【GDP】中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 来年は1.0% 英調査会社が試算at BIZPLUS
【GDP】中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 来年は1.0% 英調査会社が試算 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/08/07 17:56:27.98 v58qUXFd.net
知ってた

3:名刺は切らしておりまして
15/08/07 17:57:48.60 iqS1B2Z+.net
これで7%成長とかないわ・・・
日立建機社長:中国市場「異常」事態と警戒-需要は前年比ほぼ半減
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
コマツ社長:中国市場の悪化は想定以上-鉱山事業含め改革を実施
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

4:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:00:47.81 WINoLVcO.net
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    ちょ、ちょっとやめるアルネーーー!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━     ̄ ̄━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\

5:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:00:55.10 Yqblpdd2.net
なんだっけ、中国が現状維持するには毎年7%の経済成長が必要とか何とか
ずっと前から言われてなかったけ?
どんな大事故でも死者34人、と同じなんじゃね?

6:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:06:54.17 27qCNhw4.net
>5
保八

7:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:08:20.53 qrhyVtVC.net
えっ、GDP数年でアメリカ様 ぬくんでしょ?

8:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:12:08.87 cycKK5JS.net
>>3
伊藤忠商事の丹羽氏の意見も載せないと偏見になるなwww

9:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:13:26.41 Dolpzt7X.net
知ってた
と言うか中国高官自身が当てにならねーっていうレベルだし
ここ数年で劇的に産業構造が変わったわけでもなし
こんなもんでしょ

10:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:14:12.65 CFrY5XO+.net
あんだけ投資して1パーとか、しんでるじゃん

11:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:14:17.77 qJMkdqsd.net
>それによると、今年の中国成長率は2.8%、2016年はわずか1.0%にとどまると予想している。
現在進行形で、株価維持のために大量の不良債権をぼんぼこ積み上げてるし、
2025年ぐらいまではGDPゼロかマイナス成長に陥りそうだな。
GDP世界No1の背中がドンドン遠くなるな。

12:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:14:50.85 J239w/lh.net
日本も欲しい数字のために似たようなことやてるし笑えねーわな

13:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:15:01.80 E1IlCRgT.net
シナ株暴落時に日銀の黒田は7%を維持してるから日本経済は影響が無いなんてぬかしてたぞw

14:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:16:05.08 UJI1UyE7.net
知ってたw
李国強indexの伸びは2%だったから

15:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:16:05.87 EK3NJ3oG.net
怠け者の国民性。
人を騙して人から搾取する。
国民に教育格差があり過ぎる。
楽して大きく儲けたい国民性。
伸びの限界が低いのは目に見えている。
だから、他国から奪おう、という欲求が働く。
資源、水、食料、領土、領海、領空。

16:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:19:34.03 lxzsHt0O.net
中国の有名な小話
ある会社の社長が経理担当を採用するため応募者と面接をしていた。
社長はたった一つの質問だけを繰り返した。一足す一はいくつですか?
誰もが怪訝な顔をして「2です」と答え そして採用されなかった。
一人だけしばらく考えた後に「社長はいくつにしたら良いとお考えですか?」と質問した。
彼だけが経理担当として採用された。

17:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:20:16.04 7c42wiDn.net
まーね戦死者3500万人とか南京30万人とか数字を数え切れない共産党だから
幼稚園生のおしゃべりだと思えば腹立たない。

18:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:24:34.33 /TdD+79D.net
きんぺー
貨物列車をとにかく走らせよ
ガンガン発電して電気も機械も止めるな。
そのうち、命令するだろう。

19:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:27:09.24 DnKbl7lq.net
中国の車販売だって販売店レベルだと前年比半減してるって話があるのに発表データはプラスだからな
半減はともかく大幅減がこのまま続くと中国依存度の高いVWアウディやGM、ベンツ、BMWは酷い決算報告になるかも

20:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:28:27.32 jB8z1uDm.net
キャノングローバル戦略研究所とかいう、胡散臭い組織の、瀬口清之さんよ。
お主の、ご感想をお聞かせいただきたい。(笑)

21:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:29:28.77 QskXi77Y.net
>>18
オフィスビルは一晩中電気つけろとか
無茶苦茶な命令を普通に出しそうだな

22:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:30:15.19 sXOi4cqW.net
権力に逆らう事が出来ない以上、仕方ない

23:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:30:31.87 UJI1UyE7.net
伊藤忠は株主代表訴訟されても仕方ない

24:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:31:16.08 7c42wiDn.net
GDP詐欺で外国の投資を呼び込んだことは詐欺師としては勝ちだった。

25:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:32:16.43 mYg+pHDL.net
うそだろう マイナスだよ
日米も疑わしいぞ

26:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:32:45.79 Xi7wM9vi.net
>>15
悪いけど日本人も似たようなもんだろ。
日本人はお前が思ってるほど聖人君子じゃないぞ。
派遣会社数が世界一、東電から払われた10万が1万になってる不思議な国だし。

27:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:35:27.22 /btnNpCP.net
粉飾決算やってるのがわかってる会社の株は怖くて買えないだろう?通貨も同じだよ
政府の公式国家統計ですら全くデタラメの数字が発表される国の通貨人民元を信用しろと言う方が無理
こんなものを国際通貨にだなんて冗談きつすぎる

28:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:37:40.48 EK3NJ3oG.net
>>26
聖人君子と受け取るお前がバカなだけw
少なくとも、日本人の場合
怠け者の割合は中国人より少ない。
教育格差は中国ほどはない。
派遣会社云々は、資本主義のルール内のことだろ。
それを変える過程は保障されている(それが選挙であり、表現の自由であり、裁判だ)
少なくとも、中国では、そのような手続過程は保障されていない。
アホかと。

29:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:37:54.84 R4ASxNgB.net
今日の上海株価は少し上がったけど相変わらず不安定な状態だなw

30:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:40:09.49 EK3NJ3oG.net
>>26
こういうことを言う奴が
必ず出てくるよなw

日本人だって、昔は農協のツアーで恥ずかしいことをした、だの
なんだのと。
雑な頭で、
差異を意識せず、ごっちゃ混ぜにして、結論付ける。
よほどのクソ学歴なんだろうと思う。

31:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:41:24.89 EK3NJ3oG.net
>>26
こういうアホが、日本の大人の思考だから
生涯学習意欲


32:がないとか 国際レベルでは大人のレベルは劣る とか言われるんだ。 あほがw



33:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:41:30.25 mYg+pHDL.net
日中韓 相場操縦みえみえじゃね
糞役人国家に自由市場なんかあるか

34:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:43:42.79 GzhnEV5w.net
実際はマイナスだろう
GDPも完全なデタラメで、公式数字の半分でもおかしくない
しかも大部分が不動産や株式投資なので、煙の様に消えても不思議でない
誰も住まない都市など、文字通りの砂上の楼閣でしかない
数年以内に消える国なのかも知れない

35:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:52:54.67 Ry9ZJh/1.net
もしかしたら本当はまだ日本を追い越してないのかもしれない

36:名刺は切らしておりまして
15/08/07 18:56:54.67 +Q0EIbTq.net
鉄道貨物量もかさ上げしてそうw

37:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:02:02.48 /btnNpCP.net
決算の数字が嘘かも知れない会社の株は怖くて買えない
本当は儲かってないという情報が突然明らかになって、その時売り遅れたら大損するからだ
通貨も同じ
政府が発表する公式の経済統計がこれほどいい加減な国の通貨など、安心して保有できないし、
商取引の代金を人民元で受け取るのはいやだろう?

38:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:07:26.13 s2pYM/DM.net
成長率をそんだけ盛ってるという事は、実際のGDP は複利で利いてくるから数倍になってるかもな

39:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:07:28.91 OCJ9rx5H.net
中共の「チャレンジ」政策だろ
どこでも似たような事やってるよな
規模が違うだけでw
 

40:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:15:19.36 mAMWP0uu.net
チャンコロの
白髪三千丈
おおぼらこくのはチャンコロの性(サガ)
厳密且つ客観的な視点からして 今年10月には中国株は大暴落
おまいらの中に中国株を持っているやつは
来週の月曜日に 全て売却せよ

41:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:17:47.79 iin7z048.net
ドイツ以外の統計なんて信じられないだろ

42:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:20:19.26 Rfhh/vrN.net
イギリスも地下経済を含めることによって大幅にGDPを増やしたような

43:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:20:58.64 7c42wiDn.net
日本は0%癖がついてしまって0.1%でも大喜びなのに。

44:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:25:15.86 ZnGk2AIf.net
なりふり構わず盲目的に中国に入れ込んでる丹羽宇一郎さんの意見も是非とも聞いてみたいね。
伊藤忠の来期以降の見通しもね。

45:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:28:41.26 vcZyUZLG.net
いやそんなことは知っているが…英国の国益を損なうようなことを国内で
やって、大丈夫なのか? AIIB加盟国で、米日にこっちゃコーイこっちゃ
コーイやってるんだって分かってるんだろ?? ん? 元のSDR話がコケた、
今のタイミングなら言える…って奴か!

46:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:29:30.50 ZnGk2AIf.net
>>39
中国市場での影響力の大きい日本株も整理するには8月が山場かな。逃げ遅れた投資家は上海よろしく阿鼻叫喚!!

47:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:35:20.17 Tzw68ZUb.net
企業業績の数字から実態の厳しさが垣間見える

48:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:35:35.90 koVPZXGI.net
そろそろパチンコみたいな富を吸い尽くす仕掛けのための中国投資は必要
かつてアヘンをばらまいた国があった

49:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:44:44.70 IhyxBlrO.net
統計が正しい国なんて、ドイツとアメリカぐらいじゃないの。

50:名刺は切らしておりまして
15/08/07 19:46:44.69 7B4h1WR4.net
>>1
資本主義者はネトウヨだから、こんなの信じるなよ。
共産主義者の言うことだけが、真実だよ(サヨクと中国にとってはw)。

51:名刺は切らしておりまして
15/08/07 20:06:16.57 o4YGCwPF.net
>>48
先進国のみだろう。

52:名刺は切らしておりまして
15/08/07 20:40:31.70 ms8xnGGY.net
本当のGDPって今の半分も無いんじゃないの?

53:名刺は切らしておりまして
15/08/07 20:42:44.58 X4+WLoLF.net
GDPが虚偽数字だとすると、税収も国家予算も虚偽のうえに構築というわけで
つじつまの合わない矛盾はどうするんだろ。彼らは虚偽数字を前提にして予算を
組んであの大軍拡やって基地外じみた景気対策やらいろんな介入やってる。
いつかは辻褄あわせなきゃならん時がきそうだけどどうなるの?
最後は円天状態!だけははやめてほしい。

54:名刺は切らしておりまして
15/08/07 20:49:14.07 tqSqKMVx.net
>>28
中国と比較してまだまだ大丈夫と油断してると、落ちるとこまで落ちるぞ。

55:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:09:28.78 Q4aZqGYg.net
工夫とチャレンジはどこにでもあること

56:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:12:43.39 9cfQFb1k.net
何をいまさら
この記事2ちゃん見て書いてるんじゃないかと思うぐらい
同じことを言われてたろ

57:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:22:31.59 Dolpzt7X.net
>>53
精神論好きだねえ
いかにも日本人って感じだわ

58:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:38:17.22 wqzmq/DB.net
中国は過去に一度も民主的な選挙を実施していない。まさに一党独裁国家にすぎない。
中国共産党は未だに人権無視、言論弾圧、武装警察組織によって自国民を力で抑えつけている。
過去に向き合おうとしないのは日本ではなく中国共産党だ。
大躍進、文化大革命と天安門事件での自国民の大量虐殺という事実に完全に目を背けてきた。
日本は中共が行ってきたチベット、ウィグル自治区での実例を学び、米国、豪州、東南アジア、
インドなどと連携して中国の覇権主義を阻止するしか生き残る道はない。

59:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:39:11.90 PemsreHx.net
要は共産党による不適切会計ですか?

60:名刺は切らしておりまして
15/08/07 21:51:02.97 avBA1rC/.net
リコindexが2%しか伸びてないのに、GDPは7%成長だとか言われてもw

61:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:01:34.50 x4NicpNl.net
韓国だって3%成長してるのに
中国がそれ以下はない

62:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:03:52.14 9cfQFb1k.net
中央政府が7%の目標を掲げ
それに合わせて地方政府が数字合わせで作文するシステムでしょ
まさに机上の計画経済

63:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:04:32.78 La6mGc8I.net
>>15
それほど怠け者ってわけじゃないと思うな。
全力で仕事覚えて、全力で手を抜く。
その手抜きの方法が、パクりや粗悪品と斜め上なだけで。

64:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:14:39.23 pIBOLpNs.net
日銀黒田は 中国経済は7%っていってるんだがー。
どっちが本当?

65:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:20:23.50 R218+Bv+.net
昔、支那の電気使用量が減ったことを指摘して景気後退を�


66:渇コしたら、顔真っ赤にしてレスしてきた連中がいたなw



67:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:20:52.43 minw26OP.net
韓国の1980年から2000年くらいまでが年7%成長だからね。
サムスンや現代が世界中に拡販してた時期だが、
今の中国にそこまでの力がある様には見えんな。

68:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:29:44.08 9cfQFb1k.net
中国株を10年間ぐらい買ってたんだよね
2012年で全部売ったんだけど、その時の企業業績が酷くてね
リーマンショックの時以上尋常じゃなく酷くて、これは何か起こってるなと思って全撤退した
もう赤字、減益、赤字、減益みたいな決算ばっかりだったから
下手すりゃマイナス成長の年もあったんじゃないかと

69:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:30:00.90 minw26OP.net
中国は高速鉄道網は凄いと思ったけどな。
あの広い国土に高速鉄道がかなり整備されているからね。
あとは大都市のオフィスビル群も凄い。
ただ、欧米のように洗練された企業がまったく見当たらないんだよね。
共産主義による破壊の後遺症なんだろうけどな。

70:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:32:07.56 UpEVoXlU.net
>>2
やはり2で終わってたか

71:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:34:09.24 UpEVoXlU.net
>>3
日立建機もコマツも1Q短信悪かったからな。

72:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:47:57.56 4nhZgSeD.net
1.0%
プラス成長でメンツが保てるある

73:名刺は切らしておりまして
15/08/07 22:52:42.40 XB9PAYps.net
伊藤忠がどうなるかはリアルタイムで観察し記録しろ。
その情報に触れるすべての人間が証人だ。
そしてそれは、中国とは何かを理解するための最良のテキストとなる。

74:名刺は切らしておりまして
15/08/07 23:14:34.16 ZiQu+2GH.net
石油輸入量の推移みればある程度推測できるんじゃね?

75:名刺は切らしておりまして
15/08/08 00:03:17.48 5Z/bIHcp.net
「決算の数字が嘘かも知れない」との疑いが有る会社の株は怖くて買えない
「本当は儲かってない」というニュースがある日突然明らかになって、その時逃げ遅れたら大損するからだ
通貨も同じ
政府が発表する公式の経済統計がこれほどいい加減な国の通貨など、安心して保有する事はできない
売った商品の代金を人民元で受け取るのは誰だっていやだろう?
まともな会社なら受け取った次の日にはドルや円などの安全通貨に換えているよ
一番大切なのは企業も国も同じ 「信用」 だよ

76:名刺は切らしておりまして
15/08/08 01:59:02.69 dgmIXiJW.net
伊藤忠死亡だな

77:名刺は切らしておりまして
15/08/08 02:07:14.00 wVIU1eCB.net
砂漠の真ん中にタワマン建てて資産価値が百億とか一千億とか言ってるんだからGNPとか言ったもん勝ちだと思うわ

78:名刺は切らしておりまして
15/08/08 02:19:45.37 JZXxRC/U.net
嘘でも七%言っとかないと
国というか党が滅んでしまう

79:名刺は切らしておりまして
15/08/08 06:55:05.77 m7T4+0RT.net
でも日本のGDPは余裕で超えてるんでしょう?
それに日本に爆買いしに来日するんだから
所得は増えてると思うけどな

80:名刺は切らしておりまして
15/08/08 07:18:27.13 XdGkDNcc.net
中国の人口 約13億人
パスポート所有者 約4~5千万人(人口の3%程度)
その内日本に来る人 年間250万人程度
勝ち組はどこの国でもいるわな。

81:名刺は切らしておりまして
15/08/08 12:07:05.84 Tp/Ij+A3.net
>>67
その全てが「設備投資」で括られることに気づいてる?中国のGDPの半分以上が
設備投資。(日本は2割ちょっと)
需要と供給とか、採算とかの意識が低いから、ひたすら箱物に走る。表向きの
数字が増えてもねえ。

82:名刺は切らしておりまして
15/08/08 12:12:18.01 5Z/bIHcp.net
>>67
>あとは大都市のオフィスビル群も凄い
確かにすごく背の高いビルが多くて立派に見える
ただ、中国はいつもそうだが外面だけ


83:立派で中身が伴わない ワンフロアがものすごく狭かったりエレベータが全然足りないとか 何か有る事が多い



84:名刺は切らしておりまして
15/08/08 13:06:22.91 RvEFAn83.net
>>78
日本に爆買いなんてひと昔では考えられなかったわけでしょ?
日本のバブルは早く終わったけど、中国はインチキとは言えうまくやってるよね

85:名刺は切らしておりまして
15/08/08 14:22:01.57 GNx9ZBtZ.net
>>81
爆買い=オークションの仕入れ

86:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:13:47.62 0KiUIPqq.net
もはや、誰も何処の国も中国など信じて取引などしない。

87:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:21:59.42 hPXtv4Lv.net
金持ちは爆買なんkしない
金持ちほどケチだから、意味なく余分には買わない
あれは転売屋

88:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:23:01.71 hPXtv4Lv.net
>>81
日本のバブルは数年続いた
中国も来年あたりには終わる
似たようなもの

89:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:26:39.01 YOzCx7vJ.net
>>77
若干、中国人の数は減ってきてはいる
様子見だとはおもうが

90:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:49:16.08 UUeATNbp.net
成長率がいくら下がっても、共産党の特権階級は自分の利益だけはガッチリ確保するから、
10数億人の庶民の所得はマイナス成長。
易姓革命をリアルタイムで見られるのかな。

91:名刺は切らしておりまして
15/08/08 21:54:21.41 Rhdb46Rk.net
貧富格差なくして全体の教育レベル上げて行かないと

92:名刺は切らしておりまして
15/08/08 22:26:47.47 js06O0rM.net
中国は二枚舌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

93:名刺は切らしておりまして
15/08/09 01:32:55.74 IMLPe5BM.net
>>52
軍備拡張のための支払う札束は、政府だか党だかの命令で
大量に正規品が増刷されるから無問題。
なにせ今の現金て兌換紙幣じゃないからな。

94:名刺は切らしておりまして
15/08/09 01:43:21.63 DQVhK4zm.net
もしかしたら人口13億人も嘘かもしれないぞ、100億人いるんじゃないか

95:名刺は切らしておりまして
15/08/09 12:45:55.35 4af5vWQi.net
100億人はどうか知らないが、不明だろうなw

96:名刺は切らしておりまして
15/08/09 12:56:11.19 seNEe9KQ.net
知ってた。

97:名刺は切らておまして
15/08/09 13:15:04.28 JvMCwOGG.net
GDP世界第二位も粉飾だった?
とに角、全てが粉飾・隠蔽体質の中国共産党。
党有りてガバナンス無しの中国。
人権弾圧・環境破壊で、数億人が精神若しくは
身体異常者で、報道は全て事前検閲で隠蔽全開。
国連が役立たず状況では、民主主義国がシナ樽の
栓を情報戦で緩めるしかないだろう。

98:名刺は切らしておりまして
15/08/10 13:31:47.48 43D58PS0.net
>77
>それに日本に爆買いしに来日するんだから
所得は増えてると思うけどな
転売屋が買っているだけ

99:名刺は切らしておりまして
15/08/10 14:06:14.37 QesJVt8w.net
一説には16億人とも言われている。一人っ子政策で届け出できずに無戸籍が、さ、三億人、、
ま、戸籍も免許も卒業証書も好きな物カネで買えるし。

100:名刺は切らしておりまして
15/08/10 16:58:08.52 MsrIB7eU.net
>>88
暴動が先ですよ。
共産党独裁のレッドチャイナに格差がぁできたら、先ずそれですね。

101:名刺は切らしておりまして
15/08/10 17:04:37.67 kXjn6aLl.net
中国が外貨準備のドルを売って、株の吊り上げに使ってきたな。
小泉時代の末期だったけど、元国家統計局の人が、
輸出の数字の統計のカラクリを暴露して、中国のGDPに
疑問があると言ったら、半年以内に家族も行方がわからなくなり、
そのまま消えてしまったことがある。
まあ日本も放射能の数値とか、原発コストとかアレだけど。

102:名刺は切らしておりまして
15/08/10 17:07:15.15 Ec3rvRDH.net
日本もかわらない糞国家だけどなw

103:名刺は切らしておりまして
15/08/12 10:14:39.90 Wnb1rSVB.net
来年は1%の予想だが
高すぎないか?

104:名刺は切らしておりまして
15/08/12 11:23:24.27 0Y9YU+q9.net
何年前からどれだけ盛ってたか知りたいね。
実際の成長率が公表より10年間で2パーセントずつ低かったと仮定して計算すると
2004に約200兆円とすると2014には約460兆円になるな。
いつから盛ってたのか知りたいなぁ、中国人自身も知らないか?

105:名刺は切らしておりまして
15/08/14 02:55:11.42 rA03vKeg.net
>>99
中国と日本が変わらないなんていったら中国人に怒られるぞ。

106:名刺は切らしておりまして
15/08/14 02:57:20.89 0epw41hH.net
中国の発表する成長率
毎年7%でいいよ、そのまま続けてくれ
誰も信用しなくなるから
かってに誰かが真の成長率を発表する
それを信用するから

107:名刺は切らしておりまして
15/08/14 03:07:16.16 AinGlNK0.net
来年は復興予算で数字は上がるな。

108:名刺は切らしておりまして
15/08/14 08:25:59.22 DgcQ/Zyg.net
中国政府「定期的に都市部を爆破して更地にするから建設ラッシュはつづくアル」

109:名刺は切らしておりまして
15/08/14 09:12:39.08 5iE4pWh0.net
成長率どころか経済規模そのものが半分以下なんじゃないか?

110:名刺は切らしておりまして
15/08/14 19:04:17.83 +0WbxIPX.net
まぁ日本の統計も安倍政権になってから相当怪しいけどな
悪いところばかり中共の真似する安倍って、実際は中国共産党一党独裁Loveなんじゃね

111:名刺は切らしておりまして
15/08/14 19:12:22.83 gNjKLHbo.net
実質賃金(前年同月比)
8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
12月 -1.3%
2014年
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6%
6月  -3.8%
7月  -1.4%
8月   -2.6%
9月   -3.1%
10月  -3.0%
11月  -4.3%
12月  -1.4%
2015年
1月   -1.5%
2月   -2.0%
3月   -2.6%
4月   -0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +- 0%
6月   -2.9%
実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査 
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

112:名刺は切らしておりまして
15/08/14 19:15:02.35 S+0Lu63I.net
岩上安身 ‏@iwakamiyasumi 5分5分前
国語能力がないのか?RT @leharuya: RT @freie_Herz NHKの解説は政治部の岩田!
「全てのキーワードを入れて、今後も揺るぎないものとして明確にしました!」「反省よりも強い『悔悟』という言葉を使って明確な意思を示しました!」
ものすごい大本営ぶり。

113:名刺は切らしておりまして
15/08/21 00:34:59.58 FZjNzkF4.net
さすがに1%はないよ、まだ貧乏なとこだらけで成長余力あり、あれだけ輸出してる国が。
4~5%のを7%くらいにしてる可能性はあるけど、1はないわ。

114:名刺は切らしておりまして
15/08/30 11:34:01.37 uZD1vddi.net
FRB副議長「中国経済の動向注視」 利上げは慎重に判断
URLリンク(www.nikkei.com)

115:名刺は切らしておりまして
15/09/03 18:36:11.84 6SmKW2xI.net
URLリンク(www.garbagenews.net)
そろそろ頭打ちだろ 一人当たりも1万ドルを超えるなんてあり得ない

116:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch