15/10/23 13:48:36.97 MvnexyHn.net
アホは気がついていないが、
消費の主役というのは30~40代前半くらい
これくらの世代はちょうど就職氷河期世代で
収入や貯蓄が不十分な人が多すぎる
もっと問題なのが年齢的にこれから所得が増える可能性が低い
老人が金をもっているといってもこいつらは
単に過去の蓄えを取り崩してるだけの存在でしかない
余命の中で蓄えの範囲内でしか消費ができない
日本は構造的に個人消費が増えにくい経済構造になっている
更に問題になってくるのが65歳以上の蓄えの取崩が今後加速すること
団塊世代が70歳を超して医療費などがかさんでくるから
数が少ないのに稼げない・蓄えがない勤労世代と蓄えを急速に取り崩す多数の老齢世代
こういう社会構造で後1~2年で国内貯蓄が急速に減少に転じる
既に銀行では預金減少時代の到来を見据えて地銀などは合併が始まっている
政府債務が多くても日本が信用されたという国内貯蓄が大転換期を迎える
目先多少の円高はあっても長期的に円は弱くなるしかない
こいつが頭に入ってる