【国際】ギリシャ議会が国民投票を承認 「EU側の最後通告に断固とした否定を」チプラス首相が反対票呼びかけat BIZPLUS
【国際】ギリシャ議会が国民投票を承認 「EU側の最後通告に断固とした否定を」チプラス首相が反対票呼びかけ - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:17:05.50 Tjd6tNib.net
お前らが嫌だ、と言ったところで・・・・。

3:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:19:12.71 yCY1TtJv.net
一体、どういう否定なんだ? 半島脳もいい加減にしておけ!

4:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:19:48.98 9J41Twaa.net
韓国の明日みたいだね。

5:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:20:49.27 0xJ5xNlS.net
韓国と日本の明日さ

6:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:22:09.77 /DLbx5kS.net
キリギリスどもに神の鉄槌を下せ
働け、ナマケモノども

7:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:23:01.50 Q+ERWXBw.net
債権者「君たち生活水準を見直して。お金を返してもらうのちょっと待ってあげるから」
債務者「ちょっと家族で考えるわ(多分ことわるけど)。ついでにもっとお金かして、この人でなし!」
こんな感じですね。

8:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:24:38.00 +upx2TyH.net
6月30日が期限の借金の取り立てに対して
7月5日に、払うか払わないかを決める家族会議を開催する事を決定した
債権者 だからどーした

9:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:25:04.07 9J41Twaa.net
日本が韓国に貸した5兆円が返ってこないのだけどw

10:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:27:03.83 AqU+9Xd0.net
日本もこうなるよ

11:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:27:33.98 HMFnhEGZ.net
国民投票の結果に従った事にして責任回避に走るパターンだな。

12:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:28:54.29 uUCBA7pY.net
もう、遅いんだよな。
やるなら一週間前にやらないと。

13:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:32:12.33 cVJLsMGB.net
政府が賛否を誘導して、それって国民投票の意味があるのか?

14:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:33:02.21 BgtxfDWv.net
日本はこうならないよ
ただ金利が上がってバンクが苦しむだろうね

15:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:35:07.34 8NpBfgTq.net
チプラス首相は「(EU側の)最後通告に断固とした否定を」と述べ、国民に反対票を投じるよう呼び掛けた。
...

16:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:37:10.81 rQRSu11q.net
がんばれ西朝鮮

17:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:37:38.45 FIxkSZeb.net
なお、投開票はデフォルト後のもより

18:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:37:55.41 LBdEeosa.net
バルカン半島と朝鮮半島。昔も今も、そして明日も火薬庫だ。

19:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:38:04.95 +7nTRdlj.net
テレビでCMもやるかな。負けたら政治家引退します!っていうかな

20:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:38:23.23 Ipaep4UC.net
乞食の国だな
国家としての誇りや意地を全く感じない

21:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:41:25.45 dUT4hAXI.net
国民に責任押し付けて逃げようとしてるな
あの首相と財務相の悪人面むかつくから早く消えてほしい

22:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:42:01.27 FrCwtm31.net
EU <さっさと成仏しろや

23:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:43:05.95 CJ29x/iF.net
EU提案を拒否するよう発言したのが事実なら
IMF側としては返済期限を延長する必要性は全くないな。

24: 【北電 60.4 %】
15/06/28 10:44:30.74 qJ6GSxcl.net
ヨーロッパの韓国。
ヨーロッパの北朝鮮。

25:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:50:03.72 o3YbRFwa.net
こんな常識の通じない奴らとこれまで5年以上交渉し続けたんだから
とんだ時間の無駄だな
しかし、公務員給料や業者への支払いできないような金欠の中、カネ
かかりそうな国民投票やると言われ、怒んないのかね、ギリシャ人。

26:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:51:09.76 8J+v/fyd.net
なんなんだ?こいつ。
責任を国民におしつけてるだけだろ。
こんな政治ならミンスでも出来るわ。

27:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:53:16.58 ttiih7Um.net
ナニコレ?
もうギリシャに追加支援しないって発表してたけど、なんの国民投票?
離脱しようがしまいがデフォルト決定じゃないの?

28:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:56:47.41 79qiooM+.net
ドイツはギリシャにこれ以上関わっちゃ駄目
日本は韓国にこれ以上関わっちゃ駄目
ってことだろ

29:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:57:07.21 v1pnX1Rc.net
>>27
国民が自ら選んだ道です、ということにしたいんでしょうね。

30:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:57:34.23 KEaDC/t7.net
でもどうせ、公務員給与と年金と生活保護は支払い続けるんでしょ。

31:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:58:58.84 8ly2w9Eq.net
政府解体してEU直轄領にしてしまえ

32:名刺は切らしておりまして
15/06/28 10:59:35.09 p8G+xebN.net
国民が働かないんだからどうしようもない
支援する、しない以前の問題だ

33:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:00:19.22 Lne9638M.net
国家が破綻してもいいのではないか?
韓国も

34:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:02:00.55 53taJGZF.net
チョンと一緒で都合の善い民意ですか。

35:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:03:23.38 Q+ERWXBw.net
国民投票の結果を出して辞任。
あとは任せた!
こんなストーリーじゃないの?

36:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:03:33.47 LhcZXGJ4.net
>>15
後ろ盾にロシアがいるから、強気だねえ

37:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:05:23.45 v1pnX1Rc.net
>>30
ドラグマをがんがん印刷しまくるんでしょうか

38:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:06:56.46 ttiih7Um.net
>>36
プーチンにあったんだっけ。
やっぱり行動パターンが似とるわ。

39:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:08:38.44 rIxQlnj7.net
何を考えているんだかw
国民一丸でぜんぜん返す気ないってことでしょw

40:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:10:27.09 9mj6zjVH.net
EU崩壊が見えたな。
欧州への投資は危険と見るべき。

41:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:10:59.82 HDVksXhP.net
怠け者のギリシャ国民が1週間で投票準備なんて無理だろ

42:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:12:14.91 bStrhrCa.net
ギリシャ崩壊したらイタリアが5.5兆円即返済しないと
いけなくなるけどイタリアって資金潤沢だったっけ?

43:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:17:22.36 QvTN+nZY.net
欧州の韓国とか失礼にも程があるだろ
ギリシャの欧州文明の原点?というか相応の由緒ある歴史がある
韓国(半島)からは何の文明も発せられていないし、嘘偽り虚飾に満ちた歴史
しかねーから

44:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:17:27.04 YvORApXy.net
ギリシャ国民を怠け者とかキリギリスとか言って避難する人が多いけど
公務員が多いのは失業者対策だし
労働時間が短いのもワークシェアリングして一人当たりの仕事量減らして解雇する人少なくしたからだよ
当然ながら一人当たりの給料は安くて生活も苦しい
貧乏人に借金取りが取り立てに来て全てを持ってゆく寸前な状態なのが今のギリシャ

45:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:19:07.71 iK9wMFDt.net
ギリシャの富裕層は税金払いたくないから役人に賄賂支払うんだぜ。

46:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:20:20.39 kqJKCOM6.net
>>39
反対票多数→国民が反対したからEU案を拒否
賛成票多数→国民が賛成したからEU案を受けれる
自分達(ギリシャ政府)は緊縮案を半年間ゴタゴタしてきたのは悪くない
土壇場で責任を国民に押し付けるという事
最も去年、甘い言葉に騙されてこいつらを選んだのはギリシャ国民だから
自業自得だが

47:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:22:06.15 zpMAxU+A.net
間抜けだよなぁ 国民の総意がどうこうとしたところで、何も変わらないだろう
経済危機の最中に選挙で選ばれて代表になったんだから、国民投票に逃げないで、暗殺されるのも止む無しで行動しろよ

48:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:26:08.38 eXZ1p6+Y.net
ギリシャって高額所得者や大金持ちは存在するけどうまく逃げて税金を払わないらしいね
エーゲ海でヨット浮かべて優雅に寝転ぶ富裕層がいるのにな

49:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:29:17.76 rWt4OwAt.net
金曜日に大部分売っておいた俺を誉めてやりたいw

50:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:29:31.26 Ra7XZL0I.net
既に主導権はギリシャにないのに
国民投票とかペテンだね

51:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:36:19.29 55Vlc2oe.net
>>36
ロシアなんか後ろ盾にならないよ。GDPがイタリア以下なんだから。
財務もガタガタだしな。
それは誰でも知ってる。チブラスもプーチンも。
知らないのはギリシアのアホ市民だけ。

52:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:38:24.47 voNZNhj1.net
イイヨイイヨー
EUがガタガタになれば反日ドイツもお陀仏www
もっとやれ

53:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:40:25.79 lYb1dDCg.net
ギリシャにもプライドがあるだろうから、意図的にデフォルトしてロシアに軍港を貸したり石油のパイプラインを引いたりその見返りに金を得るんだろうな。
EUへの嫌がらせで効果はあるかも。

54:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:42:51.95 xm1sHSHK.net
ギリシャの数学オリンピックの記事をよんでいい国だなと思っていたのに。
イタリアもドイツもかわいそう。ギリシャのオリンピックがいけなかったね。

55:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:44:10.34 lYb1dDCg.net
EUの一つの通貨、個別の財政には問題がある。
ギリシャ、スペイン、イタリアと国の格差が無くならないかぎり同じ問題は続く。
イギリスがEU離脱すればおもしろい。

56:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:47:00.45 Z5Ukwesx.net
>52
逆だよ。ユーロ安円高でお陀仏は日本だよ。

57:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:48:26.49 PHrUdMps.net
オマイラ、自民関連だと
選挙結果に従えというのに
ダブルスタンダートだな

58:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:52:47.06 Y/k44syZ.net
>>43
まぁ過去にしがみついてもねぇ…
秀吉が~××と言っているやつよりたちが悪いでwww

59:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:56:50.65 Dod38awG.net
一回破綻して復活するか、停滞し続けるか。
一回破綻した場合は、それ以降は成長を経験する事が出来るが
停滞は、ず~っとマイナスの状態しか経験出来ない。

60:名刺は切らしておりまして
15/06/28 11:58:42.76 x4rt7xzw.net
29日からの為替市場がどう動くのか・・・

61:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:02:06.67 lqVL5glk.net
> チプラス首相は「(EU側の)最後通告に断固とした否定を」と述べ、国民に反対票を投じるよう呼び掛けた
これで否定されたからってEUが折れるわけねーだろ…
EUに折れた責任負いたくないから国民投票に逃げたと思いきや、
反対投票投じるように呼びかけとか、こいつは何がしてーんだ?

62:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:04:31.08 VEgZ5O2g.net
デフォルト確定か

63:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:05:39.66 PHrUdMps.net
>>60
為替が動くような金額かよw

64:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:11:36.14 WsFa8Syj.net
面白そうなので、こんなギリシャはロシアにくれてやれ
現代版のヤルタ会談みたいでいいやん

65:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:19:36.90 nnCmNFPZ.net
ギリシャ国民の意思なんて意味ありません
そんなところで無駄遣いしないで
金策に走れ!

66:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:20:40.15 86nariKu.net
>>10
日本がなんで内債務でデフォルトするんだ?
アクロバット的デフォルトだな。
中卒・私立文系は遊ぶな。納税しろ。

67:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:31:03.69 aVE+Gpl4.net
キリギリシャをEUから追放してトルコを加盟させれば?(適当

68:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:35:50.55 lx3gdLYF.net
>>66
早急にプライマリーバランスを黒字にしなければ
日本だって例外じゃないという意味では。
隠れた行間を読み取れよアホ理系w

69:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:38:34.80 G50LGuJY.net
年金が少ない国が
多額の年金をもらっているギリシャ国民に生活保護費を
やらないと いけないんだ。

70:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:38:34.84 cAbhsw1e.net
>>1
だったら国民投票なしで最終通告を自分から即答で拒否しろよ。期限切れてから、しかも否決するよう国民に呼びかけてどうすんだ?
マジキチだなこいつら。

71:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:39:02.08 3h/G6rmZ.net
もしかして、国民投票で構造改革を承認させるための壮大な茶番劇を見せられているかもと思うのは自分だけか?
散々甘やかされた国民は、多少の痛みを受けないと考え変えないだろうから敢えてEUにケンカ売って
制裁を受けようとしている。
ギリシャの銀行が預金者に払い戻しできるのはECBの援助のおかげで、それがなくなればお札がなくなって
物理的に払い戻しできなくなる。
預金封鎖とか銀行休業とか起きた段階で国民投票したら、案外構造改革も承認されるのではないかい。
6月30日のIMFへの返済できなくても即デフォルトになるわけでなく、あくまで延滞扱いになるようだから
それほど重大ではない。
大騒ぎしてるけど、議会対策の一環で、国民投票で認められたから議会に承認させるテクニックに過ぎないのではないか。

まあ、国民投票でさらなる構造改革を否定されたらどうしようもないんだけどね。

72:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:40:54.30 /6g1VDZ6.net
日本もこうなるな
腐れたマスコミに踊らされて目先のことしか考えない
常に政権批判
お前らそっくりだな

73:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:44:25.17 LOXAlDzF.net
所詮はヨーロッパの問題だから、ヨーロッパ自身が解決すべき。

74:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:45:42.12 E5cVavvE.net
これ月曜日銀行営業できるのか

75:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:45:47.80 vQYpe9AO.net
民主主義なので投票で決めます(笑)

76:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:53:51.15 PjVTxICC.net
大口たたいてたのにこの有様か
なんか惨めだね、このチプラスってひと

77:名刺は切らしておりまして
15/06/28 12:56:04.55 TA7mgHPH.net
反対票呼び掛けるんなら普通に交渉打ち切って帰ってくればいいだけやん。
国民に責任転嫁して逃げようとしてるだけに見えるw

78:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:00:22.74 f9cVIcBo.net
反対票投じてどうするつもりなんだ?
デフォルト是認投票?

79:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:05:17.72 1pP3aBzV.net
金を貸すのも金を借りるのも自己責任だろ。
ギリシャ人にモラルを求めるのは肉屋で魚をくれというようなもんw
最初から判っていたのに貸し込んだ独仏の銀行の責任だよ。
サブプライムと同じ構図。

80:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:07:12.21 tW9pYXdp.net
>>8,12,13,
デフォルトさせたあとの国民投票で緊縮受け入れ多数となったら、回避できたのに
IMFがデフォルトさせたことになるからIMF的にはまずいんじゃ

81:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:10:19.30 lBhQstsN.net
ギリシャ人にもドデカイ富豪っているんだよね?
それとも国を脱出してるの?

82:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:10:38.96 4rqX6vOM.net
ぶっちゃけ宣戦布告みたいなもの

83:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:11:30.52 dCGdQafo.net
>>1
これは、いったい何を言いたいのかな?
「他国が間違った判断をしているとギリシャ国民のみんなで叫ぼう!」
て、事なの??

84:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:12:38.57 zX01T1I5.net
>>79
独仏的には連鎖倒産が怖いから貸してたんじゃないの?

85:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:12:45.52 kqD7cnyN.net
いいねえ、ギリシャ、民主主義を盾にしての瀬戸際外交。
これが失敗しても、次は、
ドイツ、お前のところに、みんなで移民してやる、と言うに違いない。
いいか、みんなだぞ、みんなで、ドイツに押しかけるからな。

86:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:14:24.95 q+H2Ni1n.net
ギリシャは救済ではなく制裁しないとだめだろ

87:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:17:25.41 fjf1kSPP.net
国民投票でEUの改革案を受け入れますか?
いいえ:ギリシャ経済おわり
はい:チプラス首相への不信任
詰みました

88:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:17:45.38 SLLKqa3+.net
俺株信用ほぼ全力....ort

89:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:18:00.88 vMZOxsyv.net
斜め上だったw

90:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:23:35.37 zX01T1I5.net
中国やロシアに乗っ取られるならまだいいけど
混乱に乗じてイスラム国になっちゃうかもよ

91:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:26:08.35 niM5FWr9.net
10日前「もうデフォルト確定だじょ…(´;ω;`)」↓
5日前「もう合意寸前だじょ!(^ω^)」↑
今日「もう支援打ち切りだじょ…(TдT)」↓
ジェットコースターやり過ぎなんだよ…(*_*;
こうなるんだったら、
10日前の状況のまんまだった方が、ずっとマシだった。

92:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:28:21.65 78U3bhGg.net
>>80
はぁあ?
IMFの取立ての厳しさ知らないの?
貸した金を返さないならデフォルトしようが
IMF的には知ったことない、勝手にデフォルトしろ
位の強気ですよ。
要は国民総出で身銭きって借金返せ、そうしたら
これからも融資してやる、できないならデフォルトで
国ごと潰れろ。それぐらいIMFは厳しいです、なので
普通の国はIMFから借金なんてしません。

93:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:28:35.07 WWnSXc3L.net
もはや政権のメンツを保つためだけの国民投票

94:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:30:04.86 tW9pYXdp.net
>>79
>>84
ギリシャがどんなわがまま言ってきても、EUはそれを飲むしかないのでは

95:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:32:01.92 dMkox+TS.net
いまだに緊縮政策で財政再建ができると信じ込んでるEU土人のほうが
ギリシャ人よりヤバいと思うね

96:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:32:05.66 rWt4OwAt.net
>ギリシャがどんなわがまま言ってきても、EUはそれを飲むしかないのでは

俺もそう思う
連鎖倒産で隠し負債があぶりだされるから
先送りにしたいのは世界中の金融機関の願いだからね

97:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:32:05.86 QR4UiZrq.net
>>10
もう経験してるじゃん
デフォルト以外は

98:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:34:17.52 iLEjmirn.net
ギリシャ「そうだ!俺たちもロシアに侵略してもらえばEUから資金支援受けられる!!」

ウクライナ、高まるデフォルト懸念 成長率マイナス7%…債務再編計画めぐり“瀬戸際戦略”
URLリンク(www.sankei.com)
ウクライナ中央銀行によると、今年1月時点の同国の対外債務は約1263億ドル(約15兆5千億円)にのぼった。
一方、外貨準備は2月時点で約56億ドルにとどまり、借金返済や為替介入もままならない。

99:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:34:44.84 niM5FWr9.net
>>94
いまさら?

100:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:36:47.79 JBAcblj0.net
明日デフォルト確定じゃ
幼稚園児に乗っ取られた哀れなギリシャ
時間引き延ばしミエミエの国民投票
やる前に破滅じゃwww

101:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:41:33.61 rWt4OwAt.net
>貸した金を返さないならデフォルトしようが
IMF的には知ったことない、勝手にデフォルトしろ
位の強気ですよ。
それ韓国w
ギリシャの場合はそうは行かない
フランスまで連鎖倒産するから助けるしかない
ギリシャはさすがに交渉術がうまいよね

102:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:42:44.03 78U3bhGg.net
>>95
何いってるんですか、あなたは
EUは既に緊縮財政から緩和政策に
政策転換を行っていますよ。
ギリシャの緊縮政策はまた全然別問題です。
あなたの頭の方がヤバいですね。

103:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:43:05.45 lYb1dDCg.net
EUは傲慢になり過ぎた。
EUの弱体化は日本にとって望ましい。
特にドイツは。

104:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:43:29.83 XWZeA0YX.net
改革案否定の国民投票かよ・・・
そんなことやって何の意味があるのかね
金が返せない、支援はない事に変わりはないんだけど

105:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:46:30.75 Z5Ukwesx.net
日本もこうなるんだろうな、と思うのは俺だけか?

106:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:48:07.82 Z5Ukwesx.net
まぁ、資本主義だから当然こうなるわな。
世界を巻き込んで世界恐慌スタート!
ブラックマンデー開始!

107:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:48:25.44 78U3bhGg.net
>>101
>フランスまで連鎖倒産するから助けるしかない
あなたEUによる支援延長と債権団への返済をごっちゃにしていますね。

108:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:49:17.27 wi9fY73U.net
半島が国になってるところって・・・

109:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:49:53.04 lYb1dDCg.net
ギリシャはデフォルトしても消滅しない。
エーゲ海の真珠は世界中の観光客を呼び込む風景と歴史遺産がある。
一方、作り物のEUは崩壊するかも。
傲慢で狭量な政治家が作った妄想の産物だから。
ギリシャ、ポルトガル、スペイン、イタリアなどがギリシャと同じようにEUから脱退するかもしれない。
イギリスは来年EUに留まるかどうかの国民選挙をする。

110:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:50:59.74 wWdbkekP.net
>>10
ならないよ。頭悪すぎ

111:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:51:57.27 PHrUdMps.net
デフォルト勘違いしてる馬鹿が多いなw
市場はもう折り込み済みだよ

112:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:52:00.54 tW9pYXdp.net
>>103
ユーロ安になるんだから、ドイツ帝国の覇権はさらに強化されるでしょ

113:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:52:24.66 dMkox+TS.net
>>102
つまり見せしめのために非人道的な政策を押し付けたと
民意も経済も無視して内戦状態の国より酷い状態にした以上、
シロンボ土人どもは人権だの民主主義だのギャーギャー喚く資格ないな

114:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:54:02.09 wWdbkekP.net
>>68
アホか。行間もクソもない
プライマリーバランス黒字はそんなに難しいことじゃない

115:名刺は切らしておりまして
15/06/28 13:59:20.31 dMkox+TS.net
イタリアなんてPB黒字にし過ぎて足元の経済がヤバくなってるからね
日本の停滞が決定的になったのも橋本構造改革で緊縮かましてからだし

116:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:00:56.11 tW9pYXdp.net
>>111
どんな風におりこんでるのかおしえて!
(あなたの想像でいいです)

117:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:02:23.33 78U3bhGg.net
>>113
安心してください、あなたより数百倍も頭のいい人達が
ギリシャはこのままでは財政的に立ち行かなくなると
判断したから緊縮政策を維持するように言ってるのです。
あなたがギャーギャー喚いても糞の価値もありません、
もし仮にあなたが、GDPに占める年金支出比率20%を
超えるギリシャで緊縮財政無しで救う事ができる案を授けたら
ノーベル経済学賞を受賞できるかもしれませんよw

118:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:03:26.39 Zeqjq70X.net
今年のアカデミー主演男優賞はチブラスでOK

119:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:04:12.35 yzzTG5Pt.net
>>57
二千年前と変わらない衆愚政治を面白がるのが何故にタブスタ?

120:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:09:40.84 OdMSmAWL.net
公務員だけが潤う国の行く先がギリシャ

121:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:09:46.87 Z5Ukwesx.net
こりゃ、間違いなくリーマンショックを超える大暴落くるな。
債権のあなうめを利益の出てる日本株で補うのは投資家として当然。
日本株大暴落くるぞ。

122:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:09:53.28 dMkox+TS.net
>>117
>あなたより数百倍も頭のいい人達が
>ギリシャはこのままでは財政的に立ち行かなくなると
>判断したから緊縮政策を維持するように言ってるのです
頭悪いから緊縮かましてクラッシュさせてんだろw
財政再建どころか国が崩壊しそうなんだがw
内戦国以下なんだがw
>ノーベル経済学賞を受賞できるかもしれませんよw
できるわけない
大恐慌の対策はすでに既知の事実だから
ケインズすら知らない土人乙

123:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:10:14.48 qZeYn+pN.net
いやいや 
本質的に 欧州/アジア共通通貨は 
     ドイツ/日本得  ギリシャ/東南アジア損なんだよ
かつてドラクマはマルクより安かったから
 ドイツの観光客は ギリシャ観光で物価安を楽しめたのに
 通貨統合したから 観光客が エジプトに奪われたから
 ギリシャは失業大国になって 公務員雇用するしかなかった
 あとはギリシャ富裕層の税金のがれが大きな原因だ
ドイツはマルクよりユーロが安いから輸出が伸びて大もうけ

だからギリシャは東南アジアを見習って
ユーロ離脱して ドラクマ刷りまくって 
ユーロ換算の人件費を 激安にして
ドイツの工場も農業もぬすんで 
ドイツを日本みたいな 空洞化 失業大国にして
ドイツの若者を貧困化させて ドイツを少子化させて
ドイツを 日本みたいに 
「近隣窮乏化政策のかも。サンドバッグ」にすれば
ドイツへの債務は返済できるよ
日本は TPP共通通貨アジアにさせて
ベトナムに超デフレ緊縮政策を要求するべき
      
ユーロ

124:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:12:25.96 Z4dZJXNZ.net
ユーロから追い出すドイツの陰謀 覚悟完了
すげえな。縁切りたかったら、これくらいちゃんとやらんとな。

125:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:13:49.86 eTL/Y1c9.net
でもさ、リボで下手こいて首が回らなくなったバカな人には一旦破産しなさいって言う方が多いよね
国家間もそう変わらないと思うけど

126:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:16:02.16 iLEjmirn.net
ギリシャ「そうだ!俺たちもロシアに侵略してもらえば、ウクライナみたいにEUから資金支援受けられる!」
ウクライナ、高まるデフォルト懸念 成長率マイナス7%…債務再編計画めぐり“瀬戸際戦略”
URLリンク(www.sankei.com)
ウクライナ中央銀行によると、今年1月時点の同国の対外債務は約1263億ドル(約15兆5千億円)にのぼった。
一方、外貨準備は2月時点で約56億ドルにとどまり、借金返済や為替介入もままならない。

127:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:18:19.09 zbQ2DPtX.net
経済の破綻というよりも、民主主義の破綻と言った方が的確なのがギリシャ情勢。
今後、国民投票が行われようが、総選挙が行われようが、問題解決への当事者能力
を持った政府は生まれないから、結局何も進まない。
こんな時は、昔なら軍事政権ができて、曲りなりにも当事者能力を回復したんだろうが、
今では無理。どんな破綻国家が出来上がるか予測不能。

128:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:22:40.90 Z5Ukwesx.net
>127
次は日本だよ。

129:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:22:56.88 VO5fx5FA.net
自身の無力さを
国民に問う体裁とって丸投げとは、
日本人的感覚では測れない精神性だな
だが、世界基準てのはこんなもの
日本人が内向きに律儀すぎるだけ、
いいか悪いかは別として

130:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:23:26.78 dgAj01V0.net
ギリシャがEUを離脱しロシアの同盟下に入る。

131:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:23:29.38 dgU+S+wH.net
Game is over 悲しいけれど
終わりにしよう キリがないから

132:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:24:38.31 fnmOSo3n.net
ドイツの銀行はギリシャに貸した金は返ってこないものと思ってるからな。

133:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:26:19.09 dgU+S+wH.net
日本が預金封鎖と新円切替で国民の財産をボッシュートしたときって、たぶん内債ばっかりだったよね?

134:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:30:29.75 p9sv51hO.net
ギリシャ議会が国民投票を承認したところで、、オフリミットは30日だ!
 馬鹿こくでねぇえ~~~~~~~~~~~~~~~~~!

135:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:30:53.10 dgU+S+wH.net
>>129
日本政府、官僚、政治家、公務員が散々積み上げた政府債務なのに
なぜか「財政再建しなきゃ」って言って
本来日本国民が得られるはずだった社会保障を削ったり、増税したり
して日本国民に借金の責任を丸投げしてる国って世界基準じゃない?

136:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:32:44.94 qZeYn+pN.net
>>127
いやいや 民主主義は機能してるよ
通貨統合ってのは ドイツが ギリシャをだまして
ギリシャに不利で ドイツに有利なルールにして
ギリシャの国富をまきあげたんだから
ギリシャの国益・民族利益を考えれば 踏み倒すのは当然で
ユーロ離脱して、近隣窮乏化政策で ドイツから
工場や 農業を盗むべきだし
ドイツ人は
「ギリシャは破産してドラクマ暴落した
 ギリシャはジンバブエだ」 と 油断・慢心して
 ギリシャの製品を安く買い叩けるチャンスだ
 と安いギリシャからの輸入品に飛びついて
ドイツがギリシャに国富を吸い取られる
そういう 踏み倒し ユーロ離脱 近隣窮乏化政策
が ギリシャ民族の利益に忠誠な政治家

137:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:33:15.48 rWt4OwAt.net
>次は日本だよ
アメリカが先だよww

138:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:34:47.85 Po/Pr4E/.net
デフォルト後に国民投票とかなんやのん

139:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:34:56.86 63lCZmCw.net
中国が支援すればいいのに

140:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:37:04.52 QUPN7QcG.net
共産党政権のお手並み拝見

141:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:48:09.17 QUqqHsuT.net
デフォルトしたほうがギリシャとしては後々好都合じゃないか
国がなくなくなるわけじゃなし
今の時代は開き直った者勝ち

142:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:48:56.56 sJQUJGDL.net
明日の朝騒動が起きて
飛び入り参加で国連が
口出しし始める予感
IMFは協力しないはずなのにまた引き伸ばしにされる
明日の夜はまた別の意味で大混乱するぞ

143:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:50:43.66 Q1sAEgqs.net
>>141
デフォルトしないと国、そして国民が無くなるな
開き直ったというか、極当たり前の政策をしないと死ぬってだけの話だろ
このまま緊縮財政を続けたらギリシャって国と国民が文字通り無くなる

144:名刺は切らしておりまして
15/06/28 14:55:02.81 qZeYn+pN.net
>>127
逆に、政治家が 民族・祖国の利益を裏切って
多国籍企業の賄賂に買収されて国益を売り飛ばしている
民主主義が形骸化して 金権企業主権主義になってるのが
日本とアメリカだよ
祖国や国家の利益を考えたら
TPPと 太平洋共通通貨がセットじゃないと
ベトナムの農家は大規模化も機械化もしてないけど
国が刷っているだけで ベトナムの米は日本の農業を叩き潰し
工場もベトナムに盗まれ 日本は空洞化するし
中国や東南アジアは アメリカからも工場を盗んでいて
アップルの工場は中国 ヒューレットパッカードや
ウェスタンデジタルの工場はマレーシア
さらにひどいのは 日本の政治家は おまえらの払った税金で
ベトナムやタイやインドネシアが日本から工場を盗むための
インフラ整備をODAでやってるんだよ
政治家が祖国と民族・有権者をうらぎっている
民主主義が機能してない 金権企業に主権を乗っ取りされている国は
日本とアメリカであって 両国とも空洞化してるだろ? 
さらに東南アジアと軍事同盟で
日米の若者が 経団連やウォール害の工場を守るために
死ぬなんてありえないから
東南アジアは 見捨てるのが 日米国民の利益
---------
それに ギリシャも 重大なことは
国民投票で国民に聞くのに
自民党の国民投票法は 世界的に珍奇な
自民党憲法への 同意以外 一切国民に発言させない
国民をなめきった国民投票法なんだぜ?

145:名刺は切らしておりまして
15/06/28 15:06:41.15 tj1OJh1q.net
ヤバイ。IMFヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
IMFヤバイ。
まず取立て厳しい。もう厳しいなんてもんじゃない。超厳しい。
厳しいとかっても 「武富士並み?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ前払い前提。スゲェ!前払いなんて出来ないから泣き付いているのにそんなの気にしない。
しかも政府の尻叩いて新法とか法改正とか勝手に仕切る。
新税とか財閥解体とか政府に命令する。お前は漫画の世界の黒幕か?
だって普通債務国にそこまで要求しないじゃん。だってうっかり武装蜂起とかされたら困るじゃん。
で、クーデター軍が勝っちゃって新政府樹立とか泣くっしょ?悪者にされたら嫌っしょ?
だから日本政府はそっと金を貸して返さなくても文句言わない。話の分かるATMだ。
けどIMFはヤバイ。そんなの気にしない。取立てしまくり。国民が泣こうがデモが起ころうが力ずくでねじ伏せて金を絞りとらせる。
ヤバすぎ。後、超資金が在る。すげえ金持ち。10兆とか平気で日本から出てくる。10兆なんて今時、小学生でも言わねえよ。
あと超ケチ。すげえドケチ。100万貸してくれって泣きついているのに、50万しか取れないと見ると、
利息分含めて40万しか貸さない。しかも利息も高い。すげえ鬼。
でも、そんな悪徳金貸しに「十年で二回もお世話になろうとしている韓国って一体?」ってことに成る。
それは誰にも分からない。すげえ、誰にも理解不能なんて真理を越えた斜め上っぷり。ヤバすぎ。
とにかく貴様ら、IMFのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなIMFに10兆預けて韓国を門前払いした麻生と中川(酒)は超偉い。
そんなヤバイIMFに2度も世話になる韓国も超命知らず。もっとがんばれ。超がんばれ。

146:名刺は切らしておりまして
15/06/28 15:25:34.51 +j7YFskF.net
ユーロでもトップクラスの年金額とか狂っている。
働けよ。

147:名刺は切らしておりまして
15/06/28 15:29:47.86 WLe8Rm5m.net
出荷前の豚がなにをいうーはやみゆー、シェフお皿変えた?

148:名刺は切らしておりまして
15/06/28 15:51:26.84 reT7Eqoz.net
30日が償還期限なのに馬鹿じゃないの?

149:名刺は切らしておりまして
15/06/28 16:15:09.42 ZlwJZkof.net
無駄な抵抗。無駄な悪あがき。

150:名刺は切らしておりまして
15/06/28 16:16:10.94 cWaDY7nh.net
大銀行の破たんといえば、1931年5月オーストリアの大銀行クレジットアンシュタルトの破たん。
米国恐慌(株価大暴落の前座)から1年7月後の、このロスチャイルド大銀行の破たんの衝撃が、世界的大恐慌を導いた。
そして、1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。

151:名刺は切らしておりまして
15/06/28 16:45:35.11 V3VQhnHq.net
何をどうやったところでギリシャ自体が金を稼げるようにならないならデフォルトさせるしかないだろう。
そのためのきっかけを作れるか、それともEUがギリシャ破綻のダメージに耐えられるかの5年間が過ぎた。
ギリシャはチキンレースに負けたんだよ。

152:名刺は切らしておりまして
15/06/28 16:46:53.63 FKeFzKd0.net
ユーロが失敗だったってことだな グローバリズムの流行もこれで終わるな

153:名刺は切らしておりまして
15/06/28 16:49:39.20 xm1sHSHK.net
>>145
麻生のばらまきを誉めてりゃ世話ねーわ。
ベネッセに食いついてるボンビー爆弾をIMF、韓国、ギリシャのどれかにほおり込めば解決。

154:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:07:17.72 rTzdGQTO.net
ギリシャを仲間に引き入れたのが最大の失敗だべなあ…… > ユーロ
小国にユーロを機能させようというのが無茶

155:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:29:59.72 le862K46.net
ELA止めてから国民投票だなこれは

156:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:36:09.40 aMrEel8/.net
URLリンク(www.bbc.com)

157:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:44:49.82 LhcZXGJ4.net
ドラクマが復活したら、ギリシャ国民は地獄うぃみるがな・・

158:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:47:15.84 KAdtMm/f.net
これ、後でお前らが決めたんだから俺はしらん!と責任転嫁したいだけだろ

159:叩く人
15/06/28 17:49:31.13 rHtSktIf.net
IMFどーすんのかな?
土壇場で取り立て延期すんの?

160:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:54:38.75 5oyTzkPD.net
ドラクマ時代のギリシャインフレ率、20年間10%以上。
もしドラクマに戻るなら、物凄い額の外貨建て公的債務抱えたまま、
そのインフレ地獄に戻るだけの話。
ちなみに凄いインフレ率の原因は、国債金利。
元から借金生活で、ギリシャに低金利で金貸す馬鹿いないから、
高金利国債での借金生活続行→通貨増刷→馬鹿インフレ。

161:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:56:14.01 nm95U0nD.net
政府がどら熊発行しても、誰も使わないよ。
売り手がユーロしか受け取らないから。
子供銀行券扱い。
そして国民の1/4は公務員。政府から支給されるのはクマー子供券。
つまり行政が崩壊して無政府状態になる。

162:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:56:54.22 r99qlA17.net
もし日本がギリシャのように追い詰められたらどうすると思う?
やっぱり戦争?

163:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:58:23.24 8ly2w9Eq.net
>>162
海外移住。
天災は多いし、老人は多いし日本は将来性ないね

164:名刺は切らしておりまして
15/06/28 17:58:58.87 ftUwwcwJ.net
>>156
URLリンク(www.bbc.com)

165:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:00:11.35 le862K46.net
>>160
多額の債務支払いに超インフレ
100年前のドイツ状態かー
>>161
コーヒー飲んでる間に1兆ドラクマから2兆ドラクマに値上がり((((;゚Д゚)))))))

166:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:01:07.01 ouKsPnQd.net
>>163
君個人のことなんて>162は聞いていないよ。

167:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:02:18.46 7HTA5CRR.net
IMFのギリシャの経済成長予測と実績
       IMFの予想   実績
2010     ―4.0   ―4.9
2011     ―2.6   ―7.1
2012      1.1   ―7.0
2013      2.1   ―4.2
IMFがしょせんこんな予想しか出来ないからな

168:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:07:46.10 td/EeMNJ.net
現実逃避してるだけか
まあ好きにするがいいさ
金融支援の停止を中止できるのは支援する側であってされる側じゃないからな

169:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:08:55.79 PjVTxICC.net
>>154
ギリシャを仲間に引き入れたんじゃない
ギリシャが数字を捏造して割り込んできた

170:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:10:40.64 RfbXYJtB.net
拒否を呼びかけるなら別に 投票せんでもいいだろ
チプラス政権自体 緊縮反対を公約にて成立したんだから
当初の予定通り拒否 デフォルト 離脱すればよろしあるネ
国民にあらためて是非を問う意味はなんやねん

171:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:12:36.20 7HTA5CRR.net
イギリスはギリシャみたいな国が出てくることを見通してたんだったな。
だからEUに加盟してもユーロは導入しなかった。さすが大英帝国だよ。

172:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:13:07.50 hbgqh/qU.net
アホですか

173:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:13:52.73 epTk//Xa.net
国民自ら破滅の道を選ばせるとは…どんだけ無能な首相なんだよ

174:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:20:31.28 mxwb7zTI.net
デフォル気満々だね

175:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:29:02.92 JaWCvrwf.net
>>51
ロシアの場合、後ろ盾というより横槍だろう

176:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:31:47.43 yLfy7Lnb.net
世界初のビットコイン国家になるかもしれんな

177:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:39:49.20 zh6nCQ79.net
>>170
6月の世論調査で7割が「EUに譲歩すべき」って結果が出てる
国民投票でも構造改革受け入れが賛成多数になると思われ
しかしチプラス首相と支持与党の議員は、そういう身を切る改革に反対するという公約で政権をとったし、
これまでずっとEU側に提案を非難して拒否してきたからね
方向転換する大義名分(と交渉失敗の責任回避)が必要なんだろう

178:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:44:03.09 OeSXrNS5.net
>チプラス首相は「(EU側の)最後通告に断固とした否定を」と述べ
7月5日に否定の意思表明をしたとして、6月末のIMFへの支払い出来なけりゃデフォルトじゃねーか。
既に終わってる。別にギリシャ如きがEU離脱しても影響はないし、ロシアや中国にくれてやれば良い。
どうせ面子に拘泥した双方が後でバカを見るだけ。
仮に中国の軍事拠点化したならば、アホのメルケル達も日本やアジア諸国が感じている中国の侵略
リスクを知るだろう。ロシアの軍事拠点化したらざまあみろ、だ。

179:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:46:19.77 AgnhZ8Jo.net
民主党のギリシャ版だなw

180:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:51:17.41 xupIxDph.net
ECB, 日曜でギリシャへの流動性供給を停止か(BBC)
URLリンク(www.bbc.com)
・ECBは日曜でギリシャへの緊急流動性供給を停止するとみられる
・ギリシャは月曜に銀行休業を宣言せざるを得ないだろう
・資本規制(預金封鎖)が行われるまで休業させられることになる

181:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:53:35.90 SIOxshlC.net
>>16
www

182:名刺は切らしておりまして
15/06/28 18:53:46.68 6bHXqbyg.net
【速報】中国、ギリシャに総額20億人民元の資金援助を表明 …経済危機からの回復手助け[06/28]2ch.net
URLリンク(hello.2ch.net)

183:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:11:27.00 8VQay3pN.net
>>66
日本人消滅してしまって数字の記録しか残ら無いのだから、素晴らしいデフォルトだよ^ ^

184:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:12:50.76 3pyX3wZ9.net
ドラクマに戻ったら何も輸入できなくなるんじゃないの

185:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:15:09.24 FKeFzKd0.net
>>184
代わりにユーロ以前のように観光客で稼ぐようにはなれるかと
やっぱ統一通貨ってのが無茶だってことですね

186:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:19:16.72 ouKsPnQd.net
>>185
ギリシャがユーロ抜けて観光客で稼ぐなんて無理です。

187:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:21:27.71 wiAvpe10.net
ギリシア人の生活水準を紀元前まで後退させ、他国から物も
買わなければ、ユーロから離脱してデフォルトしてもさほどの
問題になるまい。
国中が古代ギリシア風テーマパークとなって観光にはプラス、
化学肥料も農薬も使えず作ったワインやオリーブオイルは高く
売れる。
軍の主力は三段櫂船とサリッサファランクスになるが、難民相手なら
十分だろ。

188:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:24:10.71 pm0N1yqX.net
>>179
いや、支持率が違いすぎるw

189:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:29:49.95 WWnSXc3L.net
>>182
久々に飛ばされてしまったwwww

190:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:36:06.27 gFSFtMAe.net
>>185
ユーロ加盟以前、ギリシャは観光業と並んで開運で成り立ってた国だった。
いまそれがどうなるかは、バルチック海運指数見れば一目瞭然

191:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:44:34.95 ugKnCUVB.net
>>187
上陸しようとするISISとファランクス隊の戦い超見たい

192:名刺は切らしておりまして
15/06/28 19:53:26.10 52BM/eVa.net
>>135
>本来日本国民が得られるはずだった社会保障を削ったり
これが間違っている。身の丈に合わない社会保障を国民に配りまくったから
大量の借金を抱えてしまっているのが現状だろ?
人口減・老人増の日本では社会保障を現状維持できるわけがない

193:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:00:22.97 SFKm/F9H.net
いずれにしても得をするのはドイツって事だ。
これだけで犯人がわかるわ。

194:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:01:58.39 dgU+S+wH.net
>>192
急に人口減老人増になったわけでもあるまい
わかりきっていたのに、対策もせずに無駄に使い切っていってたんだろ

195:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:03:21.98 pm0N1yqX.net
ギリシャ「EUの融資はギリシャのために使われないんだ!」
俺「へー」
ギリシャ「全部借金返済に回されてフランスとドイツの銀行が儲かるだけだ!」
俺「それ、お前の借金ってことはお前g」
ギリシャ「資産家にNO!」
俺「お、おう!」

196:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:09:45.94 Z5Ukwesx.net
史上最高値の株価からの空売りタイミングなんてリーマン以来だぞ!
ギリシャ、イタリア、スペインなどに飛び火するのはみえみえ。
ウォール街やファンドがこの史上最大のチャンスを見逃すと思うか?
空売りタイミングきた~
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓

197:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:10:23.98 jg3fwgiI.net
ギリシャ政府の歳出の大半が公共投資だ。
この公共投資が公的セクターを肥大化させ、就労人口の約25%(全人口の約10%)が公務員だ。
しかも、公務員は民間就業者よりも優遇されている。
つまり、民間生産部門の民間納税人口で、「税収を食い潰す公務員」を養えない状況が、財政破綻を招く要因だな。
増税・公共投資・公務員優遇で財政悪化を招いている状況はジャップ政府と同じだ

198:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:13:29.20 h9p5qUrV.net
>>196
空売りは失敗すれば命まで届くぜ

199:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:13:41.95 GJ+5c5IF.net
西朝鮮は言う事が違うな

200:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:14:38.28 ZZBEXnNe.net
良いよな、ギリ朝鮮って。
破産人のくせして、これでもか、これでもかと
国民投票がやれてさ。
一方EUを膨大な税金で助けている日本はと言うと
戦後70年間、一度も国民投票が出来ずに
正確に言うと歴史上、一度も国民投票が出来ず
消費税はバンバン上げられて
公務員給与も貰いたい放題で、
踏んだり蹴ったりなんだよなw

201:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:21:03.44 SFKm/F9H.net
>>197
高インフレ時の対応手段
増税 緊縮財政 民営化 公務員削減
デフレ時の対応手段
減税 財政支出増 国営化 公務員増
日本の問題はデフレなのに増税し、歳出を削減し続ける事にある。
公務員の優遇は確かに問題だな。
(日本の公務員の年収はドイツの3倍近い。)

202:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:22:24.66 GjvaCkUD.net
エーゲ海経由で不法移民の玄関口になるんじゃねぇのかなぁ。
トブルク→クレタ経由で北アフリカのブローカーさんも捗るだろ。

203:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:26:06.54 Bw0be2Pe.net
ギリシャを韓国に例えるのはちょっと酷過ぎる
古代ギリシャは数学・物理・美術・建築・哲学・思想が発達し
現代まで続く基礎を作ったと言っていい
あなた達が普段使ってるユークリッド幾何学は古代ギリシャが発達させたものだし
測量で使う三辺法はギリシャの数学者が生み出したものだ(古代エジプトという説もあるが証明はギリシャ)
ローマに引き継がれた建築法は現代にまで受け継がれ、比重・密度・浮力の概念もアルキメデスの原理でおなじみなように
ギリシャが母体だ
美術・哲学・思想は言うまでも無い 黄金比率や民主主義、議会の概念はギリシャで生まれた
とてもとても韓国とは比較対象にならないのだが?
韓国って何か生み出したっけ?

204:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:27:05.45 HD3SW+cL.net
借金払わずに開き直る作戦だな。
ギリシャ人が古来からアフリカ人を長い間奴隷にしてきたように
ギリシャ人を奴隷として世界に販売しよう。

205:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:31:02.72 XH7wSdUr.net
ニートとしてはギリシャにシンパシーを感じるな
ギリシャよ、怠け者が最後に勝つということを世界に証明してくれ!!

206:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:32:08.93 lBhQstsN.net
>>203
まあ韓国はおいておいて
ギリシャ国民はなぜ働かなくなったんだ?

207:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:35:34.00 fHZDcHbM.net
最近は体を張るコメディアンが少ないから支持する

208:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:36:34.47 EgNxg35h.net
ラテンはもともとそんなに働かない
というか、南方は環境がいいのと暑いのがあって
長時間働く習慣がない
といってもギリシャは6時間労働だというから
もとからそんなに仕事がないことを考えるとそんなに酷くもない実は

209:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:37:55.22 SFKm/F9H.net
>>206
ギリシャ人の労働時間は長いぞ。
ユーロにしたせいで給料の下方硬直性が発生して、
ドイツ経済にフルボッコされた結果が現在の姿。
ドラクマだったらこんなことにはならなかった。
もしくは債権という形ではなく株式という形で
外国からの投資を受けていれば良かったんだよなあ。

210:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:40:50.63 EgNxg35h.net
ギリシャ思想も何で?というほど他の文明と比較して実学的ではなく
観念的な空想にふけることができた
ギリシャの知識がイスラムで花開くまで長い空白期間があったのも
思念があまりに現実離れしていたことが響いている
まったくもってこれは当時の環境と奴隷制のたまものと考えられている

211:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:41:39.02 wPrVSh74.net
自分で決めるの怖いから国民に丸投げしたのに、投票前に自分の意見を押し付けるって・・どんだけ支離滅裂なんだ、コイツ。

212:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:42:06.66 FS1SujvL.net
もう、ギリシャは見放された。
後はロシアか中国に拾ってもらうしかないんだな。

213:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:42:10.95 GJ+5c5IF.net
デフォルトしたら年金がすっ飛ぶw

214:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:43:09.11 CqobdVAe.net
どうせ返す気ねえんだからさっさとくたばれ、デフォルト後は侵略されるぞ詐欺で金たかる気だろ

215:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:45:14.51 FS1SujvL.net
まあ、ジンバブエみたいになるだけだね。

216:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:46:38.26 N7LfgeGL.net
無責任な政治家だなあ。お前が出来ると言ったんだから有言実行しろよ。

217:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:48:12.50 SvWEidt9.net
ギリシャに対して「お前ら朝鮮人みたいだな」というと、
ひょっとしたら目を覚ましてくれるかもしれないな

218:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:48:41.56 3pyX3wZ9.net
この首相のメンタルの強さは少し羨ましい

219:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:49:01.71 SvWEidt9.net
>>10
だろうな。
で、そのころには象も空を飛ぶだろう

220:名刺は切らしておりまして
15/06/28 20:50:41.92 NllR3655.net
すげえ、ギリシャカッコイイ乞食だなw

221:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:01:43.11 H7mBTLJQ.net
ギリシャは戦略的に重要だから、EUから離脱させてロシア側に付かす事は出来ないと誰か言っていた。
でも、疫病神のギリシャをロシアに押し付けて支援疲れを狙った方が、西側諸国にとってはいいのでは?

222:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:09:07.78 +0vsLQjf.net
例えば革命が起これば、新政権の対外債務は0になるからな。
革命は起きなくとも、超絶インフレで、大半のギリシャ人の資産は一時的に全員ほぼ0になるだけ
異常なドラグマ安ということは、ギリシャ国内でギリシャ美人とヤリまくれるということ
しかし、確かに社会的な混乱はあるだろうが、借金チャラで再スタートできる
もうけつは捲ってるんでしょギリシャ国民はさ

223:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:11:29.78 8ly2w9Eq.net
>>221
ロシアの後ろには友好国の中国もいる。
ギリシャにロシアと中国が軍事基地を置いたら
一気に軍事的緊張が高まる。

224:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:12:57.93 CqobdVAe.net
超絶インフレで紙幣は無価値になっても不動産は無価値にはならんから、土地の切り売りが本格化するんじゃね

225:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:13:52.33 6R8r77lL.net
URLリンク(youtube.com)

226:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:14:05.51 CxC22QWl.net
>>10
ギリシャと日本が同じだと考えてる知的障害者

227:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:17:01.51 +0vsLQjf.net
ドラグマ超絶安い状態でギリシア旅行すれば、超絶贅沢三昧

228:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:18:27.52 3pyX3wZ9.net
金払うとき「ドラクマじゃなくユーロでくれ」とか言われたりして

229:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:23:03.54 /irgtDJG.net
もう遅い

230:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:26:10.65 XMP8cjUT.net
>>222
ユーロ建てでの借金だろ。デフォルト起こしたからってチャラになるかよ。
むしろドラグマの価値が下がる分、ギリシャ国民の負担は相対的に増大する。

231:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:28:13.77 +0vsLQjf.net
あとギリシャ人と結婚するなら今だ!
日本円持ってるだけで、ギリシャでは大金持ちだ!!!
ギリシャ人はモデル体型の美人が多いぞ!お前の遺伝子も混ざった息子は超絶かっこ良くなるぞ!

232:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:29:29.44 XMP8cjUT.net
>>227
デフォルトで金融機関がバタバタ潰れていくから、落ち着くまで数年は治安が超絶に
悪くなりそう。特に外貨持ってる外国人は狙われるだろうね。
資源国ならなんとでもなるのだろうが、観光が主産業の国でのデフォルトって、
案外タチが悪いんじゃネーの?

233:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:30:43.99 ugKnCUVB.net
>>206
いろんな説があるが今のギリシャは残りカス説というのがある
優秀な人間はとっくに国を出て世界中で活躍
残りは国で退廃的で自堕落な生き方
今のギリシャ人は残りカスの純血種
俺が言ったわけじゃないから、ギリシャ人とギリシャが好きな人は怒らないでくれ

234:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:30:44.87 HD3SW+cL.net
トップがバカだと国が滅びる典型だなwwwwwwwwチプラスはクズだなーーーwww
ギリシャ人みじめw

235:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:31:28.39 +0vsLQjf.net
>>230
それなら"仕組まれた"クーデターを起こせばいい。
ハンガリーの矢十字党とかあっただろ

236:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:32:25.73 GIdsEN6v.net
>>221
> ギリシャは戦略的に重要だから、EUから離脱させてロシア側に付かす事は出来ないと誰か言っていた。
ギリシャはトルーマンドクトリンの焦点だった国で戦略的に超重要
ギリシャはそれを分かった上でロシアに色目使ってる

237:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:32:41.51 +0vsLQjf.net
>>232
アルゼンチンもデフォルトしてるけど、観光できないほど治安悪くないぞ

238:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:35:02.15 lBhQstsN.net
>>237
あの頃こんなに騒いだっけ?
>>233


239:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:35:09.23 +0vsLQjf.net
お前らも10億ドラクマ紙幣を山ほど持って、ギリシャ美人の頬を叩くんだ!

240:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:36:19.85 cYUd1f7N.net
これって明日の朝に株式市場はどーなってるんだろう
ちょっとヤバくね?
ロシアがどーとかって言ってても
市場はそんなに悠長に待ってはくれない予感

241:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:36:46.61 Uu888TVG.net
ひとつの国が無くなる瞬間に立ち会えるのかね 胸熱だわw

242:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:36:51.14 +0vsLQjf.net
下衆な話はさておき、自国通貨が安くなれば、観光国家にすれば旅行客が増えて、プラスに働くのは事実だろ

243:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:37:57.62 cYUd1f7N.net
いやいやいや、ギリシャの国債を抱えてる各国銀行の運命はよ

244:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:39:18.10 +0vsLQjf.net
>>240
あした中央線は止まりまくるのは間違いないな。
俺は信用取引していないから、中央線級のダメージは絶対に追わない
資産目減りはするだろうけど

245:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:40:09.17 XMP8cjUT.net
>>237
アルゼンチンの主産業って観光だっけか?
農業国とか産油国だったら、デフォルトしても初期の混乱を過ぎればすぐに収束すると思う。
でもギリシャは農業っつってもねー。一文無しになっても国民全体がラテン系で浮かれてくれてたら
案外すんなり最貧国状態に慣れるかもだけど。

246:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:40:16.36 BnsYNCgR.net
とりあえず、一番の動くのは明日のフランクフルト時間ってことでいいの?

247:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:40:38.98 +0vsLQjf.net
アレキサンダー大王も使っていたドラクマ
歴史的にはユーロなんか新参者で、ドラクマの圧勝なんだけどな

248:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:41:00.22 5DX+uegE.net
明日は俺の1357が輝き出す?

249:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:42:34.03 41JNknzd.net
ようするにここまで計算した上でごねてたんでしょ
ひょっとしてECB側も知っててプロレスしてた?

250:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:43:40.01 +0vsLQjf.net
>>245
命題は、”治安が悪くなるかどうか”
もっと言えば”日本人がギリシア旅行できなくなるくらい治安が悪くなるか”だぞ
俺は、そこまでの混乱は起きないのではないかと思っているだけだ。
まあ、もうじきデフォルトするし、その時に治安がどうなるかの結果はわかるよ。

251:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:45:27.20 +0vsLQjf.net
むしろ株を買うチャンスをここ最近の株価上昇で見失っていたので、
ここ数週間の乱高下の相場の中で株を買い足そうと思っている。

252:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:45:50.79 XMP8cjUT.net
>>235
ギリシャが債務を減らすには、デフォルト宣言しようが革命が起きようが関係
なく、結局のところ債権国側(ドイツやフランス)が債務放棄に応じるかどう
かなんだよな。力関係的にはギリシャは圧倒的に不利な立場だし。

253:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:47:28.75 cYUd1f7N.net
デフォルトなんて何とかなるさ的な話じゃなく
経済は時間的には実際の数字より
市場の空気で動くとこもあるし
あー・・怖

254:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:47:32.02 +0vsLQjf.net
>>252
革命なら、もう元のギリシャじゃないから、取り立てられないよ?
人間で強引に例えると、輪廻転生した後の赤子から借金が取れると?

255:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:47:59.30 VEZYpmO8.net
一方的に踏み倒すとドーなるw?

256:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:48:56.74 +0vsLQjf.net
中国・ロシアという革命のプロが後ろに控えてるしな

257:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:49:54.46 7HTA5CRR.net
ギリシャはファシスト政党ゴールデンドーンが国政選挙で7パーセント
取って第五党に躍進してるからな。日本人が歩いてたら殴り殺される
可能性は十分にある。

258:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:50:28.73 +mUsUvXS.net
>>247
Guardianの速報をみてたら例の財務大臣が記者会見でユーロは離脱の規定がないからギリシャを追い出せないといってるらしい
もしかしてドラクマを印刷する金が無い?

259:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:50:50.87 lBhQstsN.net
会社で言えば倒産
個人で言えば自己破産だよね?
債権者も泣くって理解でいい?

260:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:52:01.33 XMP8cjUT.net
>>254
そんなんで強欲なEUの銀行家どもが借金踏み倒しを許すぐらいなら、最初から
IMFに手をまわして債務放棄に応じさせてるさ。

261:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:53:02.77 7QB9fIER.net
最近ユーロ買いの動きだったのになぁ
分からんもんだ

262:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:53:15.37 +0vsLQjf.net
>>257
お前の脳内より、外務省のホームページをじっくり見てから旅行すればいいだけだ
ギャングばっかりになる可能性は0ではないとも思ってるよ
URLリンク(www2.anzen.mofa.go.jp)

263:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:54:02.46 XMP8cjUT.net
>>258
確か、追い出す規定はなかったような。
でも資金繰りに詰まって政府発行紙幣を刷るしか年金や公務員賃金を払うことが
できなくなるので、どのみちユーロとは別の通貨を発行するしか手はないよね。

264:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:54:58.31 +0vsLQjf.net
>>260
革命の意味を矮小化するなら、もう議論は平行線なのでもういいです

265:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:55:44.91 Kmih5ywQ.net
グダグダやん…

266:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:57:26.65 XMP8cjUT.net
>>259
微妙に違う。国家の場合、簡単には破産させてはもらえない。
主権をどっかの国に譲り渡して保護国になるなら話は別だが。
(そういう意味では100年前の朝鮮はうまく借金からトンずらした。)
国際社会から一切の輸出入をせずに自国だけで完結できる社会体制なら借金は
返せないで突っぱねることができるが、そうじゃないなら相応なペナルティは
課せられる。金返さないんだからアタリマエだ。

267:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:58:13.45 xBLhpWdy.net
これデフォルトになったら日本経済としてはリーマンショック以上にショックなんかな?ギリシャのばか!

268:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:59:21.79 +0vsLQjf.net
まあまあお前らギリシャ美人みて落ち着こうぜ
URLリンク(www.gekiyaku.com)

269:名刺は切らしておりまして
15/06/28 21:59:25.39 C4zla4U0.net
できるできるといって政権についておきながら
やっぱり無理とわかったら国民に責任をなすりつけて終わり

270:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:00:08.71 +mUsUvXS.net
もうひとつ速報が入ってECBは取り立てはしないけど新規のユーロの供給もしないと決定
みんながATMにならんでいるけどユーロ札がなくなるとそれで終わり

271:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:00:50.19 VEZYpmO8.net
>>266
ギリシャ国民が現在持ってるカネはユーロなわけで、紙切れにはなってない。
商売可能なんじゃネ?

272:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:00:58.05 FS1SujvL.net
てか、ギリシャみたいな小国が破たんしたところで影響ないってのが本音なの?

273:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:01:02.82 o405iiNP.net
>>267
そうならないために5年も引っ張ったんだろ。
デフォルトはもう織り込み済みだからたいしてインパクトないわ。

274:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:02:07.67 xBLhpWdy.net
>>273
そうなのかちょっと安心、ありがとう

275:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:03:57.14 +0vsLQjf.net
普通に親ロシア武装勢力による革命があってもおかしくないからなあ
ギリシャを制するということは、黒海の入り口を制するということだから
ウクライナでドンパチしてるロシアからしたら喉から手が出るほど抑えたい場所でしょ

276:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:04:03.14 nnCmNFPZ.net
>チプラス氏は採決に先だち、「尊厳を放棄するよう求められたが、
>われわれは拒否せねばならない」と述べ、財政緊縮策を求めるEU側の
>再建策に国民投票で反対するよう有権者に促した。
政権のせいにされたら困るという無駄使いをするのか
ほんと
糞だな

277:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:04:27.79 Z5Ukwesx.net
織り込みのわけね~だろ。株は史上最高値だ!
ギリシャ、イタリア、スペインなどに飛び火するのはみえみえ。
ウォール街やファンドがこの史上最大のチャンスを見逃すと思うか?
史上最高値の株価からの空売りタイミングなんてリーマン以来だぞ!
空売りタイミングきた~
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓

278:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:06:11.73 XMP8cjUT.net
>>271
手持ちのユーロは使えるよね。だからしばらくは大丈夫。
でも早晩銀行が取引を停止するはずだから、その後はどうなるかな…。
もし俺がギリシャ国民だったら、手持ちのユーロは使わずに大切にしまっておく
ようにするけどな。
楽観的な国民性ゆえにATMから現金を下ろしてなけりゃ明日から超貧乏生活に
突入だろう。

279:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:06:29.86 +0vsLQjf.net
本当に>>277なんだよなあ・・・
うまくやれる人は明日だけでかなりの金を市場から抜けるんだよなあ・・・
俺はさっき行ったとおり、本当の余剰資金でしかやってないから、少ししか引っ張れないけど・・・

280:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:07:12.54 N6STEff0.net
>>272
その通りだが、南欧諸国が引き摺られるのが怖かった。
その懸念がほとんど無くなったから、今、破綻させても構わないって認識だろ。

281:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:08:28.95 +0vsLQjf.net
普通にイタリア・スペイン、あとポルトガルもヤバイだろ。

282:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:08:35.77 lBhQstsN.net
>>278
銀行に長蛇の列ができている写真見たけどな
昨日かな
ギリシャって綺麗な街のイメージだけど浮浪者とか沢山いるの?

283:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:08:53.92 VEZYpmO8.net
>>278
外資がギリシャ国内で商売するとき現地人を雇う。
その給料をユーロやドルで支払えば、細々と経済活動可能なんじゃないかと…。
年金生活者は死ぬけど…。

284:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:09:44.78 kPFEDh2W.net
中国の奴隷国として生き延びろ

285:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:09:56.92 nNrxigFM.net
ホンマ南欧人はいい加減だもんな。
こないだイタリア行ったがスト未だにやってるし公共交通機関の公務員なんてまるでやる気なし。
こりゃ破綻してもおかしくないとおもたわ。

286:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:10:46.69 XMP8cjUT.net
武装蜂起して革命が起きたとしても、その政体が国際社会に認められるかどうかだよな。
ドイツやフランスはギリシャの新政府として認めてほしけりゃ前政権が残した借金も
引き継げと要求するだろうし。
新政府は、引き継がないと宣言しちまうこともできるだろうけど、そうしたらユーロ
圏とは取引できなくなっちまう。借金踏み倒するような国と安定した商取引なんて
できるわけがないわな普通。誰だってそう思う。
したがって、EU側はギリシャをユーロ圏から完全にはじき出すような政策を掲げ
ると思うんだけど、それって思いっきり条約違反になるわけで…。
この辺、どうなるんでしょうね?

287:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:11:16.83 +0vsLQjf.net
ゴールドやドルなど安定した資産を持っていない人は、グレートリセットでやり直し
やり直して、また立ち直ればいい

288:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:11:53.50 s7BWHfsi.net
ギリシャ国民は謙虚さ微塵もない

289:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:13:00.85 +0vsLQjf.net
>>286
ロシア・中国と普通に取引できるよ?
この2国の市場、結構でかいよ?

290:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:13:14.99 oNC6gOo0.net
欧朝鮮

291:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:14:32.70 3pyX3wZ9.net
ドイツに戦後賠償求める件はどうなったん?

292:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:14:49.21 +0vsLQjf.net
年金生活者など、固定したお金しかもらえない人で、
かつ安定した資産の準備がない人は文字通り死ぬね・・・
嫌な話だが

293:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:15:15.25 XMP8cjUT.net
>>289
そうね。でもそうすると完全にEUの圏外に出ちまうことになるよね。
ギリシャ国民がそれでもいいと望んでいるかどうかは分からんけど。

294:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:15:23.41 nNrxigFM.net
>>290
朝鮮人-労働=キリギリシャ

295:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:18:06.52 XMP8cjUT.net
所詮、南欧の大らかさが持ち味の国が、同じ土俵でドイツやフランスみたいな
ところとまともにがっぷり戦えるわけないよな。

296:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:19:33.64 bStrhrCa.net
BISを崩壊させたいプーチンが何か面白いイベント
仕込んでいるとは思うけどね

297:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:20:38.94 XMP8cjUT.net
とりあえず、明日は朝一の混乱で少し下げたところを拾おうかと思う。
本格的に動くのは欧州市場が開く夕方からだと思うので、明後日の方が日経は下がる
かもだけど。

298:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:21:01.40 +0vsLQjf.net
まあ、明日の株は大幅安、円は大幅高
それに影響受けない人なら、ギリシャ旅行に行き、ギリシャの美女と遊べばいいだけだ。

299:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:24:09.84 lBhQstsN.net
>>297
アメリカの大人は金曜の夜に売らなかったからダウは下げなかったのかな?

300:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:27:56.76 rnGqq5Gr.net
期限後にやっても意味ねえ

301:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:29:22.26 rnGqq5Gr.net
>>8
まさにこれ。
ギリシャはイッちゃってる

302:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:37:55.98 2nrRW1Fw.net
おいおい…
絶賛仕込み塩漬け中の俺涙目じゃねーか
こんなとこで損切り嫌ヅラ

303:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:42:31.54 sGHJ0FHb.net
やるねぇ、欧州のハトヤマ。
国民投票で支援拒否確定させれば、ギリシャにとって、この後待つ地獄も
あくまでも国民の選択であって、政権は従っただけの形にできる。

304:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:42:31.67 VeuGP3Uj.net
URLリンク(www.asahi.com)
ユーロ圏「残留」68%、離脱を上回る ギリシャ紙調査
アテネ=山尾有紀恵
2015年6月28日22時33分
28日付のギリシャ紙トビーマに掲載された世論調査によると、
ギリシャがユーロ圏に残留するか否かについて、
「残留」は67・8%で、「離脱」の25・2%を大きく上回った。
緊縮に不満はあるものの、ユーロ圏から離脱すれば、
経済や政治がさらに混乱するのではないかという人々の警戒感を表した結果とみられる。
世論調査は24~26日、チプラス首相が国民投票の実施を表明する直前に行われた。
欧州連合(EU)などが金融支援の条件とした緊縮策の提案についても聞いており、
「賛成」が47・2%、「反対」が33%、「決めていない」が18・4%だった。
7月5日に実施予定の国民投票で反対を期待するチプラス政権だが、民意の動向は不透明だ。
(アテネ=山尾有紀恵)

305:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:50:05.62 lBhQstsN.net
あれ?また引き伸ばしになった?

306:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:51:18.18 8mlg2o+b.net
政府に責任はない 国民が自ら選んだ道だってことにして
責任のがれするためだろうよ

307:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:54:17.83 XMPlBjAB.net
国民の総意により返済しないことに決めました。キリッ ってまかり通るのか
嫌ならロシア助けてww

308:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:54:19.08 WvljEdRL.net
ドラクマに変わったら、IMFにドラクマで返済するのかな?

309:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:56:18.83 FS1SujvL.net
ギリシャって本当に馬鹿な国だわw

310:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:56:19.29 WvljEdRL.net
ギリシャ国債の返済代わりに、束になったドラクマを送ってくるかもね。
送料は、国債所持者持ちで

311:名刺は切らしておりまして
15/06/28 22:58:56.48 Q+ERWXBw.net
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)

312:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:13:33.88 9ELOYT1g.net
ギリシャを利用して一番儲けたドイツが
今になってギリシャを叩くのはちょっと大人気ないよね
ドイツは正義面したワルだよ

313:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:14:46.01 ae/zP3NI.net
ギリシャにはEUの虚像を打ち砕く道化になってもらう
約束の時はもうすぐだ

314:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:16:37.13 l371HMYV.net
サヨクに政権を担わせるとこうなる

315:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:17:50.69 ae/zP3NI.net
ウヨクなら金払えるのかww

316:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:21:50.63 9ELOYT1g.net
ギリシャは実は面白い立場
ドイツともどもEUを地獄に道連れにできるんだから
綺麗事抜かす悪党共の化けの皮はいでやれよ

317:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:24:24.18 cQoYC6Et.net
>>316
避難済みに決まってんだろw
じゃなきゃギリシャ死刑執行のスイッチが押せるわけねーだろw

318:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:30:31.84 spXxSfuD.net
借金踏み倒してるほうが偉そうにしているという不思議

319:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:38:27.08 iLEjmirn.net
欧州はヘタレの集団
【国際】ギリシャ資金供給を継続=金融崩壊を回避-欧州中銀
スレリンク(newsplus板)

320:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:39:57.18 iuADUFBm.net
ドラクマ復活で借金バックレが成功した場合、
ポルトガルとスペインがアップを始める悪寒。

321:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:44:32.39 Z5Ukwesx.net
Greek Stock Market May Not Open Monday, Greek Officials Warn
織り込みのわけね~だろ。株は史上最高値だ!
ギリシャ、イタリア、スペインなどに飛び火するのはみえみえ。
ウォール街やファンドがこの史上最大のチャンスを見逃すと思うか?
史上最高値の株価からの空売りタイミングなんてリーマン以来のスーパー大チャンス!
空売りでゲリノミクスの3倍は稼げる史上最大のタイミングだ!!!
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓

322:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:47:38.94 spXxSfuD.net
>>321←こいつ気持ち悪いな

323:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:50:20.09 AtCnn+qn.net
やってる場合かw

324:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:51:03.76 nnCmNFPZ.net
早く逃げたがっているフランスには無事助かって欲しい
残りのカスはドイツにしがみついて一緒に沈没かな

325:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:51:14.22 p2UYPYTb.net
記念に1ドラクマほしいな

326:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:54:21.93 VeuGP3Uj.net
URLリンク(www.jiji.com)
ギリシャ資金供給を継続=金融崩壊を回避-欧州中銀
【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)は28日、緊急理事会を開催し、
ギリシャの銀行に対する資金供給の継続を決定した。
欧州連合(EU)などのギリシャ金融支援は月末で終了し、
同国政府がデフォルト(債務不履行)に陥る懸念が濃厚になっているが、
ECBの決定により、週明け時点でギリシャの金融システムが
崩壊の危機にひんする事態は辛うじて回避される公算となった。
ECBは声明で「金融の安定を維持するため、ギリシャ中銀と緊密に協力する」と表明。
ただ、預金流出で資金需要が増大しているにもかかわらず、供給上限を現行水準に据え置いたほか、
今後の展開次第では「決定を見直す準備がある」とも指摘し、
供給を制限する可能性をにおわせた。
(2015/06/28-23:09)

327:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:57:28.49 Vq0RaFOe.net
>>326
まぁ今後に変化が無ければ、中央銀行と言えども軟着陸を願うしかないし
見直しの可能性は示唆して当然か

328:名刺は切らしておりまして
15/06/28 23:57:44.54 xupIxDph.net
欧州、追加の銀行支援見送り ギリシャに資本規制促す
URLリンク(www.nikkei.com)
> ECBは28日、ギリシャの銀行に対する追加的な資金繰り支援を見送ることを決めた。
> 預金の大量流出に歯止めをかけるため、ギリシャの金融当局に銀行の営業停止などの
> 資本規制に踏み切るように迫った格好だ。
> ギリシャが大量の預金流出に見舞われた場合、ECBが穴埋めすることは難しいとの
> メッセージを送った格好だ。

329:名刺は切らしておりまして
15/06/29 00:00:09.19 +EzCwsjD.net
大丈夫。市場では明日死亡するから。
Greek Stock Market May Not Open Monday, Greek Officials Warn
織り込みのわけね~だろ。株は史上最高値だ!
ギリシャ、イタリア、スペインなどに飛び火するのはみえみえ。
ウォール街やファンドがこの史上最大のチャンスを見逃すと思うか?
史上最高値の株価からの空売りタイミングなんてリーマン以来のスーパー大チャンス!
空売りでゲリノミクスの3倍は稼げる史上最大のタイミングだ!!!
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓

330:名刺は切らしておりまして
15/06/29 00:12:41.23 7pJHQC7d.net
これは・・・全力売りしてる人が朝気づかなかったら、逆にAUTOだな
中央線回避行動で、中央線にぐもりかねないな

331:名刺は切らしておりまして
15/06/29 00:46:01.77 F/qVi5iK.net
>>254
ロシアがソ連が拒否した帝政時代の債務払ってるじゃねーか

332:名刺は切らしておりまして
15/06/29 02:18:19.04 wLxmimsB.net
>>312
ドイツが正義だったことなんか世界史上一度もない

333:名刺は切らしておりまして
15/06/29 04:24:45.52 43tTshtN.net
革命起こっても対外債務は受け継がれます。
日本も江戸幕府の対外債務を明治政府が苦労して払いました。

334:名刺は切らしておりまして
15/06/29 04:30:26.73 43tTshtN.net
ちなみに江戸幕府の国内債務、新政府は全額踏み倒し。
対外債務は支払わないとゴルァされるので支払い。

335:名刺は切らしておりまして
15/06/29 05:11:01.68 W6b4uYvF.net
五人に一人が公務員
脱税横行の地下経済
もうこんな国破綻させろよ
株式市場も破綻織り込み済みだろ

336:名刺は切らしておりまして
15/06/29 06:27:08.29 w2bEbU1s.net
ギリシャの場合、歳出の大半を公共投資に注ぎ込み、この公共投資が公的セクターの肥大化を招き、就労人口の約20%以上が実質的な公務員(日本でいう見なし公務員を含む)という状況だ。
財政悪化は民間生産セクターによる民間納税人口で公務員を養えない状況だな。
民間経済の成長力が見込めないならば、公務員人件費の大幅削減しか、財政再建の方法はないだろうな

337:名刺は切らしておりまして
15/06/29 06:29:10.20 XiA9xBUp.net
デフォルトって国民生活にはどう影響すんの?
わかりやすく頼む

338:名刺は切らしておりまして
15/06/29 07:02:40.68 WfQQT0I+.net
EUを脅しゆするギリシャ チョン脳と同じ思考回路だわ 昔の栄光も今は物乞い  ぶーたれずまずは額に汗して働け

339:名刺は切らしておりまして
15/06/29 07:23:05.59 hMr4bJBo.net
>>165
ジンバブエ第二章ktkr

340:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:10:17.60 wHTeG/qy.net
鳩山みたいなのがギリシャのトップなのね。
笑える。

341:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:32:50.22 p0M6dlc9.net
結局EUはなにを目指していたんだ
うまくいくわけない

342:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:42:19.04 ohvzHc2W.net
3、4年前の日本の政権を思い出すのは俺だけか?

343:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:43:57.11 ohvzHc2W.net
食料とエネルギー自給率高ければまだ分かる話なんだがな

344:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:45:19.52 hMr4bJBo.net
>>342
むしろ将来の姿じゃないかな。

345:名刺は切らしておりまして
15/06/29 08:47:14.43 ohvzHc2W.net
>>344
おはよう。チョン
日本は世界最大の債権国なので論理上ありえませんw

346:名刺は切らしておりまして
15/06/29 09:00:43.97 mesYWnfA.net
人相・態度にも出てるが、この首相は低知能の民衆扇動タイプ、
民衆を煽ればなんでも自分の思う方向にかじを切れると思い込んでんだろう。

347:名刺は切らしておりまして
15/06/29 09:17:14.56 7X8QTBF9.net
何かのニュースの解説者が言ってたけど
EU加盟にはものいろんな条件があるが、離脱に関しては決まりが全く無いらしいなw
離脱したくても離脱できず、離脱させたくても離脱させれない状況だってさw

348:名刺は切らしておりまして
15/06/29 09:20:11.27 xyq7t9bI.net
欧州の自分等の価値観優位に風穴あける、という一点で
ギリシャの有様に同意を覚える
それ以外は欧鮮、てなだけだが

349:名刺は切らしておりまして
15/06/29 09:36:18.84 1hssonpw.net
EU提案に反対するよう国民に呼び掛けといて、EUには国民投票の結果を待ってくれとか、どういう精神構造してるんだ???

350:名刺は切らしておりまして
15/06/29 09:37:06.35 7ywbij1A.net
韓国と似てるね
大使を切りつけたりしそう

351:名刺は切らしておりまして
15/06/29 10:07:31.98 SW6CYTWw.net
>>8
6月30日が期限だけど、7月5日まで待ってくれって事だよな。
だけどドイツはその手に騙されず「ギリシャ終了」を宣言w

352:名刺は切らしておりまして
15/06/29 10:09:07.53 pUb84W4M.net
ギリシャ危機マジでヤベぇ
パンとか水とかも必死で買い求めるってどんだけー
URLリンク(www.youtube.com)

353:名刺は切らしておりまして
15/06/29 10:27:05.99 Lzs+bo9f.net
>>63
動いちゃったねぇーwww

354:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:40:51.73 Nlc2lQUD.net
>>165
でも、車買ってから納車までの間に、車の価値が10倍くらいに
なってて、そのまま売っても儲かるというw
明日の朝鮮半島だな。笑ってみててやろうなw

355:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:43:56.88 e3hbL9ND.net
愚民の上に苛(から)き政府あり
  福沢諭吉『学問のすすめ』

356:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:44:45.29 1gR/PHCs.net
>>352
通報しといた

357:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:49:53.48 DokBHesd.net
港に遺跡、その他諸々売り払えば大丈夫
ギリシャが国中漢字だらけになるのも案外近いかもな

358:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:54:15.07 yLEZbqR9.net
単にこれからの為の政権の基盤固めだろう。
これから、厳しい緊縮財政する時に支持率下がるのは目に見えてるからな。

359:名刺は切らしておりまして
15/06/29 11:56:11.50 tgDGkWqN.net
大日本帝国みたいになってきたなw
日本もクソ高い競技場を計画通り建てることにしたらしいし、ギリシャと同じになるな。

360:名刺は切らしておりまして
15/06/29 12:01:33.04 Y6QInKL2.net
首相にしてみりゃ「国民が決めたことやさかい、しょーがないさけ」と開き直れるし
国際社会に訴えることもできる。
また「賛成」になったらなったで、EU側からなんらかの譲歩を引き出すこともできる。
案外、頭いい作戦なんやないけ?
だからEUも、対立党派も大反対している。

361:名刺は切らしておりまして
15/06/29 12:12:18.18 tgDGkWqN.net
>>360
借金の踏み倒しは往々にして失敗するんだよ。
島津重豪時代の薩摩藩のようになるのが目に見えてる。

362:名刺は切らしておりまして
15/06/29 12:58:55.33 g09ur2rl.net
【速報】中国、ギリシャに総額100億人民元の緊急経済援助を表明 …IMFは存在意義を問われる事に[転載禁止]2ch.net
URLリンク(hello.2ch.net)

363:名刺は切らしておりまして
15/06/29 13:09:38.35 zcmynzEf.net
ギリシャと生活保護受給者はよく似ている

364:名刺は切らしておりまして
15/06/29 13:45:26.29 92FIC+WU.net
昔は武力で植民地化したが、今じゃ金で国を買う時代か
中華がしゃしゃり出てくるのをプーちんが黙って見てるとも思えんがの

365:名刺は切らしておりまして
15/06/29 14:07:58.08 wr8ncTdy.net
プーチンがなんとか出来るのはウクライナくらいまでで中国には何もできねえよ

366:名刺は切らしておりまして
15/06/29 14:15:57.63 mA1Sxt5a.net
>>365
毛沢東にとってスターリンは神様みたいな存在だったし
金日成にとってはスターリンは神そのものだった。

367:名刺は切らしておりまして
15/06/29 14:16:42.60 pUb84W4M.net
ギリシャはヤバイなコレ
パンやら水やら買っとけとかマジで生活できないだろ
パンと水を買えるだけ幸せw
URLリンク(www.youtube.com)

368:名刺は切らしておりまして
15/06/29 14:23:53.13 P1BwstJ6.net
市民が食料品なんかを必死に買いあさってるのは
ベネズエラとそっくりだよ。ただし、ベネズエラは政権が
独裁だけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch