【不動産】タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙at BIZPLUS
【不動産】タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙 - 暇つぶし2ch600:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:51:40.40 aN1joyoT.net
タワーマンションの上層階なんて住んだら思いっきり出不精になりそう
自宅警備員には関係ないか・・・。

601:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:54:13.51 JhxBAuBO.net
>>588
知人が高層階。
出不精になるのは避けられないと言ってた。
高層階住民の共通認識だそうだよ。

602:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:57:11.20 TbRjVL/6.net
「一戸建てかマンションか」という二者択一に悩むのは庶民だけだろ
金持ちなら両方買うから

603:名刺は切らしておりまして
15/10/12 18:51:14.48 kW8vh3V/.net
未来都市の様に建物間で自由に行き来できる水平エレベーターができれば良いけど。

604:名刺は切らしておりまして
15/10/12 19:35:27.24 5Fk5i0JR.net
高層階に住んでるが不便な事と言えば一階までの所要時間くらいだな。
住んでいればここが地上云十メートルとか全く意識することはない。
蚊もいないし真夏でもそよ風は気持ちいいし快適この上ない。

605:名刺は切らしておりまして
15/10/12 21:02:24.51 eRjDwy2X.net
高層マンションは改修やメンテナンスが大変らしいね

606:名刺は切らしておりまして
15/10/12 21:06:04.54 Ep9P/qVz.net
大改修も全戸埋まっていれば問題ないよ。
結局、立地だね。便利な場所にあるマンションは引っ越して行っても直ぐに埋まる。

607:名刺は切らしておりまして
15/10/12 21:15:14.01 Zlrx7xgq.net
>>2
階高3mで計算すると、屋上のヘリポートも含めれば37万メートルか。

608:名刺は切らしておりまして
15/10/12 21:57:04.02 SMcSrVEz.net
部屋番号がなんのひねりもないから、番地の後に「-5008」とか書くと
すぐに50階住まいだとバレて凄いですねー言われてメンド臭い

609:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:21:31.33 1fWUrWHN.net
>>596
原因不明の目眩とか体調不良ないの?

610:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:28:46.17 Ri0P1eFH.net
地震がない国ならまだいいけど……

611:名刺は切らしておりまして
15/10/13 00:44:41.90 sKHuuWs9.net
>>597
そんなんが本当にあったら、飛行時間が万単位いってるパイロットが
とっくにおかしくなってるだろ。風説の流布だな

612:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:05:24.72 +5qaai+9.net
タワマンの部屋を使って料理教室だのをやったりするやつがいて、当然そうなると
その生徒やら何やらが出入りするわけで、まあ最悪だわ
ラウンジを怪しげなセミナーで使ったりだとかね
ほんと揉める

613:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:25:02.60 QbUu0V3S.net
>>4
URLリンク(www.atopinavi.com)
ここ見ると27歳以下では差はないけど
28~32まででは2倍の差
33以上だと3倍の差があるね
33歳以上で10階以上だと66%も流産するのには驚くな

614:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:26:47.93 9IzoGqa4.net
>>595
ヘリポートなくてもいくだろ、なんで入れるw

615:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:04:53.97 +5qaai+9.net
>>2
>>595
>>602
お前ら面白いなw
月までの距離38万メートルだってw
ヘリwww

616:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:15:44.00 AwKjaxUX.net
>>600
分譲賃貸だけど、入ろうとした部屋と同じ階で
何か店をやっている人がいることが分かって
止めた経緯がある。
ちょっとビックリだった。

617:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:32:48.76 VFuIIvv2.net
>日本でも10階以上に住む33歳以上の女性は1~2階に住む27歳以下の女性に比べると、
>流産の危険性は約12倍という調査結果が出ている。
ほんとうかよ!
でソースは?

618:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:44:03.03 VFuIIvv2.net
>>605
あれ?ちょっと待てよ。
比較するのに33歳以上の高層階の女性と27歳以下の低層階の女性ってなんで
わざわざ年齢を変えて比較してるんだ。

619:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:31:48.38 sKHuuWs9.net
>>603
月までは38万 キ ロ メートル

620:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:50:40.19 +5qaai+9.net
これは俺恥ずかしいわ
ごめんな

621:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:56:56.40 wma7qSxQ.net
もっとしっかり調査してほしいよね

622:名刺は切らしておりまして
15/10/13 08:27:37.44 vN4VQ8dY.net
>>1
> 日本でも10階以上に住む33歳以上の女性は1~2階に住む27歳以下の女性に比べると、流産の危険性は約12倍という調査結果が出ている。
階数じゃなくて年齢だろw

623:名刺は切らしておりまして
15/10/13 17:34:23.49 x+eY5KRC.net
きのうムカデに侵入されたんだが(2階建て木造)あいつらってけっこう壁平気で
登ってくらしい、高層マンションでも油断できんな

624:名刺は切らしておりまして
15/10/14 08:16:17.87 ihJ2smHJ.net
玄関まで各駅停車10分とかどんな罰ゲームwww

625:名刺は切らしておりまして
15/10/14 12:32:46.92 R40KHdRr.net
33歳以上の女性と27歳以下の女性の流産の結果を比較するって、、少なくともタワマン住以外の33歳と27歳のデータを提示しろ。

626:名刺は切らしておりまして
15/10/14 12:33:59.21 R40KHdRr.net
高層階には若い女性が住んでなかったってことなのか?

627:名刺は切らしておりまして
15/10/14 16:33:33.63 j9mOc0Su.net
>だからこそ、ヨーロッパの先進国ではタワーマンションに厳しい規制がかかっているのだろう。
窓から物投げる奴が多いからだよ

628:名刺は切らしておりまして
15/10/14 17:40:12.22 AzOrdOKX.net
大地震の時はアカン
エレベーター止まったらどうすんねん

629:名刺は切らしておりまして
15/10/14 21:56:19.16 sIOPjDjd.net
タワーマンションの低層階ならええんか

630:名刺は切らしておりまして
15/10/14 22:30:05.15 /HALwbV7.net
マンションに住むメリットは駅に近いところ、繁華街、病院、デパートに歩いていけるところ
駅遠いところのマンション買う理由が全然わかんね
車使うなら郊外の田舎でもいいくらい

631:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:31:03.75 aCobGBMO.net
>>601
27才以下では大差はないが33才以上になるとー
と書けばいいものを

632:名刺は切らしておりまして
15/10/15 02:38:58.46 EfkslZjb.net
タワマンって、火事になったらどうするん?
いくらスプリンクラーついてるとか言ってもヤバくない?
非常階段はないだろうし、内廊下だろうし

633:名刺は切らしておりまして
15/10/15 04:04:36.22 N7nyNc8H.net
>>620
非常階段はある。(無いと建築基準法違反)
外階段じゃ無いだけ。
それと消防隊専用だけどエレベータの1台以上が防災運転出来る様になってる。
あとは100m超のタワマンだと屋上に緊急救出用スペースか緊急離着陸場がある。

634:名刺は切らしておりまして
15/10/15 17:04:15.48 asncEzZE.net
流産率の高さは前から医師たちに指摘されてたね、
調査しなくても実感として感じていたと。
医師たちの間では高層階流産率は有名だった。

635:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:20:13.30 fKG5WQ7A.net
豊洲に高級タワマン買った!とドヤ顔してた奴が足立ナンバーで現れて爆笑wwww

636:名刺は切らしておりまして
15/10/16 00:28:38.15 gEbOr8JS.net
>>622
どこで?

637:名刺は切らしておりまして
15/10/16 19:13:03.50 qbqJEwxy.net
三井不動産

638:名刺は切らしておりまして
15/10/16 22:00:01.08 20zHchpu.net
人間はそんなにヤワじゃないよ

639:名刺は切らしておりまして
15/10/16 23:49:20.55 O6hOeGhI.net
豊洲に高級タワマン買った!とドヤ顔してた奴が足立ナンバーで現れて爆笑wwww

640:名刺は切らしておりまして
15/10/17 00:36:56.13 NhPCqutH.net
豊洲ってそんなにいいとこなん?

641:名刺は切らしておりまして
15/10/17 00:40:56.15 Be44tFLl.net
つーか見晴らしが良い、上から見下ろせていい気になれるって以外に何かメリットあんの? 高層住宅って
昔からバカほど高いところに登りたがるけど、
電波塔とか監視塔みたいな実用物件ならともかく、
高い塔ってのは見栄以外の意味ないだろ

642:名刺は切らしておりまして
15/10/17 03:43:59.27 2ivoSt+m.net
見せ披かすモノの代表例が自動車と自宅

643:名刺は切らしておりまして
15/10/17 04:19:18.46 Q4zPJN19.net
見せびらかしてる訳でもないのに勝手に貧乏人が劣等感炸裂させ�


644:驍フが自動車と自宅と時計



645:名刺は切らしておりまして
15/10/17 08:32:57.67 FasthaLD.net
共用設備の豪華さとか
総戸数が多いから一戸あたりの負担が意外と少ないとか
タワマン(笑)って思ってたけどモデルルーム見に行ったらタワマンもなかなかいいなと思った
モデルルームがまず豪華すぎて笑った
シアターとか巨大ジオラマとか

646:名刺は切らしておりまして
15/10/17 21:45:22.41 kIfyhgTW.net
>>500
マンション住む人はみずを買って飲むのだが

647:名刺は切らしておりまして
15/10/17 21:48:13.29 sCadPwzs.net
丸の内や大手町の高層ビルで朝から深夜まで働いているビジネスマンはどうなるんだよ

648:名刺は切らしておりまして
15/10/17 22:12:51.03 PcjhsWPa.net
山に住むの禁止♪

649:名刺は切らしておりまして
15/10/18 00:30:54.02 MXUoTJpJ.net
便利な場所に建ってるよなあ

650:名刺は切らしておりまして
15/10/18 01:49:29.77 r/wDRzaz.net
100階超マンションが林立している世界と比べたら
日本のマンションなんて、全然タワーじゃないぞ?

651:名刺は切らしておりまして
15/10/18 08:21:03.26 Pog0JvFt.net
外国で経験あるが確かにタワマンの眺めは格別だ。しかし、
日本は地震が多いから、今以上の高層マンションは無理だろう。
いくら耐震、免振構造でも、地震の度に横に1mも2mも揺れたら
家具や本棚、食器棚の中身は動くし、おちおち生活もできない。
 

652:名刺は切らしておりまして
15/10/18 08:56:01.67 nHa/CUs3.net
ピラミッド型にしたら1000mくらいまではいけるんじゃね?

653:名刺は切らしておりまして
15/10/18 09:01:31.37 CAXjk6iC.net
タワー型に限らずマンションでは階層が上の程ステータスが上がって行くんでしょ。
このリスクが周知されたら逆転するかもね。

654:名刺は切らしておりまして
15/10/18 09:56:43.16 8invvKun.net
>>639
バベルの塔かw

655:名刺は切らしておりまして
15/10/18 10:10:52.26 ucV50snz.net
日本は年々空気が澄んでいってるのでタワマンからの眺めは後の時代になったほうがより凄いぞ
今ですら神奈川の俺んちからスカイツリーが肉眼で余裕。ちょっと前なら絶対無理だったわ

656:名刺は切らしておりまして
15/10/18 18:01:03.61 Qbdoy6F3.net
高層階は住みたくないわ
なんかコワイ

657:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:03:21.45 r/wDRzaz.net
神戸でも東北でも、震度6を超えると
一番頑丈なのがタワマンで、在来工法の一戸建てはほぼ全滅だった

658:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:31:21.19 ucV50snz.net
>>644
阪神大震災では大手メーカーの戸建はほぼ無事だったハズ。どこの神戸?

659:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:38:11.33 fOzid+mk.net
ヨーロッパにタワーマンションが少ないのはそういう理由じゃないし
しかも最近はヨーロッパでもタワーマンションが増えているし

660:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:39:34.11 3xZQCM3O.net
オートロックだと朝わざわざ着替えて新聞ポストまでとりにいくんだろ?

661:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:58:15.95 r/wDRzaz.net
世界の「超高層マンション」7選
URLリンク(mansionkeiei.jp)
ニューヨークで建設中の世界一高い高層マンション
URLリンク(www.jwide.com)

662:名刺は切らしておりまして
15/10/18 23:18:23.26 Ad5YSsUc.net
>>645
なぜ勝手に大手ンに限定してんの?

663:名刺は切らしておりまして
15/10/18 23:29:43.93 dJlaUOpA.net
豪華な共用施設やコンシェルジュに興味ないから、普通のマンションでいいや。
景色眺める時間なんてせいぜい1日数分だろうし。

664:名刺は切らしておりまして
15/10/18 23:44:18.92 E7EhoVq0.net
24階に住んでた時は、免震構造の所為で何となく揺れを感じる事が有ったなぁ
子供だったけど地震の夢とか、不安定な夢ばかり見てた
阪神震災の時は六甲アイランドに住んでた知り合いが液状化で電気も止まって
水の調達が階段ツー事でとんでもない事になってたなぁ
あんま住みたく無いかも

665:名刺は切らしておりまして
15/10/19 00:00:12.72 Eh58k8O7.net
高所恐怖症の人間には拷問でしかないな>タワマン

666:名刺は切らしておりまして
15/10/19 00:06:24.24 UVMRHtoz.net
>>639
タワーマンションとオフィスとホテルの複合だが
800メートル級のはドバイに既に完成してる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

667:名刺は切らしておりまして
15/10/19 00:18:59.13 l4YyFAa7.net
高層階に住むと鬱病になるとか何かの記事で出てたっけ...

668:名刺は切らしておりまして
15/10/19 09:33:40.79 O0qfd35X.net
土地(国土)が限られてる、人口は増える一方だとタワマンしかなくなる
ほんとの金持ちだったら地盤強固で見晴らしいい高台の一軒家に住んでるだろうし

669:名刺は切らしておりまして
15/10/19 12:08:52.80 lZVO3ZqR.net
タワマンは自治体として助かるのよ。ボロ戸建と違い大災害に強いから避難所を
特に指定しなくてもいいし、そういう時はデベの用意した物資で食いつないでくれる。
タワマンが倒壊するようになったら自治体じゃなく自衛隊の出番だしね

670:名刺は切らしておりまして
15/10/19 21:40:46.24 DeD99FvV.net
地震の時は一戸建てより大揺れしそうだな

671:名刺は切らしておりまして
15/10/19 21:46:34.38 80N403Rg.net
タワマンは地震の時倒壊はしないけど
部屋の中はめちゃめちゃになるよ

672:名刺は切らしておりまして
15/10/19 22:24:59.72 vP5uboxX.net
タワマン低層階最強説

673:名刺は切らしておりまして
15/10/20 00:07:50.96 DZaO+chL.net
>>654
躁状態で不倫しやすかったり離婚しやすいというのは見たな

674:名刺は切らしておりまして
15/10/20 03:53:04.26 mezhLZpH.net
>>1
ヨーロッパではヨーロッパではとは言うけど
ドイツ車嘘ついてたから。
その技通じないから。
高層マンションの弊害を訴えるんやったら
ヨーロッパに頼らずええ加減自分で考えて実験したら?

675:名刺は切らしておりまして
15/10/20 14:42:36.86 rcZHTIJ/.net
違う板でもスレ立てやがったw
ほんと衆愚ホイホイだな、タワマンスレは

676:名刺は切らしておりまして
15/10/20 23:05:20.44 v48vxVEr.net
香港とか高層ばっか
なのに男性の平均寿命は
世界一!
はい、論破

677:名刺は切らしておりまして
15/10/21 07:58:58.04 qWFzql9/.net
上の階は虫がいないんだっけ?

678:名刺は切らしておりまして
15/10/21 08:19:10.04 8elsS5YO.net
しかしなぜかセミがよく飛んできて死んでる

679:名刺は切らしておりまして
15/10/21 08:19:48.31 w7FWIpMc.net
>>570
IT業界だと「可哀想に。N○○データに終電関係なしに働かされてるんだな」と見られる。

680:名刺は切らしておりまして
15/10/22 09:27:40.89 zRsdvrMQ.net
高層階はゴキブリや蚊はいないと聞いた

681:名刺は切らしておりまして
15/10/22 12:02:39.73 KDEJyBXi.net
数十年後の修繕や建て直しのことも考えたほうがいいよ
今だって低層マンションですら費用等々で大揉めしてる事例多いじゃないですか
それがタワーマンションになればそれ以上に揉めるのは必定

682:名刺は切らしておりまして
15/10/22 12:35:11.97 Zpaghd7j.net
傾くとかもうあり得ない!

683:名刺は切らしておりまして
15/10/23 05:03:51.81 3aj/c/Hs.net
>>645
阪神淡路の経験から言うと、
木造一戸建て家屋が最も危険。
倒壊するし、火の回りも早い。
マンションは、数日エレベーターが止まったりするし
最悪傾いて住めなくなるかもしれないが
倒壊や火事で死ぬことはまずない。

684:名刺は切らしておりまして
15/10/24 00:42:39.92 0+VuS/gS.net
阪神大震災での犠牲者約7000人の大半は一戸建て住宅で死んだ
一方で超高層タワーマンションでの死者はゼロだった

685:名刺は切らしておりまして
15/10/24 03:25:17.67 Iq/6v4ry.net
>>671
まじか・・・

686:名刺は切らしておりまして
15/10/24 03:32:55.87 dvIjrwwk.net
タワマンで育った子供は高層階の場所に慣れているからそのうち突然飛び降りてそう

687:名刺は切らしておりまして
15/10/24 08:12:20.59 E+8Lakif.net
>>671
ビルが倒れてたよな、ポッキリと
あれ、もし時間がもう少しラッシュ時間帯にずれて揺れてたら、被害状況は変わってた
横浜のように杭打ちごまかしがあったタワマンだったら倒壊してたかも

688:名刺は切らしておりまして
15/10/24 10:46:01.63 7fw4kFmY.net
>>672
そりゃ当時震災のエリアにはタワーマンションなかったしな。

689:名刺は切らしておりまして
15/10/24 15:19:37.00 UlMFvYKD.net
>>675
タワーマンションはなかったけど、超高層ビルは何棟かあった。
どの超高層ビルも被害者を出すような損壊を起こしたビルは1棟もなかった。

690:名刺は切らしておりまして
15/10/25 04:41:47.00 5MnRM0BR.net
>>1
こうなって来ると『杭打ち施工偽装』知ってたとしか思えない記事に感じてきたw

691:名刺は切らしておりまして
15/10/25 09:06:32.58 ZxicRbhg.net
タワマンで杭打ち偽装できる程技術力に余裕ある業者はないと思うぞ

692:名刺は切らしておりまして
15/10/25 18:04:12.41 oj4zfzbs.net
震災対策はしっかりやってもらわんと恐い

693:名刺は切らしておりまして
15/10/25 18:34:30.68 uNG1J7Pj.net
>>679

694:名刺は切らしておりまして
15/10/25 18:35:37.75 bvJiyWLt.net
>>676
六甲アイランドのタワマン群はバブル期竣工だから震災時にもあっただろ。
海を埋め立てた人工島なのに1棟も壊れることなく今も現存してる。

695:名刺は切らしておりまして
15/10/26 17:59:14.59 dvkDvpLD.net
便利な立地に建ってるし、田舎にあるような変なべたべたした近所付き合いもなさそうでいい

696:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch