15/07/29 07:46:28.52 VmlbtpNk.net
>>427
褒めるときも、赤の他人の第三者がたくさんいる場所で
大きな声で、笑顔で、5歳児に言うように、わかりやすい褒め言葉を
連打するといい。
すでに攻撃対象にされてるなら、怒りは、相手が五歳児の病人だと
割り切った上で抑えつつ、賞讃攻撃や相談攻撃で黙らせた方がいい。
話し合ってわかりあえる相手じゃないし、喧嘩さえもまともに
できない相手なんだから。とにかく相手の自分への攻撃をいかに止めさせるか
に頭をつかった方がいい。相手はニンゲンじゃない。