【国内】携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議at BIZPLUS【国内】携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名刺は切らしておりまして 15/09/12 12:34:01.53 jjRrm5qc.net 国民のメリットになることは言うだけ 公務員や経団連のためにはせっせと法制化 301:名刺は切らしておりまして 15/09/12 12:39:32.51 y3sEYwzp.net >>277 実際、車のローン組めるくらいの金額を 携帯にかけてる人多いと思うよ。 経団連からも圧力掛けて欲しいな。 302:名刺は切らしておりまして 15/09/12 12:43:29.49 WHwUPwcE.net mvnoに乗り換えれば、音声プラン付きで3GB1600円。 家族四人でも6400円。 いま端末はそこそこの性能のシムフリー機が3万程度で買える。 ドコモかauのスマホ持ってるのなら、端末買う必要さえない。 ヨドバシとか行けば、即日乗り換えできる。番号そのまま。 メアドはgmal等にすればよい。 いまどきキャリアメールなんて不要。 303:名刺は切らしておりまして 15/09/12 13:20:52.01 c+v13qEF.net >>254 >総理大臣が値下げ指示したら下がるの? >なにそれ? >給料上げろとかさあ >市場原理は無視ですか? >ここ中国? >高けりゃ使わなきゃいんだろ お前バカ? 市場原理が万能だとでも思ってるの? 市場の失敗って言葉聞いたことある? そもそも市場原理が働いて今の通信料金になってんの? ライフラインである携帯を使うなとか、ここは中国? みんなの給料上がってなんか困ることでもあるの? お前こそイヤなら中国にでも行けばあ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch