15/10/26 21:56:10.30 blaOUjOc.net
猫ゲームヒット、駅も人気に 猫がもたらす経済効果
猫本に猫ゲームのヒット、さらには猫で町おこしまで。実は猫がもたらす経済・癒し効果はすごい? 近年の猫人気を改めて振り返る。
和歌山県にある貴志川線は赤字続きで廃線寸前だった。その貴志駅に猫の「たま」が07年に駅長に就任すると、05年度に年間約192万人だった乗客数が、3年で約219万人まで増加。起死回生となった。今年6月にたまは死んだが、社葬には3千人が集まった。
現在は猫の「ニタマ」が2代目として立派に後を継いでいる。
なぜか猫にひかれ、猫に吸い寄せられる私たち。それは多分、福をもたらすからでも、経済効果があるからでもない。猫好きなら、イギリスの作家ディケンズの、この言葉に深くうなずくのではないだろうか。
「ネコの愛より偉大なギフトがあろうか」
URLリンク(dot.asahi.com)
201:名刺は切らしておりまして
15/10/26 22:02:48.28 mS+FgaPy.net
アベノミクスを説明できない人がアベノミクスを非難するマジック
対象を全否定することで自分が上のステージに立った気分の芸風の人をそういえば知ってた気がする
202:名刺は切らしておりまして
15/10/26 22:12:28.97 uKgPW0Aa.net
>>201
「アベノミクス」とか言ってるけど、
景気に影響があるのは、日銀の金融緩和と、財政支出のみ。
これは当たり前に効果があるし、あった。
消費税の増税がその効果を帳消しにしたあげく、
マイナス成長とかギャグをかましてるけどな。
203:名刺は切らしておりまして
15/10/26 22:13:26.86 fdYW4aIq.net
小保方晴子さんはアベノミクスの根拠です、
とか言ってるんだから
最初から最後まで滅茶苦茶なんだと
わかるだろ、いくら何でも
204:名刺は切らしておりまして
15/10/26 22:21:07.71 mS+FgaPy.net
>>202
返信ある思わなんだから質問
消費増税の問題の重要な点は、
「税収=再分配」により、結局増税分が市場に出回るシステムなのに
何かに消えて消費に向かないことだよね?
次に、マイナス成長の元は、
「消費増大がない」ってことになるはずなんだが、
アベノミクスには消費者に消費させるシステムが組み込まれてないことだよね?
この双子の問題を解決する方法があるのに、なんで解決できないか・・・
これが質問の内容です
答えは期待してない
205:名刺は切らしておりまして
15/10/26 23:21:00.98 uKgPW0Aa.net
>>204
「アベノミクス」なんてあいまいな言葉を使うから理解できなくなる。
①日銀が日銀券ルールを超える国債の買いオペを行ったこと。
②日銀が2%のインフレ目標値を設定したこと。
③まずまずの財政支出を行ったこと。
④消費に対して課税強化したこと。
⑤原油安
マクロ経済にはほぼ以上の5点しか大きな影響を与えない。
①、②.③、⑤は消費(設備投資含む)を増やす。
①に関しては、新発国債の金利が0.6%→0.3%にまで下がっている。
金融機関にとっては、多少は貸し出し基準を緩くしようとか、
金利が低くても貸そうかというインセンティブを与えるし、
実際に貸し出しは大きくはないが伸びている。
住宅ローンの金利を下げるので、住宅投資も増えやすくなる。
②に関しては、理論上は実質金利を下げる効果が期待されるが
それよりも為替に効いた感がある。
外需を取り込みやすくなるので消費(外需)は増える。
ただ残念ながらアメリカ以外は需要が強くなくむしろ低下中。
③政府が客になって消費するわけだから当然消費が増える。
結局マイナス成長なので上記3点の効果を④の悪影響が上回ったというわけだ。
消費税は一見すると集めた税金を分配するから、
ただの所得の再分配に見えるがそうではない。
そもそも貯蓄0世帯は必然的に消費税による物価上昇分(推定2.1%)の
支出を控えざるを得ない。財布の大きさは変わってないのだから。
これは企業からすれば、客の財布が小さくなってるのと同じ。
小さくなった財布を目当てに積極的に設備投資するわけもなく、
設備投資という長期間の消費も減少する。
で、所得税・法人税の税収も減少するという、1998年からずっと続く悪循環。
ちなみに消費税の増税自体は反対ではない。
GDPデフレーターが3%の際に、1%増税しますってのならぜんぜん構わない。
今回はGDPデフレーターがマイナスの時に消費税増税という致命的なバカだっただけ。
ただ幸運なことに⑤の原油安という神風は吹いている。
206:名刺は切らしておりまして
15/10/26 23:35:58.61 +K06gj6M.net
自分でアベノミクスなんて恥ずかしげもなく言っている時点で分かるだろう?
レーガンやサッチャーになりたいのだろうが、
実力と徳のない甘ったれの坊っちゃんが見栄で言ってるだけ。
国内需要が明らかに不足しているのに、消費税増税なんてちぐはぐなことしてるバカ。
207:名刺は切らしておりまして
15/10/27 00:18:13.22 i9eoaUcA.net
成#蹊!大o卒! の七光り八光りお坊ちゃんの限界ですな。
208:名刺は切らしておりまして
15/10/27 00:41:15.59 XgqPSwV+.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 TPP関連まとめ
スレリンク(venture板:25番)
.
209:名刺は切らしておりまして
15/10/27 00:45:19.42 SRA2i+Yq.net
「消費税を盗って再配分すれば消費が増える!」なんて詭弁に騙されるバカは
永久機関詐欺に騙されてそう
210:名刺は切らしておりまして
15/10/27 03:15:20.87 GzyltnVN.net
これは安倍ちんGJだね
211:名刺は切らしておりまして
15/10/27 03:22:03.26 i9eoaUcA.net
25%も日本には白痴がいるのか。
212:名刺は切らしておりまして
15/10/27 03:23:00.06 pml2BazB.net
そもそもアベノミクスなんて最初から行われてない
本来は「金融緩和+財政出動」だったのに「金融緩和+緊縮財政」になってる
安倍がバカなのか、それとも予算編成権まで財務省が握ってるのか
213:名刺は切らしておりまして
15/10/27 03:36:21.32 MIWxeMKn.net
経済対策しかないのに景気良くならないと思ってるの?
じゃあなぜに支持するんですかねw
頭悪すぎジャップ
214:名刺は切らしておりまして
15/10/27 04:24:08.99 0jwqUp48.net
【悲報】家計襲う「偽りの脱デフレ」 背景に企業の物価観悪化【アベノ不況】
食料品など身の回りの商品の値上げが増えており、家計部門に「脱デフレ感」が出ているとの指摘がある。
しかし、十分な賃金引き上げを伴わないため生活は楽にならないままで、消費者心理もなかなか改善しない。
いわば「偽りの脱デフレ」が家計を苦しめている。
この構図を生み出しているのは企業部門に根強く残るデフレ心理だ。
安倍晋三政権や日銀、そして企業はいまだに消えないデフレ心理の「岩盤」の破壊に全力を傾けるべきだろう。
麻生太郎財務相が23日指摘した通り、金融緩和だけでは効果に限界がある。
3者の協調が重要だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
215:名刺は切らしておりまして
15/10/27 04:37:39.07 1lpmNn2X.net
てかもうアベになって4年で結果出てないんだがw
やったのは公務員の給与を、元に戻して年金資産溶かして借金増やしまくってるだけ・・
政治家のお仕事って楽でいいな!
216:名刺は切らしておりまして
15/10/27 05:23:00.75 WGvDb4Vj.net
【日韓】韓国のTPP参加を経団連の榊原会長が歓迎「早期参加、大いに歓迎」
スレリンク(news4plus板)
経団連と、韓国最大の経済団体である全国経済人連合会(全経連)の両トップによる
定期懇談会が26日午前、東京都千代田区の経団連本部で始まった。
後に共同声明を採択し、11月に予定される日韓首脳会談に向けて、外交関係の
改善や経済の結びつきの強化を訴える見通し。
経団連の榊原定征会長はあいさつで、韓国がTPP(環太平洋経済連携協定)に
参加の意向を持っていることについて「経済界としても早期参加を大いに歓迎する」
と述べた。全経連の許昌秀会長は、「政治的な困難を克服する原動力は我々が提供
するべきだ」として、経済界が関係改善を主導する考えを強調した。
両団体の首脳懇談会は2008年以降、中断していたが、昨年12月にソウルで
再開された。今回、日本では8年ぶりの開催となる。1983年に始まり、ほぼ毎年、
相互に開いてきた。
2015年10月26日 12時47分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
どうせ通貨スワップ再開もする気なんだろ!この売国奴経団連が!!
217:名刺は切らしておりまして
15/10/27 06:57:46.09 B3BdBYZN.net
TPPもやっちまったし、役人と取り巻きと若い新卒大企業入社以外はダメだよな。
アジアの新興国の方がマシだわ。
218:名刺は切らしておりまして
15/10/27 07:06:00.56 TQUxleI8.net
何も変わってないよ。相変わらずデフレの時と同じ収入。値段だけが上がるから買えない。
219:名刺は切らしておりまして
15/10/27 07:09:57.33 LZEd1Mpy.net
アベノミクスで景気回復なんて
尊師の修行で解脱と大差ないぜ
220:名刺は切らしておりまして
15/10/27 07:16:51.86 i21Hh6JJ.net
>>215
日本を少子化で消滅させるのが
麻生や安倍の狙いだと思うわ
どう考えても経済を殺し少子化の方向に
いき政策してる
中国から金もらってんだろ
221:名刺は切らしておりまして
15/10/27 07:31:56.01 6oqmYtRl.net
1~6月の出生数、5年ぶり増加 大都市圏中心に伸び
厚生労働省が公表した人口動態統計(速報)によると、2015年1~6月の出生数は50万8802人と前年同期比で1万2411人増えた。
プラスになったのは5年ぶり。東京23区、横浜市、大阪市などの大都市圏を中心に伸びた。保育所の拡充など、政府の少子化対策も好影響を与えたとみられる。
出生数はプラスに転じたが、人口減少の流れは変わらない。15年1~6月の死亡数は前年同期比1万3700人増の66万6336人と、公表を始めた1970年以降で最多になった。出生数から死亡数を引いた自然増減数は15万7534人の減少だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
222:名刺は切らしておりまして
15/10/27 10:02:17.09 f5ZZVJGZ.net
十月十日だったかな
ちょうど儲かった利確層や、景気回復の文字に騙された
馬鹿な層が大きなことでもやったんだろう
現にさざ波くらいはたった都市圏だけだしな
一過性のものだ、すぐダダ下がりになる
と、いつものスクリプト相手についマジレス
223:名刺は切らしておりまして
15/10/27 10:48:07.76 oNWbz97A.net
消費税廃止すれば景気よくなる95%だろ
さっさと廃止しろよ
224:名刺は切らしておりまして
15/10/27 10:54:10.22 s5rVMbWg.net
車大手が相次ぎ最高益 4~9月、北米好調・円安で
2015/10/27 2:00
自動車大手の業績拡大が続いている。2015年4~9月期は本業のもうけを表す連結営業利益が富士重工業は前年同期比約5割増、マツダやスズキも1~2割増え、そろって過去最高を更新したようだ。日産自動車も5…
URLリンク(www.nikkei.com)
225:名刺は切らしておりまして
15/10/27 11:39:30.96 0jwqUp48.net
【悲報】〔10月ロイター企業調査〕アベノミクス「後退・消失」の見方7割超、追加緩和の是非は拮抗
[東京 16日 ロイター]
10月ロイター企業調査によると、アベノミクスの勢いに関して7割超の企業が「後退している」ないし「消失している」とみていることが明らかとなった。
「新3本の矢」も含めて効果が不明との指摘が目立っている。 景気停滞感が強まる中、日銀による追加緩和については、賛否が拮抗している。
この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に9月30日─10月9日に行った。
回答社数は260社程度。
<アベノミクス評価失速、安保法案も不信招く>
「金融緩和が円安と株価上昇を生んでいるが、支えがなくなれば元の木阿弥。本質的な経済体質の強化にはつながっていない」(機械)─。
アベノミクスは2年半たっても、実体経済には効果がなかったとの見方が広がっている。
安倍晋三首相自身は、新たに「新3本の矢」を打ち出して第2ステージへの移行を狙っているが「方針だけで成長政策に具体性がない」(その他製造)、「期待はずれ。斬新性も乏しく、元の3本の矢もうやむやになってしまった」(窯業)など、厳しい声が多い。
アベノミクスの勢いが「加速している」との評価はゼロ。「維持されている」との回答は27%だった。
一方で「後退している」が66%、「消失している」は6%となった。「後退」と「消失」を合わせると、72%に上る。
URLリンク(jp.reuters.com)
226:名刺は切らしておりまして
15/10/27 12:16:55.16 pIKZMW1S.net
大阪 商業地の地価上昇率 全国トップに
URLリンク(www.news24.jp)
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
URLリンク(www.sankei.com)
USJ、過去最高の1270万人 14年度、ハリポタなど人気
URLリンク(www.47news.jp)
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
URLリンク(www.nikkei.com)
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
URLリンク(www.nikkei.com)
関西国際空港、14年度の国際線旅客数が過去最高 総旅客数が2000万人を超える
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
昨年度の外資誘致成功最多38件 大阪
URLリンク(www.nnn.co.jp)
2015年不動産投資見通し、大阪はアジアで3位
URLリンク(media.yucasee.jp)
227:名刺は切らしておりまして
15/10/27 14:45:55.68 LZEd1Mpy.net
>>226
これってようするに中国人消費だろ
アベノミクス関係ねえ
228:名刺は切らしておりまして
15/10/27 16:25:16.69 yFpgFMBS.net
1973年のオイルショック以来42年間で
安倍政権ほど長期的に経済が停滞した政権はないのに
マスゴミは全く批判しないな、これが情報統制ってやつか。
229:名刺は切らしておりまして
15/10/27 17:58:26.59 cEdjdbgP.net
ふるさと納税、3・9倍 15年度4~9月の寄付額
2015/10/23 13:05【共同通信】
総務省は23日、ふるさと納税による2015年4~9月の地方自治体への寄付額が計453億5500万円となり、前年同期の3・9倍に増加したと発表した。件数も3・7倍の227万5千件となった。
4月から減税対象となる寄付額の上限が約2倍に引き上げられたことや、各自治体がお礼の特典を充実させたことが寄付の増加につながった。
年間の寄付先が5自治体までならサラリーマンの確定申告がいらなくなった影響も大きい。寄付額は既に14年度1年間の総額389億2300万円を上回った。
URLリンク(www.47news.jp)
230:名刺は切らしておりまして
15/10/27 18:18:21.05 7sQMLFjR.net
アベノミクスで雇用と企業収益は確かに改善した
でも賃金は物価上昇分程度にすら上がらなかったし、設備投資にも消極的
企業は日本市場を見限ってるから国内投資も賃上げも保守的な一方で、
海外事業拡大や海外企業の買収には円安が進みまくってても非常に積極的
もう打つ手はないと思うよ国内景気に関しては
企業が国内向けに保守的になってる根本理由は少子高齢化による内需縮小なわけで
そんなもん一朝一夕に解決するわけがないし50年後でも厳しいままだろう
経営者に限らず一般人だって、右肩上がりに日本経済が成長する見通しを持ってる人間なんて極めて少数派だろう
231:名刺は切らしておりまして
15/10/27 19:18:33.07 zwpZzqDo.net
民主党の時より茄子が30万円増えてるからいいや
232:名刺は切らしておりまして
15/10/27 19:40:14.24 QhFIDoQK.net
菅官房長官が白昼堂々と、辺野古地区の3人の区長(集落自治会長の地位?)を相手に買収劇を繰り広げたらしい。公正公平がモットーのマスメディアは、何事でもないようにベタ記事扱いで報じている。
朝日は流石に反応していたので、参考掲載する。しかし、今や、安倍官邸の御法度破りに慣らされたのか、異例というより異様と思える行為を平然と見逃すほど、日本のマスメディアはフグの毒ならぬ、権力と金と利権にドップリ浸かった姿を象徴している。
正直、国内政治は、明確な反自民公明と云う野党連合が動きださない限り、コラムに取り上げてもほとんど意味をなさない。それほど、腐れ切っている。書きだしたらキリがないほど酷いのだ。それもこれも、アメリカ頼りの官僚らのなせる業、
もう一歩切り込めばCIAのなせる業。中南米諸国で暗躍するエージェント達と何ら変わらないね。
233:名刺は切らしておりまして
15/10/27 19:40:25.65 ZEqKVqGn.net
景気がよくなるのは公務員や
経団連上層部の上級国民様だけです
234:名刺は切らしておりまして
15/10/27 19:45:59.08 5i8meaJN.net
>>205
凄いなお前
235:名刺は切らしておりまして
15/10/27 20:11:41.82 SRA2i+Yq.net
下級愚民は選挙に来ないからこれで全然問題ない
上級国民は当然100%自民党に票を入れます
ウッハウハになったからな
下級愚民の自業自得
白痴なのが悪い
絶対数は上級国民より圧倒的に多いのに
236:名刺は切らしておりまして
15/10/27 20:27:29.22 yFpgFMBS.net
>>205
インフレ期待作る→消費・投資が増える→景気が回復する
これがアベノミクスの骨格だったけど現実は、
異次元金融緩和した→住宅金利が上がった→更に金融緩和して金利を下げた
つまり白川の主張通りに異次元緩和すれば名目金利が上がるってのを
証明してしまい、それを糊塗するために買いオペを増額させて無理やり
低金利にしている、当然インフレ期待など起きてないから投資も消費も増加しない
君は経済学のセンスがないから止めちまった方がいいよ。
237:名刺は切らしておりまして
15/10/27 20:30:20.26 yFpgFMBS.net
200兆円も金融緩和しても株価は2万円いかず、
えーい面倒だから直接買ってしまえなんてやってるのだから
アベノミクスは完全に破綻してる。
238:名刺は切らしておりまして
15/10/27 22:22:11.14 t0kol7AY.net
欧州、中国人観光客誘う ビザ発給を迅速化
ホテル朝食に白米も
2015/10/17 11:59日本経済新聞 電子版
【パリ=竹内康雄】欧州各国が、中国など新興国からの観光客を誘致しようと対策を拡充している。今や消費者として大きな経済力を持つ新興国の観光客に自国で消費してもらい、経済の活性化につなげる狙いだ。
査証(ビザ)の発給手続きを簡素にしたり、観光しやすい環境づくりを進めたり知恵を絞っている。
URLリンク(www.nikkei.com)
239:名刺は切らしておりまして
15/10/27 22:40:11.11 SVuYzbKW.net
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ >>236
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
経済学という学問は、役に立たないどころか、むしろ有害
URLリンク(toyokeizai.net)
240:名刺は切らしておりまして
15/10/28 07:20:46.31 duDPsPeC.net
【悲報】中国景気減速、企業業績に影 相次ぐ下方修正
中国の景気減速のあおりで業績予想を下方修正する企業が相次いでいる。
キヤノンは27日、デジタルカメラの不振で2015年12月期の純利益が前期比12%減の2250億円
(従来予想は2450億円)になりそうだと発表した。
日立建機なども16年3月期の予想利益を減額した。
円安・ドル高、北米好調で日本企業全体の増益シナリオは崩れていないが、
中国の成長鈍化は業績の重荷になりつつある。
URLリンク(www.nikkei.com)
241:名刺は切らしておりまして
15/10/28 07:44:37.70 tEhZxO0E.net
沖縄公庫、設備投資修正21%増 過去最大、好況と連動
2015年10月22日 11:24
沖縄振興開発金融公庫(譜久山當則理事長)は21日、県内主要企業の2015年度設備投資の修正計画(9月調査)を発表した。
3月調査の当初計画と比べて全産業で21・8%増(198億3200万円増)の上方修正となり、現在の調査方法になった1999年以降、過去最大の修正幅となった。
好調な観光分野が下支えする需要の拡大傾向を受け、スーパーの新規出店など卸・小売業の設備投資が相次いだ。沖縄公庫は「景況の好調さと連動して、今後も旺盛な設備投資需要は続く」とした。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
242:名刺は切らしておりまして
15/10/28 09:33:30.64 duDPsPeC.net
【悲報】シャープ、中間最終損失840億円 中国スマホ液晶悪化
シャープ(6753.T)は26日、2015年4―9月期の連結最終損益が840億円の赤字になると発表した。
前年同期は47億円の黒字だったが、2年ぶりに中間最終赤字に転落する。
中国市場のスマートフォン(スマホ)用の中小型液晶パネルの販売減と価格下落が響いたことで、
通期業績予想も下方修正した。
期初に公表していなかった中間最終損益予想を開示した。
4―9月期は売上高を従来の1兆3000億円から1兆2700億円(前年同期は1兆3276億円)に、
営業損益を同100億円の黒字から260億円の赤字(292億円の黒字)にそれぞれ下方修正。
中間営業赤字は2012年の経営危機以来3年ぶり。
液晶事業の悪化は、中国スマホ市場の失速が要因。
米アップル(AAPL.O) 向けに代わって強化してきた市場だが、
今期に入って中国のスマホは販売が伸び悩み、小米科技(シャオミ)など主力顧客の注文が減った。
さらに競争激化で販売価格も下落。液晶工場の稼働を落としたことも損失となった。
URLリンク(jp.reuters.com)
243:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:20:50.64 cB4quORM.net
東京のビルに6000億円投資 ノルウェー政府年金基金
2015/10/19 1:30日本経済新聞 電子版
世界最大の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金が日本で不動産投資を始める。同基金を運用するノルウェー銀行(中央銀行)インベストメント・マネジメント(NBIM)
の不動産投資部門で最高投資責任者(CIO)を務めるカーステン・カレビッグ氏は東京のオフィスビルに投資し、金額は長期的に50億~80億ドル(6000億~9600億円)になる可能性を示した。共同で投資する提携先を探す考えも表明した。
URLリンク(www.nikkei.com)
244:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:22:39.35 duDPsPeC.net
【悲報】キヤノン、通期業績予想を下方修正 中国アジアの景気減速で
[東京 27日 ロイター]
キヤノン(7751.T)は27日、 2015年12月期の連結業績予想を下方修正したと発表した。
中国・新興国の景気減速で、デジタルカメラとオフィス機器の販売見通しを引き下げた。
さらに、ドル/円の見通しを円高方向に見直したことも響く。
通期の売上高は前年比2.5%増の3兆8200億円(従来予想3兆9300億円)、
営業利益は同0.4%増の3650億円(同3800億円)、
当期純利益は同11.7%減の2250億円(同2450億円)に、それぞれ引き下げた。
記者会見した田中稔三副社長は「(下方修正の)1つの理由は中国を中心とする東南アジアの経済低迷。
もう1つはドル/円を見直したことで為替の影響があった」と述べた。
さらに「中国を含む新興国経済は先行きに不透明な部分が多く、回復には時間がかかる」と指摘。
これにより、デジカメ販売とオフィス機器の販売見通しを下方修正したという。
15年10月―12月期の想定為替レートは、ドル/円を120円(従来想定125円)と、円高方向に見直した。
ユーロ/円は同135円で据え置き。
これにより、売上高で400億円、営業利益は210億円のマイナスの影響が出る。
デジカメ販売は下半期の回復を見込んでいたが、中国を含むアジア地域の販売が想定を下回った。
15年12月期の計画は、レンズ交換式カメラを従来計画の580万台から550万台(前年同期は636万台)に、
コンパクトカメラを従来計画の700万台から650万台(同903万台)に、それぞれ下方修正した。
URLリンク(jp.reuters.com)
245:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:24:55.93 43WSB4OC.net
アベノミクス教の信者25%
246:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:25:32.60 Eeu1GAXb.net
>>237
最初の政権公約では公共事業200兆円やって
緩和と財政出動するはずが、片輪が完全に壊れてるな
矢が用意できずに3本の矢とか、出来るわけもなく
247:名刺は切らしておりまして
15/10/28 12:52:53.92 4VtOjmEe.net
9月の全国百貨店売上高、前年比1.8%増 6カ月連続増は96年以来
2015/10/20 15:05
日本百貨店協会が20日発表した9月の全国百貨店売上高は4463億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年同月比1.8%増と6カ月連続で前年実績を上回った。6カ月連続のプラスは1996年1~6月の増加以来となる。9月上旬は台風などで厳しい天候が続いたが、訪日外国人(インバウンド)需要の好調や大型連休「シルバーウイーク」の売り上げ増で追い上げた。
商品別では、化粧品や宝飾品などを含む雑貨が11.0%増と伸び幅が最も大きかった。
インバウンド需要が大きい化粧品は15.3%増、美術・宝飾・貴金属は13.6%増だった。食料品も菓子や総菜の売り上げ増で1.6%のプラスになった。一方で衣料品は婦人服の低迷が響き、2.8%減と振るわなかった。
URLリンク(www.nikkei.com)
248:名刺は切らしておりまして
15/10/28 14:54:56.97 Eeu1GAXb.net
中国人頼みのアベノミクスかw
249:名刺は切らしておりまして
15/10/28 15:19:59.74 duDPsPeC.net
【悲報】鉱工業生産は3カ月連続マイナスか、リセッションの懸念も-29日発表
経済産業省が29日に発表する9月の鉱工業生産指数は3カ月連続で低下するとエコノミストは予想している。
これが現実になると7-9月の国内総生産(GDP)も2四半期連続でマイナス成長に落ち込む可能性があり、
日本経済はリセッション入りの懸念が一段と強まる。
鉱工業生産指数は、日本銀行が30日に予定している金融政策決定会合の前日に公表されるため、
追加緩和の検討材料の一つになる。
ブルームバーグ・ニュースのエコノミスト調査によると、
鉱工業生産指数(季節調整済み)の予想中央値は前月比0.6%の低下となっている。
15日に発表された8月の確報値は1.2%低下と速報値の同0.5%低下から下方修正された。
経産省によると、7-9月期の鉱工業生産が前期比0%を確保するには、9月に前月比5%の伸びが必要という。
明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは、9月の鉱工業生産がマイナスとなれば
「7-9月期のGDPはマイナス成長となる可能性が高い」と指摘。
日銀の追加緩和に対する見方は真っ二つに分かれており、
鉱工業生産への注目度はかなり高まっている、と述べた。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
250:名刺は切らしておりまして
15/10/28 15:31:25.50 vOPIftPw.net
つーか、25%も景気が良くなると信じてるのが驚き
普通の常識があれば、これから益々景気悪化するのが目に見えてるのに
251:名刺は切らしておりまして
15/10/28 15:36:52.71 dUZvr1iG.net
9月の全国百貨店売上高、前年比1.8%増 6カ月連続増は96年以来
URLリンク(www.nikkei.com)
9月のコンビニ売上高、1.3%増 6カ月連続で増加
URLリンク(www.nikkei.com)
9月食品スーパー売上高2.3%増 青果や総菜がけん引
URLリンク(www.nikkei.com)
252:名刺は切らしておりまして
15/10/28 16:03:46.76 PHuJX+im.net
>>251
つ URLリンク(www.meti.go.jp)
253:名刺は切らしておりまして
15/10/28 17:26:18.64 9rzOfGoe.net
>>248
円安になってなかったらそれすらも無いけどな
民主党最低だよな
254:名刺は切らしておりまして
15/10/28 17:57:10.16 n3Ctodb5.net
有効求人倍率最高に 8月、1・14倍
2015年10月28日 00時10分
熊本労働局がまとめた8月の県内の有効求人倍率は1・14倍で、過去最高だった前月からさらに0・03ポイント伸びた。1倍超は昨年8月以来継続しており、同局は「求人数が増加傾向で、景気の緩やかな回復が背景にあるようだ」と分析している。
有効求人倍率は、有効求職者数に対する有効求人数の割合(季節調整値)。8月の有効求人数は3万4437人(前月比1・1%増)、有効求職者数は3万285人(同1・3%減)だった。
正社員の有効求人倍率(原数値)は0・62倍で、前年同月比0・08ポイント上昇した。県内10地域の職業安定所別の有効求人倍率(同)は、菊池1・43倍▽熊本1・16倍▽宇城1・14倍-の順に高かった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
255:名刺は切らしておりまして
15/10/28 17:57:28.54 6W56ohCY.net
>>253
円安のデメリットのほうが遙かに大きいだろ
もっと違う文言を考えろよ。
工作にしても雑すぎる。
256:名刺は切らしておりまして
15/10/28 18:07:49.18 knKk0CPp.net
生活「苦しい」、過去最高62.4%=平均所得は1.5%減―厚労省調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なんと6割強の世帯が生活が苦しいそうだよ
こんな状態で景気が良くなるはずがない
257:名刺は切らしておりまして
15/10/28 18:08:20.46 JM2zCqNC.net
>>247
「訪日外国人」という表現にしておけば国民感情の反発をスルーできる
さすが日経新聞だね
258:名刺は切らしておりまして
15/10/28 22:00:05.31 uKNMKozT.net
>「よくなると思う」は25%
インチキ腐敗政権支持者がこんなにいるのかww
259:名刺は切らしておりまして
15/10/29 04:42:48.06 knzmP3gb.net
為替が高くて破綻した国は無いからな
260:名刺は切らしておりまして
15/10/29 04:57:52.69 trFOPwuu.net
ここ2年、仕事が増えて、
「やっぱり、自民党やね」と思ってたが違う事に気づいた
団塊世代が年金生活になって、その埋め合わせが出来てない
職種・職業が人手不足になってるだけや
単純に若い子が就かない仕事が人手不足なだけ
261:名刺は切らしておりまして
15/10/29 05:39:40.80 knzmP3gb.net
>>260
そう言うことだな、年寄りの世話をする仕事が増えただけ。
だってなぁ年寄り増えすぎ
262:名刺は切らしておりまして
15/10/29 05:46:53.98 DYdKK6rF.net
【悲報】生活保護162万世帯、最多更新 7月
2015/10/8 10:58
厚生労働省は8日までに、全国で生活保護を受けている世帯は7月末時点で162万8905世帯となり、
過去最多を更新したと発表した。
これまで最多だった6月より2964世帯増えた。
受給者数は前月比で2150人増え、216万5278人だった。
世帯別(一時的な保護停止を除く)では65歳以上の高齢者世帯が79万8609世帯で全体の49.3%を占めた。
働ける世帯を含む「その他の世帯」は27万3469世帯。
1年前と比べると、その他の世帯や母子世帯は減少しているが、
高齢者世帯は4万2799世帯増え、伸び率は5.7%だった。
厚労省は「高齢者人口が増えていることに加え、高齢のためなかなか働けないことが主な要因」とみている。〔共同〕
URLリンク(www.nikkei.com)
263:名刺は切らしておりまして
15/10/29 06:06:59.15 qEfN5DV5.net
25%もそう思ってるなら脳内お花畑
ま、大本営発表だろうけど
264:名刺は切らしておりまして
15/10/29 06:18:41.06 JQBdUuAk.net
なるわけなえだろうが。今の財務省の官僚たちがいる限り未来永劫日本の景気は良くならない。オレはあいつらをみなごろしにしたいくらいである。
265:名刺は切らしておりまして
15/10/29 06:51:19.07 sZfEcNp7.net
ならないならない。
民主党時代よりかは景気が良いけど。
266:名刺は切らしておりまして
15/10/29 07:02:06.85 3keHt6BU.net
年金7兆9000億円、運用損で消えていた さすがに怒るよ?
スレリンク(dqnplus板)
【テレビ】NHK受信料の義務化 有識者検討会で議論へ-総務省
スレリンク(mnewsplus板)
【政治/経済】法人住民税、1兆円を地方に 消費税増税で自治体間格差是正へ
URLリンク(daily.2ch.net) 1445907742/
【税制】軽減税率、低所得者対策の見送りに伴う4千億円を財源に 与党一致
スレリンク(bizplus板)
【政治】政府与党、軽減税率の財源を確保するため社会保障の充実策を一部見送る方針を固める
URLリンク(daily.2ch.net) 1445609153/
【せやな】「新聞の消費増税で国民の文化水準が低下する」と軽減税率要望【せやろか】
スレリンク(liveplus板)
【経済】経団連会長 韓国はTPPに早期参加を 「通貨スワップ協定」を再開すべきとの意見も
URLリンク(daily.2ch.net) 1445850011/
【日韓】韓国財界「通貨スワップの再開を」 日韓経済団体会合で要求★2[10/26]
スレリンク(news4plus板)
【五輪】東京五輪「大まかに3兆円」 舛添都知事がパリ市長と会談
スレリンク(mnewsplus板)
森元首相が丸刈りに 「みんなが責任取れとか言うから」
スレリンク(liveplus板)
267:名刺は切らしておりまして
15/10/29 07:10:01.97 3yCypsGw.net
消費税増税の失政を認めて全廃に舵を切らない限りは無理。
268:名刺は切らしておりまして
15/10/29 07:26:51.51 CB+gHBVy.net
岩手工場、10年で正社員化331人 トヨタ東日本
県は27日、トヨタ自動車東日本岩手工場(金ケ崎町)が期間従業員を正社員に登用した人数について、旧関東自動車工業岩手工場時代を通じ、2006年から15年10月1日現在までに331人に上ることを県議会9月定例会決算特別委員会で明らかにした。
県によると、同工場で期間従業員から正社員になった人数は06年度が46人、07年度は71人、09年度は106人まで伸びた。
その後は十数人台で推移し、14年度は10人となった。だが、15年度は10月1日に50人を正社員に登用。16年4月1日にはさらに50人を正社員に登用する予定という。
正社員化を進める背景には、生産台数の増加や有効求人倍率の増加に伴い、優秀な人材を確保する狙いがあるとみられる。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
269:名刺は切らしておりまして
15/10/29 07:35:54.02 3keHt6BU.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった56
スレリンク(eco板)
270:名刺は切らしておりまして
15/10/29 08:14:34.01 BQFISbJQ.net
そもそも介護とか民主党時代から人手不足だとか言ってたでしょ
271:名刺は切らしておりまして
15/10/29 12:25:43.88 0nLPEKfL.net
銀行の中小企業向け貸出金、9割が前年同期より増加
経営関連情報
東京商工リサーチがこのほど発表した「地方公共団体・中小企業向け貸出金残高調査」結果によると、銀行112行の2015年3月期の中小企業等向け貸出金残高は、285兆1418億円だった。
前年同期(278兆3274億円)より2.4%(6兆8143億円)増加し、3月期としては4年連続で増加した。銀行112行のうち101行(構成比90.1%)と、9割の銀行が前年同期より貸出を伸ばしている。
中小企業等向け貸出金残高は、「三井住友銀行」が33兆4985億円(前年同期比1.2%増)でトップ。次いで、「三菱東京UFJ銀行」が33兆4871億円(同0.9%減)、
「みずほ銀行」が30兆5123億円(同0.7%増)、「りそな銀行」が15兆858億円(同3.1%増)、「横浜銀行」が7兆8971億円(同2.6%増)の順だった。貸出金残高1兆円以上は64行で、前年同期(63行)より1行増加した。
URLリンク(www.taxcom.co.jp)
272:名刺は切らしておりまして
15/10/29 12:28:10.08 WaTbaF6x.net
安倍不況きてるね
273:名刺は切らしておりまして
15/10/29 18:08:15.07 +LmIBA2R.net
小売業販売額、7─9月前期比1.8%増 食品など好調・耐久財は不調
[東京 28日 ロイター] - 経済産業省が28日に発表した9月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は7─9月季節調整済み前期比で1.8%増と2四半期連続で増加し、堅調だった。
食品や衣料などがけん引する一方で、自動車など耐久消費財は引き続き不振が続いている。経済産業省では「一部に弱さがみられるものの横ばい圏」との見方を据え置いた。
URLリンク(sp.m.reuters.co.jp)
274:名刺は切らしておりまして
15/10/29 18:23:12.30 HGovZCXh.net
アホノミクスって何?
275:名刺は切らしておりまして
15/10/29 19:03:09.99 Q6R0D1NE.net
>>273
プレミアム商品券をバラ撒いて、たったその程度かよwww
276:名刺は切らしておりまして
15/10/29 19:39:45.68 J0BX7mId.net
プレミアム商品券早い者勝ちじゃなくて
全員に支給してほしい
主婦と無職だけが得する仕組みだぞ
277:名刺は切らしておりまして
15/10/29 20:03:58.34 dPqoVtfR.net
俺の会社はアベノミクスで大分助かってるな。輸出系の工場だし。
日銀黒田閣下が神だわ。
仕事は増えて給料は据え置きだが。
278:名刺は切らしておりまして
15/10/29 20:27:13.27 Q6R0D1NE.net
>>277
実質賃金を減らされて、黒田東彦が「神」か…
それ、貧乏神やwww
279:名刺は切らしておりまして
15/10/29 21:41:19.36 ze3uMc/7.net
もうオワコン
280:名刺は切らしておりまして
15/10/29 22:12:04.11 x2/t85qD.net
転職で賃金増、最高の36.6% 14年雇用動向調査
厚生労働省は27日、2014年の雇用動向調査を発表した。転職後に賃金が増えた人の割合は前年比4.8ポイント増の36.6%で、比較可能な04年以降で最も高かった。雇用情勢の改善で企業は人材の確保が難しくなっており、賃金を上げる動きが広がっている。
常用労働者5人以上のオフィスや工場が対象。転職後の賃金が前職より増えた割合から減った割合(31.6%)を引いた値も5.0ポイントで、06年に次ぐ高水準だった。
働いている人のうち、転職者や新たに仕事に就いた人の割合を示す入職率は1.0ポイント増の17.3%。業種別では宿泊・飲食サービス業の39.0%が最も高かった。一方、離職率は0.1ポイント減の15.5%だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
281:名刺は切らしておりまして
15/10/29 23:02:28.55 WoUN7Mcq.net
何度も言うが財務省のバカ官僚たちがいる限り日本の経済は良くならない。あいつらは日本の敵である。
282:名刺は切らしておりまして
15/10/29 23:07:35.03 ddYFrddr.net
チャイナリスクをろくに国民へ伝えないうそつき日経なんて誰が信用するんだよw
283:名刺は切らしておりまして
15/10/29 23:21:11.16 ei8wG8rg.net
【労働】意見をいっただけでクビ、残業代未払いも・・・ 蔓延するブラックパート、理不尽な扱いを受けても泣き寝入り
スレリンク(bizplus板)
284:名刺は切らしておりまして
15/10/30 00:44:54.47 vVA6jL/w.net
>>278
疫病神でも可だな
285:名刺は切らしておりまして
15/10/30 02:00:06.70 LK7Ojo3c.net
>>277
奴隷自慢か、キチガイだな
286:名刺は切らしておりまして
15/10/30 14:47:55.65 PNUbC4PD.net
奴隷は鎖の立派さを自慢し合う
287:名刺は切らしておりまして
15/10/30 16:55:43.50 VYvAEOt8.net
25%もまだいることに驚くわ
288:名刺は切らしておりまして
15/10/30 19:22:05.59 AZaPpvDE.net
>>287
産経新聞購読者じゃないの(笑)
289:名刺は切らしておりまして
15/10/30 19:24:01.46 LB6WU754.net
>>288
そんなに多いわけないじゃん
290:名刺は切らしておりまして
15/10/30 19:54:27.51 wrwfXhWt.net
>>276
1年間消費税を0%にすれば、
1年間8%のプレミアム商品券を貰ってることになる。
291:名刺は切らしておりまして
15/10/30 20:09:58.61 jDAlz6T9.net
自民党の奴隷は多い
292:名刺は切らしておりまして
15/10/30 20:25:40.04 LMqaFzfi.net
何言ってるんだ?地元は糞ミンス円高放置で工場が閉鎖されてから
アベノミクスでようやく新しく工場の誘致が決まったところだ。
まーたマスコミに騙されて本当の不況になれば世話ないわ。
293:名刺は切らしておりまして
15/10/30 22:16:08.38 LNyXkBYh.net
ネトウヨ発狂中
294:名刺は切らしておりまして
15/10/30 23:14:28.23 x8d8kMY+.net
>>291
一ドル120円台だったものを80円台まで一気に40円も円高を進めたのは
麻生政権だろボンクラカス!!
麻生政権ってミンス党だったか腐れ池沼ww
295:名刺は切らしておりまして
15/10/30 23:15:17.45 x8d8kMY+.net
レス番間違えたw
>>291じゃなくて>>292なww
296:名刺は切らしておりまして
15/10/30 23:39:52.77 LMqaFzfi.net
>>294
ジミンガー極まれりだな。
無くすのは一瞬、取り戻すのは何年もかかるんだよ。
社会の常識ぐらい弁えてろ。
297:名刺は切らしておりまして
15/10/31 01:00:03.54 SDKkohpx.net
自民党と、その支持者は滅んで。
マジで。
298:名刺は切らしておりまして
15/10/31 03:46:39.36 nntIxvLa.net
工場誘致はいいんだけど、
その工場で何作るの?作った製品はちゃんと売れるの?
「莫大な借金だけ残った!ミンスの方がましだった…」とならないの?
299:名刺は切らしておりまして
15/10/31 04:11:01.18 xlXR+xcw.net
>>292
どこの企業の工場の誘致が決まったのか具体的に教えてくれ
300:名刺は切らしておりまして
15/10/31 06:25:18.17 oa7JkvK4.net
>>297
野党がない状態だから、アベちゃんは安泰
301:名刺は切らしておりまして
15/10/31 06:36:28.80 Oe8FpoHk.net
【社会】年金機構、加入者の基礎年金番号の変更に伴う手続きにミス…394人に誤った金額を支払い
URLリンク(daily.2ch.net) 1446239770/
日本年金機構が年金情報の流出を受けて行った加入者の基礎年金番号の
変更に伴う手続きにミスがあった問題で、機構は合わせて394人に誤った
金額の年金を支払っていたことが分かりました。
日本年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題を受けて
機構は、およそ96万人の加入者を対象に基礎年金番号の変更作業を
行いましたが、その際、年金を受け取りながら収入がある人で、給料が
変わるなどして支給額が変更になった人のデータの更新が間に合わず、
今月15日の支給日に、一部の人に誤った金額を支払っていました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(関連)
年金7兆9000億円、運用損で消えていた さすがに怒るよ?
スレリンク(dqnplus板)
日本年金機構の独身寮、家賃は月1128円
スレリンク(dqnplus板)
【調査】アベノミクスで「景気よくなる」25% 日経調査
スレリンク(bizplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった56
スレリンク(eco板)
302:名刺は切らしておりまして
15/10/31 06:55:34.43 Oe8FpoHk.net
【政治】政府与党、軽減税率の「飲食料品」への適用は困難。最大で生鮮食品のみの自民案を軸に調整★2
URLリンク(daily.2ch.net) 1446221204/
【東京】東京都職員の給与は1兆936億円。前年度比176億円増、前年度に比べ176億円(1.6%)増 職員一人あたり、743万5000円
URLリンク(daily.2ch.net) 1445940819/
303:名刺は切らしておりまして
15/10/31 06:59:38.80 3JRAKfCs.net
統計をどういう風に取ったのか知らないが 本当にアベノミクスで景気が良くなると思っているやついるのか?
物価が上がって景気が良くなるのではなく 賃金が上がって要らないものまで売れるようになるから
景気が良くなって 安いものより高いものが売れるようになり景気が良くなる
国際競争力といっているが輸出すればいいというのは重商主義だ それに日本は資源が無いから
材料を輸入しないといけない 円安で輸入材料が高くなるから大してメリットが無い
日本は食糧も輸入に頼っているから単純に円安で景気が良くなるということはありえない
経済学者は馬鹿だから話を聞いてはダメ 自分の頭で普通に考えろ
304:名刺は切らしておりまして
15/10/31 07:27:26.42 BMxm39Nh.net
>>22
同意。
305:名刺は切らしておりまして
15/10/31 07:32:51.47 gyc4Yqqo.net
最近、「物価上昇○%」を目指す
なんて報道されてるが
物の値段が上がる、給料も上がるなのか
原価高から物の値段が上がる、給料は上がらない
政治家は、どっちも(わざと?)混同してる
306:名刺は切らしておりまして
15/10/31 09:08:47.74 fUYTAD52.net
【クルマ】GTR、AE86、RX-7…日本の名車を排除する「自動車税制」を考える
スレリンク(bizplus板)
関連記事
新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ、古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断
スレリンク(news板)
【社会】4月から変わる軽自動車税 7200円から1万800円と1・5倍に ★3
URLリンク(daily.2ch.net) 1427020069/
307:名刺は切らしておりまして
15/10/31 09:25:55.50 svzyMA4B.net
パリで駅弁召し上がれ JR東グループがリヨン駅に出店
JR東日本と子会社の日本レストランエンタプライズ(NRE)は20日、パリ・リヨン駅に期間限定の駅弁売店を出店すると発表した。フランス国鉄の駅で日本の駅弁が販売されるのは初めて。同駅の地上ホールで12月1日~来年1月末の2カ月間営業する。
販売する駅弁は5種で、助六寿司(8ユーロ)や幕の内弁当(15ユーロ)、ご当地食材のシャロレー牛をすき焼き風に味付けした「パリ・リヨン弁当」(15ユーロ)など。フランスの日本食専門業者から食材を調達し、現地のレストランで調理する。
また、売店に隣接するイベントブースでパネル展示を行い、130年以上の歴史を持つ日本の駅弁文化を紹介する。
NREは昨年来、シンガポールや台湾でのイベント販売などを通じて海外展開を模索している。今回の出店について「和食人気の高いフランスに駅弁文化を伝え、訪日客の誘致にも貢献したい」(広報)としている。
URLリンク(www.sankei.com)
308:名刺は切らしておりまして
15/10/31 09:51:29.26 8otBkzQa.net
【税制】軽減税率、1000億円上積みへ 新たな財源は低所得者世帯への給付を削減する案
スレリンク(bizplus板)
政府・与党は29日、消費税率を10%に上げるときに一部の商品だけ
8%に据え置く軽減税率の財源について、これまでに確保した約4千億円から、
約1千億円積み増す方向で調整に入った。
総額5千億円程度とし、対象品目の範囲を広げたい公明党に配慮する。
ただ、公明党は1兆円規模の財源が必要としており、与党の議論が決着するかは不透明だ。
新たな財源は、子どものいる低所得者世帯への給付を削減することなどでひねり出す案がある。
与党は29日午後、軽減税率に関する協議会を開き、財源の規模や対象品目を議論する。
制度の大枠を固める11月中旬まで時間がないため、両党が歩み寄る可能性もある。
URLリンク(www.nikkei.com)
309:名刺は切らしておりまして
15/10/31 10:19:37.54 8otBkzQa.net
【国内】消費税還付の議論の前に 消費再増税を撤回せよ
スレリンク(bizplus板)
310:名刺は切らしておりまして
15/10/31 10:40:02.48 bG/A1VwB.net
【国際/経済】日本、消費税10%超が必要 IMF、G20に報告 [10/31]
URLリンク(daily.2ch.net) 1446253767/
日本、消費税10%超が必要=IMF、G20に報告
スレリンク(liveplus板)
311:名刺は切らしておりまして
15/11/01 01:12:04.67 QNpaT/CW.net
【予算】政府予算の無駄を点検する、「行政事業レビュー」 エネルギー、ISS、スパコンなど55事業で検証 ネット中継へ[10/30]
スレリンク(seijinewsplus板)
312:名刺は切らしておりまして
15/11/01 01:16:38.28 QNpaT/CW.net
【国内】消費税還付の議論の前に、消費再増税を撤回せよ。
スレリンク(bizplus板)
313:名刺は切らしておりまして
15/11/01 01:18:45.71 GZ0a/xhE.net
クルーグマンが断言
「先進諸国よカナダに学べ!経済が停滞している今こそ投資すべき時だ」
「脱・緊縮財政」のススメ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
314:名刺は切らしておりまして
15/11/01 06:50:15.85 bczvU1xT.net
【悲報】9月の実質消費支出0.4%減、基調判断を下方修正
9月の家計調査で2人以上の世帯の消費支出がマイナスになったことを受け、
総務省は消費の基調判断を下方修正しました。
総務省が発表した9月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は27万4309円で、
物価の変動の影響を除いた実質で去年の同じ月を0.4%下回り、2か月ぶりのマイナスとなりました。
自動車やパソコン、カメラなどの購入が減ったことが主な要因です。
これを受け、総務省は消費支出の基調判断をこれまでの「このところ持ち直している」から
「足元では横ばいの状況」に弱めの表現に下方修正しています。
(30日11:05)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
315:名刺は切らしておりまして
15/11/01 07:01:42.78 bczvU1xT.net
【悲報】9月の消費者物価指数 2か月連続マイナス
10月30日 8時38分
先月の全国の消費者物価指数は、原油価格の下落の影響で電気代やガソリン代が値下がりしたことなどから、
変動の大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.1%下回りました。
消費者物価指数がマイナスとなるのは2か月連続です。
総務省の発表によりますと、モノやサービスの値動きを示す先月の全国の消費者物価指数は、
天候による変動の大きい生鮮食品を除いて、平成22年を100とした指数で103.4となり、
去年の同じ月を0.1%下回りました。
これは、原油価格の下落の影響で電気代やガソリン代が値下がりしたことなどが主な要因で、
消費者物価指数がマイナスとなるのは2か月連続です。
また、全国の先行指標とされる今月の東京都区部の消費者物価指数の速報値も、
生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.2%下回って、4か月連続でマイナスとなりました。
一方、酒類以外の食料とエネルギーを除いた全国の指数は去年の同じ月を0.9%上回り、
おととし10月から24か月連続でプラスとなり、
総務省は「電気代やガソリン代などエネルギー関連を除くと、物価は上昇傾向にある」としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
316:名刺は切らしておりまして
15/11/01 07:29:21.80 UxQc+Lm0.net
>>205
②で物価が上昇基調になった結果として
消費が減退してるんじゃね?
将来の値上がりを見越して先買いすることでの消費増加より
今現在の物価上昇での家計引き締め効果が強くでてる
消費増税して消費が落ちるなら
円安要因で物価が上がっても同じ効果だろうに
317:名刺は切らしておりまして
15/11/01 07:33:26.44 utJgnJkC.net
韓国が日本経済の経験から学ぶべき教訓(1)
2015年10月16日09時38分
安倍晋三首相が執権した過去3年間で経済が非常に良くなった。株価は80%以上上昇し、円相場は1ドル=78円から120円まで円安が進んだ。この円安で輸出と対外投資が増えて企業実績が大きく改善された。雇用が増えて賃金が上昇した。
生鮮食品やエネルギーを除く消費者物価は1%台で上昇した。実質所得は今年から来年にかけて1%台に成長するものと予想される。
安保関連法の改正を推進したことで支持率を落としたものの、安倍首相は自民党総裁再選に成功し、今後3年間の安定した政治基盤を整えた。
既存の3本の矢(量的緩和通貨政策、財政拡大、構造改革)に「強い経済」「育児支援」「社会保障」を追加した「アベノミクス2.0」を発表した。6本の矢で景気を良くし、構造改革も本格化させるとした。
URLリンク(japanese.joins.com)
318:名刺は切らしておりまして
15/11/01 07:35:11.02 UxQc+Lm0.net
>>308
低所得子育て世帯への給付分を低減税率に回すって
本末転倒なバカ政策だな
菅官房長官の発案かな?
ふるさと納税といい最低レベルの人材だな
319:名刺は切らしておりまして
15/11/01 07:55:49.78 8ZO4/IXI.net
郵政株をあるだけ買えたやつだけが「景気よくなる」という言葉を使える
320:名刺は切らしておりまして
15/11/01 08:01:34.63 Jkp77eLa.net
何度も何度も言うが日本の元凶は財務省の官僚どもなんだよ。こいつらがいる限り日本の経済は絶対に良くならない・
321:名刺は切らしておりまして
15/11/01 08:17:16.76 Zl7MZ1MS.net
マスコミ・検察の被害者 ̄ ̄V ̄ ̄小沢一郎
..--‐---------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ:::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \:::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_____∧__
★マスコミの被害者 鳩山由紀夫
232 :名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:13.17 ID:oZYfJvL90
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。
もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いた者がなれる。
検事総長は法曹界の頂上に君臨する。検事総長を務めあげた者は、国内の
有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長 OB を役員に迎えた企業が
これまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。
小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という
裏金が暴かれる。(つづく)
自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、2009年にわかに政権交代が
現実味を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。
これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。
検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。
そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない
市民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、
検察審査会は検察庁が巧みに作成した捏造調書と、マスコミが創り上げた
虚像をもとに、「強制起訴」 の結論を出した。
322:名刺は切らしておりまして
15/11/01 08:18:08.74 Zl7MZ1MS.net
591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?
財務省解体しようとしたからだよ
税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。
/⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
l i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
. γ´,-ノ スパイ野田 ‐、i
.{ 彡 _ _ V 抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
. `(リ ━' ━' l
l ノ( 、_, )ヽ | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l 引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。
中国人観光客を激減させてやった ハハハハハ
★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。
323:名刺は切らしておりまして
15/11/01 10:58:46.30 Sk2gjBNq.net
この25%の人間はカモだな
先物とか勧誘すりゃイチコロ
324:名刺は切らしておりまして
15/11/01 11:22:15.68 HAcAt0FO.net
Fラン成蹊大学エスカレータ入学の安倍 「バカだと思う」 100%
325:名刺は切らしておりまして
15/11/01 11:34:03.89 j1ksyWjv.net
日本国民の25%はバカなんだな
326:名刺は切らしておりまして
15/11/01 14:41:07.80 OTTxHAhv.net
自民、河野太郎「俺が自民党の中心だ!」脱原発を封印
スレリンク(liveplus板)
(関連)
【予算】政府予算の無駄を点検する「行政事業レビュー」 エネルギー、ISS、スパコンなど55事業で検証 ネット中継へ[10/30]
スレリンク(seijinewsplus板)
327:名刺は切らしておりまして
15/11/01 14:51:15.66 BQCggfbL.net
【経済】アベノミクス立ち往生 家計消費支出0.4%減 勤労者実収入1.6%減 物価目標も先送り [転載禁止]2ch.net
スレリンク(bizplus板)
328:名刺は切らしておりまして
15/11/01 15:31:28.22 H2U2eT2r.net
【政治】安倍首相「子育て支援」 アベノミクス新3本の矢で希望出生率を1.8に引き上げる方針★4
URLリンク(daily.2ch.net) 1446303715/
政府は30日、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍社会」の目玉となる、
「新たな子育て支援パッケージ」を、1000億円規模とする方向で検討に入った。
企業の拠出金増額などで財源を確保し、新たな借金となる国債発行を回避する。
2016年度予算案への計上を目指す。
首相はアベノミクスの「新3本の矢」で、国民の希望がかなった場合に実現する
「希望出生率」を2020年代半ばまでに1.8に引き上げる方針を表明。
保育所に入れない待機児童の解消など緊急対策を11月末にまとめる予定で、
厚生労働省と財務省が財源協議を進めている。
URLリンク(jp.wsj.com)
329:名刺は切らしておりまして
15/11/01 15:56:41.17 H2U2eT2r.net
【経済】「2%物価上昇」を目標に掲げる日銀、2015年度物価上昇率見通しを0.7%→0.1%に大幅引き下げ[10/30]
URLリンク(daily.2ch.net) 1446204332/
330:名刺は切らしておりまして
15/11/01 17:11:04.72 TXhk+xDs.net
>>3
なんで15%?
自民党ネトサポの妄想か
331:名刺は切らしておりまして
15/11/01 19:24:51.17 N/qmivFc.net
安倍「株価が上がった」←税金で株を買えば当たり前
スレリンク(eco板)
【経済】公的年金、国内株運用20%台半ばに、大幅上げへ調整 [10/18]
URLリンク(daily.2ch.net) 1413566161/
【株式】GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
スレリンク(bizplus板)
年金7兆9000億円、運用損で消えていた さすがに怒るよ?
スレリンク(dqnplus板)
【経済】日本の株価暴落が世界一深刻になる理由「公的に近い組織が買い支えるため」日本のバブルが崩壊するのも早い
スレリンク(liveplus板)
【アベノミクス】公募投資信託の8月の運用損失5.6兆円…損失額はリーマンショック以来7年ぶりの高水準。株安や円高で運用が悪化
スレリンク(liveplus板)
【株式】日本の株価暴落が、世界一深刻になる理由・・・世界的な株価の下落はまだ終わっていない
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクスバンザイ 年金】GPIF、マイナス運用.7~9月期の運用損は9.4兆円
スレリンク(liveplus板)
【社会】納めた年金に対して受けられる給付の世代間格差が広がる…今年70歳は5.2倍、30歳以下は2.3倍
URLリンク(daily.2ch.net) 1443446411/
_____
/_____ヽ
/__嘘●八百_\
γ / _ _ ヽ
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ / お前ら年金だけは払っとけよ
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ─ \
自民工作員 = ネトサポ
332:名刺は切らしておりまして
15/11/01 20:51:26.82 mOmV24zG.net
自公に大阪維新が加わり、現政権は安泰
333:名刺は切らしておりまして
15/11/01 22:52:20.73 chWG66RJ.net
自民党谷垣幹事長「大阪維新って訴訟されてるしすぐ消えそう」
スレリンク(liveplus板)
谷垣「おおさか維新は訴訟で負けてすぐに消え去りそう」
自民党の谷垣禎一幹事長は31日、結党大会を開いた「おおさか維新の会」について
「どうなるか、よく分からない.(維新の党存続派との)訴訟合戦もあり,
目をカッと見開いて、よく見つめていく」と述べた。
訪問先の京都府福知山市内で記者団に語った
おおさか維新結党に自民・谷垣幹事長「どうなるか、よく分からない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連記事
「消費税10%に上げない方がリスクがあるだろう。予定通り上げないとね。」
スレリンク(liveplus板)
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったと思われるただちに増税」
スレリンク(news4plusd板)
334:名刺は切らしておりまして
15/11/01 23:48:14.79 5D38uZ61.net
★財政再建と景気回復の両方をしたければ、
貧困層や中小企業には「減税」(例:消費税の減免)を
富裕層や大企業には「増税」(例:所得税や資産税の累進強化・国際課税の推進)を
米国は1910年代後半から
最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年
アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63~92%へ所得再配分し超大国となり、
株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では
所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず
国際競争力は弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は
ルーズベルト税制の効果を良く知る池田勇人を重用し、
高累進所得税制を採用し、付加価値消費税廃止を昭和29年断行した。
その後、池田勇人は総理大臣となり、
更に高度経済成長と財政再建のために
最高税率75%の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に日本政府は
消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的停滞を招いた(現在もこの傾向が継続中)。
335:名刺は切らしておりまして
15/11/02 09:29:33.05 XEuyZqnR.net
9月単月で過去最高 新千歳の旅客数 アジア便好調
10/21 07:00、10/21 18:22 更新
【千歳】国土交通省新千歳空港事務所が20日発表した9月の航空概況によると、新千歳空港の国内線と国際線を合わせた旅客数は前年同月比5・3%増の192万9717人となり、9月単月では過去最高だった。
アジア圏での堅調な北海道人気を背景に、特に国際線が大きく伸びた。
国際線は同39・2%増の13万9524人。昨年9月に続き、単月で過去最高を更新した。路線別では、上海線が2・4倍の1万1495人、台北線が55・3%増の4万6003人、香港線が67・4%増の1万9127人。
昨年10月以降、定期便の新規就航が相次いだ中国路線が好調だった。
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
336:名刺は切らしておりまして
15/11/02 11:28:44.03 oBK9/2Yh.net
【悲報】アベノミクス立ち往生
家計消費支出0.4%➘ 勤労者実収入1.6%マイナス 物価目標も先送り
政府が30日発表した9月の各種経済統計は、家計消費支出の落ち込み、
勤労者世帯の実収入の減少など、家計に厳しい経済状況を浮き彫りにしました。
日銀が同日発表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、
「2016年度前半ごろ」としていた2%の物価上昇目標の達成時期を「16年度後半ごろ」に先送り。
アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)の立ち往生ぶりがいよいよ鮮明になりました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
337:名刺は切らしておりまして
15/11/02 13:25:54.52 kdn1srly.net
うん、自民に投票した者とほぼ同率。いや、ちょっと多いか?
338:名刺は切らしておりまして
15/11/02 15:52:18.49 LVs2ztyB.net
【経済】政府のGDP基準見直しに続き…日銀も「物価指数」すり替え画策 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(bizplus板)
339:名刺は切らしておりまして
15/11/03 00:41:17.08 C7Yhqnyw.net
【税制】法人税30%台に引き下げ検討 16年度改正で
スレリンク(bizplus板)
【経済】10月の新車総販売台数は4.1%減と10か月連続の落ち込み、軽自動車は二桁減
スレリンク(bizplus板)
【労働】過酷な現場を知らない? 介護現場で失笑・・・安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇
スレリンク(bizplus板)
340:名刺は切らしておりまして
15/11/03 01:26:28.16 C7Yhqnyw.net
【貿易】安倍首相、日中韓FTA「早期妥結を」
URLリンク(anago.2ch.net) 1446375058/
【国際】日中韓 FTA交渉などで合意文書取りまとめへ[10/30]
URLリンク(daily.2ch.net) 1446204999/
【外交】日中韓、首脳会談を定例化=朴、李氏「歴史直視」促す―FTA交渉加速 (時事通信)
URLリンク(daily.2ch.net) 1446377658/
341:名刺は切らしておりまして
15/11/03 01:37:20.25 C7Yhqnyw.net
【外交】安倍首相「経済関係深化を期待」 李氏、日韓に投資促す/ソウル[11/01]
スレリンク(seijinewsplus板)
安倍晋三首相は1日午後、ソウル市内で開かれた
日中韓の経済団体によるビジネスサミットであいさつし、
「3カ国の経済界の関係が一層深化し、貿易・投資がさらに促進され、
地域全体の経済活性化につながることに期待している」と述べた。
同会合で中国の李克強首相は「3カ国は経済的な相互補完性が高い。
日韓の企業が中国市場を開拓し 投資することを歓迎する」と表明した。
韓国の朴槿恵大統領は「3カ国の経済界が手を携え、
北東アジアを中心とする新たな経済秩序をつくり上げていくことを願う」と語った。
URLリンク(www.jiji.com)
342:名刺は切らしておりまして
15/11/03 10:21:21.00 Ug/JInqZ.net
>>247 >>249
訪日外国人(インバウンド)消費(輸出に相当)とは所詮中華バブルのおこぼれだからな。
為替の影響が大きいのならもっと米国人観光客が増えてもよさそうだが、来るのは中国人ばかり。
純粋日本人の実質所得は下がり続け、国内消費は低下の一方。
2四半期連続マイナス成長は定義ではリセッション。
ここからが地獄の異次元不況の始まりだ(´・ω・`)
343:名刺は切らしておりまして
15/11/04 07:44:07.93 +9IOOL5+.net
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観的である。
韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。
344:名刺は切らしておりまして
15/11/04 10:45:18.03 Eo1UtwJN.net
【悲報】アベノミクスによる景気回復 実感はない86% JNN世論調査10月
アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済政策についお聞きします。
安倍政権の経済政策によって 実際に収入が増えるなど、
景気回復の実感はありますか、ありませんか。
実感がある 10% -3pt
実感はない 86% +1pt
答えない・わからない 4% +2pt
URLリンク(news.tbs.co.jp)
345:名刺は切らしておりまして
15/11/04 11:26:21.44 7KgENkvZ.net
消費税増税が大失敗。安倍の経済政策は間違ってなかった。
346:名刺は切らしておりまして
15/11/04 11:28:21.43 DoYP4AMR.net
竹中平蔵顧問。
347:名刺は切らしておりまして
15/11/05 00:19:54.16 VrooceQ5.net
アベノミクスによる円安政策と、
景気条項を無視した消費税増税がすべての元凶
つまり、安倍がすべて悪い
348:名刺は切らしておりまして
15/11/05 07:38:01.10 AIkJshxh.net
北米の日本マンガ出版の堅調続く 翻訳タイトル数増加 ICv2が報告
米国のポップカルチャービジネス業界情報のICv2によれば、北米における日本マンガの売上げが依然堅調を続けている。
ICv2は10月8日、ニューヨーク市にて大型カルチャーイベント ニューヨークコミコン2015(New York Comic Con2015)が開催されるに合わせて「ICv2 White Paper」を発表した。
「ICv2 White Paper」はアメリカンコミックス、マンガなどの関連産業の最新動向を紹介するものである。ICv2のCEOであるミルトン・グリップ氏は、このなかで関連業界は1950年代以来かつてない好調との見解を示した。
また日本の翻訳マンガ出版についても、2014年は大きな成長とまでは言えないが堅調であると、特別に言及している。さらに2015年の売上げは、最初の8ヵ月では前年比13%増と報告している。
こうした状況は翻訳出版の点数にも影響している。ICv2によれば、2014年の北米における日本マンガの翻訳出版点数は前年比25%増の約800点、単行本(グラフィックノベル)全体の伸び率8%増を大きく上回る。
出版点数3377の1/4程度を占めることになる。
URLリンク(animeanime.jp)
349:名刺は切らしておりまして
15/11/05 08:14:34.16 7y8yACEJ.net
正に白痴の安倍竹中
350:名刺は切らしておりまして
15/11/05 16:07:47.71 P+lhToth.net
影響力ある人物 41位安倍首相
朝日新聞デジタル 11月5日(木)11時2分配信
米経済誌フォーブスは4日、「世界で最も影響力のある人物」73人の番付を発表した。ロシアのプーチン大統領が3年連続でトップ。安倍晋三首相は、前年の63位から41位に順位を上げた。日本人の最高は、トヨタ自動車の豊田章男社長で28位だった。
同誌はプーチン氏を1位に選んだ理由について、「自分がやりたいと思うことをやってしまう、世界で数少ない人物の一人だ」と論評した。安倍首相については「日本の首相は頻繁にかわるが、長く政権を担っている」とした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
351:名刺は切らしておりまして
15/11/05 16:14:35.67 XmFXDgl7.net
>>1
なに言ってんだか
アベノミクスってのは待ってれば上から順番に降りてくるんだよ
俺も3年間辛抱したからもうすぐ降りてくるはず!
さてと今夜もカップラーメンだけで我慢するぞ!!
352:名刺は切らしておりまして
15/11/05 17:56:49.56 oJgEoW1X.net
トヨタ、4~9月の純利益 過去最高の1兆2581億円
2015/11/5 15:18
トヨタ自動車は5日、2015年4~9月期の連結純利益(米国会計基準)が前年同期比12%増の1兆2581億円となったと発表した。上半期では過去最高。
ガソリン安を受けて北米市場で利幅の大きいピックアップトラックなどの販売が伸びたことや、円安に伴う円建ての収益改善効果が利益を押し上げた。中間配当も前年同期より25円多い100円とした。売上高は9%増の14兆914億円、営業利益は17%増の1兆5834億円だった。
あわせて16年3月期通期の売上高見通しを前期比1%増の27兆5000億円になる見通しだと発表した。従来予想の2%増の27兆8000億円から3000億円引き下げた。海外の販売台数見通しを引き下げたことなどを反映した。
純利益は4%増の2兆2500億円の最高益となる従来予想を据え置いた。
URLリンク(www.nikkei.com)
353:名刺は切らしておりまして
15/11/06 13:41:48.91 xvcAPjTj.net
【経済】甘利大臣、内部留保への課税「問題がある」
スレリンク(bizplus板)
【行政】国費の無駄遣い1568億円 最多は防衛省 検査院報告
スレリンク(newsplus板)
【経済】「正社員確保できない」 人手不足でパートなど活用の企業増える 厚労省調査★2
スレリンク(newsplus板)
354:名刺は切らしておりまして
15/11/06 13:42:50.53 xvcAPjTj.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった56
スレリンク(eco板)
【予算】政府予算の無駄を点検する「行政事業レビュー」 エネルギー、ISS、スパコンなど55事業で検証、ネット中継へ[10/30]
スレリンク(seijinewsplus板)
【雇用】非正社員、初めて4割に上昇 パートや再雇用増、厚労省調査[共同通信]★2
スレリンク(newsplus板)
【労働】意見をいっただけでクビ、残業代未払いも・・・蔓延するブラックパート、理不尽な扱いを受けても泣き寝入り
スレリンク(bizplus板)
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加
スレリンク(bizplus板)
【「女性たちが直面する問題に目を向けてほしい」/貧困のおじさんについてもお願い】女性の貧困考えるシンポジウム
スレリンク(liveplus板)
(#`ω´)朝まで生テレビ!激論!「一億総活躍社会」って何だ?!2015年11月6日(金)深夜1:25~4:25
スレリンク(liveplus板)
355:名刺は切らしておりまして
15/11/06 14:15:02.28 vd3Ss/TD.net
トリクルアップすごいね
356:名刺は切らしておりまして
15/11/06 20:30:22.30 UJr8ejdz.net
世界的旅行ガイドブックが選ぶ旅行先ランキング、日本が訪れるべき国で2位に ーロンリープラネット
2015年 11月 4日
世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット」は、「ベスト・イン・トラベル2016」で2016年に訪れるべき国、都市、地域のトップ10を発表した。それによると、国別では日本が第2位にランクイン。
ロンリープラネットによると、日本は、別世界の体験を求める旅行者にとっては常時1位になっているという。
URLリンク(www.travelvoice.jp)
357:名刺は切らしておりまして
15/11/06 21:01:32.49 sAsT5LYf.net
中野阿佐ヶ谷 ‏@akihikoyoshitom 4 分4 分前
@TsutsumiMika 悪質だよココまで来ると、NHK先日も牛肉・豚肉・乳製品は安くなるだとか実はチャンスだとかと報道!知財、医療、保険とかの問題はほとんど報道しない。
358:名刺は切らしておりまして
15/11/06 22:39:01.54 UJr8ejdz.net
スズキ社長、VWのディーゼル「使わせてもらえなくて良かった」
自動車 ビジネス 企業動向 2015年11月4日(水) 19:54
スズキの鈴木俊宏社長は11月4日の決算発表会見で、9月に提携を解消した独VW(フォルクスワーゲン)との関係について、結果的に良かったこともあったと明かした。
これは世界的な排ガス不正問題となっているVW製ディーゼルエンジンについてで、スズキが2009年の提携後に供給を要請していたエンジンも不正の対象だったという。
スズキはその後、伊フィアット製のディーゼルに切り替え、主力のインド市場向けモデルなどに搭載している。このことも両社の関係を悪化させる引き金となった。
鈴木社長はVW製ディーゼルを「使わせていただけなかった」ことが結果オーライだったとの受け止めを示した。そのうえでインドでは問題のディーゼルが出回らなかったため、「VWさんにもプラスに働いているのでは」と言及した。
URLリンク(s.response.jp)
359:名刺は切らしておりまして
15/11/06 22:45:15.41 OJd9UB/7.net
>>356
ロンリープラネットって、YOU御用達のガイドブックじゃん
360:名刺は切らしておりまして
15/11/06 22:50:02.00 U4ePoTpC.net
>>351
ちゃんと「夢の米10㎏ももうすぐ買えるようになる!」も書いとけ
361:名刺は切らしておりまして
15/11/09 18:33:26.49 yNH1WuL0.net
【悲報】夏のボーナス、前年比2.8%減 非正社員の増加受け
今夏のボーナスの1人あたり平均額は、前年より2・8%少ない35万6791円で、2年ぶりに減った。
非正社員の割合は2014年に初めて4割に達しており、厚生労働省は減少の理由を
「ボーナスの支給水準が低かったり支給されなかったりするパートや嘱託など、非正社員の割合が高まった」
と説明している。
URLリンク(www.asahi.com)
362:名刺は切らしておりまして
15/11/09 18:46:01.20 LqrVykev.net
つかよ、労働者の賃金
実質でも名目でもマイナス連続記録をまだ更新してるんだっけ? すげーよなw
363:名刺は切らしておりまして
15/11/10 10:53:31.78 iIlDoohk.net
安倍チョンは日本人を奴隷化してもお友だちの経団連の会社は景気回復して大もうけ、
移民を入れても日本の治安や美観を一切損ねず美しい国が作れると思っている気違いだもんな
364:名刺は切らしておりまして
15/11/10 17:47:44.21 MlJAfFDJ.net
【悲報】指標予測=7─9月期実質GDPは年率‐0.2%、設備投資振るわずほぼゼロ成長【またマイナス】
[東京 6日 ロイター]
ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、
内閣府が16日発表する2015年7─9月期実質国内総生産(GDP)1次速報の予測中央値は前期比マイナス0.1%、
年率マイナス0.2%となった。個人消費はやや回復したものの、設備投資の落ち込みが継続、
外需は輸出入とも同程度に伸び寄与度ゼロとなりそうだ。
けん引力となる需要項目が見当たらず、4─6月期の落ち込みから底ばい状態がと見られている。
民間調査機関からは「4─6月期が前期比年率マイナス1.2%と落ち込んだ後にもかかわらずリバウンドはみられず、
弱い結果といえるだろう。
景気は踊り場状態が続いているとの評価が妥当」(第一生命経済研究所)との見方がある。
他方で「在庫調整の進展に伴い民間在庫が成長率の押し下げ要因となる中で小幅なマイナス成長にとどまり、
在庫を除いた最終需要は前期比で増加に転じることが予想される。
内容的には4─6月期よりも改善しているとの評価が可能」(ニッセイ基礎研究所)との捉え方もある。
予測中央値をみると、民間最少消費支出は前期比0.4%のプラスとなり、4─6月のマイナスから回復する見通し。
ただ増加の勢いは弱く、4─6月のマイナス0.7%の落ち込み分を取り戻せていない。
設備投資は同0.4%のマイナスとなり、前期の落ち込みから一段と減少する見通し。
企業収益は好調であり設備投資計画も強めにもかかわらず、企業は計画を実行できないでいる姿が浮き彫りとなっている。
世界経済の不透明感から計画先送りとなっている可能性が高い。
外需は、輸出が欧米向けにやや回復したもようだが、輸入の増加幅と相殺し、ほぼゼロとなる見通し。
URLリンク(jp.reuters.com)
365:名刺は切らしておりまして
15/11/10 17:50:42.73 TYZA2ZoY.net
予想以上に高くてフイタw
366:名刺は切らしておりまして
15/11/10 17:56:53.91 UKNxYXPA.net
情弱とネトサポを足して25%か
かなり苦しいなw
367:名刺は切らしておりまして
15/11/10 18:20:41.95 opCit7vB.net
冬のボーナス2015、大手は過去最高 この業種これだけ上がる
2015年10月31日
経団連が10月30日に発表した大手企業の冬のボーナス調査(第1回集計)によると、回答した74社の従業員1人当たりのボーナスの平均は91万697円で、2014年に比べて2万7675円増えた。
1回目の集計としては、現在の方式で集計を始めた1981年以降では、過去最高。90万円を超えたのは、リーマン・ショック直後の2008年以来だ。最終集計は12月の中~下旬に公表される予定。
調査は、東証一部に上場している従業員500人以上の245社が対象。労使交渉が妥結した78社の結果を集計した。業種別でみると、12業種のうち10業種が昨冬に比べて増加した。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
368:名刺は切らしておりまして
15/11/11 00:28:01.09 ItxOPJhL.net
【悲報】冬のボーナス:2年ぶり減…みずほ証券が低水準予測【アベノ不況】
みずほ証券は10日、今冬に民間企業で支給される1人当たりのボーナスが前年比2.0%減の36万8000円となり、
2年ぶりに減少に転じるとの予測を発表した。
予測の対象は、パート労働者を含む従業員5人以上の事業所。
経団連の第1回集計では、大企業の冬のボーナスは伸びる傾向が表れたが、
民間全体では低水準にとどまる可能性が出てきた。
全労働者に占めるパートの比率が高まっており、1人当たりのボーナスが減る方向に働いているという。
厚生労働省によると、昨冬のボーナスは景気回復を背景に前年比1.9%増となり、
冬季として2008年以来の増加となっていた。
URLリンク(mainichi.jp)
369:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
15/11/11 17:51:50.96 ItxOPJhL.net
【悲報】10月の工作機械受注額、前年比23.1%減 3カ月連続減
2015/11/11 15:05
日本工作機械工業会が11日発表した10月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比23.1%減の1028億4100万円と、
3カ月連続で前年実績を下回った。
内需は1.5%減の442億3100万円と2カ月連続で減少。
外需は34%減の586億1000万円と5カ月連続で減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)
370:名刺は切らしておりまして
15/11/11 18:10:29.54 YYKDhSNU.net
内閣支持率と噛み合わないんだけど景気は良くならないと思ってるのに内閣を支持してる奴ってどういうところを支持してんの?
371:名刺は切らしておりまして
15/11/11 19:50:01.67 ZwR78Udc.net
75%はアベノミクスで不景気になる、日本破綻すると答えてるのに
安倍チョンが支持されているかのような偏向報道をする反日チョンチャンマンセー日経
まあ、反日チョンチャンマンセーは自民党がそうなんだから喜んでプロパガンダ紙として
動くわな
372:名刺は切らしておりまして
15/11/11 20:19:46.93 t14E4SvT.net
今は世界的に不景気な中で25%という数字はかなり優秀だな
中国は株価の大暴落で阿鼻叫喚地獄だし
その奴隷の韓国経済も一瞬で吹き飛ぶような悲惨な状況
4人に1人の人が景気が良いことを実感しているということは
徐々にその影響が日本中に広まるだろう
おそらく4人のうちの3人は地方の貧しい老人とか
働いていない主婦が経済感覚がないから知らないだけだろう
あとはパートで働いている学生に景気の調査をしてもピンとこないのは当たり前
373:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:39:05.02 4ji4WKIQ.net
「新事業育成資金」の上半期実績が過去最高~日本公庫
経営関連情報 - 2015年11月02日
日本政策金融公庫はこのほど、中小企業事業の特別貸付制度「新事業育成資金」の2015年度上期(4~9月)の融資実績が、584社・238億円といずれも過去最高となったことを発表した。
「新事業育成資金」は、高い成長性が見込まれる新たな事業へ取り組む中小・ベンチャー企業を支援する特別貸付制度であり、同資金制度を活用して成長し、株式公開に至る企業も出てきている。
2014年度実績(907社・478億円)は、景気回復基調が続くなか、売上拡大を見込んだ中小・ベンチャー企業における新事業への挑戦意欲の高まりなどにより、2000年の制度創設以来過去最高となっていたが、
今期上半期においてもその流れは変わらず、2014年度上半期(457社・232億円)を社数で127社、融資金額で6億円いずれも超える実績となっている。
この件は↓
URLリンク(www.jfc.go.jp)
URLリンク(www.taxcom.co.jp)
374:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:42:08.92 2yDEXovC.net
【経済】韓国の1人当たりGDP、20年に日本を逆転か 平均賃金は既に日本を超え
スレリンク(bizplus板)
375:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:57:25.44 Oe/lQYwX.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
____l_.l !-、___ /:::::== ★ `-:::::::::::::::ヽ
| ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l
| バ | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!|
| カ | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i
| が | (i ″ ィ____.i i |::::::i|
| 見 | ヽ / l .i ::::i_
| る | ヽ `トェェェイ ( 丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
| N ト、 ヽ `ー'´. /
| H r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l
| K ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ /
日本の国税負担の状況はこの25年の間に激変している。
1989年度から91年度ころは、
所得税 26.7兆円
法人税 19.0兆円
消費税 3.3兆円 だった。
これが2015年度は
所得税 16兆円
法人税 11兆円
消費税 17兆円
日本の財政赤字は、所得税、法人税の大幅減税が原因★マスコミは報道しないが官僚の天下りという贈収賄的問題
消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。
消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★アベノミクスによる円安で物価が上がり、増税分と合せ実質賃金低下。大企業正社員・NHK・公務員だけ実質賃上げ。ワープア、非正規は実質下落。
★集団自衛権で米軍の下請けで海外派兵。
これで戦地での米軍の弾薬運搬で★若い自衛隊員の命がゲリラに狙われ、その上、テロリストに日本人が敵と思われ★海外で働く日本人の命が狙われること。
際限なくマッチポンプで戦争を繰り広げるアメリカ軍の傭兵に自衛隊員がなる。
★TPPの合意で医療費が高騰して貧乏な人ほど医者にかかれず早く死ぬようになる&移民が防げなくなる
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)
376:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:58:16.96 BbylUWd4.net
世界で最も他人に冷たい先進国、日本
URLリンク(blogos.com)
〈日本の世界寄付指数が90位と残酷な状況にある理由としては複数考えられる。寄付をアピールすることを良しとしない傾向、チップ文化の不在、
ムラ社会を基盤とした文化背景、弱者救済を積極的に行うキリスト教の低い普及率、他人を思いやる心を醸成する教育の不足、長い不況にあえぐ経済、
じわじわと高まる失業率、国力を奪う少子高齢化─いずれにせよ、世界で最も他人に冷たい先進国、それが今の日本なのである。
日本は生活保護などの貧困対策への反発が高い国である。前回のエントリのようにひとたび生活保護の充実を訴えれば、自己責任論が幅を効かせることになる。
民間による支援の受け皿が発達している欧米と異なり、日本では民間支援を期待できる状況になく、文字通り行政による支援が最後の砦となっている。〉
URLリンク(catalytic.exblog.jp)
自分自身で独立独歩な判断をして考えていくことよりも、すぐに何か誰かを特別視して、それに乗っかって勢い付こうと
する。弱い者いじめや吊るし上げの論理ばかりなんだよ。
行き過ぎた連帯責任や過剰な身内保護を意識して暴走する群集心理が改まらないと、日本の民主主義なんて進まないよ。
URLリンク(catalytic.exblog.jp)