【経営】飯島勲「楽天・三木谷、カネは出さずに口は出す」at BIZPLUS
【経営】飯島勲「楽天・三木谷、カネは出さずに口は出す」 - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
15/10/12 08:41:43.67 .net
URLリンク(president.jp)
球団を私物化、サッカーでも……
プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスが最下位争いで低迷している。7月末に田代富雄打撃コーチが「成績不振」を理由に退団。
翌朝のスポーツ紙は一斉に「三木谷浩史オーナーの現場介入に耐えられなかった」と理由を報じた。
8月にはデーブ大久保監督の今季限りの辞任も発表された。東北楽天では試合前に監督が決めた打順をオーナーに報告しなければならず、
「現場介入しまくり、です」とメディアに言い放ち、必ず赤ペンが入って戻ってくるという報道もあったため、
「球団を私物化している」「これでは勝てない」と監督やコーチに同情的な意見がでた。
三木谷は大学までテニス部に所属していて野球経験者ではない。メジャーリーグのとあるGMの著書にあったデータ分析に感化され、
自分でも打撃オーダーなどを研究して指示を出していたらしい。しかし、勝てばオーナーの指示のおかげ、
負ければ現場の責任では、選手も監督もコーチもやる気など出るはずがない。日本プロ野球選手会発表の平均年俸調査(2015年シーズン)でも、
ソフトバンクの5798万円に対し、楽天は2956万円(パ・リーグ最下位)である。三木谷の「口は出すがカネは出さない」姿勢は明確だ。
三木谷はサッカーJリーグでも、オーナーとなったヴィッセル神戸で気に入らない監督を次々解任してチームをJ2に降格させた“実績”がある。
このときはサポーターが試合を見にいかないというストライキを決行し、クラブの収入が激減。ビジネスを重視する三木谷は現場介入を控えるようになったという。
最下位争いでも球団経営は黒字続きという楽天のファンも、そろそろ怒ったほうがいいのではないか。バカにされている気がしてならない。
スポーツの話が長くなってしまった。しかし、メディアで一流の経営者扱いを受ける三木谷の行うことが必ずしもいい結果を生んでいないのは明らかだ。
三木谷は、野球・サッカーにとどまらず、国民の安全を脅かす分野にまで口を出し始めた。

三木谷は近年、自身の発案で誕生させたIT関連企業中心の経済団体「新経済連盟」(新経連)の代表理事として、
政府や自民党の経済関係の会議のメンバーに名を連ねるようになった。政府では日本経済再生本部の産業競争力会議の議員となっているほか、
自民党の規制改革推進委員会や日本経済再生本部経済好循環実現委員会でも自分の事業に関わる発言を繰り返している。
つまり、国の政策の方向性を示す会議を自分の営業活動に利用している疑いがあるのだ。
いま、三木谷は「シェアリングエコノミー」の推進を政府の成長戦略の柱として押し込もうとしている。「シェアリングエコノミー」とは、
余っているモノや人などのリソースを使いたい人に提供するという、新しい形の金儲けだ。
貸し手と借り手のやりとりが主にインターネットを通じて行われるため、IT関連企業が集まる新経連の利益に直結している。
パソナグループ会長に就任した竹中平蔵が政府の諮問委員として派遣法改正を自社に有利な方向に進める発言をするようなものだ。
私が特にまずいと思うのは、「シェアリングエコノミーの成長を促す法的環境整備」という大義名分のもと、道路運送法を改正させ、
白タク(無許可タクシー)の合法化を進めようとしていることだ。
2015年3月、楽天は米国でスマートフォンを使った配車サービスを運営するLyft(リフト)という会社への3億ドルの出資を発表した。
同社は、自動車を所有し運転できる人と、他人の運転で移動したい人を仲介する「ライドシェア」のサービスを提供している
「シェアリングエコノミー」の成長株だ。しかし、旅客運送の営業許可を持たない素人ドライバーが一般の乗客を運ぶのだから、白タク営業以外の何ものでもない。

2:海江田三郎 ★
15/10/12 08:41:52.98 .net
4月には、新経連が主催する新経済サミットにリフトのジマー社長が登場し、ライドシェアの日本進出を猛烈にアピールした。
経団連に対抗してつくった新経連は、公的な意味の強い組織のはずだ。なぜ、その組織が主催する会に、
自分の出資した会社のトップを招いて自社の宣伝をさせるのか。代表理事である三木谷が新経連を私物化しているのではないかという疑問を、
新経連所属企業は一度は持つべきだ。
リフト側は、このサービスは「相乗り」の仲介であり、白タクとは違うと主張した。運転手への支払いも、
「運賃」ではなく「寄付」だから問題ないという。そんな誤魔化しで安全性を無視した営業を行おうとする商魂が、私には理解できない。

楽天セールでの組織的詐欺
同社の米国でのライバルである同業のUber(ウーバー)はすでに日本進出を果たしている。
15年2月、ウーバーは福岡市で“実証実験”と称して自家用車による無償旅客運送を始めた。乗客から運賃をとらず、
ドライバーに対して「データ提供料」として走行時間に応じた対価を支払うが、「運賃は無償だから問題ない」としていたが、
国交省からは「白タクに当たる疑いが濃厚」だと実験中止を言い渡された。当たり前だ。白タクとは、事業用のナンバーは緑色なのに対し、
一般車両の白ナンバー車を使うことが名前の由来だ。どういう名目でお客からお金をとろうと、ライドシェアとは白タク行為だろう。
そもそもライドシェアが受け入れられた国というのは、もともとタクシーサービスの水準が低く、
利用者からの苦情が絶えなかった地域が中心だ。タクシーは、見ず知らずの人間と初対面で2人きりになる密室空間であり、
犯罪現場となることもある。これまで日本のタクシーの防犯課題といえば、しばしば強盗の被害者となってしまう運転手をどう守るかだった。
しかし、ライドシェアは、運転免許と最低限の保険があれば、採用試験も研修もなく、ネット上の手続きだけで簡単に運転手になれてしまう。
もしも今後、こうした白タクでレイプ事件や強盗事件が発生したとしても、ウーバーやリフトは「自分たちは場を提供しただけだ」と逃げるのだろう。
もし、このような流れの中で、ライドシェアを合法化するなら、実施するサービスで事故や犯罪が起きた場合は、リフトにも営業停止などの重たい責任を負わせるべきだ。
そうでないとタクシー運転手の研修に莫大な経費を払い、何か起きた際は国交省の指導が入るタクシー会社にあまりに不公平だ。営業車数の厳しい制限も実施されている。
それは、楽天市場にもいえる。楽天市場などのネットモールも免許制にして、もし、楽天市場内の店舗で継続的に犯罪が起きたら、免許を剥奪できるような法改正をすべきだ。
組織的な詐欺行為だった楽天セールの例を考えても、今後も同様のことを起こす可能性が極めて高い。
楽天がファンや消費者に対してやっているようなことを、政府が国民に行う必要はまったくない。三木谷はあまりに世間をなめすぎだと思う。
(文中敬称略)

3:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:44:03.51 JLSr1oFE.net
>>1
>メジャーリーグのとあるGMの著書
マネーボールかな?

4:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:45:06.08 E6IyKluW.net
そりゃダニムシだもん

5:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:48:52.15 qTOtVdm9.net
知ってた(・ω・)バレル

6:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:49:58.20 cKcAnpjx.net
遒コ縺九↓迴セ蝣エ遏・繧峨s騾」荳ュ縺後€∵帆蠎懊�ョ髢「菫ゅ↓蜈・繧雁�昴a縺ヲ荳悶�ョ荳ュ縺翫°縺励¥縺ェ縺」縺溘€�
縺昴j繧�縺ゅ◎縺�縺縲∬�ェ蛻�縺縺大茜逶翫↓縺ェ繧後�ー縺�縺�縺ィ縺�縺�騾」荳ュ縺ー縺九j縺縺九i縺ェ縲�

7:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:51:34.53 H+iwr0Js.net
嫌なら他球団に移籍すりゃいいじゃん

8:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:53:48.62 7vEOpR+T.net
 
拉致問題は今年中に動きがありますよ、と飯島が言ってからもう2年たつんだが
官邸の仕事からも、はずされてるようだね。。。

9:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:55:55.85 fdkHb5mA.net
だってチョンだもん

10:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:56:48.58 SvqkZdwA.net
>>8
最近はTVに出て、孫を喜ばせるお仕事です

11:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:57:03.00 SRFdSvmk.net
これは経済ネタじゃなくてスポーツネタですねw

12:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:57:13.73 vh0VGuIT.net
本職の通販ポータルにも口出せよ
なんだよあのインターフェイス

13:名刺は切らしておりまして
15/10/12 08:58:23.25 EPJuRLK1.net
楽天セール前価格¥2000を楽天セールに合わせ単価を1万円にして
半額セールと銘打って半額50%OFF¥5000!と楽天社員が扇動するあれですね。

14:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:00:05.74 yIktZa3m.net
ミラーマンを追い込んだ黒幕ってこいつ?

15:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:01:58.22 K7Oho0lA.net
シュークリームwww

16:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:02:19.18 SvqkZdwA.net
>>13
楽天は儲けるだけ儲けて
ポイントとかは加入店負担だしな

17:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:05:52.15 TZehU5pm.net
ウーバーは、良いだろ

18:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:10:18.62 8gkVrjXk.net
>>13
クソ天セールで
0:00から発売の商品を11:59’40に購入ボタンを押してみたら
11:59’46に「売り切れ」が出たよ
 
2度と利用しない

19:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:11:27.47 ZDrUhRvs.net
>メジャーリーグのとあるGMの著書にあったデータ分析に感化され、
ビリー・ビーンGMのセイバーメトリクス理論ですね
野球経験がない中2坊主がはまって、得意気に周りに語りそうな理論w
それに、ビリー・ビーンGMは一応元メジャーの選手で野球をよく知った上での理論の適用だからなw

20:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:15:57.62 /hmLocXW.net
楽天栄えると
国滅ぶ

21:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:20:24.87 3SdRXy83.net
議員になった渡邉美樹よりもよっぽどうまくやってるなwww

22:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:21:17.60 8jSAOaNR.net
やっぱり二番煎じ感が強いよね。
日本で一番、二番煎じ感の人だよね。なにからなにまで。

23:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:22:49.62 mIqx9xpd.net
梨田さん、勿論これ知った上で行くと思うけど大丈夫だろうか?

24:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:24:39.99 31Jo2thc.net
球団経営は、ビジネスの経営と全く別物だろうね。
我慢が99%で、優勝などの喜びでようやく1%の仕事。

25:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:28:31.91 l1YTceRF.net
飯島が批判するなら
三木谷少し見なおした

26:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:29:01.48 yQjJBZf4.net
楽天は釣った魚には餌をやらない経営だからな。

27:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:29:26.94 Fh3NizCW.net
球団の存在意義を考えたらしかたがないんじゃない
他のスポーツに比べ異常に高い年俸を選手に払い
しかも年々ファンも減っている興行だもの
オーナーが好き勝手にすればいい良いのではないかな
個人的にはプロ野球なんてなくてもいいし

28:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:30:57.34 kDcIuf4p.net
所詮AMAZONの真似っこ商売

29:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:36:46.78 do1Zm+lO.net
カネは出さずに口は出す
それってブラック企業ってことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

30:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:37:01.05 VIC78LxO.net
日本のためにならない三代害悪の一角

31:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:39:17.18 zVTf2EBn.net
>>6
それな

32:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:40:32.69 PvpcCyOg.net
現場介入でも一昨年は優勝したんだろ?
責任転嫁はだめだろ。

33:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:48:25.06 N0SxNELK.net
楽天からは買わない 安くない 責任のないマージン稼ぎ 直接店舗と取り引きした方が良いよ

34:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:52:35.29 xUbv2H1k.net
三木谷はもともと球団経営なんて何の興味も持ってないから。
あるのはいかに楽して金を稼ぐか、だけ。
球団経営は、本来金持ちが道楽の延長みたいに放漫経営すべきなんだがな~。

35:名刺は切らしておりまして
15/10/12 09:56:55.36 l6bKKJi3.net
巨額のカネを積んで自分たちの都合の良いように政治に介入するのもいかがかと。

36:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:01:25.83 fGpAfYac.net
要約すると
もっと金くれ
献金しろ
このクズw
でOK?

37:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:03:25.29 3Dn63LnT.net
楽天不買運動開始

38:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:16:10.15 OHk6euhr.net
守銭奴・三木谷。
金を持つ者は権力を持つという持論を持っている。
マジでカンジ悪い。
そのうち、自民党から出馬するのだろう。
楽天市場もぼったくり。
楽天の出店社は、いますぐヤフー(無料)に切り替えるべき。

39:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:24:50.43 feWalsr6.net
楽天がITとか

40:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:30:49.17 Yve/BnOH.net
三木谷は自分の立場を勘違いしてるのは間違いない
この世から消えても困る人はいない

41:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:33:45.85 IWps+JTZ.net
>>1
文面がいかにも飯島節だのうw 明確な政治的意図と圧力を目的とした文章。こいつがこう言ったからには必ず三木谷は排除されるよ。

42:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:36:48.50 KGLZoFTH.net
こう見ると孫が有能すぎる
人間としての絶対的な差があるな

43:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:41:15.88 w7NwSPiO.net
三木谷は関西人のくせにやたらと東京に執着してこのまま東京に永住するつもりらしいw
こいつ強制的に関西に返したいな。つーか関西人はとっとと関西に帰れ。地元に貢献しろよ。

44:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:50:54.81 DyDXRZtl.net
田中マー君がいなきゃ勝てないだろ
まぁミキタニはアホだからもう二度と優勝とか無理だな

45:名刺は切らしておりまして
15/10/12 10:59:36.18 ZYoDSgDq.net
星野に追い出された 大久保はかわいそうだ。

46:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:06:11.98 uBSy8Zbb.net
現場介入を拒否した星野と受け入れたデーブの差が出たねw

47:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:11:49.70 3PmIH+nu.net
三木谷って何系日本人なの?

48:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:18:10.78 1W4IPEBu.net
生粋の日本人なのか

49:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:20:50.58 7P0id+k9.net
えっ韓国人だと思ってたよ。
あのごっついエラと頬骨しておいて生粋の日本人とかやめて。

50:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:33:58.80 jnhRPQ6f.net
kobo陣頭指揮で失敗で全てがわかるだろ(笑)

51:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:42:59.10 FWp1OGQ6.net
>>1
三木谷って詐欺やらかしたよね
本部社員が絡んでたし。
楽天は詐欺

52:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:14:26.27 wmh/7uHa.net
自分でも打撃オーダーなどを研究して指示を出していた
ヒマなんだなー

53:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:16:02.26 AfPk5bjo.net
現場への介入も英会話なのかな?
楽天グループだし

54:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:16:36.13 Qb34Foc1.net
野球は球団持てば優遇税が貰えるからね。

55:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:22:48.91 fi1lUJ6Y.net
楽天なんかで監督、コーチ、選手をやるのが馬鹿なだけなんだよ

56:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:24:04.74 zOTuucuP.net
最低なオーナーやね

57:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:24:40.54 I/A+Pu6m.net
チョンのジョニー大倉と三木谷がそっくりすぎてw

58:名刺は切らしておりまして
15/10/12 13:03:45.02 /YBrOCgx.net
まずは国内だけでもアマゾンに勝たないと

59:名刺は切らしておりまして
15/10/12 13:05:49.88 5vZi/v+X.net
飯島が竹中平蔵批判するのか。
だったら小泉内閣の時に切っとけよ。

60:名刺は切らしておりまして
15/10/12 16:32:55.65 E6IyKluW.net
詐欺天はニコタマにブラッディータワーってのを建てたんだっけ 治安が悪くなるな

61:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:24:26.55 olZsGZkO.net
>>42
太陽光バブルの時のやり口は、三木谷以上に国益を損ねていないか。

62:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:33:40.28 E6IyKluW.net
>>61
いや、だからミキタニ以上に上手いやり方でハゲは日本を壊してるって意味じゃないの?

63:名刺は切らしておりまして
15/10/12 18:30:18.83 ZYoDSgDq.net
球団の会計監査役として、元中日球団会計担当を引き抜くか・・・

64:名刺は切らしておりまして
15/10/12 20:27:51.86 wZIKQpqb.net
クズ三木谷のやりたい放題に
政府国民が
振り回される、の巻

65:名刺は切らしておりまして
15/10/12 20:49:01.70 jnhRPQ6f.net
ミキダニ(笑)

66:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:08:21.87 4lYL5oyf.net
ネット商店街は楽天のオリジナルだろう

67:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:08:49.43 4lYL5oyf.net
むしろヤフーとか他がパクってんだろ

68:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:52:37.86 NXAOOFEo.net
>>1
そこまで勉強熱心なら現場とちゃんと話せば良いのにね。
もしかすると現場がそれを拒否しているのでは?
三木谷氏だけが悪い話なのか>>1だけではどうもよく分らない。

69:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:54:11.97 4tUqMwYt.net
>>42
三木谷がケチ過ぎるだけで、孫もたいがい
だぞ
スプリントうまくいかないから、日本のユーザーから締め上げてるしな

70:名刺は切らしておりまして
15/10/13 04:32:07.27 Wr+B6c4x.net
カネ出しとるやんけ
結果が糞やから口出されるの当たり前やろ
何勘違いした批判かましとるんやこの糞が

71:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:25:34.79 Ag1i3JmV.net
>>69
そして日本のユーザーが逃げる悪循環(笑)
ザマァだな(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch