15/08/12 11:27:53.41 .net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
新年度に入っても企業業績は好調で、大幅な経常増益決算になっているにもかかわらず、
企業がおしなべて賃上げやボーナスの増額を渋っていることが響いて、個人消費と景気回復に水をさす恐れが強まっている。
頼みの綱だった米国向け輸出の景気押し上げ効果を、深刻化する中国バブル崩壊のマイナスの影響が帳消しにする懸念も大きくなる一方だ。
政権発足以来、一枚看板としてマスメディアがもてはやしてきたアベノミクスの化けの皮が完全に剥がれれば、
安定的に推移してきた内閣支持率の流動化が加速しかねない。そうなれば、経済の停滞が政治への不信を呼び、
政治不信が経済の停滞を増幅する悪循環に陥るだろう。?
内閣府が8月17日に発表を予定している4~6月期の実質国内総生産(GDP)の行方に続いて、このところの連日の
猛暑が時の氏神となって7~9月期の経済の下支え役を果たすことになるのか―。経済の先行きから目が離せなくなってきた。
いくつもの経済指標が洪水のように公表される中で、エコノミストたちにとってここ数ヵ月で最もショッキングだったのは、
先週火曜日(8月4日)に厚生労働省が発表した6月の毎月勤労統計(速報値)だろう。
マスメディアは感度が鈍いのか、政権に都合の悪い指標には注目を集めたくないのか地味な扱いだったが、
従業員1人当たりの現金給与総額が、前年同月比で2.4%マイナスの42万5727円に減ってしまったのだ。
あれだけ安倍政権が今年の春闘の際に企業に賃上げを迫ったにもかかわらず、その効果はなかったと言わざるを得ない。
現金給与額の減少は、7ヵ月ぶりという「異変」である。
この統計を発表当日の夕刊3ページで扱った日本経済新聞は、「夏のボーナスを6月に支給する企業の割合が下がったのが響いた」
「厚労省は7月にボーナスを支払った企業が多い点を踏まえ、『6~8月の状況を総合的に判断する必要がある』としている」と政府の言い分をそのまま伝えた。
確かに厚労省の発表資料には、日経の記述に加えて、
「従業員30人以上の事業所では、6月にボーナスを支給した企業の割合が37.7%で、4.2ポイント下がった」
と書かれている。7月にボーナスを払う企業が多いのだから、6月の現金給与額の減少はたいした問題ではないというのだ。
しかし、こうした言い分は、統計に秘められた重要な問題から目をそらすものと言わざるを得ない。
企業は内部留保を優先
その重要な問題とは、2.4%減という6月の現金給与額の減少は名目の値に過ぎず、
物価上昇を勘案した実質ベースでみると2.9%減とマイナスが一段と深刻だということである。
しかも、賃金の減少は6月単月に限られた問題ではなく、新年度入り以来続いている中期的な問題だ。
第1四半期(4~6月)の現金給与総額は、名目で0.7%減、実質で1.4%減となっている。
その一方で、給与を支払う企業の業績は絶好調だ。先週土曜日(8月8日)付の日本経済新聞によると、
前日までに4~6月期の四半期決算を発表した1298社(3月本決算会社)を集計したところ、
連結経常利益が前年同期比で24%増えたという。2016年3月期通年でも、昨年に続いて過去最高益を更新する勢いだ。
今春、安倍政権の要求に応じて多くの企業は表向きベアや定期昇給に応じた。
が、実態は内部留保優先の姿勢を崩していなかったのだ。単純にみると、好調な稼ぎの伸びの10分の1程度しか、賃金の増額に回さなかった計算になる。
典型的なのは、会社更生法の適用を申請して経営破綻したにもかかわらず、国策支援を受けて復活した
日本航空(JAL)だ。JALは4~6月期に連結経常利益で前年同期比2.3倍の392億円を稼ぎ出したが、
ベア、定昇とボーナスをあわせた人件費はわずか4%しか増えていないという。
破たん時に事実上の解雇と過酷な賃下げを経験した従業員たちが、いまだに給与面で我慢を強いられているのだ。
そして、この労働分配率軽視という日本企業共通の問題は、回復が期待されていた経済が変調をきたす原因になりつつある。
そのことを浮き彫りにしたのは、総務省が7月31日に公表した「家計調査報告」(6月分速報)だ。
2人以上の世帯の消費支出が26万8652円と、前年同月比で実質2.0%の減少となった。
名目でも実質でも現金給与額が減少している以上、家計としては消費を抑えざるを得ない。
さらに、家計の苦境に追い打ちをかけているのが、アベノミクスの副作用である輸入物価の上昇だ。
2:海江田三郎 ★
15/08/12 11:28:00.81 .net
アベノミクスの賞味期限切れ?
やはり総務省が7月31日に発表した全国消費者物価指数(CPI、6月分)をみると、
総合指数(2010年を100とした値)が103.8と前年同月比で0.4%上昇した
中でも、原材料の輸入依存度が高い食料は、前年同月比で2.5%の上昇となっている。
このため、消費者の間に節約志向が広がり、財布の口をきつく締めたものと考えられる。
結果として、民間シンクタンクが今年5月ごろまで2%台の成長が期待できると太鼓判を押していたはずの
4~6月期のGDP(内閣府が8月17日に公表予定)が一転、マイナスに落ち込む懸念が強まっている
今月1日付で日本経済新聞が集計したところ、民間シンクタンク17社全てが
「3四半期ぶりのマイナス成長を予想」しており、その平均は「前期比年率1.9%減」という。
先行きについて、前述の1日付日経記事は、民間シンクタンク17社が「7~9月期の成長率はプラスに転じる
との見方でほぼ一致する」としているが、こちらもほどなく下方修正を余儀なくされる可能性がある。
というのは、個人消費は、全体の6割を占める経済のけん引役だからだ。
民間シンクタンクのエコノミストたちが期待する企業の設備投資は、日本政策投資銀行が先週火曜日(8月4日)に発表した
「設備投資計画調査」によると、「大企業の2015年度国内設備投資計画は、製造業、非製造業ともに増加し、
全産業で13.9%増と4年連続の増加」の見通しだ。しかし、今年度のもう一つのけん引役と期待されてきた輸出は、
様変わりしそうだ。好調を持続している米国向けの輸出拡大効果を、バブル崩壊に苦しむ中国向け輸出の減少が相殺する懸念が高まっているからだ。
連日の猛暑でエアコンやビールなどの季節商品の販売が好調だとか、
今年初めて登場する秋の大型連休(シルバーウィーク)の行楽需要が堅調だといった指摘もあるが、
それらも現金給与額の減少によって、個人消費そのものが減り続ける中では、一過性の需要に過ぎない。安定的な経済成長の起爆剤にはなりえないのだ。
安全保障法案の扱いを巡り、会期を大幅延長するなど強引な国会運営に続いて、政府幹部の失言まで飛び出し、
発足から2年以上にわたって高率を維持してきた安倍政権の支持率がこのところ、急低下している。
そうした中での1枚看板、アベノミクスの賞味期限切れは、安倍政権にとって大きな痛手だろう。
そして、政治不信が高まり、政局が流動化すれば、それ自体が経済成長を冷え込ませる原因になりかねない。
今こそ、口だけだったアベノミクスの第三の矢(規制緩和・構造改革)が求められるが、
現政権はそのための指導力を発揮できるのか。正念場を迎えている。
3:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:29:00.51 9jEJ3Zou.net
インタゲ2%ww
4:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:29:49.32 fqTPj3jn.net
ゲンダイ余裕
5:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:30:15.25 LzTZeOeH.net
木を見て森を見ずどこ見てんだボケ
6:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:30:43.18 OJvzzYqE.net
現金給与額大幅減
7:て今時振り込みじゃないところなんて日雇いくらいやろ
8:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:33:11.40 6GTt9ADU.net
ああ、進撃の巨人でおなじみの講談社のゲンダイか
9:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:34:23.09 opwu8qZB.net
>>6
そういうところへの給与こそ大事だろ
10:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:38:54.85 SVeuO5M/.net
木を見て森を見ずwww
目先の景気が木でGDPが森だろ どこ見てんだボケ
11:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:40:34.23 5LA4u9M6.net
>>6
そういう意味なの?
12:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:42:27.21 fccuW6hV.net
裾野の広い小売や外食が全体的に不振だからな
輸出で稼いでる企業の下請け連中も将来の消費税増税が不安で金を使わない
消費ムードが改善しない限り好況感は生まれない
13:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:42:35.68 c72Uc2tu.net
「安倍のみクスッ」と笑っていますが、何か?
14:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:44:36.40 P45wLopM.net
>>6
ゲンダイは何としてもアベノミクスsageをしたいんだろうな
15:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:45:47.62 rrjpYHlj.net
民意だから問題なし
16:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:49:06.09 sCv8WoQ1.net
こうゆう時の現金は振り込み含むよ
商慣習で現金支払いが振込みを指すのと同じ
給料のUPより社会保険料のUPが大きい人が多いのは
意外と知られていない 手取り減るのは必然
17:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:49:31.03 C4tslIcz.net
スレ立てはどうせ丑だろうと思ったら
やっぱりキチガイ丑だった
18:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:49:51.20 W+W3U9cT.net
消費税さえ上がらなければ大成功だったのに
19:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:51:06.48 G/W5R7Xf.net
>>6
今時まともな企業で現金払いなんてないし某国のように誤魔化しまくりだろうな
こんな統計(笑)でアベノミクス攻撃するんだからゲンダイのレベルは低いんだよ
20:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:51:25.97 94+IBPIH.net
先週だったか消費税導入に貢献した元財務官僚が急死したな
真っ赤なウソをつかれた官邸がよほど激怒してるということか?
21:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:53:10.71 8Du2jQK7.net
普通に公表するのに隠したいって頭大丈夫か?
22:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:54:20.04 eQyGzvWT.net
>>1
消費税増税で景気回復する。ただちに消費税増税しろ
23:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:55:52.03 Yj0g12sJ.net
中国バブル崩壊とか考えるとどうにもならんな、あきらめろん
24:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:58:10.03 kfwczRs1.net
げんだいならどんな政策とる?
政策には力関係が大きく影響するが、それでも最良の結果を出せる?
25:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:59:49.46 aOzqkRh8.net
アベノミクスとかもう過去の言葉ですよね
26:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:00:10.46 jTRrIzt3.net
給料を上げさせるのは政府の役割みたいに書いてるけど、
同じこと同じように書いた上で、労働組合が情けないからだっていう結論も言えるじゃん
実際、連合は「賃上げ闘争に口出すな」みたいなこと言ってる訳で
27:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:02:31.25 eQyGzvWT.net
GDPがマイナスでも景気回復してるって池上先生が言ってたよ。だからGDPマイナスでも大丈夫
28:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:02:45.35 CB4Wf1aJ.net
>>15
そのとおり
現役世代から年寄りのためのカネを巻き上げすぎなんだよ
お車でケアハウスに送り迎えって貴族かよw
社会保険の負担が20年前の水準なら、今頃バブル並みに景気は
回復してるよ
どうして大企業も保険や年金負担のことを取り上げないのかね
国内に事業所を戻せないのも、これが最大の要因だろ
29:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:05:22.38 x5nXe+MC.net
何もしなくても7~9月期で盛り返したりするんだよな。
猛暑のお陰で。
30:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:07:27.23 BWP/8nR3.net
企業の国内回帰は起こらなかったな。
31:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:11:25.99 ScNU0iI+.net
我慢に我慢を重ねて日本でやっていたのが、
民主党の超円高政策が最後の一撃となって工場フライトしたのに
一ドル120円程度の円高是正では帰ってくるうまみがない。
この先の為替推移も不明だし。
32:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:12:09.66 Wpe/wTzE.net
国上げて粉飾決算か
33:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:14:17.91 jtAJaaPU.net
なんで現金給与総額の意味がわかってない馬鹿がBIZ板きてんの?
単発で工作?
34:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:16:11.99 F9vsLbKe.net
自民党の工作員やろ
35:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:16:23.44 Ah0BUtc0.net
もう5年間給与が1円も上がってない
名目ですらそうなんだから国際比較で実質賃金は60%以上落ちてる
海外行くと物価水準ほぼ倍に感じるよ
ありがとうゲリノミクス
36:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:17:29.10 ScNU0iI+.net
民主党政権の近隣富国策の超円高により
電子産業とか壊滅的打撃を受けたし?
37:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:17:49.54 NTPWs2d7.net
阪神内燃機、輸出3割に回復へ 円安定着し中韓の受注増
中小型船舶用エンジン製造の阪神内燃機工業(神戸市中央区)は22日、2015年度の輸出比率が前年比約1割増の約3割に回復するとの見通しを明らかにした。
1ドル=120円台で円安が定着し、中国と韓国からの受注が増えた。輸出はリーマン・ショック直後の09年度にほぼ途絶えたが、14年度には約2割まで戻ってきていた。
主力の低速4サイクルエンジンは国内向けが中心だったが、同エンジン搭載の国産中古船がこのところ、荷動きが活発なアジアで運航されている。丈夫な構造で寿命が長いことが評価され、新造船への更新需要も増えてきた。
同社の輸出比率は08年度の約5割がピークだが、木下和彦社長(54)は「(需要以上の新造船で)リーマン・ショック前が高すぎた」と振り返る。
今回は「日本製エンジンの品質への信頼感は高い。円は韓国ウォンに対しても安くなっており、韓国の船主は今が買い時だと判断しているようだ」と、輸出の回復は着実とみている。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
38:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:18:43.34 Kvk85El/.net
2年連続GDPマイナスでも好景気よ。
39:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:20:10.72 tMzruaBc.net
>>1
民主党の時も震災の時に落ち込んだだけで、実質gdpの伸びは自民党と比べても悪くなかった。
つまり…
40:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:20:12.55 x9961lLK.net
経済的な豊かさは生産性の向上でしか得られない
給与が上がらないのは生産性が向上しないからに他ならない。
自分の生産性が上がらないのだから給与が上がらないのは当然
能力が無いヤツの給与が上がる分けがない
こんな事実も理解しないバカは経済的に豊かになる分けもないww
41:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:22:21.68 ls2iAnpF.net
>>1
>海江田三郎 ★
この人って毎日毎日、朝から深夜まで平日休日関係なく
一日中スレを立てまくっているけど、どのような仕事をして生活しているんだろ
ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された
極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】
が失意と憤怒の脱糞発狂
丑氏ね、丑氏ね うっしーしー
42:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:23:25.79 ZFFtWK7L.net
>>39
つまりアベチョンノミクスは何の意味も無いって事かw
43:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:24:26.76 +qT7W40m.net
ばいまいあへのみくすw
この道しかない!w(脅迫)
44:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:26:14.32 x9961lLK.net
企業利益は過去最高を更新している。
アホな労働者が給与アップしないのは、経営者側との交渉失敗の結果だろ?w
棚ボタで給与が上がると思ってるの?バカなの?
交渉すら出来ないマヌケなんだから奴隷として働かせて貰えばいいんだよww
45:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:26:30.18 cwjAZ8uW.net
>>1はバカ記事w
なぜ民主デフレの時にGDPがマイナスでなかったのか?
この本質がわかってない~ 小学校高学年なみの目線ですなw恥
円高だと、仕入れが激安になるが、売値は売り手が自由に設定できる。
仕入れの値下げに比例して、売値も下がるとは限らないという現実がある!
安く仕入れて、消費者にはデフレ前の価格と同額で売るか、少しだけ安くして売る。
するとどうなる? 額面は変化がないのに、粗利は大きくなる!
そして消費者は粗利を大きくとられていることに気づかない=ぼったくられてる!
だから、GDPはマイナスになるはずがない!消費者をだまして高値で売りつけてるから!
アベノミクスは弱インフレの継続なので、不当な粗利を排除する圧力がある。
つまり、GDPの数値が思わしくないということの本質は、企業が円高を利用し、消費者を
だまして悪い商売で金儲けをしていた証左である。
アベノミクスを批判的に見る企業は、悪い商売で金儲けをしている企業である!
>>1のバカ記事は、悪い商売で金儲けする企業の仲間であろう!
46:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:28:10.77 x9961lLK.net
>>41
何でも他人に聞かず、少しは自分で考えたら?
世の中は常識で動いているんだし
47:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:31:07.26 +qT7W40m.net
>>45
意味ないの?wアヘノミクス
安倍信者の口から聞きたいんだと思うなwカレ
48:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:33:18.47 ZfI4Gyho.net
復興需要だよ
被災地行ってみな、新築住宅が雨後の竹の子のように建ってるぞ
首都圏でも地震被害で、修復よりいっそ建て替えが非常に多い
建築業界の仕事量はほぼ倍増してるはず
これ以外にプラス要因はほとんどない
円安でも輸出は増えない、工場も戻ってこない
9割の国民に円安はマイナス
ネアゲノミクス止めろ!
49:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:33:49.18 +qT7W40m.net
現金給与額とは、所得税、社会保険料、組合費、購買代金等を差し引く以前の総額のことである。
「現金給与総額」とは、「きまって支給する給与」と「特別に支払われた給与」との合計額である。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
50:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:34:20.93 x9961lLK.net
>>46
金融政策に効果無いなどという話は世界の常識には無い
効果があるに決まっている。 無いと思うオマエは大馬鹿www
51:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:35:04.27 cwjAZ8uW.net
>>47 → >>44
アベノミクスの継続を望む!
円高デフレなんてとんでもない!
52:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:35:19.68 /xIPiDPm.net
はいはい、ゲンダイ、ゲンダイ
53:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:39:03.82 knenSdVH.net
途中まで呼んだがさすがに長い
54:実態を知る者
15/08/12 12:40:23.86 TCEgcTsb.net
【中国人民銀行が人民元切り下げ、経済指標の不振で】
[上海 11日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は11日、人民元CNY=SAECを切り下げた。
経済指標の不振を背景に、人民元を約3年ぶりの安値水準に誘導した。
人民銀行は、市場の実勢をより適切に反映するためとして、対ドルでの人民元CNY=CFXS基準値の計算方法を変更すると発表。
人民銀行は今回の措置について、2%近い「一度限りの切り下げ」と説明した。
人民銀行は「中国の物品の貿易は比較的高水準の黒字を維持しているため、人民元の実効為替レートは他の多くの通貨に対してまだ比較的強く、
「市場の見方からかい離しつつある」と指摘、「そのため、市場のニーズに応えるために基準値の設定方法を改善することが必要だ」とする声明を発表した。
週末に発表された7月の貿易統計によると、中国の輸出は前年同月比8.3%減と、予想以上に落ち込んだ。
また、卸売物価指数(PPI)は40カ月連続の下落を記録、およそ6年ぶりの低水準となった。
方正証券のエコノミスト、Guo Lei氏は「このところ輸出が低迷しており、輸出への圧力を和らげるための措置だったとみている。
輸入デフレ圧力の緩和も狙いだろう」との見方を示した。
人民銀行は基準値の設定を通じて人民元を管理している。
人民元は1日につき、ドルに対して基準値の上下2%の変動が容認されている。
人民銀行によると、今後基準値はマーケットメーカーのクォートと前日終値に基づいて決定される。
11日の基準値CNY=SAECは1ドル=6.2298元で、前日の基準値6.1162元から大幅な元安水準となった。
・・・続きは下記ロイターへ
★URLリンク(jp.reuters.com)
★スレリンク(liveplus板)
元の切り下げは予告されていた。
新華社通信:URLリンク(jp.xinhuanet.com)
航空各社は増便、観光業界ではバスの買い増し。
日本政府が主導する設備投資増加誘導は、日本版サブプライムローン問題と"焦げ付き"を引き起こすか否か。
爆買い需要の低下は如何に・・・?
【国内】政府が隠したい不都合な数字「GDPマイナス転落」「現金給与総額大幅減」でアベノミクスの限界が見えてきた
スレリンク(bizplus板)
気温が高過ぎる(猛暑)と物は売れなくなる統計がありますね。
55:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:41:28.59 zvSrBClE.net
団塊が大量退職してるから給与総額減るのは当然
56:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:42:05.80 +qT7W40m.net
>>49
オレwそんな事言ってないよw
答えてることが違うよwキミ
自分で勝手に妄想して変なレスしないでよw
>>39ってキミが書いたんだよね?w
>>39が真実ならアヘノミクスって意味ないって事になるんじゃないの?wって
カレは聞いてるしwワシもキミのお口から聞いてみたいんだよねw
アヘノミクスってキミが>>39で言ってる事が本当なら意味ないんじゃないの?ww
ハイかイイエで答えなよ?w
キミかアヘノミクスのどっちかが間違ってるんだよw
どっちが間違ってるの?w
キミ?アベ?どっちが間違ってるの?w
これも二択でバカでも簡単に答えられる様にしてあげたよw
どうなの?w
57:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:43:00.69 +3FHI3xu.net
国に借金させて蓄えた老人の資産を自分ら同士で回して使えよ。
若者世代に負担を押し付けて何考えてんだ?
上の世代は自分の事、保身しか考えずに弱い立場の若者を蹴落とし、奴隷のように使う
何が子供らを戦争に行かせたくないだ。その前に自殺して死んでるだろ
58:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:43:38.81 cb40flUB.net
GDPはあてにしてない
給与もそうだが、支配者層が勝手に作った物差しと価値判断基準だろう
GDP二位でも中国に住みたい日本人がいると思うか?
59:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:44:24.69 TO77wJvt.net
うちみたいに増税の駆け込みで買わない商品だと
アベノミクスは2013年の夏には終わってたよ
おそらく増税しなかった場合だと、駆け込み需要もないから
もっと早くアベノミクスを検証する話が出てたはず
60:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:46:27.99 6OYYcGym.net
糞ヒュンダイかよ
61:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:47:49.34 +qT7W40m.net
都合が悪いとGDPすら見ない事にするのかw安倍信者は
62:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:47:58.08 x9961lLK.net
3年前と同じ仕事内容・仕事量なら給与は3年間据え置きになって当たり前
3年間、生産性が向上しないノロマの給与が上がる分けがない。
(実質的に下がると考えるのが普通)
もし10年同じなら給与も10年上がらなくて当たり前
もし上がって当然だと思うヤツがいるなら、相当なバカww
アホな労働者って何で給与が右肩上がりになると思ってるんだ? バカなの?w
>>55
金融政策に効果があるのは当たり前、そして>>39の話も当たり前の事
どっちも常識的な話
63:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:49:06.82 /ac0gycj.net
>>1
アベノミクスって日銀の黒田以外働いてないよね
安倍ちゃんは掛け声だけで3本の矢は全部折れた
64:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:53:14.81 cb40flUB.net
>>34
海外に行けて落ち目の業種だとマスコミ関連の報道出版とかかな?
公務員なら上がってるだろうし、まあ売れない民間は仕方ない
>>58
俺の駆け込み買い溜め需要は今年の春で終わってたかな
中国がきな臭すぎる観測が持ち上がってきたんで、中国製の電化製品で円高時に作られた旧モデルを5年分は確保した
部品単位でスパイが仕込まれてそうとか、反日と円安と不景気で爆発するような低品質が出てきそうだったから
脱中国でTPPして構造改革からアベノミクス第二弾は、来年の夏以後になるかねえ
再来年の春にはまた駆け込むかは分からないが
65:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:53:58.09 Ah0BUtc0.net
収入が増えない分は自主的に生産性を下げるだけの話だ
世の中の多くの大企業はバカばっかということになる
本人の資質より所属が全てだから
66:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:58:06.00 NTPWs2d7.net
消費増税には意味がなかった?「日本の決算報告」を読んで分かった財務省「増税論」のワナ
現代ビジネス 7月19日 11時1分配信
税収が大幅に増えた
財務省が'14年度決算概要を公表し、税収が前年度比7兆円の大幅増となった。
まず所得税については、「'14年度税収額」、「前年度比増加額」、「前年度比増加率」がそれぞれ16兆7902億円、1兆2594億円増、8・1%増。法人税は、11兆316億円、5379億円増、5・1%増。
消費税は増税もあったので、16兆289億円、5兆1996億円増、48%増で、その他税では10兆1200億円、209億円増、0・2%増。そして、税収全体では、53兆9707億円、7兆178億円増、14・9%増だった。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
67:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:58:18.74 bGEWVg72.net
完全に増税時期見誤ったよな
68:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:58:22.84 +qT7W40m.net
>>61
じゃあw
アヘノミクスは日本経済・日本人の生産性向上に全く資してないということなんだね?ww
キミの言う事が間違ってないとしたら、アベノミクスは全然効果なかったってコトだよね?w
新たな仕事も来ないw仕事量も変わらないw
それがアベノミクスの結果だったと?wキミは言うんだよね?w
アベノミクスは需要の創出に失敗したとwそういうことでしょ?w
実質賃金が下がってると結果が出てるんだからさw
キミが馬鹿にするノロマをアベノミクスは救えなかったんだよね?w
そういう事でしょ?w
69:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:58:51.99 cb40flUB.net
経団連系列の大企業が溜め込んでるのか、
労組が経営者側じゃなけりゃ、売国勢力とでも結託してるのか
働いてる連中にはカネを回さないと、政治もどっかで頓挫するぞ
働いているの定義にもよるがな、教員公務員やマスコミでは詐欺レベルの商売が取り締まれてないし
70:名刺は切らしておりまして
15/08/12 12:59:34.33 eQyGzvWT.net
>>34
自己責任だって竹中先生がよく言ってたよ
71:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:00:01.52 x9961lLK.net
>>53 に
>【中国人民銀行が人民元切り下げ、経済指標の不振で】
がでているけど、これは重要なネタ
世界第二位の経済圏が不調になれば、日本が影響を受けて当然
日本と中国の経済的なつながりは非常に大きなものがある
欧州経済にも陰りが見えているから、世界経済の悪影響が日本に及んで当然だし
世界経済の話を抜きにアベがなんたらかんたらって言ってるバカは本当にバカwww
72:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:00:12.07 6BYu/57L.net
>>67
全ての行に草生やしてるなよ
73:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:01:34.12 eQyGzvWT.net
>>57
GDPは非公表べきだろ?
74:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:01:45.76 +qT7W40m.net
>>71
内容の無いレスする
キミみたいなアホよりマシかとw
75:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:02:23.73 x9961lLK.net
>>67
金融政策に効果があるのは当たり前、そして>>39の話も当たり前の事
どっちも常識的な話
この事実を正しく理解できない君のようなバカを相手しても時間の無駄。
理解できないのは君の能力の問題だと思う。
76:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:02:38.56 rBmeltBa.net
たしかにボーナスの変動を考慮する必要はあるが
それを調整しても名目で伸び率ゼロなんだよね
日経だけを読んでいると、世の中のリーマンは賃上げガボガボてウハウハなんだと勘違いしちゃうけど
77:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:02:56.72 grQfrsdX.net
>>67
その通りじゃね?少なくともマクロ的に見れば
78:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:03:52.42 6iA+LdwG.net
国民の借金を増やして、その金を金持ちに献上して政権維持してるだけだろ
79:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:04:20.88 +qT7W40m.net
>>72
安倍信者は、GDP発表しても都合が悪いと見ないし
当てにならないとか言い出して現実逃避するから大丈夫w
脳内でセルフ非公開になるだけだからw
80:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:07:25.87 x9961lLK.net
例えば、世界経済の不調で5ポイント悪化した
金融政策で2ポイントのプラスの刺激をした
結果マイナス3ポイントになった時に
結果がマイナス3だから金融政策に効果がないと断定するヤツはマヌケ
マヌケ代表選手が >>67のような存在 ww
81:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:10:41.13 lKz11GWZ.net
円安株安
官製相場で誤魔化すのも限界か
82:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:10:51.06 +qT7W40m.net
>>74
また答えてないw
まあ、良いですわw答えたくないのならね
アベノミクスはキミの言い分>>39だと完全に失敗してるでしょ?w
違いますか?w
常識的に考えてww
この事実を正しく理解できない君のようなバカを相手しても時間の無駄。
理解できないのは君の能力の問題だと思う。
もうそういう事で良いでしょw
83:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:13:15.10 NTPWs2d7.net
1-3月期に年率で+3.9%成長してるから、-4%くらいじゃないと失敗だと騒ぐのは早い。
84:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:13:28.77 W1+aGd9p.net
これから 毎年 40 ~ 60万人 退職する
85:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:14:17.86 x9961lLK.net
例えば、世界経済の不調で5ポイント悪化した
金融政策で2ポイントのプラスの刺激をした
結果マイナス3ポイントになった時に
結果がマイナス3だから金融政策に効果がないと断定するヤツはマヌケ
マヌケ代表選手が >>81のような存在 ww
生産性の向上が重要なのは常識
金融政策が重要で効果があるのも常識
この2つに何の齟齬もない
理解できない >>81 がバカなだけww
86:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:16:21.54 UEHl5lHn.net
またウンコ食いヒュンダイかww
スレタイだけでお腹いっぱいだよ
さっさと大便民国に亡命しろや
87:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:16:31.69 8AeBNq5e.net
いまだに日刊ゲンダイと区別が付いていないやつがいるんだな
88:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:17:11.13 +qT7W40m.net
>>79
>経済的な豊かさは生産性の向上でしか得られない
>給与が上がらないのは生産性が向上しないからに他ならない。
>自分の生産性が上がらないのだから給与が上がらないのは当然
>能力が無いヤツの給与が上がる分けがない
>こんな事実も理解しないバカは経済的に豊かになる分けもないww
�
89:рヘこれを読んで質問してるんですよw キミが書いてる事が正しいなら、アベノミクスって失敗してるよね?wってさ 誰も『金融政策に効果がないと断定する』ww こんなコト聞いてませんしw言ってませんよ 私は>>39のレスの話をしてるんですw 勝手に妄想して答え出すのやめて下さいねw気持ち悪いんで 上記のレスは生産性は論じられても、金融政策なんて何処にも書いてありませんw 頭オカシイの?wキミ
90:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:18:41.37 UEHl5lHn.net
GDPだけが経済指標じゃないんだけどww
糞ヒュンダイの大便脳じゃ、仕方ないけどな
91:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:20:03.09 z6sEVrHT.net
トリプル安が始まったな。増税しても借金は減らないし
予想通りのアベノミクス。
92:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:20:55.34 x9961lLK.net
>>87
アベノミクスで一番効果があるのは金融政策でこれは、これで効果がある。
次に個人や企業の生産性が向上によって個人や企業が豊かになるのも常識
なんで理解出来ないか不思議でならない。
93:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:22:26.29 MlkVgRJ/.net
金融緩和しても対内投資に向かわない限り減るだろ
対内投資にしても省人化が主で中間層は増えないし
94:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:24:07.54 ZWu2A+l7.net
普通なら追加緩和必要なのに日銀は無能
95:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:26:44.19 HxbbwRNA.net
はらへったのう
あんちゃん
96:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:28:51.18 +qT7W40m.net
>>90
じゃあ、キミはこの言葉を取り下げるのね?w
>経済的な豊かさは生産性の向上でしか得られない
>給与が上がらないのは生産性が向上しないからに他ならない。
>自分の生産性が上がらないのだから給与が上がらないのは当然
>能力が無いヤツの給与が上がる分けがない
>こんな事実も理解しないバカは経済的に豊かになる分けもないww
生産性がアベノミクスで上がってるというなら
こんな事は常態化しない筈だからねw
キミの言う事が正しいなら
アベノミクスは生産性向上に全く資してないという事なんだがw
事実、実質賃金もGDPも下落傾向を示してる訳でw
キミが言ってる事は矛盾してるんだよw
どっちかを取り下げないと話になりませんよ?w
97:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:30:49.13 GUh9H7E/.net
おかしな記事で溢れるニュー速+
98:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:32:08.97 +qT7W40m.net
>>95
至極真っ当だと思いますがw
安倍信者は見ない振りして立ち去るべきかとw
99:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:32:37.18 x9961lLK.net
例えば、政府が投資に対する補助金を出したとする
この補助金を上手く活用し、新しい分野で成功する企業がでたなら
労働者も企業も潤うのが普通。
それを活用しないで、今ままでと同じ事をしていたらジリ貧になるのも普通の話。
金融政策とは、誰もが利用可能な補助金と同じ。利用して豊かになるヤツ
利用の仕方も知らずジリ貧になるヤツ。 ジリ貧のようなマヌケに何をしろと?ww
100:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:32:54.59 z6sEVrHT.net
生産性の向上とか、竹中に騙されてるアホ。
101:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:34:15.59 +NI0w0oh.net
安倍晋三氏ね
102:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:34:35.16 x9961lLK.net
>>94
>>53 に
>【中国人民銀行が人民元切り下げ、経済指標の不振で】
がでているけど、これは重要なネタ
世界第二位の経済圏が不調になれば、日本が影響を受けて当然
日本と中国の経済的なつながりは非常に大きなものがある
欧州経済にも陰りが見えているから、世界経済の悪影響が日本に及んで当然だし
世界経済の話を抜きにアベがなんたらかんたらって言ってるバカは本当にバカwww
103:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:35:01.57 JmNS/SiJ.net
どこも以前より少ない人数で以前より多くの仕事をこなしてるんだけど。
生産性?
104:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:36:08.51 x9961lLK.net
>>94 は以下の現実を理解しないバカww
例えば、政府が投資に対する補助金を出したとする
この補助金を上手く活用し、新しい分野で成功する企業がでたなら
労働者も企業も潤うのが普通。
それを活用しないで、今ままでと同じ事をしていたらジリ貧になるのも普通の話。
金融政策とは、誰もが利用可能な補助金と同じ。利用して豊かになるヤツ
利用の仕方も知らずジリ貧になるヤツ。 ジリ貧のようなマヌケに何をしろと?ww
105:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:38:27.54 JmNS/SiJ.net
博打打ちが最高にイカしてるって事ですね?
106:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:40:07.30 YGeKVjUn.net
ゲリノミクス大失敗!
日本売り!
円安!
株安!
日銀含み損!!!!!
107:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:42:27.59 +qT7W40m.net
>>97
キミの論だと生産性が上がって初めて賃金が上がる事になってる訳だが
アベノミクス以降
その賃金の伸びが下がってる訳でwそしてGDPも下がってるw
生産性が低下してる事になるんだよねw
それって、アベノミクスが失敗してる事の証明なんじゃないの?w
まあ、いくら労働者が働く意欲を持とうとも優秀だろうともね
需要がなければどうしようもないのよw
私が思うに、キミが言ってる>>39の論もアベノミクスも
両方共間違ってるって事だわなw
アベノミクスは需要を喚起させる事に失敗w物価高だけ齎して実質賃金を押し下げた
需要がなければ生産性なんて糞の役にもたたんw
日本人労働者が無能なのではなく安倍が無能なだけだわw
ま、そういうことでねw
108:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:45:45.37 x9961lLK.net
金融政策によって株が上昇したことをもって、金融→株→賭博だと思い込むバカがいるが
金融政策によって実質金利をマイナスにまでもって行く力がある。
実質金利の話を抜きに、表面上の株の話しか理解しない奴もマヌケ
>>105
ケインズ時代から、好景気にするには実質賃金を下げる事が重要だと言われている。
この事実を知らない君のようなバカに説明しても意味がない
109:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:50:37.83 KfZ4P/3z.net
勇気を出しても一回言ってよバイマイアベノミクス。
110:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:52:28.48 7td8FQ4f.net
生産をしないメディアって楽でいいよな
批判だけして、日本経済がどうなっても、へらへらしてる。
対案があるなら、出せばいい。
『景気の”気”は気分の”気”』
ネガティブ批判してばかりしていたら、上がるものも上がらない。
111:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:52:51.10 +qT7W40m.net
>>106
何度も言ってるがw私は>>39について質問してるだけなんだよw
勝手に妄想してコッチが言ってないコト付け足して反論するのは
キチガイみたいだから止めなよw
暑い日和だから仕方無いかもしれないけどさ
あんまり頭がボンヤリするなら病院行った方が良いよ?w
オレはキミは何かの病気だと思うわw
俺が言ってないコトを然も言ったかの様にレスしてくるしさw
コッチが質問したことには答えられないしw
一回、病院で診て貰った方が良いよwキミ
112:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:52:52.42 Kvk85El/.net
実質賃金(前年同月比)
8月 -2.0%
9月 -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
12月 -1.3%
2014年
1月 -1.8%
2月 -1.9%
3月 -1.3%
4月 -3.1%
5月 -3.6%
6月 -3.8%
7月 -1.4%
8月 -2.6%
9月 -3.1%
10月 -3.0%
11月 -4.3%
12月 -1.4%
2015年
1月 -1.5%
2月 -2.0%
3月 -2.6%
4月 -0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月 +- 0%
6月 -2.9%
実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
113:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:54:16.95 LFWh7KmR.net
>>106
それならジンバブエは、空前の好景気だった感じ?www
給与上昇よりはるかに早く物価が上がっていったわけだから、リフレ馬鹿はそこを目指してるのかな?www
実質賃金が下がって好景気とか、それなら個人消費支出が13か月連続でマイナスとか内需の企業が次々に閉店に追い込まれるとかしてないわwww
114:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:54:35.85 SqQIF6Au.net
>>84
>>例えば、世界経済の不調で5ポイント悪化した
>>金融政策で2ポイントのプラスの刺激をした
>>結果マイナス3ポイントになった時に
何の根拠もない適当な数字をでっち上げて、
それを前提に言いくるめようとするのは詐欺師の手法
115:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:54:41.36 f+mC6mhr.net
紫ババアが、アップをはじめました!
URLリンク(imgur.com)
116:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:55:18.29 n0LwntJw.net
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
117:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:56:14.46 x9961lLK.net
世界経済の悪影響 -5
金融政策の下支え +2
個人や企業の努力 +2
合計個人の生活 -1 って場合もあれば
世界経済の好影響 +5
金融政策の下支え 0
個人や企業の努力 +0
合計個人の生活 +5 って場合もある
当たり前の話 意味不明な粘着バカって何なの?ww
118:名刺は切らしておりまして
15/08/12 13:57:38.56 +qT7W40m.net
>>108
それは安倍ちゃんに言うべきだよねw
解雇自由化だとかさ、残業代ゼロ法だとか言い出して
どれだけの人が家を買うのを躊躇したか考えてごらんよw
『景気の気は気分の気』だよw
将来不安にしたら誰も高い買い物しないよw
そう安倍ちゃんに進言しといてよw
このままだと不動産価格の下落が酷い事になるってねw
119:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:02:17.41 wQn4c0CG.net
家が売れないのは少子化だからだろ
結婚し子供いないなら家なんか
賃貸アパートで十分だし
120:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:05:22.65 x9961lLK.net
生産性の向上が非常に重要なのは常識だけど、労働者からみたら
そんな努力などしたくねーというのが本音だから
生産性の話を抜きに、政府の責任追求をしたがる。
政府には政府としてのマクロ政策があるが、
個人や企業の努力(生産性の向上)の話をしないのは卑怯者のする事。
卑怯者の得意技は粘着www
121:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:07:20.48 y7AuSYiA.net
>>118
生産性向上しようがなんだろうと、結局、給料増えなきゃ
まったく、意味ないんだよね。
結論は、そこだけなんだわ
122:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:08:40.42 +qT7W40m.net
少子化と家が売れないのはある意味リンクしてるんだよねw
家を買えない非正規労働者層が増えて家庭を持つことを諦める
だから少子化wだから家が売れないw
そして、正社員層で家庭持ちの安定した消費者層をも
家を購入させるのに躊躇させたのが解雇自由化と残業代ゼロ法だわなw
将来の職の安定が脅かされ収入も減少する可能性を示されたら買える層も手控えるわなw
だから余計に家が売れなくなってるw
それが内需を押し下げてるんだよんw
安倍ちゃんは口先一つで内需を激減させた疫病神ですわw
123:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:11:01.08 Jrmf6n77.net
レーガンとサッチャーは、金融緩和のあと
規制緩和と構造改革をすすめた
で、効果が出てきたのは10年後
124:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:11:16.31 WDyQLw5w.net
大企業の高利益は、下請けの賃金低下や派遣会社依存による従業員削減によるものだったって訳だwww
まあ知ってたけど。
125:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:11:20.85 wQn4c0CG.net
解雇自由化せんと
経済回復しないだろ
解雇できないなら企業は人雇えんじゃん
126:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:11:50.00 SyW1T/YX.net
>>108
消費性向の高い貧乏人に金を渡せ
127:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:11:58.79 x9961lLK.net
ま、生産性が豊かさに直結するのは誰でも本質的に知ってる
生産性の高い企業に勤めたらボーナスも高いし、給料もいい
生産性のショボイ会社ならボーナスは雀の涙だし給料も低い。
疑う余地なしww
>>119
君が高い能力を持つなら起業して利益を総取りしてもいいんだぜw
128:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:13:09.65 +qT7W40m.net
小泉が米百俵と言ってからどれだけ経ったよ?w
いい加減に改革に痛みは付きものwなんてさ
バカの一つ覚えが通用すると思うなよw
129:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:13:37.34 JmNS/SiJ.net
あー、やっぱりアベノミクス信者って、「金融商品に突っ込め」が基本なんだぁ。
博打打ちってワードだけで株とか勝手に書いて来ちゃうんだもんな。
笑った。
130:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:15:54.18 qUGzEAdW.net
経常収支が黒字になったことは、単純に円安によるところが大きい。 つまり、不景気による黒字だと考えるのが正しいかと。
内需は振るわず、国民所得は増えず、物価のみ上昇、これは悪性インフレの兆しだよ。
131:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:16:16.84 Y5Soe3i9.net
現金手渡しのことだと思ってるのがいて噴いたw
132:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:17:48.33 2oqQIt8I.net
給与の牽引役は公務員給与?
133:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:17:52.41 x9961lLK.net
安倍→黒田(日銀)→金融政策→実質金金利をマイナスにする。
マスコミ的に、この解説をするのは専門性の高い番組だけだし
ほとんどが株の話しかしない。アホは アベノミクス=株だと思うのは低俗マスコミの影響だわね
134:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:19:14.71 JmNS/SiJ.net
あんたが勝手に書いた事だろ。(苦笑)
135:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:20:17.22 +qT7W40m.net
>>131
その低俗マスコミ様から高い内閣支持率頂いてるのが
安倍ちゃん政権なんだけどねw
136:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:21:04.69 XIqp33ki.net
ここ20年ずっとこんなん繰り返してますから
あと年率で見ないと…四半期ごとに一喜一憂してどうすんの?
137:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:21:42.45 JmNS/SiJ.net
「補助金出るぞー。新規分野に突っ込むぞー。」
138:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:23:31.15 x9961lLK.net
資本主義とは激烈なる競争につぐ競争によって成立し
倒産と破産が付きもの。
黙っていたら、あら不思議・・豊かになったなんて絶対に無いww
139:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:23:58.63 +qT7W40m.net
>>134
もう四半期を何度も通過してますやんw
ひどい数字を誤魔化すために安倍ちゃんは解散までしてさw
そしてついにマイナスに突っ込むかも?wってのがこの記事なの
いい加減に慌てようよ?w
140:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:26:26.71 JmNS/SiJ.net
>>136
そうだね。
国民の生活がなるべく安定し、かつ経済が総体的に発展していくように誰かが舵取りしないとね。
141:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:26:53.16 iOB9Bof3.net
インフレor増税の選択肢でインフレを選んだだけ
インフレ下の実質成長はなかなか厳しい
でも増税を選ぶとすべてが終わるので仕方が無い
どっちにしろ良い選択肢は残ってない
142:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:28:28.91 fi+Vibzq.net
黒日銀も2年で2%物価上昇とかのお題目唱えて、達成できなくても
円安誘導できたから、株は上がったけど、息切れしてきてる。当初の目的と
実際の数値が異なってても、碌な説明も無いし、もちろん政策修正もしない
143:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:28:54.70 JmNS/SiJ.net
コストプッシュによる無理くりの物価高って、インフレって呼ぶ範疇に入るんかいな?
増税もしてるのは言わずもがなだが。
144:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:29:13.11 x9961lLK.net
政府に出来る事は、金融政策と税による再配分しか無い。
多くの国民は直感的に知ってる話
政府がゴニョゴニョとは魔法でも使うと国民生活がバラ色になるなど
絶対に不可能だと知ってる。 知らないヤツはキチガイか活動家ww
145:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:32:24.13 XIqp33ki.net
>>137
安倍ちゃん批判したいのはわかるがもうちょっと長く見た方がいいよ
146:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:33:01.54 JmNS/SiJ.net
誰かさんの言う所の政府)「補助金出してんのにどうして新規事業に突っ込まないのかなぁ。そんなのは俺の責任じゃないし。あとは魔法くらいしか思いつかないよ。」
147:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:33:09.15 +qT7W40m.net
>>140
これって自動車をセルモーターで動かそうとしてる様なもんだからなw
もちろん、ガソリン入れてアクセル吹かさないとエンジン動きませんしねw
このままだとバッテリーが上がってしまって取り返しの付かない事になると思うわw
本当は国土強靭化と日銀の量的緩和がセットの政策だったのにね
安倍が海外に投機資金流すためにワザと国土強靭化による公的需要創出をやらなかったw
必要な
148:時に金融緩和が出来なくなるぞ、マジで
149:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:35:10.15 JmNS/SiJ.net
「金融政策してるし、増税もしたし、それ以上の金も使ってる。これ以上の事を求めるのは活動家だ!」
150:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:35:14.77 +IfSAQ5U.net
少子高齢化社と人口減少で消費は収縮の方向に向かうのが決まってるんだから、何がどうだろうと貧しくなっていくんだよ
だから、永続しなければならない企業は新たな投資の機会をうかがって内部留保するに決まってるんだが(´・_・`)
その方が長い目でみれば従業員の為にもなるんだけどね
目先ばかり見てると足元すくわれるから気をつけなゲンダイ ^ ^
151:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:35:16.81 x9961lLK.net
>>138
資本主義社会で発展するには、より生産性を高める事が重要。
業種別の生産性を見ると、規制の弱い業種に高い生産性がある。
規制の強い業種の生産性は低い。
生産性を高めるには規制緩和などの自由化がもっとも効果がある。
しかし、日本人は規制緩和には反対=高い生産性を望まない=ジリ貧がよいと判断している。
日本人の総意としてジリ貧が好きなんだしジリ貧で良いんじゃねーの?w
152:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:36:32.05 +qT7W40m.net
>>143
wwwwwwwwww
安倍信者は気が長いのか?アホなのか?
まあ、後者だろうなw
未だに米百俵の精神とか改革に痛みは付きものwとか
言いそうだもの安倍信者
あれからどれだけ経ったよ?w
アベノミクスの効果も何十年も待たないといけないの?ww
失敗を認めたくないだけだろw常識的に考えてさ
153:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:38:58.02 JmNS/SiJ.net
競争の激化は豊かな発展に直結するか。
お花畑。
154:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:40:24.80 JmNS/SiJ.net
モノポリーはモノポリーでしかない。
155:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:42:05.49 x9961lLK.net
アベノミクスの大反対してる人に 「ヴェルグルの奇跡」を示すと大方は賛成する。
URLリンク(estake.tumblr.com)
%E3%82%B2%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%8
5%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A4%A7%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%82%92%E5%8F%8E%E3%82%81%E3%81%9F%E7%94%BA%E3%81%8C%E3%81%82%
E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
内容的にはほぼ同じなのに、なんでこうも違う反応になるか不思議w
156:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:42:14.42 +qT7W40m.net
安倍信者はさ
韓国が良く使う10年後の成功を夢見てるんだねwアベノミクスに
永遠に来ない10年後w
韓国ウォッチャーの常識では10年後=永遠に来ないwだよ
アベノミクスは将来絶対に成功してるニダ!w安倍信者は信じてる
10年後には先進国の仲間入りニダ!w
安倍信者が描く未来なんて韓国人の妄想と同じだよw
157:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:44:31.72 SyW1T/YX.net
>>148
ただ単純に生産性を高めると失業者が増える
158:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:47:09.28 P+qfok4U.net
日本は GDP が マイナス なんでしょ?
韓国、ロシアですら マイナス ではないのに
159:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:48:29.07 XIqp33ki.net
>>149
まあ、そうは言うがじゃあどうすればいいと思う?
ここ20年成長がない国が成長させるには?
たぶんこの政権が倒れたらもっと悪くなるとか思ったりしない人ですか?
160:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:49:03.27 x9961lLK.net
ヴェルグルの奇跡の秘訣は、「労働証明書」に貼られるスタンプにあった。この地域通貨は一種の「老化するお金」で、毎月一%ずつ価値を減らしていく。
このお金を受けとった人はできるだけ早く使ってしまおうとする。このため、「労働証明書」という名のお金は猛スピードで循環をはじめて、人々の手から手へ、
何と月に一二人もの間を駆けめぐったのである。そして人の手にわたるたびに取引が成立し、町に税金という形で環流してくる。町はまた公共事業にそれを支出する。
仕事がどんどんできて、失業者はいなくなる。お金は手に入るが、できるだけ早く使いたいので、お店で物を買う。お店は儲かるから、税金も前払いしたいと言い出す。
町はその税金でさらに仕事を創りだす……という具合。
●その結果はどうなったか? わずか四ヵ月で町はみごとに立ち直ったばかりか、世界大不況のさなか繁栄を謳歌することになったのである
(この手法はアベノミクスを超過激にした政策)
超過激にも関わらず、いい方法だと多くの人が言う不思議ww
161:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:50:20.39 ygIdXfvA.net
麻生政権の時も、リーマンショックのせいで日本経済が不調だっただけなのに
経済的不平不満を政府にぶちまけるような論調が多かった
外部要因まで政府のせいにして批判するのはさすがにかわいそう
162:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:52:28.13 mtG6dxvB.net
消費税増税が全てをダメにしている
163:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:52:33.88 +qT7W40m.net
>>156
自民党が公約に掲げたことを実行すれば良いと思いますw
安倍ちゃんが無視したからこんな状態になったんだろ?w
安倍ちゃんが退陣して、自民党中心で政権を再構築してさ
前々回の選挙で自民党が公約で掲げたことを実行すれば良いだけだよw
当たり前のことが出来てないから安倍はダメなんだって
なんで気付けないの?w安倍信者はさ
だから信者って言われてるんだよwキミら
164:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:52:38.51 x9961lLK.net
>>154
馬車の時代、蒸気機関車が出来ると失業者が増えると反対した。
それと同じで、日本人の多くが君と同じように反対するなら、斜陽国家になれば良いだけ
165:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:54:46.94 KlowMhbO.net
ゲンダイ
166:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:57:04.15 +qT7W40m.net
ゲンダイ余裕wって言えなくなって来てるねw安倍信者さんがさ
やっぱり心苦しくなってきたんだろうねwさすがにさ
サンケイ余裕wとかさ、そろそろ使われ出すぞ
167:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:57:05.57 ZSqXUDxJ.net
これ全然報道しないよね
安倍ちゃんの報道規制マジありがたいです(´・ω・`)
168:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:58:00.07 SyW1T/YX.net
>>157
そりゃ時代にあってるからな
今やられてもあまりいい結果にはならん
>>161
生産性が上昇を喜んで失業者だらけの国にしてもね
169:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:59:29.18 j59pQ3l/.net
>>164
民間予想は経済紙以外で事前報道あんまり記憶ない
速報でたらくるでしょ
170:名刺は切らしておりまして
15/08/12 14:59:39.69 x9961lLK.net
ヴェルグルの奇跡が月1%で現在のアベノミクスは年1%だから
ヴェルグルの奇跡は12倍も過激な手法にも関わらず、多くの人が良い方法だと言う不思議w
アベノミクス批判とは、もっと過激にやれよという叱咤激励じゃね?ww
171:ハイパー
15/08/12 15:00:15.05 izLe46hP.net
アベノミクスの限界なんじゃなく
アベノミクスをやっちゃいないからで
景気対策デフレ脱却対策だったはずが
いつの間にか財政再建策にすり替えられてるわけで
消費税然り
円安のリスクを負って発行して円を日銀が国債減らしに買い取ってるわけで
国債減らしたのなら、その分また国債発行して
国民もつ通過が下がった分、国民に労働力の対価とかで配らないとダメなんだよ
172:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:01:26.74 +/+AJKnY.net
アベノミクスで景気失速
173:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:01:45.56 x9961lLK.net
>>165
君の主張なら、日本は今だにカゴによって移動する土人国家が望ましいんでしょ?w
新幹線なんて言語道断。
174:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:02:21.09 +qT7W40m.net
>>164
速報は出すけど追及はしないんだよねwマスコミさまは
悪化しててもサラッと流して後はスルーw
絶対に経済失速で安倍ちゃん内閣を追い詰めませんw
それが安倍ちゃんと『癒着』してる韓流マスコミですわw
175:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:02:25.51 XIqp33ki.net
>>160
人のことアホ呼ばわりしてるからどんな素晴らしいご教授聞けると思ったらw
なんだ~なだの安倍アンチか。がっかりだわ
あと自民中心の政権なんて思ってもないこと書くなよw
176:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:04:20.56 +qT7W40m.net
>>170
需要がないのに生産性なんて伸びるかよwキチガイ
いい加減にしとけwマジで
そんなんだから>>39みたいなバカ理論をドヤ顔で出すんだよwオマエは
少しは恥を知ったらどうかね?w
177:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:05:58.42 x9961lLK.net
>>173
需要など世界中にある。
生産性の向上を否定する君は赤旗がお似合いのキチガイ左翼だろ?www
178:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:07:11.95 bt37ZWCJ.net
3年前 12円=1元
現在 20円=1元
円が安すぎる
支那人の爆害で浮かれて騒いでる奴馬鹿だろ
国賊安倍晋三のせいでジャパンディスカウント
179:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:08:31.01 +qT7W40m.net
>>172
あららw
安倍が退陣した後に麻生さんでも良いじゃない?ww
なんで対案出したのに不機嫌なの?wキミ
自民党の公約見てきなよ?w具体的に書いてあるからさ
それ、安倍やってないからこんな事になってるんだろ?w
だから安倍は消えてくれって言ってるのw
分かるかな?w安倍信者さん
国土強靭化と量的緩和で公的需要を創出してデフレ脱却の呼び水にするw
そう自民党は約束したんだよw
安倍はそれを無視したwだから消えろと言ってるんだよw
分かったかね?wボクちゃん
180:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:10:55.95 lQfrYpkU.net
辞任はよ
■下痢晋三『国民の皆様がゲリノミクスの恩恵を実感できるのは来年(2015年)だ』
URLリンク(www.sanspo.com)
■景気回復「実感せず」75%
URLリンク(www.nikkei.com)
■下痢晋三『自民は出来る事しか約束しません』
※2015年01月28日の国会にて
■下痢晋三『政治は結果だ』
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
181:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:10:55.98 eyI1T+Lo.net
>>165
バカだなあ。
イノベーションはローテクを駆逐し
不要になった人材を新たな産業に振り分ける
労働者にとって都合の良い再生のムーブメントなんだが。
もしかして君は既得権益を手放さない卑怯な側の人間?
182:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:11:13.93 +qT7W40m.net
>>174
需要が不足してれば生産性を落とさざる得ないんだよw
分かるか?wキチガイ
オマエは売れないのにもっと作ろうとするのか?w
まあ、オマエはバカだからそうするかも知れんがねw
普通は調整するんだよw
いい加減にばかみたいな事をドヤ顔して書き込むなよw
183:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:11:24.25 x9961lLK.net
カゴ→馬車→蒸気機関車→高速鉄道
手作業に農業→機械化による生産量アップ
生産性の向上で国民生活が豊かになるのは当たり前のに
キチガイはこの事実を否定する。
184:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:12:35.14 FrssGJZ6.net
老害厚遇、事象経営者気取りのブラック潰しとか中抜き派遣なくして
経営者なら相応の責任ちゃんととれよ(にっこり)
ってふつうの事を普通にやらせりゃいいだけ
まあ政治やですら責任取らない責任者状態では
下にいうだけの説得力がないわな
185:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:13:03.10 x9961lLK.net
>>179
生産性を落とすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ発言 頂きましたwwwwwwwwwwwwwwwww
186:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:15:27.51 x9961lLK.net
>>179
生産性を落として
新幹線を止めて、すべてカゴでの移動がお望みかよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
187:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:15:30.85 +qT7W40m.net
>>178
それw
小泉安倍の構造改革で散々やってたけどさw
結果どうなってるよ?wん?
国民は米百俵だとか言われて痛みに耐えろと言われてたが
報われたのかい?w日本人はさ
失敗をまた新たな既得権益のせいにしてぶっ壊すことを繰り返すw
お前等は革命志願のブサヨかよ?w
維新気取って革命家気取りか?w
いい加減に夢見るなよwどんなに既存の制度を壊した所で
お前等が報われる事なんて絶対に無いのだからw
188:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:16:05.82 UmpFd6b/.net
>>180
市場拡大期の論理だな。
189:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:16:36.96 XIqp33ki.net
>>176
国土強靭化と量的緩和で公的需要って安倍政権でも十分やってない?
間違いなく歴代と比べてもやってると思うが?
それでも足りないというお考えですか?
あと麻生政権になったらもっとやるとはとても思えんのだがな~
190:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:17:27.63 6IwRiCpJ.net
>>1
TV新聞のマスコミは完全にアンダーコントロールできてるから何事もなかったようにいけるだろw
191:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:17:33.59 x9961lLK.net
>>185
今までの無かった携帯やパソコン オマエ買わないタイプ??
192:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:19:07.63 +qT7W40m.net
>>183
新幹線はなw
速達性の需要が有ったから出来たんだよw
分かるか?wキチガイ
需要が無いか不足してる状態じゃ生産性を上げる努力は鈍るんだよw
需要があるから供給が活発化するんだよw
需要が無ければそれに対する供給は廃棄される
簡単なことがなぜ分からんのかね?wこのキチガイは
193:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:19:52.71 LFWh7KmR.net
生産性が上がって豊かになるというなら、労働時間も半分にしても生活できるようにしろよ
残業代ゼロ法案とか完全に逆行してんじゃねーかよ
194:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:21:14.07 SyW1T/YX.net
>>170
ある意味うらやましいな
そんなに移動時間に時間をつかえるんだから
>>172
消費性向の高い貧乏人に金をばら撒けば
経済的(一時的)にOK
>>178
新しい産業があればいいけど・・ないとね
もしかして介護の分野とか
既得権益を離さないのは普通だけどな
有利な状況を手放すのはただのアホだしな
卑怯とかいうのは負け犬の遠吠えだしな
195:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:21:48.66 x9961lLK.net
反アベノミクスの主張 = 生産性を落とす > ID:+qT7W40m
車と電車は禁止して 移動は徒歩とカゴを利用する命令ですね?
機械化した農業は禁止、手作業農業ですね?
メールは禁止 飛脚による手紙ですね??
ガス、電気の使用は禁止 マキの使用ですね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:22
197::19.74 ID:SyW1T/YX.net
198:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:23:21.00 Wsevpu33.net
しかしこういう記事を出す一方で高橋洋一を連載させる
ゲンダイのポジションがさっぱり分からん
199:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:23:37.63 LFWh7KmR.net
>>189
そうだね
少子高齢化で需要が減っているのに新たに投資するバカはいないよね
例え金利がゼロだとしても
まぁ、需要がある若年層は金を持っていないという要因もあるけどね
200:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:23:53.03 +qT7W40m.net
>>186
やってないからこんな事になってるんだろ?w
オマエには公約守ってる様に見えるんだろうがねw信者だから
オレが自民党支持者だって分かってくれたかね?w
安倍みたいな公約を無視して好き勝手してる奴なんて要らないんだよw
早々に退陣して貰ってさw
自民党が国民に約束した公約を速やかに実行する内閣を組閣するw
それが一番の景気対策さw安倍退陣以上の景気対策は無いんだよ
分かったかね?w安倍信者さん
安倍を非難するのがブサヨとチョンだけなんて過去の話だよw
保守層や朝鮮依存症の連中すらも安倍支持辞めてる現状を理解しろやw
201:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:24:03.93 83GMI77A.net
これから消費税増税があるんだから
その影響の対策を考えておかなけれならない
内部留保を増やすのは当然ともいえる
202:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:25:03.68 iOB9Bof3.net
需要は足りてるだろ。介護、建設。むしろこれからは供給不足がどんどん顕在化する。
需要の質のことを言ってるなら諦めろ。世の中そんな都合良く行かないから。
203:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:25:41.78 x9961lLK.net
>>193
君はコンピュターの無い時代にパソコンが普及する事を知っていたか?
新技術など誰も知らないのが普通
204:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:27:04.29 iOB9Bof3.net
自分にとって都合のよい需要が欲しいとか無理だろ
介護が供給不足なんだから、そっち行くしかない
別の需要をさらに作ったら、ますます介護は供給不足になるぞ
205:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:27:05.86 krMRjHYb.net
生活は明らかに厳しくなってる
貧富の差が拡大するような政治は愚政だよ
206:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:28:01.62 x9961lLK.net
反アベノミクスの主張 = 生産性を落とす > ID:+qT7W40m
車と電車は禁止して 移動は徒歩とカゴを利用する命令ですね?
機械化した農業は禁止、手作業農業ですね?
メールは禁止 飛脚による手紙ですね??
ガス、電気の使用は禁止 マキの使用ですね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生産性を落とすべきって、ちょ~~~ウケル
こんな主張を誰が聞くんだよ wwww
小学生でも相手にしねーよ wwwwwwwwwwww
207:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:29:47.73 LFWh7KmR.net
>>200
購買力の無い奴の需要っていうのは、需要とは言わないんじゃない?
それならアフリカで餓死してる人間は多数いるんだから、そこに食料品を売り込めばいいけど、買える奴がいないんじゃ意味ないでしょ?
本当に需要があるなら介護の給与は、がんがん上がっていかなきゃおかしいでしょ
208:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:30:05.05 SyW1T/YX.net
>>198
そう、これから労働生産性が低い産業への需要が増えていくんだ
>>199
コンピュータがない時代に生きてないからその質問は難しいなww
ただ、ある程度は考えるんじゃない~
むしろ、人間の代わりに労働をするロボットなんて昔からいくらでも
考えられていたしね
あれは確か、ヒト型だったからあれにも近づいてないけどね
209:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:30:49.88 2apuXh8a.net
日銀が国債を買ってるように
最低賃金も無理やりあけないとな
210:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:31:52.57 iOB9Bof3.net
>>203
お前は何を考えてるんだ?
必要なサービスに対する労働力が不足してるんだよ。
そこに労働力を供給することが、まず大事だろ。
お前のその考えは、どこから来てるの?
自分に金寄越せって発想がすべてじゃないの?
211:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:32:42.68 x9961lLK.net
>>204
現在のスマホ時代を10年前に理解していたか??
正しい未来予想を出来るなら、大金持ち
212:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:32:51.41 +qT7W40m.net
>>202
またファビョり出したよwこのキチガイ
安倍信者にはもうこんなのしか残ってないのか?w
情けないなwオイ
213:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:33:42.79 XIqp33ki.net
>>196
自民党支持者には見えないけどなw
安倍アンチが内患を装っているようにしか見えけどなw
214:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:34:08.70 x9961lLK.net
>>208
反論ヨロシクwww
反アベノミクスの主張 = 生産性を落とす > ID:+qT7W40m
車と電車は禁止して 移動は徒歩とカゴを利用する命令ですね?
機械化した農業は禁止、手作業農業ですね?
メールは禁止 飛脚による手紙ですね??
ガス、電気の使用は禁止 マキの使用ですね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生産性を落とすべきって、ちょ~~~ウケル
こんな主張を誰が聞くんだよ wwww
小学生でも相手にしねーよ wwwwwwwwwwww
215:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:35:01.55 SyW1T/YX.net
>>207
もっと便利になると思ったよ・・・(´・ω・`)
なんで画面を見ないといけないのか・・・
空間に映せよ
目を閉じた時に映像来いよ・・・
216:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:35:56.78 SyW1T/YX.net
まあ、正確な予測は難しくても
ある程度の予測はできるけどな
217:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:36:01.66 aSVixGsU.net
富裕層向け超手厚い介護サービス、で一桁単価アップっていう商売もできるかもな。
218:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:37:56.32 x9961lLK.net
>>211
>もっと便利になると思ったよ・・・
つまり予想がハズレて便利にならなかったんっでしょ?
219:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:38:27.17 LFWh7KmR.net
>>206
餓死してるアフリカ人も明らかに食料を必要としてるんですけど?
だけどそこに一向に労働力の供給は起きてないでしょ?
つまり、金を持ってない人間のために投資してもペイ出来ないから、誰も投資をしないんだよ
介護を必要としてる人間が多数いることは否定しないけど、介護費用を払える人間はほとんどいないんだよ
まぁ、金融資産課税をして金持ちから税金を回収して、それを社会保障費に充てればなんとかなるかもしれないけどね
220:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:39:12.37 SyW1T/YX.net
>>214
不便な時代でドヤ顔するなよwww
221:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:39:16.59 c72Uc2tu.net
「安倍のみクスッ」と笑っているのがアベノミクス。
ネトウヨ諸君、判ったかな?
222:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:39:57.20 +qT7W40m.net
>>209
それはキミが陰謀論だとかくだらん事ばっか考えてるからだろ?w
オマエは一体ネットで誰と戦ってるんだ?ww
国土強靭化で複数年予算を組み長期的な公的需要を創出して民間企業に設備投資を催し
自律的な景気回復・デフレ脱却を目指すw
それが自民党の目指したデフレ脱却の骨子だったはずだw
安倍がそれをしたかい?wしてないわな
だから批判してるんだがwそれを陰謀だと思いこむキミは
相当にオカシクなってるんだと思うわw
俺が言ってる事と自民党の公約にズレって有るかね?w
嘘言ってる?オレw
オマエは一体ネットで誰と戦ってるんだ?(呆)ww
223:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:40:31.96 SyW1T/YX.net
まあ、コンパクト化と多機能化なら予測はつくよ
携帯電話にゲームボーイを知っていればね
224:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:40:56.29 x9961lLK.net
>>216
君の予想って小学生の夢物語と同じで
実際にどのような事が可能でどのようにすれば出来るか知らない。
子供の夢話に意味など無いって事
225:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:41:03.24 HsvarJga.net
>>197
内部留保って余剰金だけ指す訳じゃないんだぞ
226:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:43:05.70 iOB9Bof3.net
>>215
公的サービスなんだから、金の有り無しじゃないんだろ。
そこへの供給力が足りないんだから、そちらにリソースを割くしかない。
他の需要なんて政府が新たに作る余裕はないよ。財政的にもリソース的にもね。
227:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:44:59.48 x9961lLK.net
生産性の向上って、モノやサービスがより安く手に入る事。
生産性の向上を否定するマヌケってマジで大笑いwww
228:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:46:30.01 HJRYyAWv.net
公共事業、金融緩和で見かけだけ、数字をあげるアベノミクスは生産性の向上とは対極だからな。
229:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:47:04.52 SyW1T/YX.net
>>223
君が言っているのは労働生産性なのか
それともただ1時間あたりにどのくらいのサービスやモノを供給したかという生産性なのか
それをはっきり決めてないからね
笑うことは良い事だから大いに笑っとけ
230:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:47:04.63 p6WOguxx.net
>>1
ソース、反日ヒュンダイwwww
231:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:47:22.79 alxdpsVU.net
ユーロッパいったら一回の食事4000円だからなw
円安はきっつ
232:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:48:52.56 x9961lLK.net
金融緩和による実質金利の低下、これを利用してより高い生産設備
生産技術の向上に務めて下さい。
なんで否定するか意味が分からん。。
233:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:52:15.03 lbcsQl6U.net
国土強靱化で公的需要の創出っていうと聞こえは良いけど、
要するに川をコンクリで埋め立てたり、岸壁をコンクリの壁で囲んだり
沢をダムに沈めたりで無駄遣いするってことだけど、
乗数効果がなさ過ぎるし、もはや地方の少子高齢化・人口減は
そんな土建需要に応えられないところまで来てる。
デフレ脱却というと聞こえはいいけど、要するに人手と資材を
強制的に不足させて建設価格を高止まりさせるってことだから
それで幸せになるのは一部の建設関係の元請とそこからキックバックを
貰う人達だけ。
234:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:52:17.22 iOB9Bof3.net
これからリソース不足が深刻化するから生産性向上は不可欠でしょ。
でも、それで雇用の質は確実に落ちるよ。人手のかかる介護などの仕事のみが増えて
ITやら何やらで自動化できる仕事は減る。そういうのは概して楽な仕事だったからね。
そういう流れは避けられないと思われる。
235:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:52:52.96 D/J05Xlv.net
>>5
>>9
森が全焼しかけているから空を眺めて現実逃避してんだろ
236:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:53:34.27 x9961lLK.net
>>225
労働生産性とは
生みだされた生産額を投下した労働の量で割った値、すなわち労働者1人1時間あたりの生産額で示される
アンタ バカ??
237:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:53:45.08 M3e7o5dR.net
生産性(笑)
238:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:54:23.31 XIqp33ki.net
>>218
どうも話が平行線ですな
過去最大の国家予算を計上した安倍政権でも足りないとなると
あとどれくらい必要だと見ておられるんですか?
あと確かに陰謀論好きかもなw
どうも必死に内患のふりしてるようにしか見えなくてなw
239:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:55:38.23 LFWh7KmR.net
>>229
まぁ、その通りですね
公共事業じゃ永続性がないし、それを消費税増税して負担していたんじゃ景気にマイナスで意味がないですからね
消費税増税→景気悪化→公共事業→一時的に景気回復→消費税増税では、庶民から消費税で金を巻き上げて自民党に献金をくれる土建屋に金をばら撒いてるだけだから永遠に景気なんて良くならないというか悪くなる一方
240:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:57:08.77 +/+AJKnY.net
実質賃金低下しないと景気回復しないと言って、生産性を向上させるべきと言う、矛盾してね?
241:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:57:37.78 N19x8akA.net
最初から わかりきってたことw
242:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:57:54.20 InlB9Vu/.net
>>228
国内実需が恐ろしいペースで減っているから国内への生産的な投資ができない。
だから金が余る。
金利低下しても円安やら偏った景気刺激策やら消費増税やらで
設備投資費用総額も、設備稼働費用も金利低下以上に上昇しているから
無意味
243:名刺は切らしておりまして
15/08/12 15:58:12.30 j7kLeIBh.net
・
派遣会社が ピンはねして、 全然、カネがない!!!!!!!!!!!!!!!!!。
金がないんだよ! 金が! 派遣がピンはねしすぎだろ!!!
どうにかしろよ!安部
244:! ・
245:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:00:20.96 x9961lLK.net
>>238
それは、君の判断であって、企業は常に競争しているわけで
競争に負けたら、倒産となる。
もし君が経営者なら。会社は傾き倒産するよww
246:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:00:27.61 YGeKVjUn.net
まぁ、これでゲリノミクスは大失敗だったという結果がはっきりしたわけだ。
ゲロ下痢安部は死ねよ!
247:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:02:04.77 iOB9Bof3.net
>>238
実需は下がってない。労働力は不足している。
違う分野で需要がないと泣いてるだけ。
248:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:02:35.93 JmNS/SiJ.net
>>192
書いてて自分が嫌にならないか?
249:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:02:42.86 LFWh7KmR.net
>>240
労働者には自己責任を押し付けるくせに、都市銀行や東電やJALが破たんしそうになると税金を入れるというのは、明らかにおかしいよね
市場原理に任せて倒産させるべきだよね
250:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:04:45.11 vDBfl+Ev.net
自民のルーピーは早く辞めて
251:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:05:39.25 JCDUtfPu.net
>>240
国内に伸びしろがなく、金が余ってる。ROEの数字は必要。
だから各社こぞって、円安なのに海外で買収したりして海外に投資してる。
スミセイとか日経とか。株主はとりま安心かもしれないが、
国内景気は良くならない。海外投資で稼げる企業の人達、公務員と、
それ以外の民間とで格差が拡大するのみ
252:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:06:12.82 x9961lLK.net
>>244
それは、それでもいいんじゃね?
>>243
何でも極端に書かないと理解出来ないバカが多い
得に経済の話は極端に書いた方が分かりやすいと思う
253:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
15/08/12 16:06:48.76 oBf0D37K.net
このままなら、安倍は「馬鹿なやつだった」ということで終わるわけだが、
そう思われたくない政治家は「永続的に現金を配る」ことだな。
それ以外、カネを回すのは不可能とわかるでしょ。
土建なんかやっても、「使い切れない」上に、
末端まで「トリクルダウン」するのは10分の1かそれ以下か。
そもそも永続性もない。
254:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:07:01.35 JmNS/SiJ.net
>>210
揚げ足取りに反論が欲しいのか。
程度が知れる。
255:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:09:08.43 7vi3TuKt.net
俺の主張は生産性を上げること、俺の主張に反対する
256:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:09:20.65 x9961lLK.net
>>246
それは、君の憶測でしょ? すでに需給ギャップは埋まり
新卒の採用はバブル時代を超えた。
君の予想とは違う現実が出ている
257:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:09:38.87 SyW1T/YX.net
>>232
後で書いたのは、
生産額じゃなくって
生産した品物やサービスの量だよ
そうワシはバカ
でも君には負けるけどねww
258:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:10:23.40 8ou+9Kq+.net
>>242
それは違う。全体として実需は恐ろしい勢いで下がってる。
ただ格差が拡大していて、高額所得のある一部の人は、
昔みたいに人目を気にしたり分相応というところを無視して
好き放題高額商品を買う。これが実需があるように見えているだけ。
不動産でもそう。立地のものすごくよいところは高額設定でも
あっという間に完売するが、それ以外のところは、まったく動かない。
実需がないからだ。
259:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:10:35.08 x9961lLK.net
>>249
揚げ足取りではなく、根本的な誤りを指摘したにすぎない。
260:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:10:51.86 JmNS/SiJ.net
>>223
なんか、民主政権下でそんな事が有ったような?
261:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:12:05.51 iOB9Bof3.net
これからの局面は、国民はある意味バカにならないとダメだよ。
み
262:んなが自分の実利に対して賢明になってしまうと、もうどうにもならない。 ギリシャと同じ道をたどる。ギリシャ人は賢すぎるんだよ。だからああなった。 少しばかなところがないと、社会というのはたち行かない。
263:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:12:31.73 JmNS/SiJ.net
>>228
んじゃ、どうしてそうならないのかも考えてごらん。
補助金出してんのに新規事業に突っ込まないのも含めてさ。
264:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:12:47.21 x9961lLK.net
>>252
はぁ??
1時間当たりの生産量×金額
この単純な話を理解出来ないのか?バカすぎ
265:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:13:15.48 O0zVOQjt.net
アベノミクスの賞味期限切れ?
馬鹿か
アベノミクスの正体は「貧困層の拡大」だ
派遣拡大、残業代ゼロ(ブラック企業の合法化)
仕上げは「わずかな金で正社員首切りOK法案」だ
これで所得が上がるわけないだろう、馬鹿野郎
266:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:13:15.51 +gn74uXk.net
消費税やめろ
267:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:14:34.18 SyW1T/YX.net
>>240
さすが経営者様言うことが違うね
どんな業界でやってるの?
会社の規模は?
268:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:14:36.17 M3e7o5dR.net
生産性向上厨は自分の考えのロジックが間違っているか検証することを覚えた方が良いよ。
そのロジックに疑義が呈されているのに、生産性向上に反対なんだと曲解するなよ…。
269:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:14:44.21 iOB9Bof3.net
>>253
労働力以外の供給力はこの際考えなくても良いと思う。個々の設備が無駄になるとか、人じゃないんだからどうでもいい。破棄するしかない。
でも労働力は破棄できないからな。
労働力が不足してるんだから、全体として需要は足りてる。それ以外の結論はない。個々の事情に合わせてたら切りが無い。
270:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:14:45.85 x9961lLK.net
>>257
実際、そうなっているから。その金額はまだ少ないが着実に増えている。
増えているから効果はあるし、さらに継続する意味がある。
271:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:15:52.30 SyW1T/YX.net
>>242
たぶん、238が言っているのは消費者の需要ね
君が言っているのは供給者が求めるの労働者の需要ね
別に需要があっても青天井に値段があがるわけじゃないから
272:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:16:52.01 Y/7S+cYE.net
リーマン+民主ショックから随分掛かりましたが、
ようやく地固めが終わったのでこれからでしょう。
アベシヒデブ
273:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:17:02.62 2apuXh8a.net
最低賃金を上げると失業率が上がると騒ぐやつは
日銀が国債を買うと大変なことになると騒いだのと一緒。
何も分かってないバカたから黙ってろよ。
274:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:17:17.21 qzLI1cek.net
>>251
それも見かけ上だけ。見かけに騙されている。
新卒の採用が向上しているのは絶対数か?採用率じゃないか?
いまの20歳は45歳第2次ベビーブーム人口の半分しかない、。
【バブル】大学生新卒1000万人の4人に1人が�
275:A職→250万人就職 【現在】大学生新卒500万人の3人に1人が就職→160万人就職 「率でバブル超え!やったぜすげえ、安倍ちゃんGJ」←算数できるのか?お前 団塊がものすごい勢いで退職して社会の負債になっていることもあり、 好景気で実需が増えているわけじゃない。
276:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:17:31.14 iOB9Bof3.net
>>265
だから、全体として供給力が不足してるんだよ。
マッチングの問題が発生してるだけ。そんなのに対応してたら切りが無い。
277:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:18:02.17 JmNS/SiJ.net
>>247
君、思考自体が極端に振れてるよ。
対抗論を極端に歪めて否定しても、君が歪めたものが否定されてるだけ。
わかりやすいどころか論議にもなっていない。
278:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:18:44.74 iOB9Bof3.net
>>268
好景気だろうが不景気だろうが、リソースが足りないんだよ。
題目の問題じゃない。供給力が足りないんだから、需要を増やすという解はない。
279:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:19:28.48 SyW1T/YX.net
>>255
デフレかの デフレかの???
>>258
それはモノが全部売れる世界なら正しいけど
現実は違うから
だから、先に挙げた文章の前半と後半は微妙に違うんだよ
280:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:19:58.28 x9961lLK.net
>>268
イヤイヤ。需給ギャップが縮小、または完全に埋まったとのデータ出ている。
(日銀や内閣府から)
需給ギャップが埋まった事実は大きいと言ってるんだけど
281:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:22:24.38 x9961lLK.net
>>270
生産性の向上が重要なんは事実だし
生産性の向上によって豊かになったのも事実
生産性を落とすなど明らかに間違い
違うというなら君が説明してみろよ
282:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:22:40.61 LFWh7KmR.net
>>247
なんで大企業を助けるときだけは自己責任を貫かないで税金を入れて救済することを良しとするの?
283:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:22:52.95 1eRt74bX.net
>>271のリソースって何だ?エネルギー資源か?労働力資源か?建設材か?資本資源か?時間資源か?
284:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:23:01.58 XIqp33ki.net
逃げやがった
つまらん
285:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:24:25.62 iOB9Bof3.net
結局、文句を言ってる人は需要の質のことを言ってるんだろうが
供給力が足りない状況で、需要の質がどうこう言ってる場合ではないんだよ。
たとえ質が悪くても需要がある以上、それに応えなければならない。それを放置する選択肢はないわけだろ?
であるなら、需要の質がどうこう言ってる場合ではなく、需要のない分野の人たちが、介護などに回るのが正しい解ということになる。
286:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:24:29.51 JmNS/SiJ.net
>>264
いつ、全体に効果がある規模に到達するんだい?
そもそも、一部の業界業態以上に波及するのかい?
その見込みが薄いからこそ、政策に乗らない者を君も焦って馬鹿だ卑怯だと罵ってるんだろうに。
287:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:25:43.59 x9961lLK.net
>>274
はぁ? それは、それでもいいんじゃね?と言ったはず
同意したのに、何で質問されるんだよ 意味不明
288:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:27:08.39 x9961lLK.net
>>279
いつとか知らねーよww
効果が出ているのだから継続したら良いと言ってるだけだし
289:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:27:14.25 N4LAWTQn.net
生産性の向上っていうと詐欺みたいだから資本生産性の向上とかちゃんと言って欲しい。
物事をお金でしか見ていないわけだから。
原価率が高くて利幅の薄い、一生懸命な商売で周りが暮らしやすくなっているようなビジネスもある。
「あれ儲からないからやめました」でなくなった製品・サービスで世の中退化したよな、ってもの
沢山ある。
290:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:27:15.69 vsJYyVNz.net
戦後、ここまで酷い経済政策は無かっただろうな
291:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:27:27.15 JmNS/SiJ.net
>>272
って、いうのかな。よくわかんない。
>>223書いた人に聞いて。
292:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:28:23.39 dThDjmvW.net
俺製造業だけどここ数年景気良くなってるけどなあ、観光地も外国人襲来で景気よさそうだし
小売業は中国人の爆買いで景気いいのじゃないのか
何が景気の足引っ張ってるんだろ
293:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:29:16.46 vDBfl+Ev.net
>>283
レーガノミクスと並ぶ歴史に残る経済政策になったな
294:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:31:07.89 x9961lLK.net
>>272
>モノが全部売れる世界なら正しいけど
何言ってんだバカかよ 基本を言ってるのに理解しろよカス
295:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:32:55.33 Y/7S+cYE.net
>>285
老後への不安。
年金はどうにかしたほうが良いんじゃないかと思う。
296:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:33:03.45 JmNS/SiJ.net
>>281
全体ではマイナスって効果ですね。
部分が直近と比較して治癒してても身体全体として弱っているなら、それを続けるべきか否かを判断するのに好転までの時間は無視できないはずだろう。
「知らない」ってどういう了見だ?
297:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:33:10.64 SyW1T/YX.net
>>269
まあ、言っていることはわかるけど
一応、対応すると言っているからね
>>278
別に答える必要はない
298:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:34:04.00 lsZbToXY.net
>>285
少子高齢化と格差の拡大。地方の過疎化の進行。
国内大学の無価値化。文化や趣味の衰退。社会階層の固定化。世襲の増大。
国の莫大な赤字。東アジア情勢の不安定。
299:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:35:01.22 iOB9Bof3.net
人手不足でも景気が良いとは言わないんだろうな
おいしい仕事がたくさん増えて、人手が足りなくならないとダメなんだろう。
でも、そのとき、質の悪い仕事は誰がやるんだよって話しになる。質の悪い仕事が激増してるのに。
おいしい仕事を増やしたら、質の悪い仕事に行く人がいなくなってしまう。
まあ、ここで不満がある人の望んでることは無理ってことだよ。
300:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:36:08.08 x9961lLK.net
>>289
>全体ではマイナスって効果ですね。
マクロ指標である需給ギャップが好転して埋まったのだから、
マクロ的に見れば好転に決まってる。
何寝言言ってるの??
301:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:37:30.16 +/+AJKnY.net
>>293
潜在成長率が低下しても需給ギャップは埋まるんだが…
302:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:37:36.29 JmNS/SiJ.net
>>293
俺は起きて働いて生活してるよ。
寝言言ってるのはあなた。
303:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:38:32.33 SyW1T/YX.net
>>287
君は経済学だけをベースに喋っている
それだけ
ところで、君、経営者じゃないの・??
経営者ならある程度わかると思うけど
304:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:38:46.10 x9961lLK.net
>>292
美味しい仕事が増えて労働者が美味しい仕事に集まるなら
今まで質の悪い仕事の時給が上昇して美味しい仕事に近寄る。
いずれにしても良い話
305:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:40:47.22 x9961lLK.net
>>294
潜在成長率が低下して需給がギャップが埋まったわけじゃねーし
>>295
事実を述べたまで
306:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:41:42.30 zDD6oRt6.net
いつ隠したんだ?
307:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:42:25.92 2h+iHM80.net
>>298
多くの試算で潜在成長率は低下してる
308:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:42:36.21 iOB9Bof3.net
>>297
はあ?
その質の悪い仕事の賃金は誰が払うんだよ。介護なら税金だぞ。
どういう頭だよ。しかも、全体として労働力足りないのに、無意味な仕事を増やすなよ。
それなら、無意味な仕事を増やさずに、介護の賃金をただ上げれば良いだけ。でも、それができないってことをわかってるのか?
309:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:42:42.17 nmFH5kN2.net
>>293
数字上は全くその通りなんだけれど、
東芝のアレと同じで算出期をずらしたり母集団を変えたり、
輸出入の海外分を入れたりはずしたり、
なんかそういう帳簿上の仮想的な操作って感じがぬぐえない。
実感として、「ああ、アベノミクスで世の中よくなってるよなぁ」
と思うか?不安定さが増し、戦争やテロのリスクが増大しているようにしか
見えない。
310:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:43:06.65 x9961lLK.net
>>300
しかし、潜在成長率が低下して需給がギャップが埋まったわけじゃねーし
311:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:43:42.32 HFDkYtnJ.net
>>6
>>13
>>18
ネットウヨの痴性w
312:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:44:36.54 x9961lLK.net
>>301
質の悪い仕事を強制するのは正しくない
多くの人の給与が上がるのを望んでいるんじゃねーの?ww
313:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:44:38.79 aKW86Xet.net
ゲンダイ「日本人の給料下がってるよね」
ネトウヨ「日本人の給料が爆上げしてるニダ!幸せニダ!幸せニダ!」
↑各種の統計データから考えてどっちが正しいの?
314:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:45:42.81 iOB9Bof3.net
>>305
市場の論理は常に強制だよ。
だって、誰も働きたくないだろ。強制的に働かされてる。
315:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:46:23.77 +/+AJKnY.net
>>303
需給ギャップの言葉の意味を勉強しなよ。
需給ギャップは潜在GDPと実際のGDPの差分。
需要と供給の差と間違った理解をしてないことを祈ってるよ。
316:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:47:05.53 SyW1T/YX.net
>>297
多少時給があがるだけだよww
そもそもそれらの分野では労働生産性は低いんだから
317:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:47:49.48 x9961lLK.net
>>307
市場とは、安値でうる自由もあれば、高値で売る自由もある
買い手も同じ。
強制はしていない。
318:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:47:51.29 iOB9Bof3.net
>>305
税金をたくさん払って介護の賃金を上げてやりますか?
どさくさに紛れて公務員の賃金も上がったりして。
319:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:48:41.34 xlwbd4tJ.net
でも、甘利はんが、アベノミクスは成功するまで続けるいうてましたよ?
320:名刺は切らしておりまして
15/08/12 16:49:07.43 x9961lLK.net
>>308
しかし、潜在成長率が低下して需給がギャップが埋まったわけじゃねーし
デマは恥ずかしいよwww