【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだったat BIZPLUS【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名刺は切らしておりまして 15/09/10 11:43:23.21 5gE4pQtq.net 不良債権処理は5年で終わっている その後の15年は中国に仕事を取られたのが原因 103:名刺は切らしておりまして 15/09/10 11:44:12.64 HPnwiNOl.net >>1 だから長いって言ってるだろカス 104:名刺は切らしておりまして 15/09/10 11:44:30.40 fZ2ujrsa.net 一つは日本が平和国家だからだろうな。 政治がないんだよ。すべて経済。 戦後の世界体制的に武力を伴う経済進出はすたれ、 純粋に経済力による経済進出になった。 なったことで人命も軍事費に化ける金も失うことがなくなったが、 軍事の喪失は安全保障の議論の喪失ひいては政治を経済の風下におくことになった。 共産主義がいいとは思わないが、 富を生産する経済と生産される富の再分配の仕組みとしての政治との二重構造は案外重要かもしれん。 サラリーマンが政治的権利を有する奴隷でしかないなら。 105:名刺は切らしておりまして 15/09/10 11:45:04.04 9VL5MDNG.net >>89 その後の話が抜けてるぞ。 製造業の工場は軒並み閉鎖され中国に移転 子供を中国で育てる勇気もないまま 家や車のローンは消えない。飛び込むわ吊るわ飛び降りるわ 阿鼻叫喚だ、と付け加えなくてはいけない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch