15/11/02 12:21:02.93 .net
URLリンク(dot.asahi.com)
年間約28万人が離職するとされる介護現場が荒んでいる。慢性的な人手不足で労働は過酷なのに薄給。
来るもの拒まずで、モラルが低下し、虐待事件が急増。スタッフ間でもイジメ、
パワハラが横行するという負のスパイラルに陥っているのだ。
川崎亜希子さん(仮名・41歳)は高校中退後、10代で妊娠し、現在はシングルマザーとして一人娘を養っている。
“元ヤンママ”だけあって、かなりパワフルな女性だ。介護職に就いて13年になる彼女も、陰湿なイビリを経験した。
「他に選択肢もなく、手っ取り早くやれたので、この仕事に就きました。利用者さんの情報が細かく書かれた
アセスメントシートを隠されたり、男性社員と肉体関係があると囁かれたり、右も左もわからないから質問するのに
『今、忙しい!』ってつっけんどんにされて、途方にくれたりと、いろいろありましたね」
川崎さんがいちばん参ったのは、入社3カ月目に「翌月のスケジュール表を組め」と言われたことだ。
利用者480人を1カ月間お預かりする一覧表―。
「Aさんは市から何日間の利用が認められていて、○日と×日と△日を希望されている。どんな介護が必要で、
何が食べられないとか、全てを把握したうえで、延べ480人分のスケジュールを作成しなければならない。
何も教わっていなくて知識がないから組めるはずないんですよ。そうやって、新人が困るように困るように
もっていくんです。結局、事務系社員に聞いてできるようにしました」
同僚たちが入っては辞めていくなか、川崎さんは娘を育てるために、と歯を食いしばった。
「他の業種に変わりたいって気持ちもあります。でも、資格もないし、年齢的なハンディもあるので、介護しかない。
とにかく耐えました。正直、他の仕事に就けない人が堕ちてくる業界だと感じざるを得ません。
パワハラが多いのは、人生をちゃんと生きていないからでしょう。歪んでいる人が多く
、屈折を吐き出す場所を探しているんじゃないかと思いますね」
12年度の介護福祉士養成大学連絡協議会・公開シンポジウム資料では、09年9月時点で、
大学で介護福祉士の資格を取得した数は、全体のわずか1.28%と報告された
志を持った若者を育て、少しでも介護業界を向上させたいと奮闘する
十文字学園女子大学人間生活学部人間福祉学科の宮内寿彦教授は話す。
「現在は大学での『介護福祉士』取得者は1%未満と推測され、約75%は、
3年間の実務経験を積み、国家試験を突破した方々です」
宮内教授は福祉の教壇に立って18年目。近年の虐待事件等、介護現場の問題点を将来改善していってほしい、と学生に伝える。
「私は入学してきた学生に対して、『あなたが目指す介護福祉士像とは?』と問いかけ、
文章にさせることから始めています。半年ごとに書かせては見直し、新たな目標を立てさせることを卒業までやります。
自分の志を振り返り、次の課題に進むんですね。DVDやテキスト、事例を素材にして、
どうしてこういうことが問題なのだろう?と介護の基礎と倫理観を育てます。していいことと、いけないこと、
自分で判断していいことと、いけないことを、授業で理論的に取り入れています」
3:海江田三郎 ★
15/11/02 12:21:06.65 .net
宮内教授は川崎市、山口県下関市、大分県杵築市、名古屋市などの虐待事件についてもこう語る。
「今、現場で暴言や虐待行為が発生している原因はいろいろと
4:あるでしょう。職場の組織風土、 人間関係、不満やストレス。しかし、いつか自分の親が施設を利用するかもしれない、自分も老いて、 施設を利用するかもしれない。『あなたは、あなたの介護を受けたいですか?』と問いたい。 利用者や家族の思いに寄り添うことが大切です。介護現場の入り口で最低限のモラルを備えるように、教育研修を強化していかねばなりません」 厚生労働省は人材不足に対処するため、「介護人材の裾野を広げる」と言い、将来的に多くの未経験者が現場に立つ可能性を示唆した。 「研修制度を充実させなければ、ケアの質が下がり、負のスパイラルに陥るでしょうね」(宮内教授) 社員育成に頭を悩ませる介護施設経営者にも匿名で話を聞いた。年商3億2千万円。 100人弱の従業員を抱え、関東地方でデイサービスを展開中だ。 「正直な話、全産業の平均年収より26万4千円も低い(13年分、国税庁発表)介護業界に、 優秀な人間は集まってきません。虐待事件なども、労働者の質の低さが大きな要因となっています。と にかく人手がほしいと、資格もない労働力をかき集めた結果でしょう。また、この世界に男性が少ないのは、 妻子を養っていけないからです」「寿退社」という言葉があるが、介護の世界におけるそれは、男性社員が結婚を機に、よ り賃金の高い仕事に変わることを指す。 「今後は弊社も大学で福祉を学んだ学生を新卒で採用したいですね……。非常に難しいですが、ニュースも見ない、日本の首相の名も知らない、社会事情に疎いといった人間を教育していくには、 徹底した研修しかないと思っています」
5:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:23:43.53 fryNaIR3.net
だから、なんだよ、民主党を支持しろと?
6:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:30:44.21 IMtOUnDt.net
たかだか5年や10年で
完成されたシステムができると思ってるのかよ。。。
今はまだ過渡期・試行錯誤の時期だが‥
日本人の介護システムは必ず良くなるよ
7:憂国の記者(Power to the people!)
15/11/02 12:30:47.95 2aFGbt3o.net
☆彡官僚の思いついたこと
介護職に就いたものは予備介護士登録が自動的に行われ
動員される
8:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:31:25.15 KJ0G3I3O.net
真剣に考えることなんて安倍には無いよ
それだけは一貫してるから
せいぜい晩飯くらいじゃないのw
9:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:33:19.41 B7e2sniB.net
介護業界での離職じゃなくて、
要介護者の家族・親族が身内介護目的で離職するのを防ぐって話だろ?
10:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:34:41.51 1bVYskiU.net
世間知らずバカボンだから
11:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:34:43.33 ksSqNjPW.net
自衛隊投入すればいいじゃん
12:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:36:39.10 e/79wB+g.net
>>8
移民で解決だな
13:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:38:11.36 b1j3WsGn.net
週刊朝日の記者が小学生なみの国語力ということが、よく判りました。
介護離職ゼロというのは、家族の介護で仕事をやめざるを得ない人を
ゼロにしようってことです。 社労士
14:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:40:59.55 022zke3Q.net
>>12
どっちも深刻な問題だけどな
15:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:46:01.37 HQtu7BgY.net
>>8
>>12
ちゃんと読めや
>親の介護のため離職する人をゼロにするには、まず、介護業界の人材難を解決することが先決だが、
16:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:48:04.32 ZT0Mdi5n.net
安倍「自己陶酔用に机の上で適当に考えただけですから」
17:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:48:36.06 e/79wB+g.net
>>14
だから移民だろ
18:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:49:46.42 1J8n8ExZ.net
介護職の職場環境を整えないと介護サービスを使いたくても使えない状況が生まれ現役世代の介護離職へとつながるんだよ
19:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:52:41.44 1u1wbnsv.net
ボンボン安倍総理には何もわからないでしょう。ウマシカだね。
20:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:52:41.69 Kmvtt+K9.net
労働者の質は賃金に比例いるのは当たり前。
こんなザルみたいな資格で薄給ってどうなのよ。
そのくせ、施設の経営陣はレクサスやら欧州車にバンバン乗ってますねぇ。
お金どこに行ってるの?
21:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:54:05.47 b1j3WsGn.net
>>13
確かに、介護離職をゼロにするためには、介護施設や人員を充実させる必要が
ありますから、まったくトンチンカンな記事とは言えないかも知れません。
ただ、介護の現場の問題はまた別です。介護保険の公費負担率を上げればいいの
でしょうが、当然財源の問題があります。ひいては社会保障費をどうしてゆく
のかという問題に直面します。すくなくとも現在の政権に責任を押し付けて済む
話ではありません。このような「対案」も「解決策の提案」もない、無責任な
記事には、現場で苦労している者として腹が立ちます。
22:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:55:18.62 QLsT4VcW.net
年収二百マン台で
腰痛付き
糞尿処理
離職率∞でしょ
23:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:55:27.83 ie/1Xr6n.net
>1
>テキストに書かれた漢字をほとんど読めない受講者の存在だった。
>「老人」「枕」「有無」といった小学生レベルのものさえ、 読めなかった
おいおい・・・現役財務大臣でも読めない難解な漢字が含まれてるじゃん・・・
24:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:55:31.54 64csvMX6.net
介護ってまずは便の始末だよ
歩けてもトイレまでの途中で漏らしたり便意の感覚もなくそこら辺でしたり
便を踏んだり投げたりするからその始末
寝たきりでもオムツに手をいれてウンコ玉作ったり壁に擦り付けてたりするからその始末
毎日毎日汚らしい動物以下のジジババの糞の始末
誰がそんな仕事を安月給でしたいと思うんだろ
移民だってもっと効率よく稼ぎたいだろ
25:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:56:03.38 qW6xDSTh.net
介護報酬を増やす
これ以外何もない。
26:名刺は切らしておりまして
15/11/02 12:59:05.81 Kmvtt+K9.net
糞尿や徘徊はまだ我慢出来る人はいると思う。
最近は「恫喝」「侮蔑」これが本当に酷くて、若い女性は運が悪いと
1週間もたない。
それに加えてセクハラも激しい。
今時のジジィは死ぬまで勃起ですわw
27:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:00:54.14 b8/A/3++.net
>>5
まだそんな事言う奴がいるのか・・・。驚きを通り越してあきれてるよ。
>>1が言ってる事は安倍批判が本質じゃなくて一向に解決されない介護業界の不安定さだといってるだろ。
そこを解決しないまま介護離職解決しようとしても老人の投げ捨てが続くだけで本質的な解決にはならない。
質の低い人間が来るのは困る、だから賃金上げよう、よくしようというのがまるで見られない事を危惧しろよ。
あとたかだか10年?介護は戦前から続く長丁場の現象だぜ。何が十年だよ。介護システムだって戦後に貧困老人は行き場がなくてそこは国が受け持ってただろ。
介護施設が急増したのは国の支援のおかげだが、それまで嫁がやってて介護離職を防いでただけだ。それすら女性の自由になり未婚化で無理になるだろうが。
日本が今後超高齢化が更にひどくなるのに何で現実が分からないんだ?よっぽど上の人間で両親祖母しんで心配ないのか?後のことはボケてしまえば投げっぱなしでいいのか?
28:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:02:25.55 ie/1Xr6n.net
>>12
>親の介護のため離職する人をゼロにするには、まず、介護業界の人材難を解決することが先決だが、
>真剣に現場をリサーチしたようには、とても思えない。
>12は待機老人って知ってるか??
待機児童じゃないぞ。
待機児童は解決可能だからメディア使って大騒ぎした。予算(=民意の了解)つけば解決できるからな。
だけど待機老人は解決策がないからメディアは報じない。
29:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:03:39.31 rt7qPpzR.net
「介護離職」とは、家族を介護するために仕事を辞めること。
スレを立てた人も住人も、何か勘違いしてないか?
介護業界での離職の話じゃないぜ、これ。
30:名無し
15/11/02 13:04:17.94 Fm5siSWe.net
日本には、人類の救済者 池田先生が居ます
創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは耐えてください
31:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:07:58.84 MmFMvUTE.net
タイトルだけ見てゲンダイと思ったけど朝日だった
32:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:08:13.94 nSlfDMGx.net
ヘル2取って7年勤務なのに介福持ってない時点で
コメントに信憑性が欠けるそれを記事に起こす記者も同様
33:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:10:03.76 RG4FW9hl.net
うわー、これは恥ずかしい……
この記者、介護職の人たちの離職の話だと完全に思い込んでる
朝日って本当に記者のレベルが落ちてんだな
34:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:10:49.88 lW7ymomx.net
>>28
そもそも元の記事からおかしいだろ
> 介護の現場では年間約28万人が離職するといわれている。
…
> 慢性かつ、深刻な人手不足に苦しむ介護業界の離職率は昨年度、16.5%と高く、年間28万人以上が離職し、人材難に悩まさ…
35:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:11:45.24 s+5Msdjf.net
>安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇
介護職員の給料を最低時給の2倍に設定すれば可能かもナw
36:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:13:17.01 84p/SIrn.net
オールトヨタ!分科会ネットワーク!
37:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:16:44.54 DNPmCGLJ.net
>>25
ほんと糞尿や徘徊ぐらいなら、可愛いもんだよ。
38:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:17:56.73 YdnDCMAJ.net
じゃ放置でいいね
39:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:22:45.67 FS+VUmHT.net
「失礼ですが、お仕事は何を?」
「うんこ拾いです」
40:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:23:55.06 rt7qPpzR.net
>>33
一応、伏線は張ってるんだけどなw
>親の介護のため離職する人をゼロにするには、まず、介護業界の人材難を解決することが先決だが、
真剣に現場をリサーチしたようには、とても思えない。
41:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:24:22.47 JQfh/gbV.net
>>28
そのとおり、週刊朝日だから嘘をついても政権批判したいんだよ。
42:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:26:18.26 0K0vN8M+.net
産業廃棄物回収業者に勤めて、パッカーやバキューム車を運転したほうが給料が高いよ。
43:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:27:19.84 7EPKLLPV.net
>>4>>5>>11>>16
バカは早く首を吊れ
44:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:29:18.83 JjSdPi1M.net
臭いからな、ほんと臭い
その時点でもう過酷
45:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:29:37.18 aBKc+abR.net
介護職から離職じゃなくて、介護のために離職0だろ
朝日と牛の記事なんてあてにしないが、ちょっと筋トレでもすれば引きこもりニートでも知能的には即やれるレベルか?
なるべくIT化して機械にやらせるようにすれば、親に自宅介護するから言っとけば有難られてまだ無職で行けるかもw
46:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:32:33.74 1dxdnh2Z.net
> ニュースも見ない、日本の首相の名も知らない、社会事情に疎いといった
> 人間を教育していくには、徹底した研修しかないと思っています
介護で働く人って、中卒程度なのか?
47:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:33:09.98 wCkh8V7f.net
安倍ちゃんが現場知ってるわけがない
48:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:34:28.91 PBpbVkOz.net
馬鹿なのはマスコミなんじゃないかと…
問題が大きいから国がその問題に取り組みましょうと言ってるのに
問題に取り組んでも無理だとか出来ないとはなから否定していたら
この問題の解決なんか一生無理だろ…
じゃあ何かと 介護問題は無理だし難しいから
もう今は取り組まなくて放置しますと
国が言えばそれが答えでありマスコミは満足するのかね?
マスコミってのは馬鹿なんじゃないかと本当思うわ
常識的な考え方や心が無い人間の集まりなのかね
もっと日本の事を考えて政治に参加し国を動かす国民や国益の為に報道するのがマスコミの役目なんじゃないかと
国が問題あるし現場からも助けてくれという声がいっぱい上がってきていて
それに対して動きますと言ってくれてるなら
マスコミはこの問題解決するために全力で国と一緒になり動けば良いだろうが
やる前から取り組む前から出来ないとか馬鹿らしいと批判して自分達は何もせずに
偉そうに批判している連中がこの問題を解決しようと思っているなんて到底思えない
本当にこの国はマスコミが馬鹿なんだよ 頭が悪い
自分達の立場を勘違いしていて本当に馬鹿が調子に乗りすぎている
マスコミが国益や国民の事を考えてるなら
国にこうした方が良いとか
こういう対策も有効なんじゃないかとか
いろいろ情報をあげたり
この問題を解決するようにマスコミも働けばもっと国が良くなると思うんだがな
なんでそれが出来ないんだ
なんで朝日などの馬鹿なマスコミはいまだに自民党憎しという感情だけで
やることなすことに足を引っ張ろうとしてる事ばかり考えてるんだと
せっかく問題に取り組むと言ってる国を利用して
この介護問題を一緒に解決しようと考えるマスコミは居ないのかね
マスコミは国が介護問題は難しくて出来そうにも無い取り組みませんとか言って欲しいのかなね
本当マスコミは勘違いしているし馬鹿だなと
49:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:34:47.49 Xd5gxpfw.net
働きだして日の浅いヘルパーに、先輩社員が基本的なことを何も教えず、困っている姿を見て喜んでいる光景だった。
介護ではないが、俺の最初の職場と同じだ。今考えるとぞっとする光景だな。
50:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:35:18.44 JUTK/Wtn.net
>>1>>1
くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!>>1
革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
51:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:35:47.62 YsQwik4C.net
自民党の政治家なんてアホのボンボンしか居ねえんだから、そんな使い捨ての奴隷の事なんか分かるはずないだろ
52:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:35:58.16 aBKc+abR.net
こんな性悪バカにできるならAIロボットで完全代替できるんじゃね?
エリートサイコパスアサヒの捏造臭いと思うけどな
朝日記者が介護業界を貶めているのだろう
>正直、他の仕事に就けない人が堕ちてくる業界だと感じざるを得ません。
>パワハラが多いのは、人生をちゃんと生きていないからでしょう。歪んでいる人が多く
>、屈折を吐き出す場所を探しているんじゃないかと思いますね
そりゃ志位るず君とこからサヨク業に入ったこいつら売国メディアのことだよw
まさにこの記事こそ、屈折した思想の自己投影だろう
53:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:38:21.48 aBKc+abR.net
朝日新聞なんて異常者と白痴脳しか読まないんだから
経済ニュースソースとしては、もう不適格なレベルだと思う
54:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:41:43.30 zzVsAE1D.net
てか特亜機関誌がなんで一般紙扱いなの
55:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:41:54.30 duKMfrsj.net
つか介護報酬下げたばっかだよな?
家族が3世代同居がどうのこうの言ってなかったか?
56:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:42:57.60 mvJrroYy.net
介護とかやらなくていいよ
若い奴に年寄りの糞尿の世話と人間のやるこたじゃねえわ
57:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:44:42.36 RcZbvOSO.net
適当にぶち上げた出生率といい安倍に具体策はないよ
58:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:47:24.16 rt7qPpzR.net
>>56
その他の政策も含め、ターゲットが全て「2020年」って時点でもうね・・・・
何のためのオリンピックなんだか。
59:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:49:08.57 JUTK/Wtn.net
>>1>>1
くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!>>1
革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
>>1>>1
今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
60:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:54:17.18 b8/A/3++.net
>>51
お前さんもアホだろ?機械化?
今のネット社会は二十年前からネット文化が熟成されてきて一般人も使えるようになってたからここまで隆盛したんだよ?
じゃあ一般の介護で少しでも機械化してるケースあるか。ないだろう。よっぽどの金持ちならまだしも、庶民の介護施設に機械を導入する予算も仕組みも存在はしていない・
すなわち今後二十年かけても機械化やIT化が進む理由はない。しかも国が施設の増加をケチっている現状ではなおさらだ。
本当に救えない。未熟な介護職員だからクビにして機械化できるなら当にやっている。問題はコスト、そして機械化よりその未熟な中卒程度のほうがよほど役に立つからですよ。移民を使うのもソレ。
機械なんて扱えない、言葉すら分からない外国人介護を増やそうとしてるのは何故か理解できないみたいだね。
こうやって現実を見ない奴がどんどん無茶な要求をしてくる。最後には奴隷労働も強要してくるから結果的に底辺しか来ないようになる。
61:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:55:27.76 KOHHC3jq.net
こういう政権クサせりゃどうでもいいみたいな記事に介護を巻き込まないでくれ…
共産主義者の同類だと思われたくない
62:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:55:50.70 lTCM5T7h.net
安倍の思いつき政策の酷さは民主党以下だよな、煽り抜きで
63:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:56:29.49 7am5/4IS.net
捏造新聞ソースでスレ立てか
64:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:58:19.98 LwTvWCd2.net
「介護離職をゼロにする」は最終目標値であってその為の方策が大事なのに!
安倍の馬鹿は何も判っていない。念仏ばかり。
65:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:59:10.40 ysBzQp/K.net
介護業界は反安倍
予算削ったれ
66:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:02:13.55 rt7qPpzR.net
>>54
3世代同居を半強制して、仕事に就いてない家族が介護をすればそりゃ
離職率は減るわな。介護報酬減らしたのは、伏線としての介護職員・業界の大幅縮小狙い。
多分そういう発想。安倍ならその程度だよ。
67:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:03:47.86 /4uSky2j.net
友達が介護で働いてるけど、
仕事もそんなきつくなく、
定時に帰れるし有給も使えるし、
糞尿だってなれちゃえば仕事として割り切れるレベルって言ってたぞ
68:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:10:09.54 yBFw8/Mz.net
また朝日の捏造か・・・
69:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:20:46.44 JUTK/Wtn.net
>>1>>1
くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1>>1>>1
革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
>>1
今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル
70:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:24:05.41 yrcBOHLw.net
未来は概ね決定している
71:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:25:53.54 HbZK5Kyx.net
団塊が飯食う度に、赤ちゃんが産まれてこれなくなってるのが今の日本
72:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:29:20.37 hZWWbb2e.net
>>1
安倍夫婦で一ヶ月、夜勤シフトで勤めてみろや!
深夜の垂れ流しウンコ掃除を毎晩・・・
73:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:31:27.18 hZWWbb2e.net
>>66
おまえ、分かりやすサポセンだな!www
74:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:32:21.27 4jq792bu.net
介護福祉士が職場放棄するワースト1は、
人間関係
過酷な労働
が挙げられる
75:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:37:39.00 QDF5n2O9.net
>>8 だよ。
>>1が根本から間違ってる
76:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:40:17.56 qTyrn+0M.net
>非常に難しいですが、ニュースも見ない、日本の首相の名も知らない、社会事情に疎いといった人間を教育していくには、
まともなニュース番組を見れるような時間に帰れる仕事なの?
77:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:41:15.26 6QGJLpKF.net
>>74
だからさ、
>親の介護のため離職する人をゼロにするには、まず、介護業界の人材難を解決することが先決だが、
78:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:42:43.56 0jfHMjQZ.net
一番てっとり早いのは安倍首相に2.3日、霞が関の官僚クンに
1週間程度交代で介護現場のボランティアをやって貰う事だろうね
業務の大変さや内容の割に悪徳経営者や理事長とか上部管理者にネコババされて
異常な薄給になってる現実を知る事になる。低賃金で使えると目論んで
アジア諸国から導入し日本語も良くマスターし介護資格にも受かった
研修生までもが呆れて本国に帰還してしまった訳が分かると思う。
自分等があとしばらくしたら行く道だ、ちゃんとい整備しとかないと
人生最期に阿鼻叫喚ですよ
79:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:43:23.25 /4uSky2j.net
で職場に女が多いから、
すぐ彼女出来てモテモテで楽しい職場って言ってたぞ
是非とも20代30代の男は介護で働く事をすすめるよって言ってたぞ
80:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:49:33.36 bSnl+mZt.net
>>78
給料上がらないから結婚して子持ちでも続けられるかどうかと言われれば微妙だけどな
共働きならなんとか
81:名刺は切らしておりまして
15/11/02 14:55:00.87 KgCGZwXd.net
楽勝で出来る宣言する奴は何も出来ない人間が多い
82:憂国の記者(Power to the people!)
15/11/02 14:59:56.56 2aFGbt3o.net
◆マイナンバーで一度でも介護職だった人間は永久に管理される☆彡
介護職は一生介護職をさせられる(官僚の企み)
83:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:07:58.18 rHwRxFFA.net
給与が介護士より高い看護師でも辞めていく社会。給与だけで解決する話でもない。
スローガンはいいが、具体的な対策はどうするんだろう。
84:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:08:24.36 i+SL4Mdz.net
本気で教育する気なさそう
85:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:17:13.87 mS+/geXl.net
>>82 せめて並みの給料にしろ。
86:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:22:39.60 y96o5inj.net
地方公務員にしたら辞めないんじゃない
87:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:30:52.26 p3SXhfxX.net
世襲議員の世間知らずっぷりがわかるだけの話。
こういう政党を甘やかしてきた国民にも責任がある。
88:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:34:12.12 p/9/Ntt1.net
年収三倍にしなきゃな
財源?
パチンコ
金持ちしかないだろ
89:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:40:25.97 b8/A/3++.net
>>64
予算削ってるからまともなのが来ないって言われてるのに減らしたら更に底辺しか来なくなるぞ。
そもそも反安倍だろうが何だろうがお前らジジババの介護をやってくれてるだろ。反安倍なら教職員全員リストラするのか?馬鹿らしい。
>>65
間違いなく同居推進は介護料減らしだね。介護離職するのが減るんじゃなくて、他の家族が介護に回されるだけ。
昔の嫁の仕事が復活か、孫が介護をさせられる世界になるだけ。ネットの団塊もあと十年もたてば介護施設に送られるし、団塊ジュニアは自分たちの親の介護まったく無視してるけど大丈夫?
90:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:42:39.97 e21H2lCj.net
>>4頭くそ悪いなw
91:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:48:28.86 1MvBxzJ3.net
介護従事者の主たる作業は糞便の処理って現実をキチンと報じてもらいたいものだ
2番めの作業は徘徊対応と夜間のコールな。
92:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:50:50.16 A4UjZW55.net
もうさ、安倍は所得を150万円増やすとか
美しい国とか、クソみてーな夢物語を好きなだけ言ってていいから
もうこれ以上何もしないでくれる?
お札印刷しまくって、
海外に行ってお金ばら撒きまくって、
アメリカに尻尾振るのなんか、隅田川のホームレスでもできるから。
悪いね。ママンのところに帰って寝てて欲しい。
93:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:52:46.91 1MvBxzJ3.net
介護離職ゼロ→施設入所→介護事業者株式会社参入奨励→ガイジン介護従事者低賃金雇用
というのが、安倍の考え(●●諮問会議;民間委員≒業者)。
94:名刺は切らしておりまして
15/11/02 16:43:16.96 ZyA/5QWs.net
「研修で質の向上を!」→ 利権が生まれる。
95:名刺は切らしておりまして
15/11/02 16:44:45.14 VMaL3rQG.net
薬名で反応できなきゃ座薬でもいろいろあるのに
どうするんだ?この記者
96:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:04:32.86 bn9cW3EX.net
おれ、建設系の仕事やけど、介護より建設現場のほうが楽だと思うわ
97:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:32:28.24 Mn0yD12y.net
家族を養い生計を立てるのに十分な金払えば
離職しないし、人は十分集まる。
経営的にはそれが可能なんだけどね。
利権とヤーさんにメス入れないといかんから、無理だろうな。
98:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:49:14.73 zJrZRhxi.net
介護離職ゼロって介護職の離職ゼロとは違うだろ
エリートサラリーマンや公務員が介護で離職することを防げってことだよ
99:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:51:51.77 v+0vHZ3n.net
>やはり漢字を知らず、新聞など読まないタイプがほとんどであった。
嘘だろ?そんな人いんの?
これって外国人のこと?
100:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:54:44.66 IRwmLB3v.net
>>7
トップはそれでいいのだ。
101:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:55:23.08 N637OnXL.net
>>95
介護の方が
102:楽に決まってるだろ 40すぎたババアどもが真夏の炎天下で建築現場の仕事できるわけない つかよ建築含めて底辺のブルーカラー職なんかどこも人手不足なんだから さっさと外人入れるとかナマポの召し上げ強化するとか 育児が終わった頃合いの専業主婦を駆り出すとかしないと パイの奪い合いになるだけだろ
103:名刺は切らしておりまして
15/11/02 17:58:41.61 /4uSky2j.net
あとも少しで介護されそうな人も働いているぐらいだからな
104:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:11:36.36 1mgqqUyx.net
移民という名の低賃金奴隷を投入するつもりなんだろ
105:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:16:25.79 3CQx47lU.net
こういうネタだと移民を介護職に就ければ良いとか言ってる奴がたまに出てくるから笑えるんだよな
日本語が理解出来る
マニュアル効かない接客が出来る
異国で文化の違いにも対応出来る
爺婆相手のストレスにも耐えられる
日本の資格が取得出来る
こんなハイスペック外国人が底辺介護職に就くって?
馬鹿も休み休み言えってのな
106:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:24:59.58 hHrJOLvN.net
厚労省は日本の医療の現状というか医学知識もなく医者を見くびって介護介護にすすむからこうなった 責任とれアホめ
107:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:42:33.77 gV3Bs4de.net
正直、自分の兄弟姉妹が介護職しようと思ってるとか言い出したら全力で止めそう。
例え、仕事がキツくても見返りあればマシだけど給料も安いし使い捨てな業界だもんな。
108:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:42:51.89 GD2UEEIP.net
介護休業制度の規定整備状況
5人以上 65.6% 30人以上 89.5%
で実際に休業を取得したのは3.2%、休暇は2.3%
企業は労働者に教えてないんちゃうの?こういう制度があるって
今のとこ介護離職者は8割が女性だけど未婚化が進めば男性の割合もどんどん高くなるんだろうな
今は嫁さんに仕事を辞めて介護してもらうって感じだけど
109:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:47:29.57 k2U7Feuo.net
研修の方向性がおかしいから解決しないぞ
現状の問題は、人、金、時間の不足。いかにこれらをかけずに回すかを学ばないといけない。
しかし、研修で学ぶのは、金と人手と時間をかけて快適なサービスを提供するやり方。金も人も補充されないのに
つまり、研修という余分な金と時間かけて、問題と真逆の方向のやり方を学ばせる。研修を信じてやればやるほど、矛盾が大きくなるという。
110:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:50:59.16 eoHxMEAW.net
>>5は本当に無知だな、介護をビジネス化する遥か前から問題はあったぞ。
111:名刺は切らしておりまして
15/11/02 18:52:01.11 OFdiBKnl.net
> 数年前、記者は介護現場の実態をリポートしようと、某施設で働いた。
> その間にホームヘルパー2級(現・初任者研修)と介護福祉士の資格は取得した。
この行動力には頭が下がるが、ヘルパー2級や介護福祉士の資格に
意味がないことを書くのはタブーなのか?
112:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:10:27.94 GFik8wL1.net
介護職って経済に何ら貢献しないという経済学では当たり前のことを知っていれば
こんなアホ政策せんわ。
無知にも程がある。
113:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:36:26.49 k2U7Feuo.net
>>107続き
例えば、研修の影響うけて行事を充実させたとする。利用者には喜ばれるだろうが、金はとれない。結果、サービス残業。
で、休養がとれず職員が疲労すれば、事故や病気率上がる。誰か人員が倒れたり辞めれば、ドミノ倒し式に環境悪化。
しかし、一度増やした行事は簡単には止められない。少ない人数でデスマーチに突入
114:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:40:48.58 37D+HZTh.net
>>1
過酷で問題のある業界に対しても手を打とうという話だろ
問題になっただけでも良い話なのに
なぜこうも叩きたいのかが理解できない
115:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:42:13.49 37D+HZTh.net
>>103
だな
しかも医療用語や保険用語まで理解しないといけない
116:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:51:00.07 zgQhn/+B.net
馬鹿の1つ覚えみたいに、研修研修って。
待遇を改善して、採用を厳選しろよ。
ゴミみたいな人材に研修したって、のれんに腕押し。
給与は格安9k仕事を質を高く。
そんなことは、あり得ないと知れ
117:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:53:26.48 SR/HklwO.net
>>14
介護休暇を取りやすくして辞めなくてもよくする話だよ
118:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:56:17.44 SR/HklwO.net
>>106
介護嫁に落ち着くよね
男はなかなか出来ない
119:名刺は切らしておりまして
15/11/02 19:59:48.30 k2U7Feuo.net
将来的には金になる仕事とならない仕事を選別して、シンプルな内容にしないといけない。国がやるべきこと
どこからも金取れない仕事は、結局、職員が負担かぶる形になっている。こういう事業は、どんな良い事でも持続性がない。
無料広告とかでも、普通の業界なら見えない形で客に転嫁してるけど、福祉は違う。
120:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:06:20.78 JR21u/hF.net
自民政権が社会福祉向上のために目標を立てて行動しようとすると
とにかくいちゃもんつけて社会福祉向上の妨害する左翼っていつもの構図か
121:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:07:24.00 k2U7Feuo.net
>>114
研修はごまかし。小手先でお茶を濁してる以外に関連事業で天下りとか甘い汁吸ってそう。
だいたい、研修は拘束時間増やして時給換算でみて減給。逆効果。
本来は給料は増やせないなら、一人あたりの仕事量減らすのが正しい。
122:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:11:05.72 ZyA/5QWs.net
「介護職の離職をゼロに」
じゃなくて
「親の介護が必要で離職しざるを得ない状況=介護離職」をゼロに
ということね。
123:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:27:45.69 XzBZG8pD.net
ヘルパー2級の資格は馬鹿でもできるくらい簡単だけど、
介護福祉士は法律などの専門知識を分厚い参考本を読みながら勉強しないといけないから難しいよ。
合格率は決して高くないし、高卒で学力の低い介護職員は何度受験しても落ちてる。
124:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:32:12.11 XzBZG8pD.net
自分の働いてる介護施設には小学生レベルの漢字も読めない人は居ないから>>1の記事は
信じがたいな。
流石に仕事に支障が出るレベルだし。
いるとこにはいるんだろうけど。
125:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:33:08.14 t5L++XfT.net
何が言いたいか、さっぱりわからん。
じゃあ、保育園増やすにも、社員を増やすにも、
その職場の改善から、政治がやらないとならないんだ?www
中国や北朝鮮でさえ、そこまで政府のせいにしないわ。w
だいたい、そこに切り込み、社会に投げかけるのがジャーナリストだろ?
自分のお仕事すっかり忘れて、政党批判。
給与をあげてと政府が要望した時の、労組も同じだったよね。www
味方してくれてるのに、上がるわけねーだろと経営者に加担。
これも同じ。まず、施設に切り込むべき問題。
利益あるのに、なんで労働者に渡さないの?
国から出てた補助金も、ネコババし
126:てたとこ多いよね?
127:名刺は切らしておりまして
15/11/02 20:57:17.01 5P2mPQhd.net
>>118
自民が社会福祉向上とかなんの冗談だよ
128:名刺は切らしておりまして
15/11/02 21:02:49.76 wzayPg0Y.net
>>1 研修は有害
人手不足なのに、何十時間も研修を受けさせる。
↓
現場はさらに人手不足
↓
現場疲弊 & 事故増加
役人どもの自己満足。 ほんっと現場のことを何も考えてねえぞ 福祉のこと考えてる役人さんよ。
129:名刺は切らしておりまして
15/11/02 21:23:59.59 jUHPeYe/.net
10年以上介護職してきて、派遣で行った分も含めて10以上の施設を見てきたけど、殆どの施設でパワハラが酷かった。
中には、鍵を掛けたロッカーを合鍵で勝手に開ける施設が2軒あり、
1軒は辞めさせるために他人の荷物を突っ込む施設、
もう一つは、二ヶ月いた間に、
合鍵で開けたロッカーから置き傘から夜勤用のお菓子、サイフまで盗まれた。
虐待は殆どの施設で起きてた。
名古屋市南区の「N」という施設では、開設前に「提携病院」欄に無断で病院名を出し、トラブル発生。
施設内でボヤを起こし、
以前のノロウィルス騒動では、何人も「死者」を出したにも関わらず、保健所へは通報せず。
寒い日に窓を全開にして、誰一人布団から出られないようにして、人手不足を乗り切った事もある。
(そのため、肺炎で亡くなった人も数人いた)
殆どのグループホームでは、台所にお年寄りを入れず、買い物にも連れて行かず、「安全」を理由に施設に閉じ込めている。
時間でオムツの交換をする施設が多いが、2回に1回しかオムツ交換をしない(オムツが汚れていても、「外」に出る量でなければ放置)
服も2~3着を着まわし。
ばらすけど、施設から何人も落として殺されたという会社の、名古屋市内で虐待問題があった施設とは別の施設で、
本来、医師の手で行われなければならない「安楽死」を、看護師が行っていた。
もし、施設に家族が入ってる、これから入れようと思っているのなら、
毎週、出来たら毎日でも面会に行くといい。
服も写メで撮り、下着も「色付き」や「柄物」にすると、確認しやすい。
下着は結構着まわししてる事が多い。
タオルも確認しないと、汚れたタオルを何日も使い続けている事もある。
タオルの表面がガサガサな部分があるのは、ついた米粒が固まったのを取って使い続けているから。
歯ブラシも確認する方が良い。
うがいだけで歯みがきさせてない事も多い。
下手すれば、うがいもしていない。
最近多い、居室内に洗面所があるタイプなら、洗面台を確認するといい。
洗面台の中が乾いている、歯ブラシが乾いている場合、口腔ケアはされていない。
それでも、「口腔ケア代金」は取られている。
一番「効果てきめん」なのは、口やかましい家族でいる事。
擦り傷でもアザでも見つければ、「なぜケガをしているのか」「このアザはなんだ」と施設に問いただせばいい。
「あそこの家族はウルサイから」という理由から、対応がメチャクチャ丁寧になる。
そして、かかりつけの病院は「施設と関係のない病院」にする。
通院が大変とかで施設の提携病院にする事が多いが、そうすると「クスリのトラブル」がおきる。
施設と連携してる病院にすると、一度でも夜間に徘徊�
130:キれば、 徘徊予防に「睡眠導入剤」を何錠も使われたり、 初期の認知症でも「重度の認知症」に使われるクスリを使われてしまい、日中でも寝てる事が多くなったり認知症が悪化する。 もちろん、自分で動けなくなるため、車イス生活になる。 あと、持ち込んだアクセサリーや私物も写真で残す。 認知症のお年寄りが持っていく事もあるが、職員が盗んでいる事が多い。 アクセサリーは特に。 新品だと、コップでも水筒でも持っていかれる。 理由は「使わないだろうから」とのこと。 そして、入居時にリストアップされていても「家族が持ち帰った」という理由を書き、持ち物リストから消されていく。 認知がないからと現金を持たせると、紙幣を1枚、入浴中に盗まれてしまう。 面会の時に外出し、その時に買うようにするといい。 こうしてみると、手癖の悪い人が多かったなー。 最後に、 家庭でムカついたことがあったらしく、 施設で大声で怒鳴り、テーブルを叩いた女性職員がいた。 私が自分のそばにいた人たちに「驚かせてゴメンね」って謝ったら、 返ってきたのは 「いいの。私たちがガマンすれば良いのだから」 この言葉が、涙が出るほど悲しかった。
131:名刺は切らしておりまして
15/11/02 21:28:56.98 6QGJLpKF.net
>>109
ちゃんと書いてあるだろ
>ヘルパー2級は費用さえ払えば、そう苦労せずに取れる。次のステップである介護福祉士も、
>日本で合格者が最も多い国家試験であり、中型自動車免許の筆記試験より難しい程度だ。実技も料金を振り込めば、多くの人がパスできる。
>つまり、やさしすぎるため、常識に欠ける人間でも得られる資格と言っていい
132:名刺は切らしておりまして
15/11/02 21:35:33.48 0jfHMjQZ.net
>>110
オタク学校まともに出ていないか、回りから馬鹿だと言われ無いか それともナマポか何かかな
薄給過ぎるが介護現場で職員に支払われたり、経営管理者がネコババしてる
金がどこに流れて行くか分かるか。まあガイジには経済の仕組みを理解
する事は無理だろうな。介護現場の賃金を妥当に上げたり、景気対策も兼ねて
費用対効果も良い公共事業など行う事も、ただ金バラマキだ無駄使いだとしか
言わないんだろうな
133:名刺は切らしておりまして
15/11/02 22:42:56.82 /sR4rXkY.net
離職した結果が介護職という皮肉
134:名刺は切らしておりまして
15/11/02 23:42:53.84 ZxlLpALr.net
うちの親戚が大正生まれの婆さんを家と施設半々で見てたけどまあ凄まじい事
下二世代の嫁さん二人が主に見てたけどギリギリ
今の爺さん婆さんボケたらもう親戚の嫁さん潰れるわ
135:名刺は切らしておりまして
15/11/03 00:59:03.10 C7Yhqnyw.net
【経済】IMF、日本に消費税10%超を提言 社会保障削減も
スレリンク(bizplus板)
【税制】法人税30%台に引き下げ検討 16年度改正で
スレリンク(bizplus板)
【キャリア】出世したくないサラリーマンが急増中!?その理由とは…
スレリンク(bizplus板)
【仕事】「給料未払い」「会社で寝泊まり」「社員全員出向」・・・その会社辞めたほうがいいとアドバイスしたくなった経験
スレリンク(bizplus板)
【経済】アベノミクス立ち往生 家計消費支出0.4%減 勤労者実収入1.6%減 物価目標�
136:熕鞫翌� http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446338870/ 【経済】先進国全体で消費が落ち込みモノを買わなくなる傾向・・・資本主義がいま危機に瀕している http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446076473/ 【経済】10月の新車総販売台数は4.1%減と10か月連続の落ち込み 軽自動車は二桁減 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446445311/ 【外食】お客が文句を言わなくなる? 外国人店員を雇うメリット http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446382395/
137:名刺は切らしておりまして
15/11/03 01:07:39.27 prliaEIU.net
【お金のヒミツ】 小泉…財投債、 橋下…臨財債、 安倍…日銀買い入れ 【三大粉飾】
スレリンク(liveplus板)
138:名刺は切らしておりまして
15/11/03 07:57:52.63 jZFJuL4G.net
介護職員だが、
この週刊朝日の記事は突っ込みどころ大杉。
まず二年以上も前にヘルパー2級は介護職員初任者研修に名前変わってるしw
139:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:06:33.20 270UGGtb.net
法律の中身と記事が全然合ってないね
介護休暇の話がなんで介護職の話になってるんだ?
140:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:34:35.92 wDTV0Ku/.net
>>133
記者(たぶんフリー)が「何年か前」って書いてるよね。しかも介護福祉士も取ったと書いてるから、職務期間の受験資格があってたしか3年だっけ?
たんに知識のアップデートしてないだけで
まったくのデタラメではない。
この記事にあるように字をよく読もう。
利用者予約管理のアシストとかITでなんとかなりそうだけど
そのアイディアすら出せないのが、実に中小企業的だわな。
141:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:36:02.29 uL2rten9.net
>>1
>介護業界の離職率
w
安倍「家族の介護を理由とする会社員の離職をゼロにする」
朝日脳「介護業界は~」
142:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:37:53.41 Qkm3i2O3.net
>>129
それだな
143:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:39:03.22 pAKyP2e3.net
>>4 他にあるのか?
144:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:44:17.36 x4WgPCO+.net
安倍ちゃんのコメントも聞きたいw
【話題】ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言★4
スレリンク(mnewsplus板)
145:名刺は切らしておりまして
15/11/03 08:47:32.01 AK3cNlBi.net
年収1000万超えたらヤメる奴はいなくなるよ
146:名刺は切らしておりまして
15/11/03 11:40:39.26 E8fvqXk1.net
>>123
テメーの言うことこそわけがわからん。
労働者保護まったくしない自民が何だって?
会社に切り込むも何も労働組合軽視や若者の雇用をどんどん減らして非正規ばかりにしてきた自民が何だって?
ちゃんと自民党がやってきたのならまだしも、ネトサポかネトウヨかジジイか知らんがよく言えるな。
金がもったいないから三世代同居にしようとしてるとか、金がもったいないから移民を借り出してでもやろうとしてるとか
お前の目や耳は節穴なのか?補助金がネコババされてるのを労働者が何とかできるわけねーだろ、それこそ国が指導するべき問題だろボケ。
147:名刺は切らしておりまして
15/11/03 12:07:48.53 U51tSOgm.net
今、介護離職0といいながら国がやる政策は
・介護報酬減額(これで特養半分が赤字になる)
・施設三割建増し(財源は消費税上げ)
・利用者2割負担
法人にとっては最悪。
収入減、競合増、利用者自己負担増。あと経費の消費税を転嫁できない業種。報酬に消費税かけられないから
で、特養だと六割が人件費だから、人件費減らすしかない。給料減らすとじり貧になるから、人数減らして給料そのまま。一人あたり仕事量増やすという方法を取るはず。
能力主義とかやりだすところが出てくる
148:名刺は切らしておりまして
15/11/03 12:10:07.55 EzsXdUP1.net
汚物にまみれる仕事なら暇してる自衛隊にやらせればいいだろ
149:名刺は切らしておりまして
15/11/03 12:13:44.83 U51tSOgm.net
>>142続き
しかし、どう分配しても人件費にかけれる一人あたり金額がしれてる。金より身分的な扱いで差をつけるしかない。これがどうなるか
あと人の質より数がものをいう仕事だから、どうなるんだろうな
150:名刺は切らしておりまして
15/11/03 12:27:35.91 inM+StKo.net
>>144
法人が利益溜め込みまくってるからそんなことになったんだけど
151:名刺は切らしておりまして
15/11/03 13:01:18.70 pwYyqlKR.net
介護されて他人に糞尿始末してもらうながら生き長らえるより
自然の中でゆったり余生を過ごし、そのまま静かに死にたいものだ
152:名刺は切らしておりまして
15/11/03 14:40:46.18 zKBMHsp/.net
福祉法人と坊主は良く似てる。
153:名刺は切らしておりまして
15/11/03 14:41:52.70 MO72ctfI.net
どこでもいいから正規がいいとなるとこの業種になってしまう。
154:名刺は切らしておりまして
15/11/03 14:51:30.82 zKBMHsp/.net
一方民間では、本業の傍ら
「もう、モノ作りの時代は終わりですがな。これからは、超高齢化社会。どんどん老人入れて儲けにゃなりませんなあw」
そうそう儲けの伸びのいい商売じゃないと思いますが?
「な~に心配いりません。ある程度の規模で定着したら、うちからNOP法人に理事長として着任させますからwww」
「ちゃんと根回ししてありますwwwwwww」
155:名刺は切らしておりまして
15/11/03 15:20:47.30 bZsaQ61C.net
老人からのセクハラ、暴力日常茶飯事なのに、我慢できずに手を出せばさも職員だけが悪いかのような風潮
介護執行妨害罪とか作って両成敗にしないと心がおれるよ
156:名刺は切らしておりまして
15/11/03 15:21:40.41 oPQREUxB.net
川崎のベランダからポイッと投げられちゃった老人事件どーなったの?
157:名刺は切らしておりまして
15/11/03 18:26:32.00 U51tSOgm.net
>>145
貯めまくりといってもなあ
長期資産固定される投資なうえ、おかみの気分次第で報酬弄くられる商売だからな
特養施設建てる場合、入居者一人あたり二千万円かかるらしいよ。80人施設で16億円。回収までに何年かかる?
158:名刺は切らしておりまして
15/11/03 18:53:24.10 x+ZfOYBn.net
介護の仕事は比較的嫌いじゃないけど、やっぱ待遇だね~
もう少し給料が良ければ多少は変わると思うんだよな
辞めた職員の退職理由もここの給料では満足出来ないと言って辞めた人がいるし
資格なしでもいいから来てほしいわ
ぶっちゃけ資格なしでも移乗以外は出来るからな
159:名刺は切らしておりまして
15/11/03 19:03:38.71 tfcRsVs/.net
>>153
辞めた人って、よりよい待遇の職場見つけられたんかね。
160:名刺は切らしておりまして
15/11/03 23:56:05.84 t5+C6v4F.net
>>142
医療もそうだが、消費税の転嫁を最終消費者に課せられないってのは税制上の欠点だよなあ
他方、ガソリンみたいな消費税の税への二重課税はやってんのにさ
161:名刺は切らしておりまして
15/11/04 00:20:48.83 lQKoj6ra.net
施設に入るくらいなら自分で命を絶とうと思えるような社会にしていかなければ駄目だね
162:名刺は切らしておりまして
15/11/04 00:22:43.39 agzrl5yY.net
>>156
自死教育か
必要かも知れない
163:名刺は切らしておりまして
15/11/04 00:30:24.98 4QaeA3iH.net
女が多い職場は
164:人間関係やっかいなイメージ。 看護師、生保レディとか。
165:名刺は切らしておりまして
15/11/04 01:54:33.52 GsM0iPmE.net
>>150
コンビニバイトですら刃物振り回して意味不明なことわめく客は警察に通報出来るのにな
こっちはなんにも悪くないのに他の女性利用者と話しただけで浮気したとかはさみ振り回しながら喚かれて
土下座させられた挙句頭思いっきり車椅子のタイヤで突かれたりとか普通にあるからなぁ
マジ人のやる仕事じゃない
166:名刺は切らしておりまして
15/11/04 02:51:12.61 eInqTlRs.net
>>「老人」「枕」「有無」といった小学生レベルのものさえ読めなかった
流石にこんな奴は見たこと無いが、他の施設はこんななの?
俺の想像を超えてるぞ
167:名刺は切らしておりまして
15/11/04 03:11:36.95 lSxS3laG.net
このスレにホットリンクがわいてるとは
マジで自民党ヤバイんだな
さっさと滅びろ自民党
168:名刺は切らしておりまして
15/11/04 03:52:45.99 MfYKzFpK.net
>>161
選挙もインチキだから滅びる事はないよw
169:名刺は切らしておりまして
15/11/04 09:30:13.93 agzrl5yY.net
>>159
精神病院も認知症だらけらしいな
よその先進国ではどうしてるんだろ?
170:名刺は切らしておりまして
15/11/04 09:56:18.75 WhZvg1t8.net
>>161
残念ながら、このスレだけじゃないんだよなあ
171:名刺は切らしておりまして
15/11/04 10:24:29.78 HJthn79S.net
オールトヨタネットワーク分科会は社会のために日々前進しています
172:名刺は切らしておりまして
15/11/04 18:21:23.67 7lGq7ZhG.net
>>163
食事をセットする
食べなければ緩やかな餓死
173:名刺は切らしておりまして
15/11/04 18:42:51.85 IDTgqXa/.net
>介護業界に身を投じて、まず初めに驚かされたのは、ヘルパー2級の資格を得るための講習の際、
テキストに書かれた漢字をほとんど読めない受講者の存在だった。
Q・次の介護用語を漢字に直し意味を答えなさい
1 せんでき
2 えんげ
3 じょくそう
4 いろう
5 たんがい
1・洗滌(せんじょうとも) 2・嚥下(ものを飲み込む能力) 3・褥瘡(床ずれ)
4・胃瘻(胃に穴をあけ管で流動食を流し込む)5・痰咳(たんとせき)
174:名刺は切らしておりまして
15/11/05 01:02:23.52 PW0L2Fep.net
>>152
建設費の半分補助金で施設1つあたり数億利益溜め込んでるよ
だから報酬下げて人件費への手当て増やしたんだし
175:名刺は切らしておりまして
15/11/05 12:44:34.33 v3plgXXV.net
>>158
まったくだ!
176:安倍氏 GJ!
15/11/05 13:23:03.58 q3wVH1gR9
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
URLリンク(itainews.rnill.com)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
URLリンク(s.ameblo)
177:.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となりますhttps://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw韓国政府の在日狩りがえげつない!徴兵拒否は絶対に許さない!兵役逃れには制裁を用意する韓国兵務庁https://www.youtube.com/watch?v=f1KQ5OrTxhY ●厳選!韓国情報(掲示板有り)● http://gensen2ch.com/
178:名刺は切らしておりまして
15/11/06 14:31:24.81 x4VAYn9/.net
>>153
グルホだが全く同感
職員が少なく1人1人の負担が酷い
明けの日勤も普通にあるし入居者様7名の為にも頑張るけどやっぱキツイ
179:名刺は切らしておりまして
15/11/06 14:52:59.05 1za0uSyx.net
仕事が楽なのは、人質でTV局に勤めてるアホボンくらいだろ
180:名刺は切らしておりまして
15/11/07 06:39:35.01 UuOcD2Nx.net
>>171
介護付き有料老人ホームだけど同じだ
人手足りないよね
今のまま足りず閉鎖でも面白いけどww
181:名刺は切らしておりまして
15/11/07 23:57:46.64 fwfl2S1Yf
ヴェンゲルンアルプ鉄道の車窓から見えるユングフラウ
URLリンク(www.youtube.com)
182:名刺は切らしておりまして
15/11/08 10:32:52.46 yN7eOOjL.net
介護職が人が来ない理由の1つとしてやっぱイメージがな
勿論低待遇もそうだけどキツイ汚い給料安い(低賃金)など悪いのが多すぎる
おまけに夜勤もするしディはしなくてもいいけど送迎が想像以上に大変だし下手なことをすれば即クレーム行き
そんな自分は介護職員を5年勤めて今は飲食店で働いてる
183:名刺は切らしておりまして
15/11/09 19:49:31.01 ri95Ff/r.net
>>173
同じ有料だけど同じく人が足りない
施設長が今では介護の仕事をしてるくらいだしもう総力戦な感じ
184:名刺は切らしておりまして
15/11/10 02:25:44.21 Wq4j38MA.net
施設庁が現場を回せなくなったらお仕舞い。現場が大変なら直ぐに上役が率先して率いないと。
185:名刺は切らしておりまして
15/11/10 02:45:04.06 Wq4j38MA.net
1ヶ月現場に入ったらころっと意見変えそう
186:名刺は切らしておりまして
15/11/10 19:10:40.77 F3+D1ZZy.net
施設長も生活相談員もNSも今では介護の仕事をやる状態くらい酷い人手不足
資格のない人が働いてるけどその方も介護よりもIT企業に就職したいと言ってるし辞めるも時間の問題とも言われてるし
マジでやばいね
187:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:56:34.21 vZamXF5m.net
安倍首相は介護離職ゼロを目指すと宣言した。
それに対して、厚生労働省は従来から『仕事と介護の両立のための制度』を法制化してきたが
企業側で【介護休業制度】と【時短勤務】を就業規則に反映できずにいるので、
この制度を利用できているのは【介護休暇】の5日間だけなのが現実なのだ。
自民党は、企業に就業規則への整備を急がせるべきだ。
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
188:ntou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf 【介護休業制度】 労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。 【介護休暇制度】 要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、 要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。 【介護のための勤務時間の短縮等の措置】 事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、 対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。
189:名刺は切らしておりまして
15/11/15 20:10:39.74 Hqg1FeNY.net
入居者は好きだけど、ただ人手不足がね~
1年前に比べて明らかに職員が減り続けてるしもう未来が見えてるよ
190:名刺は切らしておりまして
15/11/16 06:03:37.32 eETx2Lml.net
おれん所ももう施設長や生活相談員、NSが介護の仕事してるわ
マジでやばいし今のまま行けば確実にあかん
派遣も来ないくらいだからシフトが回らなくなりそうで怖いわ
191:名刺は切らしておりまして
15/11/16 06:31:42.88 Fue4FRK5.net
ニートの時にお爺ちゃんの介護手伝った事あるけど、家族だから我慢するけど、何処の馬の骨かも知らぬ糞爺と婆の介護なんて億積まれてもやらないよ
192:名刺は切らしておりまして
15/11/16 07:35:53.06 njF1E17P.net
いい加減完全週休2日の残業なし八時間労働くらい守れよ
労働中世国め
193:名刺は切らしておりまして
15/11/16 07:45:25.18 lWpjCZh+.net
ハッキリ言うと、自分で飯食えない老人はあきらめれば解決するんだよ
誰もそんなことは言えないんだけどな
生物としてはかなり異常な状況
194:名刺は切らしておりまして
15/11/16 08:10:33.99 m6Z4ZflJ.net
>>185
日本人は言えないけれど、お得意の「海外では~」があるじゃないか
195:名刺は切らしておりまして
15/11/16 13:13:44.85 +K2hq+po.net
>>180
全部適用しても介護するには全く足りない。
厚労省のやる事は「仕事したフリ」だけ。
196:名刺は切らしておりまして
15/11/16 14:37:16.54 uim48MJB.net
クリニックの看護離職だって、
医師の公立病院離職だって、高いのに
なんで介護土方の介護離職をへらさなきゃあかんのか?
アホノミクス、ほんまアホやな
197:名刺は切らしておりまして
15/11/17 12:12:23.05 jf4PxIrE.net
女が多い職場なんてろくなところじゃねーよ
198:名刺は切らしておりまして
15/11/18 09:42:33.00 cmdH4g4E.net
腰の痛みはなんとかならない?
199:名刺は切らしておりまして
15/11/18 10:03:49.37 tPDLqet1.net
金持ちが、介護なんていう職場選ぶわけないもんなwwww
200:名刺は切らしておりまして
15/11/18 10:20:17.94 halt2Hp3.net
日本の中小企業の7割は赤字。
黒字の3割の企業の利益率は平均で約2%。
ところが中小企業でも介護業者に限ると、利益率はなんと6%。
つまり一般の中小企業から見たら介護業界って楽な経営、儲かる経営なんだよ。
もっと労働者へ配分できるのに、それをしないで会社の利益としているんだよ。
こういう実態があるのに、なぜか介護は儲からない仕事というイメージを作り、
もっと税金を投入させようとしている。
マクロのデータを見る限り、
介護業界の低賃金構造とは、要は経営者たちが強欲で賃金を渋っているだけ。
201:名刺は切らしておりまして
15/11/18 11:09:52.47 SyucS86S.net
>>192
施設作ったり業務拡大すると補助が出る。
入居者は障害者年金と軽作業でそこらの労働者より金持ってる。
取りっぱぐれがない上に拡大しやすいから、経営としては本当に楽なんだよ。
職員を何人雇ったら~みたいな補助金の出方もあるけど、職員1人辺りの給料は関係ない。
安いのをいっぱい雇った方が補助も出るし経営者においしいのが今の介護事業。
202:名刺は切らしておりまして
15/11/18 12:21:01.85 vgvDjgDK.net
>>193
いっぱい雇ってるところなんて無いだろ。
どこも厚労省が定めた安全無視の人員配置基準ギリギリでやってる。
203:名刺は切らしておりまして
15/11/18 13:37:08.31 PulU45JP.net
>1
アホ文系の典型
意味が違う。
週刊朝日の記者が小学生なみの国語力ということが、よく判りました。
介護離職ゼロというのは、家族の介護で仕事をやめざるを得ない人を
ゼロにしようってことです。
204:名刺は切らしておりまして
15/11/18 20:08:20.52 wTnRO71u.net
0
少子高齢化というが、俺はおきないと思う。
今の団塊世代は芸能人はじめ、会社をやめた人間も70を前にバッタバッタ死んでる
多分、明治、大正生まれに対して生命力が弱いのだろう
バブル世代なんか60前後で死ぬと思う
氷河期世代なんかは50前後だろう
独身多すぎだしな
205:名刺は切らしておりまして
15/11/22 02:20:53.97 R+QyoWmB.net
そりゃ中学生にもなって添い寝してもらってた、
ガキオヤジにわかるわけないw
206:名刺は切らしておりまして
15/11/22 02:40:36.73 Wb2r7JSW.net
つーか介護に死に金ぶっ込む方が間違ってんだよ。
207:名刺は切らしておりまして
15/11/22 10:44:27.92 1J+fVibR.net
父親が亡くなった翌週に単身赴任出向を命じられ、1年後母親が要介護になったら退職勧奨を受けました。
その会社が政府の一億総活躍社会の意見交換会で国民を代表して介護離職をさせない多様な働き方のその会社の実践を紹介している。
アベノミクスなんて、お笑い
安部政権の施策がではなく、
そこににじり寄ってる連中が国と国民を裏切る背信者であることを見抜けない無能さを。
208:名刺は切らしておりまして
15/11/22 11:23:48.91 QC889Tyj.net
それより東京圏の介護難民をどうするか
2025年までに、東京圏の介護サービス利用者が45%増加、医療需要も22%増加すると予測されている
全国平均の予測だと、介護サービス利用者が32%増加、医療需要が14%増加
近畿圏では、介護サービス利用者が36%増加、医療需要が16%増加
そして東京圏は土地が確保できずに全国でも特に介護施設が不足し、
人口当たりの医師数も茨城、千葉、埼玉が全国最下位圏を占めていて、神奈川も少ない
このままだと、老人たちの壮絶な椅子取りゲームになるし、
どう考えても東京圏の介護、医療は崩壊する
だから日本創成会議は年寄りは地方に移住しろ、とか言ってる
209:名刺は切らしておりまして
15/11/22 11:27:27.52 DDsM9LrS.net
介護離職者に法的罰則を付けるだけでしょ、安倍ちゃんなら。
210:名刺は切らしておりまして
15/11/22 12:09:58.42 HOs7ryvC.net
まず、介護従事者に対して労働基準のモデル事業になるくらい徹底させる。
その上で労働者の賃金を少しづつ上げて行く。
離職者が止まりだしたところで賃金上昇を止める。
もしヘルパーへの応募者が募集数を超えるくらいなら
少し賃金を減らしていく。
希少は価値を生むという理論に順じれば自ずと解決すると思う。
介護報酬とヘルパーの賃金に関して国がもう少し踏み込んで規定し、
場合によってはNPO化すべきだと思う。
もちろん民間も認めるべきだけどそれは安全基準だけ遵守させて
公的な介護報酬は施設に支払わないようにしても良い。
国の税
211:金で介護企業の経営者がベンツに乗って高級住宅に住むということを 無くせば良い話。民業圧迫と反発は大きいだろうがそもそも 業種が利益追求的な事業と性質が異なると思う。
212:名刺は切らしておりまして
15/11/22 12:36:16.48 WVxKVxea.net
あべっくそさんそのうんこ現場をなんとかしようと一応政策に出してんだろ
なんで介護ごときに景気回復の柱の一つにされんだってのだが
ゲンダイではなく同レベルのアサヒの記事だった
213:名刺は切らしておりまして
15/11/22 20:11:43.03 pgfSkCXZ.net
当日になって体調崩したから突然休むとかマジ勘弁だわ
おかげで大変だったし体調管理くらい大人ならしろよ
214:名刺は切らしておりまして
15/11/24 00:38:00.31 yPpzUAdO.net
>>204みたいに風邪も引かなければ病気にならないなら、壊れるまで休憩なしで働かせても支障はないな
215:名刺は切らしておりまして
15/11/24 00:44:08.27 c1UKb4qG.net
そう言えば、安倍さん、介護の現場で微笑んでる画像の記憶が無いなw
喫緊の課題に関する危機感が欠落してるのは、残念ながら事実だ。
税金に関しても、本当に無知、若しくは売国的対応と言わざるを得ないね。
216:名刺は切らしておりまして
15/11/24 00:58:41.23 Ui4A+wVY.net
消費税を32%まで上げなきゃいけないほど、無駄使いを続けた安部ちゃん
実は、共産主義者なんじゃね?
217:名刺は切らしておりまして
15/11/24 01:04:50.95 zPojXhG2.net
早速「日本の癌はネトウヨ」の見本市やなw
218:名刺は切らしておりまして
15/11/24 04:56:55.15 pKq9FLRd.net
世襲が運営すると、失政が多くなるね。
皆さんどう思う?
219:名刺は切らしておりまして
15/11/28 11:50:44.95 +jWcGE/V.net
薄給のベーリング海カニ漁に誰が行くの?
220:名刺は切らしておりまして
15/11/28 19:12:23.59 POzsT+PM.net
>>207
安倍が何かしたらアクロバット擁護するような奴等なんか、俺らの嫌いな中国共産党みたいな事ほざいてるやん
221:名刺は切らしておりまして
15/11/28 19:59:00.96 lddW3f1S.net
机上の空論
絵に描いた餅
222:名刺は切らしておりまして
15/11/29 04:42:57.37 +UUA/ucA.net
認知症が居る老人ホームの職員の人達は大変だよ。
俺の母親が認知症で老人ホームにいるのだけど、
俺は骨関係の薬で毎日注射を打ちに行っているのだけど、
認知症みたいな大勢いて、突然大声を出したりとか、半分死んだ
状態みたいな人とかがいるよ。
職員の給料は税金である程度出すべきだよ。
223:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています