーカーは東京芝浦電気だ。
198:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:56:51.98 uaIL32kq.net
>>191
Lying Innovation.
199:名刺は切らしておりまして
15/11/13 06:57:09.03 EZk78Lnz.net
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
スレリンク(atom板:33番)
.
200:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:04:29.11 HWHbsghy.net
どうしようもねーなこの体質。
日立は自浄したから偉いわ。
201:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:12:09.15 u0xiN6K2.net
このニュースってやばくね
202:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:12:24.66 W5fiAtQY.net
本田圭祐さんのイタリア紙からの別称一覧 [転載禁止]c2ch.net
1 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/10/04(日) 12:48:42.03 0
・ブジャールド(嘘つき) ・遊園地の射的
・ミラネッロの寿司職人 ・鳥かごの中の鳥
・火星人 ・酸素が足りない
・肉とも魚とも言えない物 ・皆既日食のような闇
・三輪車で戦艦に特攻 ・悪夢の夜
・UFO ・髪の毛が目立つだけ
・砂漠で迷子 ・軟弱
・透明人間 ・右サイド失格
・キックボード ・破滅的
・サハラ砂漠でもブーイング ・引っ込み思案
・ミステリアス ・なんてダメなサムライ
・異物 ・しぼんでしまった
・穏やかな日本の海 ・日本人初の発熱
・厄介な存在 ・不可解なオブジェ
・鼓笛隊のおもちゃ ・ダム
・幽霊 ・マーケティングマン
・毒ガス撒き散らし ・無益
・家にいるべき ・自ら飛び出した魚
・ミランの中で唯一の汚点 ・オンダッジョ(よろめく、千鳥足)
・カタツムリより遅い ・広告用の豚
・失望男 ・くすんだトップ下
・足�
203:閧ワとい
204:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:13:11.41 9AYWCHnX.net
アメリカは電力会社が完全民営だから
エンロンみたいに本当に消えてなくなることもある
そのアメリカで原発は新規に作れない状況にある
事故になったときの補償をしきれないから、割に合わないんだと
そりゃWHも不要になるな
205:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:15:10.74 KWV3Jsw+.net
終にNHKが報道
東芝 原子力事業の子会社で巨額減損処理
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
206:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:15:25.43 gjGEC4mg.net
この会社はもう何やってもノッカンw
207:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:16:52.55 TaRIkBPJ.net
中国はアレバの株主やるより、
WH買収の方が美味しいだろ
そしたら三菱もアレバとの関係が希薄にならずに済むから日本的には巡りがいい
208:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:17:54.73 cCvRZrZw.net
減損って会社によっても会計士によっても判断が違って主観的過ぎる。
209:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:19:01.49 TaRIkBPJ.net
>>200
政府が関与して一定新規数維持してくはず
イギリスみたいに
210:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:19:15.01 KWV3Jsw+.net
まぁ、また土曜日に発表やらなかっただけマシかw
211:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:22:31.37 IlcLdwJJ.net
東証も意地を見せて東芝ぐらいの大手を上場廃止にしないと世界の投資家から資金を集めるなんてできないよ。
こんな不透明な市場に金を預けたいと思わないだろ。
212:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:24:06.64 TaRIkBPJ.net
しかしシャープもそうだが、
いくら技術があっても経営でこけるのが日本企業
文系はいらんというが、
文系のレベルこそ決定的に低いのが日本社会
日本語の内輪で戯れてるだけで競争もなんもないから
213:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:24:58.43 6UjpUjFm.net
オリンパス潰せなかった時点で廃止なんてないだろ
214:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:27:07.85 N8P0ol15.net
>>1
大学の指定でダイナブックを割引なしの定価で買わされた恨み今こそはらさでおくべきか
潰れてしまえ!
215:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:36:41.82 HVCQrHEi.net
>>201
NHKは悪材料出尽くしというスタンスだな。
こうして見ると、最初の日経ビジネスの煽り記事なんだったんだという。
日経本誌も三面の片隅に、しかも親と子で処理が違うのは珍しくないとか擁護してるし。
216:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:39:24.00 KWV3Jsw+.net
>>211
報道内容はともかく、この前土曜日の中間決算報告で
「WHは2015年9月末の時点でも、減損の兆候はみあたらず、資産性がある」
と発表したにも関わらず、減損処理を行っていたのが問題
217:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:39:59.61 XK5FDO01.net
>>97
稲盛とか原田かな?
218:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:40:04.57 KWV3Jsw+.net
どう考えても隠蔽です、本当にありがとうございました
219:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:41:21.13 e2fb1A0Q.net
原発事故の影響で赤字を出したことが問題ではなく
隠したことが問題なわけで
もう上場廃止アンド倒産でいいよ。
220:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:46:20.34 HVCQrHEi.net
>>212
7日時点で、2012,2013にWHの一部プロダクトラインで減損したが、東芝連結ではまだWHで稼ぐ力はあると評価して、減損の必要なしとしていると発表済み。
↓の36ページ
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
221:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/11/13 07:48:59.94 B7s2loR3.net
日立が偉いっていうけど、そうか?東芝にゴミ全部わたしただけじゃん
222:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:50:07.06 Vk5WHgjA.net
どっちにしても、今年度末には減損処理を行わざるを得ない状況になりそうだな
その時に大赤字を垂れ流すか、つられて新たな不正が明らかになるか
残された時間は少ない
URLリンク(diamond.jp)
223:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:53:37.73 KCGsfAb6.net
原発(笑)
なにが原発利権だよw
鼻で笑うわ
推進派は責任取れよw
224:名刺は切らしておりまして
15/11/13 07:54:35.45 Vk5WHgjA.net
>>216
今後これより悪化させたら、余計まずい立場になるの判ってるのかな
それともまたチャレンジするんだろうか
225:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:14:29.13 k2eyS7HT.net
>>96
この場合は赤字部門というよりは
買収に要した金額の利益回収が難しいという意味
事業そのものが垢ってるのとは意味が違うんで
まあ、回収がムズカシって言ってる時点で
トントンレベルの水平飛行なんだろうがな
226:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:15:00.53 geYT/WNc.net
もんじゅも廃止になりそうだから
東芝は、厳しいな。
227:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:20:56.09 Xz9jSWr2.net
民主党政権に変わった時、日本が原発輸出を解禁した。
核拡散に繋がるので、それまで日本は決して行わなかったのに
事故時は日本が責任を取る、オールジャパンだとか言って
民主党が海外に売り出した。
それにどっぷり乗っかってたのが東芝だった。
原発事業を3本の柱の一つにすると。
直ぐに原発事故で頓挫。直後から、この減損のことは株主から
散々言われてたのに、ほんとよく誤魔化してきたよねw ほんとにw
228:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:24:49.08 Xz9jSWr2.net
アメリカではもう10年以上前から小型原発の開発を国を挙げて行ってる。
大型原発は住民の反発で建設できないし、事故リスクが大きすぎる。
見切りをつけられて売りに出された米原発企業を、東芝が高値で
ジャンピングパクリ。見事過ぎる
229:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:27:06.47 kZ3l86gT.net
東芝がねぇ
日本もそろそろだなこりゃ
230:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:27:41.53 smb0bhfK.net
>>225
気がつかない様にされてたのだよ
231:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:28:29.25 bkGxewe6.net
ニュー速+でやってくんないか
そういう詰まんない民主がとか自民がとかいう誘導は、
日米原子力協定やらには踏み込むことにないんだからさ
232:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:34:02.74 Xz9jSWr2.net
>>227
誘導でもなんでもないぞ。
安易な国の施策を、東芝が事業の柱にすると宣言してたんだから。
233:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:36:02.77 t1kCkw3T.net
詳細説明しないなんて許されるん?
上場してる会社がさぁ。
234:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:37:33.73 N3yFu0De.net
製品はいいだがな。経営がダメダメ。
235:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:39:21.80 D9IUQfj2.net
>>1
東証は何やってもいい無法地帯だから上場廃止になる訳ない
日興コーディアル
オリンパス
東芝
明らかにおかしくても上場廃止にしない
東証に楯突く生意気なライブドアとかでない限り廃止はない
236:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:41:01.36 xhNsl8Ga.net
>>119
オープニング
237:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:44:35.41 Xz9jSWr2.net
>>231
PCの自社ダイレクト通販とか、他の企業も東芝と似たようなもんなんだけどな
ユーザー側からみたら各社横並びで同じことしてる様にしかみえないのだけど
どこもPC部門切り始めたけど
238:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:47:03.04 bkGxewe6.net
>>228
仕事だか知らないが、ここはニュー速+とは違うよ
239:名刺は切らしておりまして
15/11/13 08:57:13.78 3pETrLYd.net
日経は情けないお詫び、恥ずかしくないの?(棒読み)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
240:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:03:30.84 b8OQVyuc.net
>>216
米国の会計基準に触れる恐れがあるから減損したが日本てばそれを公表する義務がないから公表せず
→日本の会計制度が後進国?
減損したけどしょーらいチャレンジで回復するから工事進行基準をチャレンジなう
それが使えなくなったらマスコミが不適切報道で処理してくれるはずだったのに・・・あばば
241:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:06:11.34 JL+5E5a/.net
利権がらみの原発。
実はどんなに頑張っても赤字でした~~~~wwww
放射能ばかりばら撒いて恥ずかしくないのかな日本政府
未来ある少年少女の夢を奪うな!!
242:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:14:34.25 b8OQVyuc.net
シーメンスは原発切り捨て
ガスタービンと風力タービンに集中
GEは日本と合弁してリスク軽減したので様子見
しかしイメルト会長は原発は経済的に正当化できず将来性ないとの判断で
こちらもガスタービンと風力タービンに集中
日立は風力、三菱はガスタービンと風力も力を入れているがどちらも選択と集中をせず
243:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:16:11.83 Q78OaNfl.net
順調に損失を膨らませていると言ったのであって嘘じゃない!・・・とか
244:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:18:05.49 pliVQvCQ.net
慶應
245:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:19:14.84 LYMjZBSB.net
日立シャープ
三菱東芝
で吸収解体だな
246:名刺は切らしておりまして
15/11/13 09:58:30.45 Z19zNzJn.net
2chで、ずいぶん前から指摘されてたよな・・・・何で今頃?
247:名刺は切らしておりまして
15/11/13 10:05:56.81 Q78OaNfl.net
原発村の人は原発は安い、お買い得と言ってたけど最近は「安い」はあまり言わなくなってきたな。
248:名刺は切らしておりまして
15/11/13 10:09:54.77 JL+5E5a/.net
さっさと火力発電に切り替えたら?
福島原発で働いている人って今でもなくなっているんでそ?
能無し政府がそこで働けよwwww
249:名刺は切らしておりまして
15/11/13 10:38:28.79 jN4neYK1.net
>>16
それをやらなかったから、日本企業がダメになったんだがな・。
潰す時に潰しちゃえば、また新たに生まれる。代謝が無くなれば、国家が疲弊する。
250:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:02:43.88 9euBA0Hv.net
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃった団塊リーマンが多いからね。
国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。
韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国や中国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうね。経営破綻して当然かと。
251:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:04:04.77 wfk7VrKf.net
WHを買収したとき、無理し過ぎと思ったが、・・・
三菱重工業を押しのけて、高額な金額で買収すべきではなかった。
三菱重工業は、笑っているよ。((´∀`))ケラケラ (*`艸´)ウシシシ
252:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:06:35.35 ppScniDj.net
間違いなく原発が原因だよね。だからみんなで隠ぺいに必死なわけで。
他だったらもっと以前に出ていたと思う。
253:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:09:48.41 pZyH1czx.net
>>246
254:https://www.youtube.com/watch?v=DxnhNUjcCGE そういうことか、、、
255:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:12:13.27 SnxZkRuA.net
これ無理だな。
三菱が吸収するしかないか。
256:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:24:34.24 bPWm6rKR.net
1.産業革新機構から出資
2.官邸の強い意向により、日立or三菱による救済措置
3.銀行・ファンド連合によるDESスキーム
4.中国企業による買収
5.倒産
おまいらどれだと思う?
4が出てきたなら、安全保障を言い訳にして1に持っていけそうだが
257:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:27:34.50 cKVN9DWw.net
>>250
うわぁ とてつもなく黒くなりそうや
258:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:35:39.33 wfk7VrKf.net
西田厚聰→ この人、当時、原発、半導体、ディスク競争(敗北)
滅茶苦茶、拡大してました。
259:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:45:23.48 Z19zNzJn.net
パナソニックがやった様な減損処理を、東芝は何故出来ないんだ?
260:名刺は切らしておりまして
15/11/13 12:08:40.23 SnxZkRuA.net
2 だな
国防企業だから 3・4・5 はない。
1では立ち直れない。
261:名刺は切らしておりまして
15/11/13 12:22:53.94 1AZzblZk.net
原発なんか重工屋に任せとけば良かったのに
262:名刺は切らしておりまして
15/11/13 12:30:05.36 QoXbij0K.net
>>254
財務が脆弱なんだろ
263:名刺は切らしておりまして
15/11/13 12:37:05.16 p7B4cw60.net
日立も怪しいよなぁ
似たような会社だから…
264:名刺は切らしておりまして
15/11/13 12:49:23.43 QxII/q4+.net
>>251
2だと思う。日立や三菱かどうかは知らんが、半導体と原発それぞれに分割して、
どこか適当なとことくっつければ、「将来を見越して電機業界を再編しただけだ。
東芝は潰れてない。」と言い張れて上級国民様達にはとっても都合がいいだろう。
家電はどうでもいいから、ブランド力をあてにした中国企業に売って4.かも。
265:名刺は切らしておりまして
15/11/13 13:01:08.46 xQP/gLgM.net
2014電機各社決算(売上上位15社)
売上高/営業利益/純利益 (億円)
キヤノン
37273/3635/2548
日立製作所
97169/6004/2413
三菱電機
43230/3176/2346
パナソニック
77150/3819/1795
村田製作所
10435/2145/1677
富士通
47532/1786/1400
京セラ
15265/934/1159
セイコーエプソン
10863/1314/1126
日本電産
10284/1112/762
リコー
22319/1157/685
NEC
29355/1281/573
TDK
10826/725/494
東芝
66559/1704/▲378
ソニー
82159/685/▲1260
シャープ
27862/▲480/▲2223
jgd
266:名刺は切らしておりまして
15/11/13 13:09:42.69 2purShsx.net
そもそもなんでWHを子会社化したのかが全く意味不明だったな
267:名刺は切らしておりまして
15/11/13 13:39:45.65 BKu2u6QG.net
>>259
半導体は何か理由つけて ウェスタンデジタルあたりに売却
国策事業を日立に押し付け。
BtoBで使い物になりそうなのは残して、家電ほかよけいなものは中国に捨てる
サザエさんは波平の頭をドアップにして「この木~何の木~」のCMソングを流す
これで万事OKだな
解体するなら早いほうがいい。シャープになる前に、生きてる部分は残そうぜ
268:名刺は切らしておりまして
15/11/13 13:55:46.34 XOsloQAF.net
国策企業は上場廃止にならない
日経225からも外されない
269:名刺は切らしておりまして
15/11/13 13:55:49.71 roEdptkF.net
>>262
生きてる部門なんてあるのか?
どこもかしこも赤字やろ
270:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:07:57.86 YZ8b3VjY.net
日立、三菱との、経営者の差!
原発 → ほぼ、三菱重工業に決まってたが、 それを、高額に上回る金額で買収。
半導体 → 日立、三菱は、分社化
ディスク → ブルーレイに敗北
赤字 → 隠蔽
271:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:10:51.31 SnxZkRuA.net
日立は東芝を救えるほどの規模がない。
もし救うのなら三菱グループかな。
272:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:12:25.92 yW0Xkof1.net
事業の失敗はいいんだが(良くないけど)、粉飾の修正がまだ粉飾って反省がないということで即刻上場廃止でいいとおもうんだが
これを廃止しない理由を東証は説明できるのか?
もはや東芝の発表は何も信用できなくなった
273:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:14:59.66 SnxZkRuA.net
そもそも三井住友グループは遵法意識低いからな。
特に住友系は最悪。(東芝は三井)
274:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:23:14.54 Fu/bZgiU.net
WHの減損の話は結構前からでてたよね
修正にいれてないから変だなという気はしてた
275:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:23:31.30 YZ8b3VjY.net
上は、上レベルで、みんな、悪い事やってます。
偽装の次は、隠蔽!
276:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:29:47.39 rYSXtSfH.net
少々物騒なことを言うが、
紋切り型の遺書をのこして自殺する元幹部が現れる前に、
東京地�
277:氓ヘとりあえず関わってそうなやつら全員逮捕するべき。 西武鉄道のときは何人そういう死に方したか、忘れたわけではあるまい。
278:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:32:26.22 Smyn6EIa.net
>>271だな。パターンは読めてる。
279:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:34:41.76 EdP3kXlG.net
爆買い~
280:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:49:42.76 ifMDXgXR.net
>254
リーマンショックの時も自己資本不足で倒産危機。騙して増資。
あの頃から既にヤバかった。
281:名刺は切らしておりまして
15/11/13 14:52:33.09 dIg/cKFO.net
【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】NHK中間決算、256億円の黒字 受信料が過去最高
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】NHK受信料 7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5
スレリンク(newsplus板)
【また政治とカネか】 国家総動員大臣 加藤が政党支部の名称変更を繰り返し怪しい金の動き
スレリンク(liveplus板)
【芸能】1億総活躍「菊池桃子」民間議員は「加藤担当大臣」がファンだから〈週刊新潮〉
スレリンク(mnewsplus板)
【原発】ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4
スレリンク(newsplus板)
282:名刺は切らしておりまして
15/11/13 16:09:16.25 EtbeFkr1.net
上場廃止されるわけねーだろw
株買うなら今しかない
283:名刺は切らしておりまして
15/11/13 16:11:22.38 mVzbGZx2.net
ソニーモバイルコミュニケーションの前年度の1500億を超える赤字は
エリクソンとの合弁会社を解消して買収した時ののれん代を
減損として計上したからなんだな。 ソニーは体力があるから普通に
処理したけど、東芝は……。
284:名刺は切らしておりまして
15/11/13 16:29:30.88 0NTJUCfV.net
富士通 FMVの、ミライセキュリティ。
それは、何かが起こってから考えるセキュリティではなく、
ミライを予測して考えられてきたセキュリティ。
ユビキタス戦略で300億円の裏金裏帳簿裏経理内部告発のわずらわしさから解放される世界へ。
富士通ユビキタス品質問題を安心してステルスマーケティングで販売しクレーム対策マッチポンプをチャレンジできる世界へ。
品質問題該当製品をどこに連れて行っても諦めれる時間損失無限大の世界へ。
富士通ユビキタス裏帳簿監視の先には、もっと不治痛な「未来」が待っています。
ミライセキュリティ FMV
もっと自由に、富士通顧客は「痩せた犬!(SONY通信用語)」を楽しめる未来へ。
285:名刺は切らしておりまして
15/11/13 16:51:09.93 mVzbGZx2.net
WHを買収するのに使った6600億円の半分でも半導体に投資してたら今頃は……。
286:名刺は切らしておりまして
15/11/13 17:05:42.48 DP4MebMA.net
東wwwwが
芝刈れとる?
287:名刺は切らしておりまして
15/11/13 17:23:35.48 Xn7jZxoE.net
民度ゼロの土人国家にお似合いの会社だ
288:名刺は切らしておりまして
15/11/13 17:52:26.03 EmLJR4Du.net
何でオワコンの原発なんかに投資したのか
当時、理解できなかったけど・・・
でこの結果?
社員かわいそすぎる
289:名刺は切らしておりまして
15/11/13 17:53:54.55 XDop2gJO.net
>>174
倒産はしないけど 一旦市場から退場の危機はあるよ
290:名刺は切らしておりまして
15/11/13 18:08:41.48 AAGMlNF9.net
政府が世話してどこか(日立とか三菱?)に無理やり買わせるんじゃないの?
もしそうなったら東芝は倒産しないな。消滅するだけw
291:名刺は切らしておりまして
15/11/13 18:17:53.70 62T7y5iQ.net
これ粉飾初期から言われていたよね
292:名刺は切らしておりまして
15/11/13 18:18:01.84 zklSUxt2.net
恐れず上場廃止でよさそう
293:名刺は切らしておりまして
15/11/13 18:18:16.42 N4b8q87o.net
>>215
原発関係なく他にもやばい情報隠してる可能性高いしな
294:名刺は切らしておりまして
15/11/13 18:45:30.30 t7NpkHcS.net
ビル・ゲイツはよ
295:名刺は切らしておりまして
15/11/13 19:12:56.50 7BzXlYb1.net
高いと言われてたのに
296:名刺は切らしておりまして
15/11/13 19:27:09.05 EHRerB8+.net
ここまでやってもなお「恐れ」なのか
どこまでやらなきゃ確実にならないんだよw
297:名刺は切らしておりまして
15/11/13 19:36:07.30 HRFgJxdE.net
>>60
四天王は
旭化成
タカタ
東洋ゴム
東芝
だろ
298:名刺は切らしておりまして
15/11/13 19:38:04.00 wHppnoRV.net
>>1
東芝傘下のウエスティングハウスで巨額の減損があった件
米W/Hの系列化にある米コンバステョン・エンジニアリング社の技術を
充てにして、韓国電力がUAEに輸出した案件に絡んだものに違いない
無謀に受注した例のUAE向け原発(未完成)は契約条件だった韓国内で
先行プロト機での稼動実証を未だ出来ず、先頃、UAEから契約違反として
韓国側は膨大な金額を請求され窮地に陥っている
ウエスティングハウスがこの見込みの無い仕掛りを責任上回収不能として
減損処理するのは当然、しかし、東芝はこの詳細を把握してはいたものの
昨今の日韓関係から全く手を出せず不正経理まで行って隠そうとした
299:名刺は切らしておりまして
15/11/13 20:00:07.19 1dB+zFw4.net
囚人島耕作
300:名刺は切らしておりまして
15/11/13 20:10:07.66 b8OQVyuc.net
東芝だけ民主党に任せたらw
自民党が円安にしてるから条件悪くはないだろ
301:名刺は切らしておりまして
15/11/13 20:22:10.97 leFAa1Qr.net
>>251
禿バンクが東芝と旭化成を買収して子会社化が抜けてる。
302:名刺は切らしておりまして
15/11/13 22:23:21.77 nOfffZ9Y.net
>>264
>>>262
>生きてる部門なんてあるのか?
院政をしいて権力を振るっている
ドン西室は、ちゃんと生きております。
303:名刺は切らしておりまして
15/11/13 22:31:25.36 IUfM1vWE.net
東方電気や上海電気がイヤなら
バラート重電気にでも買ってもらえばいいんやで
あった~らしい社長はインド人♪
304:名刺は切らしておりまして
15/11/13 23:08:29.03 BfFmd+/T.net
>>208
技術を経営に生かす方法を決断実行できる人間がいればよい
文理の区別はどうでもよい
305:名刺は切らしておりまして
15/11/14 00:08:48.97 B1yNK/+V.net
ラゾーナは好調なのに
306:名刺は切らしておりまして
15/11/14 00:11:22.61 ZGdGu33C.net
さすがに上場廃止かな
307:名刺は切らしておりまして
15/11/14 01:03:07.48 v+V2hScK.net
1600億円減損して丸々赤字になっても8500億円の株主資本は残るから問題はない。
308:名刺は切らしておりまして
15/11/14 01:55:15.15 E64YvK+c.net
日本郵政が買い取れば?
309:名刺は切らしておりまして
15/11/14 02:33:11.02 sYbDgg7
310:n.net
311:名刺は切らしておりまして
15/11/14 04:04:06.56 0KSKEXkZ.net
>>28
お前の方が要らないだろ
312:名刺は切らしておりまして
15/11/14 04:04:36.63 0KSKEXkZ.net
>>71
在日放射脳乙
313:名刺は切らしておりまして
15/11/14 05:10:04.59 WmPTIpid.net
>>301
ウェスティングハウスの減損はすなわち東芝本体の原発事業そのものの減損とほぼ等しい。
原発事業で今後稼ぐカネの合計額まで資産を評価減する必要に迫られるが、
永久に赤字を垂れ流しそうな原発事業に貨幣的価値など残ってるはずもない。
現実的な思考実験として、もし東芝が「お前にウチの原発事業売ってやるよ」と言ったら、
いくらで買うよ?
俺は1円でも欲しくないぞ。
1兆円くらい付けてくれるなら、もらってやってもいい。
314:名刺は切らしておりまして
15/11/14 06:50:20.31 0KSKEXkZ.net
>>306
誰がニートに会社の基幹事業売り渡すんだよw
315:名刺は切らしておりまして
15/11/14 07:33:21.12 T8AN3lcV.net
>>304
今時、原発支持のキチガイは死ね
316:名刺は切らしておりまして
15/11/14 07:38:40.14 Vwoc57uy.net
こんな事は最初から判っていた。
諸悪の根源は原子力発電。
東芝粉飾決算の動機もUH買収したものの赤字決算を誤魔化す為!
・「東芝不正の背景にあった原子力事業買収の重荷」
URLリンク(mainichi.jp)
・東芝が抱える「アキレスけん」ウェスチングハウス
URLリンク(mainichi.jp)
317:名刺は切らしておりまして
15/11/14 07:52:16.99 Vwoc57uy.net
>>99
江戸時代でけっこう。何か不具合でも?
・空気はうまいし、
・さかなもうまそう
・そして何より放射能の恐怖がない。
318:名刺は切らしておりまして
15/11/14 07:55:56.05 FCiWTmpm.net
このタイミングで発表かよー
怪し過ぎるやろ
あーまた株が下がる
319:名刺は切らしておりまして
15/11/14 07:58:37.57 2YI+uX1g.net
臼立も、エゲレス原発の請負も時間の問題だよね。
原発関係の資料翻訳の仕事を、二十数マソかそこいらのハケンにやらすようではダメだよな。
320:名刺は切らしておりまして
15/11/14 08:26:03.76 qQFQ8VyO.net
原発の技術って隠蔽だけだからね。
321:名刺は切らしておりまして
15/11/14 08:30:11.46 PE57i4jd.net
燃やすしかないよ.
この森はもうだめじゃ.
手遅れになると 谷は腐海に のみ込まれてしまう.
322:名刺は切らしておりまして
15/11/14 08:44:54.24 0vjCwKMi.net
二酸化炭素削減 温暖化防止
時代は原子力 WH買収で一気呵成だ
2011 東日本大震災 東電福島核爆発
原子力はおわこんwww 今ここ
323:名刺は切らしておりまして
15/11/14 09:28:30.43 qnCfnUp7.net
今月で室町社長は不信任で退陣が決まるだろう
11月に異例の社長信任投票 東芝、幹部120人が無記名で
URLリンク(www.sankei.com)
「社長自身の法令順守(コンプライアンス)姿勢に問題はないか」と
「経営者として行動全体を信任するか」という質問項目に対し、
①問題なし・信任する
②どちらでもない
③問題あり・信任しない
の3択で、幹部が投票する。不信任とする投票が20%以上となった場合、追加調査を行い問題の有無を把握する方針だ。
324:名刺は切らしておりまして
15/11/14 09:33:45.54 9I+Tq8Kj.net
そもそも原発はハイテクでもなんでもない
発電の原理は火力と同じだし
放射性物質の遮蔽と処理に至ってはダメダメ
こんなもの人類が取り扱うにはふさわしくない
せいぜい20世紀が生み出した狂気の兵器程度で
とどめておいたほうが未来のためだ
325:名刺は切らしておりまして
15/11/14 10:04:06.43 QULvSiQL.net
目論みとしては北米での原発建設に食い込みやすいと考えたが原発は
トータルコストで経済的に不利でペイしないと考えられるようになり現在
の開発予定「はゼロである。その状況で福島原発で大事故が起こった
のでさらに将来の受注の見込みもほぼなくなった。
326:名刺は切らしておりまして
15/11/14 10:15:38.20 XhIrRlb+.net
リーマンショック前頃かな?原発の復権期待が醸し出されてたのよね。
チェルノブイリの記憶も風化して、CO2削減には原発が不可欠だろうと。
シェール革命前で、石油は無くなるのかって勢いで値段上がってたし。
五年先のことは判らんもんだね。
まあわからんのは今も一緒だけど、子会社の減損は五年先どなく今のことなので、隠すのはアウト。
327:名刺は切らしておりまして
15/11/14 10:24:17.58 1Lx2XMva.net
名のある一流名門企業
日本の経済を支える電子機器
政治献金もベスト10に入るくらい貢いでる
だからお咎めなし
東電も然り結局この国の司法は土人国家と何ら変わらん
328:名刺は切らしておりまして
15/11/14 10:40:17.15 4HMvT+TX.net
ライブドアには非情だったのにな
329:名刺は切らしておりまして
15/11/14 11:06:00.00 18HRhPm/.net
昨日、日経ビジネスの編集長が来週また新しいネタをぶっこむと言ってた。
330:名刺は切らしておりまして
15/11/14 11:06:11.68 wySm5g9T.net
>>317
>そもそも原発はハイテクでもなんでもない
・立地制約から、熱電併給が事実上は不可能。
・複合サイクル採用による効率向上が不可能。
・安全性への配慮から効率向上のための高圧高温化が困難。
などといった問題点があるから、
現行の原子炉形は
商用発電用途としては、あまり適していないんだよね。
もちろん、ミサイル潜水艦の動力源としてならばピカイチだけど。
なんなら、東芝は本社ビルと一体化した原子力発電所を造ってみせて
熱源と電源を併給する実例のデモンストレーションをやるといいね www
331:名刺は切らしておりまして
15/11/14 11:13:00.85 PbdoR8Xj.net
>>124
1=6に全力だなw
332:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:16:36.98 CkIpWEwv.net
>>324
倍率1.1倍とかだな
333:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:17:15.48 CkIpWEwv.net
>>324
倍率1.1倍とかだな
334:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:18:45.49 KzhYq8nA.net
>>322
>日経ビジネスの編集長が来週また新しいネタをぶっこむと言ってた
決定打が見つからないからって
くだらない印象記事ばっかし書いてるよな
この件にしても
会計ルール上何の問題も無いことを
さも本丸で巨額の粉飾発見!みたいに書いてるし
335:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:22:50.64 pBcn+kg4.net
甘利大臣「GDP2期連続マイナス成長でも景気対策は考えない」
スレリンク(liveplus板)
336:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:34:42.13 yl8KBWDD.net
>>321
そのライブドアの上場廃止をつるの一声で決めたのが、かっての東芝社長で、当時の東証社長の西室
いまも相談役でうらでてを引いてるらしいし、もう問答無用のブーメランで、逮捕と上場廃止セットにすべき
337:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:35:20.18 1wHF6xxp.net
>会計ルール上何の問題も無いことを
まだまだホコリは出てきそうだがwww
338:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:42:41.60 KzhYq8nA.net
>>330
当初から
本丸WHに巨額不正があるはず!という見込みありきで暴走しちゃったからな
いまさら引くに引けないのさ
とくに日経と朝日はw
339:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:46:21.84 KzhYq8nA.net
>>321>>329
ベンチャー詐欺のライブドアを
大企業の粉飾事件が起こるたびに同レベルに扱おうと
必死になってきたのが朝日
前科者堀江の出所時の社説に
堀江を復帰させて株式市場を活性化させろなどと書いたのが日経
こいつらは頭がおかしい
340:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:47:21.59 fnpRC9kC.net
こんな会社辞めてよかった
同級生がまだ勤務してるが…
341:名刺は切らしておりまして
15/11/14 13:50:17.35 1wHF6xxp.net
>>333
質問
・辞める前の社内の雰囲気は?
・なぜ辞めたの?
・実際、「チャレンジ」や粉飾の気配はあった?
342:名刺は切らしておりまして
15/11/14 14:04:55.34 en5s3dEY.net
恐れってレベルじゃねーぞ。上場廃止になるのが当然だろ
343:名刺は切らしておりまして
15/11/14 14:12:19.02 40OZuVpV.net
×粉飾
↓
○不適切な会計
よってセーフ。
344:名刺は切らしておりまして
15/11/14 15:18:22.60 /SkIDgCm.net
虚偽の報告書の会社としての正式な改定に、意図的な虚偽が入っていた。
たぶんお取り潰しになるだろうな。
日立では資金面からも全てを支えきれないから、三菱グループに委託かね。
もしくは、各部署バラ売りか。
ただ国防関連を担当しているし、ばらさずそのまま抱えられる三菱あたりだろうな。
345:名刺は切らしておりまして
15/11/14 15:31:37.50 aINC/21D.net
>>337
ばら売りじゃないの。半導体と原発と軍事関係をセットで売られても買うほうが困るでしょ。
346:名刺は切らしておりまして
15/11/14 15:41:53.30 /SkIDgCm.net
レーダー作ってるからカスタムICとかの半導体もあたりも納入してるんじゃね?
部内では分かれてるとは思うけど、技術者の交流があったりしないかね?
347:名刺は切らしておりまして
15/11/14 18:02:17.62 1qLtriAf.net
当時の社長は経団連の副会長に収まっていたようだが
それは東芝の見せかけの好決算によるもの
これは当時社長が経団連のポストを得る意図をもっておこなわれた
悪質な粉飾決算ではないのか?
ホリエモンの時もミエミエだったがこれもミエミエではないのか?
348:名刺は切らしておりまして
15/11/14 18:10:11.92 TLUrW4iZ.net
東芝、シャープ、ソニー…
自慢してた奴らは今、何をしてるんだろうか。
349:名刺は切らしておりまして
15/11/14 19:29:36.81 sqEqNkdV.net
半導体=国策、原発=日立、軍事=三菱に切り売りだろうな。
350:名刺は切らしておりまして
15/11/14 19:31:47.74 Ap559rjN.net
>>338
東芝社員が大歓迎だったりして
351:名刺は切らしておりまして
15/11/14 21:31:28.67 qnCfnUp7.net
東芝の中間管理職以下を救うために
旧経営陣と室町らと上級管理職は、東芝と無関係になって、損害賠償に応じるべきだと思う
352:名刺は切らしておりまして
15/11/14 22:25:49.39 GK/ZI7QR.net
あべが原発押しだから大丈夫、原発売りは国策だし技術あるのは東芝。
ちょっと膿だし終わったら復活。
353:名刺は切らしておりまして
15/11/14 23:23:18.92 EuRZPNux.net
>>166
それ私の事かな。
「自分の不幸は我慢できても、他人の幸福は我慢できない」それと「自分の心に棚を持て」
日本では原発は宗教になってるからな。
原発推進派(経済評論家とやら)の人の原発を批判する人への発�
354:セは、憎悪に満ちてる。
355:名刺は切らしておりまして
15/11/14 23:36:41.99 yd/yXPM5.net
原発事故で癌になった人はひとりもいない
356:名刺は切らしておりまして
15/11/15 01:36:49.19 bk+qOlMb.net
>>3.47
福島県では甲状腺ガンの発生が増えているが原発事故と因果関係があるか
どうかは不明。被曝から症状発生までは4、5年かかることが多いので今後の
推移を見守る必要がある。
357:名刺は切らしておりまして
15/11/15 06:41:09.36 nMPChi59.net
なんか最近大手が次々と駄目になっていくな
ついに化けの皮が剥がれる時が来たのか
358:名刺は切らしておりまして
15/11/15 07:06:10.13 5hIgMV5x.net
ここまで来たら上場廃止にしてしまった方がいいだろう。
359:名刺は切らしておりまして
15/11/15 08:10:42.66 CrisPJjQ.net
三菱は軍事部門は要らないし日立も原子力部門に人は要らない
日立は鉄道・自動車部門は欲しいかも弱い軍事部門は欲しいが肝心なのは政治力だもんね
360:名刺は切らしておりまして
15/11/15 09:44:24.35 YgtkvlwM.net
日立は軍事部門の実績ほとんどないだろ。
そんなところにXバンドレーダーの開発を任せるはずがない。
東芝は日本の防衛のキーであるイージス関連に入り込んでいる。(てか本体)
だから、防衛=電子部品部門&ソフトウェア部門 だから、なかなか切り売りできない。
丸のまま飲み込んでくれるところじゃないと厳しいと思うがね。
361:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:12:26.56 65WEhpI1.net
役員は全員 首で解体でいいのではないだろうか
人身一新して 個々の部門ががんばってそのうちまた
一つのグループ会社になればいい
362:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:22:39.51 YG5P8YNB.net
ホリエモンの呪いで倒産するであろう
363:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:28:24.65 oGPxHjT6.net
堀江の呪いというより
堀江をヨイショして堀江逮捕で赤っ恥晒したメディア関係者の一部が
いまだに遺恨を引きずって
必死の大企業不祥事叩き、という側面もある
ライブドアから株分けてもらったとか
そういうヤツがいっぱいいたんだろうな
364:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:30:58.27 AcaRS5ZT.net
大手電機メーカで軍事部門持っているのは
三菱、東芝、富士通、NEC。
日立は国防には参入出来てない。ソニーは論外。
365:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:38:33.58 pFh7CWNk.net
シャープや東芝を見るとプロジェクトXが昔話だな
366:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:41:45.81 jaDpeAxP.net
東芝って軍用半導体はやってないだろ
アメリカあたりから化合物半導体買ってるんだと思うが
367:名刺は切らしておりまして
15/11/15 10:59:06.85 YgtkvlwM.net
民生用のフェイズドアレーレーダー技術を持ってる。
軍事用の技術がシェイクダウンされてるかどうかわからんけど、一応囲っておく必要はあるのでは?
368:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:06:53.75 YgtkvlwM.net
パワー半導体素子、これを使いましたアクティブフェイズアレーレーダーというのが、世界で初めてF-2戦闘機に使われています。
戦闘機のレーダーが使用する周波数においては、今までのところ、このガリウムヒ素という半導体が主流ですが、更なるハイパワー化を
目指しまして、ガリウムナイトライドによる素子が用いられるに至ってきています。この素子につきましては、東芝、富士通、三菱電機といった
半導体のメーカーが世界一を競っていまして、現在実施中の我々の研究に於きましても、このガリウムナイトライドを用いてレーダーの試作
を続けてきています。こういったことから、次世代のハイパワーレーダーの実現は十分可能であると我々は感じているところです。
369:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:11:20.66 8bb15Jbr.net
別に潰して構わんだろ?
防衛機密取り扱う部門だけどこかに渡せば。
370:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:19:51.74 YgtkvlwM.net
潰すと技術者が漏出する。
軍事関連およびその周辺技術は三菱が吸収して、残り(TV&家電)は捨てる方向でいいと思う。
いわゆる三洋方式で良いんじゃね?
371:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:48:36.23 hYTjM/LO.net
>>361
政府「中国企業に売り渡せ(国内(中国資本)の企業に売り渡せ)」
372:名刺は切らしておりまして
15/11/15 12:18:33.03 ttpEwveo.net
不正に対する罰が大企業ほど甘くなるから
不正が蔓延るだけの話だろう
373:名刺は切らしておりまして
15/11/15 12:21:39.54 vZamXF5m.net
刑事告発もないし、上場廃止もあり得ない
不適切な会計しかしてないし、違法なことはいていないから
しかし、室町は信用できない人物だと判明したから、現経営陣も総退陣するべきだ
下期は黒字決算を出すだろうが、株価を上げるためには、経営陣の刷新が必要だ
374:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:29:53.17 CrMar/2c.net
今まで東芝は何度も再建してるけど、
全部、三井銀行とか、第一生命とか石川島播磨のように
親しい外部の経営者がトップになってる。
今度もそんなところから、しばらく来てもらわないと
駄目なんじゃないの?
375:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:40:27.63 Tx+GPdM6.net
>>362
既に遅い可能性が高い
もう個人のモラルに頼るフェーズに移行済みだろ
376:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:59:47.04 khtV3BPa.net
WHの価値が3000億円しか無いときに東芝が太っ腹の6000億円以上で買収したのは有名な話。
騒がれなかったのが不思議。
今や6600→1500億円になったから▲5100億円!
377:名刺は切らしておりまして
15/11/15 16:06:21.77 CrMar/2c.net
>>368
騒がれてたよ。アナリストも無茶苦茶叩いていた。
しかし、その後、東芝の株価が上昇したら、
アナリストは掌返しして褒めまくっていた。
まあ、CO2削減で期待できるとか。
378:名刺は切らしておりまして
15/11/15 16:30:35.78 ceX8FaOf.net
波平、レクサスを買う
379:名刺は切らしておりまして
15/11/15 16:33:49.20 oDVqNk81.net
T芝 「し、震災さえなければ、震災さえなければ、震災さえなければ(以下、100回)」
380:名刺は切らしておりまして
15/11/15 16:40:52.20 0F+blKlO.net
>>356
日立にも防衛部門があるぞ
結構昔からやってるはず
381:名刺は切らしておりまして
15/11/15 17:28:07.24 CrMar/2c.net
>>371
朝日新聞でさえ、震災前は原発を推進する広告乱発させていて、
記事も原発に前向きだったからな。
382:名刺は切らしておりまして
15/11/15 18:07:43.77 qWIYY9U7.net
普段テレビなどで反原発を訴えている一部に中国の輸出には発展には必要との中国側のコメに非難しないのがいるけど、一体どういうことなんだ。
安全性に疑問を投げかけているのは建前で中国の輸出に日本が邪魔しないよう援護しているのかと感じる。
383:名刺は切らしておりまして
15/11/15 18:10:45.45 khtV3BPa.net
福一3号機は東芝製。プルトニウムという自然界には存在しない質の悪い核を使用。自然界に存在しないモノだから何万年経っても無くならない代物。東芝クオリティが正に証明された
384:名刺は切らしておりまして
15/11/15 18:12:23.14 qlAELU5C.net
【辺野古発】 機動隊が真っ先に排除するフリージャーナリスト URLリンク(tanakaryusaku.jp) @tanakaryusakuさんから
385:名刺は切らしておりまして
15/11/15 20:03:31.00 6upXDRjH.net
二度あることは、、
386:名刺は切らしておりまして
15/11/15 22:18:38.10 Ca3dV+q3.net
>>375
いろいろツッコミどころが多いんだが
387:名刺は切らしておりまして
15/11/15 22:22:52.21 f3PU8GEt.net
土光さんも東芝はどうにもならんとボヤいたくらいだからな。
388:名刺は切らしておりまして
15/11/15 22:31:13.71 4bBd8l9E.net
>>375
プルトニウム以外何があるんだ?質のいいのってなんだよ、言ってみろw
389:名刺は切らしておりまして
15/11/15 22:45:51.35 5yd/XB0k.net
>>347
>原発事故で癌になった人はひとりもいない
それは誰も証明できないことだから
390:名刺は切らしておりまして
15/11/15 22:48:46.08 6upXDRjH.net
>>347
水俣病も発覚から10年ぐらい政府はそう言ってたから
2021年までは被害者0人なんだろうね
391:名刺は切らしておりまして
15/11/16 01:37:04.82 N9spumwq.net
内部のものだが未だに絶賛不正継続中!
392:名刺は切らしておりまして
15/11/16 01:59:39.10 d5yTQu6x.net
>>347
流石に小児甲状腺がんはそうも言ってられなくなってきたね
一回目の検査で大丈夫と判定された子供が2,3年後の本格検査では明らかに通常時より高確率で発病している
393:名刺は切らしておりまして
15/11/16 02:00:58.42 TlZlKLFV.net
ホントだとすればおわっとる。
チャレンジしなければ、まともな決算出せない会社だとは重々承知だが。
394:名刺は切らしておりまして
15/11/16 02:44:55.61 u2xWBZ72.net
いいものも作るが、生産性が低すぎる会社。
本業も無能さが、粉飾・隠ぺいの悪質さに拍車をかけたな。
395:名刺は切らしておりまして
15/11/16 05:12:36.69 MuJq8BxV.net
ここで潰れろとか罵倒してる奴らは、
東芝という企業が今まで、雇用面も含め、
一体どれだけ日本社会に貢献してきたか分かってるのか?
白熱電球、冷蔵庫、カラーTV、洗濯機、扇風機、ワープロ、ノートPC・・・
全部、東芝が世界初、若しくは日本初だぞ?
もちろん、お前らが今まで使ってきた電気も東芝製の原発で作ったものだ。
お前らが便利で豊かな生活が出来ているのは、
東芝の歴代の、優秀で勤勉な技術者達の百年以上にわたる、
血の滲むような不断の努力のお陰だろ?
日本人なら、少しは彼らに対して、感謝の気持ちを持てよ。
396:名刺は切らしておりまして
15/11/16 08:24:56.55 fFrLm6vH.net
>>368
やばすぎ
いつだかわからないがある日突然債務超過になってぽっくりいくパターンだなこりゃ
397:名刺は切らておまして
15/11/16 10:45:43.93 yl+CxFlY.net
ド素人が大会社を経営すると、何れこうなりますよとの見本だな。
398:名刺は切らしておりまして
15/11/16 11:38:59.53 5Eu/QeZQ.net
>>387
典型的な自民系の書き込みだな。話題逸らし。
399:名刺は切らしておりまして
15/11/16 11:48:35.05 w3OdNTfe.net
府中工場潰して土地売れや
カネになるし東京に残りたい奴はみんな辞めるで
400:名刺は切らしておりまして
15/11/16 12:55:23.49 55O27kt3.net
>>387
過去は過去
現在は現在
そんな勤勉な技術者をリストラしたクソ会社は潰れるべき
401:名刺は切らしておりまして
15/11/16 15:00:03.44 1o8/3ckF.net
日立は重工関係の防衛産業じゃね?
電子の分野では、さほど参入してないと思う。(東芝、三菱、NEC、富士通)
東芝を入れるならそこそこの実績がいると思うが...
402:名刺は切らしておりまして
15/11/16 15:46:03.33 5y0IPCvp.net
>>387
ITバブル崩壊で大打撃を受けた後の東芝は、
それ以前の東芝とは別物のエゲツナイ会社だから、
そんな過去の栄光は、過去の遺物。どこの化石時代の話だよ。
その後は、まぐれ当たりのフラッシュメモリが救世主になっただけで
長期低落のジリ貧が続いていて反転のきざしなし。
もがけばもがくほど、溺れるものはババをつかむ状態。
なにしろ、お偉い経営幹部は、
SanDiskがいなかったらフラッシュメモリの将来性さえ理解できなかった
馬鹿どもだぞ。
403:名刺は切らしておりまして
15/11/16 16:21:52.00 UsBlVOf5.net
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者
そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い
悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない。
よって優良な業者はまずやらないような電話営業を主に行う
調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。
太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者
私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた
あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられてかわいそうになった。
電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし
404:名刺は切らしておりまして
15/11/16 21:11:30.82 3n9l59bb.net
西田厚聰→社長にしたのが、間違いだった。 ( ノД`)シクシク…
405:名刺は切らしておりまして
15/11/18 00:01:26.82 URrVsi9d.net
トーマツなにやってんの
これは不正見逃しより監査人の責任重い
406:名刺は切らしておりまして
15/11/19 14:08:17.35 pi5LXEdp.net
387は成績に便乗してるだけの人でしょ?
少しは口を慎んだら?
欧米化がとっくに持っていったのは作った人達。
便乗する人達を世界は必要としないし、争奪しても全く意味無いから争奪しない。
コバンザメはコバンザメらしくバイトでもやってれば?
407:名刺は切らしておりまして
15/11/19 14:20:11.98 NAG3/iSg.net
年次要望書がらみか何かで 政府が三菱あたりに善処を要望したところ
東芝が飛びついたって話だろう
身から出た錆
408:名刺は切らしておりまして
15/11/19 15:09:07.52 QpWYaNuw.net
下手に国家プロジェクトに関わっていると社内でもアンタッチャブルになり風通しの悪い事になる見本
日立だと潰された事業の担当者の悔し涙が計り知れるわ
409:名刺は切らしておりまして
15/11/20 10:21:11.47 nH7GY5zw.net
巨額減損の適時開示不備とか言われてっけど、これまで幾
410:つもIRとかCSRで受賞してきてこれだからね。 監査法人は処分されるけど、これまで賞を与えてきた方も複雑な気持ちだろうな。 http://www.toshiba.co.jp/csr/jp/report/files/pdf6_8.pdf
411:名刺は切らしておりまして
15/11/20 19:11:40.45 Xy65wrj4.net
■3号機プール内、燃料がまとまって有った場所の現状、未だに見せてくれない=飛散済隠蔽か
福島原発3号機プール内画像
URLリンク(fukushimadisasternote.1apps.com)
<IMG SRC="URLリンク(fukushimadisasternote.1apps.com) WIDTH="428">
福島原発3号機プール内画像のソース頁(経産省サイト内)
URLリンク(www.meti.go.jp)
上の福島原発3号機プール内画像を見てください。
燃料数十本分のラックが見えますが、ラックの中が空っぽです(燃料が無い)。
東電の公開する、ラックの中が見える写真は、いつもラックの中が空っぽ。
これは、
爆発前から燃料の無かった場所の写真しか、公開してくれないからです。
というより、
●燃料の入っていたラックについては、
撤去してもラックの中が見えるようにはならない瓦礫しか撤去しない
(瓦礫の上に載ってる瓦礫しか撤去しないとか)という手口を続け、
ラックの中が見える写真そのものが手に入らないようにしてるものと思われます、
その場所の燃料が残ってるか飛散して消えたのか白黒付くのを妨害するために...
(FHM,CUWは撤去したのは、それらも放置してると瓦礫撤去しないのがわざとだとバレるから)
■燃料飛散済だった場合、事故10年後に200km圏内の
数百万人が死んで行く(肺癌になって死ぬ)、
という恐ろしい事態になるわけですから、
同じ撤去するのなら、
撤去すればラックの中が見えるようになる瓦礫
を優先して撤去するのが、正しいやり方です。
412:名刺は切らしておりまして
15/11/20 19:11:57.99 opqv+iuB.net
●皆さん、問題箇所をわざと瓦礫で隠し続ける手口を許さないよう、
「進捗は、燃料が目視できるようになった本数で報告しろ!
本数がそうだとわかる証拠写真を公開しろ!」
と迫ろうではないですか!
それでもなお、目視可能本数や写真を隠蔽し続けるようなら、
「目視可能本数や写真の隠蔽をやめろ!」と抗議の声をあげようではないですか!
413:名刺は切らしておりまして
15/11/20 19:12:11.22 Xy65wrj4.net
東電と政府が、燃料の入っていたラックについて、
撤去してもラックの中が見えるようにはならない瓦礫しか撤去しない理由は、
東電、政府、政府と癒着してる連中は、
「国民から税金名目で奪った金を、移住費用にまわしてしまうと、
これまで自分が政府からもらってた分け前が自分にまわって来なくなる、
そうなるのは嫌だ、
自分の分け前のために(国のために)下々の数百万人が命を捧げるのは当然だ。」
という身勝手な理由で、
燃料が飛散していて数百万人が死んで行く事態であっても無くても
移住費用を絶対に出さないことに決めているからです。
もし、燃料が飛散していて数百万人が死んで行く事態だった場合、
自分が知っているのにそれを隠して移住費用を出さない方に賛同してると、
あとでバレたときに殺人罪(大量虐殺の罪)に問われる。
同じ、移住費用を出さないのなら、
自分自身も知らない状況にしておけば、
発覚しても「自分も知らなかったから自分は悪くない」
と言い逃れして逃げ切れる、と彼らは考えているのです。
実際に、燃料が飛散していて数百万人が死んで行く事態なのか否か
彼らには関心がないのです。
彼らにとって下々の数百万人は物(労働力)でしかないからです。
彼らにとっては下々の数百万人の命なぞ、ゴミくず同然なのです。
だから、わざと白黒付けさせないなんて真似ができるのです。
414:名刺は切らしておりまして
15/11/22 06:10:42.76 4AbGBtzQ.net
公認会計士試験合格者の末路
(5)現受験生へのメッセージ
私事で恐縮ですが、昨今会計業界における就職事情が厳しい事は周知の事実です。
私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、大手警備会社C社の子会社に警備職として
就職し新たなスタートを切ります。
たとえ業務において会計・監査の知識を主として活用できない現場であるとしても、
合格することによって人生観が変わり、将来的にプラスに作用すると信じております。
現受験生の皆さん、不安は多かれ少なかれあると思いますが、合格しなければただの人です。
まずは、アクセルと共に合格を勝ち取りましょう。最後に、今までお世話になった全ての人へ、ありがとうございました。
(削除)URLリンク(www.e-axl.com)
スクショURLリンク(livedoor.blogimg.jp)
415:名刺は切らしておりまして
15/11/22 07:06:02.72 JsfLSbT4.net
>>405
資格だけでなんとかなると思ってるから駄目なんじゃ
416:名刺は切らしておりまして
15/11/22 07:22:40.39 iAZsca/t.net
あのさ、オマイラサ、
東芝は上場廃止も倒産もしない。
これは法律なんだよ、法律、ホーリツだ。
東芝と高卒堀江の会社とは違う。
もうボチボチわかろうよ、なあ。
東芝は伝統ある名門企業。
堀江の会社はテヨソ企業、これでわかるだろ。
大人になろうよ。
417:名刺は切らしておりまして
15/11/22 07:28:54.08 YTlj8Pap.net
>>5
正確には、大企業に甘すぎる、だね
418:名刺は切らしておりまして
15/11/22 07:47:44.32 fZoJORn+.net
原発は必ず破綻するのにね。みんな知ってた。
419:名刺は切らしておりまして
15/11/22 09:18:09.10 xuulxAUw.net
>>407
日航は上場廃止になっただろ。
東芝も上場廃止して、三菱に身売りすることになると思うが。
三井系の会社ではあるが、三井に東芝を引き取るだけのノウハウがあるのか?って話。
そもそも、三菱UFJがメインバンクの一つだしな。
420:名刺は切らしておりまして
15/11/22 10:16:48.68 YTlj8Pap.net
>>410
JALは特定の人が得をして一般株主は損をして
すぐに再上場して、また特定の人が得をした
つまりはそういうこと
421:名刺は切らしておりまして
15/11/22 14:13:51.08 xuulxAUw.net
>>411
民主党政権下で起きた、特定支援企業(京セラ等)に対する強制的払い下げという特殊な事例だと?
本当にそうならば、それは嘆かわしいことだ...
422:名刺は切らしておりまして
15/11/22 17:35:43.64 q77hZYNb.net
ゴミ株持ってた人とゴミの中で働いてた人とゴミサービス利用してた人が損しただけだろ
ゴミを金の卵に変えた人が利益を得るのは当たり前
423:名刺は切らしておりまして
15/11/22 18:00:47.23 P2TmZ21z.net
>>412
スレ違いだけど、それデマだから。当時のニュースきちんと追ってたらわかる。
破綻後のJALに出資をしてもらおうと、当時の幹部が商社や銀行にお願いにいったが、
どこもかしこも門前払い状態。
仕方ないので京セラから出資することになった。
当時、「京セラだけ有利な条件で出資してる」なんて批判は当然皆無。
逆に、「二次破綻確定なのにカネをドブに捨てる京セラざまぁww」状態。
その後、稲盛会長の手腕で不可能と言われたJALが奇跡の再生、離陸。
出資を拒んでたやつらが一気に手のひらを返す。
しかも再上場するに当たって、ANAと野村が結託して公募を妨害するという有り様。
政権復帰した自民党が、ウソ偽りを並べてJALを攻撃。
ネトウヨ自民の尻馬に乗ってJALたたき。
424:名刺は切らしておりまして
15/11/22 18:42:06.30 YTlj8Pap.net
>>414
いやあ、初めて聞きましたよ
できればソースをお願いしたい
425:名刺は切らしておりまして
15/11/22 19:07:00.26 P2TmZ21z.net
>>415
京セラ発表の文書だから、中立の視点である保証はないが、
私が知る限り、ここに書いてる文章に偽りはまったくない。
URLリンク(www.kyocera.co.jp)
破綻後のJALは再生なんか不可能に決まってるから、
NTTやJRなどの幹部OB数人に経営を引き受けてもらおうと打診したが、
誰も受けなかった。
で、民主党前原が稲盛氏に頼み込んで引き受けてもらったっていう経緯がある。
最初、稲盛氏は高齢を理由に拒否してたんだけどね。
スレ違いになるから、これ以上書くのはやめる。
これが正しいかどうかは、当時の新聞記事を当たるなどして確認して。
426:名刺は切らしておりまして
15/11/22 19:12:18.97 YTlj8Pap.net
>>416
京セラの文書じゃ、ね
すれ違いだから私ももう書かないが
427:名刺は切らしておりまして
15/11/22 19:44:32.55 sQmFfe/8.net
ソニー鈴木国正VAIO1000万台販売に「チャレンジしろ!」
富士通大谷信雄ARROWS800万台販売に「チャレンジしろ!」
428:名刺は切らしておりまして
15/11/22 20:03:12.22 sQmFfe/8.net
ソニーは、不正会計とソニータイマー品質問題の尻尾を掴まれないようにと
事業分野の分類と品質管理を毎年変更するくらいに対策万全だから
東芝チャレンジのような突然死はありえない。
ド素人のくせに粉飾に手を出す馬鹿だけが
東芝のように恥を晒す。
粉飾とソニータイマーは、アートだ!
429:名刺は切らしておりまして
15/11/23 07:44:33.38 QvN1ZVfd.net
>>417
意図的にデマを捏造したと認めるわけだね。
違うなら、君の主張のソースを見せてみろよ。
430:名刺は切らしておりまして
15/11/23 16:24:55.70 1B9bi1h4.net
>>127
ここでいうタカタはジャパネットじゃないぞw
431:名刺は切らしておりまして
15/11/25 20:56:56.13 pXkaY+7z.net
天狗になった報い
432:名刺は切らしておりまして
15/11/25 21:02:31.45 ara9ZyjJ.net
そろそろ買い時かな
433:名刺は切らしておりまして
15/11/26 11:32:14.89 EjilMfL3.net
家電業界は東芝と日立は勝ち組と言われていたが、日立以外は総崩れのような
状態になってしまった。
東芝は日本の技術立国としても象徴のような存在だったので、影響はかなり
大きい。
しかし、大企業で働いてしまうと、理不尽なことが多々あるが、辞めて
しまえば、自らの存在価値が大きく下がるため辞めれない。
やりがいは無くても安定があったが、今ではそれも無くなっているなら、
大企業で働くメリットはほとんど無くなっている。
野球でいうとイチローのように個人の成績にフォーカスした方が、スキルも
上げれるし、どこにいっても金を稼げる人間になれる。