15/06/26 16:41:50.43 eXdw1Kxn.net
介護される側の人数を減らせばいい、方法は非公開で
3:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:41:55.45 gB6gxp8s.net
アタマ数そろえればいいってもんでもなかろうに
4:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:43:21.24 2BpJTiuS.net
地方公務員にやらせておけばいいのでは?
それが駄目なら、とっとと安楽死施設創ればいいじゃん
100万くらいで楽に葬ってくれるなら払うぞ
戒名は勿論、墓も生臭坊主のお経も要らん
遺灰は海にでも撒いておいてくれ
5:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:43:45.11 FGcaokWC.net
>厚労省は、介護の必要性の低いお年寄りの家事などに介護資格のない中高年ボランティアを活用したり
タダ働きさせようという魂胆が今日の介護現場崩壊に繋がってるとなぜ思わないのか?
6:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:43:51.51 egAjokt9.net
若者を強制的に介護やらせればいい。若者を甘やかしてはいけないよ。
7:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:44:43.88 U5zIFz95.net
生活できない賃金レベルじゃあたりまえです
尚且つ 資格必須
8:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:46:16.18 8jmdlfaW.net
確かに一時的には需要は増えるかも知れないが、その後減るじゃないか。
首にすりゃいいってもんじゃねえんだよ。
9:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:46:45.24 0EUV3Lqo.net
賃金を上げろよ
医療費みたいに国が補助すればいい
10:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:47:12.48 IqzEBky5.net
安楽死
11:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:47:14.68 VvSg1R0t.net
外国ではどうやってんだろな
なんでもかんでも面倒見てるわけじゃないだろ
12:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:47:30.28 VavIbZGm.net
木野龍逸 (Ryuichi KINO) ‏@kinoryuichi 5時間5時間前
衆議院特別委=民主党寺田議員が、昨日の自民党若手議員の「文化芸術懇話会」での百田氏の「沖縄の新聞をつぶせ」発言や、
議員の「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい」発言などについて、事実確認を安倍首相に要求。安倍氏は拒否して、速記停止。NHK放送終了。。。
13:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:47:48.29 puFRYPay.net
どうせジーサンバーサン頼みの仕事。
お金が続かなきゃすべて潰れる。
まあ 楽しめ
14:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:47:49.14 dzDBOGnz.net
外国人枠が増えるよ
15:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:49:03.40 sEtpHSJm.net
給料上げるか、外人でサービスの質下げるしかない
16:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:51:07.86 KleC6HRx.net
元気な老人は働けるようにしないと日本が持たない。現役世代が減少しすぎた。
17:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:51:36.91 P0+wXaal.net
>>9
預けた経験からいえば、施設の人数を三倍に増やせってばよ
18:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:53:30.87 VRGp5z/C.net
公務員にやらせるか、介護職員を公務員にすればいい
19:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:53:38.13 AUTX5B68.net
介護の人手不足の数字で失業率を好転させいるだけ。
低収入の奴隷募集は雇用統計から除外しろよ。
20:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:56:41.02 tNoaacDN.net
職場環境の改善が急務だろうな
BBAたちのパワハラ セクハラに耐えられる若者は数少ない
一番かくじつなのは簡単
給与を上げること
21:名刺は切らしておりまして
15/06/26 16:59:00.51 3T6lR87N.net
きつくて賃金低いのに、まだ財政均衡で自由競争人材派遣ってやってるんだから、
人が集まるわけが無いだろうに。
さすが移民大量受け入れの安倍新自由主義政権だな。
22:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:00:33.34 P10OH97J.net
弱者に尽くす仕事なんて若い人にやらせるもんじゃないよ
暇してる公務員にでもやらせればいい、お国のためだ
23:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:02:14.02 Xz8Y+jh6.net
今でもそうだろうけど団塊世代が要介護となると扱いにくいだろうなあ~
24:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:05:02.67 Ru9VbPlt.net
重労働手取り12万じゃ無理
25:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:07:33.54 VZANLDcE.net
看護師並みに給与上げろよ
初任給で25万
26:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:13:20.28 9btxu5xo.net
>>11
政治や世界情勢を知りよく考えるから、安月給でも仕方ないと考えるだろうな
途上国に追いつかれた「元先進国」、そういう時代の住人なんだと
生まれる時代が悪かったと諦め、世代間でいがみあうのをやめて
ないものねだりをせず、それでも絶望でやけっぱちにはならず
できる範囲で行動を始める
27:2chのエロい人
15/06/26 17:14:37.47 z6FGOJwD.net
厚生労働省のクズ役人どもがまず、
自分たちならいくらの報酬で引き受けるか、よーく考えてみればよい。
いつもいつも上から目線だから、何をやっても上手くいかねぇんだよ。
28:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:17:16.49 lKKwjCyx.net
介護される方を減らせばいいだけ、馬鹿なの。
29:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:18:45.38 JcS+hWb1.net
>>1
財務省の財布の紐が硬いので、厚労省のお役人はすっかりあきらめムード、やる気なんかとっくになくなっています。
財務省の役人に向かって、鬼、人殺しといっても無駄です。
はい、その通りです、それが何か。人の命より、お金が大事なんですと鼻で笑われてしまいます。
私たちは、増税と財政均衡に命を掛けているんだよ、それぐらい分かれよと言い返されてしまいます。
もう、どうにもなりませんね。
30:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:19:40.39 E68+CT2T.net
URLリンク(www.youtube.com)
31:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:21:51.67 8aqscjjB.net
需要と供給の関係で、賃金は上がらないの?
32:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:22:15.37 HcW+o1GZ.net
若い労働力が死んで行く老人の世話に費やされるとか非生産的だし止めるべき
老人は勝手に死んでいって貰おう
33:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:22:39.17 aqihdUlH.net
現場職員本人は奴隷労働なのに、手配者の取り分が多すぎる。まさに中間搾取
ブラック企業はもちろん、
ブラックルールを作り・黙認してるブラック役人がおかしい
34:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:23:17.23 tUOFOJjW.net
まずは賃金とか労働環境を改善することだね
35:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:25:10.60 7SnkbHMu.net
>>1
自民がワタミ議員に介護職をブラック化した責任取らせなきゃ無理。
全施設ホワイトになるまで奴を酷使すべし。
36:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:25:53.30 /v17PH6A.net
大切な仕事なのに給料安いからよ
37:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:26:14.08 YVVQAOxz.net
「逆転の発想」で、高齢者を海外に移住させるって方法もあるよね。
38:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:30:41.55 XqO2DEZp.net
刑務所にいれて受刑者が介護・・・
39:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:34:03.97 1A+N3e5Y.net
60歳以上の外国籍で働いてない者は強制退去
日本国籍有する者は2さんの指示に従い・・・w
40:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:39:22.89 /UeUZ0+a.net
そもそも介護保険制度自体が行き詰っているので初任給25万は現状では無理。
家族が施設に支払わなければいけない自己負担額は数万円だ。それを十数万円にしなきゃいけなくなるが、家族がそんな金額を払えるわけがない。払えます?
現行では国や自治体が補助しているものの足りないのが現状。
となると男として資格を取って、将来嫁もらって子どもを育てようとすると、共働きしかありえないのが介護業界。
だって、施設には収容人員に制限があるしユニットを増やせない制限もあるから『ずーっと同じ給料』しかもらえない。
普通の企業なら利益が上がれば給料が上がるのだが、システム上利益を上げることができないから給料も上がらない。
・・なんなんだ?このシステムは
41:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:39:41.14 3IuAbPHX.net
不足だからと言っても
あの賃金で、他の業種から流れてくるわけがない
かといって介護保険でやってるから国がどうとでも状況は変えられれるんだかな
最低で月25万で正社員にすれば集るだろ、
輸出企業なんかは低コストで人を調達できなくなるから猛反発するだろうけど
42:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:41:17.04 duz//Pcl.net
公務員とか言ってる能無しはよく考えろ
これ以上人件費増やしてどうするんだよ税金払うの俺達なんだぞ
43:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:43:01.79 bCS7G92w.net
沢山囲ってちょっと時期が過ぎたら
すぐリストラ 用済みじゃねぇか
今の介護の底辺ぷりを見たらそうなるなんて目に見えてるね。
欲しいなら金を出せば、一過的に人集まるよ
それすら出来ないのだから、舐め腐りすぎだろ
44:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:43:57.13 WAyiTguF.net
介護活動スーツ、略して介活スーツを着込んで
履歴書持って介護施設へ面接に行って介護してくれる所を探すのか。
明るい未来だなオイw
45:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:44:15.20 bCS7G92w.net
人手不足???じゃあおまえがやれば?
46:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:44:24.46 CrEfIQx8.net
>>1
ドンドン使い潰しでやめますし、外人いれる気もまんまんですから。
年収もうまくしないと上がりません。
47:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:46:58.05 bCS7G92w.net
>>46
>外国人看護師は国家資格に合格するも、インドネシア人の合格者25%は蹴って帰国
日本には遊びに行きたい。でも、働きたいとは思いません
こんな名言。
48:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:48:11.54 8XWNN5xa.net
将来性の無い職業に進んで就く人はそりゃ少ないだろうな
49:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:48:55.16 fSyoHuHa.net
地方公務員の職務外活動(ボランティア)として強制させればいいじゃん
公務員なんてとんでもない数いるんだから、毎日二人づつぐらいシフト組ませて無償派遣すると良い
多くの企業でそういう慈善事業みたいなの休日にやらされてるよ
前の会社は月イチ土曜日に高齢者施設で清掃活動
今の会社は半年に二回、市の河川敷の清掃活動を非出勤扱いでやってるわ
50:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:50:48.35 fwT1C2zJ.net
介護業界経験者だけど、
ババアのパワハラが半端ない。
あと、くだらない
どろどろした人間関係。
劣悪な人材しか集まらないから、
職場環境も劣悪。そして、
また劣悪な人材が集まる。
負の連鎖。
国には、ぜひ、現場を見てもらいたい。
そして、介護資格の難易度を上げて、
もっときちんとした人材を現場に送り出してほしい。
51:名刺は切らしておりまして
15/06/26 17:52:20.99 fSyoHuHa.net
>>47
そういう特集見た
外国人には年間最低700万コスト(もちろん出すのは国=税金)かかってるらしい
でその半分を貯金して帰国、現地で経験生かしてまた儲けてるんだってw
52:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:00:39.21 2IAECmgo.net
フィリピンとかの外国に老人ホーム作ればいい
労働力も設備、水道光熱費も現地価格で安い
53:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:03:44.52 PkPdHqpH.net
元気なジジババに介護させたら良いだけの話
体力トレーニングにもなる
54:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:04:44.85 DGg+2WFg.net
せめて給料を現行の5割上げてくれれば。
55:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:04:54.73 /UeUZ0+a.net
関東の高齢者を九州に
とかいうニュースを見たが、海外派遣はありかもしれない
56:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:06:35.21 Rp2Zjtjg.net
公務員って本来なら国が赤字の時代は最低時給で働くべきものなのにもらい過ぎてる人は困っている住民の介護をして当然だと思うわ
57:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:07:03.22 St+6mazC.net
>>42
現状でも税金で賄ってるようなもんだから今更問題ない
給与据え置いて変わりに安定雇用で人引き付ければいい
58:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:09:07.91 UNMyGtrh.net
介護募集してるけど、何とか2級とか
福祉士とかないと、応募すんなオーラ
でてるから無理。
初心者歓迎 教えますってやったらリストラ
されたオッサンとかいくだろ。
金払ってまで資格とるとか大層な
もんと違うでしょ。
59:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:10:34.42 8dpfPPCD.net
>>39
王貞治「ちょっっと待ってくれ」
60:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:11:52.64 kdNAQV4+.net
勇気をだして言おう。
計画が無茶だったのだ。はじめから。
61:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:13:58.35 Kk0aYiv7.net
健康でない長寿は害でしかない
62:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:14:22.98 7SrLZbpQ.net
ゴールドプランって無謀な計画案があったな
63:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:14:39.05 11ng9xDM.net
海外から調達だな
東南アジアでそういう研修してるとこあるし
64:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:19:18.60 Xz8Y+jh6.net
ワタミを減らして介護へ、すき家を減らして介護へ。
65:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:19:19.99 e3b0F9jo.net
バカ野郎 毎日のアホめ なーにが介護職員が足りないじゃぼけえ
66:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:21:45.25 jYqogTVy.net
負担の重い介護はしなければよい
咀嚼もろくにできない寝たきり老人を床ずれしないようぐるぐる回すような介護
いつまでもできるもんじゃない
安楽死制度は避けられない
67:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:22:01.06 Q3rYTC9T.net
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
68:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:22:06.32 2IAECmgo.net
公務員にして身分保障とやれば日本でも人が集まる予感
69:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:22:56.66 vAC3pHOh.net
人材不足って言ってる業界は給料上げたり労働環境良くする努力少しは頑張ったら?
70:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:27:30.37 PguUIZYc.net
公務員の仕事にすればいいだけ
公務員の仕事はすべて儲からない赤字事業
介護にぴったり
71:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:28:14.22 Rp2Zjtjg.net
介護は商売にするのは好ましくないと思うから原則身内にしてやむを得ない事情がある人だけ公務員にみてもらえばいい
72:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:31:56.45 t3T3rQee.net
>>1
仕事に見合った給料払えばいくらでも人は集まると思うけど。
73:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:32:36.78 q6Ghw15D.net
団塊がかたづくまで公務員議員報酬我慢して
介護一人5万上げろ
74:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:33:05.80 8+mE1LPA.net
採算は合わないが必要である、という現場に公務員を送るのは当然だろう。
75:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:34:03.88 3T8Bp8Ok.net
>>51
そもそもインドネシアで看護師になるには
大学に行かなくてはならず
大学に行ける家庭はインドネシアでは中流以上で、移住や出稼ぎしたいわけではない
実家で稼ぐ金額≦日本での生活費を除いた実家に仕送りできる金額で
それほど収入として旨味はない
となると、「日本の看護」を学ぶ、母国に持ち帰る、という考え方で働くのは当たり前じゃないのか、と。
76:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:34:10.58 SqIJOuIK.net
大丈夫
そのころには国の政策で
老人は餓死してますからwww
77:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:34:59.96 fE6F+m5Z.net
かなりきつい仕事で低賃金だからだと思うよ
サービス残業2~3時間もあり 毎日な
サービス残業を無くし、残業代つければまだまともになると思うの
78:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:35:54.18 XNBMw3bb.net
>>11
食事自力できなきゃ餓死だべ
79:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:36:43.56 AyCos2EN.net
資格あっても「経験」が無いと採用されないからな。
しかも、地方では地域密着型の派遣会社が介護士の派遣もやっているから
資格取りながら~とか資格あっても業務未経験者は絶対に採用されない。
そして、採用されたとしてもほぼ最低賃金で深夜帯の勤務アリ。
深夜帯の割り増し分はシフトで相殺する始末。
そして、何故か経営者は豪華な暮らし。
介護士で唯一楽出来るのは富裕層の高額有料施設に勤務した者だけ。
それでも平均的なサラリーマンより下だけどね。
80:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:37:37.97 YQa0FfeW.net
家事サービスは民間の掃除業者に個人が委託しろよ、
あんなもんに介護保険使うな。
81:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:38:53.88 v99G3sy2.net
食を求めている人間は山ほどいる。
ただ金を払わない仕事に人が集まらないだけ。
82:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:41:29.33 fSyoHuHa.net
>>75
知ってるよ
日本にいれば収入になるのは間違いないわけで、
強制帰国させられるわけでもなく他の仕事や結婚して日本に居座ることだってできる
外国人研修生にしてみりゃタダで来日生活できて金も貯まるし経験も積めるし、
試験受かろうが受かりまいが帰国しようが居座ろうが旨みしかないってこと
83:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:41:32.27 4ZVLWu8d.net
労働に対して給料が安ければ人は集まらない。
甘えるな。
84:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:42:31.51 Z4O2NGNj.net
あと10年もあるんだから介護ロボットで自動化を目指せ
要介護のかたはレベルごとに集めて一律ロボット介護で効率化
1000人規模の高層ビル型大型施設を中核都市に作る
これなら利益も出るだろうし、自治体負担も軽くなるかも
85:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:42:54.65 LkZeYHYg.net
汚いキツい辛い仕事で給与安いし
夜勤長くて…もうダメです…
人間関係も最悪…
86:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:45:05.98 r2Rao6vi.net
生活保護の人に介護職を政府が斡旋すればいい。そこに就職しなくてもいいけど
生活保護は数か月で切りますよ。それまでに仕事見つけてね
政府が紹介する介護職は給与悪くないよ、と言えば働く
あと介護職をなるべくホワイトにする
87:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:46:09.17 y2DXRhxM.net
共同住宅で老人同士助け合って暮らしていくようにしたほうがよいかもね
88:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:46:23.19 Ofcz0BQ9.net
役員やらばかりが肥え太り
しんどい現場は薄給やからな
帳尻合わすために外人を使う
介護される側も介護現場もまるで考えてなく、事業者と行政の都合だけの制度
金は国民から巻き上げてるだけやし
89:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:47:07.35 ZSFJYBz9.net
厚労省は糞
介護も福祉も税金使うだけ使って滅茶苦茶じゃん
90:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:50:02.26 RpKoeWnZ.net
だよな~ 自費で資格とって(←ここで搾取して献金してるようなのもいるんだろ?)やるような見返りないもんな。狂ってる
91:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:50:27.24 AyCos2EN.net
ただキツい仕事なら辛抱出来る人も多いけれど、実際は本人や近親者からの
暴言・恫喝が非常に多いのが昨今の現状。
施設や病院でもそうだが、老人によるちょっとした暴行なんかは日常茶飯事。
精神的にダメージを与えるような言葉に若者は絶対続かない。
一生懸命介護しているのに「お前らは肥やしとなって支えろ」とか言われたら
熱湯に浸けたくなるって言ってた。
92:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:51:59.93 jQCNEIM3.net
進んで薄給の奴隷になる人間はいない
それも収入が増え続けるために将来のこちら側にツケを回し続けた人間を
諸悪の根源は施政者どもかもしれんが
このジジババたちに被害者ヅラされるのも納得できん
93:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:53:11.00 44q6IteE.net
介護業者は儲かっているから増える
そこで働く介護士は給料安いから増えない
需要と供給できまる資本主義市場経済?
94:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:53:16.04 tObx4TEe.net
供給が足りてないものを買おうとするなら
買いたい奴らは高い金を払わないとだめだよ。
95:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:53:44.99 CUi/YEXt.net
糞公務員の数削ってその予算ばら撒けばいいんとちゃうの?
というか、介護職を全員公務員にするとか
96:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:55:23.65 3T8Bp8Ok.net
>>82
??
介護は違うかもしれないが
大卒の有資格者しか受け入れてない看護師は、
日本ならではの看護を勉強したい人以外は帰国してるよって話。
日本語の語学留学くらいに考えてる。
97:名刺は切らしておりまして
15/06/26 18:57:01.05 TB+uKkhe.net
奴隷供給追いつかずだろ
98:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:01:28.33 8FCuwdRn.net
足りないって聞いてから10年はたってると思うけど
待遇ほとんど改善してないのがすごいw
99:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:02:19.47 vOTpqSKa.net
誰もやりたがらないもんね、介護なんかやるんだったら家で2chやってる方がマシwww
100:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:03:35.27 IF3ZZF8f.net
足りないから供給できたとして
介護される側は料金払えるの?
101:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:06:35.22 vxMycWSR.net
安倍が安保法案なんぞにかまけてしまって、
とても介護職員不足なんて眼が行かず、無視しているのが現状だ。
102:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:13:06.70 70zHnS5z.net
時給3000円ぐらいにしないとな。
穀潰しの政治屋の連中も介護作業を体験しな。
103:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:15:07.41 +qqkDlR3.net
介護なんて個人でやれよ。介護保険が破綻するのは最初から分かってたろうに、金だけ集めて速いもん勝ち
って。うちの母なんか介護保険使う事無く70で死んだわ。
同じ町内の公務員一家なんか認知症が出て来た姑を病院への送り迎えなど一切する事無く施設へ放り込んで
舅の食事など一切見てない。勿論姑は介護保険使いまくりだそうだ。
地方公務員は確かに楽してるんだから強制的にでも介護の現場へ投入しても良いと思うわ。
104:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:21:41.87 QHE6pFYG.net
ナマポ受給者にやらせろ
ただし、24時間監視カメラ付きでな
105:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:24:39.77 AUTxT60+.net
知障になった年寄りの排泄や入浴をさせてやる仕事ってしんどいだけだしな
要介護者に対しては安楽死制度をそろそろ作った方がいいと思う
106:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:27:52.16 NW1fLSAX.net
・
だから・・・・・
すべての年寄りを、なんでもかんでも「個室」に入れるんじゃなくて、
病院のように「6人部屋」も作りなさいよ。
効率は、良いだろうに。プライバシーだって、カーテンがあるでしょ。
・
107:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:28:23.39 PNqKFDUY.net
その不足の人材を誰が養うんだか。国が傾くぞ。
どうせ38万って数字もギリギリなんだろ。
いい加減一人夜勤でバタバタ走り回る介護は止めにせんか?
そりゃ虐待も起こるわ。だって一人なんだし。
108:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:29:28.62 MM3qjTrz.net
最低でも今の倍の給料なら人集まるだろ?
3倍なら捌ききれないほど殺到するよ
109:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:32:12.44 b48kw4Nl.net
>>2
2ですでに解決案が出てるね。殆どの問題が解決するのでは?
110:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:38:41.37 uGvTMc/a.net
友達が介護士だけど
女の介護士だと爺にセクハラされたりするから大変だとか言ってた
111:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:47:14.97 rFTHER8e.net
介護の給料が安いのは
医者や薬剤師の仕事と違ってごまかしがきかないからな
糞尿たれながされたらまずいからそれを阻止するってほんとわかりやすいでしょ
そのわかりやすさゆえにごまかしがきかない
112:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:51:50.55 UyA6aHZD.net
>>108
財源どうする?なら、地方公務員の給料削ればいいな。
「文句あるなら介護へ行くか?」で働かせられる。
113:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:56:07.73 44E784qJ.net
労働市場が改善すればするほど、
ブラックな介護に行く労働者は減る
114:名刺は切らしておりまして
15/06/26 19:56:26.08 MRAsrMOw.net
無理に来られても困る。
この前、入職してきた50近いオッサンが、
なんだかんだ云って3日で辞めていったわ。
ああいうのホントに困る。
115:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:04:16.47 KiR7qXm1.net
その頃までには、
今寝たきりに近い人も、
パワードスーツで自分でトイレ行ったりできるようになってるから、
1人辺りの介護人材は今よりも少なくて済むよ。
絶対移民なんて入れるなよ!
人手不足が技術を進歩させるんよ。
116:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:07:51.13 FSevaE4+.net
供給じゃなくて、需要を減らせばいいんだよ。
117:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:09:53.04 AKqOVDs0.net
>厚労省は、介護の必要性の低いお年寄りの家事などに介護資格のない中高年ボランティアを活用したり、
薄給非正規すら高嶺の花になるぞw
ボランティアに席を奪われる前にさっさと奴隷に志願しろwww
118:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:11:05.71 7nvL209I.net
老健だと10数万円 そこそこの金持ちがくるね。
119:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:14:04.78 PHilognQ.net
>>114
そういうミスマッチを減らして、定着率を上げるためには
見学や体験の機会を増やさないとな
それに、福祉って、一般常識から外れた面が必ずどこかにあるから、
他で社会経験を積んでいる人から見れば、疑問に思うところは多々あると思うぜ
120:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:15:51.03 dLiw9TFj.net
>>11
消費税高いヨーロッパなどは
日本と同じ感じ
土地代は日本より安いから
建設コストは日本より大分安い
アメリカは田舎は家族が見ている(同居)
NYなどの都会はNPOなどのボランティア
アメリカの都会は本当に無給のボラが活動している
121:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:16:10.08 dUTOtC/E.net
おそらく、これやれば飯は食えそう。。
122:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:19:18.48 rly4nw1y.net
>>5
しかも相手はいわゆる要支援認定者。
そこにこんな無資格者を送り込むとかバカにしてるな。
彼らは状態こそ要支援認定だが、自信を失って家にこもりがちで、そこから一気に要介護になだれ込む。
彼らの自信をうまく引き出して要介護状態を防ぐことが結果的に介護保険の財政を助けることになるということには全然気づいてない。
いわゆるスリーAとか運動療法でしっかりサポートできれば介護保険財政にも貢献することになる。
それを、何の資格もない(理解のない)ボランティアに丸投げするなんて、余計に自信を失わせて要介護に引っ張り込むようなもの。
123:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:20:27.27 8/2HLqBb.net
待遇が悪いから不足してるなら待遇上げるしかないだろ
124:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:22:18.78 rly4nw1y.net
>>18
今の高給地方公務員を減給した上で後者。
人件費総額は増やせないからね。
125:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:23:51.88 zE17Wu4V.net
だからって外国人は要りませんよ
外国人を日本に連れて来て、食住の面倒を見ながら日本語教育と介護試験受験勉強させて
一人7000万円も掛けたが、日本はもういいといって祖国に帰るタイ人介護士をテレビで見たわ
日本人の介護士にもっと給料をあげて、外国籍の生保受給者や犯罪者を帰国させても税金を日本人に使え
126:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:26:25.58 3a9c9RjS.net
今の求人なんて介護と飲食ばっかりだろ
自分は今50歳近いけど、介護施設よりも
早く安楽死施設つくってほしいわ
子供に介護なんてさせられない
127:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:27:46.27 rly4nw1y.net
>>22
ところが若い者の体力が必要なんだよこの仕事。
歩行介助にしても体位変換にしても腕力がないと厳しい。
ロボットは高価な割に効果が出るかといえばそうとも言いきれない。
最後に出ていかないといけないのはやはり「人」なんだよ。
128:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:30:43.89 rly4nw1y.net
>>25
国の予算の分捕り合戦になるから看護師会が反発するんだろう。
看護師会は大臣まで出すくらいの政治力持ってるからな。
本来なら山井和則あたりがこういう調整やらなきゃいけないんだが、ヤツは完全に労働左翼に成り下がってこういう問題からは手を引いた印象。
自称「社会の雑巾」が聞いて呆れるわ。
129:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:32:13.14 rly4nw1y.net
>>31
国が収入の上限を規制で事実上決めちゃってるから上げようがない。
130:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:32:55.82 3CIqyYPl.net
セクハラより大切なものを失ってしまう。
131:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:34:16.81 7/VFOfSf.net
老人に投資・消費することが無駄でしかない。
見返りや国の発展はない。幸福を感じられないほどの年齢まで長生きする必要はない。
132:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:35:43.07 PHilognQ.net
>>127
ボディメカニクスじゃなくて、腕力で介護しているのか?
133:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:36:43.74 rly4nw1y.net
>>42
今の暴力革命組織自治労日教組や刺青公務員やロリコン教師を税金で養ってることを思ったらよほどマシだと思うけどな。
134:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:39:05.98 rly4nw1y.net
>>132
ボディメカニクスだって万能じゃない。
ボディメカニクス使うと言ってもやさ腕女が元体育教師老人男を思いのまま動かすなんて一人じゃ無理なんだよ。
ちなみに俺は古武術派。
135:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:39:12.86 v5PSDOK1.net
人工知能が単純労働をこなし始めるのが2020年だから、間に合いそう。
あとはロボットのコストだが、今のスマホを10年前に作ろうと思えば、1億円でも販売できない事を考えてみれば、想像以上に安くなりそう。
136:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:40:47.76 rly4nw1y.net
>>135
所詮ロボットはロボット。
人の感情に入り込んで拒否反応を和らげる役割は人でないと無理。
137:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:42:23.60 TBc6r7yt.net
国立の安楽死施設は福1にあるから
死にたきゃ好きに行けば良い。
138:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:43:56.16 GmEhc/eg.net
>>136
そう思うじゃん?自分もそう思ってた。
実際はロボットの方が、気を緩めやすいので、介護現場でコミニュケーションロボが大評判。
介護の仕事は、ロボットを管理する業務になるんだろう。
介護に限らないけど。
139:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:44:07.94 rlKNWxmU.net
介護の現場で働きたいが、資格がいるからできない
無料で資格取れるようにしてくれ
140:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:44:23.03 2W9O1MiC.net
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。
人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。
141:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:47:07.05 3T8Bp8Ok.net
>>132
古い表現だな
ボディメカニクスって私が看護学生やってた時にギリギリ使われてた表現
142:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:48:33.91 v+b9z448.net
老人は金を持っている一方で、若者には金が無いって現状で、じゃあ老人と若者の間で
富の受け渡しを行うにはどうすれば良いか、という手段の1つが介護って考えなんだろうな
実際はその富が行き渡らせるべき所まで流れていないようだが
143:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:48:45.68 hug9hRXL.net
誰もやりたがらない仕事だから給料はたくさんもらえるんでしょ?
144:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:50:16.16 rly4nw1y.net
>>138
ところがどっこい、拒否反応を示す人は筋肉も硬化させるから、ロボットで無理やり動かしたら痛がって余計に上手くいかなくなる。
食事とか口腔ケアでも、嫌がったら何やっても口開けない。それをロボットでこじ開けようとしたら、口腔内のどこかを傷つける結果になるんじゃないだろうか?
その辺の柔軟性も課題だろうな。
145:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:55:10.52 AhfNSuT0.net
人が足りなきゃ金を出せ!
146:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:56:08.73 MWWneyB5.net
末端介護人は月に夜勤5回程度込みで額面15万前後にて年中募集してるよ。
147:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:56:18.89 arzBmWvU.net
【国内】1時間1000円でニートの女性を「レンタル」できるサービスが登場 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
コレでレンタルすれば解決
148:名刺は切らしておりまして
15/06/26 20:57:19.15 n7W7ffbT.net
ニート、スネップ、無職ねらー
こいつら
強制労働させろ
149:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:02:38.25 6L0OCtM3.net
介護させる人は介護士の資格が必要とかにしたら
間に合う
150:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:06:43.89 xU7+9faK.net
サービス残業、休憩もなしで給料も安い職業なんかやる人いないでしょう
最低でも20万払わないと
151:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:07:13.79 EB0BN9R3.net
無職ニートを強制的にやらせればいいだけ
152:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:09:05.56 g18flGls.net
237 名無しさん@介護・福祉板 sage 2015/03/12(木) 22:22:17.59 ID:cAnGKzQA
未経験です
他スレで見かけたのですがすでに憶えられる自信が無くなった
こんなにやること多いんですか…
①16時から早番・日勤者からの申し送り
②薬のセッティング(利用者家族が予め一包化してくれていて、また、日付け・名前等が記載されているので、
処方箋等を見ながら朝・昼・晩で仕分けする。また、チェック用の紙を記入する。)
③書類作成 次の日の日勤用紙の記入・SS経過表(排泄・水分量食事量のチェック表)の記入・ケア記録の用意・入退所者の用紙の用意等・・・。
④明日の入退所者・入浴者のチェック 明日の朝・昼・晩の食事メニューを記載するメニューボードの書き換えとチェック 明日のシフトのチェック
明日の利用者の入所状況の記載等
⑤食事前の排泄介助 退所者のいる場合は、リネン交換・居室清掃等
18時から夕食の為に食堂準備(お茶・おしぼりを作る・テーブル拭き・エプロンの用意等)利用者の離床及び誘導・
不穏な利用者がいた場合等は、
傾聴したり、レクをやったり等する。
⑥食事の配膳・下膳・食事介助・服薬介助
⑦就寝介助(遅番・夜勤の2人で介助する。一人で大体3人~4人位入る。)
⑧21時からの巡視と排泄介助(多い時で15人定員で、オムツ介助で3人位。トイレ介助が一等)と記録(2時間おきの為に23時・1時・3時・5時と入る) ナースコール対応・フロアー内での見守り対応の方や、不穏な人のケア等。
⑨SS経過表の締め作業・フロアー内にキッチンがあり、フロアー内で提供するお茶等のコップ消毒・洗浄また、フロアー内の備品消毒(コップを入れるかご・三角コーナーや、排水溝等)
⑩トイレ備品(トイレ内にトイレットペーパーは勿論、トイレ介助時に使うパッドやリハパン・新聞等がある)やフロアー内等の備品の補充(お茶や、白湯、また、消毒スプレーなど・ペーパータオル・ティッシュ等)
⑪清掃(テーブル拭き・床清掃(モップでの乾拭き・時間ある時は水ぶきもする。)・手すりの清掃・椅子の消毒と清掃・トイレ(フロアー内に4つある)の清掃
⑫洗濯物の片づけ(その日の入浴者の洗濯物等の片づけや、尿汚染等された衣類・おしぼり・入浴時のバスタオル等は全て施設で洗濯する)
⑬明日の入浴者の入浴準備
⑭朝食の準備(夕食準備と同じ)
⑮起床介助(就寝介助に同じ)
⑯朝食配膳(ご飯とみそ汁等はこちらで盛り付け)・下膳・食事介助・服薬介助・食事量・水分量等の記録
⑰朝食後のお茶等のコップの洗浄・排泄介助の手伝い・10時にお茶、12時の昼食時の食事選択(昼食は2種類から利用者が自由に選べるので、
その確認等
⑱時によっては、バイタル等の計測(朝食後に早番が担当する。しかし、早番が忙しくて出来ない場合は、夜勤明けが担当する事も)
153:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:10:53.86 RbYU2a5d.net
老人同士で介護させれば不足せんだろ
154:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:12:24.46 V28wwpdR.net
ヘルパー不足って言いながら福祉の専門学校の利益のために介護福祉士試験の条件を難しくしたからね
この業界は腐っちゃってるんだよ
社福法人の内部留保も厚労省はなにもできなかったしね
155:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:12:27.27 w2xfDW30.net
深刻な奴隷不足
156:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:14:04.22 xU7+9faK.net
職員を安くこきつかって
お金ため込むってやつね
老人なんて家でみればいいんじゃない
157:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:16:18.78 5J8jj7zC.net
というか資産ある老人はもっと払え
億の貯金がある老人が低賃金で若者に介護させその費用は低賃金の若者から取った税金で大半が賄われる
歪みすぎでしょ
はやくマイナンバーで資産把握できるようにならないかな
158:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:18:29.80 sAsAUTHb.net
そろそろ安楽死法案を国会で通したほうがいいよ絶対
159:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:21:35.33 aWq9vC/W.net
直に人材不足から人材過多になるさ
介護職員やってる奴、頑張れ
160:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:29:05.54 4antoXLl.net
徴兵制施行
↓
良心的兵役拒否で福祉分野に若者導入
これで勝てる
161:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:31:18.83 ovPRb6AC.net
移民しかないな
162:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:33:13.14 XNBMw3bb.net
>>50
業務独占でないのに無茶言うな
163:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:33:54.25 CHZGehdR.net
ここは社会主義国かい?
資本主義なら雇用とバランスするとこまでお給金を上げてやれよ
原資?受益者負担が原則でしょう
金は払わない、サービス受けたい、資産はある、アホかw
164:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:37:01.08 ZPhNbtOZ.net
介護の求人って結構条件厳しいよ
・経験者優遇、経験あれば尚良し、経験3年ぐらい
・必要資格:ホームヘルパー2級、介護福祉士
・30歳くらいまでの元気な方
・がんばり次第で正社員登用の道あり
・明るく元気な方
・コミュニケーションが得意な方
・排泄物の匂いが気にならない方
・排泄物を誤って手で触っても気にならない方
・C形肝炎、エイズ、梅毒などの感染病に感染する可能性があっても良い方
・40~50キロぐらいの高齢者を持ち上げれる方
・認知症の高齢者の暴言、暴力に黙って耐えれる方
・夕方16時から翌朝10時までの16時間夜勤に耐えれる方
・有給はほとんど取得できなくても良い方
「こんなんじゃ誰も集まらんわ」
165:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:39:58.23 brbOzWIC.net
俺も介護やってるが、給料安い、利用者の暴力暴言、おかしなケアマネの
パワハラ、挙げればきりがない。専門学校行ったから仕方なくやってる
が、こんな努力、労力が報われないクズな仕事はないよ
166:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:40:52.28 OJu3DPFw.net
簡単だ
年金生活者で働きたい人をぶっこめばいい
167:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:41:54.26 fPZ1kwxa.net
もう女性に子供を産めと言うのが無理な時代。
昭和で考えが止まってる女性がまだまだ子供作ってるけど
もはや1年妊娠して出産とか
とても現代文明人の行動とは呼べない。
もう超個人主義の時代だから、この傾向は仕方ない。
赤ん坊をカプセルの中で作る時代がくるまで
先進国の少子化は止まらない。
経済が発展して生活が裕福になればなるほど
人は個人の幸せを優先する。
子供もっても徴兵か介護要員。
こんな国で子供もうけちゃダメ、児童虐待だ。
「4Dの法則」
・動物(下等動物)ほど沢山産む
・土人ほど沢山産む
・ド田舎ほど沢山産む
・DQNほど沢山産む
「ビッグダディ」とか見て「尊敬できるわぁ」と思ったら、
どんどん産めばいい
日本の総理大臣は少子化対策言いながら子供いないけどw
日本滅亡。
168:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:43:37.72 zJYvReBZ.net
お局消えれば辞める人は減りそう。
169:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:43:44.52 HylWJT/6.net
昔は介護しないという道があったから
ジジババが増えなかったんだよな
年寄りは淘汰されるのが自然なんだよ
所詮この世は弱肉強食
170:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:51:01.68 4sbjhaLu.net
介護なんか排泄、食事、風呂だけやってりゃいいのに、やれケアプランだリハビリ
だレクだ言い出してハードル上げたのは誰なんでしょうなぁ。
171:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:54:55.90 dLiw9TFj.net
>>139
ハローワーク行けよ
求職者支援制度で
月10万円と交通費くれるぞ
>>152
施設によるけれど
明日の入浴準備なんて昼間にするか
当日にするかだよ
夜勤はしない
172:名刺は切らしておりまして
15/06/26 21:56:45.76 iBM92xqD.net
ていうか、60代~70代で年金生活中の「介護予備軍」に「社会貢献」として
ヘルパー業務のボランティアを義務化するべきだと思う
今の60代は元気だし体力もある、年金を支払うくらいなら
ヘルパーとして働いてもらって、金を払うべきだと思う
移民や外国人の労働力を導入するよりいいと思うよ
173:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
15/06/26 22:01:41.32 T/WVXxsJ.net
安杉 無理
174:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:02:46.96 s76tTSQT.net
文明の権力構成
URLリンク(live.fc2.com)
175:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:02:49.12 fsY+NYqc.net
超売り手市場なのに低賃金というおかしな業界
176:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:05:54.11 XEdedJgx.net
これから介護が必要ないように、認知症にならないようにする、施設が必要だと思う。
なってからじゃね。
もう30代や40代くらいから体鍛えなおすとか一生の趣味何個も見つけるとか、友人増やすとか。
いろいろあると思うな。
177:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:06:56.38 JRI0BnLj.net
>>172
そんなこと年金世代がやるわけ無いだろ
罰金取ったってやらないよ
178:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:08:36.54 dqOZct9H.net
ていうか、俺のケアプラン書いてくれよ。俺を介護してくれよ。
世の中、健常者っているのか? 居ないだろ。
みーんな、なんか助けてほしいことで一杯だろ?
糞尿の始末は自分で出来るだろうけどさ。
でも、誰もがどっか壊れてるだろ?
つまりさ、みんな介護の勉強して、みんな介護しあわなきゃならんのだよ。本当は。
専門職に押しつけることばっかり考えてんじゃねーよ。
179:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:10:07.84 xYrUi/eb.net
公務員にすりゃすぐだろ
180:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:11:42.57 10O9lSew.net
65歳以上の介護士を増やして給料の半分を助成しろ
財源は介護保険料の増額でまかなえ
181:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:11:54.67 PUzkYfZN.net
先延ばし
182:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:12:21.17 DlZmO3e6.net
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、離職・うつ・虐待も抑えやすくなります。
介護・育児・看護は女性に適性があるので主婦層の就労を促せばいいし、統廃合で余った学校など余剰不動産を介護施設にするのもいいです。
183:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:14:58.32 dLiw9TFj.net
>>172
今求人見ると60定年で65まで再雇用
とか
定年なしのところもある
大手で定年なしのところはアミーユとかだな
>>164
大阪の場合は年齢と資格はあんまり関係ない
有給は俺のところは①予め休みの組み込まれて月10日以上休み
②休みたいときに申請して休む消化しきれないのは持ち越しか
1日1万円で交換
エイズ、肝炎などはいない
以上は男社員は1人でするが、女社員は2名でしている
1フロア2ユニット式なので夜勤は2名で行う
2時間程度の仮眠あり
夜勤明けと明くる日も休みなので体力は回復する
無資格の新入社員で夜勤月4回で年間280マンくらい
184:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:16:45.07 +ShQiqlM.net
徴兵制にして3年間は強制介護でいいじゃんか。
185:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:17:11.18 iFZCUYNk.net
主婦が介護職でパートってどうなんだろう?
小売とかでパートのほうが肉体的にも精神的にも時間的にもお金的にも健全じゃね?
186:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:18:12.94 x2Yg2GZq.net
既得権益で役所や国会で好き放題やって来た人達が
自らの首を絞めている皮肉な状況。既に人不足で介護難民や
粗悪介護の被害者や事件、介護待ちや孤独死で腐乱死体で見つかる
ような老人が居る。
超高齢化社会で需要大なのに給料がコンビニ以下で人不足。通常なら
給料が妥当に上がるのが経済法則だが、それをやらず中間介護事業者
がネコババで贅沢するばかり。盛りなど害国人労働者を沢山日本に入れる
から問題無い!とブチ上げて取くんでるが、特亜以外の忍耐強く善良な
東南アジア系介護職員があまりの劣悪雇用環境低給与に本国に逃げ帰っている
団塊世代が後期高齢者になる頃は極めて悲惨な事になっているのは必定。
こんなもんキツイ介護現場の報酬を2倍にしてシフトも楽にし介護事業者
のネコババを防いだり、介護職員を公務員化すれば解決するのは明らかなのに
やらない。団塊世代の悶絶死や施設虐待泣き枕は確定したようなものだろう、現状では
187:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:20:32.52 Q/TZsEDE.net
>中高年ボランティアを活用したり
そんな優雅な年寄りがそうそう居るはずもなく
結局違法スレスレの極貧老人施設がはびこるんだろうなぁ
貧乏人は70過ぎてまで長生きするなって事だよ
188:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:22:35.94 Z09X9A2c.net
東京で介護の求人見てみると、夜勤が月4,5回あっても20万にすら届かないんだなw
189:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:24:13.06 x2Yg2GZq.net
>>187 年金も支払い開始時期を延ばそうとか莫迦が言っているが
要するに掛け金だけ払って貰う前に氏にましょうと言う事なのかな?、スゴイゾ
190:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:27:19.38 SthwsiYU.net
そりゃ介護業界って自らネガティブキャンペーンやってるからな。
人が来るわけないわ。
191:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:28:16.86 dLiw9TFj.net
>>185
小売は土日や夕方入らなければならない
介護は昼間だけでも良かったりする(特に訪問)
192:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:30:09.73 SthwsiYU.net
「人が足りない」とか悲鳴上げていながら「介護舐めるな!」
って叫んでる経営者をどれだけ見たか。
ちょっと精神的におかしくなってるとしか思えない。
193:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:35:13.27 SthwsiYU.net
老人の相手は本当に地獄だからな。
感謝の気持ちがあるから耐えられる。
ない場合は親でも絞め殺したくなる。
194:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:38:52.40 r3/FzSCA.net
立派な建物の老人ホームはどんどん出来てる
その金はある、出てくる
従業員の待遇は誰の利権にもならない構図なんだろう
195:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:47:32.45 tYNgD0i3.net
介護の仕事は時間が不規則だし体力的にも厳しくなってくる
頑張った甲斐あって、なんとかデスクワーク中心にまわれたが、ずっと現場仕事な同期は8割方フェードアウトしたよ
196:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:53:16.31 dLiw9TFj.net
>>195
介護といっても
施設
訪問
通所
とあるのでデイなどは時間決まっているし楽といえば楽
施設でも救護施設なんかは夜勤ではなく宿直だから
夜12時から朝7時まで眠れる
197:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:55:40.53 AvGitUUG.net
労働基準法守られてないよ。残業代・休日出勤代つかないもん。
残業はほぼ毎日だし、
施設に入ってる老人を外出させる場合、
休日休みもらってるはずの職員が出てきて外出させてる。
施設に労働基準法遵守させるだけでも少し違ってくるハズなのに。
198:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:56:43.51 KAzwdvTh.net
>>184
徴兵制・徴用制は危険なので導入しない方がいいでしょう。
徴兵制の場合は個人意思に関係なく人員を確保できるので人命軽視や根拠薄弱な戦に繋がりやすいけれど、
志願制の場合は人命軽視や根拠薄弱だと人員を確保できずに戦を開始・継続できないです。
199:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:57:53.68 y/gAkWQ0.net
嫌な仕事は短時間で。
200:名刺は切らしておりまして
15/06/26 22:58:07.75 I+2vKqZ2.net
デイとかは先行き暗そう
201:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:01:42.89 dLiw9TFj.net
>>197
給料自体そのようなのを(月のみなし残業代など)含んでいるのかもしれない
労働組合がある場合は、組合がそれでいいと言っているのかもしれない
202:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:03:37.26 dLiw9TFj.net
>>200
国の政策は施設から通所
それもなるべく大きな通所
調べてみ?
203:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:11:54.37 r3/FzSCA.net
>>202 で効果あるんだか無いんだか
胡散臭いマッサージかなんかチョロチョロやるだけとか?
204:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:17:09.16 dLiw9TFj.net
>>203
理学療法士など有資格者が施す行為は効果がある
205:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:17:48.42 P+R4xhgC.net
>>200
小規模デイは、だね
206:名無し
15/06/26 23:20:29.63 nulPlhiI.net
昔 ソイレントグリーン と言う映画が有ったな
207:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:21:04.73 ESDlMjZG.net
仕事しないで親の面倒見てる人に補助金出したらいいんじゃね?
208:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:22:17.48 nSWhMkDg.net
移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の所得改善していけばいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・低学歴志向になり、学歴が影響しにくい仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。
209:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:22:41.98 P+R4xhgC.net
>>204
利用者のその後の経過を見るとなんとも言えない
利用者の状態次第だがある程度予測はついちゃう
210:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:22:52.99 +cl/DH+p.net
>>189
保険って、そういうものじゃない?
自動車保険の元が取れなかったとか気にするか?
211:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:24:14.53 15qdZZTy.net
ptは人余り。
212:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:24:51.91 +4wY2RV+.net
老人の糞尿処理ができれば高卒のババアでも威張れる職場
213:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:25:45.74 86oSdN3R.net
任意保険ならともかく年金は実質税金みたいなもんだからな
214:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:27:10.90 +4wY2RV+.net
>>185
わざわざ奴隷になる必要はない
まだコンビニや牛丼屋で働いた方が尊厳がある
215:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:28:44.86 2pJdxeeA.net
給与を上げれば?
216:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:28:52.29 +cl/DH+p.net
>>213
強制の自賠責で、元を取れなかったとか気にするか?
217:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:29:13.83 dLiw9TFj.net
>>209
と思うだろ?
ところがマッサージやリハビリを受けていないと
もっと悲惨なことになる
例えば股の筋肉をほぐしてやらないと
女性の場合トイレに座ったときに股が開かなくて
尿が便器に落ちなくて股から溢れてくる
>>208
人には向き不向きがあって
昨日まで○○業界にいてた人がその業界は人あまりで
人で不足の△△業界に即転職できるというわけにはいかんのだ
218:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:29:48.92 r3/FzSCA.net
キホン手にジジババのウンコは付けたくない
219:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:35:32.39 x2Yg2GZq.net
>>218
で、お前が年とった時の面倒は誰が見るのかな
迷惑かけず1人で姥捨て山に歩いていくかね
220:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:35:41.08 +4wY2RV+.net
「介護職員の給料は他の業界と比べて10万円ほど足りない」って言われてるけど、
日中の介護職の仕事って基本、老人と一緒に折り紙を折ったり、または歌を歌ったりするだけなんだよね
そして好きな時にタバコをプカプカ吸って仕事をしている気になっているだけ
これじゃあボランティアやコンビニバイトの延長線上の給料しか貰えないわw
221:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:38:18.60 x2Yg2GZq.net
>>220
現時点で既に人が集まらず困っている上に将来壊滅的な状況になる
事をどうする。害国人労働者すら逃げ帰っているんだぜ まさかガンダムロボ
が全て面倒みるから、とか中卒臭い事言わないよな
222:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:39:20.14 yez9hiTS.net
これから介護職員になろうとしてる人はやめとけ
足りないのは底辺現場職だけで、ケアマネや社会福祉士等相談職クラスチェンジ志望は枠がない
専門学校にくる社会福祉士の求人は数人程度だし理学療法士も現状足りてる
物好きなパート希望の底辺現場や看護師ならウェルカムな業界
223:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:40:20.07 dLiw9TFj.net
>>220
それはデイサービスのレクリエーションだろ
日中入浴と排泄忘れているぞ
224:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:40:52.24 r3/FzSCA.net
>>220 深夜とかにやってる奴は戦場だとか言ってた
225:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:46:25.10 r3/FzSCA.net
>>222 なんでヒエラルキーみたになっちゃう制度なんかな
ケアマネや社会福祉士等も平等に
一定時間ウンコ処理義務化するとか
226:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:49:03.74 EmWwWVI9.net
介護やるくらいなら社保ありのバイトや派遣社員やったほうがマシ。
介護で正社員やっても腰やったりでどうせ数年しか続かない、その業界でのキャリアがすぐ終わる。
227:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:50:01.32 E/JV00R2.net
滅亡するまでヒトデだの人材だの言ってりゃいいよ
228:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:50:10.33 dLiw9TFj.net
>>225
専門職という括りなんだろう
ただ、会社の方針によってはさしているところもある
>>222
社会福祉士は介護だけでなく
学校教育や後見人などの需要もあるので
ますます必要
229:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:57:16.70 NW1fLSAX.net
・
修道院は実に良いシステムだ。
厳しい戒律の下、年寄りシスターの介護を、若いシスターがこなす。
収益は、自給自足と寄付。
だだ、日本人がその清貧な生活に耐えられるか?
日本の宗教は、大甘だからね。
・
230:名刺は切らしておりまして
15/06/26 23:57:38.45 8Vie/awW.net
>>58
ただ男は要らないと言う施設は少なくない。
あっても新卒から要職・幹部職育成コースか無登録で劣悪な施設ばかりで蚊帳の外までいかなくても狭き門。
231:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:11:07.88 avGXjsuM.net
リーマンショックでどこにも行けない男性職員の比率が増えたから欲しいのは女性職員(パート雇用)だね
232:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:15:12.38 w7W3va7X.net
じゃあ足りてるんだね?
233:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:16:57.01 viwp4X+A.net
全体的な感覚でいうと
施設の男女比3:7
通所は2:8
訪問は0.5:9.5但し独居男性が多い地域東京山谷とか大阪西成とかはその限りではない
234:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:21:18.41 hUr6YXvJ.net
普通に安楽死法通せばいいんじゃねえの?
ていうか通して。長生きなんかしたくない。
235:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:23:19.72 UwcqYSrI.net
狭き門で給料格安で人材不足ですって舐めてんのかw
236:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:25:43.65 +S2+ylKg.net
>>233
おばさんヘルパーとは言えセクハラまがいは日常茶飯事だからな
237:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:27:49.99 NcANwOC3.net
体力ある若い使い捨て奴隷が欲しいんですよ、もしくはパートの主婦
238:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:43:07.84 nvgEuzjm.net
>>236
老害の男からの性的発言や性的アクションに耐えながらの介護らしいねw
自分の嫁や娘には絶対させたくない穢れ仕事だ
239:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:49:05.38 QoNKg+aU.net
>>11
飯食えなくなって脂肪なのが基本の流れ
240:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:52:17.54 Ogp9CojV.net
老人は老人が面倒みるべき。
60歳で退職したけど、まだ元気な老人こそ介護をやれよ。
ところが高齢者ほど介護の仕事を嫌うんだよ。
「介護の仕事するくらいなら、警備員のほうがマシ」とかって。
241:名刺は切らしておりまして
15/06/27 00:52:48.52 pDUchMM2.net
ワタミは甘え
242:名刺は切らしておりまして
15/06/27 01:47:28.27 BSdgBAS9.net
>>2
で終わってた
243:名刺は切らしておりまして
15/06/27 01:52:50.04 E1VIrsG9.net
老老介護すればいい
80でも90でも元気のあるジーさん・バーさんがヨレヨレ死に掛け老人を介護
う~ん、ちょっとしたシュールな光景
244:名刺は切らしておりまして
15/06/27 01:53:33.91 E1VIrsG9.net
あとは、日本ご自慢なロボット介護ですね
245:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:03:41.48 xC1g6SAk.net
>>9
じゃあ税金上げないとだね♪
246:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:14:51.18 zZYCaY08.net
外国人をつれて来て養成する費用を
報酬として提示すれば日本人で応募する人は
沢山いるのではないだろうか
でもほかの人と不公平とかで駄目なのかな
247:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:18:06.21 kVupZroB.net
で、いくら払えるんだね?老人よ
248:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:18:10.10 MXKgftR+.net
無脳公務員の給料下げて現場の介護職に当てればいいだけ
移民なんぞいらん
249:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:20:14.26 qQxNGMm1.net
>>217
人手不足な仕事の所得を改善していけば、現在は他業界に就労している経験者や適格者が転職し、それで余った仕事に失業者が雇用されやすくなるので雇用のミスマッチが解消しやすくなります。
250:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:32:38.10 7Xx1sVvd.net
みんな老人の横柄さに近寄りたくないんだよ
251:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:32:40.25 qQxNGMm1.net
それで余った仕事に → それで空いた仕事に
252:名刺は切らしておりまして
15/06/27 02:53:31.01 H0pQhOB3.net
だって日本人はやとわないんだもの
253:名刺は切らしておりまして
15/06/27 03:04:31.49 eSGts9Uy.net
オレオレ詐欺や特殊詐欺に遭って、家が買える額の金ポンと出す年寄り見ると、必要悪って言葉思い出すよ。
市場に出回ってる金の大半をこういう年寄りがもってて、使わずに貯めておくから世間に金が回らない。
オレオレ詐欺はともかくとして、特殊詐欺は欲の皮突っ張ってないと遭うもんじゃない。その金をいくらかでも人のために使っておけば良かったのに。
若者より金持ちで、欲張りで傲慢な年寄りの為に、安い給料でこき使われるのはごめんだよ。
254:名刺は切らしておりまして
15/06/27 03:30:32.42 U7aJjKjA.net
>>1
政府自民党の計画通り
移民政策促進させる手段だよ
団塊の世代が老人になるに合わせて、介護労働者の賃金をわざと絞り労働者を寄り付かなくさせる
二重に介護士労働人口が顕著に減って見えて、介護労働者は急務であると移民やむなしと言える
そして移民受け入れは他業種に拡大させて本丸の日本人の人件費を削減させる事成功、経団連ウハウハ
255:名刺は切らしておりまして
15/06/27 03:32:16.97 U7aJjKjA.net
経団連からの献金で政治家うほほ
経団連企業へに天下りうほほ
256:名刺は切らしておりまして
15/06/27 03:38:21.68 U7aJjKjA.net
日本の治安悪化
移民人口増大にともない外国人参政権付与
日本は日本人のモノ出なくなりましたとさ
これが自民党の長期計画
257:名刺は切らしておりまして
15/06/27 03:49:42.42 Vwyc1E+u.net
先のない屑のために率先して奴隷になる奴はいない
258:名刺は切らしておりまして
15/06/27 05:16:34.55 E1VIrsG9.net
>>254
パソナが儲かるんですね、わかります
259:名刺は切らしておりまして
15/06/27 05:35:34.09 c+h0UNCQ.net
値上がりする食品、電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
きむらとも @kimuratomo · 11月1日
安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、
外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。
260:名刺は切らしておりまして
15/06/27 05:39:05.26 KPrq5z7x.net
時給5000円で使い捨てバイトで回せ
261:名刺は切らしておりまして
15/06/27 05:54:01.30 Ev07LAbZ.net
医学の進歩で死ぬべき生命も生かし続けた結果だね
ほとんどの人は死が怖いし、生存本能があるから仕方ないね
262:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:02:07.76 mMttPPln.net
大家族制+お見合い結婚システムを見直すべきだな。
核家族+恋愛結婚前提では維持不可能だろう。
263:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:08:09.73 E1VIrsG9.net
介護のメイン仕事は排泄物処理です
スカトロプレーが好きなら適職かもしれません
あとは、被介護者の暴言にどこまで耐えられるか
その忍耐強さを試されます
264:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:11:55.08 f5V8Mp2T.net
そのうち強制になるかもな
いまの日本は若者は老人の奴隷だから
265:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:18:03.13 vOl3JmoE.net
賃金上げないからだろ。
介護費用を上げる必要がある。
266:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:18:42.85 vOl3JmoE.net
賃金上げないからだろ。
介護費用を上げる必要がある。
267:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:20:40.28 vOl3JmoE.net
>>92
政治家・政府与党が、若者を使い捨てにして
ジジババを優遇する政策を撮り続けるからこうなる。
若者が選挙に行ってその点を重視するっていうことになれば、
話は違ってくると思う。
268:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:31:07.06 SoQ/bSFR.net
介護して20年
正職員で、昨年から名ばかり管理職なんで残業手当なし、手取り17(総支給24)
詰んだ(爆)
「出世して給料なんでこんなに安いのよ!」と嫁には仕事振りを疑われるは…
もうダメ死にたい
269:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:32:46.50 sJAohwYr.net
>>268
超ベテランさん、乙。
270:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:32:46.87 q75+5yGG.net
>>261
障がい者にしろ、要介護高齢者にしろ、
医療が治し損なった人間を放り込むのが、福祉だからな
271:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:35:43.67 sJAohwYr.net
週に二箇所施設に行ってるけど、どちらもスタッフの入れ替わりがかなり激しい。定着しにくいのが問題なんだろうね。
272:名刺は切らしておりまして
15/06/27 06:49:19.88 UIZQF1WN.net
というか、253万人も本当に必要なのか?
今の老人って若い奴より元気が有り余ってるイメージだが
273:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:03:33.81 /cqZCnNs.net
看護師さんの給与は、病院業界が国立病院のように現在、独立行政法人になってしまったが公的機関がリードし、その人件費に民間が合わせてきたが、
介護福祉士さんの給与は、介護業界が民間施設が中心であるためもともと人件費にお金を出す訳がない。
公的機関の施設が少なすぎる。
また、看護師さんは昔は給与も地位も低かったが、看護協会等の団体で政治にも乗り込み、現在の地位と労働条件を築いた経緯もある。
274:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:08:42.08 n0FIfZ6O.net
もし、自分の兄弟が介護の仕事しててシンドイって愚痴こぼしたら辞めるように勧めたい。
自分が、業界で働いた事なくてもブラックだって理解できるし長く出来る仕事じゃないだろうね。
275:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:15:09.51 BrYVpabM.net
先進国の二倍の給与をもらっている日本の公務員の給与を半分にして、介護に回せば人材もまだあるていど確保できるだろう。
276:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:16:55.15 CsOYk/SY.net
働く人の待遇改善なしに増えない
277:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:20:14.44 8FfTD8HF.net
人間の尊厳を保つためには安楽死しかないな。
早く態勢整えないと団塊が大変な目にあうことになる
278:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:28:02.87 itnCwnSh.net
>>271
定着してるのが低レベルの証しって感じ
逮捕歴あるとかヤバそうな奴ばっかだぜ
279:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:31:33.79 gMFjlENU.net
>>2
単純に需要が無いのに、保険制度で無理やり需要を作ってるから足りなくなってるんだよね。
供給側の質を下げて、もっと利用したい奴は市場適正価格を払うしかないんだよね。
280:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:34:17.09 gMFjlENU.net
>>276
まず、介護市場の需要が無いことに気づけよ。
自立した市場じゃないんだぜ。
典型的な政府の失敗でしかないわな。
ぶっちゃけ介護保険制度そのものを廃止すべき段階に来てるよ。
281:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:35:38.79 7teBD+13.net
それでも給料は上がらないのは何で?
282:名刺は切らしておりまして
15/06/27 07:54:00.04 LWZiJuim.net
>>6
それは老人を甘やかしてることになる。
老人なのに甘やかすのは良くない。
役立たずには厳しくしないと。
283:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:02:30.26 lW4gMzAM.net
>>264
その若者達が数十年後介護を受ける側になっても少子化や社会保障費不足でまともな介護は期待できないからね
移民?移民だって安月給でいつまでも働かないよ
284:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:08:51.14 b7bcHLF0.net
土方と介護と非正規だけは絶対やめとけ
285:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:09:57.16 1wGB2pql.net
二世帯住宅で世帯を一緒にすると、固定資産税をゼロにするとかw
286:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:19:00.96 vnStqMY+.net
>>182
主婦層も事務職がお望みだろ。お前が嫌な仕事は主婦も嫌なんだよ。
287:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:20:38.67 3yaorMqz.net
全体的に人手不足が酷いしわざわざ介護は無理だろうな
不況になればまた人も集まるだろう
横浜のハロワなんてただで介護資格取らせて紹介してたからな
288:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:30:17.23 LSLha2ZZ.net
外国人に頼め
高い利用料払えば日本人
289:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:32:15.21 fDELvAYM.net
それでも安部ちゃんと自民党に票はあつまる
もうほっとけ
崩壊を遠くから眺めるのだ
290:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:33:39.10 yUzZTUbv.net
激務、薄給、キチガイ率高し
誰がやりたがんねん。
291:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:35:24.69 +S2+ylKg.net
>>248
議員先生と報酬を入れ替えたら解決しそうだな
292:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:41:22.68 l4o5Rb7f.net
安楽死まだかよ。精障の親が早く死にたいって言ってるのにさ
293:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:44:12.80 9y7jcMF8.net
どこもかしこも人手不足
トラックドライバーの人手不足
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
294:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:46:39.92 SoQ/bSFR.net
休んだ職員の代わりに出勤したのに、「お疲れ様です♪出勤簿には休みのハンコ押しといてね」て、事務員に笑顔で言われる
そんなことするかボケ!
295:名刺は切らしておりまして
15/06/27 08:56:44.09 agjHQteT.net
いきなり社会的介護なんて究極発想に持って行こうというのが
昔からの家族介護当たり前を駆逐してしまったんじゃないだろうか
296:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:00:19.78 D9F6e1Oq.net
地方公務員の兼業が一番正しいだろ。
起案文書仕事でムダの極致なんだから簡素化できる。
297:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:01:02.57 WS5uf/SM.net
無職2ちゃんねらー
徴用しろ
298:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:10:06.94 GTls73wH.net
>>297
ではまずおまえが率先して行けよ無職野郎。
299:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:12:48.28 qkR6SfIs.net
>>273
これは大事だね
不揃いのりんごたちってドラマだと看護師は今で言うヘルパーみたいな扱いだものね
300:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:20:56.49 agjHQteT.net
嫁さんに気を使ってデイサービスしている年寄りがいるんじゃないだろうか
どこも悪くないし家にいたほうが長生きできるのに
301:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:23:25.61 GTls73wH.net
>>300
日本国や我々若者からしたら、長生きせずにさっさと死んでくれるとありがたい
んですよ。
302:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:29:36.72 MKzXISU5.net
暇な公務員にやらせろ コストかからん
303:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:33:51.57 KQCxI9Xa.net
普通に金取るしかないよ。
国が補助できないなら介護には金かかるという事実を徹底して金取って介護士の給料上げるしかない。
当たり前だろ?
304:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:36:52.66 Ur9D2F8f.net
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ミヘルヘJewミ─--..
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
ミミ彡゙ ∪ ミミ彡彡 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡. ___/\ __ : l|ノ ノ `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 \/|_| ̄ \/レ| \ / |:::|
ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡 /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N
彡| /// | ヽヽヽ|ミ彡  ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ| | ソ
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 、. -‥`) |
|ゞ| 、,! |ソ 893の ゞ| 、,! ,ィ |ソ
、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 从ヽ ` ヽ二ノ .: /从 <蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ、おしもの世話をしろ
.|\、__' /|、 品格ww /⌒\ `ー'´ /| 、
/⌒/ ̄\ . ´ / ∩\ /⌒/ `─'´ ∩\
/ ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \ / ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ \_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
(___ノ、___ノ 人___ノ、___ノ
305:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:37:39.19 Ur9D2F8f.net
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 現在は福島原発周辺の土木作業と介護の仕事しか無いですが、どちらをされますか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | キッパリ、原発周辺の土木作業です!!
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
306:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:40:05.40 e9cUS+jm.net
介護の公務員作れば?
年収350万から450万ぐらいで
使えない公務員の左遷先にもなるやろw
307:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:42:54.65 Ur9D2F8f.net
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<医療介護は増税分の2割だけ、残りは、公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
308:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:43:39.13 Ur9D2F8f.net
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -─---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
309:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:46:27.73 WwJiKgLw.net
>>306
介護保険になる前は基本そうだったんだけどね。
施設もこんなになくって、社会的入院として、健康保険が維持していた。
それでは健康保険が破綻するから、介護系は介護保険として独立。
その際に在宅での生活介助レベルの賃金設定で施設介護の単価を切り下げて言った。
310:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:49:15.12 Ur9D2F8f.net
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン 人件費の塊の医療介護には、大企業は絶対に手を出さない!
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。
東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。
その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。
今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。
■2割負担導入で、さらに倒産拡大か
倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。
調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。
311:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:51:14.72 Ur9D2F8f.net
公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <公務員が介護みたいなしんどい仕事はしません!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
312:名刺は切らしておりまして
15/06/27 09:54:34.14 yJx9YSbU.net
仕事ないからとグダグダ言い訳してるナマポ共にやらせろよ
拒否したらナマポ取り消せ
313:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:02:24.12 Ur9D2F8f.net
/ ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
r、r.r 、 ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; r r.r、
r |_,|_,|_,| ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ |,_|,_|,_|.r,
|_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |
|_,|_,|_人そ(^iし!:: /(r 、_,、)、 iノi^) 人_|,_|,_| |
| ) ヽノ | {:: / _,,,..、_,、 ヽ ::: | (,,r' ( |
| `".`´ ノ | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ (, `´.゛` | <毎年予算を使い切るのが大変なんです~
人 入_ノ´ >. ヾ` ミエエiソ // / `!、_入 人
/ \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //! \_/ \
/_,.-''/ | ≧、,,,_,,// / \
/ / | \_ _/ / ゙i
/ /⌒\ / ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
314:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:09:12.97 1wGB2pql.net
>>312
老朽化した公団住宅に一緒に住まわせて、介護をさせれば一石二鳥だね
315:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:10:06.17 Aa9Jj/J3.net
年間100万内外までしか働きたくない専業主婦。
その層に最適の仕事がこれだった。月に5万円以上働くと扶養されず、出費の方が増えるからと。
数字は被扶養家族の数を当てれば、それが介護をやるだろうと予想された。すでに被扶養家族への課税は開始されていたから。
316:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:19:23.46 WwJiKgLw.net
>>315
その層向けだった生活介助は結局、独居老人しか使えないし
そもそも要介護2以上だと医療介助が必要となってきて、施設入居希望が
圧倒的になった。
在宅基本が崩壊してしまった以上、この制度は根本的に変えていくしかないんだけどね
317:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:32:02.68 Aa9Jj/J3.net
介護が高いと払えない方も出るでしょ。
お客様をあの世に送れと言うのが本音なら、ビジネスになってない。
月に5万円。
318:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:38:31.67 X96FDitt.net
>>58
男性職員だと、バーチャンが介助されたがらない事が多い。
利用歴長くなって顔見知りになって親しくなっても
入浴介助やらせてくれなかったり。
バーチャンになっても恥ずかしいもんは恥ずかしいらしいw
そして、利用者の多くがバーチャンだというね。
野郎はあまり長生きできんのだなと実感する(´・ω・`)
319:名刺は切らしておりまして
15/06/27 10:45:19.48 603jMfjl.net
ボケたら世話してもらえる環境が問題
ボケないように努力させるべき
俺は毎日漢字ドリルやってる
そのお陰で漢検1急まで到達したぞ
320:名刺は切らしておりまして
15/06/27 11:20:06.12 7jDSyQvP.net
気に入らないマスゴミ潰せというようなのと同じ思想の低学歴総理の為に自衛隊の皆さんは死ぬんですよ。これぞ犬死。
321:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:04:55.92 YTBjsKVg.net
今介護にかかわっているのは専業主婦が多い。
旦那一人分で生活できるならそこば頑張っていただきたい。
しかし団塊Jr=氷河期世代では夫婦で働いていて生活ギリギリ
といったケースが多く、この親子は地獄絵のような未来が待ってる。
322:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:09:34.37 zGld4OQN.net
>>先進国の二倍の給与をもらっている日本の公務員の給与を半分にして、介護に回せば人材もまだあるていど確保できるだろう
同意
323:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:12:49.43 QUaMMiGf.net
URLリンク(p.twpl.jp)
324:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:18:38.59 BDAZwgH4.net
>>129
そうなのか。国みずから働けない人間を社会から排除しようとしてるんだな。まぁ正論か。
325:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:29:28.59 37yae6p1.net
公務員化して待遇改善、
それが無理なら、安楽死
認めるしかないな。
326:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:30:28.30 meIs59bY.net
>>318
確かに、男性職員を嫌がる利用者もいるにはいるが、ごく僅か。
うちのホームだと100人の中に1人いるかいないか。
昔より、さら利用者のに高齢化と心身状態の重度化が進んで
そういう問題はかなり少なくなってきたが、それ故に反比例的に力仕事が増えてきた。
327:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:31:27.24 cXQ+lgnG.net
増え続ける生活保護、医療介護費用、対策にはこれしかない。
雇用のない地方に刑務所と特養の介護施設を併用して建築し、
囚人に身寄りのない老人を介護させるのだ。
囚人が足らないかもしれないが、そこは大丈夫。
殺人凶悪犯は最初から除外し、ホームレス、1年以上のひきこもり、
ニート、働けるのに働かない健康な生活保護者を
犯罪者として、拘束し、連れてくるのだ。
10万人くらいはすぐ集められるだろう。
給料に関しては雇用契約を結ばず、研修実習費でよい。
時給は250円程度でよいだろう。労働ではなく、
労働準備実習とするのだ。介護など所詮そのようなものである。
328:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:32:09.05 cXQ+lgnG.net
そして、公務員のうち、教師100万人のうち、10万人、
自衛隊25万人のうち、3万人が精神的疾患のため、
働けない状況である、このような者にも国民の税金が使われているのだ。
このような者も介護実習をさせれば、税金も有効に使わられ、
20万人という介護人数も十分確保され、介護移民なども必要なくなるのだ。
その中で優秀な実習生のみ、本当に仕事を斡旋すればよい。
高齢社会はすぐそこに来ている。団塊世代が70歳を迎えるまでに、
オリンピックを迎えるときに
ホームレスを抹消するためにも、直ちに始めるべきだ!
329:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:36:10.75 u0eycjtd.net
各家庭で1人が1人の家族介護するよりも
例えば年寄り10人一箇所に集めて3人の職員で見た方が
国単位の労働人口は上がる
でも施設は低賃金で人手不足
外で働ける家族は介護で生産性0だ
330:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:43:59.23 sr/tTrxB.net
不思議なのは人材不足でも低賃金。
機械化・自動化も進まない(全自動洗濯機すら無い)。
でも儲かってるところが多い。
331:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:45:40.09 ufV4ADEc.net
なぜ移民を解放しないのか理解できない
出来ること、やるべきことをせずに人手不足、少子化って国民負担を増やすのは政府の怠慢、不作為だろう
332:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:47:16.21 e2W0sw8R.net
刑務作業にすればいいよね。
刑務所の中で、態度が良い奴は老人受刑者の介護をするらしいけど。
333:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:49:03.94 /nQjbCcI.net
移民は問題ありまくりだからAIロボかねえ
334:名刺は切らしておりまして
15/06/27 12:56:46.56 xXrw9MgD.net
金にしろ介護の人手にしろ老人は老人同士で支えあって何とかしてくれ。
老人が若者を搾取して未来を奪っちゃいかんよ。
ただでさえ、今の世代の老人は若い頃、今の若者と同じくらい
年金を負担していたわけじゃないんだから。
335:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:04:48.27 xXrw9MgD.net
安倍政権はこれから大学生の若者に
介護をボランティアとして義務付けようとしているよね。
これは本当にとんでもないことだと思う。
貴重な若者の時間を奪って何も生み出さない価値のない老人の為に
タダで長期間にわたりコキ使わせるなんて
まったく経済合理性がないし、
また、これは強制徴用みたいなものであり、何より非人道的。
336:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:08:52.03 GTls73wH.net
>>335
やってることが、社会主義国そのものだな。
資本主義国のやることじゃないww
337:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:28:47.87 +yhdmCoH.net
海外から介護要員をかき集めるのではなく
海外へ要介護老人を預けよう
老後は温暖な気候のいい国で余生を過ごしましょう、と
もちろん、自己負担で日本に残る選択肢があってもいいが
社会保障の枠組みでは、海外への委託もあっていい
338:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:32:02.27 I4pv5JrS.net
>>328
ナチスの政策を彷彿とさせますね
339:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:32:26.16 rPVWDnDJ.net
団塊の自己責任だろw
さっさと国の為に老害は死んでね
340:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:39:05.66 CEav/UFz.net
×人材
○奴隷
働かない、四時うで邪魔な糞公務員、官僚を半分にして手当て全廃、
給料半額、退職金、年金全廃にして福祉に回しても3倍以上の金が余るだろ
341:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:44:25.53 HWpJ2+BS.net
>>2
そこでワタミの介護ですよ!
342:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:47:07.11 HWpJ2+BS.net
>>18
採用時に、地方公務員は3年、国家公務員は5年を義務付ければいいんだよ
343:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:48:06.44 HbtQCBcH.net
急激な人口増加とか高度成長とか必要が無いんだよな。
今の為替もそうだけど安定的な推移が望ましい。
ダウと日経の長期チャートを見れば分かる。
344:名刺は切らしておりまして
15/06/27 13:48:24.60 +yhdmCoH.net
介護の人手不足の話になると、必ず移民推進派が湧いて出る
移民する立場に立って考えてみたことないんだろうな
日本人がやらないようなきつくて報酬も少ない仕事を、わざわざ故郷を離れてまでやりたいと思うか?
そうではなく、地元に雇用が生まれるのなら、介護を引き受けてもいいという国もあるだろう
自己中な団塊脳を切って捨てれば、そういう選択肢だって考えられる
345:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:04:55.69 ze9NDetb.net
需要と供給の経済原則は機能しないのか?
奴隷労働のままなのか
346:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:05:26.99 HbtQCBcH.net
団塊を移民させた方がいいよな。海外なら費用も安いだろ。
347:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:06:52.69 lW4gMzAM.net
>>344
移民っていっても母国の家族のために出稼ぎに来る外国人が多いんだから円安政策続ける限りそういう人たちにとっても日本は魅力なくなるよね
新興国の物価は年々上がるわけだし弱い日本円を稼ぐよりもっと強い通貨の国の働き口があればそっち行くようになる
新興国の人たちにとって日本は出稼ぎに行く国から観光に行く国になりつつあるね
348:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:10:58.66 LeYJ4NUr.net
>>346
良いアイデアかもしれないね。海外が賃金が安いなら、
外国人にやらせたほうが得かもしれない。移民入れると、
治安の悪化や失業時もめることも多々あるだろうからね。
企業だって、安い労働力を求め、海外に進出するでしょう。
日本政府も、介護の分野は、海外に移転し、海外で労働力を
求めれば、良いかもしれない。手取り15万位海外で貰えれば、
外国人も喜ぶでしょうし、もう先は無い人だから、問題が起こっても
丸く事は収まるだろうよ。
349:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:18:08.49 HbtQCBcH.net
認知症なら自分がどこにいるかも分からないから、移民として海外送りでいいよ。
350:名刺は切らしておりまして
15/06/27 14:55:51.22 Nc7eQbt2.net
「結婚とか出産とか子育てなんてキライ。ずっと独身で好きなことやる。
要介護になったら?金がありゃいいんだろ?施設入るよ。
苦労して育てた自分の子にだって、見捨てられる親もいるしw」
とか言ってるヤツ、施設職員が、どこから湧いてくると思ってるんだろう。
少子化になったら、金の問題だけじゃないのに。