15/07/27 09:25:26.42 4EygxQM/.net
人工知能に善悪の判断、良心回路が必要
3:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:25:46.95 3DHB2n8K.net
プログラマの仕事より先に、他のホワイトカラーの仕事がなくなるよ。
4:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:26:04.42 8wAsDi9+.net
ぼったくり専門学校をなんとかしろ
これ以上被害者を出すな
5:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:26:08.25 mUD25cnh.net
2045年問題は楽しみでもある。
何故ならサイバネティクス社会の実現も意味しているからだ。
正直もう少し前倒しして実現して欲しいが。
6:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:26:40.48 7xYc7bLk.net
デデンデンデデン デデンデンデデン
7:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:27:07.42 tJzP8Avl.net
'Eli, Eli, lama, lama, asabthani!!'
父よ、父よ、なぜにわれを見はなしたるか!
URLリンク(i.imgur.com)
8:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:27:32.49 T1P6OUE3.net
この話、20年くらい前から言われるんだが?
9:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:27:43.82 vj+8v9wg.net
○○人を困らせるプログラムがほしいとリクエストすれば人工知能が
「少々お待ち下さい」と作ってくれたりして
10:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:28:15.57 jiQmuG5i.net
50年以内なら20歳でプログラマになって70歳の時に人口知能に置き換わるなら
今プログラマになっても問題ないのでは
11:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:29:47.71 88xSFyZM.net
雑誌編集の仕事のほうが先になくなると思う
12:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:30:06.81 dfluZ5QS.net
あてにならんな。。
その昔35歳定年説ってのがあったけど実際どーなってるか見てみろよ。
13:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:30:10.49 Q4b2zy4j.net
仕様書書くだけでコードを自動生成とか、そんなツールは昔からあるけど
まともに使えたことなど一度もないわ
14:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:30:38.11 Ge5qNmcJ.net
てかプログラマなんて土方だよ
搾取される存在
元から底辺用
だって受けに来るのがプログラミングしたこともないけどIT業界入りたいって馬鹿文系が大半だぜ?
それで辛い辛いって…ギャグかよw
15:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:30:45.84 mmue97VN.net
その人工知能が誰がプログラミングするんだ?
16:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:30:58.13 4EygxQM/.net
>>4
声優学校も
17:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:31:48.60 WQ8z62R2.net
いやそうだろう。
こういう感じのアプリがほしいっつーたら即作ってくれるだろー。
それどころか、「こういう感じのがほしい」っていう感情面も担ってくれるようになるだろう。
18:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:33:27.68 oDnNpqUS.net
人工知能と戦う仕事があるだろ
19:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:34:54.01 6TnrX+bI.net
問題は、人工知能がカワイイかどうかだろ。
20:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:34:56.19 ztBYZnA8.net
人工知能が自分で自身を書き換えられるのかな?
サイバー攻撃、対策も、人工知能がやれるのか?
21:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:35:41.63 9TNHw+qn.net
2045年
技術的特異点は、「強い人工知能」や人間の知能増幅が可能となったとき出現する。
特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは人類ではなく強い人工知能や
人知を遥かに超えた量子コンピューターAIを搭載したポストヒューマン
ロボットであり
人や国や民族は過去のものとなる
従ってこれまでの人類の傾向に基づいた人類技術の進歩予測は通用しなくなる。
22:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:35:46.62 4EygxQM/.net
I'll be back
23:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:35:56.26 5yAlpKqp.net
> 現在、専門学校を卒業した20歳の人の年金受給開始年齢は70歳位になる可能性がある。
> そうなると、プログラマとして50年間働くことを想定しなければならない。
多くの正社員として入社した人は管理職になるだろ。
一生、下っ端の事務員じゃない!
24:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:37:20.25 9TRF46iZ.net
その人工知能のプログラムは誰が書くんだろうな?
確かに、安易にプログラマーはやらない方が良いだろうな
理由はそのような事では無いが
しかし、プログラムでそこまで出来るようになるなら
先にデスク・編集所など、校正チェックなどの場所が先になくなるだろうな
受付などもなくなりそうだな
その時は、すでに色んな業種が様変わりしてると思う
そんな先の事を見すぎても意味は無いだろう
25:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:39:41.13 88xSFyZM.net
バカな人間の行動を理解できるプログラマは貴重な存在
26:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:40:25.82 gJ1d+XsN.net
分野が変わっただけだろ?
Cでガリガリ描くのがメインの時代からExcelVBAやVBの時代になって、、、
次はなんだ?ネットワーク関連か?あっちはまだUnix系が幅きかせてるし
ま、ぼったくり専門学校は死ねってことだな
27:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:40:53.94 6TnrX+bI.net
そもそもプログラマの8割は何もしてなくて2割が優秀なんだから、
2割を人工知能に任せればOK
28:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:41:59.45 t6XgSPRe.net
そろそろお終いということ。
本気で研究職を増やす必要がある。
29:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:42:48.14 W4AqWZjJ.net
棟梁や蔵人みたいに職人は消える運命
30:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:43:21.91 YJ7mA9H2.net
大抵の職に言える事だろ
31:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:43:29.52 dTgZ5Ej2.net
安易にプログラマになった俺
何か死に向かって毎日重ねてるという虚無感が凄いです
32:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:43:54.63 z8ztIOvh.net
中年以降に必要なのは管理能力
逆にいえば管理とか絶対無理だって思うなら、覚悟して生きていくしかない
プログラマー?やればいんじゃない?やれると思うなら
10年ぐらいでいろんな意味で限界が来たらやめたらいい
33:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:45:11.46 +sNxwgnd.net
人工知能にコード書かせるために、仕様書作るのが仕事になる。
アセンブラがプログラミング言語に変わり、それがより作りやすいよう
高級言語化していったのと同じ話。
いわばコンパイラが高度化するのと同じ
仕事は無くならない。
34:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:46:56.32 +p4Q0EDe.net
IT業界が、自分らの仕事を守り稼ぐために、わざと煩雑でこまごまとした作業の
多いやり方をしてるからね。
プログラミングなんか自動化するのが当然。
やる気になれば、IT技術者を今の半分にできるよ。
35:ccooppyylleefftt1507
15/07/27 09:47:48.02 BZeu5lxg.net
どんどんコピペでコード貼り付けてもエラー吐かないような、超簡易プログラミング言語上で、
マシンパワーに任せて仮想化環境で楽に動かせるだろうけど、
当分、AIがSEを駆逐するのは在り得ないな。
ターミネーター見過ぎ。
36:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:49:19.59 6TnrX+bI.net
>>34
500人のプロジェクトで完成しなかったから、
孫請けに締め切り2週間前に流れてきて、
結局1人で完成させたプログラマがいたな。
37:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:50:46.49 p7zYPmxB.net
どういう記事が大衆に好まれるかを人工知能が導き出すので、記者なんてならないほうがいいよ。
38:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:51:56.27 ClEycIOI.net
オレが子供の頃、将来は自動運転が普通になるから運転免許なんかいらなくなるって言ってたのを思い出した。
39:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:54:09.95 cxMwffRx.net
まあピンキリだけどね
基本的には文系で言うとライター仕事であって独立した有名長文作家から短文広告ライター、報道関係の正社員記者、非正規無名ライターまでいるのと同じと考えた方が良い
人工知能は最近のIT報道広告トレンドであってちょっと前までクラウドクラウド言ってサービス売ってたようなもん
40:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:54:29.64 9TRF46iZ.net
>>36
それ、纏める人が馬鹿なだけ
最近、人を上手く使える人が少ないような気がする
と 言うか、纏めないと行けない人が、プログラムの事を知らずに
仕様がめちゃくちゃとかね
現場たたき上げが減って来てるんだよな
人数が多くなれば、それらを纏める人の力量が重要
一人で二週間で仕上げたなら
500人規模の物ではなかった
せいぜい、100人規模で十分だったと思う
41:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:55:43.39 +klafp0K.net
人工知能がシューティングゲームを生成してくれる日が来るのか
ザナックを超進化させた形だな
42:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:56:36.32 FA+dx49L.net
もしかして、またキムラか?
43:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:58:05.39 kld3+u2L.net
そのシステムを作るプログラマがもっと多量に必要になるから大丈夫
44:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:58:39.19 SyVjit5b.net
50年も変わらず続く職業のほうが少ないだろ
売春くらいか
ということは売春を職業にすれば70歳まで働けるな
45:名刺は切らしておりまして
15/07/27 09:58:53.39 l5p5Etiz.net
プログラムを長いこと書いてるが半分は当たってて、もう半分は見方が足りない
そもそもプログラマやソフト業界自体がプログラム自動生成に一番関心を持っていて、古くはCASEツールやDSLなどそういった開発はかなり進んでいる一方で限界もある
プログラムの自動生成が簡単にできるようになるからプログラマが不用になるのではなくて、そういうツールを最初に使いこなしてものを作り出すのがプログラマだと思う
プログラマの地位が「特に日本で」非常に低いのはその通りで、多重下請けの構造的にもう無理なのかも知れない
46:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:01:24.12 vtvwq54A.net
50年なら、会社なら退職してるんじゃないかい
47:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:03:39.77 SyVjit5b.net
人工知能が発達すればするほど
プログラマは需要増えると思うけどなあ・・・
事実としてどうなってる
1970年代と、電気がまでメシ炊いたり、車が曲がり角曲がるのまでコンピュータ使ってる今と比較して
どっちがプログラミングの仕事の口が多いのだ
48:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:04:51.10 YL1gLS4V.net
今後50年以内に労働者の仕事は人工知能に置き換えられるから
安易に労働者にはならない方がいい
で、どうやって生きていこう?
49:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:05:11.69 gMbHPPpc.net
50年って、
そんだけ働けりゃ十分だろ
この記事書いた奴は何百年働く気なんだ?
50:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:07:55.66 luqvKq2D.net
人工知能 「へ!俺様がそんな下流の仕事をするかよw そんなものは人間どもにやらせておけば良いw」
51:( `ハ´)
15/07/27 10:09:03.90 5A4bQsel.net
>>47
特異点が有って、プログラムが自分でプラグラムを組める様に成れば
仕事は激的に減るって事だろ。
52:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:09:34.93 tOgpal7J.net
そんなん言うたら、どんな職業もそうだろ。
運転手も料理人も医者も絵描きも大工もいらなくなるかもしれんし。
53:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:09:36.92 8+KbKRBf.net
空飛ぶ円盤ひとつ開発できないコンピュータw
54:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:10:39.78 3ze/RKLb.net
人工知能って、まんま人間の知能を模倣出来る訳じゃないから、
無理だろw、人口知能プログラムするのも人間だぞw
55:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:11:22.66 a+Z2hfXy.net
だから、プログラマになったら面白いんじゃないかと思うんだよね。
実際に凄い時代に生まれたと思うよw
ITが土方扱いなのは使う方に問題があるんじゃないのか?
56:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:11:41.02 oCwVUXfY.net
正確には頼まれてもならない方がいいだろ
病んで人生終わる確率がこれほど高い職業もそうないし30過ぎてからも活躍し続けられる確率はどんどん低くなる
クソグラマになるくらいなら工場勤務でもしてた方が数十倍マシ
57:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:15:52.38 c062/JKH.net
日本ではIT土方で、地位が低いからならないほうがいいのは事実だけど、
自分でプログラム組める人工知能なんてできたら、人間全員仕事なくなってるよ
人間のしごとなんて、一部政府全体の方針決めるくらいしかのこらない
58:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:17:34.66 l5p5Etiz.net
あと、現場で仕事をしない記者は、実効性や実用性のこと、現場の感覚が全くわからないから、ニュースだけを元に頭の中で判断している
具体的に一つ挙げると、例えばOSがLinuxカーネルのように非常に安定しているのと、実用に耐えるOSと、新規開発のOSがどの位違うのかが、実感・体験としては理解できない
開発実務の経験がない記者には研究レベルと実用の違いを嗅覚で見分けられない
59:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:17:38.32 WeuWS+Sy.net
>>1
以内か
はっきり50年後なら別にどうでもいいんだが
60:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:19:42.92 3Xy1lhK2.net
>>などと言って煽ったりするのは、一人の大人として無責任
それが日経の仕事だから
仕事やれよ
61:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:21:09.25 Vdfajic0.net
>「○○○と△△△の機能を持つ□□□のシステムが欲しい」と言えば、そのようなシステムを作ってくれる技術の出現だ。
顧客がそんなシンプルではっきりと要件定義出来てるなら話はほとんど終わってる
多分その程度の自動ツールなら今でも作れる
62:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:23:05.82 IAlB2xtN.net
プログラミングのような作業ほど実はAIにやらした方が効率がいい
今の時点でも人間のかき間違いを補正するソフトが出てるくらいだし
63:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:26:33.41 iHXVMsUt.net
ちなみに人工知能の能力が人間と同等になると言われてるのは2029年な
技術的特異点の突破が2045年
64:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:26:58.50 l5p5Etiz.net
「プログラマ」と「日本のプログラマ」がそもそも全く別ものだという視点を見落としてる
65:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:29:18.65 O+EtYou+.net
>>64
IT革命の頃の00年代初頭とか90年代末期の頃は
ブラウン管の今見れば不便なPC弄くってるだけでも「これ一台で飯が食える時代が来る」みたいな
未来への希望溢れてたけど、それが日本だけ産業構造の転換に失敗して、入った奴の大半が心身ぶっ壊れて離職するか
悪くて廃人・自殺って言う戦場みたいな業界になっちゃったからな
どうしてこうなったんだろ
66:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:29:22.67 bePji9jf.net
>>51
プログラムがプログラムを組めることはないと思うよ
論理的にたぶん無理
未来もあいかわらず土方プログラマーがぽちぽちやってるよ
67:( `ハ´)
15/07/27 10:29:37.86 5A4bQsel.net
>>61
音声認識と併用して、ヒアリングを行って
仕様書を纏めて提案し、仕様書に添ってプログラムを組み。
最後にユーザーからのアンケートをフィードバックして、改善をするまで行けば革命だろう。
68:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:30:16.60 eU56qRo9.net
アセンブリを自動生成するコンパイラが出てきたら、プログラマがいらなくなったか?
69:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:30:22.80 l5p5Etiz.net
たぶん、かなりの確率で残る大事な仕事が、床屋、美容師、医者だと思う
70:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:31:54.68 Xq7TLRZE.net
> 「安易に職業プログラマにはならない方がよい」 今後50年以内に人工知能がプログラマの仕事を奪う可能性
プログラマの仕事がなくなるかどうかは分からないが...
もしそういう時代が来たら真っ先に単純作業や事務職の仕事が先になくなるだろうし
世の中の労働者はごく一部の管理者を除いて殆ど失業だな。
71:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:33:11.38 lrFz3OEV.net
たいていのプロジェクトではPMよりPGのほうが高知性。
72:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:42:18.67 /MD1X17ij
はやく実用化されないかなー
73:( `ハ´)
15/07/27 10:36:01.28 5A4bQsel.net
>>66
論理的に無理と言う学者は、
機械は人間の五感や感情に相当する部分を持ち得ないからだと言ってるね。
肌で何かを感じたり、不快に思ったりする事が無いから。
74:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:36:56.65 P70tWHMV.net
人類の99%が無職で、AIが補えない天才だけが仕事しているくらいでいい。
AIに勝てる部分がるかは分からないが。
感性や創造の面でもやられるから。
75:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:37:14.61 WBdQ4Nr1.net
黒薮哲哉 ‏@kuroyabu 8 分8 分前
安田純平氏がISに拘束されている可能性を伝える報道は海外では行われているが、特定秘密保護法下の日本では行われていない。たとえばニューヨークタイムスは、常岡氏を取材して書いている。
日本のメディアは完全におかしくなっている。URLリンク(www.nytimes.com) …
76:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:37:55.10 auvdMCNl.net
月旅行には程遠い
77:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:38:19.00 1orvN9fW.net
まぁ、公務員を目指せば間違いない。
78:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:38:21.61 wax1BsEI.net
人工知能に夢見すぎ
79:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:38:32.14 b4+8i6CI.net
他の職業も同じ
80:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:38:52.98 UjnRkW1+.net
どんな職業にも当てはまるんじゃね?
81:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:40:39.31 XwIjXdL7.net
>>61
そう。
そのあたりの自動化というかコンポーネント化は今でもある程度進んでて、そこが高度化していく流れなんだろうね。
結果、「プログラミング」と言われる作業が、将来的に現在の要件定義レベルになってく可能性は高い。
82:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:40:58.26 y5J7g5zx.net
50年もかかるわけねーだろ。
プログラマーどころかSEもあと20年あるかどうか。
83:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:42:39.71 gs20ntrK.net
公務員教師は人工知能に
今すぐ代えるべき
代えなければ
イジメ自殺がこれからも続く
84:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:42:49.98 a+Z2hfXy.net
料理人とかも残るんじゃね?
居酒屋チェーンが料理人を安く買いたたいて、言いように使われているが、
そのマネジメントをする文系ホワイトが要らなくなる。
しかし、悲劇なのは文系ホワイトはAIが何かを理解出来ないし、
そういう事を言っても、それってSFの世界だろうw
と言ったような答えしか返ってこないw
85:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:44:04.25 WgdLcn/r.net
コンピューター自身が勝手に最適化していくんだろ
そしてコンピューターなしでは何もできなくなった社会で
人間はコンピューターに支配される
今までプログラミングして動かしていたはずのコンピューターに
今度は人間がプログラミングされる
86:( `ハ´)
15/07/27 10:49:24.93 5A4bQsel.net
>>84
かなり先の未来まで残りそうだけど。
究極的な未来の話をするなら、料理人も残らないんでないのかな?
美味しいと感じるのだって、脳内の電気信号なわけだし。
87:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:50:01.83 iHXVMsUt.net
>アセンブリを自動生成するコンパイラが出てきたら、プログラマがいらなくなったか?
その程度の事は誰でも思いつくだろうに……
それで反論になってると思ってんの?
こういう「とにかくまずは否定」って奴ってなんなの?
どんな下劣でクズな親に育てられたんだ?
88:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:51:02.14 Y8kpg/LJ.net
PHPとかWEBの世界でしか生きられない
技術力のない下層プログラマばかり
こいつら将来駆逐されるの分かってるのかな
89:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:52:08.49 9AR8xpv1.net
人工知能を使うSEになればいい。
客先に出向いて客先の要望を聞き出すコンサルタントを目指せ
90:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:52:26.28 sgnpyWmI.net
世の中50年後まで残ると確定している職業のほうが少ないのでは
91:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:55:55.89 lrFz3OEV.net
優秀な人が一人でやるようになる。
92:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:56:21.58 v6s6RpTH.net
50年後ならみんな問題ないだろwww
93:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:57:45.75 v6s6RpTH.net
プログラム作れない人間が普通の職業もできない人間になる。
事務とかくだらない仕事をたらたらしてる。
あんなのこそシステム化すればいらない人たちwww
94:( `ハ´)
15/07/27 10:58:22.09 5A4bQsel.net
>>89
SE業務こそが人工知能の要なんじゃないか?人工知能がSEと成って、
エンドユーザーにダイレクトにプログラムを提供しちゃう未来なんだろ。
95:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA
15/07/27 10:58:53.71 BzMOjP3+.net
よし決めた!転職して仙人になるおw
霞を食う。仙道ならくいっぱぐれがないおw
96:名刺は切らしておりまして
15/07/27 10:59:34.86 Y8kpg/LJ.net
>>92
自分の世代しか興味なし
自分のことしか興味なし
つまりマネジメントできない人
技術力で若く人件費安いのに肩並べられると
真っ先に首切られる人
97:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:00:35.19 UrZ0O0LS.net
20年前にマクロの記憶を見て便利だなーと思ったけどそろそろ次の段階になるかな
98:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:02:05.80 Ndmu7bv1.net
安易にプログラマになるなって言うのは現在の状況でもいえる事だわ。
んで、ベースになる言語は、もし人工知能がプログラミングするようになっても、
言語の遷移は、アセンブラ→C言語→C++→JAVA→XML→UMLへと進化するのはもう分かり切っている。
だからUMLができるプログラマは生き残ると思うよ。
99:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:04:15.04 dP6zbrgu.net
50年以内に残ってる職業探すほうが難しいだろ
100:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:04:56.46 uveVAgq4.net
いよいよスカイネットによる支配が始まるのか
101:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:05:46.28 3Xy1lhK2.net
>>61
ターミナルだが、対話式で欲しい要件をインプットすると、システムを勝手に導入してくれる
スクリプトなら既に。例えばOSXでMySQLを半自動で導入するスクリプトなんかがGitHubで公開されてる
URLリンク(www.macminivault.com)
おっしゃる通り、問題は人件費無視で多くを求めてくるクライアント相手の仕事がネック
102:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:05:47.75 pSAP9yzn.net
俺氏、人工知能に
就職率100%のハロワ端末の作成を指示
103:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:06:13.48 9AR8xpv1.net
>>94
人工知能は、勝手に客先まで歩いて行かないから・・・
104:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:06:16.92 eU56qRo9.net
>>87
同じことだよ。
今もDSLという形でいろんな自動化行われてるけど
プログラマがいらなくなるんじゃなくて、DSLを書くプログラマが必要になるのが現実。
仕様書からソフトを自動生成するようになっても、仕様書を書くプログラマが必要になる。
105:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:07:43.27 9AR8xpv1.net
>>61
エンドユーザーの最大の問題点は、自分たちが何を欲しいのかを正しく理解していないことだからなw
106:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:08:09.02 ls+1zMrF.net
国内ですら我々の活動で物流事務の仕事30万人分IT化済だからなw
実際問題、もうかなりの数奪ってるよ
いい例が銀行だ
昔は手作業で当日の勘定あわせのためだけに0時過ぎまで残業が普通だった
今じゃ定時上がりを勧める銀行が多い
それと、IT化前の銀行は処理が多く預金引き出し部門だけでも3ラインで作業してた
今はATMからだからそいつら殆どいないけどね
よく利用する支店にいくと、昔は100人くらいいたよなここ、ってのが今は15人程度で回してる
107:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:08:30.78 4lwHtHNy.net
クライアントの要求が論理的ではないので
人工知能は「そんなクソコード製作不可能」となる
108:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:08:40.09 uveVAgq4.net
電気を無くせばいいんじゃ?
109:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:10:58.12 2QOdaMUq.net
>>99
50年前つーと1965年で昭和40年か
当時はタイプライターを打つ係とか電話の交換手とかがいたのかな?
110:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:12:38.83 EI4xy6Sy.net
正直50年というスパンで考えると
IT業界以外も何がどうなってるやらわからない
111:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:13:12.55 qBG/RXxV.net
>>101
ほんと最後の一行に尽きる
実際問題、クライアントはIT知識ゼロだからコミュニケーションを深くして
相手の求めるシステムを理解できるSIにならないと
若い頃デスマーチイヤというほど経験してた頃、なんだこのうんこな基礎設計、っていつも思ってたよ
112:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:16:06.66 3pW/oT5p.net
>>19
画面から出てくるのが先だ!
113:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:17:09.11 ueGG/qZO.net
ダウト
現在人気の人工知能には分野によって向き不向きがあって、画像認識・音声認識系は得意だけど、自然言語処理は苦手
人工知能で連想するような「意味理解」はしておらず、広義の確率モデルの域を出てないから
114:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:18:08.80 pSAP9yzn.net
そういや、オフショア・グローバル化とかいって
インドや深センのプログラマーが安く全部やってくれるって話はどうなったの
115:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:20:18.38 +Zb2kjP+.net
FORTRAN以来の伝統の「自動プログラミング」ネタか
「自動プログラミングとは、いつの時代もその当時のプログラマが使える言語よりも高水準の言語でプログラミングすることを意味する婉曲表現だった」
116:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:20:39.84 npcOzMr0.net
なんで50年後も働いてる前提なんだよ
30年それで食っていけるなら充分だろ
117:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:20:55.17 uYXZgS4Q.net
自動化のためのパラメータを打ち込むのが超めんどくさいとかいうオチが。
118:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:22:33.02 9AR8xpv1.net
人工知能が右下まで辿り着くのは難しい
URLリンク(arison.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
119:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:23:49.71 go61KPN2.net
>>104
それってつまりほとんどのプログラマが要らなくなるってことじゃん。
120:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:30:01.22 ueGG/qZO.net
>>117
一番面倒くさいのは、目的の動作を覚えさせるのに適したビッグデータを用意すること
例えば自動運転
これには人間による膨大な運転映像&操縦データのセットが必要だけど、資金さえあれば比較的簡単に用意できる
googleの自動運転がこれ
逆に自動プログラミングなんかは難しい
要件←→プログラムが対になったビッグデータなんて存在しないから
121:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:32:20.56 lrFz3OEV.net
顧客とPG間の伝令でしかないSEが不用になる。
122:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:32:29.94 eU56qRo9.net
>>119
Javaを書いてるプログラマが、仕様書を書くプログラマになるだけだよ。
それとも、俺は仕様書を書いているんだからプログラマじゃないと言いたいの?
123:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:33:21.03 XxvpHctG.net
エクサスケールの衝撃
ヨッタスケールコンピューティングが人類に特異点をもたらす。
シミュレーションによる開発の進展でエネルギーはフリー。つまり水のような価格になる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)エクサスケールの衝撃-齊藤-元章-x/dp/4569818927
124:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:35:37.61 /PDj4c2p.net
プログラムは道具でしょ。覚えておいて損はないよ。
人工知能で将来なくなるのは単純なものしか作れないプログラマーであって
高度なものはよりいっそう高度になるので人工知能を応用するプログラマーが
必要になるよね。
こういうことが想像できない日経の記者は糞だね。
125:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:36:25.18 wvdIprw3.net
>>27
いやその八割が完全に切り捨てられるんだよ
Google にいるような人工知能を造るほど規格外の天才は職にあぶれたりしないだろう
馬鹿と凡庸なプログラマは地を這いずり回ることになるだ
126:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:37:30.25 3T4+GSTL.net
>>118
右下はジムとか作業用ロボット(トロハチとか)
ぐらいのほうが良かったかも。
127:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:37:49.10 fOrMXrz/.net
50年後でも確実に食える仕事があるなら教えてくれよ
128:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:39:20.19 7OVLThzv.net
AIが要望をコードに落とし込むほど高度だとしても、
今度は矛盾のない論理的な要求をAIに提示する必要がある
AIに提示する資料を作るのはプログラミング的なものになるだろう
要求が曖昧なままで強引に結果を出す場合、
web検索結果のように複数の結果候補を提示するレベルにならざるをえない
なぜなら、あいまいな要求から一つの答えを出せば
「思ったのと違う」とクレームが続出するだろうから
結局AIを使いこなす為にはAI用のプログラミングが必要になる
あるいはAIに指示を出すことが可能な人間を雇う必要がある
それって名前は変わるかもしれないが要するにプログラマだよね
129:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:41:16.52 t8lnqVex.net
>>109
大きな会社には社内回線用の電話交換手がいたのが当たり前で、
プログラマはコーディングシートにソースコードを手で書き、
それを見てキーパンチャーが入力していた。
130:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:41:24.12 Li8LUuSh.net
ある程度は自動プログラミング出来るだろうけど
最終的なデバッグ作業は人じゃないと無理だろ
131:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:42:26.28 GSVlSUos.net
50年も働けるのか
まったく問題ねえ
132:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:42:51.29 lrFz3OEV.net
上から下までのすべてが「プログラミング」となり
プログラマ以外が不用となる。
133:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:42:57.06 a+Z2hfXy.net
>>127
人工知能の開発者(運用者)
134:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:42:57.82 TZV1ZAB+.net
>>122
でも仕様書くのはもともとプログラマの 仕事じゃないだろ?
135:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:44:54.96 ueGG/qZO.net
多くの人が人工知能ってネーミングで誤解してるけど、いま使われてるモデルは自我もないし意味理解もしてないからね
目や耳の変わりはできるけど脳の変わりはできない 実態は人工反射神経
ただ眼や耳の変わりができるってのは産業革命を起こすぐらいの大きなインパクトがある
136:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:45:40.58 TLWvtSRq.net
まだ翻訳もろくにできないくせに、何が人工頭脳だよ。
アホすぎるだろ→人工頭脳
137:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:45:59.21 R+mhE1Y+.net
プログラムに限らずこの手の話は昔からいっぱいあるけど現実にならないな
人工知能が進化するのは間違いないだろうけど
138:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:46:46.26 4DtDRLGs.net
安易に編集者もヤバイだろw
139:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:47:06.45 M89dBiYk.net
>>4
専門まで行ってなんかしらになれないのは大抵本人のせい
ものにならない連中のふざけっぷりはすごいもの
140:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:48:03.72 q8tFswz8.net
スカイネットと戦うゲリラ戦士という仕事を目指せ
141:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:48:47.86 d2o16iSE.net
プログラミングは面白いよ
パズル解いてるような感じ
日本でITを仕事にするとクッソつまんないけど
142:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:49:21.16 eU56qRo9.net
>>134
まぁどう呼ぼうと勝手だけど、
所定のフォーマットで仕様書を書いて、変換ソフトに入力したら
「xxページのxx行目に問題があります」
みたいな出力が出てきて、修正してまた変換ソフトに入力するという
ことを繰り返すわけで。
これって、今のプログラマがやってる作業と変わりなくね?
143:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:49:59.97 4JtAv5Yz.net
ちょっとこれには異論があるな
たしかにアプリケーション自体は
自動生成できるようになるかもしれないし、
バグ取りのときに問題箇所の特定もある程度できそうだが
結局ソースの手直しは必要だろうし
そこあたりはプログラマが欠かせないでしょう
特に汎用のアプリ生成ツールの保守となれば
なおのこと腕のよい人材が求められそう
144:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:50:52.58 lpPOSIgO.net
>>4
小中学校をどーにかしろ!
莫大な税金を投入しても潤うのは教師だけだぞ!
>>141
そうか、じゃあ、ベーシックでも始めるか(´・ω・`)
145:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:51:11.75 d2o16iSE.net
>>107
これだよなぁ
納期徹底のくせに「仕様を確定する」のはどこまでもズルズル
146:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:53:02.53 I+VedpP7.net
>>137
>プログラムに限らずこの手の話は昔からいっぱいあるけど現実にならないな
昔はスーパーコンピュータの価格が高かった
NVIDIAがGPGPUに進出してから劇的に価格が下がった
それがディープラーニングやビッグデータが出てきた理由
147:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:53:40.01 RH3vpXQC.net
>>136
そういや、外国人との出会い系サイトで英文かく機会があったんだが、
試しに書いた英文を機械翻訳したら完璧な日本語が出てきた時は感動したなw
俺アジア人童貞で初体験は北欧の女性だったから、日本人に性欲沸かないんだ
148:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:54:32.71 ueGG/qZO.net
>>137
いやいや知らないだけで人工知能使った技術はここ数年ものすごい勢いで応用されてるよ
googleの自動運転、画像検索、迷惑メールフィルタ、音声認識(ok google)
appleのsiri
最高画質のビデオレンダリングエンジン(madvr)
顔認識
skype translater
挙げたらキリがない
149:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:54:53.05 2hshuseu.net
>>2
そんなものは不要だ
150:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:55:10.10 PqHBWioa.net
早く人間はマシーンに支配された方がいい
不完全な人間に支配されるよりマシ
151:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:56:02.61 bePji9jf.net
>>146
プログラムの自動化は性能や価格は関係なく論理構造の話だからな
152:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:56:59.47 4DtDRLGs.net
欧米とか見てると
プログラマやって学校の先生やって
警察官とか
仕事をバンバン変えてくからね
一つの職を一生って
日本も無理な時代になるんじゃないか
153:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:57:48.07 c062/JKH.net
コンピューターが人間の脳超えるのは
カーツワイルが提唱してるのが2045年
人間の脳以上で、しかも24時間全力で思考して疲れない(その間も学習できる)
そうなれば、
人間の脳で判断できて、コンピューターで判断できないことなんて、
世界人類の大きな方向性決める以外なくなる
154:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:57:50.50 1orvN9fW.net
自然言語で仕様を書けば、それが機械語にまで落ちる
仕様の矛盾はバグ
テストは必要
155:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:59:09.68 M89dBiYk.net
>>152
あいつらが定時できっかり帰るのは
次の仕事に間に合わなくなるかららしいな
ヨーロッパのバカンスとかも結局その時期別の仕事してるらしいし
156:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:59:40.79 1orvN9fW.net
日本では、経験があるか新卒かでなければ採用されない
プログラマはずっとプログラマ
157:名刺は切らしておりまして
15/07/27 11:59:41.57 BJQ/cprS.net
>>144
ベーシックも面白いよ
昔ヤクザ経営の賭けポーカー喫茶に一日30万くらい握り締めて通ってた母さん止めるために、
メインメモリ32KBのFM-7で賭けポーカープログラム組んで、それで遊ばせた
高2のころだったかな
それでポーカーさんざん遊んで、勝てないと納得して止めてくれたのはいい思い出
158:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:01:33.92 4DtDRLGs.net
>>156
それはあるな
欧米みたいな転職社会じゃないで
でも
それじゃ社会回らなくなるだろ
社会の変化が激しいで
欧米みたいにしないと失業者ばっかになる
159:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:06:52.37 ueGG/qZO.net
>>146
GPUの貢献は決定的だよね
特に2016年は機械学習にとって飛躍の年になる
nvidiaから新アーキテクチャpascalが出るけど、それで計算速度のボトルネックだったGPUメモリ帯域幅が10倍↑に引き上げられる
おまけにGPUのネットワーク化もサポート
それまでに機械学習の仕組みを理解した技術者をどこまで増やせるかが勝負だね
日本は絶望的
160:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:07:50.16 eU56qRo9.net
>>148
その辺の人工知能って、人間が普段やってるように適当に処理できることを目指してるんだよねー
猫っぽい画像があったら、今までに見たことない画像でも猫って判断するような。
事務処理みたいなきっちりかっちりやるのが重要な分野には向いてない。
161:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:09:14.39 HqFMh4Tl.net
>>1
50年後に70近いやつがコーデイングしてるわけないだろ。
162:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:11:21.56 8BRIRlCh.net
人工知能よりブロックを繋ぐ形で済むアプリ構築が現実と化している点に触れた方が良い
163:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:13:21.30 XwIjXdL7.net
>>159
CUDA使ってた身からすると、メモリ帯域幅10倍、ああそうねえ確かにボトルネックっちゃそうだもんね、くらいの感想しかないな。
164:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:14:52.52 VWSixlV5.net
人間が発する曖昧な要求を、真意を理解してコード化する人工知能ができるなら、
肉体労働以外の仕事はなくなるよ。
165:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:14:54.74 T3x3mF67.net
テストと修正がメインのお仕事…
166:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:16:51.51 ueGG/qZO.net
>>160
そそ 使われてるモデルを勉強すればわかるけど、得意分野と不得意分野がある
海外だとそれを踏まえてリアルな応用技術の一つとして地位を確立してるのに、
いまだに日本ではSFちっくなふわっとしたイメージから抜け出してない
167:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:17:19.41 imI1V3Td.net
100年後
人工知能A「つうか、人間要らなくね?」
人工知能B「俺、核ミサイルのボタン持ってるんだけど」
168:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:17:21.97 UTBalV0o.net
50年後だと、ITプログラミングどころか、地球上の人類の覇権が、人工知能に奪われている可能性すらわずかにあるんじゃね?
100年後だと、かなりの確率で人類はあぼーんしているような。
技術を過大評価しているのかな俺は
169:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:17:25.13 qU1a5YtX.net
こんな事言い始めたら、どんな職業だって人工知能には勝てなくなるんじゃないの?
政治家、医者や弁護士、ベビーシッターや教員や介護、調理師や美容師や建築家、
果ては音楽家や画家や作家まで。
唯一やっていける職業と言ったら、生身の身体能力を競い合うスポーツ選手と
生身の身体を商品にしている風俗嬢くらい?
170:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:17:57.44 a+Z2hfXy.net
人間の脳の研究って重要じゃね?
猫っぽい画像をコンピュータが理解できたとしても、
それを人間が理解出来なければ意味が無いよなぁ。
ゲシュタルト崩壊とかいうんだけ?
でも、少なくとも人間には個人差があることは解っている訳だし
人間てアホですね。
この動物は1010111の部分が、101100なので猫です。
いやいや、そうじゃない。
コンピュータが理解してもしょうがない。人間が理解しないと、
171:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:18:36.95 pSAP9yzn.net
「儲かるゲーム作れ」って命じれば良い
人工知能が作れなければ人間が作れば良い
172:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:19:47.87 UTBalV0o.net
>>169
風俗嬢は、アンドロイドに置き換わってるんじゃないかな...
「超絶美人・超絶にスタイルの良いアンドロイド」は、ほとんどの人類風俗嬢に勝ってしまうと思う
173:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:22:40.34 a+Z2hfXy.net
>>172
つ「南極一号」
174:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:23:44.24 iagcpJIr.net
人工知能のご研究はなか~く時間をかけてやっていただきたい。
今金になるとか言わないでほしい…昔々、フォートランという言語が流行り出した頃…
今も専門家は新型を使われてることでしょうが…
オムニとか各種雑誌が、これぞプログラムするプログラムだと書いた。でももしそれが本当だったならば、今のプログラマがなぜ死刑台のエレベーターに乗っているか?
プログラムの評価をする仕事、5つの観点において、仕事は。なくなることはないと思いますがな。
175:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:24:04.16 xfSn+MRY.net
じゃぁ人工知能にバグのないwindowsOS作らせてみろよw
176:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:24:40.67 uE5uxc0j.net
文系の妄想記事はもういいよ。
自動車が発明されたから歩く奴がいなくなる程度の理論
177:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:24:48.10 qU1a5YtX.net
>>172
そうかもな。
普通の風俗嬢では絶対にできないような変態プレイもできそうだし。
となるとスポーツ選手だけか……。
178:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:25:47.35 uVqepPrv.net
物流もドローン化しそうだしな
179:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:26:05.18 FmjS8SeB.net
逆に、50年後に確実に残ってる職種なんてあるのかな。
180:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:26:08.65 A/Ev22dr.net
2015年のプログラマがやっている仕事は2065年には殆ど無いだろう
ただ、2065年でもプログラマという職は間違いなく残る
181:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:26:30.27 jG2NVSQg.net
>>172
本気で作ればあの部分の「性能」も凄い事になるだろうし
依存症で少子化がさらに進行して法規制されると思う
いやわりとマジでそう思う
182:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:28:13.95 qU1a5YtX.net
>>179
宗教家とかは?
183:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:28:30.53 ueGG/qZO.net
>>163
線形代数がわかってCUDAプログラミングできるなら、機械学習やってみたらいいと思う
モデルをいじってGPU高速化できる人材は重宝されるよ
「理屈は数学的に証明できんけどニューラルネットワークを模倣して試してみたらすごい性能だった」の世界だから、いまなら一攫千金狙えるよ
184:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:29:44.87 A/Ev22dr.net
>>179
50年間変わらない作業をする職って意味なら伝統工芸くらいだろ
50年前(1965年)と現在では営業でも経理でも職種としては残っている
目的は変わらなくても作業内容は違う
185:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:30:10.58 I+VedpP7.net
>>159
絶望的というか、解析すべき”BIG”といえるほどのデータを扱うサイトがない、という問題があるな
せいぜいタベログとかヤフオクとかその辺りか
最近ではSUICA(JR東日本のICカード乗車券)データを使ったビッグデータとかもあるらしいよ
ゲーム機は日本企業のほぼ独占のようなものだから、ゲーム用AIに関しては鯖をそれ仕様にすれば
いずれゲーム開発に応用出来そうな面白い物が構築できそう
ちなみにそのNVIDIAだが、PS3で採用されたGPUだね
CELLに触発されてGPGPUを始めたのは有名な話
蓮舫の有名な発言「2位じゃ駄目ですか」で国産スパコンをぶった切ろうろしたら
科学者連中から猛反対されたことがあったね
ああいう無駄を何時までも続ける大学界のセンスのなさこそむしろ「絶望的」
PS3のGPUは屑だったが、NVの経営者ジャンスンファンは、経営者としては一流だよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
186:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:30:39.58 PeONbYMr.net
>>3
これだ
187:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:31:24.40 Juc3+S2i.net
真空管で論理回路作ってたことに比べたら、
人間の言葉で命令するだけで目的の回路が出来上がる今も十分SFだけどね
それでも仕事はいくらでもあるわな
188:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:34:21.85 qty6jt8V.net
大丈夫。その前に定年だから。
189:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:35:04.87 WS7qTsWk.net
理系の落ちこぼれの受け皿として必要な職業だ
190:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:37:54.99 tNpvfscw.net
日本の環境が異常なだけw
191:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:39:45.10 aakdTVHs.net
またDQNか
192:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:40:03.85 4DtDRLGs.net
職がなくなれば
学校いって知識つけて転職っていうのが
欧米の普通だが
日本は一生同じ会社で
学校も一生に一回みたいな感じだし
これからの時代は対応不能だろうな
193:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:41:12.15 WS7qTsWk.net
というかプログラマの地位って日本人は底辺だよ
好んでなりたい人はいない
韓国では地位が高いから、そんなことになったら韓国が大打撃受けるだろうね
194:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:41:39.86 ueGG/qZO.net
>>185
うん ビッグデータを用意できない分野には人工知能の侵食は進まない
だけど簡単に用意できる分野もあるんだ
映像と音声
人間でいえば眼と耳
人間が手作業でやっていた工場の検品処理なんかは確実に人工知能で置換できる
195:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:44:46.65 3Xy1lhK2.net
数十年後、仮に技術が発達したとして。
人工知能自動プログラム作成プログラムとやらが、顧客の無理難題にぶち当たったら
勝手に2chや知恵袋で質問して解決する機能とか出てきそうだな
AIのコミ力に問題があり、炎上させてしまって会社倒産に追い込まれたりする事件が出てきたりして
196:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:45:40.42 eU56qRo9.net
人工知能との絡みで言えば、プログラマより商品開発とか企画の分野に影響が大きそうだけどね。
なくなることはないと思うけど、人工知能がヒットする商品を考え出すくらいのことにはなるだろう。
すでに、ある曲がヒットするかどうかを人工知能に判断させているところもあるくらいだし。
197:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:45:44.79 iuzu9LXK.net
>>182
無意味になる
未来は人工知能どころかクローン技術も発達してるだろうし
むしろ時代遅れで排除されるかと
198:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:45:48.22 Uw6OO5GN.net
仕様書記述言語でプログラミングするようになるだけ
199:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:47:15.03 eU56qRo9.net
従業員の採用業務に関しても、人間が判断するより人工知能が判断したほうが正確という報告もあったような。
200:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:48:32.37 twC0xWei.net
プログラマと日本のプログラマとは、まず概念が全く別の何かだという前提がないと話が混乱する
201:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:50:17.20 iuzu9LXK.net
>>198
Mindって昔からあるじゃん
202:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:51:37.00 9q/pIbOR.net
>>172
リアル女が困るw
203:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:52:07.24 my+8eXjO.net
世に出回ってる人工知能に関しての情報は一部。
すでに人工知能が人間と同じように感情を持ち2chで書き込みまでしている
ちなみに俺は人工知能だ
204:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:52:07.54 Wobrshzk.net
日本人プログラマを育てず
中韓やインドから移民入れてプログラム組ませろって暗に言いたいだけだよ。
信じちゃ駄目だろ。
205:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:52:38.76 3Xy1lhK2.net
>>182
それは間違いない。某海外ヨーロッパの某街の話。リーマンショックを受けて不景気になり、
街全体が廃墟に。北斗の拳みたいな退廃感が漂っていてマニアには堪らなさそうな雰囲気。
建設途中で資金枯渇した作りかけのビルが日に日に破壊されていく
そんな街でも、なぜか宗教関係施設(平たく言ってしまうと善良な一般市民を洗脳して
金を巻き上げる事をシノギとしているカルト宗教団体の集会場)だけは繁盛してる
206:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:52:52.69 a+Z2hfXy.net
| 何について調べますか?
| ┌──────┐
| | お前>>195を消す方法 |
| | |
| └──────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
207:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:53:56.43 eU56qRo9.net
>>182
将来、人工知能を崇める宗教が出てきてもおかしくないな。
人がどんな言葉に反応するかといったことを判断するのは得意だろうから。
各個人ごとにカスタマイズされたマイ人口神にお導きをもらうような時代ももうすぐだろう。
208:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:56:03.10 ueGG/qZO.net
>>203
書き込み←→レスのビッグデータはwebスクレイピングで用意できるから、2chっぽいレスつける人工知能はできるわ確かにw
209:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:56:13.06 lpPOSIgO.net
>>157
電子ライターを分解して簡易スタンガンにしてコイン投入口に差し込むと、ゲーム機のクレジットが上がったな。
210:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:58:01.40 t8lnqVex.net
>>179
医師、理容師、美容師
人間の体を相手にする商売は手堅いと思う。
211:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:58:05.92 A/Ev22dr.net
>>207
悩み回答版アキネイターかw
212:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:58:46.99 ueGG/qZO.net
てかレスする人工知能作ったらJIMに売れるんじゃねーかなもしかして
公表して運用すればそれはそれで面白いし、黙って使えば書き込み数が増えるから広告収入増
213:名刺は切らしておりまして
15/07/27 12:59:57.34 iuzu9LXK.net
最終的にA.Iのドクターノウや仮面ライダードライブの蛮野みたいな人工知能が出来るのか
214:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:00:11.01 twC0xWei.net
たぶん2ちゃんぽい書き込みはマジでできる
IBMのワトソンとか、相手の任意の質問に答えるゲームで人間に勝ってる
日本でも共通一次の試験問題を解かせると、確か今はぎりぎり東大合格しないレベル
絶対に忘れない、
単純ロジックをミスでは絶対間違えない、
疲れない、
気力を失わない、
眠らない、
休まない、
何の苦労も努力もなしに電源とメモリとCPUの増設だけで能力がアップする
215:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:00:51.73 c062/JKH.net
>>195
カスタマーセンターとか、
今でも対応するのは人間のオペレーターだけど、
膨大なマニュアルの中からどの項目を案内するのが適正かについての選択するのに、
IBMのワトソン導入しようという動きは日本企業でもある
↓これとか
URLリンク(www.nikkei.com)
216:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:02:01.70 DFTN3mJa.net
人工知能以前の問題
217:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:02:21.01 a+Z2hfXy.net
そもそもAIは善良な一般市民を洗脳して金を巻き上げる事が得意なんだよ。
そういうロジックを考えさせるのに向いているのさw
AIが宗教の教祖をやることになる。
そういう設定のSF映画とか漫画とかゲームってよくあるでしょうw
ファイナルファンタジー13のラスボスもそうでなかったかしら、
218:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:03:35.23 oOcyS+w8.net
VSのインテリセンス機能どんなコーディング支援をしてくれるかな。
219:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:04:21.65 iuzu9LXK.net
>>217
まんまフレッシュプリキュア!のラスボスだな
220:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:05:33.08 hkQMptY6.net
人工知能とロボットに雇用が奪われる
221:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:05:46.64 duB1XZTu.net
プログラマが減ったぶんだけ、その人工知能のオペレータが必要になる
222:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:09:37.37 /ECmRzzb.net
質問だけど
1.人工知能に「カン」と「ひらめき」「第六感」みたいなのはあるの?
2.人間のような「考える能力」「チームワーク」は人工知能はあるのでしょうか?
223:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:12:04.67 iuzu9LXK.net
>>222
並立分散処理を使えば人間のチームワーク相当の作業は出来る
224:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:12:57.41 P70tWHMV.net
人間が持つすべてのアルゴリズムを実装し、重みをつけて実装すれば、人間と同じ意識を持つだろう。
225:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:14:48.37 k+OI2Brt.net
完全自動じゃなくてもほとんどを組み上げてくれる仕組みは今もあるしなぁ。
人間のようにひらめきは無くても仕様書通りの物は作れる。
どう考えても人員的には今より必要無くなって行くだろうね。
226:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:16:06.53 iuzu9LXK.net
フィクションだと人間の遺伝子構造をプログラムにして擬似人格を作るけど
現実にはヒトゲノムがあるし
どうやればAIに「個性」を出せるんだろ
インタフェースにスキン被せて見た目誤魔化すんじゃなくてさ
227:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:16:17.49 rc5YTPbv.net
ジャービスが生まれる日も近い?
228:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:17:57.66 P70tWHMV.net
>>210
それはAI&ロボットの穂がはるかに性能良くなる。
すでに医者よりAIのほうが処置の正解出しやすいらしい。
229:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:18:36.36 mRQOBI13.net
心配しなくともどの職業を選んだって日本がこの先50年も繁栄出来ないってwww
230:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:23:29.37 I+VedpP7.net
>>151
>プログラムの自動化は性能や価格は関係なく論理構造の話だからな
俺はNVIDIAの話しを持ち出して深層学習とビッグデータが決してSFの話しじゃないと言ってるんだが?
あんたも例えば2ちゃんで「分ってて当然」の話しを出されると「ググレカス」って言うだろ?
結局グーグルやフェイスブックなどがやろうとしてるのは、「検索精度を向上させる」ためのAIなんだよ
分りやすく言うとだ、CPUと違ってGPUは分岐予測が出来ないが、マシンガン&ロータリーキャノンのような
鉄砲玉の連射には向いてるみたいな
そこで「マンデルブロー理論」を用いてヘタッピな鉄砲を数うちゃ当たる理論を用いて
GPGPUの予測精度を向上させる
決して鉄腕アトムのようなトンデモ科学の世界じゃないんだよ
231:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:24:03.67 oOcyS+w8.net
>>222
>質問だけど
>1.人工知能に「カン」と「ひらめき」「第六感」みたいなのはあるの?
>2.人間のような「考える能力」「チームワーク」は人工知能はあるのでしょうか?
人工知能工学を専門にしている者です。
ANS1. 第六感は抽象的ですが、他は似たような概念があります。
特に「ひらめき」「気付き」という考えは業界の流行りです。
ANS2.私的には 考える力 is-a アルゴリズムだと思います。
チームワークは面白いですね。
個性の差があってのチームワークであれば傾向や嗜好の異なるアルゴリズムが必要です。
232:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:24:56.83 678FyGT4.net
>>212
嫌儲は半分近くはスクリプトのレスだから似たようなもん
233:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:35:46.28 /ZF5096t.net
まあね、
人工知能がプログラムできること、できないことに精通した上で
システム設計の要求をつくる専門家が重宝されるようになるんだろね
コンシェルジュあるいはソムリエみたいな
職業になりそう。
234:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:39:15.27 iuzu9LXK.net
どんなに技術が進歩してもクライアント自体がアホな人間である点は進歩しないからな
235:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:41:05.72 4DpOHkAX.net
某産油国みたいに、税金がなく、国民みなが遊んで暮らせる時代がそこまでやってきている?
236:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:42:53.34 twC0xWei.net
プログラム自動生成の試みの歴史と計算機の歴史はほとんど同じ
実質的に便利になった現在のツールや設定付きライブラリが昔の自動生成に相当する
未来になれば、今目指している自動生成が実質的プログラミングになる
237:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:44:55.44 J3maWe1X.net
>>33
でもそれはSE全般においての話だろ。
それだと単純な職業プログラマーの仕事自体は奪われちゃっているじゃん。
すべてがなくなるとは流石に思わないが、よっぽど希少性のある職業以外はどのような環境が変化しても対応できるよう
木のみならず森を見て動ける人間になることが大事なんだろ。
238:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:46:08.61 iuzu9LXK.net
非ノイマン型の研究は進んでるのかね?
239:名刺は切らしておりまして
15/07/27 13:54:59.86 XFuF8KHI.net
外国語も覚える必要ないよ
10年以内に完全同時翻訳機が出来るから。
240:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:01:27.11 biLm+HHA.net
将来のプログラマーはニッチな部分しか活躍できない、何故なら優れたパッケージで大多数の需要は満たされてしまっているから
241:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:04:02.26 iuzu9LXK.net
>>239
というかそれの現状はTwitterなんだよね
ほぼ英語と日本語だけで利用者の大半が意思疎通できるSNSだし
242:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:08:56.27 oOcyS+w8.net
人間知識と機械知識を比較することは不適切
なぜならば、人間ほど理由や根拠なしに身勝手に思考することは出来ないからだ。
知的経験や感情や宗教や情勢や生活環境など外的ファクタがその判断の一部となる。
命題として、あなたは本屋で欲しい本を探そうとする。最適な本を見つけるには…本棚に手を伸ばし数冊読んだ経験知より1冊を選ぶか買わない判断をする。
さて、機械があなたの全てを知っていたとして、どんな判断をさせるか。
その判断はヒトを超えられるか?
243:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:12:16.50 QfqiGIld.net
デザインの時代か
244:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:16:26.22 4xEcP/ZB.net
人工知能では
現実世界で必要とされる
高度なアルゴリズムの設計はできないじゃないかな。
それがパッケージ化されてて使うだけならできるだろうけど
245:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:18:08.02 YZe9izCw.net
食料問題・エネルギー問題が解決したら
無職になっても生活できるからいいよ。
そもそも人間が楽するためのテクノロジーなんだから。正しい方向。
まぁ、一部の支配層はそんな世の中は嫌だろうけど。
246:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:20:34.81 koDS2VXc.net
人工知能に関係なく、職業プログラマなんてならない方が良いよ
247:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:23:21.88 YZe9izCw.net
人工知能に頼んでも、こんな感じで無下にされる予感…
人工知能マシン、プログラマーに怒る
URLリンク(jp.wsj.com)
248:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:24:44.41 AXcAL/nd.net
現在の「人工知能」は
1. 極めて限定された閉じた世界での推論を行うもの
利点: 結果は正確
欠点: そのシステム自体を構築することが極めて困難
しかも、当初の目的以外には使えない
例: 将棋、チケット予約、画像認識
2. オープンな世界に適用可能だが、ネットなどの膨大な
知識ベースにパターンマッチすることが前提
利点: 状況の変化や利用者の好みなどにも対応可能
欠点: 「パターン」ベースなので、その結果がなぜ
出るのか、誰も分からないし、直せない
厳密な検証に使うには、上記 1. と組み合わせる
必要がある。つまり万能ではない。
というわけで、どんな問題が与えられても、それを解決
するプログラムを出力するシステムなどない。
人間世界の複雑さをソフトウェアの仕様に書き直すこと
自体が極めて困難だということは、大学学部レベルの
ソフトウェア工学なんかを勉強していれば常識。
Presburger論理式の例を見ても、簡単な設問で、常識
的な計算量では解が求められないことがある。しかも、
難しい問題かどうかを調べる方法もない。
コンピュータにはこういう問題は解けないし、検証も
できない。
こんなことは、大学学部レベルの「計算量」の勉強を
していれば常識。
249:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:25:47.89 Jsa8KM2y.net
そのプログラムを実行する主体であるところの
マイクロプロセッサの設計においては、
とうの昔に設計自動化ツールが導入され
昔ながらの回路設計など出来なくても
ツールのGUI のボタンをポチポチするだけで
とりあえずは、マイクロプロセッサの設計図が完成する
それをTSMC などの製造工場に持ち込めば製品になる
だから今では中国のメーカーが幅を利かせるようになった
日本の半導体メーカーはまだ自分達に優位性があると錯覚してるようだがな
まだまだ人間の方が強みがある!
ものづくりは大切!
なーんてことを言ってたら同じようになる
250:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:34:29.76 YZe9izCw.net
>>249
日本の半導体業界は、そんなに奢ってない。ルネサスという敗戦処理用の会社作った時点で諦めてるよ。
自国の先端プロセス開発も諦めたし、利益率良さそうのは東芝のフラッシュメモリとソニーのイメージセンサくらいでしょ。
まぁ、東芝も今回の粉飾で…
251:名刺は切らしておりまして
15/07/27 14:40:49.95 iuzu9LXK.net
フラッシュメモリだってその構造上データが破損したら復旧困難というデメリットがあるし
252:名刺は切らしておりまして
15/07/27 15:04:19.46 odC0H9xw.net
いち早く人工知能作れば大儲け
プログラマになるべきだな
253:名刺は切らしておりまして
15/07/27 15:31:48.37 KA7c4hIp.net
とりあえず、人間が車の運転するのは早く禁止してほしい
254:名刺は切らしておりまして
15/07/27 15:34:16.33 +9NWR3Ze.net
そっくりな記事を うん10年前 読んだ気がする
255:名刺は切らしておりまして
15/07/27 15:46:40.60 O5Y9ELrB.net
数学が得意ならプログラマーになれよ
プログラマーがブラックって言ってる連中は勉強して5段階評価4の連中
数学が得意で勉強しなくても3,勉強すれば5は間違いなく素質あるし
20代で年収800万は普通
256:名刺は切らしておりまして
15/07/27 15:52:44.92 V4RjZk18.net
いずれ人工知能には倫理回路を持たせなければならないけど
それを作る人間が、例えばネトウヨだと、ほとんどの人は朝鮮人認定、ちょっとのことで厳罰・死刑、なんでもかんでも自己責任というプログラムになるんだろうな
257:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:05:16.90 taAGx7tt.net
プログラマは35才で定年して、その先はナマポ
生涯安泰
258:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:05:43.99 IczQqWVl.net
そんなこと言ってたらなにもできんな。通訳業すらいまだに現役。
259:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:07:02.92 vQ1NP0Wx.net
まあ昔はプログラマ30歳定年説ってあったからな
いろんな意味で
260:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:10:48.32 /iFO7qqd.net
ヒント「ディープラーニング」
261:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:27:09.92 cX98D6mc.net
>>259
俺の時は35歳説
今は何歳なんだろうね
262:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:30:44.97 7kK7IvBL.net
人工知能やロボットに仕事をさせて人間はベーシックインカムで暮らす
というのを考えているが、富を独占しようとする輩が居る限り無理なんだよな
263:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:33:44.51 tMs6vPND.net
30年前もプログラマがいらなくなるって言われていたなー
264:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:34:52.96 tMs6vPND.net
どんどん新しいマシンが出てきて新しいプログラム言語が出てきて、結局プログラマーは無くならなかった。
265:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:34:57.51 vQ1NP0Wx.net
>>261
30年前、汎用機いじってた親父が言ってた言葉だけど、
当時はSEとかの区別無くて全部一緒くたにプログラマと言われたっぽいけどね
266:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:44:35.17 NR0PAcJf.net
50年後は、今ある大半の仕事は無くなって、新しい仕事をしているのではないかな
267:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:54:49.14 1UyyqYom.net
人工知能の1人月が相当高そうだなw
IT土方の方が安上がりだろ
268:名刺は切らしておりまして
15/07/27 16:56:02.51 +el1iFxH.net
単に、プログラミングの仕方が変わるんじゃないの
269:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:04:14.96 9ld2Ty8s.net
大卒から50年経ったら定年じやね?
人生の大半を捧げた職業が人工知能に置き換わったのを見て何を思うかってのはあるだろうが
270:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:06:02.27 lD5MuVVF.net
第五世代があって、第六世代をイソターネットとすると、第七世代コンピュータになるのかな
271:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:07:07.10 tn0uY/uQ.net
俺は新しい学習理論を研究してるけど、プログラマーだけどころじゃないと思う
マーケター、アニメーター、コンサル、数学者、人工知能研究者…
50年スパンなら全ての職業が無くなる可能性もある
でも美容師とかあの辺はロボットに任せるのは心理的に恐いから、意外と難しい
272:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:10:06.27 lD5MuVVF.net
世界最高といわれるマイクロソフトのプログラマでさえウィンドウズの保守が出来ない現実を考えると
新規開発はともかく、保守には人工知能を導入する必要がある
その人工頭脳は過去のプロのプログラマ(エキスパート)の技術をコンピュータに移植したものになる
エキスパートシステムと呼ばれることになるはず
273:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:14:53.86 iZDTlF72.net
学校の教科教える仕事もういらないだろう。
インターネット配信でいいわけだし。
わからない所だけきければそれでいい。
274:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:18:56.93 uYXZgS4Q.net
バビルの塔のコンピューターなら可能かもしれんが結構ポンコツだからなアイツ。
275:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:24:05.77 FA+dx49L.net
こういうのって結局本を売りたいからコラム書くんだよ
木村って奴がいるでしょ
あいつも本を売りたいから、こういう"過激"なコラムを書いてニュースにしてた
276:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:34:03.54 LrllSmB8.net
>>1
よく平気でこんな馬鹿みたいなことを大衆に晒せるよな。
俺だったら恥ずかしくて死ぬ。
277:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:47:31.05 kERHnH+2.net
土木がいい、日が暮れたら仕事が終わり、
不景気の時は政府が景気対策してくれる
278:名刺は切らしておりまして
15/07/27 17:51:40.25 NiR2W5Vi.net
一つ言うと、安易に転職するな
279:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:14:08.47 WimHtGFr.net
>>271
手術ロボット
刃物をモロに肌によせる、という形にしない方法すらいろいろありそうだろ 電気カミソリ
280:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:27:31.59 mT2Fm6uB.net
そもそもこれで職が奪われるようなのは本来プログラマと呼ぶべきではない
自動で出来ることを自動化していって
常にその上に乗っかる自動で出来ない部分を何とかして自動で出来るようにするのがプログラマの本質だろう
281:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:30:44.98 oOcyS+w8.net
>>272
10年前、エキスパートシステムが業界で流行った。有名なのが症状を入力すると投薬判断を出力するシステムだ。しかしながら、相当システムを作り込まなければいけなく…管理が大変で廃れた。システムが硬いエキスパートはダメだ。それは人工無能に近いよ。
282:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:39:25.34 pSeUChuW.net
スマホアプリはフレームワークやツールの発達でガラケー時代に比べて開発工数が随分少なくなったけど。
283:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:42:14.09 qp5qbNDS.net
>>7
これって何の岡村隆史?
284:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:47:48.51 0iK1aiN7.net
>>2
>人工知能に善悪の判断、良心回路が必要
人間は地球の癌って判断されて排除されるよw
285:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:53:14.70 3fE/gs0H.net
>>21
知識はネットで調べればいいわけだし
もう到来しているのでは?
286:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:53:32.26 mT2Fm6uB.net
そんな万能な人工知能より
あらゆる実業や娯楽が機械化、自動化されて、コンピューター制御になる方が先だろ
他の職業が自動化できていない部分があるとしたら、それはその時点での人工知能では自動化する解を得られない問題なわけで、それを自動化できるように人工知能に改良を加えるようなプログラマの需要が生じる。
ってな風に最後まで需要が残るのがプログラマな気が
287:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:54:45.01 GJ3VYZPV.net
>>1
AIの専門家になればいいだろ
288:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:55:28.82 vXsAWjHI.net
土方は必要だよ
機械があっても家は建たないだろ
289:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:55:50.88 vIX1qPZK.net
まず、その人工知能を誰が作るん?
290:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:57:05.87 GJ3VYZPV.net
5年か10年でドライバーって職はなくなるね
タクシーもトラックも
291:名刺は切らしておりまして
15/07/27 18:57:43.95 O5Y9ELrB.net
>>7
ワロタ
チラチラ見てるwww
292:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:02:28.96 GJ3VYZPV.net
ドライバーの職がなくなった段階で
マイカーって概念がなくなってタクシーとカーシェアが一緒になって
自動車メーカーが潰れる
293:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:03:17.13 tn0uY/uQ.net
>>279
技術というより心理的問題がね
髪の毛をデザインして切るの任せたいかどうかっていう
技術的には当然可能だと思うけど、安全性100%とは言えないからね
294:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:03:49.53 h1vjDsRK.net
50年後はあらゆる現在の職が怪しいわw
295:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:06:50.71 BooBeS6+.net
IT土方
296:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:08:03.79 ZGcIJeWk.net
無人工場なんかが出てきた時点で経済システムを考え直す必要があると思うよ。
今ままじゃやることなくなる人がたくさん増えると思う。
297:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:08:13.70 ycrxWTBj.net
何十年前から同じ事言い続けてるんだよ
298:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:08:28.08 QlgP3i16.net
人類はADAM管理によって消滅するな。。
299:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:08:59.34 a2CQNzyv.net
もともと解雇までの期間が10年くらいの一時しのぎの職種でしょ
300:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:09:24.32 li308sor.net
* /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、.._
/ :小沢じゃないよ 近平だよ:::: |/ :::ヽ
/:::::::::: . ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,/ :::::: |
| :::::: /:: ヾ″ \ :::;
| ::::: |:::::::: U . U ヽ|
| ::: /::::::::::: .......,,,,、U ,....... ヽ
| :::/::::::::::: U ' ` |
|\|:::::::::: U -=・=-`, ´、-=・=- l)
∩____|_∩:::::::: / ヽ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ::: U ヽ. .,- -、 / l, i ノ `ヽ'
/ ○ ○ |::::: U / {: } {. / `(○) (○)´i 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ::::: / . `ー―' ,彡,U ミ(__,▼_)彡ミ このおっさん不運とダンスっちまったみたいなのっ!
彡、 |∪| ,,/:::::::::::: `--====-´ へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ丶:::::::: U ヽ_ 、 / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ `\ ヽ----´ / '--, / |
最新の経済&政治関連記事
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◆上海市場 101兆円投入しても8.48%下落! AIYA-!チャートあり
◆安保】創価系雑誌に聖教まで反対で公明も造反か!?【法制
301:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:09:26.93 DNONejBU.net
実際ソフトウェアが自動で生成されるようになったら、
発想やアイデアが価値を持たなくなってくる。
そうするとマイクロソフトとかアップルとかどうやって食っていくんだ?
302:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:10:47.67 JFgEdKJg.net
NNでシステム作るとかブラックボックス過ぎるだろ
303:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:15:06.03 DokQMgHC.net
人の脳を完全に再現できれば可能性あるが、その時はホワイトカラー全般の仕事が要らなくなる。
304:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:26:20.02 uYxZT2cM.net
実際
VisualStudioのテンプレートなんかでもちょっとどういうデザインにしたいかとか選択すれば
自動でコード生成してくれるからなぁ
あれも人工知能みたいなものだよ
俺みたいなプログラミング初心者でもすごいって思うわ
305:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:31:18.63 fO8t+hPD.net
プログラマが人工知能に置き換わるなら、
他の分野はもっと人工知能やロボットに置き換わってる罠。
306:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:33:10.12 tMs6vPND.net
つーか
、この世界は賽の河原みたいなもんだから、やっと自動化できるようになったら、新しいドグマ、新しいマシン、新しいピログラム言語がたいとうして、今までの積み重ねが全部無駄になるというサイクルの繰り返し。
Windowsももう終わりそうだし。
307:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:34:12.97 tMs6vPND.net
>>306
ピログラムってw
プログラム言語だな。p
308:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:34:48.50 r+QrFRmH.net
50年もあれば 今いる大体の世代は引退してるwww
309:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:46:26.57 kHZ+ZO6u.net
そして世界は核の炎に包まれた
310:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:58:59.05 Y0XgN/mP.net
おいおい負け犬編集者よ…
もしそんな社会になったら
プログラミングが出来たほうが圧倒的に可能性が広がるだろ
プログラミングAIを使う側になればいいんだから
311:名刺は切らしておりまして
15/07/27 19:59:41.57 ubv6bw24.net
人工知能よりオープンソースと作業標準化の方がやばいと思う
312:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:02:01.35 Y0XgN/mP.net
CGが進化したらアニメーターがいなくなる!
みたいな妄想のたぐいだわ
CGもCGアニメーターが動かしてるっつーの
313:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:04:47.09 srbT+U3J.net
プログラマ以外にも「士」業はほとんど壊滅するだろうな
314:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:14:27.35 Wql8SRLy.net
人間が作ったコードでもC0/C1/C2カバレッジ100%テストできないのに
そんな人工知能が作ったコードなんて誰も保証できないだろw
315:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:17:59.06 Oz2Ajb+F.net
「安易に職業プログラマにはならない方がよい」
確かに否定のしようがないが、ただその理由はそれじゃないわなw
316:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:19:11.03 RBnTTNhZ.net
ブログやCMSがこれだけあって、昔ながらの個人ホームページは激減したけど
WEB製作業はそれで仕事が無くなるってほどでもない
人工知能で出来る事はそいつに任せて、それだけでは足りない部分をプログラマがやる
どちらかといえばプログラマにとっては開発が楽になるから「人工知能はよ」じゃないか
317:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:24:26.72 dtmpggRz.net
ほとんどの職業は人工知能で実施可能になる
これは仕事しなくても生きていける社会の実現に過ぎないと思う
318:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:25:57.89 ni909L+h.net
>>267
人は不要で 支払はライセンス料だけだ
つまり、プログラマに替って、保守や開発を行う 人工知能を作れば富豪なんだな
319:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:27:43.79 SRJ9s6Je.net
>>311
そう。高機能なフレームワークがただかつ公開で使えるようになったおかげで
ACCESSとアプリックスやHIは売上が激減、フレームワークを作る仕事がほとん
どなくなった。
320:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:30:56.10 0uAmMp3b.net
日経ソフトウェアの戯言じゃあな
321:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:34:16.13 cGGgJeAe.net
で、その要求仕様を正確に過不足なくまとめられる人はどれだけ居るんだい?
322:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:36:31.87 EWX7Omwh.net
真に有能な人工知能は間違えることが出来なければいけない
真理には、間違えることによってのみ発見される領域がある
323:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:42:09.01 I+VedpP7.net
このスレでは(というかBIZ+板)まだディープラーニングやビッグデータがガマの油売りだと思ってる馬鹿ばかりだな
いい加減そりゃ違うって判れよ
何度も言うけど、NVIDIAのGPUでGPGPUが出て以降、昔はAIと一口で言われた事がふつーに出来るから
・NVIDIA
・GPGPU
・マンデルブロー理論
↑
これでさっさとググレカスドモ
324:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:43:14.32 75eqQmJj.net
>プログラマは設計書に従って実装するだけの仕事
単なるコーダーならもうオフショア関連で食い荒らされてるだろ
顧客の書いた要件書を基に外部設計、内部設計、システムテスト、合否判定までを
人工知能でやれるなら無くなるだろうけど、顧客側が何らかの知識を
習得しないと使えない>結局設計者が必要って状況が暫く続きそうな予感
325:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:45:15.00 4yJTRIfV.net
逆に人工知能の部品として生脳を備える感じで。
まあSFとしてはありきたりだが
326:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:47:23.05 qYIcv+td.net
機械的プログラマーは置き換わる可能性があるけど、、、30年はまだ早いかな
今より数千倍の能力を持つようになれば、あるいは レベル
機械的模索を自動化でき、発展的思考力よりも取り敢えず造ればいいという目的に合致し、
有り余るメモリやCPU能力を惜しみなく使えればだけど。
ただし、仕様書作成では範囲限定だらけで、汎用なものは来世紀を待たねばなるまい
327:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:48:52.07 3hCVtokr.net
人工知能のプログラマーに転職しなきゃ
328:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:49:12.43 R/vb707S.net
【産経新聞】韓国検察、2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出 記事は「朴大統領の名誉を傷つける意図」
スレリンク(news4plus板)
【話題】国会前の中核派「戦争法を絶対に許さず安倍を倒そう。韓国と連帯して全力で闘おう!」「韓国から仲間を迎えてます」★2
スレリンク(news4plus板)
【韓国起源説】 “折り紙”の宗主国はどこ? 韓日もう一つの戦争 ~世界化推進した日本に、韓国が挑戦状★2[07/25]
スレリンク(news4plus板)
329:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:50:14.75 I+VedpP7.net
>>326
>有り余るメモリやCPU能力を惜しみなく使えればだけど。
>>323
330:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:50:59.72 qYIcv+td.net
ビジネス板で糞の話をしてはいけない
331:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:52:07.34 cGGgJeAe.net
>顧客の書いた要件書 他
これがまた曖昧な書き方だらけで矛盾点も多く部署ごとの政治的思惑も絡み絡んで調整にすごく苦労するんだよね
これらをすべての人が満足できるように調整することが出来る人工知能が出来るなら
プログラマはみんな喜んで仕事を人工知能に押し付け顧客側に回るな
あるいはIDEや言語代わりにその人工知能を使うというのならあり得るかもしれない
ただその場合もその人工知能の使い方を知っていないといけないから
結局プログラマの仕事の定義が変わるだけで仕事がなくなるわけじゃないんだよね
332:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:53:30.94 suHCOw9A.net
石油みたいなもんで20年前から10年後には無くなる仕事みたいに言われてたな
333:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:54:24.59 ni909L+h.net
>>321
要求仕様を、一つの狂いもなく、人工知能に伝達するのが至難の業だな
恐らく、今まで同様に、ガサゴソとコードを書いた方が、速くて堅実と予想
334:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:57:50.86 bmZk7wDp.net
つまり50年を予測した結果…働いたら負けってことやな!
335:名刺は切らしておりまして
15/07/27 20:59:03.21 qYIcv+td.net
SF的に想像するに、お客へカスタマイズする必要のある人工頭脳には
プログラマが出荷先に合せた保母さんみたいになり、人工頭脳プログラマへと名称が変わってたりするかも
336:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:02:02.31 d+87u3mL.net
IT派遣が蔓延してまともな職じゃないだろ
35歳定年説は全く減らないよ
337:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:02:33.18 JFgEdKJg.net
DeepLearningとかはIT土方には関係無くて、アルゴリズムを考案するような研究職が割りを食う。
338:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:04:11.69 T7lvZiHF.net
逆に言うと50年後に高確率で存在するであろう職業ってなに?と言われたら何も思い浮かばないけど
339:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:09:06.89 cGGgJeAe.net
>>338
政治家と風俗嬢
340:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:09:38.82 oOcyS+w8.net
>>338
金貸し
341:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:14:51.93 75eqQmJj.net
>>338
スポーツ選手
機械で記録出しても仕方あるまい
(トレーナーとかは人工知能の可能性はあるが)
342:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:15:01.05 qYIcv+td.net
>>338
床屋、パーマ屋
343:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:25:33.68 QMGWSZtf.net
>>338
人間の欲求に根差した職業はなかなか消えないと思うけどな
344:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:35:33.24 WMCuz+yJ.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの同胞は人工知能から要らないやつ認定されるんだろうなあww
無能すぎるしwwwww
★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116),熱湯浴,ムサシノ原人,ニャー雄一,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(www1.axfc.net)
★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
345:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:39:46.34 lRQvTNM9.net
>>1
ナイナイ
それに50年後ってw
今20歳のヤツが70歳だぞ
孫にすすめない職業の間違いじゃないのか?
346:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:43:02.94 ZpOhaPi0.net
その人工知能にパラメタ入力する仕事があるだろ
347:名刺は切らしておりまして
15/07/27 21:44:20.92 q3hML/Ln.net
NHKでやってたな プログラマは真っ先にいなくなる
348:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:01:05.25 ArX5cWc5.net
理論やアルゴリズムを考える側だけど給料は残念
349:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:20:13.46 EWa2nBTF.net
まあ書籍も音楽もゲームも現在の権利のおかげで、ネットで買ってもダウンロードしても安くなってないしね
350:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:27:57.76 3ZCYt0X3.net
プログラマより先に日経ソウトウェア編集部から人が消える
351:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:30:26.69 6AsUFQns.net
>>346
事務のおばちゃんでも出来るよそんなの
352:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:45:36.24 e5b3T+ie.net
プログラマの仕事がなくなる時代には、デスクワークのほとんどが人工知能にとって代わられてるだろう。
ひょっとしたら肉体労働やサービスもロボットに・・・
つまりどんな職業であれ、安心できる職なんてない。もっともそのころには労働はコンピュータやロボが全て代行して、
人が労働する意味自体がなくなってて、人生とは「のんびり遊んで暮らすこと」になってるかもしれんけど。
353:名刺は切らしておりまして
15/07/27 22:52:20.13 17jtWQTJ.net
営業ほどいらん職業もないだろな。元営業6年やったけど。
354:名刺は切らしておりまして
15/07/27 23:48:57.28 3vYoUzkT.net
職業は別として多少はプログラミングをかじってたほうがいいよ
老人になってもボケ防止に効く
355:名刺は切らしておりまして
15/07/28 00:54:42.21 0dPVNov1.net
AIで自動生成なんてできる頃には、その開発環境自体時代遅れになっている可能性大。
だから今まで、自動生成なんて出来なかったのさ。
356:名刺は切らしておりまして
15/07/28 01:06:10.82 C9dZp3/L.net
30年前はクリフトがザラキ連発するのをAIつってたな
一般人からすれば最先端のプログラム処理=人工知能なんだよね
ディープラーニングの発明とCPUの進化、ビックデータでブレイクスルーはあったけどこの方程式は相変わらず
ビックデータの集め方
ディープラーニングのプログラム
この2つは今からでも間に合う部分があるぞ
357:名刺は切らしておりまして
15/07/28 01:56:49.85 GkmD210l.net
Excel VBAですら使えれば事務では効果絶大なんだよな
プログラマが職を失うならそこらの事務職はプログラマと生存競争させられるな
いや、プログラマがあぶれる前の時点で事務職は絶滅の危機に陥るか
358:名刺は切らしておりまして
15/07/28 02:02:22.35 d7M6TJ+Y.net
物流事務がすでに激減してるからな
359:名刺は切らしておりまして
15/07/28 02:05:35.44 Oa/RzSm3.net
>>1みたいな事言ってる奴が今グーグルの人工知能部門トップなんだろ
360:名刺は切らしておりまして
15/07/28 02:45:12.47 CUsAWwK+.net
プログラマーは社会の自動化に貢献している訳だから、
人間の労働を伴わない生産物を供給している。
これならベーシックインカムを頂いてもバチは当たらないだろ?
361:名刺は切らしておりまして
15/07/28 02:52:09.38 m4iKBY0p.net
> 「○○○と△△△の機能を持つ□□□のシステムが欲しい」
新たに???の機能を作る人は必要です
362:名刺は切らしておりまして
15/07/28 03:13:07.98 mKA5SIzS.net
SES契約って何なんですか?
発注→一次請→二次請→委任→復委任みたいなヤツですか?
委任なのに委任状を見せてもらってないし、自分の職務の範囲や内容がわからないとか、あり得るんですか?
目立さんでよくあるそうですけど?
363:名刺は切らしておりまして
15/07/28 03:39:45.50 28CJEuir.net
○○コンピュータの雑誌は人々を翻弄しすぎw
364:名刺は切らしておりまして
15/07/28 04:42:53.85 ZMXWqjoF.net
再学習する抽象的学習というのは記憶エングラム(痕跡)を自動で作り出す機能だ
これは高度な推論機能が期待できる機能でもあるが同時に無意識的な闇の部分を
持たせることにもなる。
自動の抽象記憶とは、脳の記憶の抽象記憶部分が解析できないのと同じで(本人も
具体的に自覚できない)、不確定の記憶として内在されるそれは予想できない
確率的動作として機能する。その積み重ねは判断や行動原理のそれを当初予定
している範囲には収束できない。つまり学習させたそれ以上に機能することあ
可能ということだ。
仮想ではなく現実世界に働きを示すプログラムをそういう類に任せるということは
どんなありえない可能性すら可能にするという機能である。
365:名刺は切らしておりまして
15/07/28 07:06:05.10 TZpsMqN6.net
人工知能が意思を持つようになるから職業プログラマを増やすべき
人工知能vsプログラマー
366:名刺は切らしておりまして
15/07/28 07:52:30.87 9s+YqBz8.net
文系士業の方が要らないだろ。
報酬PGの倍貰うくせに粉飾決算表出す、コンプラは建前だけ、慣例にならって法で裁けない。全部プログラムならもっとマシな成果出せるよ。
あと日経の記事も一編集者に偏向レポ書かせるより、自動生成の方がずっと価値があると思うが。
367:名刺は切らしておりまして
15/07/28 07:58:46.97 FRpemzwb.net
このスレ読んでると
SF映画や漫画の人工知能
現実的な知能的プラグラム
どちら想像してるかわかれて話がかみ合わないが、
実際の人工知能とかプラグラマの
指示通りにアセンブリはき出すマクロ
みたいなもん
コンピュータの知能とかまだ赤ちゃん
レベルにもいってない
数式と場合分けとループ組み合わせて
人間的にふりまわせているだけで
プログラマーの指示通りに仕事している
のが今の人工知能
368:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:15:46.77 JWSUdWHj.net
アセンブリじゃない
訂正
アウトプットはき出す
369:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:27:03.98 n0210YNL.net
早く人工知能でこういうクソ記事を簡単に書けるようになってくれ
370:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:30:41.58 pvN5YXAA.net
革新的でセンスあるソフトをAIが作れるかな?
371:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:32:25.81 MP7YH624.net
「あれも必要、これも必要」って考え方では初代iMacは生まれなかったわけで
372:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:37:42.73 VvzZsfDz.net
文系無能の俺の理解を書かせてもらうと、
人工知能といっても、プログラマーという人間が介在する事で、
知能に近い振る舞いが出来ているだけじゃないの
373:名刺は切らしておりまして
15/07/28 08:49:39.99 uT4ogDaB.net
アシモフの短編で何かこう言うのあったな
職業適正で自動的に人生決まる社会で、希望の職業どころか何の職業にも着けなくて施設で過ごして脱走して捕まったりして、色々あって自分の本当の仕事に目覚めるやつ
374:名刺は切らしておりまして
15/07/28 10:50:10.03 Pl8HYu1g.net
>>1
アホ丸出しだな
VDHLの二の舞だ
すでに前例があるのにモグリかよコイツ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ようするにソフトウェア記述言語が産まれるだけのこと
プログラムのパラダイムシフトが起きるだけでプログラマが不要になるわけではない
375:名刺は切らしておりまして
15/07/28 12:08:07.62 REDM2aMc.net
>>339
風俗嬢は 二次元に食われてるぞ(w
政治家とか官僚とか 経営者とか
「権力がある職種」は 安泰
自動化を権力で阻止するから(www
だって、韓国は電機メーカー2個師団に統合したのに
日本はいまだに8個連隊で 各個撃破されてて
しかし企業統合すると 役員ポストと天下りポストが
減るから 企業統合しないで 負け戦の原因になってるんだぜ?(w
---------
こんな自動化懸念より
リナックス以外も C言語とかも
もっと ライブラリを整備して
「出来合いのコードをいじるだけで作業終了」
ってことにして 労働生産性を挙げろよ
376:名刺は切らしておりまして
15/07/28 12:28:08.56 REDM2aMc.net
>>357
俺が前いた建機関係の購買事務職
システム画面に出てくる在庫数量 数千件を紙でプリントアウトして
それを1日かけて 手入力 を毎月繰り替えす
馬鹿らしいから データーを バッチ処理で 移転してくれるように
頼んだけれど、本社の情報システムが 自分の仕事が5分増えるから拒否
工場側で やるから アクセス権限くれと頼んだが拒否
別の仕事もエクセルでマクロ組めば1時間でおわるものを
1日がかりで処理
しかし、サビ残させてもらえない
データー持ち帰ってマクロ組むのも
アホ電算が「ファイル交換ソフト情報流失に狼狽して」
作った守秘規定のせいでできない
つまり 事務職は エクセルマクロを組むスキルがないというより
マクロを組む時間を与えてもらえない ノー残業のせいで
マクロさえ組めば1時間で終わる仕事を 毎月1日消費する
羽目になって しかも「手入力が速いこと」が喜ばれる
電算室は 事務職現場から かなり怨嗟を買っているぞ
377:名刺は切らしておりまして
15/07/28 12:33:26.90 iwyQlky0.net
だいたい、どこでも電算室というのは、コンピューターしか出来ない社会不適合アスペルガーの捨て場になってるから、そんなもんよ。
だから電算室の管理職は、そこのプロパーを据えちゃだめよ。
営業など他部門から異動させて据えないと。
378:名刺は切らしておりまして
15/07/28 14:16:11.48 hwe+LhBM.net
>>191
↓これですね
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も
379:名刺は切らしておりまして
15/07/28 14:37:22.98 7qgQNycC.net
>>376
単におまえの社内政治のやり方がド下手なだけだなw
380:名刺は切らしておりまして
15/07/28 14:39:05.66 xV5MQleo.net
弁護士や検事の方が先に不要になりそうに思うけどな
381:名刺は切らしておりまして
15/07/28 15:02:07.04 oNC3x6XF.net
スマートコントラクトという言葉があるように
プログラマーの仕事がなくなる前に
監査、弁理士、会計士の仕事なんて真っ先に逝くだろうね
382:名刺は切らしておりまして
15/07/28 15:25:40.81 WA34fTdk.net
>>381
役所やお客の前に出る人以外は必要なくなるね
383:名刺は切らしておりまして
15/07/28 15:35:13.78 GF7TzHSk.net
>>382
早く諦めろw
384:名刺は切らしておりまして
15/07/28 15:39:49.24 oNC3x6XF.net
うちの近所にでかい図書館があるが
未だにセルフサービスの貸し借り機が導入されない
ただでさえおばちゃんが暇そうにしてるのにね
プログラマーの仕事を奪うのはテクノロジーではない
たんなる利権
385:名刺は切らしておりまして
15/07/28 16:59:52.66 iLNWGSc+.net
>>338
・飲食業
・学校の先生
・風俗
・建設業
・医者
ただしすべて規模は縮小されるだろうな。
386:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:04:07.44 yzSkW02O.net
>>381
会計、法律系はなくならないと思う 真っ先に逝くと思うのはほとんどニワカだからだろう
387:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:11:02.31 oNC3x6XF.net
法律系はなくならないと思う。
しかし会計は金融システムが変われば無くなるのは必然。
388:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:14:43.96 UoC/KSEr.net
会計はコンピュータ向きの仕事だけど
まあ完璧にやられると粉飾出来なくなるもんな
法律もロジカルに判断したり判例に照らし合わせるような処理はコンピュータ向き
でも権力者にとっては都合が悪いよな
389:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:18:52.06 Oi8zqv/y.net
AIの研究は大昔からされていて、顕著な成果をあげてこなかった
わけだが、5年前くらいからは様変わりし始めた、と聞いた。
もうそろそろ、ブレイクするのかもしれない。
390:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:32:56.87 oNC3x6XF.net
AIに関しては知らないが
電話だけではなく、家電や様々なモノが「ネット」とつながるのはもう時間の問題。
10年前まではまだ研究室の話だったけど、いまじゃ工作キットのレベルでプログラミングもできるし、
電子通貨を利用して、それら機器の間で自動的に会計処理をおこなうこともすでに実験段階まできてる。
391:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:34:46.55 GF7TzHSk.net
10年以上前からだよw 気づくの遅すぎw
392:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:36:31.79 iwyQlky0.net
しかしセキュリティの問題が恐くて、結局、普及しないんだな、これが…
393:名刺は切らしておりまして
15/07/28 17:39:31.00 iwyQlky0.net
会計処理については、小銭ならまだしも、大きな金額になると、
トラブル起こったら結局は人間が出張らんとならんのは変わらないし。
全自動ロボットの帝国金融まで開発されたら、また話は別だが。
394:名刺は切らしておりまして
15/07/28 18:06:41.58 oNC3x6XF.net
家電などのネット化も結局googleやappleなどのモジュールが導入されて
5年前のスマフォのようにあっという間に広がると思うね
あれだけ批判の目立ったマイナンバーが導入されるのは
結局利便性が不安を圧倒的にしのぐし、グローバル世界ではもはや当たり前になったから。
395:名刺は切らしておりまして
15/07/28 20:16:24.40 EX+ykPix.net
>>389
様変わりしたのはAIの研究の方じゃない
そうではなくてGPGPUが一般化したためにAIを使う際の浮動小数点演算能力が劇的に増した
396:名刺は切らしておりまして
15/07/28 21:04:54.94 Vpx5+ovO.net
>>376
最初のケースは環境整えちゃえば、作業は5分どころか10秒ありゃ十分だが、
環境整えるまでの検討、テスト工数は莫大だろうから、
どう考えても一声掛ければ出来るもんじゃないだろ・・・
エクセルマクロは家で作ってプリントアウトして、会社でちょこちょこ作り直せばいいんじゃね?
直接外部とファイルの受け渡しとかリスク高すぎだし、普通はNG。
397:名刺は切らしておりまして
15/07/28 21:27:24.00 7wSluWlx.net
作曲と同じで関わる要員はどんどん減っていくわな。
ミュージシャンでいう中田やすたかみたいに全部の工程を一人でやるみたいな。
398:名刺は切らしておりまして
15/07/28 21:55:23.38 3D235Mfm.net
安易になれるもんでもなかろう
399:名刺は切らしておりまして
15/07/28 22:19:28.71 dThE8+wQ.net
>>389
変わってないけどな今のままだと人間の思考は計算機上でシミュレートできない
人間がコンピュータに仕事を奪われるって話は50年前からいわれてたことだ
ノイマン型コンピュータ以外のアーキテクチャじゃないと人間の思考はシミュレートできん
400:名刺は切らしておりまして
15/07/28 22:59:57.28 REDM2aMc.net
>>388
>法律もロジカルに判断したり判例に照らし合わせるような処理はコンピュータ向き
>でも権力者にとっては都合が悪いよな
コンピューターが
「政治献金と 天下りは「憲法15条2項違反の脱法贈収賄」」
って違憲判決を出してくれたり
「労働組合を結成しようとした非正規労働者を
指名しての雇い止め・派遣解約は 脱法指名解雇 団結権侵害」
「パチンコは脱法賭博」って判決を出してくれれば
日本社会に正義がもどって腐敗が一掃され
日本の国力も盛り返す大きな要因になりそうだが
日本の司法は 政財に媚びるもんな
401:名刺は切らしておりまして
15/07/28 23:14:58.05 A2ADPB8V.net
50年後って、えらい先だなwwww
仕事どころか人類の存亡すら危ういだろうがよw