【金融】麻生大臣、30日の追加緩和に慎重「金融でできること限られる」 物価が上がらないのは「需要がないため」at BIZPLUS
【金融】麻生大臣、30日の追加緩和に慎重「金融でできること限られる」 物価が上がらないのは「需要がないため」 - 暇つぶし2ch618:名刺は切らしておりまして
15/10/26 05:04:57.90 sGm/BRRo.net
氷河期見殺しにしたからなあ
少子化は大分前からわかってただろうに
オリンピックすぎてから団塊ジジババが本格的に後期高齢者か、医療費改革は必須だな
医療介護現場は団塊ジジババのワガママ贅沢のためにタダ働きやボランティア強要されそうだから今から対策した方がいい
あんなもん妖怪になったら家族もたまらんだろうなw

619:名刺は切らしておりまして
15/10/26 05:39:06.08 IGg+oUXZ.net
需要が無いんじゃなくて、需要は有るけど金が無いから買えない。

620:名刺は切らしておりまして
15/10/26 06:30:51.73 PRkUwN7j.net
>>604
それは成長率の話だから
黒田緩和での円安はまた別だね
円安で儲けるというのは買収されにくきなるってことね

621:名刺は切らしておりまして
15/10/26 06:54:45.90 ILeRiubB.net
>>607
中国もアメリカもその間1.5倍以上上がってるんだよな

622:名刺は切らしておりまして
15/10/26 07:16:25.23 hu6KowAk.net
インフレにならないのは純粋にお金を刷る量が足りないだけだよ
試しに100京円くらい刷ってみればわかる

623:名刺は切らしておりまして
15/10/26 07:17:37.65 eJujtxHr.net
女も働く社会を目指しつつ少子化を改善したいなら六時間労働にするとか大胆な労働軽減策が必要
無理なら男は総合職女はパン職やパート非正規にするかだな

624:名刺は切らしておりまして
15/10/26 09:59:47.38 CdinY82Hb
  物価を上げるなら皆のお給料も上がらないと。。。

625:名刺は切らしておりまして
15/10/26 10:30:32.94 07yxEggF.net
>>609
「インフレにならないのは純粋にお金を刷る量が足りないだけだよ
試しに50兆円くらい刷ってみればわかる」
みたいなことを昔言ったバカがいてだな。
そいつは今も日銀副総裁をしてるわけだが。
永久に金融緩和をしてりゃ、そりゃいつかはインフレになるだろうが、
それがもはや議論の焦点になるとは思えん。

626:名刺は切らしておりまして
15/10/26 11:59:26.47 IrsEOhfT.net
自民も日銀もアベノミクスが失敗してこうなることはわかってたんだよ
わかっていながら、円安で輸出大企業のお友達を助ける、株高で高級国民の懐を肥やす、
オリンピック悪乗りで土建屋を喜ばせる、
対外的には国際援助でバラマキ、財政健全化努力してますのポーズで増税
あとは野となれ山となれだ
すべて高級国民を富ませるために仕組んだことだよ

627:名刺は切らしておりまして
15/10/26 12:06:13.53 IrsEOhfT.net
アベノミクス=格差拡大経済政策


>人口動態で言えば、2020年以降の日本は明るい話題が何一つない。
経済破綻でアッヒャーな世の中で、老人がバタバタ死んでいくんだぜ
その頃の若者にとってはすがすがしい気分になると思う
敗戦後の焼け野原で生き残った若者が感じたと同じ開放感
ベビーブームの再来かもな

628:名刺は切らしておりまして
15/10/26 12:06:14.05 IpYeY1lg.net
追加緩和じゃなくて、事実は緩和継続!!
賞味期限もすぐにくるよ

629:名刺は切らしておりまして
15/10/26 12:44:05.63 4TZRpbZw.net
>>610
どこの農協だよ、黴が香ばしい
女 を一括りにして対策たてたのが竹下もとだっけ?
男子と同じだけバラエティーがあるのに、明治民法の穴蔵から吠えてるから。誰も言うこと聞かないでしょ。
圧力は直ぐに翻訳されて内閣解散。対策に使う金、国民のもの。あんたらのいう 女 が払ってる金ですぜ。

630:名刺は切らしておりまして
15/10/26 16:06:29.02 myBUl89t.net
また円安に傾いてるしほっといても125円超える
つまり追加緩和はない

631:名刺は切らしておりまして
15/10/26 18:37:53.61 Xkxcu1SS.net
>>1
増税

借金減

将来不安減

消費増
この流れをつくらないと消費は増えないぞ
それと、最低賃金の大幅アップ
概ね平均年収以上では
「収入増加分=貯蓄」になってしまう

632:名刺は切らしておりまして
15/10/26 19:48:12.33 1pLdZPxw.net
>>618
>将来不安減
>↓
>消費増
その流れを作るには正社員雇用で年功序列で給料増えないといけないから、まずは
派遣を刑罰つきで禁止しないとな

633:名刺は切らしておりまして
15/10/26 19:52:52.57 K/9qLLgS.net
>>614
その通りなればの話。
実際は、高齢者と中高年が人口の多数を占めるから、この層の発言が強くなる。
結果、子供を産まない若者が悪いということになって若年者に対する
増税が一層強まることになる。
それを見抜くことが出来てなおかつ財政に余裕のある一部の若者は
留学・就職の形で日本を脱出する。

634:名刺は切らしておりまして
15/10/26 20:13:40.97 1QrVtfSI.net
お金の需要がないの?じゃくれよw

635:名刺は切らしておりまして
15/10/26 20:15:28.96 PX1KDDen.net
「日本もそうですが、世界中で実体経済と株価の乖離現象が起きています。
 これがエスカレートするとバブル経済になり、いずれは実体経済と株価の差を埋めようとしてバブル崩壊が発生してしまうのです。
 アベノミクス開始から2年以上が経過しましたが、アベノミクスは後1年くらいで限界を迎える事になるでしょう。」
「安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。」
「もし私が日本の若者だったら、外国語を習得して日本脱出に備えます。もしくはカラシニコフ銃を手に立ち上がり、革命を起こそうとするかもしれません」

636:名刺は切らしておりまして
15/10/26 20:52:58.33 ILeRiubB.net
税金を減らして可処分所得を上げない限り景気回復はない

637:名刺は切らしておりまして
15/10/27 22:54:06.68 bIgZE/4D.net
シンプルにインフレになるまでお金をすればいいだけ。インフレにならないのは、お金の量が足りてないから

638:名刺は切らしておりまして
15/10/28 00:01:26.69 s1+GqOGh.net
>>624
違うよ、税金が高すぎるんだ
シンプルにインフレになるまで税金を下げればいいだけ
インフレにならないのは税金が高すぎるから

639:名刺は切らしておりまして
15/10/28 00:05:19.36 gZiXMdF9.net
公務員しか得しない社会主義だもんな

640:名刺は切らしておりまして
15/10/28 01:19:37.68 s1+GqOGh.net
東大卒のエリートが全員官僚を目指す国なんだから
社会主義になるに決まってるよな

641:名刺は切らしておりまして
15/10/28 09:59:15.41 grJYYwFZ.net
追加緩和はないないと言うのはあるってこと
またまた政官財癒着のサプライズ ミエミエ

642:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:03:59.37 Uu0nGFg0.net
統制経済で大躍進計画とかじゃないもんでアレじゃないですかね

643:名刺は切らしておりまして
15/10/28 10:30:17.11 G6vV1YAb.net
物価上がってもみんな貧乏で売れんからな

644:名刺は切らしておりまして
15/10/28 11:03:40.04 Uu0nGFg0.net
消費増税あるんだから需要も先食いしてるんだろうしな~どうなってしまうのやら

645:名刺は切らしておりまして
15/10/28 17:00:27.15 diBQ7rp8.net
需要と供給の交差点で物価が決まる
というのは小学校か中学1年で習うよな?
それを無視して物価高ありき、なんて無理だと小学生でもわかる話
ただ円安増税資源高のスタグフレーションに突入してるだけ

646:名刺は切らしておりまして
15/10/28 17:02:48.08 TWKGo9E/.net
税金が高過ぎるとか日本だと悪い冗談だな。
租税負担率明らかに低い上、プらマリーバランスも出鱈目なマイナスで、税金はむしろ低い側。

647:名刺は切らしておりまして
15/10/28 18:23:20.13 7NvmSCYW.net
>>2
野党よりましだろ

648:名刺は切らしておりまして
15/10/28 19:22:49.99 z4CyLqmz.net
30日に追加緩和したら麻生は何てコメントするのかね。楽しみだわ

649:名刺は切らしておりまして
15/10/28 20:17:53.05 sk+KlsQz.net
バブル時代も金融緩和したけど資産インフレしか起きなかった。
金融緩和だけでは物価は上昇しない。
需要を拡大するなら減税しかない。

650:名刺は切らしておりまして
15/10/28 20:41:59.51 reJvmedG.net
>>632
資源安な現状だし
スタグフがどんな物か高校で習わなかった?

651:名刺は切らしておりまして
15/10/28 21:29:51.77 jueP7Bf9.net
需要が足りないなら公共事業を増やせばいいのに。
それかベーシックインカムで低所得者層の可処分所得を増加。

652:名刺は切らしておりまして
15/10/28 23:51:03.21 i/7t2/+w.net
>>633
社会保険料を含めると欧州並みに高い

653:名刺は切らしておりまして
15/10/28 23:51:33.68 i/7t2/+w.net
>>638
減税して国民に給付すべき

654:名刺は切らしておりまして
15/10/30 06:50:18.44 2dl6X4Jx.net
日本企業は内部留保の1.6倍も設備投資を行っている。
URLリンク(blogos.com)
安倍「企業は内部留保で給料を上げろ」イギリス紙「stupid(バカ)、構造改革に手をつけろよ」
URLリンク(www.economist.com)
大前研一「麻生太郎財務相の企業内部留保批判は的外れな指摘」
URLリンク(www.news-postseven.com)

655:名刺は切らしておりまして
15/10/30 10:35:15.96 xYeBqzgY.net
>>639
それに高速道路の通行料ってのもある
本来税金の枠内でやるはずのゴミ収集の有料化ってものインチキ増税だ

656:名刺は切らしておりまして
15/10/30 13:30:42.44 OxR3M19t.net
>>642
教育費や子供の医療費も欧州は無料だしな

657:名刺は切らしておりまして
15/10/31 04:05:02.59 jo3pPLi+.net
衣食住足り過ぎでの少子化老人社会、縮小再生産の時がキタ━━(゚∀゚)━━!!ってさかなり前から

658:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch